【感想】カレー機関 39th Sequence【前段作戦】2025年4月10日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」39th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000169949

カレー機関39thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2025年4月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さん

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
20度
曇り

丁度よい気温
しかしながら雲行きがかなり怪しいです

今のところは降っていないです
並んでいる間は
降らないでくれの一心です

2Fの丸窓?
でいいのかな
艦娘スタンディPOP
左 晴れ着アークロイヤル
右 晴れ着イントレピッド
が見えました

カレー機関店舗
向かって右側のビル
壁面
青く細いテープが貼ってありました

そういえば
1月か2月
足場が組まれていました
その名残ですかね

HERE.TOKYO
開いていました

そうか
カレー機関が神田から移転
となると
このお店とももう

■艦娘遊撃隊
春雨さん

開幕説明
春雨さん
グッズについて

残部僅少
グッズ用紙のNOから読み上げていました
11番 深海棲艦のバッジ?残1→じゃんけん発生せず
12or13番 ワフーさんのポスター 残4 数人提督挙手 じゃんけん発生せず
14番 ラ級バッヂ 残4 じゃんけん発生せず

へいわなせかい

春雨さん
→グッズ用紙には乗っていませんが
→ラングレーさんのアクボがあります

見本を手にとって掲げます

→欲しい提督さんは
→用紙裏面に
→A
→とお書きください

チーズフォンデュの方
お皿の縁にソース

なんだっけな
ソース名を忘れました

バーニャカウダです

→味変をお楽しみください
と春雨さん

あと
艦娘ドリンクメニューの一番下
レンジャー三型
一人1限です
でしたっけね

最後かな
お会計は現金のみ
も告げられました
うーん
悲しい

1番提督
チーズフォンデュ

白い紐状のものが
編まれてお皿
の方になっているもの
が乗っています

1番提督
これ食べられるのかなぁ

確か
前回参加時に
明石さんが
ライス~と説明されていたのを
覚えています


うろ覚えですし
ここはお店の人から
正確な説明があったほうが良い
と判断

ドリンク配膳を終えて
帰路の春雨さんに

春雨さんすみません!
これ(一番提督のお皿を指して)
食べられますか?

春雨さん
→ライスペーパーです
→食べられますよ

1番提督も
ご納得されたようです

春雨さん
ありがとうございます!

同じテーブルで
何度か春雨ドリンクが配膳
私の分が配膳後

この流れなら行けるか……?


春雨さん、すみません!

春雨さん
→?


聞くだけでいいので……
呉と新春ライブを見たのですが、
最後 演者さん締めの際
春雨さんのお辞儀
誰よりも深かったです!

春雨さん
おそらくどんなことを言われるのか
わからなかったので
身構えていたのかと思われます


上記私の話を聞いて

春雨さん
→ああ、あのときは
→無意識にやっていましたので……


カウンターに戻りながらの発言でした
ちょっと面食らったような表情が
記憶に残っています


無意識でやっていられたのなら
尚更すごいです!
お見事です!

いやー
ずーっと伝えたかった言葉

ただ
ご本人様には
どう伝わったのかは定かではありません

それでも
私の中では
胸のつかえが取れた
というか
ちょっとだけ
晴れやかな気持ちになりました

後の話ですが
私としては
舞台の話を振っても
帰ってこないのではと思っていました


後の回の提督を見ると
そうでもなかった様子

話せば良かったグギギ
とまた後悔しています

■料理&お酒

グリーンカレーです

感想は前回書いたので省略します

トッピングのC2機関スペシャル
マストです

・国産筍神戸牛マリアージュ


美味しさは
グリーンカレーにも入っているので
既に覚えています

さて
ナイフとフォークで
4等分くらいに切り分けます
パクっと一切れ
口に入れます

まず
瑞々しい
そして
筍特有?のエグみが
一切ありません

筍の概念を超えています

> いよいよ明日から東京神田でお贈りするカレー機関【39th】Sequence、その【前段作戦】(ご予約で抽選満員御礼!)開幕です!
> カレー機関特製「春のグリーンカレー」もC2機関「春色国産野菜のチーズフォンデュ」フルコースも美味しく完成しました!
> #カレー機関
> あとC2機関の今季の超お薦めマストチョイスは、カレー機関のシェフ陣が、丁寧な仕込みで焼き上げた旬の国産【筍】!筍って、こんなに美味しいの!?とびっくりするハズ!お待ちしています!
> #春の筍

