【感想】週刊ファミ通 2024年5月23日号(No.1848/2024年5月9日発売)

『艦これ』11周年記念33ページ特集! 『超探偵事件簿 レインコード プラス』や“ゲームサブスクリプションサービス”特集も必見(2024年5月9日発売号)【今週の週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/article/202405/4530

ロマンシング★嵯峨様

艦これ部分のみ
および
リアイベやインタビュー関連のみです

■表紙

吹雪・深雪・白雪・初雪
吹雪
凛々しい

■祝11周年! 2023.4-2024.3
『艦これ』EVENT PLAY BACK &
イベント参加艦娘声優
スペシャルインタビュー

イベントレポートアリは
佐世保 舞鶴 JAZZ

■舞鶴

写真
最後の艦娘音頭大会かな?
紫の法被ををまとった
ひとつ結びの女性
おそらく
吹雪衣装の上坂すみれ
だと思われます

舞鶴航空基地
第23航空隊格納庫内の
スペシャルステージの写真があります

艦娘遊撃隊
蒼龍さん
良い写り具合です

■艦娘 CV Interview 舞鶴編
上坂すみれ

一部のみ取り上げます

上坂
> 声優デビューして間もない時に出会った作品が
> 長く愛されていることは本当に感慨深いです。

そうか
デビューして間もない時でしたか
もっと活躍した後の印象でした

上坂

> 深雪さまの“MIYU BAG”、舞鶴遠征で大活躍でした!

こういうところ
流石です

カレー機関について

上坂
> メニューがともかく本気すぎるところ、
> ドリンクの充実っぷり、機関員さんや
> 艦娘遊撃隊さんに提督の皆さまの作り出すアットホームな
> 雰囲気に、すっかり魅了されてしまいました!

その言葉に嘘はなく
先日もご来店されました

■佐世保

佐世保港公園での
艦娘音頭大会
矢矧役の山田悠希
これまた後ろ姿ですが
決まってますね

艦娘音頭大会
結構フィーチャーされています
榛名さん
蒼龍さん神通さん
後ろ姿ですが無良提督も

ライブ
1MYB
ギターよしださくらさん
初参戦
演奏の一幕もバッチリ
無良提督かっけーなー
蒼龍さんと榛名さん素敵

■艦娘 CV Interview 佐世保編
洲崎綾

洲崎
> 去年10周年をお祝いしたばかりのような気がするのに、
> 月日が過ぎるのがあっという間で驚いています

ホントそうですね
あっという間に11年目です

佐世保遠征について

洲崎
> 初めましての大大大先輩である島津冴子さんが、
> 明るくパワフルかつ気さくに場を盛り上げて
> くださったことも印象深いです。

新人と大ベテラン
その間を取り持つのは
大変だったかも知れません
お疲れ様でございました

カレー機関について

洲崎
> 列に並んでいた時は謎の緊張をしていたのですが、
> 同席した提督たちがみんな紳士で、和やかに楽しむことができました。

この時ですね
当たり前ながら
お店の前で並んでいたのですよね
何と言うか、ちょっと信じられないです


洲崎
> すみぺが水を飲むようにお酒を飲み干していくので、
> つられて飲みそうになるのをグッと堪えていました。
> 私はあまり強くないので(笑)

「水を飲むように」
やはりお強い

■2024新春ライブ

> Toshl提督の『時雨』、『DIVA DIVA』の熱唱には
> 提督たちの歓声が鳴り響いた

合いの手
ものすごかったですね
コロナ規制もなくなり
声を限りに叫びました
あの会場の熱気が懐かしいです

Toshl提督

深海磨鎖鬼
相まみえる2人

背中の磨鎖鬼
超かっこいい

ステージ
野水瑞鶴と
翔鶴姉の衣装を着た方が

■JAZZ Spring Session

ウォースパイト内田秀
矢矧山田悠希
良いなぁ

「多くの提督たちがスーツ姿で来場」
前回とは違い、
ドレスコードがなかったとはいえ
スーツ姿が多かったですね

演者の方たち
黒を貴重とした衣装
かっこいい

■艦娘 CV Interview Live編
タニベユミ

2024早春イベ
『発動!竜巻作戦』について

タニベ
> なにより、うちの迅鯨さんが大活躍できて……
> 好き!な海域でした。

今 好きって

時雨改三について

タニベ
> “改三”衣装は、“未来(いま)”を感じさせる存在だと思います。
> ボイスはかなり新規収録させていただいたものを使用していまして、

ちょっと長いのでここまでで
未来 か
なるほど

JAZZ Spring Sessionについて

タニベ
> そのなかでも女性提督の皆さんがそれぞれすてきでした。
> 洋装はもちろん和装の方までいらっしゃって、
> ステージがいつもより近い感じなのもあって、
> 「かわいいなー、素敵だなー」とけっこうジッと見てしまいました!

へぇー
女性提督か
そちらはあまり見かけなかったので
和装の方もいらっしゃったとは驚きです

読者提督へのメッセージ

タニベ
> 私事ですが我が艦隊の嫁艦・村雨ちゃんも先日ついに
> 練度175という節目の時を迎え、
> 本当に長い時間ともに歩んできたんだなぁとしみじみとしてしまいました。

お忙しい中
よくもまぁ……
頭が下がります
次は180ですね

担当艦
ざっくり掲載順に

時雨
由良
迅鯨
リシュリュー
ジャン・バール
コマンダン・テスト
有明
夕暮
白露
村雨
夕立
藤波
早浪
浜波
宗谷

担当艦数
トップですかね

■艦娘 CV Interview 新艦娘編
結川あさき

艦これについて

結川
> 小学生のころ、友達に深海棲艦のイラスト集を
> 見せてもらったことがありました

ダブルパンチを食らって
ノックアウト寸前です

平安丸について

結川
> 潜水艦たちのお世話をする芯のあるお姉さんな部分と、
> 戦いが得意ではなくてあわあわしている少女の部分など、
> なんだか見守っていたいなと思う艦娘です。

お姉さんと少女
お花見modeの衣装も
結構可愛らしい感じでしたしね

★Drumについて

結川
> メインのイラストを見た瞬間、「けしからん!」と思いました。
> きっと皆さんも同じ感想だと思います(笑)

全くもって
けしからん
です

> 性格で見ても、“Drum”のゆる~っとしていて、
> ちょっと雑で感情がわかりやすいところが
> 自分と似ていました。
> というか、家での私はほぼこんな感じです(笑)

ほー
お写真を見る限り
そんな感じはないのですが
そうなのか

イベントに参加してみたいなど、希望は

結川
> カレー機関で“平安丸”と“Drum”が初めてグッズ化されたと思うのですが、
> 私が声優として担当したキャラクターがグッズとして出たのも
> 初でしたので、印象深いです

いきなり
カレー機関が出てきたので
ビックリ

そうか
担当キャラがグッズ化かぁ
自分には縁遠い世界なので
その様に思われるのですね

……

それにしても

もしかして、
お忍びでカレー機関に
行ったことがあるのかしら?

■いつ海2巻、OST9、ローソンコラボ、ラウンドワンコラボ

さっくり2ページにまとまっています

■『艦隊これくしょん-艦これ-』
プロデューサー&ディレクター
田中謙介氏
11周年記念最新インタビュー

田中P
> 『艦これ』というエンタメの一つをきっかけとして、
> 人生の豊かさがもし少しでも広がっていってくださっていたら、
> それは本当に本当にうれしいことです。

これについては
私も大いに感謝しております
艦これ、C2機関の様々な催しに触れたおかげで
少しづつ広がっていっていると思います

田中P

> 先日、呉に打ち合わせでお伺いしたときも、

ちょっと長いので割愛します

現地の皆さん
呉市長
呉地方総監
新たな気づきや日々の仕事にすぐ活かせる
話もあり、それらも
『艦これ』にフィードバックしていければ
とのことです

ふむふむ
呉リアイベについて
具体的な明言はありませんでしたが
呉の方たちと
より一層結びつきが強くなったようです

呉リアイベが楽しみです

■イラストレーター しばふ氏から
メッセージ

とても無難なメッセージです
昔を思うと

やめておきます

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

雨のカレー機関は久しぶりかも
常連さんに囲まれた回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
18度

しっかり降っていました

前日の天気予報では
傘がいらないとのことでしたが
中々どうして

そのかわり
暑くはない
のはありがたいです

ウェザーニュース様

梅雨入りも発表されました

■前半
春雨さん

パン
10
ジャンケンなし
へいわなせかい

ホワイトアスパラ?
グリーンアスパラ
の話はあったかな?

単独で話す機会はありましたが
ついぞ話せず

ネタを振って良いのかだめなのか
ラインの見極めが難しいです

一度
私の席から
丁度真下
白い帽子だけが
見える状態でした

むむっ?
何をされているのかな

確認したい
&
そのことで話してみたかったですが
勇気が足りませんでした

前半後半
交代時

ちょうど
春雨さんが話しているところに
男性カレー機関員さんが
通りかかります

春雨さん
おおっと
という感じで避ける

春雨さんすみません…!

その男性カレー機関員さん
私の箸交換のために
動いてくださっていると思われます

男性カレー機関員さん
ホント申し訳ないです……

■後半
明石さん

後半
明石さん

明石ドリンクを
頼む前に
チーズおろしをやっていただきます

その時
天啓走る

これ
チーズおろし
やっていただいている間
眺めていられる


明石さんすみません
私、一つの閃きを得ました
明石さん


チーズおろしをやって頂いている間
明石さんを眺めることができます!

うーん
これは
当時は閃きでしたが
御本人にいうべき言葉ではなかったかも

そのあと
少し削った後
明石さん
→この辺りで十分改修成功ですね
ということで
切り上げ判断をされました
私としては
それで十分です

明石さん
改修成功ですね~
→チャッチャララ~
私も同じく
口ずさみます

明石さん
→同じく歌っていただいたのは
→初めてです

あれー
そうだったのか

提督には
馴染み深いBGM

誰でもできると思っていました

その直後

14番提督
改修失敗したりして
やめてー
と以降
周りの提督と
改修談義が花開きました

14番提督
6までは確実化しないが
7以降は確実化する

私も同じでず

それを受けて

13番提督と16番提督もかな?
7まではチャレンジするとのことでした

ほほー

14番提督
改修素材にもよるかな
ネジが少なかったら確実化する
とのこと
その考えも

私と同じです

明石さん

立ち姿が美しい

そのことを伝えます

明石さん
→ありがとうございます~

14番提督
やっぱり鍛えているから?

それはあると思いますね

その後
会話が続きましたが
内容は忘れました

明石さん
メニュー表に何やら
記載しています
左手です

いつぞやの会話中

14番提督
明石さんも左利きなんだね
左利きの人多いよね

明石さん
→そうですね……!
→明石と春雨さんと大淀と
→あとレンジャーさんもかな?


近くにいた
れーかさんに聞いています

明石さん
→やっぱりそうでした!
→って
→今のはレンジャーさんの妖精さんに聞きました!

心得ております!

その後
左利きの不便さ?を話す流れに

14番提督
左利きの人は
日常生活で不便に思うことが多いよね
例えばハサミとか

明石さん
→私、ハサミを使う時は
→右手なんですよ!
→昔からそうでして

あとは
ファミレスなどの
ドリンクバー
にある
スープバー
それのおたまについて
明石さんが話されていました

なんだっけな、
おたまの置いてある位置
やっぱり左利きだと
使いやすさから 逆?とかでしたっけね?

詳細は忘れました

その時かな
明石さん
の手のネイルが目に入ります

私から
その話をします

明石さん
→今日のテーマは
→人魚の尻尾
とのことです

中には

をイメージした
ネイルも

確かに
淡いブルーを基調としたネイルもあれば
鱗に見えるようなネイルもありました

はぇ~
私自身
全くネイルをやったことがないので
ただただ感心するばかりです

■提督談義

13番提督
前回
同卓だった提督です

ラストオーダー時
私が
山崎ストレートを注文したのを受けて

13番提督
またまたマニアックなものを~


カレー機関で一番美味しいのは
山崎だと思っています!

……

あ、いや
れーかさんの入れてくれた
生ビールかも

13番提督
明石さんの入れてくれた生ビールは?

えっ!?


それは……
ノーコメントです

明石さん
基本ドリンクは作らない
と思っていました

13番提督
ごくたまに
明石さんがいれてくれるとのこと

なんという
レア度の高い

今度頼んでみようかな
でも、
私が頼んで
入れてくれるかしら

13番提督
14番提督と良く同じ回になるらしく
レンジャーさんがいる場合、
強制的に
レンジャー三型を注文されるらしいです

それは何故か
両手にジョッキを持って
ダブルレンジャー!するためorしてもらうため
とのことです

レンジャー三型
一人1限ですしね
ダブルレンジャーする場合
誰かが注文しなくてはなりません

13番提督
レンジャー三型
最初に注文しないと
とても飲みきれない

わかります
これを最後の方に注文するのは
よほどの酒豪ですね

13番提督
レンジャーさん
今日はいない
いるタイミングはいつなのか?

それは
私も是非知りたいところです

ただ
レンジャーさん
の妖精さんかな?
負傷されているようですので
今はちょっと難しいのではないかな
と思いました

16番提督
榛名提督

今日含め
4回当選

初日
友人提督が当選
そして
一昨日・昨日・今日

3連チャン

計4回当選とのことです

ヒェー

シール自体は
コンプリート

ただ
榛名嫁のため
10枚だっけな?
ほしいそうです

ここにも榛名提督がいる
今Sequence後半戦
全て榛名提督が近くにいます

バインダー
やっぱり榛名で埋まっています

ただ
16番提督
あの人には敵わない

8番提督辺りを示します

むむ
前回の榛名提督かな?

その時同卓だった
13番提督
シールバインダーのことを指して
榛名両面提督ですね
と仰っていました

そんな
両面宿儺みたいに

2号膳
アクスタ選び

確か
中破平戸ちゃん

SD伊41
が残っていました


16番さんすみません!

アクスタ、どちらが欲しいですか?

16番提督に聞いてみます

16番提督
あ、では平戸ちゃんを
とのことでしたので
私は
SD伊41を選びました

16番提督
16番席になったのは始めてとのこと
いいなぁ
私は正直羨ましいです
14番提督
アクスタは選べないけどね

まー
それは仕方ないですね

今Sequence
初日
友人提督の代金
全て肩代わりしたそうです
2万2千円くらい
でしたっけね?
それプラス
コース料金代も

ほぼ3万円ですね
しゅごい

その代わり
シールは全部もらったそうです
デスヨネー

!!
榛名提督
ということは


金剛型86
申し込まれたのですか!?

