東京神田の現住所で長きに渡りお送りしてきました【カレー機関】!現住所での展開の最終シークエンスとなる今春【39th】Sequence、ご予約受付が開始されました!https://t.co/i6kPFJ5nMk
前段作戦の受付期間は、今回極端に短いので、お申込みどうぞお忘れなくっ!#カレー機関 #春のグリーンカレー pic.twitter.com/xWLSWqp5UX— C2機関 (@C2_STAFF) March 24, 2025
「カレー機関」39th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000169949
カレー機関39th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ
記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます
2025年4月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます
艦娘遊撃隊
明石さん
明石さんと
舞台のことが話せて良かったです
そして
得も言われぬ思いです
明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!
■気温 19度
曇り
熱くもなく寒くもなく
気候的に丁度いい感じです
後に書くのですが
入場までの出来事で
HERE.TOKYOが飛んでしまいました
確か
開いていたと思います
■艦娘遊撃隊
明石さん
開幕説明
明石さんです
明石さん
→10番
(違うかも)
→バッジ
→榧と書いてありますが
→実際にはワフーちゃんです
→ラングレーアクボ
→注文表にはありませんが、
→注文可能です
→用紙裏に
→ラングレーアクボ
→もしくは
→A
→とお書きください
A?
その理由は
聞けずじまいでした
明石さんによる
乾杯
誰も拍手せず
一人でもやろうか
と思いましたが、
流れには逆らわず
とても悩みました
拍手しておけばよかったか
明石さんに
前菜スープの中にある
白い柔らかい物体について
質問します
私
明石さんすみません!
これは、なんですか?
明石さん
→これは、カリフラワーと
→チーズを固めたものです
→珍しいですよね……
と
ここで
私
明石ドリンクお願いします!
とオーダー
しまった
話途中の明石さんを
遮ってしまう形となりました
私
会話を遮ってしまい
申し訳ございません!
明石
→笑顔で
→いいですよ~
その後
この食べ物
フランス料理だとご説明いただきました
明石さん
→ここカレー機関では
→普段食べることが出来ないものが
→食べられますね!
私
全くその通りです!
と
返したものの
会話を遮ったことが
頭から離れず
猛省です
明石ドリンク配膳
明石さん
→修理入りまーす!
→チャッチャララ~
もちろん
私も口ずさみます
私
明石さん、カレーは食べられましたか?
明石さん
→はい!
→明石、グリーンカレーは
→大好きなんですよ~
なんと
私
もしかして、カレーで
一番好きだったりします?
明石さん
→そうかも知れませんね!
明石さん
あまりのグリーンカレー好きに
ご自身でも
グリーンカレーを作られたそうです
明石さん
→ペーストから作りました!
→ただ、このカレー機関での味には
→及ばないです
→悔しいです!!
と
悔しさを滲ませていました
明石さん
→明石、毎日グリーンカレーを
→食べたいです!と
→(厨房に?)伝えたところ
→とても喜んでくれました!
そりゃ
そうなりますよね!
明石さん
カウンター付近かな?
そちら方面の提督とお話中
聞こえてきた内容が↓
明石さん
→このグリーンカレーには
→C2機関スペシャルが
→合うと思うんですよ~!
→パクチーとトマト~
それを聞いた私
今まさに
カレーに手を付けようとしたところです
こ、これは
何というタイミング
丁度通りかかった
カレー機関員さんに
C2機関スペシャルを
オーダーしました
配膳後
急いで
パクチー・トマト・卵を投入します
メチャンコ合う!!
こちらに来た明石さんに
私
明石さんすみません!
あちら(カウンター)でお勧めされていた
C2機関スペシャル、注文しました!
これは……
マストですよ!!
明石さん
パッと
笑顔
→ですよねー!!
私
特にこのパクチーが
メチャンコ合います!
明石さん
→パクチーとトマト、
→いいですよね!
→合わせてくださって
→ありがとうございます!
私
こちらこそです!
お勧めをおしえてくださって
本当にありがとうございました!!