「筍って、こんなに美味しいの!?とびっくりするハズ!」
正にこの通りでした

カレー機関
シェフの皆様
丁寧に作ってくださいまして
本当にありがとうございます!

神戸牛
相変わらずとろけるような
味わいです

筍と一緒に食べるのが
ベターだったのかしら?

・赤【トスカーナ】

イネデイート2021

イネディート 2021|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/it23-16?srsltid=AfmBOoruCwr4yN8K6NuuawfyOIG76SqeSy0rYKIXTCvComyIdq3cDZzN

> 産地
> イタリア トスカーナ州 IGPトスカーナ
> 品種
> メルロ50%、シラー50%
> 蔵元
> テッレ・デル・マルケサート

何となく
ミディアムっぽいかな
と考えていました
ところがどっこい
どっしりフルボディの味わいでした

ここ数回のカレー機関提供の赤ワインでも
無いくらい
深い味わい

神戸牛ステーキに合わせたいかも
でした

■カレー機関員さん

・あるれーかさん

今日もいた!
しかしながら
こちらが遠慮してしまい
全然話せませんでした

深く後悔しています

・熟練れーかさん

熟練れーかさんがお会計


現金のみだと、大変そうですね
おつりなど……

熟練れーかさん
いえいえ

うーむ
難しい

・グッズれーかさん

あ!
そういえば
聞くことあったじゃん!
今になって思い出しました
グギギギギ

それは
眼帯
確か、二日前は
右目かな?に
眼帯をされていました

それが
今日はしていません

聞けば良かったー
また後悔です

・一人のれーかさん

ミディアムショート?
というのでしょうか
肩にかからないくらいの長さ
そして
大きめの黒縁眼鏡

むむ?
誰だろう

新人さんかなぁ

ただ
妙に見たことがあるような気がします
それにしても
誰にも当てはまらない
れーかさんやゆずれーかさんほどの
身長もありません

機会があれば
聞いてみようと思いました

前半
一人のれーかさん
近くを通りかかります


れーかさん、すみません!

……

んん?

あれっ?

もしかして

ギャルれーかさん!?


全然気づきませんでした!
あまりにも印象が違っていて

一人のれーかさん
改め
ギャルれーかさん
→よく言われます~
笑顔

いやー
まさかギャルれーかさんとは

全く思いつきませんでした
それもそのはず
いつもの?彼女からは
想像もつかない装い
特に
大きめの黒縁眼鏡が
ギャルれーかさんと結びつきませんでした

ギャルれーかさん
パーカー
左肩が引っ掛かっているのみ
のように着ています

おしゃれー

振り返ってみれば
最初の縁が厚い眼鏡

組み合わせるための着こなしなのかな

いやー
なんというか
アイテムと様相で
如何様にも見た目と
特に印象が変化するのですね

全くもって
脱帽です

ギャルれーかさんといったら
赤ワインです


れーかさん、赤ワイン飲みました?

ギャルれーかさん
→いえ、まだです!


でしたら変わりに飲みますね!

ギャルれーかさん
→後で感想を教えてくださいー!

飲んだあと


ギャルれーかさん、赤ワイン飲みましたよ!

ギャルれーかさん
笑顔でこちらを向きます


赤ワインお好き
ということで
色々と語りました

今思えば
完全に自分語りでしたね……

ギャルれーかさん
→えっと、つまり
→飲みやすさはどうでしょうか?
ぎこちない笑顔でした

し、しまった!!

よく言われる
オタクが自分の趣味の話になると
バーっと止まらずに話す
というやつをやってしまいました

それに気づいた私
れーかさん申し訳ございません……!
えっと、
飲みやすさでいうと

ギャルれーかさん
→いうと?

