学者が推奨「悪態は良いこと」

トカナ/TOCANA 知的好奇心の扉【公式】

「ファック」と言いまくると鎮痛効果があると判明!「くそ!死ね!」も有効、学者が推奨「悪態は良いこと」 – TOCANA
https://tocana.jp/2021/05/post_209805_entry.html

> というのも、英語圏における下品な罵り言葉の代表「FUCK」には、あえて口にすることで得られる効能があるという研究結果が発表された。

マジかー

> 1つは、一般的に禁止されていることを口にすることで、脳の闘争心が活性化されるというもの。「悪態をつくことで精神的な衝撃が少し与えられ、心臓の鼓動が速くなり、呼吸数が増加し、ストレスを乗り切るためのパワーやアドレナリンが分泌される」(ロバートソン氏)という。

> 2つ目は、悪態をついた後に、ストレスが高まった後に起こる脳の休息と弛緩反応が誘発されるというものだ。ただ、この2つの仮説が協同して作用している可能性もあり、実態解明は今後の研究課題だという。

なるほどですね
裏付けがあるのか

> 強い罵り言葉に鎮痛作用があることは確かであるが、もちろんその言葉はfuckに限らない。日本語の環境の中で育ってきた日本人にはfuckの鎮痛作用は期待できないだろう。ロバートソン氏によると、それぞれの個人が属する文化的環境で最も強くタブー視されている言葉が最も効果的とのことだ。多くの日本人にとっては、「くそ!」、「死ね!」などがそれにあたるだろう。

「個人が属する文化的環境で最も強くタブー視されている言葉」

凄いパワーワード

> なかなか人前で言うことがはばかられる罵り言葉だが、有益な効果も期待できる。ロバートソン氏は「悪態をつくことは間違いなく良いことだ」と断言しているほどだ。時と場所さえ選べば、有効に使ってみるのが良いだろう。

中々そういうことはないかな

と思いつつ
ありました

それこそイベント海域で
つい悪態をついてしまいます
実はストレス軽減になっていたとは

「口にすることで」
時と場所により難しい場合がありますが、
憶えておきたいと思いました

それでも
どうしようもないときは
やはりこれですね

山本五十六名言集|山本五十六.net
http://www.ym56.net/meigen.html

> 男の修行

艦これ速報様
【艦これ】被弾ボイスがうるさい深海棲艦痛くて泣きそう説
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58071821.html

三越伊勢丹メディア芸術事業が本格稼働 と 次の艦これコラボ 第七次作戦 はいつか?

世界中から注目される日本の漫画・アニメーション作品等と協業  三越伊勢丹メディア芸術事業がいよいよ本格稼働|株式会社 三越伊勢丹ホールディングスのプレスリリース |PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001744.000008372.html

PR TIMESニュース

> 文化振興やクリエイター育成にも取り組んできた三越伊勢丹が、文化芸術基本法 第9条に定められ~

んん?
どういうことなのか

よく分からんですが、
とりあえずこういうことですか

PR TIMES URLより

> 人気作品とのコラボや、メディア芸術に関する情報を発信するポータルサイトを開設

今後コラボ情報は
↓から発信があります
というふうに捉えました

三越伊勢丹メディア芸術様

三越伊勢丹メディア芸術 | ホーム ・キッチン&アート | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】
https://www.mistore.jp/shopping/feature/living_art_f3/media_arts_sp.html

見てみると
現状、劇場版FGOとTIGER&BUNNYが
載っていますね

この2作品だけで判断するのは
早計かもですが、
なんとなく女性向けにしたいのでしょうか

日本橋三越本店 MITSUKOSHI様
https://twitter.com/mitsukoshi_nh/status/1397462760372555777

FGOは浴衣も出すんですね
へー
着付け動画もアップされているとは

> About us
> 三越伊勢丹メディア芸術について

> ハードな時代が続いています。
> 人はこころの温度がポッと上がる、モノやコトを探し続けています。
> 「これいいよ!」という情報の洪水の中には、なかなか見つからなくて。

「ハードな時代」
「情報の洪水の中」
なかなか、抉ってきますね

> <三越伊勢丹メディア芸術>は、これまで長年にわたり百貨店業で培ってきた商品企画力とサービスで、
> 新たな驚きと発見を皆さまにお届けするために2020年4月に発足しました。

「新たな驚きと発見」

なるほどね

長々と書いてしまいましたが
一番言いたいのは

> 劇場版Fate/Grand Order-神聖円卓領域キャメロット-後編 Paladin; Agateram
>
> 開催店舗:日本橋三越
> 会場会期:緊急事態宣言延長に伴い開催中止
> オンラインストア:2021年5月20日(木)12:00-6月28日(月)9:59

次なる三越×艦これコラボ
この前が第六次だったので、第七次?は
この劇場版FGOが終わった後なのかな
ということです

6月下旬~7月中旬?
となると
世間的には夏のボーナス
それを狙い撃ちした感じか

これは割と現実味高いかしら

今の内から節約に励まなくては……

艦これ運営およびC2機関Twitterフォロワー数(2021年5月26日時点)

