【C2機関】本日はKADOKAWAさんの全面協力を得て、C2機関1MYBの準備作業も進めていました!

むむ?
トランペット?
てことはこの写真の女性は
べっち タニベ隊員でしょうか

見慣れない服ですが
これが1MYBの正式衣装?
分からないことだらけ

こちらも写真もそうですが、
「艦娘がバンド演奏をしている」
というコンセプトから
広げてきている
気がします
上記コンセプトも
私が思っているだけですが

戻って
写真の場所は
こちらでしょうか

角川武蔵野ミュージアム
https://kadcul.com/

今年はじめに行きました
写真の場所には入ってはいないですが

私が最初に見て思ったのは
「よくこんなところで撮影できたなぁ
KADOKAWAと繋がりがあるのは強いな」
でした

1MYB
まだデビュー?すらしていないバンド
それがこうやって、
有名どころを押さえて
撮影までできる

C2機関は本当に良く分からん
組織だと思います
上記ミュージアムが
誰でも予約できる場所でしたらスミマセン

> 最新1MYBの展開情報は、来週よりご案内開始予定です!

これは結構早い段階で
イベントが行われる可能性がありそうです
カレー機関9thが7/18まで
まさかその週の4連休にぶつけてくるのか!?

身構えておかなくては

かんむす!様
【艦これ】この金色に輝くトランペットは
https://kanmsu.com/archives/97951

【あ艦これ様】【艦これ】三大ほしい機能

http://akankore.doorblog.jp/archives/55881205.html

> 362: 名無しさん 21/06/28(月)23:15:25 ID:yO.q4.L1
> 三大ほしい機能
>
> 1.戦闘倍速
> 2.自動任務選択(報酬受け取るかは任意のタイミング)
> 3.札ソート機能
> 4.他艦娘装備も切り替えなしで選択可能
> 5.一括バケツ
>
> 他には?

全部欲しい
三大には突っ込まないぞ ハッ

あとは

ドロップ画面や開発のエフェクトon/off
右クリックで母港に戻る
進軍/撤退選択時に艦隊状態の表示on/off
装備名長すぎて途中で見切れてしまう問題

> 393: 名無しさん 21/06/28(月)23:17:04 ID:tn.0k.L1
> >>362
> 陣形選ぶ時にミニマップ欲しいでちね
> 武蔵とか艤装でかすぎてどこにいるのか忘れてしまうでち…

これもありますね
今どこにいるんだっけ?
というのが
分からない時があります

> 431: 名無しさん 21/06/28(月)23:19:44 ID:QM.mx.L18
> >>362
> 全員ひっくるめて纏めて補給

これも欲しい

コメント

> 25. 名も無き提督 2021年06月30日 19:26ID:wAntRQW80
> いちいち母港に戻らないと何も出来ないのやめて

ちょっと吹いてしまいました

> 15. 名も無き提督 2021年06月30日 19:12ID:Fv1fj0BD0
> 艦これは、最初はここに書かれてるような「時間を短縮する要素」は意図的に実装しないのだと思ってた
> 面倒で時間がかかること自体がゲーム性になってるんだ、と
> でも最近気づいた、やらないんじゃなくてこれやれないんだな!

> 28. 名も無き提督 2021年06月30日 19:27ID:TWyBSN3l0
> 戦闘スキップはおろか倍速もないし、
> 復刻が一切ないから逃したら永遠に手に入らない装備があるし、
> 一番致命的なのは途中で中断できんことだな。
>
> 何しか、時間が食われることは一切改善する気がないらしい。