フルボディっぽいので
決して飲みやすい
というわけではないです!
ちょっと玄人好みかもしれません

ギャルれーかさん
そうでしたか
という表情です

やっちまった
赤ワインお好き
ということで
私と同じような目線で見ている
と思い込んでしまいました

深い後悔が押し寄せるのを感じます

それは全てが終わったあと!


ギャルれーかさん、
赤ワインはどんなものがお好きなのですか?
あ、
原産地でも
全然構いませんので……!

ギャルれーかさん
→私、特に好きなのはないんですよ
→以前、たまたま飲ませてもらった
→ワインがすごく好きで

ほー


そのワイン、覚えていますか?

ギャルれーかさん
→はい
→オーパス・ワンです


へー
オーパス・ワンねぇ

オーパス・ワンんん!!???

香川照之ミーム状態です


あれ、
めっちゃ高いやつですよ!!

ギャルれーかさん
→そ、そうなのですね

もしかしたら
いまいちおわかりになっていないご様子


私もいつか
死ぬ前には飲んでみたいと思っていた
ワインです
お味はどうでしたか?

ギャルれーかさん
→とても美味しかったので
→(赤ワインが)好きになりました

デスヨネー

やっぱり
普通のワインと比べて
全然違うようです

ギャルれーかさん
なにかのときに飲ませてもらった
ということ


……ギャルれーかさん
もしかして
お嬢様
だったりします?

ギャルれーかさん
→いえいえ!そんなことはないです

速攻否定されました

それにしても
作品番号1番
初めて
かどうかは不明ですが、
少なくとも最初の方で
このお酒を飲む

いいことなのかどうなのか

というのも
最初にその味を知ってしまうと
他のワインと比べた時に……
と言う風に思えたからです

いや、でも
少なくとも最初の方で
美味しい赤ワインを飲んだことによって
好きになる
そして
私との会話も生まれた

そう考えると
正解一択だった
ということになりますね

別のタイミング
トイレに行った際
洗面台のペーパータオルが
丁度無くなりました

誰かに伝えたほうがいいかな

カウンターを見ます
一番近国いらっしゃるのは
ギャルれーかさんでした
更に言えば
飲み干したドリンク類を
下げているところ

んー
どうしよう
一瞬迷いました

このまま放置は良くないかな
と思いました

ギャルれーかさんにお声がけ


れーかさん、お忙しいところすみません
ペーパータオルが無くなってしまいました

ギャルれーかさん
→ありがとうございます!
→提督さん(私のこと)は大丈夫でしたか?


丁度、自分が使った分で
無くなりました
なので大丈夫です!

ギャルれーかさん
→笑顔

こういう
やりとり

何気ないことかもしれませんが
嬉しい思い出です

・受付のオニーサン

珍しく
中盤を過ぎても
フロアに残っていました

赤ワインを楽しむための
料理がなくなりました

そこで
オニーサンに話しかけます


おにーさんすみません!
サイドメニューですが、
なにか食べられました?

おにーさん
→私ですか?
→いえ、何も食べていないです

首を横に振ります


そうですか……
では
この中で
オススメはありますか?


メニュー表を差し出します

おにーさん
→どれもオススメですよ!

うん
そう答えられるのは理解できます
実際、立場が入れ替われば
恐らく私も
同じように答えたと思います

しかしながら
それでは
ちょっと面白くありません


その中でも一つといえば
どれでしょう?
主観で選んでしまって大丈夫です!

おにーさん
→そうですね……

今日は珍しく?
乗ってくださいました

おにーさん
→チキンライス
→は良く出ていますね

なるほど

しかしながら
ちょうどカレーを食べきったところです
ご飯物はちょっといいかな

その為
気になっているサイドメニューを
こちらから提示します


自分的には
ふきのとうのフリカッセ

筍と神戸牛のマリアージュ
が気になります

特に
ふきのとう

筍ですね

おにーさん
→では、両方はいかがでしょう?


