【感想】【2023/10/1(日) 二日目】C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【OPERATION MAIZURU EXPEDITION 2023】

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2023/10/1(日)について書きます

■ざっくりまとめ

ライブ前段後段
および
艦娘音頭大会に参加しました

■舞鶴
天候 晴れ時々曇り
最高気温 26.3度


7時過ぎに起床

うーん
熟睡できない
旅の悩みです

窓の外
結構雲が張っています

青空は殆ど見えません

ただ
厚い雲というわけではなく
これなら
雨の心配はなさそうな予感です

そして
向こう側の山々に煙る雲

この景色
平坦な場所に住んでいる私としては
憧れます

7時半ごろ
朝食

1Fへ降ります

アクアマリン
そこそこお客さんがいたかな
ちょっと記憶が曖昧です

バイキング
昨日で大体の感じを掴みました

とはいえ
大体、自分の好きなものに
収束してしまうんですよね

今回は
厚焼き玉子・温泉卵・スクランブルエッグと
卵づくしになってしまいました
た、たべry

窓外を見ます
うおっ

部屋から見た煙る雲
こんな下の方でも見れるのか
驚きです
雲というか霧なのかな?

食後のデザート
パン・フルーツをコーヒーで堪能します

8時すぎ
一日の栄養補給が完了
ご馳走様でした

帰り支度で
結構時間が取られます
旅はこれが面倒ですね

そして
出る前に
3Fでドリンクを1本買っておきました
多分現地で買えるでしょうが
念のため

この一本が命綱になるとは

9時前
チェックアウト
お世話になりました

チェックアウト後も
荷物を預かってくれる?ようですが
西舞鶴に寄っている時間はありません
というより
もう一泊できればなぁ……

致し方ありません

昨日同様
西舞鶴駅前からバスで会場に向かいます

おや
昨日ほどの混雑はありません
結構遅めの時間に関わらず
昨日のあの混雑は何だったんだろう

いや違うか
もう皆さん
会場入りしているのか

北吸係留所
バスの車窓から
DE-232せんだいを見ることができました

スタンディパネル
艦艇の直ぐ側に並べられていました
この後、ちょっとした悲劇?が起こるのか

そして
今見返して
ポツポツではありますが
既に人がいます

ほぇー
皆さん熱心ですね

あ、違うか
ここ、スタンプラリーの
チェックポイントになっているのか

9:20頃
舞鶴
赤れんがパークに到着です

この頃になると
雲がだいぶ取れて
青空が広がるようになりました

バスの時刻表を見ます

1723 1753 1815東駅止 土※

1815は土曜日運休
本日10/1(日)は運行しているのかな
とはいえ
個人的にはちょっと怖いです
この話は帰りに

赤れんがパーク
うげー
既に多くの提督で溢れています

後のライブのことを考えると
どこにも並ぶ余裕はないと判断しました

サカナテラスの方へ
テーブル&椅子は全部埋まっていました

WILLERバス
ここでも長蛇の列です

ま、来るのが遅すぎましたね

音頭会場
テントや機材はそのまま
人もぽつぽつといるだけです

艦娘スタンディパネル
私服由良さん

もう一度
赤れんがパーク入口に戻ってきました

テント

おや?
スタンプラリーシートや法被
物販とは別のテントのようです
10人も並んでいません

チャンス!

