日米、楽天を共同監視

共同通信公式

日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒 | 共同通信
https://this.kiji.is/757209596244049920?c=39550187727945729

> 日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。

びっくりしました
共同監視

THE IDOLM@STER PREMIUM SUIT

「KASHIYAMA」とコラボしたプレミアムオーダーメイドスーツが登場! | NEWS | 【公式】アイドルマスター OFFICIAL WEB(アイマス)
https://idolmaster-official.jp/news/01_1305.html

THE IDOLM@STER PREMIUM SUIT | アソビストア
https://shop.asobistore.jp/feature/imas_suit?_ga=2.37535648.147022644.1616412944-1385998463.1616282195

アイドルマスター公式ツイッター様

アソビストア様

アイドルマスターチャンネル様

艦これ以外アンド数週間前の情報で申し訳ないですが
アイマスでオーダーメイドスーツが
登場していましたので書かせていただきます

プロデュース業はやっていませんので
買いませんが、
もしやっていたら
買っていたかもしれません
これを着てライブ参戦したい

アソビストア様

> 男性はもちろん、女性もパンツスタイル、スカートスタイルを選択してお仕立ていただくことが可能です。

へー
女性用も
これは驚きました

あと、採寸の様子も動画で紹介
とても有難いですね
艦これ三越提督スーツにも欲しかった

スーツのHPより

> 【選択可能オプション例】
> ■ジャケット
> ・フロント・バック・ラペル・ポケット・スリーブの仕様
> ・約50種類の裏地カラー
> ・ジャケット裏身頃への刺繍ネーム
> ■パンツ
> ※女性はスカートも選択可能(2021年3月12日追記)
> ・タックありなし
> ・裾仕様シングルORダブル
> ・ポケットの仕様

豊富で凄い

> 50,000円(税込)

ピッタリ5万円
ほほー

受注期間も4/29(木)までと
3/5(金)開始より2か月弱もあります

羨ましくなりました

そしてスーツの裏地に
「THE IDOLM@STER」
のロゴ(でいいのかな)が

これいいなーと思いました

翻って
艦これコラボスーツだと
ロゴ?は無いんですよね

当時は気になりませんでしたが、
今となっては
有った方がいいのか
有るとすればどの文字か
やっぱり無い方がいいか

少し考えてしまいました

じょいなす様

> タイピンとか「IDOLM@STER」じゃなくて「765 Production」とかみたいにプロダクション名なら完璧なんだけどなぁ。

なるほど
思わず唸ってしまいました

【 ホテルハーバー横須賀様】Twitterでのお店アカウントのプロフィール

これは書き留めておきたいと思いまして

ホテルハーバー横須賀様

その通りだと思います
ましてやTwitterはものすごいスピードで
情報が流れていますので

私でしたら

> 「わざわざ調べてまで行かなくてもいいや」という心理が働く事がある

こう思った瞬間に
次の情報を追ってしまいますね
気になる情報というパターンが多いだけに
とても勿体ないと思います
お店の宣伝ということなら尚更

文字数の関係上
取捨選択は発生しますが、
最低限抑えておかなくては
という情報だけは逃したくないですね

いつ何時
ふとしたタイミングで
そのお店を訪れたり利用したりするか
わからないですし

翻って当HP

エラソーに言っていてスミマセン
と途端に弱気になります

Twitterプロフィール欄とは
話題が離れてしまい恐縮ですが、
文章を書く際には
一回見ただけで分かるように
少なくとも不足なく情報を記載するように
努めています

果たして出来ているか
というと甚だ自信がないです

ただ
その心構えは常に意識するよう
努めています

ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術

若干古い&艦これの話題でなくて恐縮ですが
残しておきたく

ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3309033

AFPBB News

> 【10月12日 AFP】米シリコンバレー(Silicon Valley)のスタートアップ企業が、新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。

衝撃

数日でウィスキーが出来上がってしまうのか

個人的には嬉しいことだと思います
ウィスキーを飲み始めてから
値段がじわじわと上がってきている
気がしますので
投機的な面も帯びてしまっているのも
貧乏人にはつらい