両方はお腹的に厳しいので……

おにーさん
うーん

ほんの僅か
悩みます

おにーさんの
口から出た言葉は
→筍……
でした


では、
筍ということで
マリアージュお願いします!

おにーさん
それで大丈夫ですか?
と言う表情

実際
筍は
前回から気になっていました

その為
問題なしです

マリアージュ
デザートの後で配膳

確か
春雨さんですかね

しまった
残りのカトラリー
ナイフがありません
あるのは
フォークと箸のみです

どうしようかな
お声がけするのを
ちょっと躊躇いました

お肉はいいとして、
筍はどうしよう

まぁ、箸で掴んで
ちょっとずつ食べるか
と思った矢先

春雨さんが現れました
筍を切るのに
→使ってください

フォークを差し出されました


ありがとうございます!!

素晴らしいタイミングでした
春雨さんありがとうございます!

■〆

春雨さん
→イベント海域で
→杉・榧がドロップします
→皆さん、手に入れましたか?

まだでーす!
が多かったかな

春雨さん
→杉が未だの人が多いですかね……
それを受けて
春雨さん
→それでは、
→杉榧こーい!で締めます

春雨さん
→杉榧ー?
提督たち
→こーい!

退店
お近くの提督にお礼
ちょっと離れた
ギャルれーかさんにもお礼
その際
髪型を見知ったものに戻していました


あ、見慣れた髪型です!
ギャルれーかさん
笑顔

カウンター内の春雨さんにご挨拶
そして
角のオニーサンにも挨拶

筍メッチャ美味しかったです!
是非、(厨房にも)伝えてください!

おにーさんも笑顔でした

出入り口
熟練れーかさん
お礼を言って退店しました

以上です


美味しかったです
カレー機関
シェフの方たちには
本当に驚かされます

そして
ギャルれーかさん
2度も驚愕させられました
完全に予想外
こういう驚きがあるのも
カレー機関の魅力だと思います

さらに
今回
普段あまり話せない方との
会話が印象に残っています

春雨さん
受付のオニーサン

ありがとうございます!

次回ありましたら
是非また
お話しくださいますと幸甚に存じます

【ライブの感想】C2機関「艦これ」公式新春Live! 2025 Chinjufu New Year Live! 2025 in YOKOHAMA Minato Mirai(2025/1/3)

C2機関「艦これ」公式新春Live! 2025 Chinjufu New Year Live! 2025 in YOKOHAMA Minato Mirai – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000162884

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

時間が経過しすぎている為
ライブ終わった後辺りの
メモ書きをそのままアップします

帰宅直後の感想

Ζ・刻をこえて

——————————————————
時を越えて
うおっ!?
完全に虚を突かれました


遊軍ジョンストン

撤退時
ガンビーに敬礼


ウォースパイトには敬礼なし
なるほど


べっち
→村雨デイパック
→全然売れてないから
→宣伝してこいと言われる

べっち
→みんな
→ウォースパイトを買っていく

それを聞いた
ウォースパイト
小さくガッツ
フフフ

春雨さん
誰よりもお辞儀深い
次点
松さん

深海道化鬼
一人は
鹿島さん
もう一人分からず

あれっ
もしかして
春雨さん??

艦娘音頭
新原市長
かなり見様見真似な感じでした

そして
キタニ水産さん
まがりなりにも
形になっていました

昼公演
最初の挨拶
ベーイ
途中詰まる
拍手


平安丸
一箇所
いい間違え
と思える箇所あり
堂々と
押し切りました
強い

ルンガ沖海戦
キーホード・ベース・ギター
の3人
ステージ中央で
演奏し合う

いい
とても良い

ピアノの人
立つべきところで
→ハイハイ!
という感じで
客席にスタンドアップを促す
これ
すごく助かります

声優紹介
松岡美里

メリーランド→サウスダコタ


いきなりダコタ
だったかな?


回ってーのあと
山汐丸の
衣装に?髪型に?
揃えた
とのこと
松岡美里
→かわいいでしょー?