法被ゲットしました
よかったー

対面の5号棟を覗いてみます

うげぇ
長い赤レンガ倉庫一杯に列ができています
MAX入っているわけではないですが
何時買えるか見当もつかない

ほうぼうの体で退散します

直接見ていないので
なんともですが、ここで
ネタが生まれたようです

あ艦これ様
【艦これ】新しい機関が誕生してるんだが
http://akankore.doorblog.jp/archives/57874930.html

> 577: 名無しさん 23/10/01(日) 09:57:36 ID:EN.j2.L1
> >>556
> EXCELで下へ引きずってコピーしたんかw

もつてい様

> なんかC4とかC10とか新しい機関が誕生してるんだが

なんというか
C2機関大型リアイベでの物販
毎回必ず何らかの事が起こっているんですよね

C4とかC10とか
ちょっとチェックすれば
防げるのでは
と思ってしまいます

戻ります

手荷物
ホテルで預けておらず
また
コインロッカーを利用していません

移動すらしんどい量
というわけではありませんが、
出来れば減らしておきたいところです

そんな折

2号棟(舞鶴市政記念館) – 舞鶴赤れんがパーク
https://akarenga-park.com/facility/facility_02/

体育館のようなところ
入り口
「手荷物受付」でしたっけね?
紙が貼ってありました

これですかね
リンク先は貼りません
書いている時点で
ページが削除されているようですので

これ
何故意識になかったかというと
恐らく、速攻で埋まって
利用できない可能性があるのでは
と思ったからです

であれば
当初の利用計画に含めないほうが良さそう

あまり期待せず
体育館のようなに入っていきます

まだ空きがあるようです

やったー!!
すぐさま
これから臨むライブに不必要なものを預けます

・料金不要
・出し入れ自由
・預けるときに札をもらい、受け取り時に札を出す
というシステムです

何より
出し入れ自由
というのが助かります

というのも
この後、赤れんがパークのお土産やさんで
紙袋を調達→荷物差し替えを行えたからです

このシステム
6月の佐世保本遠征での
くっけん広場のことを思い出しました

係員の方には
感謝することしきりです

しかもこの体育館のような場所
椅子が両壁沿いに並べられています
お座りOK
さらに冷房も効いています

何から何まで有り難い
一時ではありますが
涼を得ることができました
ありがとうございました!

9:52頃
どこかのテントから
艦これ団子コラボ終了
団子自体はあります
という声を聞きました

9:59
手荷物預かり満杯のアナウンスがありました
アブナイ

11時前

C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU– イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000161058

> 前段公演:10月1日(日) 会場基地入場特設専用バス 11:00発/開演 12:00(予定)