明石さん
パクチーがとてもお好きらしく
パクチーだけなら
単品でも食べられるそうです
私
単品でも食べられるとは……
ただ驚きでした
改めて
明石さんにお礼をいいます
私
明石さん、
違うテーブルではありますが
教えてくださってありがとうございます!
明石さんの話がなければ
間違いなく食べることはありませんでした
明石さん
→喜んでいただけて
→何よりです!
こちらこそ、です!
明石さんに
舞台を見たことを伝えます
明石さん
→お!どうでした?
私
いやー……
もう……
完全に
言葉に詰まってしまいました
あの舞台
とても
一言では
その良さを伝えきれません
明石さん
そんな私の様子を見て
→楽しまれたようですね!
私
はい!
私
何より驚いたのが
役者さんは
すごい
ということです
私
私の中では
明石さんは
「明石さん」として
確立しています
が
あの舞台を見て
明石さん以外の
明石さんもある
というのが
ともかく衝撃で……
役者さんは
本当にすごい
と思いました
ここで慌てて
フォローします
私
明石さんには
何を言っているのか
わからないと思いますが……
すみません!!
明石さん
→明石はずっと舞台裏で
→裏方として手伝っていました!
デスヨネー
明石さん
→明石もできれば
→舞台に出たいです!
→こう、泊地で
→修理する一場面だけでも……!
私
ですよねー!!
眼の前にいる方に
部隊の感想を
直接伝えられない
いや、この場合
伝えられている
と言ってもいいのですが、
あくまで
樫
としては帰ってこない
そのことは重々承知です
ただ
もう、なんというか
伝えずに入らえませんでした
明石さんに
オススメのサイドメニューをお聞きします
明石さん
→それはやっぱり
→チキンライス
→ですね!
→明石も食べることができました
それは何よりです!
続けて
明石さん
→単品になってしまうのですが、
→ふきのとうのフリカッセ
→これは美味しかったです!
あと
→マリアージュ
→の
→筍です!
私
筍!
確か、C2機関も
おすすめしていましたね!
このとき
ゆずれーかさんによる
日本酒配膳も重なり
途中で終了のような形になりました
明石さんに
チーズおろしをやっていただきます
スタンバイ後
私
ちょっと多めにやっていただくかもです!
明石さん
→分かりました!
いつもより
気持ち多めに
おろしていただきました
明石さん
→改修成功です~!
→♪チャッチャララー
同じく
口ずさみます
別タイミングの話
通りかかった明石さん
→むむ?
→何やら、縁日のような
→良い匂いがしますね……
→これは
→どなたかが注文された
→筍が焼かれている匂いでしょうか?
確かに
付近に
香ばしい香りが立ち込めています
私
(縁日で刺激されて)
焼きとうもろこし
のような匂いですね!
このたとえ
100点満点ではないのですが
60~70点くらいは取れている
と思っています
明石さんに
舞台の話をする機会が
再びやってきました
明石さん
→提督(私)は
→何回ご覧になったのですか?
私
複数回見ました!
見る場所が違うたびに
違った光景が広がっていて……
何度見ても新鮮でした!
あ、
樫さんと深海棲艦が戦っているのも
近くで見ることができました!
明石さん
→お!
→それは中々ですね!
→結構後ろの方でやっていたので
私
できれば
またやってほしいですね
明石さん
→それはどうですかね~
→一期一会!ですし
おおー
明石さんもすっかり
明石さん
→樫の印象はどうでしたか?
私としては
明石さんの印象が強く
樫は
ともかく驚きました
と
同じようなことしか
言えませんでした
いやー
これはもう
我ながら、説明が下手くそ
なのですが
そうとしか言えませんでした
明石さんいわく
樫
・結構男勝り
・ただ、おしゃれにも気を使っている
・演習などでも手を抜くときはとことん抜く
が
敵索敵機を真っ先に発見したりと
やるときはやる
・オンオフがしっかししている艦娘
とおっしゃっていましたっけね
明石さん
→やるときはやるなら
→最初からやれよ!
