【フリートウィーク】護衛艦乗艦時の海上自衛隊の若い隊員さんと挨拶について

端的に

乗艦時、隊員さんからの挨拶について

→相手よりも先に挨拶をする
遅れたときは相手より大きい声で返す

を心がけました

突然何を??と仰られるかと思われますが、
少し気になった事と自分が心がけた事、
その理由についてを書きます

乗艦および退艦時や艦から艦へと移動する時、
各扉の前に隊員さんがいらっしゃいました
それも、若い方が多かったかと

その方たちから、「こんにちはー」と
挨拶されたと思います

私の場合は、
護衛艦に初めて乗った緊張や
大抵私の方が年齢が上だったり、
やっぱり気恥ずかしかったりで
初めは会釈のみ返していました

すると、前方を行く若い二人組が話をしていて
聞くと日本語ではなく
アジア系の外国人の方のようです

日本語が分かるのかは不明ですが、
隊員の方に挨拶をされても無反応でした

それを見た時に、ハッとなりました

若い隊員さん達は
「日本を守る」という崇高な使命をもって
海上自衛隊に入られたかと思います

その立場と志をもって
一般の方たちのエスコートを担当した際、
自分の同年齢の人に挨拶をしても無反応だったとき

これは結構悲しい記憶として残ってしまうのではないかと…
↑の方もパッと見、日本人に見えましたので

…自分の考えすぎですかね

ただ、せめて自分は
相手よりも先に挨拶を、
遅れた場合は相手より大きな声で
返事をするように心がけました

中にはそのあとで
「足元気を付けてくださいね」
と気遣いをして下さる方もいて、
逆にこちらが嬉しくなりました

今思うと、この護衛艦乗艦が楽しすぎて
結構ハイになっていた要因もありますね

自分も体育会系のノリは苦手ですし、
そういうタイプでもないので恥ずかしさは
ありましたが、
「このオッサン元気あるな」と
ちょっとでも気分が変わってくれていれば
何よりだと思い、声を出すようにしました

今後も、このような時ではそうできるに務めたいです

“【フリートウィーク】護衛艦乗艦時の海上自衛隊の若い隊員さんと挨拶について” への4件の返信

  1. お疲れ様です。
    私はいけなかったのですが、フリートウイーク楽しまれたようで何よりです。
    挨拶に関して私も同意します。
    佐世保へ行ったときに私も思っていたのですが、なるべくはっきりと挨拶をするように心掛けていました(この場合は旅先での旅行者ですが)
    地元の方が挨拶をして下さったのに、無反応ではやはりあまり心証がよろしくなくもう別に来てもらわなくても良いと感じられてしまってはお互いに残念な思いをすることになります。

    自衛官の方も厳しい訓練や作戦の中でお疲れの中、一般国民の理解や協力を得るため、こういう催しを行っているのでしょうが、そもそも志願して国防に努めていらっしゃる自衛官の方に、我々が感謝の意を表する数少ない場でもあると私は考えます。
    そのためトビーさんの姿勢に共感致します。

    堅苦しく長文失礼しましたが、要はお互い気持ちよく楽しめたら良いよねって言いたかっただけです(小声

    1. コメントくださいましてありがとうございます!
      大変ありがたいです…!

      今思うと、私は逆に佐世保では挨拶は
      あまりできていなかったように思われて
      反省しています…。

      > 堅苦しく長文失礼しましたが、要はお互い気持ちよく楽しめたら良いよねって言いたかっただけです(小声

      正におっしゃられる通りだと思います…!
      気持ちを伝えるのが大切ですので、せめてこういう場では挨拶はしっかりやっていきたいと思います。
      それに、お互い挨拶が通るとそれだけで気持ち良くなりますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です