「艦これ」開発/運営
https://twitter.com/KanColle_STAFF

C2機関
https://twitter.com/C2_STAFF

2021年5月26日
今現在のフォロワー数

「艦これ」開発/運営
1,236,328

C2機関
92,445

2020年3月5日では

「艦これ」開発/運営
130万弱

C2機関
7万1千

2021年5月26日と2020年3月5日
比較して

「艦これ」開発/運営
マイナス6万弱

C2機関
プラス2万

それほどまでの劇的な変化はない
って感じですかね

運営アカウントの減り具合に対して
C2アカウントの増え具合が少ないのも変わらず

運営アカウントはこのままジリジリ減っていくのかな
まー、もう9年目ですものね

コロナ禍が継続している状況も加味して
正確な現状分析を華麗に出来ればよいのですが
とてもそのような力はないので
ここまでです

【あ艦これ様】【艦これ】誰が着ても似合うのが島風服

http://akankore.doorblog.jp/archives/55781591.html

見慣れてしまったとはいえ
改めて見ると
「これ本当に服なの?」
と思ってしまいますが
素に戻ってはだめですね

画像
途中まではいいとして
後半がああああ
ある意味最強な島風
そのポーズやめて!と言いたくなります

コメント

> 2. 名も無き提督 2021年05月25日 19:03ID:ss2T2HnX0
> 島風と島風服をデザインしたしずま氏は神か?

しずまisGOD
今なおそのデザインは色褪せない

> 22. 名も無き提督 2021年05月25日 19:25ID:NY6gl.rx0
> 今回の新艦も島風服の洗礼を受けるんやろなぁ
> はやくきてぜかましでしょ

> 60. 名も無き提督 2021年05月26日 04:16ID:24qAcfZK0
> もしかすると鎮守府では新艦が着任すると先ずは身体測定をした上で島風服を発注するのが

どこの鎮守府ですかねぇ?
視察の必要を認めます

> 37. 名も無き提督 2021年05月25日 20:30ID:nHD3OrpK0
> 逆にそのせいで島風って服以外の部分に特徴が無くてどんな姿形してたのか印象に残らない。
> 誰が着ても似合うって事は言い換えれば服さえ一致してれば着てる対象は誰でもいいって事だからな。

島風のアイデンティティがぁぁ
いや、まだスピードがある!

> 49. 名も無き提督 2021年05月25日 22:19ID:E4lVCKlF0
> 死ぬまでに洲崎綾さんがデータを持っているとされる島風コスの佐倉綾音さんの姿を拝みたいものである

この話どこかで聞いたことがありますね

運営からでしたっけ?
衣装のサンプルが届けられて
着てみたとか

こえあにチャンネル様

KADOKAWAから でした

そ、相当突っ込んだ内容でした

この面積で5万円
だめなおみせのだめないしょう

【あ艦これ様】【艦これ】もし日本艦に人名つける風習があったとしたらどんな人の名前つけられてたと思う?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55776701.html

> 323: 名無しさん 21/05/22(土)12:57:52 ID:Vl.vs.L1
> もし日本艦に人名つける風習があったとしたらどんな人の名前つけられてたと思う?

> 330: 名無しさん 21/05/22(土)12:58:23 ID:bo.f4.L49
> >>323
> 戦艦 織田信長

思わず吹いてしまいました

何というか、違和感?
いや違うな
戦艦と織田信長
ふたつのイメージがどうにも
噛み合わず、ガッツリ喧嘩している
とでも言いましょうか

コメント

> 3. 名も無き提督 2021年05月24日 17:02ID:Bf.2AkiX0
> 信長「また女にされてる」

いや違いますぞ殿!
でもなぜか間違っている気がしない

> 16. 名も無き提督 2021年05月24日 17:08ID:GBkGr73J0
> ちなみに艦名に人名をという旨の奏上を明治天皇にした伊藤博文としては歴代の天皇や皇族、摂政関白の名前を付けるつもりだったらしい
> 珍しく拒絶した明治天皇からすると、自分の祖先の名前が付いた艦が沈んだりするのはやはり嫌だったのだろうか

> 24. 名も無き提督 2021年05月24日 17:17ID:FqNL6.630
> >>「もし万が一沈没もさせたら、神々や皇祖に対して相済まないから駄目だ」という旨の発言はしていらっしゃるよ
> いやだったのかではなく、はっきりと拒否だな
>
> で「日本人は艦名で誌(ハイク)でも詠む気か?」といわれるようになるとw

難しいですね

> 17. 名も無き提督 2021年05月24日 17:08ID:orO7AxbL0
> 1番艦:伊達政宗
> 2番艦:森長可
> 3番艦:細川忠興
> 4番艦:島津忠恒

> 26. 名も無き提督 2021年05月24日 17:19ID:PrvVtBoI0
> 動機はともあれ明治天皇に感謝するしかない
> 「戦艦 大久保利通」とか「空母 坂本龍馬」とか
> 想像しただけでもありえないw

やっぱり吹いてしまいます
上の~番艦は
序列でもめそうな予感

> 32. 名も無き提督 2021年05月24日 17:23ID:RsWPw.sr0
> 駆逐艦 長尾虎千代
> 軽巡洋艦 長尾景虎
> 重巡洋艦 上杉政虎
> 高速戦艦 上杉輝虎
> 戦艦 上杉謙信

> 92. 名も無き提督 2021年05月24日 20:44ID:38uOlRqi0
> >>32
> 出世魚みたいな変化はNG

出世魚w
でもなぜかしっくりきますね

> 48. 名も無き提督 2021年05月24日 17:59ID:ewwVn6KW0
> 軍艦に人名は撃沈した時最悪だからあんまりやらなかったのではないかな?
> 織田信長撃沈とか地元民も泡吹いて倒れそう

織田信長撃沈
やっぱり面白いww

> 62. 名も無き提督 2021年05月24日 18:43ID:yiWmxu0t0
> 戦時中なら、その辺のこっぱ戦国武将より、
> 大楠公とか水戸斉昭とかの方が名前を使われそう