→という感じですが!
ほほー
そういうことまで
考えられているのですね
その時は
ただただ
明石さんの話を
興味深く聞くだけでした
多分
時間軸がズレますが
私
明石さん、ここ神田も
今Sequenceがラストですね
明石さん
→本当ですねー
→次の場所は
→もうちょっと広いところだと
→よいですね
私
それはありますね……
ただ
ここ神田のお店は
それ故に
こうやってお近くで話すことができるので
それはそれでありがたいです!
これは
完全に別のタイミングですが
私
こうやって部隊で演じられた方に
間近でお話ができる
カレー機関はすごいお店だと思います!
と
お伝えしました
最後のほうかな?
明石さん→熟練れーかさんに
何か名前?
で呼んでいました
なんてお呼びしていたのか
気になったのですが
ついに聞けず
うーむ
■提督談義
かなり
記憶から抜け落ちています
悔しい
辿れる範囲で書き出します
・シール
4番提督
あと1枚足りない
赤背景のラ級
私の手持ちも確認
残念ながらありませんでした
が
2番提督かな?
私の手持ち分から
欲しいものがあったようなので
トレードいたしました
4番提督が
テーブル上に
シールを展開している時
明石さんが来られました
明石さん
→たくさん種類がありますねー
→今回のイベントで
→実装される子たちですか?
4番提督
Yes
からの
まだ入手できていない艦娘も
明石さん
→ブラウザではゲットできていなくても
→シールではゲットできたわけですね!
ブラウザ
というのが印象に残っています
4番提督
明石さんと
舞台のことで
お話
4番提督
ボックス席で観覧できた
明石さん
→ボックス席はレアですね!
→会場全体が見渡せますし
この際
私は
会話には入らず
ウンウンと頷くのみです
2番提督
3番提督
シール19枚?20枚?
結構稼がれています
2025春イベ
奇しくも
皆さんE3攻略中とのことでした
4番提督は
all甲で
うおおお
ご武運をお祈り申し上げます
カレー機関の話
申し込み時間と日程
やはりというか
平日でも夕方以降は厳しい
まして
土日は無理
というのに
皆さん大いに同意されました
やはり
そうなりますよねぇ……
39th後段
申し込みについて
最終日申し込む方いますか?
と聞いてみました
皆さん
渋い顔
2番or3番提督かな?
貴重な一枠を
潰すわけにはいかないですし
うーん
その気持ちは良く分かります
ただ
個人的には
最終日ということで
何かが起こりそう
な気がするのですよね
4番提督
チーズフォンデュ
運ばれた後
何かをチーズに投入
チーズ
うにょーんと
何処までも伸びてついてきていました
これは
もし後段で
チーズフォンデュが当たったら
気を付けた方がよさそう
と思いました
2番・3番提督
マリアージュを注文
ちょっと見ました
筍の皮
付いてくるのですね
焦げ茶色でした
2番提督かな?
ラストオーダーで
マリアージュと白ワイン
共にお代わりされていました
すごい
■料理&お酒
・前菜
Doe_firstdragon様
#カレー機関
落ち着いたところで本日の感想をば
春の特製前菜
こちらはそら豆の冷製スープに、カリフラワーとチーズを合わせて固めた物と生ハムでした。
そら豆の爽やかな香りと甘さが漂うスープに、カリフラワーとチーズの滑らかさ、生ハムの塩味が絶妙な一品です。
もっと飲みたかった。— Doe_firstdragon (@Doe_firstdragon) April 8, 2025
#カレー機関
春の特製野菜サラダ
リーフ系のサラダにチーズとベーコン、生玉ねぎ、セロリが入ったサラダで、マスタード系ドレッシングの爽やかな酸味と辛さがいい感じにマッチしていました。
生玉ねぎが甘く、とても美味しいです。— Doe_firstdragon (@Doe_firstdragon) April 8, 2025
三毛猫様
カレー機関でグリーンカレーを頂いてきました!