16番提督
迷った末にやめた

何でも
手に入れたグッズ
大事にしまって置く派だそうです
で、金剛型86
友人が言うには
「車は使わないと壊れる」
と仰っていました
となると
自ずから結論が出てくる、と

うーむ
確かに分かります

仮に当選した場合
事故っちゃったときや
こすっただけでも
考えたくないですね

16番提督
お金は
出せなくはない

ただ
その場合
色々我慢しなくてはならなくなる
例えばカレー機関とか

ですよねぇ……

14番提督
仮に当選した場合
メンテとかが大変
その都度埼玉に行くのはヤダ

13番提督
俺埼玉なんだけど

というような一幕もありました

13番提督
一航戦NOAHなら
未だ可能性はあったんだけどなー

前も仰られていましたね

13番提督
収納力が無い車はヤダ

14番提督かな?
実質2人乗りだしねぇ

16番提督
4人乗りですが、2ドアですしね

14番提督
一人なんか
後ろの方で真横に乗るしかないよね

そうなりますよねぇ

16番提督
ガンガンサイドメニューを注文します

最初のターン
中盤のターン
最後のターン

中盤
なんでしたっけね
マリアージュ?だっけな
違うかな
結構重ためのサイドと
メロンのコンポートを注文

最後
白ナスと肉味噌のオーブン焼きを注文

すごい量です

16番提督
意外と食べられる
というので
完食されていたかな

最後のナス
めっちゃでかい
&
肉味噌も大量で
苦戦されていました
というより
アツアツなのがつらかったのかな

最後のほうだと
料理も多くなるのかな
と言う話の流れになり

13番提督
この前、ワインを頼んだ時
Sequenceの最後の方で
普段は少なめなのに
その時は2倍以上注がれていた
と仰っていました

分量
人により、状況により
結構左右されますよね

16番提督
目標10枚
後1枚まで来て
タイムオーバー

惜しい

ただ
トレード?で1枚確保済
ということで
一応目標は達成できたようです
おめでとうございます!

会計
16番提督
1万4千くらいかな?
グッズ抜きでこの金額
と驚かれていました

普段は
1万円を切っているそうです

榛名が出るとなると
頑張るしかないですね

次のカレー機関
まだ発表がありません

それを受けて
16番提督
しばらくやらなくていい
と仰っていました

計4回参加
となると
かなりの金額になりそうですね……

13番提督
ボーナス月だからね!

14番提督
良いなぁボーナス
俺は個人事業主だから
そんなのは出ないよ
と嘆いていました

13番提督
次のカレー機関
2週間後くらいかな?とも

うーん
そのくらいでありそうですよね
多分ですが

16番提督
普段は17:10の回が多い
でしたっけね?

2Fと1F
どちらか好きか
尋ねてみました

16番提督
2Fはシール交換がしやすい


6人がけのテーブルですしね

16番提督
1Fは遊撃隊の動きが見やすい


ちょうど
れーかさんが
カウンター内で作業をしていました

それを聞いていたようで
ちょっと身体反応がありました

結局
どちらが好きか?
の質問には答えられませんでしたが
挙げられた事柄は
とても良くわかるものでした

16番提督
サイドメニューに次ぐサイドメニュー
昼飯を抜いてきたのですか?
の問に
食べてきた

ただ
消化に良いものと
タンパク質
タンパク質は
コンビニで売っているような
サラダチキン
とのことでした

9番提督
ドール&川内提督

いつの間にか

ドール川内を
テーブルの上に置いていました

おおー
それを見た
16番提督

いつぞやの
一番くじ
A賞
ドールっぽい時雨
当てたとのこと

おおおー!
確かに
あれはドールっぽいですしね

あの目
特徴的なギミック
ちゃんと動くそうです

戻って
9番提督のドール
明石さんも反応されていました

そして
10番提督
私の席からだと
離れすぎて見えなかったのですが
本当に小さい妖精さんを
テーブルに出されていました

それを
ドール川内の手のひらに乗せる
ちょっとした歓声

14番提督かな?
写真を取れないことを
残念がっていました

その通りですね

16番提督
明日?はキタニ水産に行かなくては
とのこと

14番提督
でも、榛名のシール
ないよね?

16番提督
榛名のポストカードが出る
とのこと

あー
そういえばそうでしたね

14番提督
エンゲル係数高そうな食事ばかりだね

カレー機関や機関丼連チャンだと
どうしてもそうなりますね

その時もそうですが
14番提督
カレー機関常連提督は
健康診断がヤバい人が多いよね

まーそうなりますよね……!
どうしても
普段より
飲み食いのリミッターが外れやすいと言うか

それを受けて

代わりに
財布は薄くなっていきますね

そこから
14番提督

他の店ではないけど、
カレー機関だと
値段を見ずにサイドメニューを注文するよね
とりあえず
NEW!とついているものを一通り

そうですね
少なくとも
値段を考えて注文しない
ということは
あまりないですね

14番提督
シール付いてくるしね

デスヨネー

14番提督
16番提督ほどではないですが
サイドメニューもドリンクも
結構注文されています

それをもってしても
鮎御膳
重い
とのこと

その通りです
天婦羅がありますし
穴子飯もありますからね
かなりのボリューム感です

美味しいんですけどね

13番提督
アクスタ
あれっ
平戸ちゃんじゃない


13番さん!
アクスタ、平戸ちゃんじゃないんですね?
13番提督
仕方ないよ
前(12番)の提督でなくなったんだから

あああー
そればっかりは仕方ありませんね

2Fの方が降りてくる時
14番提督
のテーブルの上に視線が行きました

チケットホルダー?
お財布じゃないかも
それに入っている免許証
上向き
見れてしまいます

これは流石に


14番すみません!
今の状態だと、(免許証が)見れてしまいます


一応老婆心ながらお伝えしたしました

14番提督
あまり気にされた様子はなかった印象ですが
裏返しにされました

あれっ?
今になって思い出してきましたが
16番提督
先週ご一緒したことがあるかも

その他
かなり色々話しましたが
記憶力の欠如から
抜け落ちてしまった話も多いです

無念です

■料理&その他

・鮎御膳です

感想は以前に書きました

天婦羅はもちろんですが
穴子飯&赤だし味噌汁
とても良い


丸かじりです

んー、秋刀魚と比べると
頭付近
硬い
特にひれが硬すぎる

ちょっとしんどいです
ただ
そこを抜けると
お腹部分の身の引き締まり具合
良いですね

ビールで合わせましたが
日本酒のほうが良かったかなぁ

・前菜

かま様

> そう言えばあの川を模したサラダ、味は殆ど無いのですか、中にもずくとか入ってる関係で、1の皿の酢の物の汁入れるといい感じに成ります。
> 味気ないって感じた場合は試してみると良いかも。

そういえば
と思い出したので
やってみました

これ
大正解でした

公式の食べ方でいいんじゃないか?
というくらい
ハマっていたと思います

私は
お猪口に入っている具材を全部食べてから
お酢をサラダに投入しました

これ、
最初から
ドバーッと
全部かけてしまっても良かったかもです

・シール

新作率
5割くらいでしょうか

16番提督も
今回は新作が多いかも
とのことでした

シールといえば
16番席横のラック
物販の在庫置き場
下の段
31stあたりのシール
無造作においてありました

うーん

客側の手の届くところに
置いておかないほうが良いのでは
と思ってしまいました

・お箸

2回落っことしました

1回目
グッズ用紙回収の際?

16番提督
グッズ購入用紙には
一切手を付けず
でした

其の為
私の方で
お渡しする用紙類をまとめました
その際
1本落っことしてしまいました

れーかさんかな?
落としてしまったので
交換してもらいました

ありがとうございました!

2回目

17:10回の提督が
2Fへ上がっていきます

通路を塞いでいたわけではありませんが、
足元の荷物を
通りやすいように
より自分の方に移動させます

また引っ掛けて1本落としてしまいました

何をやっているんだ自分
自らの間抜けっぷりに悲しくなります

交換してくださった
男性カレー機関員さん
ありがとうございました!

■カレー機関員さん

お初?
かもしれないですし
そうじゃないかも

中盤以降


れーかさんすみません!
お酒って飲まれます?
カレー機関員さん
→えーっと、程々には

おっ


お酒のメニューを展開して
今Sequenceのオススメのお酒
何かあります?

カレー機関員さん
→そうですね…
→私、梅酒が好きなのですが 


では、この中だと
何がオススメでしょう?

カレー機関員さん
→古鶴梅
でしょうか


では、それをお願いします!
ロックで

カレー機関員さん
→かしこまりました

ロックで提供

うん
やはり梅酒
ロックのほうが良いかも


れーかさんすみません!
これ、美味しいですね

カレー機関員さん
笑顔で
→ありがとうございます!

こちらこそ!

妹さん
今日はいた!

半券回収などで
お会いできました


お会いできて嬉しいです!

妹さん
はにかみ笑顔

ホントもう

ただ
接触はここらへんだけでした
グギギギ

致し方なし
次の機会に賭けます

■れーかさん

待望のカウンター

しかも
れーかさんが目の前にいます

サイドメニュー
れーかさんが対応してくださいます
やったー

いつもの如く 注文
私 チーズおろしを!
れーかさん
→アイスですね

デザートは
れーかさん
→羊羹ですよね

この
阿吽の受け答え
飛び上がるほど嬉しいのですが
グッと堪えます

何か
2つばかり受け答えを
飛ばしているような気がしますが
もう忘却の彼方
悔しすぎる

覚えている範囲で書き出します

れーかさんにご質問

具合はいかがですか?

れーかさん
→雨なので、傷が疼きますね

何と


無理なさらず
といっても仕方ないかもですが、
無理なさらず……

14番提督
古傷が疼くってやつだね

れーかさん
→古傷と言うか生傷ですね


これ
事情を知らないやつだ

14提督に伝えなくては

でも
この情報自体
出回ってほしくてないかも?
と思い
れーかさんに確認します


れーかさんすみません!
その怪我のこと、話しても大丈夫ですか?

れーかさん
→大丈夫ですよ

御本人から許可を頂いたので
14番提督に話しします

あばらにヒビが入っていること

14提督
少し神妙になった印象でした


れーかさん、そんな
中でも
カレー機関に来てくださって
ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ!

いえいえ
こればかりは
本当に感謝です

れーかさん
→それに
→重たい物は(別の人に)
→運んでもらってますので

うーん
会えないのはとても寂しいですが
治りが遅くなると思うと
複雑な気持ちです

ビールがなくなったころ


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒、
全部飲まれました?

れーかさん
ちょっと苦悩の表情を浮かべて
→薬を飲んでいるので
→お酒は飲んでいないんです

それは…辛い

いち早い快癒を祈ります

その時
れーかさんの指を見ます
ネイル
されてません


れーかさん、今日は
ネイルされていないんですね

れーかさん
→私、最近はネイルしていないです

ギャー


すみませんでした!!

やっちまったー

ネイル
している印象でしたが
他の方と混同してしまったようです
痛恨

最後の方

以前より気になっていたことを聞いてみました


れーかさんすみません!

カレー機関は
Sequence事でお酒が入れ替わりますが
余ったお酒はどうされているのでしょう?

れーかさん
基本、余らないですね

ふーむ

まぁ確かに
人気のお酒はSequence中盤でも
売り切れ
となってしまいますしね

13番提督
それはあれですよ
全部終わったら
ここで打ち上げですよ!

私も
そうしているのかな?
と思って聞いてみました

ラストオーダー
れーかさんです

れーかさん
15番さん、どうされますか?

ちょうど
16番提督が注文しようとしていました


れーかさんすみません!
先に16番提督を

その後


15番です
生ビールと……
山崎ストレートをお願いします!

13番提督から
速攻突っ込まれました

れーかさんに
何か言われる間に

大丈夫です!
今回は食べきり・飲み切ります!

宣言しました

宣言した以上
達成するのみです

ただ
ビールがきつい
というより炭酸か

れーかさんを前に
山崎は行けるのですが
ビール、というか炭酸がきついです

弱音を吐いてしまいました

カッコ悪いですが
事実

その後
全て平らげました


れーかさん、無事完食しました!

その時のれーかさん
薄い笑顔だったと思います

しまった
前の時に
無理はしない
と言ったそばから
この体たらくです

でも
しかたないんです

れーかさんがこの位置にいる
そして
私がカウンター席にいる

この奇跡
今この瞬間にしかない
これは
紛れもない事実だと思っています

ただ
自分の中でそう思っているだけ
言い訳がましいですが
あとでれーかさんに
お伝えする機会があれば
お話しようと思います

13番or16番提督かな?

れーかさん
日本酒のオーダーを受けて
お猪口に注ぎます
見事
表面張力ギリギリでストップ
見事なお手前です!

■〆

明石さん
よーっネジ!

最後
駆けつけてくださった
明石さんに挨拶

おにーさんには
位置的に無理でした

扉の前

れーかさん


笑顔で
今日は楽しかったです!
とお礼をいって退店しました

雨が上がっていました

以上です

少なくとも1度はご一緒したことがある提督達
熟練の遊撃隊
れーかさん

常連さん
ホーム感が強い回でした

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

蜘蛛糸の白銀様
https://x.com/silv_murasame/status/1804048212304576560

ゆーけい様

ウズメ様

Satoshi様

тамашка様

あーっ!

この川内ドール
9番提督!

てらじん様

なんと……!

ありがとうございました!

【艦娘遊撃隊】大和さん&ジョンストンさん 判明(2024/10/14)

渡邉ひかる様

水野 花梨様

リアイベでの初お披露目から
1年以上経過した後に発信
かと思っていましたが
そうでもないのかな

ともあれ
情報発信ありがたいです

リアイベやカレー機関で
お目にかかった際には
是非よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月19日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 春雨さん

山崎が美味しい回でした

明石さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
28度
晴れ

暑い
梅雨入り前にこの暑さは
厳しいです

ただ
雨はなく、湿度も低いので
その点はありがたいかも

入店前
足元を鳩が歩いていました
それだけなのですが
印象に残りました

HERE.Tokyo

シャッターは下りていません
ブラインド
上がっていました

■前半
明石さん

開幕説明
グッズの説明
明石さん
→9番と10番
→残り4です
ジャンケンはなかったと思います

パン
10に対して6あたり
へいわなせかい

サイドメニュー
ホワイトアスパラが品切れ
グリーンアスパラに
これは前と同じ
もう入荷はない
ということなのかな

デザート
パンナコッタについている傘
これは持ち帰り不可です

前菜
同卓のどなたか かな?
これ食べられるんですか?

明石さんに聞いていました

緑の植物
アイスプラントですね
前に神通さんに教えてもらいました

明石さん
→食べられますよー!
→備え付けのチーズと一緒に食べると
→良いかもです

あっぶね
今まさに
別々に食べようとするところでした

明石さん
ありがとうございます!

明石さん
明石ドリンク配膳時
→修理入りまーす!
→キラキラキラ~


同じく
キラキラキラ~

別卓での会話
明石さん
→鮎の塩焼き
→面倒なので頭から食べました!
と仰っていました
これはよく分かります

これまた別卓でのお話
今日始めて?の女性提督がいらっしゃった模様
明石さんがなにか話していました
内容までは聞こえず です

明石さん
30分くらい経過したころ
スッと
お姿が見えなくなります

厨房なのかな?
その手前だったように見えますが
正確にはわかりません
2Fではないと思います

うーん
ネタが無い!
リアイベ関連も今のところ
C2機関から目立った発信はありません

こういうとき
すっと話題を切り出せる
話上手な提督さんが羨ましいです

前半後半交代時
明石さん
→みなさーん!
→後半戦は春雨さんが来てくださいましたー!

春雨さん
深々とお辞儀
って
めっちゃ深い&長い!!
明石さん
その様子を見て
→お、神通さんを超えるお辞儀ですね~

これは
神通さんが聞いたらどうなるか

春雨さん
明石さんの二の腕部分を
キュッとつまみます

むむ
このサインはなんだったのか

■後半
春雨さん

チーズおろし

前回と同じ轍は踏まない

身構えているつもりでした

やはり
安々とバイタルパートを抜かれました
手際が良すぎる!