ちょっと小悪魔チック
くっそ可愛い

結川あさき
まーわって
の後

ドラムの声を当てる

夜かな
べっち
そのドラムが終わった後で
「できればドラムの衣装で
出てほしいすが
難しいですね」

私は一向に

その時
べっちor結川あさき
往年の
コマネチポーズを
小さくやっていました

これは夜かな
秋刀魚祭りが終わった後
アークロイヤル
ソードフィッシュの良さを
説こうとしていました

あと
昼にはよく聞き取れなかった
内田秀イングリッシュ
夜には
大体意味の当たりが
つけられるようになりました

無良提督による
友軍艦隊
昼は無良提督に集中していました

時々ステージで拍手があります
なんだ?

夜を見て理解
明石さん
傷づいた艦娘を
修理していた
全部終わった後
会場から拍手
なるほどね

呉氏とボクカワ


後半
最後の方?

二人で抱き合っていました


新春かくし芸
新原市長を間に
ボクカワ 市長 呉氏
の3ショット

声優陣
可愛い
とやんややんや

かくし芸

右端の方で
結川あさきと呉氏が
なかよく密談?

すると
結川あさき
→私、呉氏といっしょにやります!
→なんかできるような気がしてきました!

なんど
すごい自信です

結果
全員失敗

べっち
文字が隠れるくらい
長い布
→こんなの成功するわけなーい!
と切れていました

切れるといえば

新海まさきによる
稽古?

深海遊撃隊プラス深海道化鬼
による砲撃

傷付く四人

内田秀
→しぐ
→じゃない
→宗谷or村雨さん
→援護を!

べっち
→私凄い無茶振りされてるんですけど!
とキレ気味でした

深海魔鎖鬼による稽古

深海道化鬼撤退時
二人共
敬礼をしていました
艦娘に?無良提督に?
あの意味は
何だったんだろう


最後字幕
部活紹介のとき

ボクカワの中身
「サイトー隊員」
と明記されていました

結川あさき
3人の市長が登場したことについて
→艦これのイベントでは
→こういうことが起こるのですね

かなり困惑気味

やっぱり
そういう印象になりますよね

声優のビデオメッセージなら
ともかく
市長ですもんね

松岡美里
ちょこっと反応
松岡美里自身は
それほど衝撃は受けていない模様

残りのお二方
言うに及ばず

鮎川麻弥
歌手活動40周年
記念アルバム発売中
5月にはライブも

2曲目
提督との絆
→この曲
→年末にいきなりやってください
→とオファー

C2機関
相変わらず外道なことを

鮎川麻弥
海が好き
夜では
潜ったりもすると追記
ダイビングの資格あり

探照灯

海のようでキレイ

鮎川麻弥
海の中
→静かで
→すこし物悲しい
でしたっけね

わかります

無良提督


結婚おめでとう!
の声に対して
応えようとする

喋らず
というより
マイクトラブル?
直ぐに解決
良かった

無良提督
→提督の皆さんが
→暖かく祝福してくださって
→本当にありがとうございます


それに加えて
→ケッコンカッコガチ
→というコメントを見かけた
→爆笑した

toshl

→本年で
→提督7年ちぇい!

場内拍手


歌い終わったあと
マイクスタンドぶん投げ(ステージ上

倒れ込んでいました

順番は
逆だったかも

新原市長
登場時
市長!市長!コール

五島軒社長
登場時
社長!コールが
起きかけようとしていました

五島軒社長
艦娘おせちについて
→C2機関さんから
→数を聞かされた際は
→びっくりした

普段は
函館市内のみの販売だったので
すべての料理
手作業
大変だったとのこと

→おかげさまで
→Twitterでも好評いただいていて
→何よりです

五島軒社長
函館市役所?を訪ねて
→市長!ボーリングやりませんか!