遊撃隊は鹿島さんで、一本締めも「かし」「ま」でした(^^)同行のBONTAさんのおかげでサイドメニュー全制覇(笑)
どれも美味しかったですが、鶏卵アヒージョが最高でした!
また頑張ってレポ絵清書します! pic.twitter.com/VtMZxo0GCM— 三毛猫@八百屋A (@mikenek32887402) April 18, 2025
RIE様
#カレー機関
程よくおなかを減らして、しっかり食べて飲んできました(当社比)お野菜たっぷり美味しかったです、ご馳走様でした!
チキンライス美味しかった!! pic.twitter.com/Q6OeAQ6APT— RIE (@spiritus999) April 18, 2025
ありがとうございます!
スープ
明石さんにも質問しましたが
真ん中に浮かぶ白い柔らかいもの
豆腐よりふわふわしているといいますか
チーズとカリフラワー
ということですが
そのどちらの素材も
自己主張がほとんど無いです
これ、ほんとに
チーズとカリフラワー?
と思いました
何とも不思議な味でした
サラダ
ドレッシング好きです
・グリーンカレー
#カレー機関
春のグリーンカレー
ライスの他に香ばしい鶏肉と塩茹で?したキャベツが乗っており、ルーの中には別の鶏肉と筍、パプリカが入っていました。
当初凄い辛いと身構えていましたが、ココナツミルクの甘さから、青唐辛子の辛さが春一番のように吹き抜けてとても美味しいです。— Doe_firstdragon (@Doe_firstdragon) April 8, 2025
#カレー機関
春のグリーンカレー
ライスの他に香ばしい鶏肉と塩茹で?したキャベツが乗っており、ルーの中には別の鶏肉と筍、パプリカが入っていました。
当初凄い辛いと身構えていましたが、ココナツミルクの甘さから、青唐辛子の辛さが春一番のように吹き抜けてとても美味しいです。— Doe_firstdragon (@Doe_firstdragon) April 8, 2025
私は辛いのが苦手です
ただ
このグリーンカレー
結構好きなんですよね
帰宅直後から引っ張ってきます
—————-
結構辛いと評判のグリーンカレー
以前もめちゃんこ辛いカレーが提供されたこともあり
戦々恐々としていました
結果
旨い!
これはうまい
ココナッツミルク味が強いですね
メッチャ辛いというわけではありませんでした
そして
筍
真っ先に引っこ抜いて食べました
これうまぁぁぁ
あと
鶏肉
隠れたMVPかも
—————-
そう
鶏肉が美味しかった
ナイフはないので
スプーンで切りました
それくらい
十分柔らかいです
あと
明石さんに教えていただいた
というより
こちらが勝手に聞いていただけ
とも言えますが
話を戻して
トッピング
C2機関スペシャル
これが大当たりでした
何より
パクチー
これが入ることにより
一気にエスニック感が増す
といいますか
あの独特の風味と味
それが
グリーンカレーの味わいと
ベストマッチ
それに
パクチーの緑
「グリーンカレー」という名の通りです
パクチーをいれることにより
名は体を表す
といえるかもしれません
あとはトマト
トマト好きなんですよね
それだけではなく
辛さを中和してくれています
卵はまぁ
個人的にはボリュームが増してしまうので
無くてもいいかな
と思いました
ともあれ
パクチーとトマト
個人的にもグリーンカレーにはマストです
・【天賦】純米吟醸
天賦 (てんぶ) 純米吟醸 愛山 | IMADEYA ONLINE STORE
https://imadeya.co.jp/products/8175815000229?srsltid=AfmBOoo9BjCMMpkWucvIYmOsu5EwzJrOOo1of8HoagnUpeJK40H3TexN
生原酒
とかではないと思うのですが
それと同じような味わいでした
つまり
旨いです
皆様が
旨い旨いという理由が
良くわかりました
・【十九】Gattolibero
十九 Gattolibero ガットリベロ 555 生原酒 / はせがわ酒店 オンライン店
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/17889
> Gattolibero(ガットリベロ)はイタリア語で自由猫と言う意味で野良猫の事を指します。自由でありたいという願いを込め、自分たちの”手”で作ったものが「自由猫のように、縛られることなく“自由”で、 愛される存在になって欲しい。」 そんな願いをこめながら醸されています。今回は長野県産 信交酒555号(やまみずき)を使用。「信交酒516号」と「みねはるか」を交配、精米時の砕米の発生が少ないことから吟醸酒や大吟醸酒の醸造に適していると言われています。
生原酒です
生原酒大好きです
天賦とGattolibero
どちらも美味しいです
ただ
個人的には
僅差でGattoliberoの方が好きです
・白【フランス】
ボエケル・ゲヴュルツトラミネール|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f60-02?srsltid=AfmBOor_Xcm8Y7JRDrpyFVGGTCMR6L5gM-Y2kvt_7SyeCylNV7kuLBW7
レシートには
白【フランス】
とあるだけです
これは
ちょっと勿体ないと思います
さて
ゲヴュルツトラミネール
飲んだことはありません
これまた
皆様美味しいと
評判のワイン
ホントかなぁー?