チーズおろし
いつもより気持ち多めにおろしてもらいました

春雨さん
ありがとうございます!
溢れているのも少なく
流石熟練の域です

■提督談義

1番提督
榛名提督

サイドメニュー分のシール
30枚

30枚!?
すごい量

昼飯を抜いてきたのかな?

配布されたシールを調べる
榛名
ありませんでした

30枚でも駄目か

その後
追加オーダーを増して
40枚目くらいで
ようやく1枚出たようです

執念の勝利ですね

聞けば
トレード?で1枚は確保済
なので
気持ち的には楽だった

なら何故
シールを重ねるのか?

やはり
嫁艦のシール
自引きしたいようです


そうだ
金剛型86がありました

榛名
もしかしてた申し込まれたのですか?

答えはNo

維持費もかかるし
親御さんの介護もあるので
とのことでした

それは致し方なしですね

榛名シール
18枚が目標

シールバインダーを
展開されます
榛名がビッッッシリ

榛名改二のシール
1面9枚が
6~7枚くらい?ありました

ひぇぇぇ

そうなると
18枚欲しい理由もわかります

後半も過ぎたころ
サイドメニュー追加
何かが売り切れだったようで
鮎×2
メロンのコンポート×1
をオーダーしていました

お会計
1万8千円くらいかな?
意外といっていないなと思いました

1番提督
柱島
そのため
ランカーになるのが大変
とのことでした

更に
ランカーになるのは
イベント時が狙い目

イベント時は
戦果が落ちるから
とのことです

理屈で言えばそうなのですが、
まず海域の攻略をしなければならず
更に
ドロップ艦の掘りもあります

中々
目論見通りに行かないような気もしますが
そこをやり遂げるのがランカーですかね

3番提督
サイドメニューのシール
34枚

34枚!?

1番提督で驚いた後
まさかそれ以上にあるとは
思いませんでした

サイドメニューのシールで
1番提督 ゴトランド×2
3番提督 榛名×2
バラけてはいる
ということなのでしょうかね

神戸牛と穴子のマリアージュ
でしたっけね

4人前
一つの更にドカーン
4人分盛り付けられていました

見た目で既にヤバい

その前に
鮎×4
鮎御膳
いつの間にか平らげていました

す、すごい

聞けば
昼食は無し
朝食は少し

調整されてきたようです

流石に空腹で仕事は
辛かった
とのこと
ですよねぇ……

3番提督
マリアージュ4人前
気づけば
神戸牛以外は無くなっていました

ただ
肉の脂がキツい
とのことで
ここからブレーキがかかったようです

結構辛そうにされていました

その状態から
レンジャーⅡ型を注文

そこから!?
ただただ驚くばかりです

レンジャーⅡ型
配膳
速攻バーボンをビールにどばー

酒もお強いのか

3番提督
今日を除いて
かな?

後3回あるそうです

ヒャー

3番提督
お会計
2万4千か2万7千
ほぼ飲食のみでこの金額は
ただ脱帽するしかないです

4番提督
よくお見かけする方です
初老の男性

こちらの方は
サイドメニューのシール
10枚
今Sequence
枚数はあまり稼げない印象です

ただ
よく飲むよく飲む
日本酒4種を数回
鳥飼もロックで飲まれていました

日本酒4種
何が一番美味しいと思ったか?
聞いてみました

御本人の感想ではなく
神通さんの説明が返ってきました
神通さん
分かりやすい説明ですよね

4番提督
入店前
アクスタかな?
前回、平戸ちゃんが
直前で無くなった
今回は欲しい
というようなことを仰っていました

アクスタ
平戸
2種類とも
4番提督に回りそうです

見ると
大淀を手に持っています

思わず
突っ込んでしましました

あれ?
平戸ちゃんにするのでは?

4番提督
つい手が滑って
とのことでした

4番提督
クオータリーランカー
でしたっけね?

江草銀河とフリッツXを2
持っているとのことかな
良いタイミングでランカーになっていますね

4番提督
嫁艦は夕張

金剛型86が出た時
3年目の家族会議
NOAHならギリギリ許しが出た
とのことでしたっけね?

NOAHを待ち望む人も
結構いそうな気がします

レンジャー三型
何でも
ジョッキ抜きで
注文した方がいたらしいです

ジョッキ抜き
つまり
バーボンのショット2杯だけ

これは驚き
レンジャー三型
あの
ジョッキがメインだと思っていました

いろんな楽しみ方があるのですね

そして
ジョッキの氷抜き
その方が嵩が減るかと思いきや
氷が減った分
ビールで嵩増しされている

3番提督かな?
仰っていました

流石
レンジャー三型
というところでしょうか

透明カレー
カレー風あんかけ
という通り名で呼ばれていました
なるほど
あんかけっぽいです

舞鶴で販売された
夕雲ポスター
店内に飾ってありました
ちょっと話題に上りました

■料理&お酒

・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

前回のこともあり
今回は極力サイドメニューは控える方針でした

ただ
どうしても
この天婦羅は食べたい

そのため
お昼はかなり少なめにしました

今回はカレーだったこともあり
無事完食できました
ヨカッタ

ビールと天ぷら
とても良い組み合わせです

■カレー機関員さん

ショートの機関員さん
会計時
オススメのサイドメニューを聞いてみました

ショートさん
→サイドメニューですか??

むむ
これはもしや
お酒のほうが
リアクションよいかも?

あ!じゃ、れーかさん!お酒のほうで……!

ショートさん
梅酒がお好きとのこと
ただ、まだ飲んではいない
今回のラインナップ
どちらも気になるとのこと

どちらも

今Sequence
梅酒は3種類あります

どちらも ということは、
このカシスと黒文字は除外ですか?
ショート
→あ、いえ!
→それも含めてです

なるほどです!
ふむふむ
他のれーかさんも
梅酒をオススメされていました
梅酒好きな方が多いのかな?

■その他

艦娘RADIO
またもや聞くことが出来ず
というか
同卓提督や遊撃隊の方などと
話しながらでは
聞くのは土台無理が気がします

グッズ
いつ海の円盤
前回値段が不確かでした

確認しました
9900円でした

シール
新作率
2割でした

■れーかさん

入店直後はお姿を見かけませんでした
ただ
乾杯あたりでは
お姿確認しました

髪型
ひとつ結び
と言うのかな

実は
お声がけするのが
怖かったです

昨今の
カレー機関を取り巻く情勢
悲しいことに
あまり良い雰囲気ではない感じ

個人的に思っていました

そのため

前回のことがあり
私もそう判断されていたら
どうしようと
内心気が気でありませんでした

このまま
うじうじしても仕方ない

意を決して


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

正直
怖くて目を合わせられませんでした

なんとか注文はできました

問題の配膳です

手にビールを持ったれーかさんのお姿
視線に入ります

ドキドキ

れーかさん
→生ビールです
→いつもありがとうございます

!!

この時の
感情
とても言葉では
言い表せません

しかし
忘れてはならない言葉


無理のない範囲で注文します!

この言葉は
はっきりと伝えました

ともあれ
一安心です
いえ
一層気を引き締めなければ

と思いつつ
心が晴れやかになったのは
事実です

生ビールがそろそろなくなるころ

れーかさんが近くを通ります

チャンス!

れーかさんすみません!

れーかさん
→はい

ちょうど
大きなトレイを持っているところでした
そのため
私の近くには来ず
カウンター内で
私が注文するのを待っている状態です

むむ
これはまずい

1番提督の邪魔にならないよう
体を捻って

れーかさん、お聞きしたいことが
れーかさん
ちょっと近くに来てくださいました
れーかさん
→何でしょう?


れーかさん、焼酎って
お分かりになります?
れーかさん
珍しく
ちょっと焦った様子で
→いえ……わからないです

なるほどー

焼酎
私自身ほとんど飲むことがなく
したがって
よく分からないです
であれば
お酒好きなれーかさんに教えてもらおう
と思いました

致し方なし


あ、では
生ビールお願いします!

れーかさん
→かしこまりました

れーかさん、唐突な質問で
申し訳ございませんでした

2杯目のビール
配膳された天ぷらを味わうには
良いタイミングでした

天ぷら
ここカレー機関の天ぷら
大好きです

(略)にゃしぃ!

丁度
通路側から来たれーかさんに


れーかさん、
天ぷらとビール
最高です!

と笑顔で
語りかけてしまいました

れーかさん
苦笑気味で
→ありがとうございます

まー
この気持ちは
実際に味わってみないと
中々伝わらないようなぁ
と思いつつ
お声がけさせていただきました

最後のほうかな
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
れーかさん
片付けをしている途中でした
トレーを一旦置いて
→何でしょう?


そういえば、カレー機関の
ビール
銘柄は何でしょう?

れーかさん
即答
はせず
→確認してきますね

ビールサーバーの方に向かいます

ああー
お手間を取らせてしまって
すみません……

程なく
れーかさん
→サッポロですね

なるほど


ちなみに
れーかさんのお好きな銘柄は
何でしょう?
れーかさん
→アサヒですね

スーパードライですね!

なるほど
アサヒか

最後の最後
ふらっと現れたれーかさん

れーかさんすみません!

れーかさん

この発信をお見せします

カレー機関スタッフ謹製
とあります
このカレー
考案されたのは
れーかさんでしょうか?

れーかさん
→いえ、私ではないです
(奥の厨房を見つつ)
→考えるスタッフは別にいますので

なるほど

んんー
れーかさんの可能性は低いかな
と思いつつ
もしかしたら
と思って聞いてみました

では
一体誰が考えたのか?
それは分からずじまいです

ラストオーダー
れーかさんが受注されました


山崎をロック
……いやストレートで!

4番提督から
まーたマニアックな注文してー
と突っ込まれました

今日この時こそ
山崎が相応しいと
自分の中で思いました

最後
退店時

れーかさん
カウンター内にいました


今日はありがとうございました

深々と頭を下げました

■〆

春雨さん
→前半明石さんなので
→あか はる で締めます

あか はる!

れーかさん
春雨さん
おにーさん
扉付近のカレー機関員さんに
お礼を言って
退店しました

以上です

今回
いつも以上に緊張しました
終わってみれば ではありますが

無理のない範囲で
というのは
常に心がけるようにします

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

waiwai様

なぎ様

ありがとうございました!

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関初めてなので詳しいニキ教えて(2024/7/11)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61639406.html

> 171: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:49:10 ID:Bt.wu.L2
> カレー機関初めてなので詳しいニキ教えて
> 35thの前段の予約をしてみようと思うんだけど、抽選てことは予約数に上限はないよね?
> いきなり明日予約が締め切られることはないのよね?
>
> んで今回で言うと
> カレー枠:夏のカンガルーカレー
> 季節料理枠:真夏の東京神田Trattoria
> てことなんね?
> ちな真面目にカレー頼む人少ないのはマジなん?カレー頼むと1人で浮くレベル?
>
> 181: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:50:14 ID:ht.gj.L23
> >>171
> 上限はないけど当選に上限もないからたくさん当たったら全額払わなきゃならんから気をつけろ
> あと別に食いたいものオーダーすればOK
>
> 185: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:50:42 ID:kp.dx.L17
> >>171
> 予約は予定通りの時間で打ち切られる
> カレー食ってる奴もちゃんといるから気にしないし一人カレーだとしても他の人は気にしない
> カレー頼まないって言うのは常連気取りがドヤ顔で言ってるだけ
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:52:14 ID:Bt.wu.L2
> >>181
> !?複数応募デフォ?!
> >>185
> さんく。んじゃあ明後日まで悩めるいうことね
> >カレー食ってる奴もちゃんといる
> よかったw ちなみに比率でカレーが少ないのはマジ?
>
> 203: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:52:48 ID:ht.gj.L23
> >>200
> 抽選だから複数応募してる人もちょいちょいいるよ

カレー機関初めての方に
色々と説明するのは
ちょっと難しいと思っちゃいます

とりあえず
申込みページある
注意事項
これは目を通しておく&守る
ということでしょうか

> 208: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:53:20 ID:Bt.wu.L2
> >>203
> そっかー。まぁ1枠で外れたらあきらめっかー
>
> 214: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:53:50 ID:kp.dx.L17
> >>200
> ワイカレー食うときは点在しているけど周囲にいることはいるしそこまで少ないかどうかとか気にしたことも無い
> 自分が食いたいものを食うんだゾ
>
> 217: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:54:05 ID:gk.fz.L24
> >>200
> 言い方悪いけどカレー食いあきた常連が、季節メニュー時に言ってるぐらいと思っとけ
> 各シークエンスで同じメニューってカレーぐらいしかないから、メインとかサイドはその時しかでない

カレーも
最近では全く別物が出てきますからね
その点は
本当にすごいと思います

> 236: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:56:08 ID:Bt.wu.L2
> >>217
> あれを食い飽きたとかなんという贅沢論者で草
> 5回も10回も食ってりゃそうなるのかうらやま都会民
>
> 244: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:56:58 ID:gk.fz.L24
> >>236
> 実際、遊撃隊とか機関員に顔覚えられるぐらいにゃ入りびたってるのおるでな
>
> 265: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:58:48 ID:kp.dx.L17
> >>244
> 常連になるのは良いんだけど態度が王平な客にはならないようにしないとね
>
> 288: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 16:00:38 ID:gk.fz.L24
> >>265
> ここ最近しーちゃんオコな事続いてるけど
> よくまあ最初にうちからああいうの出なかったと感心はしてるわ
>
> 304: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 16:01:52 ID:kp.dx.L17
> >>288
> 数年やってて店内トラブルが殆ど無いだろうことを考えると比較的平和な方だったと思う

どうなんでしょうね
実際トラブルがなかった
ということは
無いような気がします

最近注意発信をするように
なっただけかなぁ
と思っています

以下
長くなってしまうので割愛

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 18:05 ID:iLJEV6b40
> そういや遊撃隊にイタリア艦はいないから新たに登場する流れあったりするのかな?

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 18:21 ID:4vvGhZ7f0
> ※1
> 日本語スラスラ話せるイタリア人の方にやってほしいもんだけどそれはさすがに難しいかね

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 20:11 ID:iLJEV6b40
> >>3
> そりゃ欧州のゆるふわお姉さんがリットリオをやったりスタイリッシュなお姉さんがリシュリューやったり金髪美少女がフレッチャーやれば最強だけどなw
> あまりにも人材のハードルが高すぎる

別にイタリア語を話せなくても良いかな
アメリカ艦娘も英語で
というわけではないですし

> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 20:33 ID:xUPVGiBl0
> 別に食い飽きたアピしてるわけじゃなくて季節料理のが本格的な上にちょい軽めなんだよ。
> カレーも美味いんだがご飯減らしても見た目以上に重くてな。
> サイドメニューも豊富だし。
>
> 初心者はレンジャー三型頼むと楽しくてエエよ。

> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 23:25 ID:UmXyJNpR0
> とりあえず酒に弱い人はレンジャー三型はやめておけ

レンジャー三型
特大ジョッキ+バーボンショット2杯なので
お酒苦手な方は避けておいたほうが無難かと

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 23:36 ID:pqpn31.W0
> 「モギリのあんちゃん」もそろそろ有名になってもいいと思う(たまに機関員の姉さんがやる時もある)
> ちなみに前のFSWイベの時は駐車場の誘導してた

> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年07月12日 04:18 ID:H7frk2dD0
> >>17
> その人、店長って聴いたけど本当なんだろうか?

あの人が店長さんなのかな?