私が並んだ頃は
駐車場は遥か先

これ、大丈夫なのかな?
ちょっとだけ不安に思います

その後
列は進み

11時位に駐車場に入り
その5分後くらいにバスに乗りました

次から次へとバスがきて
提督たちを乗せていきます

このピストン輸送
すごかったです

> 料金 8,800円(税込)
> ※スタンディング(整理番号付)
> ※会場基地入場/退場用専用特設パス利用料金含む

料金に含まれているとは言え
色んなバスがひっきりなしに入ってきます

どれだけ
手配したのだろう
お金大丈夫だったのかな?
といらぬ心配をしてしまいました

バス
実際の乗車時間
10分ほどでしたでしょうか

途上
坂道
大きな団地風の建物
ここに、自衛隊関係者の方が住んでいるのかな
などと考えました

舞鶴航空基地
到着です

海上自衛隊 第23航空隊 公式ウェブサイト
https://mod.go.jp/msdf/tateyama/hs23/

降り立った感想

建築物

フリートウィーク等でよく訪れる
横須賀地方隊
その建物と似ている
と思いました

人波にあわせて進みます

右手に
体育館のような建物
その左側に整列
のようです

整理番号順かな

私の番号
800番代です

これは
後ろから数えたほうが圧倒的に早い

列整理
これが中々でした

一列に並んでいるのですが
それがどの番号なのか
全くわからない

さらに
スタッフさんが全くいません
ほったらかし状態

状況を察した提督たちによって
声掛けが始まりました

「マルマル番台はここでーす!」
「マルマルは最後の方ですよー!」

まるでコミケ会場です
となれば
勝手知ったる何とやら
私も列整理のために
声を出し始めました

100の桁で列形成
さらに
10の桁で前後の提督と番号を合わせます

人が増える度に
列が動きます

「前が狭いので少し後ろに下がってくださーい!」
なんというコミケ感

ただしコミケスタッフ無しです

やがて
何とか落ち着いてきた感じです

体育館のような設備

その先に
艦娘遊撃隊がいます
お出迎えをしているようです
早くお会いしたい


800番台の入場
まだまだ先です

待機列中
幾人の方と話をしました

高知から車で参戦の提督
夜勤明け?でしたっけね
すごい

時雨嫁の提督
シール交換のため、
提督たちに声をかけていました
手持ちのシールと交換しました

提督シャツ着用の提督
胸元ポケットに
緑の飛行機っぽい刺繍
もしや瑞雲?と思い
お声がけをしたら
やはりそうでした

「三越」コラボ 瑞雲オーダーシャツですかね

そちらの提督曰く
こういうときにしか着る機会がない
と仰っていましたっけね
わかるわかるー

そんなこんなで
ようやく800番台も入場することになりました

前の方に来てわかりました
青いプラスチックの柵
そこに、番号の印刷された紙が
貼ってありました
これでは後ろの方は分からないですね

11:47頃
入場
艦娘遊撃隊

影も形もありません

> 開演 12:00(予定)
ですので、準備に入ったのでしょうか

悲しい

さて
会場

800番台入場
前の方はぎっしり埋まっています

諦観

後方彼氏面ヌ級ならぬ
後方彼氏面で参戦です

> 基地エプロンに展開した【60】・艦娘遊撃隊の撮影はOKです!
> 海上自衛隊の舞鶴航空基地、第23航空隊の雄姿をぜひ!

ということですので
展開された哨戒機「SH-60K」を撮影
2台ありました

舞鶴地方総監部【公式】様
https://twitter.com/JMSDF_mrh/status/1722886813889528236

これですね

その2台の間に
旗が2流
風にはためいていました

海上自衛隊 第23航空隊 公式ウェブサイト
About US
https://www.mod.go.jp/msdf/tateyama/hs23/about.html

旗の中央に部隊章
それぞれ角の四隅に文字があります

天下無双
融和団結

部隊章

> Squadron Mark スコードロンマーク(部隊章)について
>  舞鶴の由来である田辺城:別名「舞鶴(ぶかく)城」から、鶴を第23航空隊の「23」の文字をモチーフとし、背景は、京都・舞鶴らしさを表現しました。

スコードロンマーク
っていうのか

ガンビア・ベイの台詞
「Squadron, attack!」
を思い出しました

会場についてもうちょっと書きます

広い
格納庫でしたっけ
そりゃそうですよね
上も高いです

★そして
あくまで今回のライブ会場として
見た場合
私にとって
素晴らしい会場です

なにより
後ろが広い
前の方はギュウギュウですが
後ろの広さ
そして開放感
これがたまらないです

さらに
吹き抜ける風も心地よい


ステージである前方から
半円筒形
その為、周りに拡散することなく
後ろでも十分聞こえます

のびのび
ライブを楽しむことができました

そして
そのことは
艦娘音頭を踊る際にも
生きてきます

周りの人との距離感を気にせず
踊れる
やはりこうでなくては

全く同じ場所でのライブは
もう望めないでしょうが、
できればこういった
広い野外でやってほしいなぁと思いました

前段後段含めての
ライブのみの感想は
こちらに書きました

前段終了後
原っぱというか
ぽっかり 何もないスペースで
待機です

まわり
仮設トイレのみ

恐れていたことが
現実になってしまいました

水分補給です
自衛隊基地内ということで
コンビニや自販機があるとは思えず
10月に入ったとはいえ
まだまだ暑いです
先程のライブで加熱した状況ではなおさらです
法被を着ると余計に