ラウンド1の255作戦に
借り出したそうです

函館市長
大泉潤
最初はしーちゃんPOPを横に挨拶
一通り挨拶が終わった後
徐ろに市長がボーリングをプレイする動画
一投目
結果わからず
画面 A
宗谷
「素晴らしいです!」
二頭目
2本残る
市長
ああーと言う顔
画面 A
吹雪
「流石です!」

この映像
五島軒社長が動かなければ
出来なかったのかも
ありがとうございます!

クレイトンベイ
コワモテ料理長

2024呉イベ
→4つある流し?
→言い方が違ったかも
→全部埋まった
→従業員さんいわく
→もうしばらく穴子は見たくない

ホテル支配人から
おせちのことを聞かれる

コワモテ料理長
→業者に材料を発注する際
→数を伝えたら
→2度確認された

コワモテ料理長
→一番大きな宴会場で
→全料理人
→というか全スタッフで
→なんとか乗り切った
→大きな事故もなく
→無事終わってホッとしている

両社の皆様
本当に
お疲れ様でございました


キタニ水産様あいさつ
社長

もう一人は若い方

マイクは
若い人が担当
淀みなく
かなり喋りが上手い

このかた
もしかして
昨年新入社された提督??


先ほど書いた、村雨のデイバック

昼に流した
FSWの挨拶を読み上げた後

べっち
→ここで悲しいお知らせがあります

続けました


秀スパイト
アンコール曲の紹介
→ナギヲコエテ
とアナウンス
恐らく
渚を超えて
じゃないかなと思います


最後の挨拶
ボクカワと呉氏
艦娘太鼓のお二人が
アテンドしていました
お疲れ様でございました

松岡美里
最初の挨拶
山汐丸
しおらしい演技
その後
素に戻って
元気いっぱいの挨拶
うーむ
やはり
私の中では
サウスダコタのイメージが
とても強いです

ダコタで思い出した


ドラムが
ダコタに
姉貴?とよく相手している
というようなセリフあり
いや違うか
もう正確なセリフは忘れましたが
ドラム→サウスダコタに
メッセージがあったのが
印象に残っています

吉田兄弟
昼公演
→ライブでしか販売しない?CD
→完売していた
→ありがとうございます
とのこと
それは凄いです

深海魔鎖鬼による
艦娘紹介

ウォースパイト
「戦争を忌むもの」
と言っていました

そして
平安丸

「姉、氷川丸が
横浜の海を守っている
かのような」

というような
ニュアンスのことを言っていました


べっち
1MYB演奏曲紹介
2024年夏イベの曲
べっち
→皆さんなにか思うところがあるかもしれませんが~

ウッ
とても苦労した思いだけが浮かび上がり
表情が歪みました

べっち
→私もそうです
と顔を背けながら言います
ですよねぇホント

退場
グッズ販売
多くの提督が向かっていきます
係員の方
特典シールは品切れです!
と叫んでいました

函館市長
そういえば
→函館でもリアイベを
というようなことも
仰っていたと思います

磨鎖鬼
抜かずの剣と言っていました
この磨かれた鎖のようにと
あー
その後
稽古が始まったんでしたっけ

toshl
深海磨鎖鬼に対して
→組紐屋の竜!
→テレビで見て憧れていました
って言っちゃうww

その時の磨鎖鬼
ほんの僅かに
苦笑していたような

その後
本年も
→ご指導ご鞭撻の程
→よろしくお願いします!

挨拶を欠かさない辺り
流石と思いました

磨鎖鬼
→違う世界で会ったことがあるかも~
みたいなことを
言っていたような

磨鎖鬼登場時
スポットライト
散らばっていた光が
ピタッと
磨鎖鬼に一点集中
これが毎回
見ていてすごいと思いました

toshl
会場に掛け声を呼びかける
野太い声
可愛い声
ピンク色の声
戻って
野太い声

あと
応ッ
応ッ
ワンッ
ニャン
もありました

内田秀による
ソロ月夜海

後ろ
バックステージ?
1MYBと同じ高さで
べっち
コーラスをサポート
しているように見えました

松岡美里
昼夜ともに
→みなさん、おみくじは買えましたか~?
ハハハ
——————————————————

【感想】C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024【昼戦のみ】 & 呉鎮守府 艦娘音頭大会(2024/10/13 日曜日)

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

出演された皆様
スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

昼戦ライブ&艦娘音頭の感想です

当時の走り書きメモを載せます

その為
ちょっと読みづらいかも
&
抜け落ちているところが多数あります

何卒ご容赦を

セトリ

なっくらー様

よる

ありがとうございます!