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月14日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 春雨さん

前半 神通さんワールド
後半 れーかさんに怒られました

神通さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■れーかさんに怒られる

先に書いてしまうと
私がサイドメニューを食べきれず
残してしまったからです

■気温 31度
晴れ
快晴

暑い
真夏を思わせる気候です
ともかく暑いです

HERE.Tokyo
シャッター下りていなかったです
利用者がいるのかな

整列

地下鉄銀座線
出入り口の方に
提督と思われる
男性複数がいました

■前半
神通さん

開幕説明
パン
10に対して8
神通さん
→遠慮されている提督はいませんか?
9……
スッと手を上げます
10!

神通さん
→ありがとうございます

平和な世界

神通さん
→パンナコッタに付いている傘
→お持ち帰り不可です
→食べ終わったら
→容器に戻してくださると助かります
でしたっけね

サイドメニューの
ホワイトアスパラ
神通さん
→ホワイトアスパラは旅に出てしまいました
→その代わり
→グリーンアスパラの提供です
というような感じでした
「旅に出てしまいました」
というのがいとおかし

物販用紙を見ます

みたいな!vol.6
販売しているかを確認するためです

確認できませんでした

その代わり
いつ海1巻
いつ海2巻
共に9990円

9900円
だったと思います

神通さんシール演習
1回目
今Sequenceのシール
なにがあるか
よく分かっていません
手元にあった榛名をお見せします
神通さん
→榛名さんですね
→では、私は
→平戸さんで

勝負

結果
みぃむこと伊36
神通さん
→引き分けですね
→ありがとうございました

こちらこそ!

その
みぃむシール
裏面に
ボールペン?の
走り書きのようなものがありました

神通さん
それを見るや
→綺麗なものに交換しましょう

シールの山から
探し始めてくださいました

初めは
これは有り難い
と思っていたのですが
中々
シール山から見つけることができません


あまり気にしていないですし
これもなにかの縁ですし
このままでいいですよ

神通さん
→いえ、探しますので
→少々お待ちください……

あー
神通さん
勝負師スイッチが入ってしまった模様

少しした後
神通さん
→ありました
と綺麗なみぃむシールを発見
交換してくださいました

お手数をおかけいたしました
ありがとうございました!

2回目

の前
神通さん
(神通ドリンク)をもう飲まれたのですか?

はい!
神通さん
→こちらは飲みやすいですか?

飲みやすいです!

シール演習開始です


平戸ちゃんで
神通さん
誰だっけな そこで来るの!?
と思えるようなチョイスでした

勝負
藤波だったな?
またもや引き分け

神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうごさいました

こちらこそ!
今日もお会いできて嬉しいです

神通さん
→フフッ

くあー

神通さん
開幕直後
前菜の説明をしてくださいます

→大きな皿の上に乗っている
→緑の葉っぱ
→アイスプラント
→濡れているように見えるのは
→濡らしてあるからではなく
→元々そのようなもの
→だそうです

その横のチーズ
これは、チーズと味噌を
混ぜ合わせている
でしたっけね?

その説明を聞きながら
ヒョイパクと
口に放り込んで行きます

神通さん
チーズおろし演習
2番提督がお相手です

神通さん
→提督の嫁艦を思い浮かべながら
→やめたいタイミングで
→嫁艦の名前と好きな理由(ちょっと違うかも)を
→叫んでください

スタート

開始して少し経ったあと

2番提督
嫁艦は榛名
好きな理由は……

詰まってしまいます

神通さん
2番提督の顔色を伺いながら
→どうしましたか?
少しづつ腕が動いて
チーズが増えていきます

2番提督
榛名の凛として
戦いに臨むところが好きです!
だったかな
細部は違っていますが
大筋は合っているかと

神通さん
じっと
僅かに2番提督を見つめた後
→……いいでしょう

ふーっ
見ているこちらも
緊張してしまいます

神通さん
→榛名さんの
→良いところを
→一度に挙げようとして
→詰まってしまいましたね?

2番提督からの
リアクションは
なかったような気がしますが
端から見ていると
だいたいそんな感じがしました

神通さん
恐るべき観察力です

2番提督
チーズおろし
前のときの
「笑わない」
だったら
勝ったことがあるのですが、
ある時ふとしたきっかけで笑ってしまい
以降勝てなくなりました
とのこと

一度でも意識ししちゃうと
厳しくなりますよね


でも、今日の神通さん
優しいと思いますよ
4番提督も同意してくださいました

実は
まだ近くに神通さんがいる間での
会話

「なにか仰られましたか?」

高速のツッコミが来るかと
身構えていましたが
温情?により
何事もなし でした

1番提督と神通さん
シール演習かな

神通さん
→上か下
1番提督
真ん中

なっ
そ、そういう手もあるのか……

なんだっけな
その時じゃないかも

神通さん
→私の何々~
1番提督
いえ、神通さんのオススメでしたら
何だって~~

あーだめだ
忘れました

ただ
横で聞いていて
おおーっ
と思いました

座布団1枚っ
と言おうとしましたが
やめておいて正解だったかも

神通さんに
オススメのお酒を聴いてみます

神通さんの説明
日本酒4種
雑賀は甘め
まつもとtojyoも甘め
江戸開城は唯一辛口
駕輿丁は忘れました


日本酒4種とも飲んだことがありますので

神通さん
→でしたら
→このカシスは
→いかがでしょうか

むむっ
これは予想外な回答です

神通さん
→このカシスには
→ブルーベリーや
→日本酒
→茶葉
その他の説明は忘れました
ともかく
色々入っているようです

正直
日本酒を飲む気でいましたので
このカシス
全く埒外でした

ただまぁ
神通さんがおすすめされるなら
ということで
注文してみました


飲み方
ロックとソーダ割り
どちらがオススメでしょう?

神通さん
→そうですね……
→こちらの提督(私)は
→お酒が強そうなので
→ロックはいかがでしょうか


では、それで!

配膳

本当に真っ黒ですね
香り
むむむっ
なんとも言えない
複雑な香りです

一口

!?


なんだこれ??

とても一口では
言い表せない
複雑な味わいが広がります

今更ながら
カシスなので
ベースはカシス
なのですが
到底それだけではない
複雑
というか
色々な味わいが溶け合って混ざりあった
不思議な味でした

神通さんが
来るのを今か今かと待ちわびて

近くに来た途端

からではなく
神通さんから
→提督、こちら(カシス)はいかがでしたか?


目を見開いて
神通さん!これすごいです!
なんというか複雑な味わいというか
とても梅酒とは思えないです

神通さん
→こちらの提督(私)は
→良いリアクションをしてくださいますね

いやーそれほどでも
って
突っ込む余裕もありません

ただただ
この
なんと表現していいかわからない
でも
この身に受けた衝撃を
必死に表そうとしました

神通さん
私の梅酒発言を受けて
→まぁ、これはカシスですので

続けて
神通さん
→このカシスですが
→(丁度私の卓上にあったビールを見て)
→ビールと合わせて
→カシスビール
→というのもありかと

→または
→ミルクと合わせて
→カシスミルクなども
→いいかもですね

神通さん
→わたくし、フルーツビールが
→好きなもので

へぇー
神通さん
ビールも飲まれるのですね
なんとなく
日本酒猛プッシュかと思いました

フルーツビールかぁ
昨年
横須賀オクトーバーフェストで
飲んだフルーツビール
ちょっと合いませんでした
私に会うフルーツビールもどこかにあるかな

神通さん
そのまま3番提督が注文された
ステーキの説明に移ります

→緑の葉
→両方食べられます

大きな葉
わさび
だったっけな?

小さいは
カタカナですらすら~
聴いたことがない名前です
神通さん
→合っているか自身がなくなってきました
→カタカナは苦手?なもので

耳に馴染んでいない野菜は
中々覚えられないですよね

神通さん
御膳の説明
天ぷら

Doe_firstdragon様

「谷中生姜のつくね」

神通さん
→どこまで食べていいかわからない方は
→とりあえず食べられるとことまで
→食べてください
→鮎の塩焼きの生姜も同じです

ざっくりしているw

ただ
仰るとおり
どこまで食べられるのか?
は分からなかったので
こちらの説明は大変助かりました

神通さん
ありがとうございます!

1番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
についている
とうもろこしのヒゲ

正に手を付ける瞬間

神通さん
→そちらのヒゲにチャレンジされますか
→オススメの食べ方としては
→まず皮を引っ張って広げる
→そして
→ヒゲ部分を箸でクルクルっと巻取り
→とぐろを巻くようにします
→それに塩を付けて食べる
→お酒の良いおつまみです

なるほど
皮を引っ張って広げればよかったのか
またまたありがとうございます!

前半後半交代

神通さん
→皆さん 後半戦は春雨さんが来てくださいました
→後半も楽しんでいってくださいね

神通さん
春雨さんに敬礼
2Fへ上がっていきました

■後半
春雨さん

チーズおろし
気づいたら開始されていました
びっくりしました
手際が良すぎる
正に神速
全然準備ができていなかったです

■提督談義

2番提督
榛名提督
テーブルに
ちょこのっこ榛名を乗せていました
神通さんに見つかって
何やら話をされていました

榛名提督
金剛型86は?
→お金もないし置く場所もなし
ペーパードライバーなので

当選したこれを気に
乗り始めるというのも手かと!

2番提督
今回の榛名シール自引きならず
更に言うと
キタニ水産様の機関丼でも
榛名ポストカード引けず

お隣の1番提督
これかな

榛名ポストカードを出されました

ううーん
物欲センサーというか
上手く行かないものですね

榛名シール
1枚だけですが引けました
折角なので
嫁艦提督へ進呈です
喜んでいただけたようなら
なによりでございます

トレード用の山をみせてもらいます


おぼ

こちらで!

無事トレード成立です

その後
私が前Sequenceの大淀を持っていなかったので
3番提督と交換

3番提督
おぼを希望
トレード成立です

3番提督
三店方式みたいですね

さもありなん

あと
ショットガンヨナシール
盛り上がりました

全く意図したわけではないはずなのに
今見てもそうとしか思えない

ちょうど
1番提督が持っていたので
まじまじと見ました

やはり
ショットガンを持っているように見えます
缶詰が薬莢っぽさを演出しているかのごとく
さらに
トリガーハッピーっぽい表情もまた

ハートマークあったんですね
全く目に入っていなかったです

私から皆さんに質問
金剛型86を買う人は?

→いない

週末舞鶴に行く人は

→いない

あらら
意外と行かないものですね
カレー機関に来ている方
だとなんとなく行きそうな感じでした

1番提督
先月行ったばかりなので

ああー
それは流石に

どなたか忘れましたが
舞鶴リベンジしたい
昨年の舞鶴リアイベ
1日だけしか行けなかったので
という方がいました
スタンプラリーをやって
ほぼほぼ終わった
でしたっけね?

リアイベ
スタンプラリーを回るとなると
1日だけでは到底回りきれませんね

8/24のリアイベは

とりあえず宿は抑えたという1番提督
内容次第という3番提督

まー
こればっかりは
内容がわからない以上
何とも言えないですね

1番提督
ZUIフェス
甲チケット当選
ただ
キャンプ用具は一切持っておらず
そのため
慌てて買え揃えたそうです
すごいですね

カレー機関
ソロ活動メインと
仰っていたような気がします

ZUIフェスもお一人だったのかな?

その後
以前、別の提督から聞いた
阿武隈&由良さんの話を聞こうとしましたが
タイムアップでした

■料理&お酒

不思議の国のカシス【カシスと黒文字】

不思議の国のカシス 漆黒  〜カシスと黒文字〜 720ml – うらの酒店
https://www.urano-saketen.com/product/4478

> 不思議の国へとあなたいざなう漆黒の果実とボタニカルズ。
>
> アムレンシス、黒文字、茶葉と奏でる秘密のメロディ 森深く。
>
> 黒く耀く、濃密な果実味をお愉しみいただけます。
>
> おすすめの愉しみ方は、第1にオンザロックス
> ソーダわりは1:1が大吉です。

> 「黒文字」をご存知でしょうか。
> クスノキ科の低木で、和菓子を味わうときに使われる高級楊枝としてもおなじみですが、
> 今は、お茶やアロマにも使われ、日本のハーブとして注目されています。
> 柑橘のような爽快感、エスニックなスパイシーさも人気の的。
>
> ポリフェノールのコクは調和を生みボディとなり特にお肉料理とのペアリング体験は以前から
> 各地各国のお客様より様々にお褒めいただいています。

> ■原材料
> カシス、ブルーベリー、黒ぶどう果汁、黒文字、茶葉、 梅酒、日本酒、醸造アルコール、液糖、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、ナリンジン

「黒文字」
楊枝としておなじみだったのか

クロモジの香りと効能・使い方 | アロマ専門通販サイト | アットアロマ オンラインストア
https://store.at-aroma.com/topics_detail.html?info_id=6585

> クロモジは、暮らしの身近にある良い香りの木として古くから日本人に親しまれてきました。小枝や葉を折るとよい香りを放つことから「疲れを癒す木」としても有名で、旅人は山歩きの合間にその香りで疲れを癒したそうです。

へぇー
昔からあったのですね

今回の
カシスと黒文字
一言ではとても言い表せない
複雑な味わいでした

ロックも良かったですが
ストレートで楽しみたいかも

■妹さん&カレー機関員さん

ちょこちょこお皿を下げてもらったりで
お話する機会はあったのですが
前半は食べるのに忙しく
後半はグロッキーで
全くそのチャンスを活かせずでした
歯ぎしり

最後の最後

またお会いできて嬉しいです!
妹さん
→こちらこそありがとうございます!
零れるような笑顔

最後救われました
本当にありがとうございます

他にも
2年振りれーかさんも
いらっしゃいました

気づいていたのですが
最初と最後くらいしか
機会がなく
ついぞこの前のことも触れられずでした
あーもう悔しい

・ほっぺたがチャーミングなカレー機関員さん

私が
神通ドリンク1型を注文する際

神通さん1型をお願いします!
カレー機関員さん
→神通さん1型ですね!
→かしこまりました


これ
ドリンクには
「さん」をつけなくてもいいんじゃないか

後で思いましたが
まぁいいかとそのまま

そうしたら
そのカレー機関員さん
最後の方まで
「神通さん1型」「神通さん2型」
と呼んでいました

これで良かったのかどうか
今持って悩むところです

■その他

新規シール
2枚だけでした
内一枚の榛名は2番提督へ

1番提督
8割位は新規シールでした

■れーかさん

初手ビール
ニッコリ
なのですが
んん?
ちょっと顔色が良くないような……

れーかさんに
事情を聞いてみました

れーかさん
→ちょっとアバラを骨折してしまいまして
でしたっけね?

ぎぇぇ
飛び上がらんばかりに驚きます


だ、大丈夫なのですか??

思わず
華奢なその体を見つめてしまいます

れーかさん
→骨折というか
→ヒビが入っただけですので

そ、そうですか……
でもそれって
相当大変なのでは

れーかさん
どうかご無理なさらないように

れーかさん
カウンターに残っていた
チーズおろしの残骸
ささっと片付けました
流石です
こちらも気をつけておきます

最後の最後
メロンのコンポート
どうしても
喉を通りません

れーかさんに
ギブアップ宣言をします

多少は削ったのですが
端から見ると
手を付けてないように見えるかも

れーかさん
瞬時に厳しい表情をされました
→食べ切れる範囲での
→注文をお願いしますね
と注意されます


申し訳ないです!

平謝りです

■〆

春雨さん
神通さんもいらっしゃいましたので
じん→はる!