会場での水分補給
最悪出来ない
と想定して
1本だけペットボトルを
ホテルで購入しました
最終的に
これが命綱でした

ある程度、ライブ会場を考えれば
推測できるとは言え
水分補給については
C2機関側から注意喚起をして欲しかったです

後段開始まで
出すものも出しておかねば
仮設トイレも長蛇の列
並ぶしか無い

天候
どんよりとした雲が
空を覆っています
これでピーカンだったら
間違いなく干上がっていました
天候にも恵まれました

後段待機列
前段と同じような感じで並ばされます
相変わらずスタッフさんゼロ

前段で慣れたのでその点は気にならなかったかな

やがて
入場

艦娘遊撃隊のお出迎えはありませんでした

後ろの方での参加です


どのタイミングだったか

田中謙介プロデューサー
格納庫内を歩いていました

思わず目で追いました
その後
私から会釈
すると
移動中にも関わらず
会釈を返してくれました

後段終了後
バスに乗って
赤れんがパークに戻ります

バス乗車の際
ところによっては
自衛隊員の方や
上坂すみれ御本人のお見送りもあったらしい?です

いいなぁ……

帰りのバス
補助席も活用して
フル搭載です
行きは補助席使用はなかったです

16:30ごろ
赤れんがパークに戻ってきました

前段後段ライブ通して
立ちっぱ
腰が痛いです


赤れんが4号棟
明石さんと大淀さんが歩いています

だぁー!
ニアミス

お二人の後ろ姿しか
撮れませんでした

さて
お腹が空きました
朝ごはんから何も食べていません

更に言えば
後1時間で艦娘音頭が始まってしまいます

なんとしても
何でも良いから
食べておかなくては

そのまま
サカナテラスへ向かいます

サカナテラス – 舞鶴赤れんがパーク
https://akarenga-park.com/facility/sakanaterrace/

お魚メイン
舞鶴の魚を堪能していない私としては
ラストチャンスです

店頭
揚げ物が販売されていました

それを
小学生くらいの女の子が
接客していました

お店の子供さんなのかな?

ひっきりなしに提督が来るので
見ていてとても大変そうでした

やめておくことにしました

再び
赤れんがパークに戻ろうとした刹那

艦娘遊撃隊
神通さんと比叡さんにお会いできました


神通さん、比叡さんすみません!
お写真よろしいでしょうか?

OKいただきました
お二人共にパシャリ

比叡さん
これが最後の出会いでした
本当にありがとうございました

……
ちょっと画面がにじみそうになります

続けます

フード類
一通り見て回ります

それと同時に
水分補給もしたい

しかしながら
赤れんがパーク
自販機があんまりない

これはマズい
ほうぼうを歩きますがありません

まずいまずい
時間がどんどんなくなっていきます

どこかないか
たどり着いた場所

舞鶴東体育館の施設概要 | 舞鶴市 公式ホームページ
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kyouiku/0000005730.html

自販機
ありました!

お茶やお水
当然売り切れ
自販機脇の空き缶・ペットボトル入れ
溢れかえっています
やむを得ない
甘いジュースを買うしかありませんでした

なんとか
水分は確保
あとは飯

フードテント
店じまいを始める&既に畳んでいるところが大半

ヤバい
こうなったら
空いているところに並ぶしか無い

無水カレーのお店
ここだ!

なんだっけな、
中辛かな?
鍋にある分しか無い
もうそろそろ無くなります
としきりにアナウンスされていました

私の番
で最後だったかな?
中辛を注文します

カレー皿を持ったまま
座れる場所を探します

どこでもいい
赤れんが2号棟横の
椅子とテーブル

空いている1席
滑り込みで確保

無水カレー
初めて食べました
うまい

ただ
時間もない上に
結構風もあって
トレーがひっくり返らないか
心配でした

その為
かっこむように食べます
次回はもっと味わって食べます

そういえば
行きの京都で購入した
肉じゃがコロッケバーガーがありました
忘れていました

バッグから取り出します
賞味期限10/1
今日だ

ここで食べてしまえ

食べます

……

これについては、味うんぬんより
ともかく水分がもっていかれます
ライブ後段で上坂すみれが
苦戦していた意味
身をもって分かりました

ご飯終了
全然消化しきれていませんが
音頭会場に向かわなくては

時刻
17時すぎ

その前にトイレです

赤れんがパークのトイレを利用します


入り口に立て看板
本日の営業は終了しました

はぇ!?
まだ17時ですけど

17時で閉まるらしいです

トイレだけでも……
と係員さんにご相談

申し訳ございません
本日の営業は終了しました

ですよねぇ

うげーどうしよう
ここに来てまさかのトイレ難民

どこかないか
最悪、駐車場のトイレを利用すればよいのですが
焦って何故か頭から抜けていました

ん?
まてよ
体育館

そうだ!
そこのトイレを使わせてもらおう

ということで
再び東体育館へ向かいます

こちらは
利用可能のようです
ヨカッタ

ここがなかったら
水分問題で詰んでいたかもしれません
ありがとうございました!