やらないだけなのか
それとも
やれないのか

> 41. 名も無き提督 2021年06月30日 19:38ID:lrUQL.1s0
> 遠征出発・帰還時の演出カット
> 邪魔過ぎる

遠征時もそうでした
演出でon/offできればいいのですが

> 68. 名も無き提督 2021年06月30日 20:32ID:uuvsnb.s0
> 艦隊に入れた大淀以外の大淀をとにかく出さない機能

これも吹いてしまいました
任務時にスッと出てくる淀さんですかね

> 70. 名も無き提督 2021年06月30日 20:39ID:6EbYBQCY0
> 逆にいらないのが航空隊の反復横飛びする黒板

これ分かりすぎる
選択する方向にイチイチ出てくるんですよね
邪魔してるのかって思うくらい

> 112. 名も無き提督 2021年07月01日 04:20ID:OqhyUdFD0
> ゲームの機能は今のままで十分
> そんなことより第5艦隊
> 欧米艦が増えたからヨーロッパや地中海を新海域に追加してくれ

第5艦隊か
確かに欲しい
欧州方面かー
イベントで行く意味が無くなってしまう?

【あ艦これ様】【艦これ】同人誌ってキャラで買う?作者で買う?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55879144.html

> 275: 名無しさん 21/06/28(月)07:28:22 ID:Y4.t2.L35
> おまいら同人誌ってキャラで買う?作者で買う?
> ワイは作者で買うんだけどキャラ買いってハズレ率高くて辛くない?

ポイントとなるのは
何を求めているか
にもよると思います

> 342: 名無しさん 21/06/28(月)07:35:37 ID:1r.ts.L26
> >>316
> 話題の漫画1冊500円(400ページ)←どうしよう。買おうかな~うーん(結局買わない
>
> 同人誌1冊500円(20ページ)←買います!
>
> なぜなのか

あるあるすぎて

牛帝様

そして自分の場合

・一般向け

作者さん買いが多いです
一度でも中身を読んで
どういうものか知っているのは
とても大きい

ただ
即売会で表紙を見て
ビビっと来るときがあるんですよね
試しに買ってみて
面白かった時の感動
これがあるから即売会は楽しいです

・成年向け

迷わず行けよ 行けばわかるさ

コメント

> 9. 名も無き提督 2021年06月29日 21:06ID:YbPJUmZ40
> 艦これにおける同人の役割というか重要度は、東方とかに迫るものがあるからな
> 賛否あるけど、ほとんどこれでキャラ付けされてるし
>
> だからまあ、こういっちゃなんだけど公式で追加がなくても今でも六駆が人気なんだよな

これもまた艦これの面白い所

> 28. 名も無き提督 2021年06月29日 21:34ID:XbOj1YCg0
> キャラは好きだしサンプル内容も良さそうだったけど、作者がフォロワーの作家をゴミ呼ばわりしてるヤバい奴で購入止めたことも何度かあったから作者も大事かなあ。

SNSが浸透してきた今の時代だからこそ
難しい

> 48. 名も無き提督 2021年06月29日 23:23ID:pNGq.vxM0
> 作者
> 表紙詐欺が多いから最終的に信頼できるのは作者なのだ

ああー分かります
しかしながら
表紙が良ければ、
例えそれ以外が合わなかったとしても
まぁいいかと
気にならなくなりますね

【艦これ速報様】【艦これ】この夏にしばふ村行こうと思うんだけどどこに行けば行ける?

http://kancolle.doorblog.jp/archives/58190581.html

> 508: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:18:23 ID:rB.q4.L9
> この夏にしばふ村行こうと思うんだけどどこに行けば行ける?

秀逸
一本釣りされました

夏のしばふ村
特型駆逐艦がスイカを冷やして食べているイメージ
村特産のじゃがいもも彼女たちが

> 516: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:19:02 ID:mg.ts.L1
> >>508
> コニシタウンから馬車が出てるよ

きゅうり農園に向かいそう

> 551: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:21:44 ID:8D.ax.L4
> >>508
>
> トンネルの向こう側

千と千尋の神隠し
のコラですが、
1枚目の違和感のなさ

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年06月28日 21:10 ID:LFIvuuv10
> 横須賀はしばふ指数が低いように思えるし、佐世保はなんか違和感がある
> やっぱ呉か舞鶴近くで、舞鶴の山よりがしばふ村の所在地な気がするんだよな