退店時
ほっぺたがチャーミングなれーかさん
春雨さん
いつものおにーさんにご挨拶

最後
扉近く
れーかさんです


れーかさん申し訳ないです!
次は気をつけます!

深々と頭を下げて退店しました

■パン

梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て

以前食べました
結構甘く、もういいかな
と思っていたのですが
神通さんの圧に負けて?
購入しました

冷蔵庫に入れておいたもの
前回そのまま食べました
今回
少しレンチンしました

個人的には
少し
のつもりでしたが
中のクリームが
パン下部の穴から漏れ出していました

やばっ
まぁいいか
それに付ける形で
食べました

おや
大分美味しくなっている
少なくとも
前回に感じた
めちゃくちゃ甘い
という印象は薄れました

ほー
チョコやクリームが溶けるおそれがありますが
パン
温めたほうが美味しくなるかも

以上です

メロンのコンポート
残してしまいました

悔恨
ただその一言です

なぜ残してしまったのか?
自分でもはっきり原因が分かっていません
今回
アルコールは3杯のみ
極度に酔っ払ったというわけではないです

サイドメニュー
メロンのコンポートのみ

鮎御膳が重かったからかなぁ
とはいえ
食べられないかといえば
決してそんなことはなく
正確に言うと
戻す寸前
とかではありませんでした

あと考えられるのは
最初の方で
ドリンクをハイペースで飲んでしまったからかな

tenki.jp様

関東で初の猛暑日を迎えるなど
ともかく暑かったです

水分塩分補給は怠らず
でしたが
喉は渇いていました

後は
体調や睡眠不足の可能性もあります

原因がいまいちハッキリせず
したがって
有効な対策も取りようがない

モヤモヤしています

これからは
いつも以上に
無理をしない注文を誓います

帰路
終わった
と思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

waiwai様

トウカ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月11日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月11日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
神通さん単艦でした

幸せでした

神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 28度
晴れ

暑い
梅雨前とは思えぬ暑さ
夏かと錯覚します

HERE.Tokyo
入口の扉が開いていました

入店前
列の前に一人の提督がいました
ホワイトアスパラ品切れを伝えてきました

その方
この回には参加せず
この前の回と
この後の回に参加
のようです

■前半
神通さん

神通さん単艦
とご自身で言っていたような

開幕説明

パン
神通さん
→3名の方が挙手していますね
→遠慮されている提督はいませんか?

お一人挙手
神通さん
→4名ですね

ジャンケンなし
へいわなせかい

このときだったかな?
デザート
かぼちゃ羊羹
品切れの報

うわああああ
そっちが品切れるとは

全員
強制的に
パンナコッタです

神通さん
シール演習


泳ぐ方のしーちゃん
神通さん
→みぃむさんです
つまり
伊36ですね

結果
カレー機関ロゴ

神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうございました

2回目

ヘイウッド
神通さん
→なにやら、他の提督もヘイウッドさんが多いですね

それは、ヘイウッドは2種ありますからね
神通さん
→大淀さんも2種でしたよね?では、私は大淀さんで
なんと
あえてレア?枠を狙ってくるとは

結果
早波でした

神通さん
→引き分けですね、お手合わせありがとうございました

実はこの少し前
2番提督とも勝負していました

結果
大淀
2番提督の勝ち

神通さん
お祝いはしているのですが、傍からみても
悔しさがにじみ出ているのがわかります


神通さん、メチャ悔しそうですね

ちょっと煽ってみました

神通さん
→悔しいです……

この
己の感情をストレートに
躊躇なく表現する
なんとなく強者を感じました

2回目のシール演習の前

神通さん
→では、2Fの方を締めてから
→また戻ってきます
→シール演習は今しばらくお待ちください
と言って2Fへ向かわれました

隣のテーブルの提督かな?
神通さんの言っていた
締めると言う意味が
どういう意味か~


2Fへ向かったはずの神通さん
階段の途中から
「聞こえてきますよ」
と告げてきます

ギェェ
ゆ、油断も隙もあったものじゃない

などと
口に出したら私も直撃されるので
心の中に留めました

神通さん
チーズおろしをやっていただきます

神通さん
→ストップというタイミングで、
→那珂ちゃんへの愛を叫んでください


神通さん!
この勝負、フェアじゃないです!
そもそも
神通さんのような
魅力的な方と
見つめ合う時点でこちらの不利です!

情けない訴えをします

神通さん
→そのような事を言って、
→こちらを揺さぶっても無駄ですよ?

いやいやそんなことないです
は言ったと思いますが
その後は忘れましたグギギ

ただ
神通さん
→そのセリフも本心ではありませんね?
に対して

いえ!半分は本気です!
と返しました

半分どころか
大多数なのですが
そこは照れ隠しが働いてしまいました馬鹿馬鹿

いざ
チーズおろし演習です


那珂ちゃん世界一可愛いです!

声量抑えめ、しかしながら力を込めて伝えました

神通さん
→声が小さいですね

いえいえ、大声を出すと
他の提督の迷惑になるので!

神通さん
→では、那珂ちゃんの魅力を
→言ってください


(ほぼノータイムで)
そりゃあの笑顔ですよ!
あの笑顔は皆を幸せにします!

神通さん
無言で、しかし
少しづつ削りを継続していきます


神通さん、少しづつ
削ってますね!?
と牽制します

永遠とも思える1秒ほど

こ、これは
前回と同じく
まだ足りないパターンか??
冷汗が浮かぶのを感じます

神通さん
→良いでしょう

チーズおろし終了です

ふうーーーーーー

ここまで
疲れるとは

今日一番
神経を削った感じがします

神通さん
チーズがこんもり
盛られたメロンのコンポートを見て
→随分うず高く
→積まれていますね

その要因の大部分は
神通さんなのですが
と言おうとしましたが
墓穴を掘るような気がしましたので
やめておきました

神通さん
→チーズと日本酒
→良い組み合わせです
→お酒も進むと思われます

それはその通りですね!

実は
チーズおろしの時間
覚えています
17:10
それは
ちょうど、2Fの回が始まる時間です

未だ入店開始にはなっていないですが
時間的にもう
神通さんが2Fにいってしまってもおかしくありません

そのため
一旦2Fの挨拶が終わってからで大丈夫ですよ
と言おうとしたのですが
そのまま神通さん
チーズおろし開始

ヒヤヒヤでした

チーズおろしの少し前かな?

神通さんに
松の司
駕輿丁の話をします


神通さんすみません!
神通さん
→何でしょう?

前、神通さんに教えていただいたのですが
松の司
竜王山田錦なのですね
これは
りょうおう
とよむのですか?

ちょっと説明すると
神通さん
今回の日本酒4種
何々山田錦と説明していました

その何々の部分
私が聞き取れず&推測できず

りょうおうやまだにしき

言っているような気がしました

其の為

竜王山田錦
これが
りょうおうやまだにしき
と読むのが正解なのかな?
と思って質問しました

神通さんからの答え
ちょっと明瞭な答えが帰ってきませんでした

うーむ
これは私の聞き方が悪かったようです

ここで時間を浪費してもあれですので
すかさず
この4種の中で一番のおすすめを聞きました

神通さん
松の司をまず挙げられたかな?
ただ
→まつもとTojyo
→封を開けたばかりですので
→オススメですよ

なんと……
まさしく今の状況まで
加味してくださるとは

そのことに感激&感謝を伝えつつ
まつもとTojyoをお願いしました

注いでいただいたのは
カレー機関員さんでした

その後
注がれたまつもとTojyoを見て
神通さん
→この、僅かに発泡があるのが良いですよね


無茶苦茶同意しました

神通さん
お酒の説明
黒いカシス
中にブルーベリーや
お茶?もブレンドされている

→その黒いカシス
→と
→ミルク
→2つをブレンドすると
→カシスミルクになります

おおー!
新たなカクテルの誕生ですね

最後
締めの時間
会話に夢中になっていたのもありますが
真後ろ
いきなり神通さん出現


うおっ!?

思わず声に出してしまいました

神通さん
すかさずそれを拾い
(終りを迎えて)
→中には驚かれている提督もいますが~

ハズカシー

神通さん
→この中で
→日本酒4種
→コンプリートされた方はいますか?

8番提督?

カウンター席の提督
2名のみ

神通さんすみません
ド平日でなければもうちょっと飲めたのですが……
次は頑張ります!

神通さん

→忘れ物が多くなっています
→出来れば今
→この場で
→帰り支度をしてしまってください

かしこまりです!

神通さん
→個人的忘れ物NO.1
→パンです

→そして
→最近では
→思いの交差する場所での
→発信が少なくなっています
→前はそうでもなかったのですが
→今では1分もあれば終わってしまいます
→皆さま、是非お願いいたします

Aye aye, ma’am!

→それでは
→一本締めで締めたいと思います

→ずい?と言ったら
→うん!でお願いします

→いきますよ

ずい?→うん!

ありがとうございました!

■提督談義

3番提督
レンジャー三型
ショットをまず一気飲み
その後
気付いたら
もう1個のショットも空

早い
早すぎる

3番提督
飲むのは月に1,2度
レンジャーのショットは
全然苦じゃないとのこと

その代わり
ビールが辛い

な、なるほど
バーボンの方が
遥かに度数が高いのですが
人によるものですかね

全員
アーケード提督

4番提督かな?
初期の頃
GPでしたっけ?その回復で
50万使った

2番提督 榛名嫁
3番提督 時雨嫁
4番提督 雷嫁

2番提督
榛名のシール
びっしり
9面全て榛名が何枚も

これでガチ勢じゃないという
いやいやいや

前Sequenceの後半
未参加
それ故
あれば欲しいとのこと
残念ながら1枚も持ってきておらず
申し訳ないです

榛名嫁ということで
気になるのは金剛型86

買います?と聞くと
流石に無理

まぁ、そうなりますよね……

買えないことはないが
ダメージがでかすぎる
運転しないし
置く場所もない

ガレージに何台も
並べておける人向けかと

まぁ、確かに

でも
シールが付いたら
どうします?

2番提督
それなんですよねぇ……
と真剣に悩まれている印象

4番提督
ゲームセンター関連のお勤め
今日は休みだったが
急に呼び出されて仕事した
とのことでした
カナシミ

3番提督
元経理の方

経理は経理で大変なのに
他の部署からは恨まれた
と嘆いていました

す、すみません
請求書はいち早く出すようにします!

今週末から舞鶴
公式コラボ店に追加あり
皆さん行きます?
→誰も行かない

あらら
2番提督は行くような気がしましたが

2番提督
舞鶴は行ったことがない
3番提督も同じ

な、なんと
これは意外な答え
お持ちの分厚いシールバインダーは
舞鶴のシールがありそうでしたが

2番提督
ただ
榛名シールが排出されたら
行く
とのことでした

流石です!

2番提督
10年前はラウンドワンの店員さん
その時
艦これを知り、そこからスタートしたとのこと
艦これアーケード ですかね

今年
ラウンドワンコラボということで
感慨深いものがある

なるほど
そういう経緯であれば
そうなりますよね

キタニ水産
榛名のポストカードが出ない
それに加えて

岸波等の追加で
更に出づらくなった

つまり
サイクル短すぎ!

週イチのペースでは
とても厳しい
もっと間を空けてほしい
と嘆いていました

週イチで通うのも
すごいなと思いました

4番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
頼むかどうか
悩まれています

聞けば
ブロッコリー自体が苦手
とのこと

私からは
私もブロッコリー苦手ですが
これ(スティックブロッコリーの天ぷら)は
問題なく食べられましたよ

勧めました

意を決して
(までじゃないかもですが)
注文された3番提督

食べ終わった後
感想を聞いてみました

美味しかった
とてもブロッコリーとは思えない味だった

ですよねー!
大いに同意しました

JAEPOの
建造イベント?

誰かの改二中破
これが榛名だったのかな?
40万でとりひきされたようです
ひぇぇぇ
すごいです

3番提督
海鮮系がだめ
そのため
機関丼が食べられない

カナシミ

2番提督
変なふうに受け取られるかもしれないですが
カレー機関
(というか艦これだったかな?)
終わってほしい
とのこと

主にシール周りの話かな


わかります
もはや自分ではやめられないですもんね

2番提督
頷く

正直
カレー機関に使ったお金を考えると

考えたくないですね

3番提督かな
ちょうど金剛型86発表の前日
価格
350万くらい
と仰っていました
本体価格を見ると
かなり近い数字ですね

■料理&お酒

・カレー機関「雨の季節の限定カレー」
です

感想は前回書きました

・梅雨の季節の特製【メロン】コンポート

三毛猫様

ありがとうございます!

メロンとレモングラスティーのジュレ
カタラーナ
生クリーム

メロンの薄緑と
カタラーナのヴァニラ色
爽やかさを感じます

カタラーナ
これが結構硬い
時間が経ってもその硬さは健在
ですので
少しずつ削っていきます

周りのソース
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません

これは
良く出来たデザートだと思いました

・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

配膳された直後
速攻食べました

旨い

カレー機関の天ぷらは
最高です

・紫陽花パンナコッタ

カラフルな見た目
パンナコッタ部分は美味しいです
ただ
ゼリーが結構重いというか
口の中に入れたら
サラリと溶けるのが好みなのですが
しっかり残りました

■カレー機関員さん

妹さん


前に教えていただいた
メロンのコンポート
今日は注文しました!

妹さん
→それはありがとうございます!
→嬉しいです!

こちらこそ!
れーかさんに教えてもらわなければ
注文することはありませんでした
ありがとうございます!
妹さん
→どういたしまして

零れるような
という言葉
妹さんの笑顔
まさにその言葉が似合います

こちらも
知らずニッコリです

メロンのコンポート
かなり早い段階で配膳されました
スティックブロッコリーの天ぷらより前です
何なら
まだカレーが残っています

うわー
ちょっと早すぎだよー
と思いつつ
折角なので
ちょっと食べてみます

!!

うめぇー!

これは
お世辞抜きに美味かったです
アイスは硬かったので
周りのソースがメインでしたが
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません

これは
白ワインが合いそうだな
と思いました

近くを通り過ぎた妹さんに
感想を伝えます


れーかさん!このメロンのコンポートですが、
滅茶苦茶美味しいです!

妹さん
→本当ですか!それは良かったです!

れーかさんに教えてもらわなければ
食べることはありませんでした
感謝です!
妹さん
→何よりです!

その時
妹さんの手
正確にはネイルが目に入りました

パッと見
サファイアブルー
という単語が思い付く色


れーかさん、そのネイル素敵ですね!
妹さん
→ありがとうございます!

何色なのでしょう?
妹さん
→これは梅雨色ですね

へぇー……
よく似合っています
妹さん
→ありがとうございます!

またまた
花開くような笑顔です

妹さんの魅力
もっと多くの提督に
伝わると良いなぁ

会計時
妹さんでした


いつも素敵な笑顔をありがとうございます!
妹さん
→こちらこそ、ありがとうございます!

うれしー

最後の最後
手持ち無沙汰な妹さんに
タイミングを聴いてみました
妹さん
特になし
とのことでした

ふむふむ
またお会いできると良いなぁ

退店時
妹さん
いた
ヨカッタ

今日もありがとうございました
とお礼を伝えることができました

■その他

れーかさんと
熟練カレー機関員さん
最初の方
レシート出力機をカウンターに乗せて
何やら話していました
何を話されていたのかな?