気軽に安くておいしいウィスキーを
飲めるのであれば大歓迎です

> ビースポークンは報道発表で、米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。

「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセス」
バッサリ
強気ですね

> ビースポークンによると、同社のウイスキーやバーボンはすでに店頭販売されており、受賞歴もあるという。だが、肝心の味はどうなのだろうか。

肝心の味

> 米ウイスキー情報サイト「ウイスキーウォッシュ(WhiskeyWash.com)」の評論家ジョン・ドーバー(John Dover)氏の評価は、そこそこだ。ビースポークンのバーボンウイスキーについて「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」と書いている。

さびと防腐剤www

> 「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」

こりゃダメですかね

ただ、味覚は主観が強いと思いますので
気にせず飲めるのであれば
選択肢としてはアリなのかな

YouTubeの「機動戦士ガンダム」無料配信、5月8日まで“復活見逃し配信”

YouTubeの「機動戦士ガンダム」無料配信、5月8日まで“復活見逃し配信” – AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1249502.html

大抵の無料配信には動じない自信があるワタクシでしたが、
これには無理でした

うっわファーストだよ見なければ!

1話見て止まらくなりそうなので慌てて閉じました

やっぱ我慢できなくて、
飛ばしてシャリア・ブルの話をみる
……
ほんとこの会話、子供が見てわかるわけねーだろ!
しかし台詞回しとその後の戦闘シーンの演出は
今見ても引き込まれます

40年以上前の作品ゆえ、どうしても古臭い部分はありますが
色褪せぬ名作です

声優・藤原啓治さん死去 55歳

ORICON NEWS【アニメ】

嘘でしょ

まだお若いのに;;

クレヨンしんちゃんのひろし役や
鋼の錬金術師のヒューズ中尉役が有名ですが、
私にとってははじめの一歩の木村達也役ですかね
青木勝役の高木渉さんとのコンビは
これ以上ない再現度でした
最近だと林道支部長

今まで本当にありがとうございました
どうぞ安らかにお眠りください

中国漁船と衝突の護衛艦 佐世保に帰港

中国漁船と衝突の護衛艦 佐世保に帰港 – NBC長崎放送-
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/3664/

> 東シナ海で中国漁船と衝突した海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」がきょう母港の佐世保基地に戻りました。

ぜかまし!おかえりなさい

艦これ脳なもので、
ここは念入りに入渠して隅々まで
調べなければなりませんねぇ……?(

産経ニュース

尖閣周辺に中国船 34日連続 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200408/plt2004080007-n1.html

わーお
この時期で34日連続ですって

【mold様】艦を去る空母セオドア・ルーズベルトの司令官を称える乗員たち。

> 艦内がコロナに感染した窮状と海軍上層部の対応の悪さをメディアに告発したことで解任され、艦を去る空母セオドア・ルーズベルトの司令官を称える乗員たち。

> 別角度からの映像。

> 乗員たちは「キャプテン・クロージャー!」と叫んでいるんだな。

> 軍当局の発表が果たして本当なのかわからないな。なぜ、あえて外部に漏らしたのか。そうせざるを得なかったからだろうしな。

先日取り上げた
米海軍原子力空母
セオドア・ルーズベルトの艦長
ブレット・クロージャー大佐

この称えられ方
映画のワンシーンのよう

思わず敬礼したくなりました

米海軍 乗組員が感染の空母艦長を解任

NHKニュース

米海軍 乗組員が感染の空母艦長を解任 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365751000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

> アメリカ海軍は、乗組員が新型コロナウイルスに感染していることが確認された原子力空母「セオドア・ルーズベルト」の艦長を解任したことを明らかにしました。感染への緊急措置を求める軍の上層部への書簡を外部に漏えいさせたことなどが理由だとしています。

えええ
か、解任って
昨日取り上げたばかりのことだったのでとても驚きました

> 感染への緊急措置を求める軍の上層部への書簡を外部に漏えいさせたことなどが理由


ふーむ

> アメリカの複数のメディアは、クロージャー艦長が先月30日、海軍の上層部に書簡を送り、感染への緊急措置として、乗組員を直ちに陸上の施設に避難させるよう要請したと伝えていました。

> 解任の理由について、モドリー長官代行は艦長が書簡について、空母の直属の上司に一切相談していなかったことや書簡をメールで送付する際、部外者を含む20人から30人にも同時に送信し、外部に漏えいさせたことなどから、「指揮能力に関する信頼を失った」としています。

ん??