舞鶴か
微妙に違う感じがしますが、
その4か所だと
一番近いイメージでしょうか

> 4 艦これ速報@名無しさん 2021年06月28日 21:18 ID:bQIZ4JiG0
> カルビーの船が停泊する所

北の大地っぽい

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年06月28日 21:30 ID:hOr8.o4x0
> しばふ村か….。
> 長野あたりにありそう。
> 茨城はなんか違う気がする。

長野
何となく近くなってきた感

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年06月28日 22:32 ID:n33mN3J.0
> しばふ村は行きたいと思った時点で行く資格を失うから

これ
一番しっくりきました
ネバーランドっぽい

【カレー機関】9th Sequence 予約(抽選)受付は2021年6月28日(月)23:59まで!

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
6月28日(月)13:00更新
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

多分このあとC2機関アカウントで
発信があると思いますが先に書きます

開始直後の土日
7月3日(土)・7月4日(日)
全部の回で集中■ですね

いや、まてよ
7月10日(土)・7月11日(日)
7月17日(土)・7月18日(日)
残りの土日も全部の回で集中■

これは非常に厳しい

ポチポチ白記号がありますが、
ド平日の15時~16時台

無理っす

色々言ってても
申し込まなければ始まらない

忘れずに申し込みます

イープラスの申し込みページより

> 結果確認期間 2021/07/01(木) 10:00~2021/07/01(木) 20:00


今回は結果発表が10時からなんですね

6/29 追記

やはり発信がありました

6月28日(月)19:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

全ての回で真っ黒
非常に厳しい

こりゃダメかな

京急“ナゾの途中駅”「鮫洲」には何がある?

京急“ナゾの途中駅”「鮫洲」には何がある?| 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/45776

文春オンライン

ナゾの途中駅
って
各駅停車でしか停まらない
とはいえ、品川駅から僅か4駅6分の
好アクセス駅を
ナゾのって言い方もどうかと思いますが

ただ
記事自体は中々

横浜や横須賀などへ行く際には
京急線をよく使います
その際に目にする駅
「鮫洲」
昔、鮫でも取れたのかな
と漠然と思っていました

> 鮫洲と言えば、誰がなんと言おうと運転免許である。いつだったか、知り合いが「東京の人はみんな鮫洲を通ってゆく」などと言っていた。

へぇ~

> 1943年、海軍に命名された「勝島」

> ~鮫洲はまさにそうした埋め立て地のすぐ南側にあって、こちらは少し遅れて昭和に入って工事がはじまった。そして1939年に京浜第一区埋立地として、勝島の埋め立てがスタート。勝島が完成したのは戦後の1949年のことだが、1943年には当時の海軍省によって「勝島」の名が与えられている。太平洋戦争まっただ中のご時世、戦争に“勝つ”という思いが込められていたのだろうか。

海軍が命名したのか

>  ちなみに、この鮫洲という地名の由来を調べてみると、なんと鎌倉時代に遡るようだ。品川の沖合で巨大なサメが死んでいるのを見つけ、そのサメをさばいてみると腹の中から木造の観音様が出てきたという。これはありがたやとなって、鎌倉幕府にもご注進。晴れて観音様をまつるために海晏寺が建立、今でも観音様は海晏寺のご本尊なのだそうだ。まあ、こうした地名の由来には諸説あるもので単純に信じることもできないが、遠い昔にサメにまつわるなにかがあったことだけは間違さいなさそうである。

やはり鮫が絡んでいたのですね

> とにかく大井町駅と鮫洲駅はほんの10分ばかりしか離れていない。

西口出て
10分ほど歩くと大井町駅に着くとは
近いなぁ

意外なところに
海軍に絡んだ場所があるとは
鮫洲自体を目的に行くことは
ほぼないかと思いますが
近くを通った際には気に留めておきたいです

【公告】令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務に係る公募型プロポーザルを実施します。

いきなり何のことだ
と言いますと

平和産業港湾都市 旧軍港4市 – 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
http://www.kyugun.jp/

