マルハチヒトマル!皆さん、おはようございます!
今日は日曜日!C2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボの二日目です!呉遠征及び展開中の提督の皆さん、本日もどうぞ、よろしくお願いいたします!
本日も気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!— C2機関 (@C2_STAFF) October 12, 2024
個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ
日毎にページを分けます
このページは
2024/10/14(月・祝)について書きます
■ざっくりまとめ
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参加しました
その後
帰路につきました
■朝
広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月14日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/14/weather/7/37/47765/
天気 晴れ
最高気温 27.5℃
とても良い天気でした
今回の呉鎮守府巡り
全日程 晴れ
天候に恵まれていました
ただ
暑い
10月も半ばというのにこの気温
秋には程遠いです
起床
朝ご飯を食べ
身支度を整えて
出撃です
今日か
昨日だっけな?
カードキーを
室内に入れたまま
閉めてしまいました
2回目です
アッチャー
1Fフロントへ
事情を説明して
新しいカードキーを発行してもらいます
申し訳ないです
準備完了
今回の宿を出ます
お世話になりました
まだ日が登りきっていない時刻
いや違うか
高層ビルで朝日が遮られています
この時間
まだ駅も人が少ないです
呉線に乗車
呉へ
3日目ともなると
特に感慨はなくなりました
8時半頃
到着
多くの人が降車します
呉駅
青空が広がっています
一部鰯雲?も
さて
いつものバス乗り場
を通り過ぎます
国道31号線
左の歩道を歩きます
シャトルバスです
無料
有り難いです
到着
バスが停車していました
係員さん
→立ってでもいい人は
→乗ってください
→次のバスももうすぐ来ます
だったかな?
一刻も早く着きたい
という時刻ではないですし
バス
座っていきたいかな
バスが発車します
その後直ぐ
次のバスが来ました
乗車します
いつものルートです
やはりというか
会場に向かう人が多いというか
道が混んでいます
9時過ぎ
会場到着
このシャトルバス
有り難いことに
会場直行です
路線バスだと
その手前で降りて
入場待ちをしなければならない模様
いやー
良かった
助かります
手荷物検査を終えて
中へ
呉基地係船堀
見学案内 呉地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html
> 一般公開実施場所
> 呉地方総監部
> 第1庁舎 海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1)
> 艦艇公開場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2)
こちらですね
入場直後
何かの列が形成されていました
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 | イベント一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/events/5
呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2024/09/26/2677/
> いろんなカレーを食べ比べ!呉海自カレーバイキング
>
> 呉海自カレー22ブースの中から4種類を選んで食べられる「呉海自カレーバイキング」を実施します!チケット(4枚綴り:1,500円)を当日販売いたします。
>
> (呉海自カレー事業10周年記念ピンバッチ付き,限定2,000セット,予約不可)
これかな?
さらに
それとは別で
瞬く間に列が出来ていました
なんだなんだ?
どうやら
カレーの無料配布らしいです
ちょうど人が切れたタイミング
私もいただきました
ありがとうございます!
大きな案内パネルが展示されていました
カレー出店一覧
公開中の艦艇案内
その先
海上自衛隊
艦艇が
どーんと横わたっています
手前には
カレーのテントがズラリ
しかしながら
それらを横目に見つつ
奥へと進みます
C2機関ブース
早くも
長蛇の列です
お隣
呉産かき振興協議会
焼き牡蠣
2個500円
4個1,000円
艦娘スタンディPOP
時雨私服
時雨私服いっぱいありますね
何と言ったら良いか
牡蠣時雨?
さて
私もC2機関ブースに並びます
暑い
空にはまばらな雲のみ
直射日光が
容赦なく降り注ぎます
未だ10時前にも関わらず
汗が
これはしんどい
9時半
販売開始
確か
カレー
コニシガノフ
各700円
1人1限ずつ
でしたっけね
現金のみ
代金と引換に
プラスチックのチップ
のようなものを渡されます
会計と料理
別の窓口のようです
艦娘スタンディPOP
カレー機関 れーかちゃん
10時
購入
コニシガノフです
一旦
C2機関ブースから立ち去ります
会場内
ステージ
オープニングセレモニーが
始まりました
呉市長
新原 芳明(しんはら よしあけ)氏
新原氏
先日の艦娘音頭でも登場
いつもありがとうございます
スピーチ
拝聴いたしました
その中で
C2機関について
言及されていました
おおー
このような場でも触れるとは
心のなかで
お辞儀をしました
前衆議院議員
寺田 稔(てらだ みのる)氏
※10月9日 衆議院解散を受けて
「前」衆議院議員となります
スピーチ
なんと
「艦これ」について
言及されていました
これにはびっくり
ステージ
多くの来場者は
それぞれのブースに行っているため
それほど人はいません
その中でも
艦これについて触れるとは
驚きました
何と言うか
すごいです
その後
C2機関テントに向かいました
購入列
料理を受け取る列
長蛇です
10時半くらいかな?