と思っていました
あるれーかさんから配膳
注いでくださったのもあるれーかさんなのかな?
香り
んー
思っていたほど
匂い立つ
と言う感じではありませんでした
味
ほー
これは
大分自己主張が強い感じです
ブドウ品種を知ろう!ゲヴュルツトラミネール | エノテカ – ワインの読み物
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/2839/?td_seg=tds990075tds773385
> ゲヴュルツトラミネールは果皮が薄っすらピンク色をした白ワイン用のブドウ品種です。「ゲヴュルツ」とはドイツ語で「スパイス」という意味を持ちます。
>
> イタリアやオーストリアで栽培されるトラミナー(サヴァニャン・ブラン)の突然変異と考えられ、「スパイシーなトラミナー」という意味の「ゲヴュルツトラミネール」と呼ばれるようになりました。
「スパイシーなトラミナー」
確かにその通りかも
そして
このワイン
カレーと合わせるためにオーダーしました
【ワインはじめて講座】ゲヴュルツトラミネール種の魅力を探る③|Firadis WINE CLUB
https://firadis.net/column/first-lecture-no108/?srsltid=AfmBOoqxf6uuTl2IoPHCEzB5X91O9PTKqy-G1e29RyxxTW8KQWynxQdL
> 今回はこの品種を使ったワインとどんな料理を合せるのか・・・について紹介して締めくくるのですが、もう僕が個人的に大好きなのは「タイ料理などのエスニック系料理とゲヴュルツの組み合わせ」。
>
> 例えばタイ料理は甘さ・辛さ・酸っぱさ・旨み、料理に含まれる各要素が強烈に自己主張していく料理。
> 全員が全員フルヴォリュームで歌って自己主張するアカペラグループのようでいて、奏でられる味わいのハーモニーはしっかりと一定のバランスを楽しませてくれるのが魅力です。
>
> そんな料理に合わせるなら、ワインだって当然突出したキャラクター性を持っていなくてはいけません。
> 香りが強くて個性的で、果実の甘さも濃厚、口当たりはとろーり、柔らかまろやか・・・
> そんな『ゲヴュルツ』だからこそ、タイ料理の自己主張としっかり渡り合える。
> 辛めに味付けたヤムウンセンやスイートチリソースで食べる揚げ春巻き、オイスターソースの炒め物やパッタイまで、冷たいゲヴュルツトラミネールを合わせて食べると本当に最高です。
「タイ料理などのエスニック系料理とゲヴュルツの組み合わせ」
へー
ホントかなぁー?
