【C2機関】C2機関の中の人は、今日は久々の半舷上陸だったので、冷蔵庫のメンテ(中身全部出しての大掃除)に挑んでみました!※冷凍庫(トマト満載)・野菜室(避難場所)は除く!(2025/9/15)

> 皆さん、それぞれの良き秋の一日を過ごしていますね!
>
> C2機関の中の人は、今日は久々の半舷上陸だったので、冷蔵庫のメンテ(中身全部出しての大掃除)に挑んでみました!※冷凍庫(トマト満載)・野菜室(避難場所)は除く!
> 中も綺麗に磨いて、仕切り版配置も戦闘詳報に準じて再レイアウト!お薦めです!
> 新たに食材とお酒を沢山買ってきて、良き気分!さらに料理なんかもしてみて提督料理部な秋でした!乾杯っ!
> Ranger!

「冷凍庫(トマト満載)」
のみ取り上げます

トマト
冷凍庫で保存できるのですね
知らなかった

そして
「冷凍庫(トマト満載)」

このときにも触れた
「今日それぞれカゴメさんのトマトをいただきました!」
というものでしょうか

あの時からよく残っているなぁ
と思いつつ
7月・8月は
C2機関にとっても
怒涛の展開

「今日は久々の半舷上陸」
今まで、調理する時間もなかっただろうなぁ
と思われます

【C2機関】私やサイトー隊員以外のC2機関のメンバーも、今日それぞれカゴメさんのトマトをいただきました!(2025/7/1)

※下書きに残っていたので
そのままアップします

> 私やサイトー隊員以外のC2機関のメンバーも、今日それぞれカゴメさんのトマトをいただきました!
>
> 高リコピンは肉厚でそのままでも美味い!GABA姉はその高い機能性もさることながら、色々と沁みる!ビタミンCは小粒なのでよく冷やすとそのままでも健康スナック感覚でいける!

↓の【code:831】3rd Sequence のことですね

さて
「私やサイトー隊員以外のC2機関のメンバーも、今日それぞれカゴメさんのトマトをいただきました!」
ということは
コニシ隊員も
いただいた
ということでしょうか

カレー機関がやっていれば、
コニシェフ特製のトマト料理も
食べられたのかなぁ
と思いました

【C2機関】【code:831】3rd Sequence!沢山の皆さんにご参加いただき、感謝です!今週金曜夕方には全お申込み、〆切となる模様です。お早めに!(2025/7/2)

DMM×C2機関 第3弾 | code:831
https://yasai.dmm.com/

6/30(月)の時点で
「週明けのどこかで全受付完了となる見込み」
とのことでした

【C2機関】code:831 3rd Sequence、沢山の皆さんにご参加頂いた結果、週明けのどこかで全受付完了となる見込みです。(2025/6/29)

> 早くも沢山の皆さんに、#カゴメ さんの誇る #国産高機能トマト群、そして星灯り女史の描く #籠目三姉妹 、さらにカゴメの精鋭の皆さん&C2機関によるコラボレシピ愉しんで頂けて幸せです!code:831 3rd Sequence、沢山の皆さんにご参加頂いた結果、週明けのどこかで全受付完了となる見込みです。
>
> もし、まだ悩んでいる方がいらっしゃったら、どうぞお早めに!今季ご用意できる全受付の終了をもって、第三次作戦、作戦完了とさせて頂きます!
> #美味しい国産野菜は好きですか
> #code831

DMM×C2機関 第3弾 | code:831
https://yasai.dmm.com/

「週明けのどこかで全受付完了となる見込み」
「どうぞお早めに」

確認したところでは
A~C SET
それぞれ注文可能でした

ほぉー

艦これ速報様
【艦これ】KAGOMEとcode:831から何か届いたでち
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62457679.html

【C2機関】試食で食べ過ぎた!でも、意外とトマトジャムが良かったっ!うちでもやってみよ。(2025/6/27)

> 試食で食べ過ぎた!
> でも、意外とトマトジャムが良かったっ!
> うちでもやってみよ。

恐らく
code:831 3rd Sequenceでの
トマトではないかと思います

DMM×C2機関 第3弾 | code:831
https://yasai.dmm.com/

それにしても
トマトジャムかぁ

あの酸味がジャムに
うーむ
ちょっと美味しいイメージに結びつきませんが
意外と良かった
ということ

試してみるのもいいのかな

【C2機関】DMMさんからご連絡きまして、先方のシステムの関係で注文によって120円程度違いが出る不具合があった模様です。大変申し訳ありません。【code:831 3rd Sequence】(2025/6/24)

> 申し訳ありません!
> DMMさんからご連絡きまして、先方のシステムの関係で注文によって120円程度違いが出る不具合があった模様です。大変申し訳ありません。
> 同エラーは現時点で全て改善おり、同エラー中にお求めの方に明日以降、DMM通販さんから個別にメールでご連絡するそうです。
> ご心配おかけして、大変申し訳ありません!