ちょっとした歓声が
何だ?
その方見ると
艦娘遊撃隊
明石さん
大淀さん
遠くの方から向かってきました
おおー
しかしながら
列に並んでいる為
メイン会場へと向かっていく
お二人の背中を
眺めるのみです
列
まぁまぁの進み
そこから
C2機関ブース内を眺めます
店員?さん
どうやら全員男性のよう
見知った顔は……
うーん
いないと思いますが
ぽい?人もいるような
受取が近づいてきました
艦娘スタンディPOP
私服飛龍
私服瑞鳳
C2機関テント
テント上部にプレートがあります
C2機関
カレー機関「鎮守府カレー他」 54
他
コニシガノフだけ
だったような
プラスチックのチップを渡して
コニシガノフとシールを受け取ります
味
久々のコニシガノフ
酸味が良いですね
それほどお腹が減っているわけでもなかったので
カレーは控えておいて正解でした
さて
会場内
だいぶ人が増えてきました
提督っぽい方
地元の方
家族連れの方
11時前ではありますが
帰路のこともあり
撤収します
と
明石さんと大淀さん
プチ撮影会?のようなものに出会いました
笑顔の明石さん
と撮る大淀さん
を撮影しました
大淀さん
昨年の舞鶴より
背中しか撮れていないです
退場
往路はシャトルバスでした
帰路
シャトルシップを利用してみます
この時間だから
それほど人はいないだろう
と思っていたら
こちらも長い列でした
少し待つと
船が来たようです
11時過ぎ
乗船
係留されている護衛艦を見ながら
進みます
空
ひつじぐも?
空を覆います
雨が降るような感じではなく
直射日光を遮ってくれて
助かります
呉中央桟橋着
運行は
海上観光タクシー
Maritime Taxi&Charter Ship
ありがとうございました!
丁度
江田島行きのフェリーが来たようです
たくさんの提督が乗船していました
さて
まだ若干
余裕があります
レストさんに行こうかと思いましたが
やはりここは
呉阪急ホテルへ
1Fイルマーレ
入口
予約された提督の確認を
従業員さんが行っています
その奥
ロビーラウンジ「カスカード」へ
むむっ
人が少ない
さらに
提督らしき方々ではありません
店員さんに
ラウンジについてご質問
本日は4Fで
とのことでした
呉阪急ホテル【公式】様
《提督様専用ラウンジ》
呉阪急ホテル酒保 最終日OPENしました!こちらではドリンクセット(ワンドリンク&シール)を販売中です。スタッフこだわりの装飾が魅力となっております。ぜひごゆっくりお過ごしください。
【場所】4F皇城の間#呉阪急ホテル #艦これ #提督さん pic.twitter.com/LP0RCnKbjS
— 呉阪急ホテル【公式】 (@kurehankyu_bd) October 14, 2024
あ!
この方
初日でお会いした方です
4Fへエスカレーターで向かいます
4F 皇城
イーゼル
提督様専用ラウンジ
呉阪急ホテル酒保
に
「完売いたしました」
の赤シールが貼られていました
ぐええ
ドリンクセットは無くて大丈夫なので
休憩させていただけないか
聞いてみました
申し訳ございませんが
との回答でした
1Fへ降ります
途中階
何か、ダンスの衣装?が
スタイルハンガーっていうのかな
それに大量に吊られていました
ユーズド品のセール?
特に立ち寄らずでした
まだ時間に早いのですが
不慮の交通手段遅れも考え
早めに呉を立つことにしました
天候にも恵まれた休日
昼間
ということもあり
呉線
座る余裕もないほどでした
広島駅到着
時刻は13時前
ちょい前に
コニシガノフを食べた
とはいえ
これからの長旅を考えると
何かお腹に入れておいたほうが良いかも
駅ビルや
周辺をさまよいます
これ
と言うところがありません
さらに
祝日ということで
ランチをやっているところも少ない感じです
ヤバイヤバイ
新幹線の時間もあるので
猶予はありません
我ながら
毎回このパターンです
そんな中
こちらにしました
炭火とワイン 巴里食堂 広島駅前店【公式】
https://paris-hiroshimaeki.owst.jp/
ランチ
2,050円~
うぐっ
結構高い
致し方ない
ハンバーグを食べました
お酒
スパークリングワインもあるようです
心惹かれましたが我慢
食後のデザートと珈琲
落ち着きます
うーむ
昨日とか
来れば良かったかな?
ここでゆっくり
お酒を楽しむのもありな気がしてきました
退店
ごちそうさまでした
広島駅に戻ります
新幹線
特に遅れもなく
定刻通りですかね
東京駅に着きました