17:20前
音頭会場
多くの人が集まっています

前の方は無理でした

音頭開始
前の方では
艦娘遊撃隊
朝雲さん&山雲さんによる
インラインスケート披露があったようです

私の位置からは見えませんでした

感想は
こちらにまとめてあります

さて
時刻
18:00

断腸の思いで会場を離脱しました
べっち
思い白いんですけど
話長いんだよなぁ
もうちょい早く離脱するつもりでしたが
出来ればギリギリまで会場にいたかった
もしかしたら18時で終わるかも?
と淡い期待を抱きました
しかしながら

ここから東舞鶴駅まで行きます
バスも行ってしまいました
徒歩です


ビミョーに分かっていません
そこはグーグルマップ先生に頼りつつ

ちょっとだけ迷いましたが
国道27号線に出ました
後は大丈夫

まわり
提督が二人ほど
同じように歩いています
内、一人はカートを引いています
これは東舞鶴駅に向かうな
道について勝ち確です

付いていきます

八雲通りを川に沿って進みます

18:12頃
太陽は沈んでいます
最後の光も雲によって遮られ
当に夜の帳が降りようとしています

ダイハツの看板が煌々と輝いていました

八雲通りと千代田通り
その間に流れている

その名前が分からず

途中
ローソンの看板を視界に収めつつ

18:22
東舞鶴駅到着です

結果的に見れば
音頭終わりまで
滞在できたのかもしれません

ただ
それはあくまで机上の計算
前段後段ライブで立ちっぱの私には
終わって即ダッシュする
体力および気力は
残っておりませんでした

券売機
よくわからん
考える頭がもう残っていません
窓口で直接切符を買います
特急料金はネットで支払い済です

駅構内

海軍舞鶴鎮守府開庁120周年
MAIZURU
ようこそ
Welcome
の看板
その文字の下には
制服酒匂

由良改二のポスターがありました

ゴミ箱の上
今回の舞鶴遠征のポスターも展示されていました

18:36発
特急まいづる14号
京都行き

ホームには
既に列車が停車中です

車内
提督と思われる方が大勢います

自分の席につきます
法被を脱ぐ際
見ず知らずのお近く提督に
聞いてしまいました
「服に法被の色が付いたりしていませんか?」

これ
今年6月の佐世保本遠征時
ずっと法被を着ていました
ホテルに戻って法被を脱いだら
見事に色移りしていました

その経験からです

ぱっと見、大丈夫そうではありましたが
背中は分からなかったので
この際、お近く提督の力を借りてしまいました

大丈夫ですよ
とのご返答
突然で申し訳ございません
ありがとうございました!

一安心です

その後
私の隣に
提督が駆け込んできました

息が上がっています

お話しました
艦娘音頭、ラストまでいたそうです
その後
ダッシュでここまできた、と

いいなぁ
私も若ければチャレンジしたかも

それはお疲れさまでしたね
とお伝えしました

後は時間通りに京都着→新幹線で戻ってきました

一つだけ
ちょっとした出来ことがありました

京都駅
新幹線乗車
私の予約した座席番号
人がいます

あれっ
番号違ったかな

私の予約した座席番号を見返しても
やっぱり人が座っています

意を決して
あの……すみません
座席番号合っていますか?と聞いてみます

20代男性
そんなはずはという表情
見直してみると
違っていました
一つ列が違っていたようです

すみません
ということで
荷物を本来の座席番号に移動しはじめました

最後にこういうこともあるのだなぁ
と思いつつ着席

その方
新大阪駅から?乗車したのか
出来立ての肉まんを座席に広げていました

その残香
座席に漂っています

悲しい気持ちになりました

何に対して悲しい気持ちになったのか?

それは
その肉まんの香りをかいで
食べたいと思わなくなったことを
です

昔だったら
お腹すいただろうなぁと

今では
一刻も早く帰りたい
で一杯でした

変な感じの終わりになってしまいましたが
無事帰宅の後
これを書いて就寝しました

【感想】【11/12(土)】2022フリートウィーク 令和4年度国際観艦式 東京国際クルーズターミナル

防衛省 海上自衛隊様

https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1591267058289106944

フリートウィーク|令和4年度国際観艦式|海上自衛隊
https://www.mod.go.jp/msdf/ifr2022/fleetweek.html

いってまいりました

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
写真やメモを頼りに
書き上げています

艦これ要素はほとんどありません

イベント名称
正式名称が不明のため
海上自衛隊HPに準拠しています

一言まとめ
・FFM-2くまの 乗艦してきました

■天気
晴れ
気温20度くらい

りんかい線東京テレポート駅
9時ごろ到着

会場は国際クルーズターミナル
ゆりかもめで最寄り駅まで
行くのが最短ですが、
混雑していることを考え
東京テレポート駅から歩くことにしました

天気は快晴
雨の心配がないのはとてもありがたいです
と同時に
日焼けの心配

うーん

ま、しょうがないか

南口改札を出ます

休日の朝ですが
人通りはほとんどありませんでした

そういえば
ヴィーナスフォート
パレットタウン
は閉業したんでしたっけね……

ヴィーナスフォート 3月末に23年の歴史に幕 東京「お台場」発展の礎<街をゆく>:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161015