こっぱ武将ってw

> 50. 名も無き提督 2021年05月24日 18:06ID:1AulL0r80
> >>16
> その話マジなら伊藤博文センス壊滅的だわ
> 王族殺しのフランスでさえ「戦艦 ルイ○○世」なんて名前ねーぞ。王族の名をつけてその艦沈んだら士気が下がるなんてもんじゃ済まんだろうに
> つけるにしてもプリンス・オブ・ウェールズとかの公伯名とか…。宰相名はビスマルクとかリシュリューとか例があるからセーフだが…ほんと酷えな伊藤博文

> 71. 名も無き提督 2021年05月24日 19:01ID:TSzcI0AH0
> >>50
> 大英帝国のセンスを愚弄するかきさまーっ(キングジョージ五世級)

大英帝国w

> 101. 名も無き提督 2021年05月24日 21:23ID:ASVpQDgi0
> こうして見ると改めて思う。
> よく他の国は人名を軍艦につけれるよね。
> どういう理屈なんだろうか。
> (大昔なら王家の威信とか栄光なのかもしれんが。)
>
> 都市名ですら「ロンドン沈没!」とか「ワシントン大破!」とか嫌だと思うのに。

確かに
どういう理屈なのか

> 127. 名も無き提督 2021年05月25日 08:00ID:R8k3grGK0
> 結局日本で船や空港の名前に人名が普及しないのは、全部四文字熟語みたいで、発音もしづらいからだと思う

四文字だと長いですしね

> 114. 名も無き提督 2021年05月24日 23:50ID:gdk6b9aN0
> 商船転用の特設巡洋艦、徳田新之助
> だがその正体はガチ戦艦、連合艦隊旗艦 徳川吉宗!
>
> 「うつけ者め、余の艦橋を見忘れたのか?」

> 19. 名も無き提督 2021年05月25日 00:24ID:3o.aCWDG0
> >>114
> 戦艦吉宗、次々と敵艦のスクリュー軸を射抜く
> 随伴の御庭番型潜水艦2隻、旗艦の指揮で敵旗艦を共同撃破
> 空母忠相、無線で苦言を呈する

これ見たいwwww
おもわずBGMが浮かんでしまいました

si mon様

OPもいいなぁ

こういう秀逸なネタをかける人が
本当に羨ましいです

横須賀~汐入もろもろ(2021年5月情報)

情報源はホテルハーバー横須賀様です

こちらをフォローすれば
横須賀関連の情報は問題なく入手できると思います

バラきれい

さていくつか気になったのを

横須賀HUMAXシネマズ様
https://twitter.com/HUMAX_YOKOSUKA/status/1394578628390707203

> 6/18(金)~6/24(木)
> 『ガールズ&パンツァー劇場版』#ガルパン
> 『劇場版 #艦これ』

『横須賀HUMAXシネマズリニューアル1周年記念企画 "響音上映" at Movive theater Vol.1』 | 横須賀HUMAXシネマズ ヒューマックスシネマ HUMAX CINEMA l 映画館
https://www.humax-cinema.co.jp/yokosuka/news/5751/

劇場版艦これ
去年に引き続き、ですね
今年はガルパンもやるのか
はしごするのも乙なもの

青葉⚓鎮守府新聞ワレアオバ様

艦これ提督のための横須賀イベントカレンダー│鎮守府新聞ワレアオバ
http://zauberer.sakura.ne.jp/ware_aoba/calendar.html

このイベントカレンダー
とてもありがたいです

護衛艦見に来たい
というか乗 り た い
ただ、昨今の状況下ではまず無理か……

新型コロナウイルスの影響に伴うイベント中止・延期について(4月~9月分)|横須賀市
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0520/covid19-event.html

中止が本当に多いですね
今は耐えるしか無い

> 横須賀の皆さん、そして海上自衛隊舞鶴地方総監部の皆さんとも、色々とお話しています!

この話の続きを是非聴きたいですね

昨年6月に見た際には
「近代遺産ガイダンスセンター」(仮称) という名前でした

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸
https://thibaudier-yokosuka.com/

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸|横須賀市
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2120/thibaudeir.html

> ティボディエ邸は、横須賀製鉄所副首長ジュール・セザール・クロード・ティボディエの官舎で、1869年(明治2)頃に建築され、2003年(平成15)の解体時まで本州最古級の西洋館でした。
> このミュージアムでは、その小屋組みを移設した実物展示のほか、日本近代化の礎となった横須賀製鉄所の歩みなどを展示します。

横須賀製鉄所副首長の名前なのですね
フランスの方っぽい?

ホテルハーバー横須賀様

ASCII.jp

「ポケモン GO」で15億! サブカル&eスポーツで街と財政を盛り上げる横須賀・メタ観光のポテンシャル
https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055269/

さて
驚いたのが
文中で
>「歴史と自然しかない」はずの街
と言っている点

私にとって
帝国海軍 旧横須賀鎮守府
そして
アメリカ海軍の横須賀海軍施設がある場所

ただそれだけで唯一無二の場所なのですが
「しかない」
見ようによってはそうなるのか と目を丸くしました

> ――市としての「少子高齢化」や「人口流出」について対策や発信は?