あと
れーかさんと
妹さんも
時々話されていました
聴覚フル集中しましたが
聞き取れず
グギギ

あと
妹さん
各テーブルへの
サイドメニューの差配を行っていました

新たなエースの誕生?なのかな

■れーかさん

いた!
しかも
グッズ担当じゃなさそう

まず一杯目のビール
れーかさんにオーダーします

れーかさん
→かしこまりました
ニッコリ

くぅー

魔法の一杯
いただきました

この泡立ち
クリーミーさ
まさしくれーかさんが
注いでくださったものです

ありがたくいただきました

その後
ビールを注文します


れーかさん、すみません!

れーかさん
→?


実は、以前はビールをずっと飲んでいました
もういいかな とビールを卒業したつもりでした
まさか今になって
ビールに出戻りするとは思いませんでした

れーかさん
苦笑気味でした

言っていてわかったのですが
これ、真意が全然伝わらない言い方ですね
猛省です

その後
隙を見てれーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
この前の土曜日、レンジャーさんが
朝からフル出勤されていたと思います
お疲れ様でした
とお伝えください

れーかさん
何か言おうとして
言葉を飲み込んだ感じでした


一日フルで立ちっぱは
大変ですものね……

れーかさん
→伝えておきます
とのご返答でした

最後の方
れーかさんに質問しました


れーかさんすみません!
エックスとかでカレー機関の
感想などをご覧になっているのですか?

れーかさん
→さー?
→どうでしょうー?
微笑

で、デター
答えをはぐらかすときの
台詞とポーズ
しっかり覚えています


答えづらい質問をしてしまって
すみません!
とお詫びしました

うーん
真意はどうなんだろうなぁー
受け答えだけでは
なんとも言えない感じでした

まぁいいか
私としては
今ここで
相対して会話ができる
それが何よりのことです

最後
妹さん、神通さん、いつものおにーさんに
挨拶

神通さんからは
→またお会いしましょう
といただきました
是非!

れーかさんには挨拶できなかったかぁ
と悲しみを覚えました

扉の前
れーかさんいた!

会うなり
楽しかったです!ありがとうございました!


お伝えすることができました

以上です

直後でも書きましたが
別のカレー機関員さんや
最後の方の男性機関員さんにも話したかったですし
艦娘RADIOは見れずじまいで
時間が全然足りない!

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

ユーリカ様

Sada様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月7日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん単艦でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温24度
晴れ

雲はさほどでもなく
風もあり、割と
気持ち良い気候

HERE.Tokyo

シャッター
上がっていました

列形成のときかな

宿泊客?と思しき方が
中に入っていこうとしていました
見た感じ
外国人女性っぽかったです

■明石さん

開幕説明
パン
じゃんけんなし
平和な世界

明石さん
→デザート
→パンナコッタについている旗
(明石さんはパンナコッタとは
言っていなかったですが
何と言っていたか忘れたのでパンナコッタにしました)
→持ち帰り不可です

→カレー機関で持ち帰って良いものは
→紙ナプキンだけです
とのお達し

かしこまりました!

明石さん
明石ドリンク一杯目
→修理入りまーす
→ガシャンガシャン
2杯目
→キラ付け
→キラキラキラ~

2杯目飲み終わった時

明石さん
→随分飲むペースが早いですね!


喉が渇いていたもので……

明石さん
→ちょっと暑いですからね

3番提督
雨が降ったら蒸し蒸しして
もっと暑くなりますね

いやはや
本当に
未だ梅雨入りしていないとはいえ
蒸し暑さを感じます

明石さんに
天ぷら
塩と天つゆ
どちらで食べるのがオススメか
聞いてみました

これは
少し前
3番提督が
どちらで食べたら良いか分からない
と言っていたのを
繋げた感じです

明石さん
明確にどちらがオススメ
とは言及しませんでした

ただ
→最初に塩
→次に天つゆ
→で食べてはどうでしょう?

なるほど
最初に塩
それならまず素材の味を楽しめますね

ありがとうございます!
以降
そのようにして食べました

そこから
タレor塩の話になり
焼肉についても話が出たかと思います

その流れで
焼き鳥

明石さん
→私、焼き鳥は
→タレが好きなんですよね~

ほほー

ということは
焼き鳥好きな大淀さんと食べる場合
タレが多いのかな

鮎の塩焼き
これはどうしようかな
頭からまるかじりか
頭は避けるか

またまた明石さんに聞いてみました

明石さん
→食べられるようでしたら
→頭から
→ですかね?
→頭から食べる提督も多いようです

ほー 頭からか

3番提督
頭は避けて食べ始めました

明石さん
→頭が苦手な方は
→その部分を
→捻ってお食べください


昨年の鮎の記憶が蘇ります

その時は
頭からか食べました
ちょっと厳しかったです

んー
まぁいいか

頭からかぶりつきます

食べられないことはないですが
流石に旨いとは言えないかな

ただ
特有の苦味が口に広がります
その感覚が残ったまま
ビールを飲みます

くぅー

明石さん
私の様子を見て
→どうですか?ちょっと苦くないですか?


苦みはありますね
ただ、それが
良いお酒のつまみになります!

明石さん
→苦みがビールに溶け合って
→まろやかになるかんじですね!

ぞう!
まさにそれです

明石さんと話さなければ
頭は避けていたかもしれません 
明石さん、改めて
ありがとうごさいます!

30分ちょい経った頃かな?

明石さん
→後半ですが、
→艦娘遊撃隊はいません
→皆さんでお楽しみください
とアナウンスされました

「後半はいない」
と明言してくださるのは
とてもありがたいです
心積もりができますので

しかし
前半まであと10分くらいあります

ええええ
ちょっと早いのでは?
と思ってしまったのは
事実です

理由は分かりません
フロア全体
あんまり盛り上がってなかったから?

そもそも
今回、全部埋まっておらず
13番辺りまでのようでした

うーむ
要因としてはその辺りなのかな

更に言えば
前半後半交代時の寸劇
それを観るには
この席は特等席です

せっかくの良席にも関わらず
それがない
重ね重ね悲しい

致し方なしですかね

チーズおろし
明石さんが2階から
降りてきてくださいました

スタンバイオーケー

明石さん
→では、良きところで
→ストップ!
→と仰ってくださいね!

かしこまりました!

ある程度
削ったところで
ストップ!

無事終了です

明石さん
→回収成功ですね!
→チャッチャララ~
とBGMを口ずさみます
私も同じく口ずさみます

昨日の
神通さんとはえらく違い
とても楽だなぁ
と思いました

それは口には出さないでおきました

前半
2番提督
明石さんの髪を見て
だんだん明るくなってきますね

明石さん
→そうなんです!

2番提督
そのうち金髪に?

明石さん
→あるいは、ピンクにしちゃうかも

2番提督
それはいいね!

全明石提督が望んでいる かもしれない
ピンク髪明石さん
しかも地毛

何時の日か、見られる日が来るかも?

明石さん
他テーブルでの会話
→前菜のサラダ
→上から見ると
→水の中に魚がいるようになっていますね!
→魚はにんじんを切ったものです

へぇー
本当に
カレー機関の料理
手が込んでいます

惜しむらくは
それを楽しむ時間もなく
ただ早く
片付けないといけない
というところでしょうか

■提督談義

1番提督
小柄な印象ながら
メチャクチャ飲み食いしていました

お酒も
5~6杯のまれていたかな?

由良さんのポーチを持参
舞鶴で入手したものだそうです

嫁艦ですか?
と訪ねました

嫁艦は夕立とのこと

夕立のシール
ありましたっけね……?
いや
あったか
確かいつかの梅雨か
夏あたりにありましたね

聴いていた2番提督
夕立はまだいいいじゃん!
(嫁艦の)夕張は
シールになっていない
と憤っていました

バリさん
確か佐世保でありましたね
と3番提督がすかさずフォロー

そうでなくとも
夕張は
ビールや他のコラボでも
結構出ている印象です

2番提督
カレー機関では
何度かお隣になっている提督です
こちらの提督も
初老ながら
とても良く飲み食いされています

圧巻だったのは
レンジャー三型
17:20前あたりでオーダーされたこと
うええっ!?
おもわず突っ伏してしまいました

退店まで
あと30分です

このタイミングとは
驚きました

さらに
配膳された直後に
2つのショットを
ジョッキにドバーッ

目を丸くするとは
まさにこのことです

3番提督
先日同卓だった方かも

今回は
ノンアルコールだけのようだったので
お聞きしたところ
車で来ているから
とのこと

あああーー
それは致し方ありませんね

なんでも
横浜?にいるお知り合いを拾って
このあと舞鶴に向かうようです

うええっ!?
こ、これから

新幹線で向かうより
そちらのほうが安いから
とのことです

確かに
新幹線代は馬鹿になりませんからね

とはいえ
お酒が飲めないのは
個人的には
悲しい限りです

舞鶴
焼き肉のお店をおすすめされていました
明石さんとの会話
塩とタレ議論

タン
はやっぱり塩がいい
とのことです

デスヨネー
舞鶴の焼肉屋さん
公式コラボ店
何かと何かとタン塩で
シールがもらえる
鉄板の注文とのことです

ほほー

こちらのテーブル
終始3番提督が
会話を繰り広げられていました

そのため
明石さんが2Fへ上がったあとも
ずっと会話が続いていました
ありがとうございます!

あまりの会話の多さに
かなり記憶が飛んでいます
覚えている範囲で書き出します

3番提督
シール
藤浪

なんでも
知り合い提督
藤浪嫁
しかしながら
入院中
カレー機関をキャンセルせざるを
えなかったようです

カナシミ

その藤浪嫁提督
モトクロス?でしたっけね?

最後のジャンプ
格好つけようとしたところ
着地失敗
骨折してしまったとのこと

なんと複雑骨折

2番提督
それは入院3ヶ月コースだね と
泣くしかないですね

治療
体にボルトをいれる
これで俺も改造人間だ
と嬉しげ?だったそうです

強い

その3番提督
入院見舞いに行った際
入院1週間後 でしたっけね

そのモトクロス提督に
鈴谷 ナース
で検索すると良いよ
と言っていました

お、鬼か

藤浪シールを見せびらかしたら?
と言っていた2番提督も
絶句

さもありなん

3番提督
2022 ZUI fes
夜の話

出店に
阿武隈と由良さんが現れたそうです

この場合
声の妖精さん
野水伊織とべっち
でいいのかな?

昼というか夕方か
洲崎綾が最上衣装で
現れた際は
マネージャーさんが同行、
写真撮影はお控えくださいPOPを
ご自身で持っていた

ただ
阿武隈と由良さん
関係者っぽいひとは誰もいない

撮影 OKなのか……?
とかなり戸惑ったそうです

ちなみに
夜のステージ

どちらか?それとも二人共?
酔っ払ったまま
どうも~
とおぼつかない足元で
ステージに上ったそうです

うわあああああ
見たかったあああああ

前Sequenceでの
上坂すみれ提督参加回
知り合い提督が
背中合わせの席に座ったそうです

その際
舞鶴で手に入れた吹雪シールを進呈
その後
彼女の戦果報告の写真

進呈した舞鶴吹雪が映っている
カレー機関では
手に入るはずのないシールが

その知り合い提督
変な具合に発狂したそうです

あああああ
それはそうなりますよねぇ

なるほど
そういうこともあるのか
勉強になります!

気になったことを聞いてみました

上坂すみれ提督
マネージャーさんは居なかった?

答え
一人だった

一人で
入店前列に並んだそうです

うおおお
それは……すごい

その時点で
もしかして??
とざわついたそうです

そりゃそうなりますよねぇ

同卓提督に
加賀さんにお会いした方はいませんか?
と聞いてみました

お会いしていないとのこと

お一人
2番提督
初日にお会いしたらしいです


どんな方でしたか?

2番提督
そりゃあ、加賀さんでした

まー
そう答えるしか無いですよね

2番提督
加賀さんの衣装について
言及されていました

忘れました
襷がどうこう
と仰っていたかな?

それにしても
新しい加賀さん

一人
心当たりがいて
その方なのかどうか
気になっています

3番提督

冒頭
明石さんとの会話だっけな?
それとも
待機列かも

暑いということから
クールビズ
ただ
今月末
株主総会に出席しなければならないので
スーツを着る必要がある
ネクタイは締めたくない
と仰っていました

株主総会
会社側なのか
それとも株主側なのかは
ちょっと不明です

そこから
2番提督
うちの会社も
事務の人はクーラー効き過ぎで寒い
と言っている
営業の人は暑いと
そこで論争が起きる

ああー
クーラー
特に、風が直撃する席だと
余計に辛いですね

いつ海円盤
ライブチケットの話が挙がりました
「公式鎮守府ライブ」
と言う表記があるとのこと

ということは

の可能性が濃厚

3番提督
横の壁の店を見上げて
時雨みかんのぬいぐるみがないか
探している
もしかしたら
こっそり置いてあるかも知れない
とのことでした

なるほど
壁際のディスプレイ
最近全然見ていませんでした

今日の時点では
ぬいぐるみと
いつ海時雨や山城などの
アクスタが置いてあったかな?

時雨みかんは
HMVですね

2番提督
円盤は買ったけど空けていない
そうです
まぁ分かります

3番提督
2巻
結構修正が入っているとのこと
途中の間延びした部分も
修正か新規カット?か忘れましたが
直しているというようなことを
仰っていたような気がします

3番提督
鮎の塩焼き

頭から
とは行かず

理由を聞くと
以前、丸かじりした際
骨が喉に刺さり
それがトラウマになっているそうです

2番提督
なら、今ここで食べて
(トラウマを)克服しなきゃ

3番提督
いやーそれは

2番提督
大丈夫大丈夫
イベントでも難しい海域からやるでしょ?

中々のスパルタですね

1番提督
結構お酒を飲まれていますが
中でも
ビールだけはダメ
とのこと

他のお酒は大丈夫だそうです

それに合わせて
3番提督も同じく
ビールが駄目

なので
レンジャー三型を
注文できないそうです

レンジャー三型
めちゃんこビールですしね
致し方ないかと

3番提督の知り合い
カレー機関キャンセルからの話かな?

1番提督
カレー機関からの返信はともかく遅い
コロナで休業になった際
時間がかかった
と仰っていました

うーん
事務周りのスタッフさん
もしかしたらいないかも?
そうでなくても
いろんなメールが来ていそうですしね……

2番提督
ラウンドワンコラボ
ご家族で行かれた
ボーリング
250でしたっけ?
それが越えられず
息子さんから
もうやめようと
言われたそうです

ボーリングで思い出した
3番提督
ボーリングのやり過ぎで
左肩とおしりが痛くなったとのこと
右手で投げていてそうなったようです
普段使っていない筋肉を使ったから?
と言っていました
人体の不思議

これは同卓提督に教えてもらいましたが
今回
13番あたりまでしか埋まっていなかったようです

列形成
最初の方に並ぶと
後ろのほうが全然わからないのですよね

ふーむ

> 六月上旬の若干数ではありますが、先行に続く一般(抽選)受付も本日開始っ!

追加の
一般受付分
これでも
全部は埋まらなかった
ということなのかな

本人確認の件
3番提督かな?
そういえば
身分証確認で
名前かどこかを
手で抑えて(見えない状態でも)通った
もう覚えられているかも
とのことでした

それは
あるかなーと思います

■カレー機関員さん

お人形さんのような
顔立ちの金髪の機関員さん

フリーでしたので
オススメのお酒を聞いてみました


その前に
お酒を飲まれるかどうか

あまり飲まない
でしたっけね?