と
これまた
疑っていました
以前、
カレーに合うお酒
というテーマで書きました
その時の結論
> カレーに合うお酒は
> 【カレーの種類・具材により異なる】
> ということになりそうです
カレーに白ワイン
うーむ
何か、合うイメージが沸かないです
ただ
ここはチャレンジ
ということで
合わせてみました
結論
これが
合います
意外
ゲヴュルツトラミネール
単品で飲んでも美味しいのですが
このグリーンカレー
不思議に合います
グリーンカレー
見た目も白いスープ
具材も白い物が多い
というのが
挙げられるのかも
そして
ゲヴュルツトラミネール
カレーに負けない自己主張
それが
良いのかもしれません
グリーンカレー
と
ゲヴュルツトラミネール
この組み合わせ
カレー機関で当選しなければ
決して試すことのない組み合わせ
この出会いに
深く感謝いたします
■カレー機関員さん
・あるカレー機関員さん
なんと言っていいのか
おそらくお初にお目にかかるれーかさんです
ただ
とても距離感が近い接客をされました
ついつい
甘えて色々話してしまいました
ブラウス
一番上のボタンを
はずされていたカレー機関員さんです
あるカレー機関員さんに
私
れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?
あるカレー機関員さん
→ええ、まぁ
おっ
これはいけるかも
私
この中で
オススメはございますか?
とあるカレー機関員さん
→えっと、私
→日本酒は飲まないので……
私
そうでしたか
ちょうど
私が飲んでいるものが
白ワイン
どうやら
それがオススメらしいです
さすがに
早い段階での
同じお酒お代わりは
ということで
この段階で会話は終了です
その後
温かい飲み物が欲しくなりました
丁度
あるカレー機関員さんが通りかかります
私
れーかさんすみません!
ほうじ茶、残っているようなら
お代わりいただけますか?
とあるカレー機関員さん
→大丈夫ですよ!
と
湯飲みを持っていって
お代わりを注いてくださいましあt
ありがとうございます!!
ラストオーダー
確か
この
あるカレー機関員さん
でしたっけね?
お酒
改めて
オススメをお聞きします
私
れーかさんは確か
日本酒は飲まれないんですよね……
ワインでは
赤白どちらがおすすめですか?
とあるカレー機関員さん
→白です
ということですので
ゲヴュルツトラミネールを
オーダーしました
とあるカレー機関員さんが会計でした
カレー機関【39th】Sequence、【前段作戦】の前半期にご予約当選された皆さんにご注意とお詫び!
同前段作戦の前半期は、システムの入れ替え/更新を行っており、店内で追加メニューやお土産を購入される際、#クレジットカード が使用出来ず、現金のみ対応です。ご不便をおかけして申し訳ありません。… https://t.co/Iv4qOAfH2M— C2機関 (@C2_STAFF) March 31, 2025
> カレー機関【39th】Sequence、【前段作戦】の前半期にご予約当選された皆さんにご注意とお詫び!
> 同前段作戦の前半期は、システムの入れ替え/更新を行っており、店内で追加メニューやお土産を購入される際、#クレジットカード が使用出来ず、現金のみ対応です。ご不便をおかけして申し訳ありません。
> 39th前段作戦の店内で追加メニューやドリンク、お土産を予定されている方は、上記をご確認頂けますと幸いです。来週以降、システム更新完了と共に再び使用可能となる予定ですが更新作業に延期がありましたら、再度お知らせするようにいたします!
> 前段作戦に参加予定の皆さん、ご不便ご面倒おかけして大変申し訳ありません。本件どうぞ、ご留意頂けますと幸いです。
> #カレー機関
> #システム更新
4/8(火)の時点で
クレジットカードは使用不可でした
金額を聞きます
端数のみですが
332円
所持金
331円
1円足りません
ぐあああああ
現金払いだと
これがあるのが
辛いですね
あるれーかさんに
私
現金のみだと、
会計が大変そうですね
特にお釣りの準備が
あるれーかさん
薄い笑顔
まぁ、立場上何も言えないですよね
寧ろ
聞いてしまって申し訳ございません
・熟練れーかさん
最後の最後
グラス類を片付けているときに
話しかけました
私
れーかさん、すみません……!