> 2021年 6月 7日 更新
> 【公告】令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務に係る公募型プロポーザルを実施します。[募集期間:6月7日~28日]参加を希望される場合は、実施要領等の内容を確認いただき、必要書類の提出をお願いします。

01周遊促進等情報発信業務プロポーザル実施要領
PDF

> 1.趣 旨
(省略)
> 「令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務」(以下「本業務」という。)は、
> さらなる旧軍港四市の日本遺産の認知度向上を図るため、効果的な情報発信を行う。また、
> マーケティングを実施し、After コロナを見据えた新たな周遊促進事業を企画・実施する。
> 本実施要領は、本業務の受託者を公募型プロポーザルにより選定するために、必要な事項
> を定めるものである。

「周遊促進事業」

説明が間違っていたら申し訳ないのですが、
上記企画を立案・実施する事業者を公募する
ということでしょうか

また四鎮守府の周遊計画があるのですね

あと気になったのが

> 2.委託業務の概要
> (4)履 行 期 間 契約締結日から令和 4 年2月 28 日(月)まで

来年2月いっぱいか
コロナがどうなっているか

> 4.スケジュール
> 令和 3 年 7 月中旬 審査結果通知

来月中頃には結果が通知されるようです

端的に言うと
これ、C2機関は応募しているのかどうか

2021年4/1ご報告
で四鎮守府それぞれの皆さんとお話している
と言ってしますし

いやーでもどうなんだろうなぁ
C2機関なら単独でイベントをやりそうな気もしますし

もしかしたら
と思ったので書いておきました

C2機関では無いとしても
上記C2機関リアイベと絡めて
うまく回れたら良いなぁと思いました

> 【参考】令和2年度日本遺産魅力発信事業実績報告書
PDF

以前行っていた
四市周遊スタンプラリーの結果
令和二年度だと達成者90名
コロナ禍でなければ
と思ってしまいます

HobbyJAPAN【AMAKUNI】さん!戦力増強された17駆の要「浜風乙改」を実戦投入!「艦これ」八周年記念再販の人気の「鹿島」も同時受注中!

壮観ですね
これらはC2機関側が持っているフィギュアなのかしら
だとしたらカレー機関店内に
展示されているものかも

ホビージャパン商品企画(美少女部門)様

艦隊これくしょん -艦これ- 浜風乙改: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890480/

艦隊これくしょん -艦これ- 浜風乙改 + ミリタリーワッペン付き: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890481/

艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島【八周年記念・再販】: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890477/

艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島 【八周年記念・再販】+ 8th anniversary ミリタリーワッペン付き: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890478/

予約期間は共に
~2021年9月30日

ただこれだけです
買うか、買わないか

艦これ速報様
【艦これ】浜風と鹿島のコンビは笑うw最強タッグだろこれ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58180531.html

【艦これ】AMAKUNI製「浜風乙改」本日より受注開始!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58179080.html

【艦これ速報様】【艦これ】ヤバい人ってひと目でわかるのが面白いよね

http://kancolle.doorblog.jp/archives/58171748.html

> 891: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:31:50 ID:Lk.fg.L10
>
> なんかヤバい人を見つけた。
>
> 901: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:16 ID:YQ.ao.L11
> >>891
> ひええ
>
> 903: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:19 ID:AV.6e.L3
> >>891
> ファッ!?

だんぷそん様

> 今はこの121人の加賀さんと共に、また加賀さん集め出来る事を願います。

ぎぇぇぇ

加賀さんだけでこの数
凄いとしか言いようがないです

> 902: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:17 ID:w5.fg.L36
> >>891
> ここの榛名嫁提督を思い出すな
>
> 927: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:33:23 ID:PE.ao.L17
> >>902
> あの人はレベル1~99と175の100等分の榛名だったっけ
>
> 929: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:33:28 ID:nl.i3.L24
> >>902
> 詠んだ?