> ~アニメやゲームが好きで横須賀に住んでくれた事例も耳にしますが、アニメやゲームが定住&移住の効果的な推進施策になっているかと言えば、そうでもなくて。よって今は集客を優先し、まず横須賀に目を向けてください、横須賀を知ってください、の段階ですね」

上記横須賀市担当の方より
今は横須賀を知ってもらう段階なのですね

> ――観光を主要産業としていくなら客単価も重要。いわゆる富裕層ビジネスも考えてみては

> ~特に横須賀推しのグルメが、海軍カレーやバーガーなので、ランチだけで帰る方も多い。夜まで過ごしてもらう、さらに宿泊してもらうにはどうすればいいかは、常々いろんな場面で考えています。

そうなのかぁ
JAZZバーや夜のヴェルニー公園など
楽しめる場所は十分あるように思えます

> ~現在は市外からのニーズに、いかに応えられるかが問われています。市内にはホテルがまだ少なくて、これまでは泊まりたくても無理だった事情もある。でもここ数年で何軒か建つ予定です。民間企業を誘致できるような土地の提供や、魅力的なコンテンツとの共生を考えて、宿泊施設も増やしていきたいと思っています」

「数年で何軒か建つ予定」
どこなんだろう

> ――すでに、さまざまなコンテンツの聖地であり、多彩な要素が重なる横須賀。ユニークべニューをうまく展開できたら、どこにもにない魅力的なものが作れそう
>
> 「実はルートミュージアム構想もあります。市内全域に散らばる歴史遺産や観光地をつなげて、それぞれで回遊ルートを作ればミュージアムとしてもっと楽しめますよ、といった形で、今後は積極的にPRしていくつもりです」

ルートミュージアム構想
ティボディエ邸も含まれていますね

> 横須賀には歴史と自然しかない、と街の人は言う。それは観光資源や文化遺産として街が誇るべきものだが、それだけでは集客に限界がある。そこでいち早くサブカルとの連動に乗り出し、しっかりと実績を積み重ねてきた市のチャレンジは、実にユニークで先見の明ありだ。

「それだけでは集客に限界がある」
なるほど
確かに、そうなのかもしれません
だとすると、ともかくチャレンジするという
姿勢はとても大事なことですね

変わり続けていく横須賀
今はコロナの影響もあり、難しい部分がありますが
いずれまた訪れたいと思います

【艦これ速報様】【艦これ】これからE1なんだけど涼月と北上さん使って大丈夫?

http://kancolle.doorblog.jp/archives/58056006.html

何というタイムリーな話題

> 26: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)11:12:43 ID:oK.kf.L20
> e1これから始まるんだが
> ぜかましだと初っ端から涼月と北上使ってるけど
> 使っておけ?温存?

【春イベ】E1 戦力ゲージ(一本目) 第三十一戦隊、展開せよ!【激突!ルンガ沖夜戦】 | ぜかましねっと艦これ!
https://zekamashi.net/202105-event/sanzyuuitisentai-tenkai-1/

うわホントだ
メイン涼月らしい艦を使用されています

> 37: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)11:13:19 ID:wO.bb.L7
> >>26
> 北上はサブとか牧場終わりならあり
> 涼さんは問題ないよ

いきなりお涼さん切っちゃうのは
勇気がいりますね
かといって、このパターンは
最終的に使わないになってしまうし

第一海域から
一ギミック・三ゲージあるのですね
うげぇという顔になります

コメント一覧

> 18 艦これ速報@名無しさん 2021年05月23日 22:06 ID:D1MvGWpk0
> ここで質問させてもらっていいですか?
> 五十鈴ってE1で切ってしまっても、問題ないですか?
> 当方、サブ五十鈴が用意できてないので…

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年05月23日 22:17 ID:0Jlswpz60
> 同じく五十鈴の出しどころに迷っている。
> 北上さんはサブサブ北上さんを使うとして、
> 対潜マップがあるから先制対潜が出来る五十鈴をここで投入したほうが楽なのかなと中々スタートが切れない><

> 20 艦これ速報@名無しさん 2021年05月23日 23:47 ID:BHHKm5CS0
> >>18,>>19
> 1スロ先制対潜できる軽巡が他にもいるなら切ってもいいんじゃない?責任は持てないけど
> 自分はE1に五十鈴を切ってまるゆ掘ってる

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年05月23日 23:55 ID:0Jlswpz60
> >>20
> ありがとう!
> 龍田もいるから五十鈴で行くよ。

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年05月24日 00:01 ID:aOF26CN40
> >>21
> 自分からもお礼言う。
> 今後に五十鈴じゃないと辛い対潜の場面なさそうだし、自分もメイン五十鈴切るわ…

E1から五十鈴かー
これまた悩ましいです
とはいいつつ、後半使うことはなかったような
やはりここが使い時なのでしょうか

【感想】コンプティーク 2021年6月号 巻頭特集:艦これ

コンプティーク&コンプエース

コンプティーク2021年6月号|コンプティーク
https://web-ace.jp/comptiq/backnumber/detail/359/

艦これ部分のみです

■表紙&付録ポスター

矢矧改二
イケメンですわぁ

しかしながら胸部装甲が立派
そして腰回りがキュッとしている

■TVCMナレーション

> 同号表紙の「矢矧」を演じる山田悠希さんが担当します!