以前、何度か
「加賀さんですか?」
とお聞きしたのですが
違っていましたね
申し訳ございません
すると
熟練れーかさん
予想外に
すごく笑顔
そして
→大丈夫ですよ
とのお答えでした
もうちょっとこう
マイナスの表現をされるかな
と
身構えていただけに
あの笑顔は
とても印象に残っています
★ゆずれーかさん
ご本人様のお許しが出た(気がする)ので
この呼称を書かせていただきます
まず
入店前の受付
いつものオニーサンではありませんでした
女性カレー機関員さんでした
開口一番
私
すみません、熱燗はないですよね……?
カレー機関員さん
ちょっと表情を曇らせて
→終わってしまいました
→申し訳ございません
私
いえいえ!
それでは
……
んん??
おもわず二度見しました
とあるれーかさん
じゃありませんか!!
驚くと同時に
ファーストオーダー
最初に注文したものから
緑茶に
速攻変更しました
これは
幸先良い感じがしました
前回での
呼び名の件
折を見て
その話をすることができるかも
と
期待に胸を膨らませました
が
そのような時間は
ごく僅か でした
ここで
更に驚くべきことに
とあるれーかさんから
お声がけ
とあるれーかさん
→どうですか?
→呼び名は決まりましたか?
と笑顔を向けてくださいます
まさか
前回のことを覚えていてくださった
だけではなく
まさか
私のことを認識してくださって
(ゆず)れーかさんの方から
入店前受付という
初っ端の段階でお聞きくださるとは
しかも
この往来で!?
完全なる奇襲であった
大いなる驚き
と
歓喜が
ない混ざります
しかしながら
次にお会いできたら
言おうと温めていたこと
それが遺憾なく発揮されました
私
れーかさん、ゆずはお好きですか?
とあるれーかさん
→??
→ええ、まぁ
私
「ここは譲れません」
のセリフからから
『ゆずれーかさん』
でいかがでしょうか?
ゆずれーかさん
クスッと笑った後
→いいですね
とお答えいただきました
うおおおおおお
うれしいいいいいい
あまりの嬉しさに
その後の記憶が
飛んでいます
そのため
ゆずれーかさんによる列整理
自分の番号が呼ばれているにも関わらず
全く気付かず
ゆずれーかさん
私にちらっと視線を向けます
むむ?
なんだ?
……アッ!!
急いで
チケットを確認
席番号を全く見ていませんでした
慌てて
列に並びます
ゆずれーかさん
申し訳無さそうな表情を浮かべます
とんでもないことです!
こちらの不注意で
大変申し訳ございませんでした
ただ
列に並んでいる間も
ドキドキしっぱなしでした
入店後
配膳に大忙しの
ゆずれーかさん
そもそも
今日はカレー機関員さんも
少なめの印象です
一刻も早く話しかけたいですが
こういうときは
ぐっと我慢です
ある程度落ち着いてきた?
タイミングで
お声がけ
私
(ゆず)れーかさんすみません!
日本酒、何がおすすめでしょうか?
あ
ここで
(ゆず)と
カッコつきなのは
流石に声に出すのは
恥ずかしい
ただ、心のなかでは
そう呼んでいます
その為
カッコつきにしています
ゆずれーかさん
→そうですね……
と
私が差し出しているメニュー表を見ます
やがて
→天賦
→でしょうか
→皆さんよく注文されております
私
では、それを!
ゆずれーかさん
→かしこまりました
ゆずれーかさんが
注いでくださいます
ギリギリでストップ
お見事
特筆すべきは
注ぐスピード
淀みなく
躊躇いなく
器に注いでいきます
思わず
お見事……
と声に出てしまいました
その後
天賦の感想を伝えます
私
(ゆず)れーかさん、
天賦メッチャ美味しいです!
ゆずれーかさん
僅かに
目を細めて
頬を緩めます
→そうでしょう?
と言う表情
私
(ゆず)れーかさん、天賦は
お飲みになったのですか?
ゆずれーかさん
飲まれていないようです
ただ
「狙っています」
と小さいながらも
ハッキリとおっしゃいました
おおおー!