卒倒
言葉にならないとは
まさにこのこと

> 952: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:34:31 ID:9e.21.L40
> >>929
> 梅雨グラは楽しんでるかい?
>
> 966: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:35:09 ID:nl.i3.L24
> >>952
> 最高だぜ…

何よりです!

コメント一覧

> 5 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 07:38 ID:Cwj0HRp.0
> 母校カラッポのほうが
> 嫁詰め込めるぅ~

chara head chara
じゃないと思います

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 07:55 ID:U3xgtaO50
> 情熱や愛情ってのは、色々とすごいことができるんだな。

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 08:45 ID:kNmAXeYI0
> 自分なりの楽しみ方を見つけるって大事だよね

ですね
人それぞれの楽しみ方がある
それを追求できるのも
艦これの面白さ

> 28 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 11:37 ID:eXTu925.0
> うちは大和がやっと14人になったがまだまだ羽黒提督や榛名提督に遠く及ばないなあ。

いやいやいやいや
大和14人も十分

【カレー機関】この夏開催の9th Sequence 予約(抽選)受付開始!

2021春イベに時間を取られていたら
あっという間に9th再開の連絡が

> さらにチャージング航行をイメージした季節の最新作デザートも鋭意開発準備、

ん?
何ですかチャージング航行って

A士様
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1407351989487472647

あー
新家具にあるのか
タロとジロもいる
後ろのペンギンに
何かしらの思いを抱いてしまいます

モンベル | モンベルについて | 南極通信「氷海航行とコウテイペンギン」
http://about.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=8&id=86

> 船で前進・後進を繰り返し、船の勢いと重みで海氷を割りながら進む航海の仕方を「チャージング」と言います。

ふむふむ

> 【特製ビーフストロガノフ改】


これは嬉しい

> 北海道直送の極上雲丹料理等

うんたん!

ふつーにカタカナで
ウニ
と書かないのは何か意味があるのか?

ウニ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8B

> なお、「雲丹」の字をあてるときはウニを加工した食品を指す

うわっ
意味があったんですね
加工した食品だと「雲丹」を使うとは

> 東京都の最新要請仕様に適応した形で、

お酒
どうなるんだろう
とても気になります

> カレー機関員の皆さんのご帰還をお待ちしています!

ちょっとこの表現
気になりました

「帰還」

うーん
これだと、常連さんのみ
という風に捉えてしまいました

初めて応募する方も含めて
ふつーに「ご来店」でいいんじゃないかな
と思ったのですが考えすぎですかね

などとやっている内に

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

予約開始されました

> 開催期間
> 「カレー機関」【9th Sequence】7月3日(土)~7月18日(日)

短い
オリンピックは避けたということでしょうか

ちょっと見ていきます

> C2機関がお贈りするこの夏の新作メニューをお贈りします。

んん?
「お贈りする」「お贈りします」
と2回使われている

> 【9th Sequence】をご予約しながら、参加を新型コロナで見送った皆さん

やっぱこの表現
含みがあるように見えてならないです

> 新たにご用意する充実のサブメニューに舌鼓をぜひ!

舌鼓をぜひ
ん~
「舌鼓を打つ」とセットで使うものなのでは

さて
一番気になるのは
お酒
提供されるのでしょうか

何にも書かれていないのが
ちょっと怖いです

> 【申込抽選受付期間】
> 「カレー機関」【9th Sequence】:6月24日(木)20:00〜6月28日(月)23:59

来週の月曜までですね
申し込む予定の方はお忘れなく

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関「9th Sequence」、ブーケ持った美少女がいるでち・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176600.html

【艦これ】カレー機関「9th Sequence」の予約(抽選)受付を20:00から開始!期間は7月3日(土)~7月18日(日)!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176408.html