パレットタウン 各館閉館/事業終了について|ニュースリリース一覧|プレスルーム|企業情報|森ビル株式会社
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2021/07/20210721140010004213.html

Zepp Tokyoにも行ったなぁ

大型施設が閉業するのは
やはり寂しいものです

トヨタ、パレットタウン跡地に次世代アリーナ '25年秋開業 – Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1435601.html

> トヨタ自動車、トヨタ不動産、トヨタアルバルク東京は、パレットタウン内トヨタの
> ショールーム施設のメガウェブの跡地に次世代アリーナを建設する
> 「TOKYO A-ARENA PROJECT」を発表した。2025年秋開業予定。

ほー
ざっと見たのですが
スポーツ関連がにぎわいそう
あとはトヨタなので
車関係ですね

ちょっと脱線しました

道路を渡るために
大きな橋を通ります
「出会い橋」というのか

右手には
ダイバーシティ東京 プラザ

広瀬提督のライブ
懐かしいです
あれから2年以上経過したのか……

そして
実物大ユニコーンガンダム

何度も見ているので
見なくてもいいのですが
せっかく来たので
ちょっとだけ立ち寄り

警備員さんもいるので
一枚だけ写真をパシャリ

セントラル広場
から
ウエストプロムナード
を通ります

セントラル広場では
外国人の方が親子で
サッカーをやっていました

実際
少し歩いただけでも
汗が出てくるくらい

11月にしては
随分と温かいと感じました

ウエストプロムナードを出て
右に曲がります

そのまままっすぐ進みます

道には大量の落ち葉
この季節ならでは の光景ですね
秋の深まりを感じます

T字路
係員さんが立っていました
「艦艇一般公開 この先右折
だっけな?
看板もあります

人についていく形で進行
やがて

船の科学館を右手に
国際クルーズターミナルへ進みます

とその前に
道入ってすぐに
左手

宗谷

今は艦艇公開を優先します

ターミナル入り口前
「海上自衛隊艦艇一般公開」
の立看板

さらに進みます

TOKYO INTERNATIONAL CRUISE TERMINAL
の文字が見えます

その奥
待機列に到着です

時刻は九時半前

空には太陽
雲一つなく
また、遮るものも何もありません

雨よりはましか
と思いつつ
ひたすら待ちます

その後少し経ってのち
くまの乗員の方かな?からアナウンス

全部は覚えていないのですが
「パーティが始まる前のわくわく感をお楽しみください」
は印象に残っています

その後も続々と人が来ます

折り返しの待機列では収まりきらず
ターミナル側にも列が伸びていきました

多少なりとも早めに来て正解でしたかね

もしかしたら
開場時間が早まるかな?という
淡い期待を抱いていましたが
残念ながらそうはならずでした

途中
係員の方がPOPをもって列にきていました
陸上自衛隊の方のようです
18~32歳までの方で
アンケートに答えた方から抽選で
ヘリに体験搭乗できる
だっけな?