その中では
梅酒とのこと

その中でも
古鶴梅
を示されました

ほほー

個人的には
和膳なので
日本酒にしようかな
と思っていたのですが
梅酒も悪くないかも

オススメ通り
そちらの銘柄を
ソーダ割りでいただきました

お味
飲んだことがない感じ
これが梅酒か
と思いました

なんというか
コクが強いというか

新たな体験でした
ありがとうございます!

妹さん
今日はいた!

向こうから
お久しぶりですオーラが伺えました
って
それはちょっと言いすぎですね

髪型
なんて言ったら良いのか
二つ結びというのかな
左右の髪をしばって
ふんわりさせた感じです


今日は、そうなのですね

両手でもふもふ感を
表現してみます

妹さん
溢れるような笑顔
素敵

妹さん
オススメのお酒を聞いてみます
その前に
お酒
ちょっと飲む
でしたっけね?

梅酒はダメだったとのこと

その中で日本酒

妹さん
(ちょっと考えた後)
→この中では、
→松の司が
→一番注文が多いですね


丁度
飲んでいない日本酒です


では、それを!

妹さん
笑顔

その後
注いでいただきました

私の
こぼさなくて大丈夫なので!
という言葉に対して
結構ギリギリまで攻めます
や、やりますね

ちょっとだけ
こぼれてしまいましたが
むしろその心意気
嬉しい限りです

会計後かな

妹さん
オススメのサイドメニューを
聞いてみます

妹さん
メロンをおすすめされました

なるほど!
機会あればチャレンジしてみます!

退店時
妹さん
カウンター内にいました

ありがとうございましたの
挨拶ができました
嬉しいー

■料理&お酒

・前菜
前回書きました

・「鮎の特製和御膳」

流星群☆(もりもり☆P)様

三毛猫様

ありがとうございます!

まず
鮎の塩焼き
明石さんのところでも書きましたが
頭から食べました

正直
ちょっとキツいのは変わらず

のイメージが強いです

そこをぬければ
ふっくらした身が
ぎっしり詰まっています

> キタニさんの鮎、ふっくらしてて美味しいですね!

前回かな?
よくまぁこんなふっくらした鮎を
仕入れられるものだ

同卓提督も話していました

キタニ水産様
いつもありがとうございます!

天ぷら

つくね
小さい鮎
ナス
さつまいも
スティックブロッコリー
ししとう

あれっ
つくねありましたっけね?
記憶にない

まず
ししとうかな?
器に乗り切らないほど
バカでかいのが一本
速攻食べました

流石に
揚げたてほやほや
という訳ではないので
前回のサイドメニューほどの
衝撃はなかったです

ただ
天つゆ
これがあります

個人的に
天ぷらには天つゆ
これが一番好きです

特にさつまいも等のおいも
天つゆがベストだと思っています

あらかた満足したところで

★穴子飯

これが旨かった

穴子とほぐしカニ
甘めのタレ

特に奇をてらった組み合わせでもないのですが
ご飯

今回のお酒

日本酒
梅酒
焼酎

日本の酒がズラリ

その中で
お米

一際美味しく感じられました

実は
ご飯抜きにしてもらおうかなと
考えていました


最初の時にそれを確認するのを忘れてしまい
やっちまったかーと
後悔しました

結果的に
大正解でした

不思議なことに
ご飯
お酒が進みますね

お味噌汁
なめこの赤だし

そして
お味噌汁です

ご飯にはお味噌汁

サイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!

大鉄板です

更に言うと
赤だし好きなんですよね

満足しました

・松の司【駕輿丁竜】純米大吟醸
・古鶴梅【10years old】

を飲みました

古鶴梅 10years old 720ml | 平和酒造(鶴梅) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000001035

読み方
ふるつるうめ
でいいのかな

> 「鶴梅」シリーズの中でも最高峰のランクに位置づけされる「古鶴梅」。紀州南高梅を使った原酒の中でも特に熟成に良い品質の物を選び熟成させています。この原酒をまるでワインやウイスキーを造るが如く、ウイスキー、ラム酒、シェリー、バーボン、といった数種類の樽に三年以上貯蔵。旨み、熟成による円熟味、全てが最高峰を語るに適した味になっています。

三年以上
すごい

確かに
梅酒とは思えないほど
コクが有りました

> 平和酒造渾身の梅酒、是非一度は飲んで頂きたく思います。

うおお
紀土を作られている蔵元さんでしたか!
納得です

■れーかさん

入店後
奥の方にいらっしゃいます
目があった瞬間
ニッコリ

こちらも思わず
ほころびます

今日こそは
と思いましたが
めぼしい会話は
このくらいでした
カナシミ

■〆

明石さん
いつも通り
よーっ!ネジ

退店
今回、オススメのお酒を聞いた
2人のカレー機関員さんに
お礼を言うことができました嬉しい

明石さん
いつものおにーさん
扉近くのカレー機関員さんにも
お礼をいって退店しました

以上です

今回
遊撃隊やれーかさん方面では
どうすることもできないこともありました
あと
今Sequence
ワインがありません
やはり悲しいです


何と言っても
鮎の特製和御膳
これがとても良かったです

そのため
若干の物足りなさを覚えつつ
お腹の満足感に満たされながら
帰路につきました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ゆーけい様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月6日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月6日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 神通さん

神通さんの日本酒講座
お見事です

春雨さん神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 25度
晴れ
蒸し暑い

空は雲があります
雨は心配なさそうです

HERE.Tokyo

シャッター
および
入口のブラインド
下りていなかったです

■入店前

受付のおにーさんに
ホットウーロン茶があるか聞きました
ないですとのこと

ですよねぇ

■前半
春雨さん

開幕説明

パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

あとは
いつものレンジャー三型の説明でした

春雨さんとは
今回特に会話はなし

強いて言うなら

春雨さんすみません!
ルビーチョコレートお願いします

春雨さん
→春雨一型ですね、かしこまりました

くらいかな

前半後半交代時

春雨さん
神通さんに
左手で
4本
指を見せます

神通さん
頷く

???
あのハンドサイン
一体何だったんでしょう

■後半
神通さん

登場早々
神通ドリンクをオーダーします

神通さん
→かしこまりました

その時か、ちょっと後かな?
神通さん
私のドリンクオーダー表を見て
→随分飲まれてますね


→喉が渇いていまして……

いつも思うのですが
よく見ていますね

神通ドリンク配膳時
シール演習

神通さん
→どなたにしますか?

久々のシール演習
あれ、何するんでしたっけ?
全然頭が回っていません


神通さんのおまかせで!

神通さん
→それでは勝負になりません

デスヨネー


慌ててシールを漁ります


では…これで!

確かフレッチャーだったと思います

神通さん
→では、大淀さんで

神通さん
シール山のカットに入ります

神通さん
→上か下


下!

結果
カレー機関ロゴシール

神通さん
引き分けですね

うむむ
狙うのはやはり難しいですね

その後
割とすぐ
チーズおろしに入ってくださいました

神通さん
→アイスが溶ける前にやりますね

仰っていましたっけね?
お気遣い、痛み入ります

神通さん
→これからチーズをおろしていきますので
→ストップのタイミングで
→「嫁艦への愛」と
→「その理由」と思い切り叫んでください
(この次は記憶が、曖昧です)
→その愛が私に届くまでは
→ストップしません

でしたっけね?

あれっ?
何か、前よりハードル上がっていません??

前は
目を逸らさない
笑わない
とかだったような


前よりハードル上がっていません??

神通さん
(聞く耳もたず)

こ、これはマズイ

生半可な答えでは許してくれなさそう

チーズおろし開始!

始まっちゃった!
うおーどうしよどうしよ

考えている間にも
とんどんチーズの層が厚くなっていきます

やむを得ません


嫁艦は赤城さんです!
理由は~
とかなり慌てて叫びました

その後

じっと
神通さんと見つめ合います

字面だけ見れば
とてもありがたいことなのです

ただ
その余裕
今は全くありません

探るような
訴えるような
目線を
神通さんに向けます

神通さん
無言

この間
1,2秒

しかし
私にとっては
とても長い時間です

こ、これは
さらなる「愛」の叫びが必要なのか……?

意を決して
言葉を紡ごうとした瞬間

神通さん
→……良いでしょう

チーズおろしが終わりました

器には
うず高く積まれたチーズの山が
できています

神通さんの総評
→こちらの提督(私のこと)
→心からの訴えと
→戸惑い
→それらが半分くらい
→視線に混ざっていました

グエー
完全に読まれています

さらに
神通さん
→付け加えるならば
→まだ余力を残していそうです

!!!


→神通さんは人の心が読めるのですか!?

ノータイムで口から出てしまいました

神通さん
フフン
という笑顔を残して
離れていきました

そこまで
見透かされているとは
私の完敗です

神通さんに
今Sequence
イチオシのお酒を聞いてみました

神通さん
→今Sequenceは
→日本酒4種
→どれもオススメですね

日本酒の原料となる山田錦

なんでしたっけね
4種とも
普通の山田錦ではなく
特別な山田錦とのこと

山田錦
神戸が名産地とのこと

神通さん
自作のカンペかな
それを手に持って
読みながら
説明してくださいます

神通さん
私の
注文リストを見て
→あと2種飲めば
→全部味わっていただけますね


す、すみません
明日は予定がありますので……

神通さん
→あら
という言葉とともに
去っていかれました

なんという無念
気兼ねなくお酒が飲める日であれば
と歯ぎしりしました

また別の機会
神通さんの
日本酒の説明をお聞きしました

→雑賀
→と
→まつもとTojyo
→この2種はスッキリしていますが
→こちらの江戸開城
→港区で作っているのですが~

その後の説明は忘れてしまいました


神通さんすみません!
この江戸会場ですが、
メニューには
原酒
と記載があります

これは、
生原酒とは違うのでしょうか?

神通さん
→生原酒は
→若干の炭酸味を感じることができますが、
→こちらの江戸開城は
→その炭酸味はないですね
→その代わり

ぐあー
その後の説明も忘れました

神通さん
→上の2種の日本酒
→つまり雑賀とまつもとTojyoですね
→こちらは甘みを感じるのに対して
→江戸開城は違う味わい
というようなことを仰っていました


では、江戸開城をお願いします!

神通さん
→かしこまりました

お酒はここでやめておく予定でしたが
ここまでしっかり説明されたからには
飲むしか無いです

1番提督も同じく江戸開城をオーダーです

神通さん
注ぐ際
→こちらの江戸開城ですが
→さきほど開封したばかりですね

おおー

3番提督
ということは
まだ香りが開いていないということですね

ほほー
そういうこともあるのか

なんでも
封を切ってからの時間経過により
酸化および
風味が広がる
というようなことを
説明されていたかと思います

江戸開城

飲んでみます

ほほ-
この、吟醸酒とは違う
複雑でふくよかな味
好きです

神通さんに
その旨お伝えします

神通さん
→そちら(3番)の提督も
→仰られていたように
→時間経過で味わいが変わりましたか?

そこは正直覚えていないのですが、

この、吟醸酒とは違った
複雑でふくよかな味わい
好きです!

神通さん
ニッコリ

神通さん
→日本酒は、飲んでみないと
→その味がわかりませんからね
→例えばナパなら
→その名前である程度味を推測できるのですが

ナパ?
ワインですね
しかもアメリカ

ほほー
神通さん
ワインにもお詳しいのかな

その後はちょっと忘れましたが

神通さん
→色々飲み進めていって
→自分なりの「推し蔵」を
→見つけられるとよいですね

推し蔵!
→神通さんならではのワードです

神通さん
→日本酒
→可能なら
→ワイングラスで味わうとよいですね
→風味を十分に楽しむことができます

なんと
日本酒をワイングラスで
この発想はありませんでした
機会あれば試してみようかな

その後
フリーでいる神通さんに
お声がけしました


前は日本酒は全然飲まなかったのですが、
ここカレー機関に来るようになって
日本酒を飲むようになりました!

特に
昨年の9月頃でしたっけ?
御膳か何かのときに
神通さんがおすすめしてくださった
出汁割り
あれがものすごく好きです

この飲み方
特に日本酒だけの楽しみ方ですね

これは全くそのとおりで
個人的には
出汁割りこそ
日本酒だけにしかなし得ない
楽しみ方だと思っています

別の会話のときだったかもですが
神通さん
→日本酒の原材料は
→お米
→それ故
→何でも合わせることができますね

そのとおりです!

別のタイミングで
神通さん
(私のアイスonチーズを見て)
→こちらの提督の器ですが
→このような食べ物がありましたっけ?
→と思ってしまいました

その時
神通さん
カウンター内ではなく
通路側に移動していました

2番提督
これ(アイスonチーズ)
日本酒のつまみ似合うんじゃないですか?

神通さん
→まぁ
という表情

2番提督
是非試してみては?

私からも
お酒のおつまみに会いますよ!
とお伝えしました

シール演習
2回目


これです

先ほど頂いたカレー機関ロゴシールを
見せます

神通さん
→では、しーちゃんを
→ではない
→しーさんを

えっと、これは
私が正確に覚えていないので
多分こんなことを仰ったという
薄らいだ記憶で書いたものです
ですので実際とはちょっと違う表現です
もう記憶の彼方ですのでグギギ

つまり
潜水艦の方ということですね
伊41

勝負!

玉波でした

神通さん
引き分けですね

ぐぬぬ
なかなか、どちらかの
勝ち
にはなりませんね

最後
3回目


こちらです!
と藤浪を見せます

神通さん
誰だっけなー
忘れてしまいました

カット後
もう一回してから
神通さん
上か下

ぐえっ
一回カットされてしまって
わからなくなりました


(やむなく)上!

結果
前Sequenceのシール
みと
でした

神通さん
引き分けですね

んあー難しい!

神通さん
通路に移動して
2番提督に話しかけます

神通さん
→こちらの提督は
→日本酒がお好きなようですね

2番提督
いえ、それほどでも
これから会社に戻って仕事ですので

うええっ!?
これから仕事?

神通さん
→その割には
→結構飲まれているような……?

2番提督
まだ2杯だけですので

いやいや
1杯でも飲んでしまっては……

とはいえ
ご本人的には
この量は飲んだ内には入らない?
のようです

松の司について

神通さん
→普通?瓶のラベルには
→産地はあまり書かれないのですが
→この松の司
→瓶の上部に
→堂々と
→「山田錦」と書かれています

その時は飲めませんでした
帰宅後調べてみます

駕輿丁|純米大吟醸ブルー竜王山田錦[土壌別仕込]|松瀬酒造株式会社
https://www.matsunotsukasa.com/blue/kayochou/

ひぃやん=イリエマン様

こちらですね
確かにバッチリ記載されています

あと
何でしたっけね

黒い梅酒
それもオススメされていました

梅酒の他、ブルーベリーも
入っているとのこと

ほぇー
そういうお酒もあるんですね

それなら
風味も味わいたいところです

■提督談義

私以外の3人
お知り合いのようです

そのため
序盤から
私を除く3人で
盛り上がっていました

合間を見て
ちょこちょこと
会話に入らせていただきました

2番提督
2Fから降りてくる提督

2Fへ向かう提督
顔見知りの方がいるらしく
何度も挨拶されていました
特に
2Fへ向かう提督が多かった印象です

2番提督
今日はセーブしなくては
というのを
何度も仰っていました

気になったので
その理由を最後に聞いてみました

ストレートな答えは返って来ませんでしたが、
先週舞鶴→神戸に行かれたようです

出費がすごいことになりそう
それなら、確かにセーブする必要があるかもですね

3番提督
入店ギリギリで到着
なんでも
万全の体制で会社から出てこようとしたら
取引先から急な電話
上客故対応せねばならず~
というような内容だったかな?