無事、味わえることを
祈っております!
その後
今度は自分から
19 Gattoliberoを注文
先ほど明石さんのところでも書きましたが
ちょっと被ってしまいました
ただ
半身で乗り出しながら
注いでくださったゆずれーかさん
これまた
ギリギリの
見事なお手前でした
お味
うおおおお
これ!
この生原酒ですよ
ゆずれーかさんに
私
(ゆず)れーかさんすみません!
私的には
こちらのGattoliberoの方が好きでして
ゆずれーかさん
ちょっと驚かれた様子
私
私、実は生原酒が大好きでして……
ぐおおお
その後のやり取りを忘れてしまいました
無念
なんでしたっけね?
何かのやり取りの際に
ゆずれーかさんからご質問
ゆずれーかさん
→大那は飲まれないんですか?
私
明日仕事じゃなければ……
ゆずれーかさん
なるほど
と言う表情でした
そうなんですよねぇ
やはりセーブは必要ですね
悲しい
ゆずれーかさん
なんだっけな
あの桃?ピンクのデザート
一つのお盆に
計8個
それを
片手で運んでいました
すごい
重くないのかな
■〆
よー→ネジ!
退店
あるれーかさんと
明石さんにお礼を伝えます
そして
最後のお見送り
ゆずれーかさんでした
ゆずれーかさん
満面の
と言う感じではありません
ただ
目元が
メッチャ笑顔
ぐう嬉しい
私
最高でした、ありがとうございます!
またよろしくお願いします!
と
満面の笑顔でお伝えいたしました
以上です
ようやく
舞台について
明石さんとお話することができました
これぞ
カレー機関の良いところです
そして
今回
初手の衝撃が強すぎです
あの時は
本当に頭が回っていませんでした
改めて振り返ってみると
・いつもの受付のオニーサンが不在
・ゆずれーかさんがいる
・ゆずれーかさんが受付対応する
という
かなりレアな状況でした
そして
前回のときもそうですが
今日この日でなければ駄目でした
改めて
この日に来られたことに
深く感謝申し上げます
それにしても
ゆずれーかさん
本格的にお話
というか
お会いできたのは
今年に入ってからだと思います
何故こんなに良くしてくださるのか
思い当たらないです
いや
もしかして
もっと前から話していた……?
うーむ
思い当たる節が
いっそのこと
御本人に
聞いてみようかな
いや
こういうのは
聞くだけ野暮
ということなのかもしれません
であれば
今は
その恩恵に預からせていただくことにします
以下、同じ回に参加されたと思われる提督を
カウント様
カレー機関16:30回
グリーンカレーが結構良い辛さだった
カレーの筍も良かったが、マリアージュの焼筍が最高だった
あとは果物のアレ(名前忘れた)とか紅茶の茶葉が練り込まれたティラミスとか霞の食べてたチキンライスとか— カウント (@score_count) April 8, 2025
遊撃隊は明石さん
関東出てからの1年しか参加してないが、1番よくお見掛けしたような気がする締めは「ネジ!」
— カウント (@score_count) April 8, 2025
ディケーイ様
カレー機関にきました pic.twitter.com/b1OiinrY2o
— ディケーイ@前段丙後段丁 (@XxQExMkHZdQJzFx) April 8, 2025
今回のカレー機関
チーズフォンデュのチーズをね
チキンライスにドバーッとかけると美味しいんだ…シールは3等分のラとれーかちゃん下半身以外入手できたっぽい
— ディケーイ@前段丙後段丁 (@XxQExMkHZdQJzFx) April 8, 2025
Zap_Callman様
不定期艦これ記録。今日はカレー機関。今回も安定の16番。遊撃隊は明石さん。明石さんから「舞台何回見ました?」と聞かれたので答えるとそこそこ多い方だった模様。 pic.twitter.com/cH9uFCCXbi
— Zap_Callman (@Zap_Callman) April 8, 2025
ありがとうございました!