「海軍の上層部に書簡を送り、感染への緊急措置として、乗組員を直ちに陸上の施設に避難させるよう要請」
していたのでは?

> 空母の直属の上司に一切相談していなかったことや書簡をメールで送付する際、部外者を含む20人から30人にも同時に送信し、外部に漏えいさせたことなどから

直の上司に相談なしかー
軍でそれは確かに不味い

と思いつつ
状況がわからんのでなんともですが、
連絡が取れなかった とかは
なかったのでしょうか

でも軍隊でそんなことはまさか ですよね

そして
海軍の上層部は艦長の書簡に対し
どんな命令を下したのか?が
わからないので何ともですが

外部に漏洩というのもそれだけ非常時だったのでは

CNN.co.jp : 感染者急増の米空母艦長、軍上層部に警告 「決然たる行動を」
https://www.cnn.co.jp/usa/35151705.html

> セオドア・ルーズベルトのブレット・クロージャー艦長は、米海軍太平洋艦隊に宛てて記した書簡の中で、「我々は戦争状態になく、水兵らは死ぬ必要がない。直ちに行動を起こさなくては、我が軍の最も信頼のおける資源を適切に保護することができなくなる。その資源とはすなわち水兵らである」と述べた。米国の国防当局者3人がCNNに確認した。

> 同艦長はまた「感染の拡大は進行中であり、そのペースは加速している」「決然とした行動が求められる」と主張。「展開中の原子力空母から大半の乗組員を下船させ、2週間隔離するというのは常軌を逸した措置に思えるかもしれない」としつつ、「これは必要なリスクだ」との認識を示した。

> 「展開中の原子力空母から大半の乗組員を下船させ、2週間隔離するというのは常軌を逸した措置に思えるかもしれない」としつつ、「これは必要なリスクだ」との認識を示した。

軍規と乗員の生命

どちらを守るか
もちろんどちらも守るのが至上でしょうが、
しかし現実はどちらかを選択しなければならない場面も

解任か……

> 直ちに行動を起こさなくては、我が軍の最も信頼のおける資源を適切に保護することができなくなる。その資源とはすなわち水兵らである」

「決然とした行動」をした艦長を
忘れないようにしたいと思いました

米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ

NHKニュース

米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361841000.html

> およそ5000人を乗せて太平洋に展開していた「セオドア・ルーズベルト」は、先月下旬に乗組員3人の感染が確認され、現在はグアムに停泊していますが、メディアによりますと、感染者は70人以上に増加しているということです。

ま、まじかよ
やばいんじゃないのか??
船上ではどうしても密集せざるをえないでしょうし
2月の豪華客船を思い出しますね……

その後

共同通信公式

米空母、感染で3千人下船へ 寄港地グアムで隔離 | 共同通信
https://this.kiji.is/618215591743292513?c=39546741839462401

> モドリー海軍長官代行が記者会見で説明した。乗組員約4800人の検査は継続中で、これまでに93人の感染が確認されたが、入院が必要な重症者はいない。既に約千人が艦を離れ、数日以内に計約2700人の下船が完了する予定。地元当局と隔離先の確保を調整している。

これ以上の感染拡大阻止と
乗員の方の健康を祈っています

更に気になる部分

↓NHKニュースより

> アメリカ海軍では横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」でも乗組員の感染が伝えられています。

ってあわわわわ

米原子力空母で2人感染 横須賀基地を閉鎖 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/200328/wor2003280003-n1.html

> 米FOXニュースは27日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に停泊中の米原子力空母「ロナルド・レーガン」の乗組員2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと伝えた。基地は向こう48時間にわたり封鎖され、関係者は屋内にとどまるよう指示されたとしている。

3/28の時点です

今はどうなっているのかちょっと不明

周辺海域の影響、気になりますね

そして
日本の護衛艦は大丈夫なのだろうか