「よろしくどうぞ」
これを聞くと矢矧だなーと
大和にも呼びかけているのは何かの意味が?(深読みしすぎ

■艦これ特集ページ

4ページから30ページまで
26ページですね

■提督たちへ捧げる八周年記念大特集
艦隊これくしょん-艦これ-

特集CONTENTS一覧が掲載掲載されています

■8th Anniversary COMMNENT

株式会社KADOKAWA
執行役員
Chief Anime Ofiicer
菊池 剛氏

アニメ新シリーズについて言及
今しばらくお待ちくださいますでしょうか
とのことです

■艦これ 更新記録

ゲーム内情報および
先日改二実装された
龍鳳・最上・矢矧の情報が掲載

■八周年記念 艦娘声優誌上ミーティング

錚々たるメンバー
本特集最大の目玉

掲載順に書きます(あいうえお順ですね)

井口裕香
上坂すみれ
内田秀
大坪由佳
鬼頭明里
佐倉綾音
洲崎綾
高尾奏音
竹達彩奈
タニベユミ
種田梨沙
東山奈央
野水伊織
日高里菜
藤田咲
ブリドカットセーラ恵美
森山由梨佳
山田悠希

計18名
よくぞまぁこれだけのメンバーを
集めたものだと感心します

さてこのコーナー
ミーティングと打たれていますが
実際には
5問の問に対するアンサーを掲載されています

ざっくり
Q1 八周年を迎え率直な気持ち
Q2 演じているお気に入りの艦娘に向けてメッセージ
Q3 追加収録時の印象的なセリフやエピソード
Q4 9年目の艦これに期待すること
Q5 提督へメッセージ

全文は是非本誌を見ていただくとして
特に印象に残った箇所を見ていきます

・井口裕香

> A2 ううううう、これは悩みますね。

> が、しかし! 頑張ってあげるとするならば、加賀さんです。

> イベントではキャラソン「加賀岬」を歌わせていただき、
> 衣装も着させていただきと、思い入れが強いです。

やはり加賀さん
昨年は改二実装されましたしね
コロナがなければ、呉イベントで
ご本人が来ることもあり得たかもしれずグギギ

いつの日か、赤城さんとのデュエット曲が
発表されることを夢見ています

> A4 また観艦式がやりたいですね!
> 提督のみなさんにお会いできる機会がまたあることを、
> 願っています!

やってほしい!
ただまぁ、個人的には
大人数を呼ぶと一人に割く時間が無くなってしまうので
やるなら複数回に分けてやってほしいです(無茶

こちらこそ、リアイベで是非またお会いできることを願っています!

・上坂すみれ

> A2 ミッドウェイ海戦ものの映画を見るので蒼龍や飛龍にグッときます。
> 飛龍~……!!

うおおおおああああああ飛龍
BGM飛龍の反撃を聞きたくなります

> A4 いつか蒼龍や飛龍の衣装も着てみたいです!

ちょっ
運営さん
聞きました今の!?
是非お願いいたします!!

飛龍の衣装で
生「どぉよ!」を聞いてみたい
もしくは蒼龍衣装で
「第一機動艦隊の栄光、ゆるぎません!」も聞きたい

・内田秀

> A1 『艦これ』は私が声優としてデビューさせていただいた作品でもありますし、
> これまで様々な艦娘を演じさせていただいて、またリアルイベントにも
> 何度も参加させていただき、私の声優人生に欠かせないとても大切な作品です。

ホント、運営さんは
よくぞ逸材を見つけてきたものです
内田さんも初イベントで大根をすりおろすという
誰も経験したことがない珍事?から
艦これから離れずにやってきていただいて
本当に感謝です!

> A5 私自身『艦これ』を始めて、遊べば遊ぶほど面白くなっていく『艦これ』

声優さん自身が提督になっていくのは
とてもとても嬉しい
是非ご自身のペースで楽しんでいっていただければと思います!

・大坪由佳

画像が戦艦と海防艦という両極端なのが面白いですね

> A1 アニメや瑞雲祭り、コラボやさまざまなリアルイベントがあったり、
> たくさんの思い出が増えましたね!

本当に増えましたね

> A3 新艦娘のWashingtonさんは、大和さんに対して
> 愛が重いセリフが楽しかったです。

やべっ聞いてない

艦これボイス集様

アイツ多すぎィ!

> A4 艦娘もたくさん増えたので「艦娘の日常!」的な
> ショートアニメなどもいつか見てみたいな……
> という夢があります!

見たい
デフォルメ絵でどうですか運営さん!

・鬼頭明里

> A1 私がこのお仕事を始める前から始まった『艦これ』の歴史に、
> 声優デビューをしてまもなく関わらせていただき、
> こうして八周年をお祝いできることが本当に感慨深いです!

改めて
8年経過という時間の重さを実感します
大人気作品にも関わり有名となりましたね

> A4 これからもずっとずっと『艦これ』と一緒に歩んでいけたら、
> これ以上にうれしいことはないなと思います。

こちらこそ!
風雲と飛龍を見てから
風雲好きになったのでとても嬉しい

鬼頭明里様

絵も上手いときている
どうなってるんだホントに

・佐倉綾音

文量がとてもスッキリ

> A2 みんな私の大事な娘たちです。

担当艦娘が島風以外みな改二になっている
今後も是非!

> A3 変わらぬ艦娘たちと老いゆく自分のギャップに苦しみます。
> いつも過去の自分との戦いです。

ストイックですね
過去の自分との戦いか
私にも当てはまるかもしれません

・洲崎綾

> A3 響、青葉、鳳翔さん(なぜか鳳翔にはさん付けしてしまう)の3人の、
> ASMRの収録が印象に残っています。

コンプティーク2020年10月号の付録ですね
私はとても気恥ずかしくって
あまり聞けていないですスミマセン

> A5 今でも「鎮守府の朝」を聴くときには、
> 自分の声なのに、第六駆逐隊への愛おしさがあふれます。
> 不思議ですよね(笑)

ほぇ~
ご自身の声なのにそうなるのですね
と同時に
艦娘として完全に独立しているということなのかなと
考えると
やっぱり凄いことと思いました

・高尾奏音

> A1 私が『艦これ』に初めて携わらせていただいたのは16歳のころで、

今見てもヒェーという感じがします

> A4 私は個人的に音楽がとても好きなので、艦娘ちゃんたちの
> キャラクターソングをもっと聴けたら嬉しいなと思っています!