とのことです

【C2機関】【code:831】の3rd Sequenceを展開中です!大好評&初動でも沢山のお申込み頂き、本当に感謝です!(2025/6/26)

> 国産野菜を応援するお祭りにご参加の皆さん、ありがとうございます!
>
> 前回の反省踏まえ、戦いは数だよ兄貴!という位ご用意したのですが、ありがたいことに既に消耗戦の様相を呈してきました!※特にSPがヤバい。
> 約一週間程度の受注期間を予定していましたが、それより前に受注終了となる模様です。
> https://yasai.dmm.com
> A・B・Cパックは缶バッジ付き!SPを含めご用意の全バッケージ、同梱のアクリルフィギュアスタンドは異なります。
> この夏、赤いヤツを力一杯味わいたい皆さんは、ぜひお早めに!
> そして、国産野菜を応援するお祭りにご参加頂いた皆さん、本当にありがとうっ!
> #C2機関
> #DMM農業
> #カゴメ
> #籠目三姉妹

> ありがとう、なのです!
> 可能であれば、カゴメ&C2機関の同梱特製レシピカードを全部試してもらえると!
> なーに、大丈夫!たかが、10数種ですからっ!
> どれも美味しーよっ!
>
> C2レシピも、カゴメの精鋭が美味しい!といってくださった!光栄なりッ!

> C2機関はDMM農業さんと、素敵な食の巨大企業【カゴメ株式会社】さんと共に、良き国産野菜を応援するプロジェクト【code:831】の3rd Sequenceを展開中です! https://yasai.dmm.com
> 大好評&初動でも沢山のお申込み頂き、本当に感謝です!
> #C2機関
> #DMM農業
> #カゴメ
> #籠目三姉妹
> 既に【Special】setはご用意した上限一杯までお申込み頂き、受注〆切となっていますが、A・B・C setはまだ大丈夫です!
> 何気にBsetの #GABA姉 も人気の模様ですっ!
> フルハル等身の籠目三姉妹のアクスタ、そして同三姉妹の缶バッジは同A・B・Cセットのみ!また、各セット同梱の特製レシピにも1部ずつ「艦これ」コラボのトマトmode艦娘妖精さんビジュアルのレシピカードもあるので、これから注文される方も、安心してください!
>
> とはいえ、明日一杯位で、受注終了の見込みです。
> 検討中の皆さんは、どうぞお早目に!

DMM×C2機関 第3弾 | code:831
https://yasai.dmm.com/

記録として残します

艦これ速報様
【艦これ】GABA姉、呼称のせいかポンコツに見えてしまう
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62450355.html

【艦これ】良いトマトって本当においしいでち
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62448956.html

【艦これ】code:831のトマト三姉妹可愛いやんけ!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62448899.html

【C2機関】夏前のC2機関は、ある野菜のプロジェクトを進めています!(2025/6/23)

> 先週からまるで梅雨明けしたかのような夏日が続いていましたが、新たに発生した台風2号と梅雨前線の影響で、今週から再び梅雨の雨空となる模様です。お出掛けの際は雨具を忘れずに。また、大雨や雷、強い夕立には十分ご注意ください!
> そんな、夏前のC2機関は、ある野菜のプロジェクトを進めています!

> 今回は、万願寺ではありません!
> 「赤いヤツ」です!
> 通常の三倍のスピードではありませんが、高機動、違う、”高機能”ですっ!
> 某巨大食品メーカーさんとのまさかのコラボで、C2機関料理部部長サイトー隊員と素敵な某食品メーカーさんの精鋭たちとのコラボレシピもお届け!
> さらに、その”高機能”国産野菜の擬人化三姉妹は、星灯り女史描き下ろしでお届けします!妖精さんmodeも可愛い!さらにさらにスペシャルセットでは、楓隊員が制作を担当した同国産野菜の831特製クッションまで!
> 準備が完了すれば、最速今晩にもご案内開始予定!
> 続報をマテ!

相変わらず
唐突ですね

さて
本件
4/1ご報告での
【code:831】3rd Sequence
かと思われます

「準備が完了すれば、最速今晩にもご案内開始予定!」
21時現在
案内は開始されていません

【C2機関】そんで夜中は、趣味で某国産野菜を応援するプロジェクトの制作をするじゃ!(2025/6/19)

> そんで夜中は、趣味で某国産野菜を応援するプロジェクトの制作をするじゃ!
>
> ショートスリープ&週末バクネ!(健康にはわるい

すでに呂律が回っていない気がします

さて
本日2025/6/23に本発信?がありました

ただ
別枠で残しておきたいと思いましたので
別個で発信します

【C2機関】国産野菜の魅力を愉しむ【code:831】、本年2025年度展開予定のその3rd Sequenceのティザー(予告)サイトがオープンしています!(2025/4/2)

DMM×C2機関 第3弾 | code:831 | code:831
https://yasai.dmm.com/

なにより
写真に圧倒されました

何だこの巨大なビニールハウス?は

推しが増えたLeytia様

求人・転職情報サイト【はたらいく】
響灘菜園株式会社の求人詳細

上記URLにある写真
code:831のと同じですね

響灘菜園株式会社 | 北九州市企業立地ガイド / 産業経済局 企業立地支援課
https://www.kitakyu-kigyorichi.jp/50/

響灘菜園か
へぇー

> 小園: 収穫は、年中続くのですか?
> 那須野: 8月に種をまいて、11月から翌年7月まで収穫します。下の段から採っていって、最終的には茎が15mくらいに達します。8.7haの面積に約20万本栽培されています。
> 笹木: 広さをわかりやすく説明するとヤフードーム6個分です。この辺だとヤフードームがわかりやすいですよね。北九州市民球場だとわかりませんね(笑)。

広い

C2機関からの続報をお待ちしています

艦これ速報様
【艦これ】KAGOMEとのコラボ展開が予告された「code:831 3rd Sequence」のティザーサイトオープン! 他公式まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62260784.html