そして
これから戻って仕事という
なんというか、お疲れ様です
としか言いようがないです

内モンゴル?のお客さんと飲むらしく
小さい器ながら何度も乾杯→飲み干すを繰り返す
そのため
カレー機関での数杯は物の数にならずのようです

最後の方
気になったので
差し支えない範囲でお仕事についてお聞きしました

鉄鋼関連だそうです

となると
英語ができる?

No
チャットGPTにぶち込んで
その答えを使っているようです

ほぉー

となると
円安の今は大変では?
→大変です

円高の時に仕入れた材料が残っているうちはいいが
それがなくなれば
高い材料を仕入れて安く売らなくてはならない

うわぁ……

スティックブロッコリーの天ぷら
トウモロコシの皮
下の方から
バックリと食べます

それを見ていた
3番提督だったかな?

それ(トウモロコシの皮)は
中のヒゲだけ食べるやつですよ

あーっ

そうでしたねスミマセン
とりあえず食べられる
というおぼろげな記憶しかなく
全部食べてしまうところでした

確か
以前のSequenceでもありましたね
もうすっかり忘れています
記憶力の欠如が著しい

同卓提督に
何番の席が良いか
聞いてみました

1,2番提督
番号の早い席と言っていました
つまり
今の席ですね
アクスタの選択権があるから
ごもっともです
3番提督も特に異議なしだったかな

3番提督が言うには
ある提督
2Fで番号が遅いときほど
シール運が良い
とのことです

ほぅ
そういうジンクス
人それぞれにありますね

3番提督
鮎御膳

鮎の塩焼き
頭を除いていたら
2番提督かな?
この鮎は頭から食べられるとのこと
その後
どなたの発言かは忘れましたが、
鮎は草食?のため
ワタもいける

またまたどなたか不明ですが
それにしても
これだけふっくらした鮎
どうやって仕入れてるんだろう
という話になりました

キタニ水産様ですかね?
毎回美味しいお魚を
提供してくださって
頭の下がる思いです

■料理&お酒

・前菜

三毛猫様

ありがとうございます!

アイスプラント?

貝とイカの酢味噌和え

秒でなくなりました

枝豆、じゅんさい、タコの酢の物

暑い季節
酢の物は体に優しい
枝豆、タコも美味しいです

正直
じっくり味わって食べたい
のですが
開幕直後は一番忙しい
&
早くテーブル領域を空けなくてはならない

泣く泣く
口に放り込みます

もずくと梅ジュレサラダ
これは見た目が
とても爽やかです

上部
淡いブルーのゼリー状
よくみると
赤い魚が泳いでいるようです

後日の話にはなりますが
この赤い魚
人参らしいです

よくもまぁ
ここまで作り込むなぁ
感心します

下部
鬼おろしの大根 と もずく

上下別々に食べてしまいましたが
これ、上下合わせて食べたほうが良かったのかな?

・カレー機関「雨の季節の限定カレー」
紙レシートの表記です

> カレー機関スタッフ謹製

むむ?
今になって気づきました
どなたかの発案なのでしょうか

ちりあくた様

こちらの情報を見ていたので
ある程度身構えることはできました

実際に見てみると
うおお
と思いますね

透明
カレールーが透明というのは
今までにない経験です


カレー風味のあんかけ
というのが
一番正しいかも

人参や紫キャベツ、牛肉もあります

何とも評価が難しい

ただ
いつものカレーのように
どっしりカレー!
ではないところが
ポイントでした

・サイドメニュー

★【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

私の分
遅れてきました

揚げ物ですので
出来れば早めに来てほしかったところ
致し方なし

なんだっけな

ヤングコーン
スティックブロッコリー
とうもろこしのヒゲ

の3点かな

配膳されて早々
手前にあった
ヤングコーンを口に放り込みます

!!!

ふおおおおおおおおおおおおおおお

これよ
これこそ
カレー機関の天ぷら

サクサクの衣
程よい温度
それらとともに
コーンの甘味
口の中に溢れます

カレー機関の天婦羅
最高です

これは
寧ろ遅れてきたほうが
良かったかもしれません
つまり
揚げたて1番を食べられる

れーかさん
ナイスでした!

にゃしぃ!

スティックブロッコリーも
直ぐ無くなってしまいました

とうもろこしのヒゲ
提督談義のところで書いたのですが
全部食べようとして
3番提督に止められました

アブネー
間違いなく全部食べてしまうところでした

ヒゲの部分のみ
箸で掬います

意外とヒゲだけ
スルッと取れますね

食物繊維の塊
という気がしました

・お酒

【雑賀】純米大吟醸
澤屋【まつもとTojyo】
【江戸開城】純米吟醸原酒

こちら3点
それぞれ話題に挙げたところで書きました

■カレー機関員さん

2年振りれーかさん

なぜ2年振りなのかは
後で説明するとして
こちらのれーかさん
開幕のサイドオーダー注文の時点で
笑顔を絶やさずハキハキと接客
やりますね

全然パーソナルデータがなかったのですが
お酒に迷った際に
聞いてみました


れーかさん、お酒飲まれます?

2年振りさん
→……飲みますよ

結構低い声で
ぼそっと言ったような気がします

一瞬聞き取れなかったのですが
少なくとも
お酒を飲まない
と否定していなかったことは分かりました

これならいけそう
今Sequenceオススメのお酒を聞いてみました

ほぼノータイムで
まつもと
を挙げられていました

ちょっとビックリ

なんでも
前から好きだったようです
それならと
澤屋【まつもと Tojyo】をオーダーしました

早速一口

ほぅ

近くにいた2年振りれーかさんに
お声がけします

2年振りれーかさん
→どうですか、突き抜けるような感じがしませんか?


そう、確かに!
その感じがします!

爽やかな
飲みやすい日本酒でした


れーかさんに教えていただかなければ
このお酒は飲みませんでした
ありがとうございます!

れーかさん
→どういたしまして!

こういうやりとり
うれしいものです

スティックブロッコリーの天ぷら
他の提督に配膳されて以降
私のが未だ来ていません

オーダーが通っていない可能性もあります
実際、そういう時がありました

2年振りれーかさんに確認してみます


れーかさんすみません!
スティックブロッコリーの天ぷらが
未だ来ていないのですが……

2年振りれーかさん
→あ、追加オーダー分ですか?


最初にオーダーした分です

ここで
なんとれーかさんが入ってきます

れーかさん
→すみません……今作っているところです
→私が(オーダー?発注?)ミスしてしまいまして

れーかさんが何をミスってしまったのかは
忘れてしまいました


今育てているところですね
了解です!

致し方なし
今は待つばかりです

会計後かな?

2年振りれーかさんが近くにいたので
お声がけしました


れーかさんすみません!
最近お見かけしない感じですが、
もしかして新人さんですか?

2年振りれーかさん
→いえ!
→実は、2年振りに戻ってきまして……


なんと!
2年ぶりと言うと
大分変わったのではありませんか?

2年振りれーかさん
→はい
→ドリンクもすっかり様変わりしましたね


2年前というと、コロナの影響で
仕切りのアクリルボードが未だありましたっけね

2年振りれーかさん
→そうですね、今はなくなって
→乾杯もしやすくなったのではないでしょうか

ですよねぇ
あの時から比べたら
今は会話も乾杯もとてもしやすくなっています

その後
もう少し会話を続けたかったのですが
会計かなにかで流れてしまいました
またの機会に!

金髪の
熟練れーかさん
最初の方だけ見かけました

■厨房

4番
左奥の厨房
入口あたりが見えます

厨房全体の奥行き
ちょっとわからないです

入口よりほんの少し先
グリルか魚を焼いた時か
網目状のフライパンを洗っている
カレー機関員さんが見えました

ある程度観察しようと思ったのですが
1番提督と視線が交わります

中々難しいですね

■艦娘RADIO

聞く時間が
全くありませんでした

悲しい
それだけ盛り上がったということでもあります

別のタイミングで
ゆっくり聞いてみたいものです

■パン

梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て

買いました
帰宅後、冷蔵庫に入れて
食べる直前に出しました

そのため
結構カッチカチです

この時期
常温放置は危険なので
やむなしとはいえ
このパン
温めるのもちょっとなぁ
と思い
そのままモソモソ食べました

やがて
チーズ?と思われるような一団と遭遇
甘くて美味しい

というか
今回のパン
ちょっと甘すぎるかも
と思いました

もっさん様

■加賀さん

いませんでした

■れーかさん

いた!
今日は二つ結び
という髪型かな

しかしながら
全然近くを通りません

最初は
サイドメニューを取ったり
アクキーやパンやグッズ対応を
されていました

その後も
殆ど通らず
何と言うカナシミ

僅かなチャンスをものにするしかない


れーかさんすみません!
生ビールをお願いします

れーかさん
かしこまりました
ニッコリ

ちょっと距離がありましたが
寧ろ間近より
私が落ち着いて応対できたかも

その後
わずかに通りかかった瞬間


れーかさんすみません!
今Sequenceオススメのお酒はなんでしょうか?

れーかさん
→今Sequenceですが、ホールorキッチン(どちらか忘れました)を
→担当していないので
→全然飲めていないのです

ガーン

それは悲しいですね……


それでは、気になっているお酒はありますか?

れーかさん
→こちらですね

雑賀 純米大吟醸を示されます

なんと
これは予想外


その理由をお聞きしてもよろしいですか?

れーかさん
→ラベルに一目惚れでした

むむ
わからないぞ


では、雑賀を!

れーかさん
かしこまりました

れーかさんが注いでくださいます

瓶のラベルを見ます

鳥!

れーかさん
→鳥が可愛かったので

ほほー
女性ならではの感覚だなぁ
と思いました

後ほど
1番提督かな?が
教えてくださいました

そのラベルの鳥は
八咫烏

雑賀と言う名前とも
つながりがあるようです

うわぁ
それは知りませんでした

こういうところにも
歴史が息づいているのですね

別件ですが
3番提督
間違えて2号膳ではなく1号膳でコース料理を予約してしまったようです
何時もとは違い、スマホで予約したので
間違ってしまった
と言っていたのかな?

そのことを
れーかさんから受け取った直後に嘆いていました

それを聞いたれーかさん
→それでしたら2号膳に変更できますよ

入店前のいつものおにーさんに
話をつけていました

れーかさん
流石です!!

その後
おにーさんが
「3,000円追加で発生しますが切り替えできます」
と説明していました

れーかさんと2人位のカレー機関員さん
膝から下をぶつけた?らしく
「下味ができた」
等を話されていました
どんな内容だったかは
聞き取れず

また
れーかさんと
春雨さんもちょこっと話していました
会話内容が気になります

■〆

神通さん
→忘れ物が多くなっています
→個人的忘れ物NO.1はパン
→また身分証の忘れ物もあり、
→遠方の提督などは
→再発行した方もいるようです
→そのため
→まずは帰り支度をお願いします

→忘れ物と言えば
→今日の思い出

→以前は青い鳥の海域(ここ、正確に覚えていないです
→今は
→思いが交差する場所

→最近、カレー機関の感想が少なくなっています
→皆さま、是非ともお願いいたします

Aye aye, ma’am!

神通さん
→それでは締めですが
→今回はオススメの日本酒がおおいということで
→山田錦で締めたいと思います

→「やまだにし→き」
→で拍手をお願いします

それでは
やまだにし→き!

最後
神通さん
受付のおにーさん
扉近くのカレー機関員さんに
お礼を言って退店しました

以上です

神通さん
すごいです
久々に神通ワールドに惹き込まれました

スティックブロッコリーの天婦羅
美味しかったなぁ
また食べたい

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ブッキー様

waiwai様

jack007jonedoe様

OTSU🦕ぽんしゅ様

ありがとうございました!

【C2機関】【呉】鎮守府本格遠征「艦これ」公式コラボは2024/10/12(土)~10/14(祝)の展開を予定しています!(2024/9/27)

> 【呉】鎮守府本格遠征「艦これ」公式コラボは2024/10/12(土)~10/14(祝)の展開を予定しています!大和ミュージアム公式コラボを始めとした多彩な呉コラボ群でお届けします!もちろん美味しいものもっ!
>
> 同コラボ開始初日は10/12(土)より!初日から多彩かつ美味しさ満開な各コラボ店展開群や公式スタンプラリーはもちろん、夜はあの場所で【呉】鎮守府大艦娘音頭大会”夜戦”も開催!特設酒保はもちろん、あの青い素敵なコンビニさんも呉遠征に今回も参加決定!続報をマテ!さらに洋上のあのコラボはもちろん、今回は新コラボで【瀬戸内海汽船】さんも参戦です!呉市の日本酒メーカー【千福・三宅本店】さんも本格参戦!お楽しみにっ!
>
> 展開二日目10/13(日)は、呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)にて趣きの違う【呉】鎮守府遠征公式メインステージ【昼戦】及び【夜戦】を開催!同チケットご案内は9/30(月)より予定!さらにその昼戦夜戦の間に、いつもの…【呉】鎮守府名物、伝説の艦娘音頭大会”薄暮戦”も開催予定ッ!今回も呉で艦娘と共に!
>
> 戦略機動は今回は脚をご用意!空路はJALさん、陸路はWILLERさんのご協力でCool Japan Travelさんがお届けします(各艦娘限定アクスタ2種&公式シール2種&同メインステージチケット昼戦&夜戦両確保済み)!【呉】特設物販&スタンプラリーは二日目も開催予定ッ!
>
> さらに三日目10/14(祝)はC2機関初!海上自衛隊呉基地で開催される【呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024】に参戦します!
> 艦娘遊撃隊は新建造艦もデビュー予定!こちらもお楽しみに!呉の美味しいお店コラボや大和ミュージアムコラボは三日目以降も展開予定ッ!もちろん、あの素敵なホテル群も公式参加!文字数ッ!
> それぞれ詳細は続報をお待ちください!
>
> 遠征メインの三日間、それぞれタイプの違う展開をご用意っ!
> 提督の皆さん、また【呉】鎮守府でお会いしましょう!

一度に発信する量
さらに
情報は文章のみ

何ともはや

一つ一つを見ていくときりがないので
厳選します

■「戦略機動は今回は脚をご用意!」

つまり
ホテル付きは無し
ということでしょうか

しっかし
もう2週間切っています
ここから応募開始するのか!?
という
締め切り→当落発表となると
もうイベントは目前になってそう

外れたら

■「艦娘遊撃隊は新建造艦もデビュー予定!」

新しい艦娘遊撃隊の方
10/14(月・祝)しか
現れない
ということでしょうか

ライブでお披露目
かと思いましたが

艦これ速報様
【艦これ】一気に呉遠征の情報出たなぁ・・・!今回は瀬戸内海汽船とのコラボもあるのか
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61831002.html

コメント一覧

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年09月28日 09:52 ID:T2cXmpTF0
> 毎回思うことですが…もっと早く詳細告知して欲しいと思いますね…
> 職場の有給申請、16日締め切りなんで。今から申請できないので、シフトが休みになっていないと参加できないのですよね…呉だったら日帰りで行けるけども。

> 13 艦これ速報@名無しさん 2024年09月28日 10:13 ID:2O9mBrPU0
> >>12
> 無理、戦略として直前に出す方針だから
> いい加減諦めろ

うーん