私はオーバーエイジなので控えました

あと
もがみ艦上で
記念撮影?をやっていたようです
誰がいた等は全く分からず です

10時25分頃
まもなく入場とのアナウンス

長かった

やがて
列が少しずつ動き始めました

進みつつ止まりを繰り返し
ようやく体温測定まで
たどり着きました

11時

体温測定→手指消毒→手荷物検査
を抜けて
ようやく乗艦への道が開けました

手荷物検査直後
その流れで乗艦券をいただけなかったので
近くの係員さんにお話し
無事もらえました

もがみ
くまの

乗艦できるのはどちらかのみ

どちらにしようかな
と考える間もなく

今でしたら
くまのが空いております
というアナウンスがあり
じゃくまので
とくまの乗艦待機列に向かいます

列は少なく
すぐに乗れそうです

その間
くまの乗員の方でしょうか

くまのの簡単な解説を行っていました

FFM-2 くまの

FFMについて
通常、護衛艦にはDDの艦種記号がつきますが
このくまの
FFMです

その由来
Fはフリゲート
Mは多目的を表すマルチパーパス
もしくは
機雷のマイン
を表します

そういえば昔書いたなぁ

艦上にそびえ立つあれは
ユニコーンアンテナと呼んでいます
これ、アンテナじゃなくマストと言っていたかも

艦尾には
ヘリ一機が格納


口頭で説明しつつ
ミニくまのぬいぐるみで補足
艦尾もちゃんと開いていて
ぬいぐるみなのにすごいと思いました

いよいよ
乗艦です

指定場所以外は撮影禁止
のPOPがあります

具体的には
艦の前方と艦の後方
それ以外は禁止です

ほー
いずもでもそういうPOPはなかったので
少し驚きました

さすが最新型

艦の後方から乗船
その後、艦の前方を回って
再び後方へ
という進路です

いくつか印象に残ったことを

・艦の側面

右舷左舷
どちら側だったかな?
ちょっと忘れましたが
天井がとても高い

横須賀であさひ乗艦した際と比べて
開放感が全然違う
とても印象に残りました

・艦内音楽

これにもビックリしました
曲名は不明ですが
陽気な感じのジャズ?っぽい
違うかな

最新の護衛艦には
館内スピーカーも内蔵されているのか
と驚きました

・艦内装飾

具体的にはハロウィンや
クリスマスのような
飾り付けがされていました

これも結構驚きました

先ほどの音楽と相まって
ショッピングモールのような
感じを受けました

写真等禁止なので
記憶に頼った話となりますが
そんな感じでしょうか


あと

守則
これはしっかりとありました
他の護衛艦と同じものですかね
まだ新しいので
他の護衛艦のように
年季の入った見た目にはなっていませんでした

11時15分ごろ
あっというまに艦の前方に到着

周りの海の景色
印象的でした

護衛艦から眺める海は
とても良いものです

POPがいくつか展示されています

・護衛艦くまの ご挨拶
・FFMの特徴
・護衛艦「くまの」進水支綱

進水支綱について

これについては最後に書きます

62口径5インチ砲(MK45 mod4)
側面にPOP

一部引用します

> ~人力で大砲に給弾すれば、発射するまでの工程を
> 全自動で行える単装砲です。

> 弾丸や装薬は男性隊員だけではなく女性隊員も
> 一緒に給弾しています。

全自動
フルオートか

そして
給弾作業は女性隊員も行うのですね
お疲れ様でございます

砲塔へ
ここにも装飾がありました
クリスマスに飾るような
緑の輪っか
「クリスマスリース」
というそうです
複数の赤いリボンが華やか

今日の日付が記載された
護衛艦くまの
のプレートがあります

記念撮影用かな

取ろうとしたところ
一人がタブレットをプレートに近づけます

わーお
熊野改二のケッコンカッコカリ画面です
撮影用に調整したのかな

さて
艦の前方には
結構人が滞留していたので
ささっと移動します

右舷を通って艦の後方へ

途中
何かの装備品の説明POPがありました
写真禁止なのでもう追えずグギギ

艦の後方

お!
当たり前ながら
艦尾方面からもがみが見えます

護衛艦上から眺める護衛艦
いいものです

真横ではなく真向いなので
見える面積が少ないのが
ちょっと残念かな

SH-60K SUPER AUK
説明POPがあります

すぐそばには
発着艦管制所も

対岸を見ます
数機のクレーン
今更ながら
まぎれもなく海を感じます

海上自衛隊 FFM-2 「くまの」
ケースに入ったミニモデルもありました

テザード・ランディング
ヘリ着艦方法の一つ
説明POP

「DO NOT STEP」
と印字された装置?
黒黄色のロープで立入禁止された区画内
その地面にあります
カタパルトのようなもの?


艦内艤装や艦内機関の
説明POPが展示されていました

サンタ衣装を着せられた人形?があります
2年くま組
スージーくん と
小学生のクラス証みたいなのが
胸にあります
表情
ガンビア・ベイのように
>< な感じで書かれています
足元にはビニールの赤いトナカイも

護衛艦 10 くまの
浮き輪
その隣に

護衛艦くまの
木目も美しい艦名プレート

その隣
本日2022/11/12と日付が刻印された
浮き輪がありました

くまのを退艦します
ありがとうございました!