高尾 奏音(KANON TAKAO) – リンク・プラン 所属タレント
http://link-plan.net/talent_takao.html

> 経歴:イタリア「ミラノ国際ジュニアピアノコンクール」にて最高位(第1位))『ASSOLUTO』を受賞。

やっぱりおかしい
なぜこのような方が声優さんを
いや本人が望んでいるのだからいいか

聴くだけではなく
是非歌う方でもお願いしたいですね運営さん!!

いっそ沈メタルのピアノパートを
歌いながら演奏で

・竹達彩奈

> A3 先日新たな艦娘、シロッコを担当させてもらいましたが、
> まさかのイタリアっ娘でビックリしました!

こちらもビックリ
声の甘みがすごい

> A5 私も担当させていただく艦娘が増え、今後はどんな艦娘に
> 出会えるのか、既存の艦娘たちの追加の収録はあるのか、
> いろいろと期待してしまいます!

今後も担当艦娘が増えそうな予感
そして既存のというといつか来るかもしれない大和改二
今後もよろしくお願いします!

・タニベユミ

文量びっしり
リアイベでのMCも結構長めで
それを思い出してしまいました

> A4 そしてこれは引き続き、というのかもしれませんが、
> おいしい食べ物が食べられるイベントとをぜひ!
> 楽しみにしています!

是非お酒も一緒に楽しめるイベントを!

> A5 これからも一緒に、数ある素敵な世界を同じ速度で
> 歩みながら見ていけたらうれしいなと思います。

「同じ速度で歩みながら」
というところ
C2機関メンバーであり歴戦の提督であり声の妖精さんでもあり
唯一無二の存在のタニベさん
これから、是非よろしくお願いします!

・種田梨沙

ビックリ
艦これ関係に触れられるのはとても久しぶりな気がします

> A2 その中でも五月雨は、ゲーム内でも初期から共に戦ってきた大切な仲間なので、
> 同じく白露型である涼風とともにこれからも長く愛し続けたいです!

まさかの五月雨ちゃん;;
さみすずは尊い
ゲーム内やリアイベ等でも描き下ろしを望みます

> A3 足柄のゲーム収録のときは、テンションの高さが面白かったのか、
> よくスタッフさんが微笑んでいたのが印象的でした。

> カツカレーを食べるたびに私も思い出して楽しい気持ちになります(笑)

「微笑んでいた」慎ましい表現
足柄さんといえばカツカレーは中の人公認に

初期からガッツリ関わっているので
新艦娘も是非担当して欲しいですね運営さん!

・東山奈央

> A1 10役まとめて演じる機会というのは今でもなかなかないので、
> あの日の収録のことはよく覚えています。

そりゃそうですよね
しかも全員個性的な艦娘ですし

> A2 お正月くらいにローソンさんの前を通ったときに、
> かわいらしい冬の装いをした金剛を見かけて驚きました!

やべっクリアファイルどこやったっけ

> A3 年に1回の、周年のお祝いセリフは、年々テンションがインフレを起こしていて……(笑)。
> このままいったらどうなってしまうの!?と戦慄しています(笑)。

インフレw
いけるところまでいくしか!

> A4 昨年、私は「榛名の時間」という名曲に関わらせていただき、
> なんて清らかで美しい曲なんだ……と感激しました。

榛名に代わって感激です!
曲を歌に昇華したのは貴方です

> A5 ときには金剛型四姉妹の「提督の絆」を素晴らしいアーティストの方々が
> 歌われることもあって、「えええ、すごーい!!」と私もびっくりしています。

「進め!金剛型四姉妹」を歌えるのは貴方しかいない
ということで
いつか艦これリアイベで歌う日を願っています

・野水伊織

> A1 私にとって人生の一部となっている『艦これ』が、こうして長い間、
> たくさんの提督さんに愛されていることを誇りに、そしてうれしく思います。

私にとっても同じく一部です

> A2 そして、鶴はすっかり私のラッキーモチーフになりました。
> これからもよろしくね!

セリフ的に瑞鶴ですが、
私にとっては翔鶴姉

> A3 レイテ沖海戦での翔鶴、瑞鶴の決戦セリフです。
> 瑞鶴の「肉薄する! くたばれ!」はちょっと過激ですが、
> 命を賭した戦いだからこその重みがありました。
> 翔鶴の庇護するようなセリフと合わせて、今でも思い返すと涙が出てきます

手前味噌で恐縮ですが
こちらに書いています

> A4 おこがましいかもですが、イベントなどでは、私を通じて少しでも
> 艦娘をそばに感じてもらえるとうれしいなと思って臨んでいるので。

藤田咲さんがいないリアイベでは
貴重なまとめ役
これからも是非よろしくお願いします!

・日高里菜

> A2 もちろん全員大好きです。初めて資料をいただいたときは
> 「全部私がっ!?」と正直驚きましたが、個性豊かで魅力的な艦娘を
> たくさん演じることができて、とても幸せだと改めて感じます。

初代最多艦娘担当
どの艦娘も本当に個性的で、しっかり演じ分けられるのは凄い

> A4 なかなかみなさんと直接会うことが難しい状況下ではありますが、
> ここまで支え続けてくれた提督、司令官のみなさんに
> 直接「ありがとう」を伝えられる場があったらうれしいなぁと思います。

「kancolle memorial compilation」では
「お散歩日和」を歌われていますし
是非リアイベに出演していただきたい
お願いします運営さん!