もがみ
の方に行きます
こちらも長い列
券を持っていないので乗艦できません

そのまま奥の方へ

海上自衛隊館山基地
護衛艦
かわさき
いしかわ
模型が展示されています
満艦飾まで再現 すごい

JK熊野POP

右の全身ですね
がありました

瀟洒なJKです

程なく
会場を後にしました

12時前
宗谷に向かいます

何とか
宗谷とくまの
一緒に写真に収められないか
色々頑張ってみましたが
残念ながら
ダメでした
ちょっと距離が開きすぎていました
スマホだとダメでしたが、
カメラなら収められたのかな

ここまできたら
宗谷艦内見学も
以前、見学自体は行ったことがあるので
ざっと流しました

お!
宗谷甲板上からなら
くまの
を収めることができました

これでいいかな

現代の護衛艦を見て
宗谷は何を思うのか

とりとめのない思考に
身を委ねます

宗谷退艦
寄付をして
ラミネート加工された見学記念証をいただきました

さて
ここからは完全にノープラン

せっかく来ましたし
なにか近場にランチを食べられるところは無いかな
と散策


すぐ近く
Tokyo
Wangan
Police
Station
とピーポくんの絵がある
建物

これかー!
東京湾岸警察署
踊る大捜査線のBGMが脳内再生されます

少し歩いて
青海客船ターミナルの看板

そこから
ゆりかもめ
テレコムセンター駅まで歩きました

かなり粘りましたが
良さそうな店がない

これなら
とっとと帰ったほうがマシだったな
と後悔にジワジワと侵食されます

青海中央ふ頭公園
ソフトボールの練習かな?
お台場にもこのような場所があったとは
意外でした

結局
パレットタウンまで来てしまいました
土曜昼間ということで
かなりの賑わい
正直敬遠したいところでしたが
背に腹はかえららない

私としては珍しく
一人で焼肉屋へ
石焼ビビンバセットを注文
酒!
は明日用事がある為
涙をのんで我慢

コーヒーを飲んで落ち着いた後
帰りました

感想

FFM-2くまの
従来の護衛艦に比べて
コンパクトですね

あくまで見学できるエリアの
体感ですが

個人的には
食堂を見たかったです
……見たっけな?記憶が

あと
艦内スピーカーから
陽気な音楽が流れていたのには
ともかく驚きました
最新鋭の護衛艦はやはり違いますね

そして
艦内他至るところが新しい
これは当然といえばそうですね

クルーズターミナル
見学後
ランチを食べるところがない

横須賀に行き慣れているせいか
何かしらあるだろうと高を括り
下調べをしてこなかったのが
響きました
さっさとゆりかもめを使って
新橋まで戻ってくればよかったかな
情報は大切

最後に

進水支綱について書きます

一枚のPOPがありました
こちら、書かせていただきます

> 支綱の由来

> 支綱とは、進水式(艦を初めて海に浮かべる儀式)において
> 直前まで艦を大地に支えておく綱のことです。

> 艦の進水式は、人の誕生に等しく
> 母なる大地から大海に、その雄姿を現し
> 艦に生命が宿ります。

> 進水した艦の支綱は「へその緒」に譬えられ、
> 艦が無事に滑り降りることと
> 子供が無事に生まれ出ることを掛けて
> 安産のお守りとされております。

> この神棚に納められている支綱は
> 令和二年十一月十八日に進水した
> 護衛艦「くまの」の支綱の一部です。

支綱の一部も展示されていました

この展示
決して大々的なものではなく
他のPOPとの大きさも同じで
寧ろ目立たない感じでした

そして
実は、見学していた当時は
「ふーん」くらいしか思っていませんでした

あの時は
最新鋭の護衛艦ということで
艦内設備や装備品
そちらに意識が向いていました

ただ
こうやって日記を書いていて
改めて見直してみると

このPOP
明らかに他のPOPとは一線を画しています

「子供が無事に生まれ出ることを掛けて」
読むほどに
くまのに対する
深い愛情を感じます

元は鉄の塊
それを
長い年月
幾重にも連なる技術をかけて
一隻の船に作り上げる
数え切れない人たちの手によって

進水式
正に艦に生命が宿る瞬間
人々の願いを受けて

どうか
これからも静かな海が続きますように