・藤田咲

> A2 初期の艦娘たちにはやっぱり思い入れがありますね。

重みがありますね
私も、藤田咲さんが赤城さんをやっていなかったら
ここまで好きになっていたかどうか

> A4 去年は「きゃんこれ -野営くじ-」も出ましたし、
> 「艦これキャンプ」みたいなイベントも楽しそうですね(笑)。

お、重みが違う
本当に開催される可能性が

> A5 今もいろいろと大変な状況ですが、
> 『艦これ』や艦娘を通じて少しでもみなさんの支えになれていたら、
> 恩返しができていたらいいなと思っています。
> これからもそうして支え合いながら駆け抜けていけたらうれしいです!

「支え合いながら」
提督と艦娘の関係にも言えるでしょうか
これからもよろしくお願いします!

・ブリドカットセーラ恵美

> A2 夕張、鈴谷、熊野、初風、舞風。みんなそれぞれに個性があって、
> ずーっとみんなのことが大好きだよっ。

> イベント海域でも一緒に頑張ろうね!(笑)

「イベント海域でも」という辺り
流石ブリドカット提督

> A3 熊野の「とおぉぉぉお!」が進化したことですね(笑)。

リアイベ名物熊野のとおぉぉお!
また聞きたいです

> A4 このご時世なかなか厳しいとは思いますが、落ち着いたら、
> また提督のみなさまとお会いできる瑞雲祭りや観艦式のような
> イベントが開催できたらうれしいですね……!
> 『艦これ』の朗読劇や舞台とかも、出来たら楽しそうですね!

なるほど朗読劇や舞台
特に舞台艦これは考えたことがなかったので
面白そうです
ただ、艦これだとふつーの舞台にはならなさそう
それが逆に興味ありますね

・森山由梨佳

> A1 私自身、『艦これ』に参加させていただいたのは一昨年からですが、
> いち提督として初期からプレイしていたので……!

名誉榛名提督!

> A2 もちろんみんな大好きなのですが、七周年のお祝いでは薄雲ちゃんが
> 頑張ってくれたので代表して彼女に向けて!
> 薄雲ちゃん、一年お疲れ様!

> 八周年も楽しんで、また一緒にステージに立とうね!

すごい
徹底して提督目線でのコメント
ご自身、ウナフェスで薄雲として参加されたというのに
艦娘と共にあるというスタンス

> A3 初収録の際、終わってから初めて「実は私、提督で……」
> というお話をさせていただいたんです。そうしたら、
> 「どうりで世界観や艦娘への理解度が高いと思いました!」
> ってすごく褒めていただけて。
> 艦娘を通して私の愛が伝わったのかな、ってすごくうれしかったです!

あれっ
そうだったのですか
てっきり提督だからこの話が来たのかと
思っていました
だとしたら森山由梨佳さんご自身の力で
艦娘担当になったのか

素晴らしい

> A4 やっぱり艦娘たちの華々しい姿をもっと見ていきたいです!
> 昨年も改二実装や、歌など、またたくさん艦娘たちの新たな一面を
> 見られて感動しました。それはもう、
> 見守ってきた娘の晴れ舞台を見せてもらうというか……!(笑)

元々姉属性の強いお人だと思っていましたが
ここに極まれりというかw

森山由梨佳様
https://twitter.com/moriyuri_11/status/1377049192472879106

こういうのがスラスラと出てくるのは
本当に強い

> A5 9年目の海も、一緒に楽しんでいきましょう!

こちらこそよろしくお願いします!

・山田悠希

> A2 阿賀野型はみんな同じくらい愛おしいのですが、中でも
> 矢矧はフィギュアにしていただいたり(阿賀野も!)、
> イベントで衣装を着させていただいたり、アニメ新シリーズの先行PVで
> 出演させていただいたり、思い出が多いです。
> わたしに声優としてたくさんの経験をさせてくれてありがとう。
> 9年目もよろしくね。
> 矢矧に負けないくらい力強くなれるように頑張るね
> (あと衣装もまだまだ着こなせるように頑張るね……)。

能代、矢矧と改二になり
またアニメでは矢矧の出番も確定
まだまだ出番は多いです
阿賀野型の衣装を声の妖精さんとして
着こなせるのは本当に凄い
次は改二衣装で是非!

> A4 ゲーム外でのコラボ企画や斬新なイベントが、わたしも毎回楽しみです。

斬新なイベントw
それがまた楽しみですね

> A5 リアルイベントではあたたかく迎えてくださり、
> ボイスが追加された際は喜んでくださり(サーチしています(笑)、
> いつも応援ありがとうございます!
> 九周年、十周年もみなさんと一緒にお祝いできることを楽しみにしています!!

サーチされている!
何かあったら積極的に発信していきたいですね
こちらこそ楽しみにしています!

■八周年の運営鎮守府訪問
八周年の想い、九年目への展望
プロデューサースペシャルインタビュー

気になった部分のみ
先日のファミ通と同じような箇所は飛ばします

> ――「一航戦」や「瑞雲」という言葉も、提督の中では
> 極めて一般的になりました。

> 田中P:私達が『艦これ』を企画制作し始めたときから比べると、
> 隔世の感があります。この世界線はなんじゃろな、と。

いやー本当にそうですね
今では瑞雲と聞くと師匠という謎の繋がりが
すぐ浮かぶようになりました

> ――そう聞くと、C2機関のユニークな展開も少し理解できるような……?
> 田中P:理屈ではないんですけどね。なんていうんでしょう。
> 人生は限りある、お祭りのようなものだとなんとなく感じていて。
> 学園祭や秋祭り、その終わりはさみしいけれど、現実として
> 永遠に続くことはない。でも、
> その終わりを悲しむのではなく、先人が残してくれた、繋いでくれた、
> 今という時間を、お祭りを精一杯生きることが大事かな、と思っています。

限りあるお祭りかぁ
確かに祭りはいつか終わるもの
私自身
先人たちが残してくれた時間を、
有効に使っていると胸を張って言える自信は
全くありません
ただ、過ごしてきた時間を書き留めておくことは
できる限りしていきたいと思います

> 田中P:また、一年通期で実施して、それぞれのタイミングで
> 無理せず訪れてほしい、大和ミュージアムさん含めて
> 多くの複合的な旧呉鎮守府エリア地域コラボを展開する
> 「呉支援計画」。


公式に、呉コラボを「呉支援計画」と呼称していますね
以降、安心して呉支援計画で発信することが出来そうです

> また、状況が落ち着いたら、1MYBライブや新作CD、
> 秋刀魚祭り、瑞雲祭りなども展開予定です。
> こちらもぜひゆっくりとお楽しみに!

先日の4/1報告にある通りですね
新作CDというのがちょっと引っ掛かると言いましょうか
「1MYBの」新作CDなのでしょうか
それとも別の?

■Illustraition:アキラ
祝『艦これ』八周年&新作アニメ化特別記念イラスト

海峡夜棲姫(かいきょうやせいき)!
美しいながらも儚い二人

■慶画 『艦これ』八周年 お祝いイラスト
高解像度一挙紹介

しばふ
星灯り
草田草太
bob
ZECO
赤坂ゆづ
藤川
ほづか
drew
A市

大体がC2機関ツイートで発信済の絵ですね
星灯り隊員の「五島沖海底」だけが未発信?

現時点までの
八周年イラストをまとめていますのでよければどうぞ

■Kancolle Year Report2020-2021

改二実装
ゲーム内イベント
リアルイベントなど
が2ページにまとまっています

リアイベはウナフェスと呉振替ライブ
集合写真メインの4枚掲載

■年表で見る八年の航跡

ゲーム内情報やコラボ情報が掲載
コンビニコラボも載っています
2013年の艦これ×グッ鉄【甘味処『間宮』】
載っていないけどいいのかな

■INFOMATION

ファミ通2021年5月13・20号合併号

OST vol.6 「雪」
が掲載

■COMPTIQ

・お祝いイラスト寄稿
美水かがみ氏

ガンビア・ベイと浮き輪さんメインの絵です
カワイイ

2020年に発売したコンプ表紙絵と
> 「艦娘型録 参」の製作作業も頑張っています!
のメッセージが

そして
> NEXT 2021.7 COMING SOON!
> 「艦これ」八周年特別記念 コンプティーク二号連続表紙!
とあります

んん??

二号連続で何をするのでしょうね
出せる情報は出尽くしたような
いや何かあるのか??
現時点では全くわからないです

個人的には
リアイベまとめだとすんごく嬉しい

以上です

艦娘声優誌上ミーティング
これがともかく凄い
このために見る価値はあると思います

是非ご覧ください!

艦これ速報様
【艦これ】今回の八周年記念特集が掲載されてるコンプティークの情報は気になることだらけでちね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58008285.html

【艦これ】八周年記念大特集掲載!後段作戦の情報掲載ありな「コンプティーク 2021年6月号」レビュー
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58007022.html

「艦これ」2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】札リスト&札情報など

自分用に記載しておきます

後段が開放されたということで
ぼちぼちやらなければならない
のですが全くやる気が起きません

ブライト・ノア提督様

札管理用テンプレbyラムダ のコピー – Google スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qNnr2NMY9QmRSs636bUvPkK568jciGnd_mT3cYS6Deo/edit#gid=1524553701

有り難い
本当に有り難い
使わせていただきます!

艦これ速報様
【艦これ】全海域の札一覧まとめ作ってみた
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58052875.html

あ艦これ様
【艦これ】こういうのが欲しかった
http://akankore.doorblog.jp/archives/55767494.html

三武 蓮様

分かりやすい
ありがとうございます!

艦これ速報様
【艦これ】2021春イベント出撃制限(お札)回避用 必要艦娘数&特定艦まとめ[2021/05/22版]
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58052210.html

おそらく随時更新されると思います
ありがとうございます!

さて

情報が出始めていますが
今回は特にめんどくさいですね

ゲームの年数が積み上がっていけば
そうならざるを得ないのでしょうが、
とても気軽に始められないといいますか

5月GW終わったあとですので
休みが少ないというのも痛い
愚痴を言っている暇があったら
出撃順でも考えていたほうが
時間を有効に使えるのですが
どーにもなー

例えば来月リアイベがあって
それまでに終わらせなくては!
というモチベを保つ何かがあれば
別なのでしょうが

うーんしんどい

艦娘遊撃隊「夕立」宮崎理奈さん、自宅療養を終えて復帰

宮崎理奈(みやり)様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1394506268048384005

宮崎理奈 公式ブログ – 大切な皆様へ。 – Powered by LINE
https://lineblog.me/miyazakirina/archives/2730893.html

先日
コロナウィルスに感染との発表があった
宮崎理奈さん

> 医療従事者、保健所の皆様の指導のもと
> 自宅療養を終えて、今日から復帰です。
> 医療従事者ね皆様、保健所の皆様、心からの感謝を申し上げます!!

復帰 良かったです!

リアイベやカレー機関で
またお会いできるのを楽しみにしております