■昼ライブ

入場
艦娘遊撃隊
霞さんと朝霜さん
会釈
私が通り過ぎた後
お二人
一瞬
固まったように見えました
入場の波は収まらないので
そのまま前進
すると

霞さん
→別に〜
と背中越しに声が聞こえてきました

むむ?
あれは誰に言ったのかな?

明石さん大淀さん
場内を歩く
大淀さん
→心のシャッターを

↑場内撮影禁止を受けての発言かな

深海
ネ級と集積 登場
会場拍手

2人
会場内を睥睨しながら
歩く
随伴としてアニキがいました

JAZZ
サックス
かっこいいおねーさん

ドラム
パワフルな方

キーボード
職人さん

ベース
魔女
これ絶対魔女ベースだ!

開幕
アナウンス
伊勢
2回くらい噛んでた

大坪由佳
伊勢改二
呉ははじめて
来れて良かった

べっちを
タニベ氏と呼ぶ
不意打ちずい→うん!
計4回でしたっけね?

べっち
村雨改二?

いりょうあいら
タスカルーサ

はやしりか
第百一号輸送艦
ももち
健康的な太もも

遊撃隊
春雨
一番深いオジキ

鎮守府の朝
ダンスは
神通さん
ジョンストンさん

明石さん&大淀さん
ネ級が退場する際、
→ひえっ
という感じで道を開ける
2人とも
お互いにしがみつく
カワイイ

春雨さん
鹿島さんにべったり
いいぞ

特別編成
1MYB

キーボード
熊野?
ドラム
雪風改二?

JAZZ
夜戦
すげー
あの夜戦が
しっとり

これも
JAZZの表現ですね

新遊撃隊
紹介

その後
深海艦娘も
ネカスと集積

二人?も紹介

ステージに来てくれる

大坪由佳
どう絡んだらいいのか
かなり手探りな感じが
伝わってきました

まぁ、そうなるな(震え


大坪由佳が
ネカスについてかな?
触れているとき

べっち
2024夏イベを思い出して
悶えていました
誰だってそーする 俺だって(虹村形兆

井料愛良
→JAZZ Session
発音が良い
それを
大坪由佳が真似る
→Jazz session
こいつwww


新遊撃隊を紹介してたとき

大坪由佳
→照れ屋な提督は(新遊撃隊に)挨拶しないかも?
べっち
照れ屋提督の真似をする
→俺はちょっと違うからさ……
→でも
→いい匂いはしたよ

べっちwww
解像度高すぎる実演www

はやしりか
なんだっけな
何かが終わって
チャンカチャンカと
口ずさみながら登場

はやしりか
ルンガ沖夜戦
が終わったあと

→よしださくらさんのギター
→かっこよかったですー!!!
これにはめちゃんこ同意

SKT48
池田裕楽

まさか
そっち系からの参戦とは
新曲含む2曲

瀬戸内の声
いやー
歌うめーなこの人

そして
艦これ曲
華の二水戦

これもよい
すごく良い

練習してきてくださったのかな
嬉しいです

和楽器バンド
まさかの参戦
2曲
艦これ 良い曲がいっぱいありますが
これを選んだ

暁の水平線に

マジでっ!?
思わず声に出てしまいました

いやー
良かったああああああ

べっちも
→難しい曲を選びました
と言っていました
その通り

高音もしっかり出ていました
聴いていて気持ちよかったです

デュエット曲
足りない分は
口ずさみました

艦娘音頭
深海遊撃隊 集積も踊っていました
意外

青い素敵なコンビニ
ローソン
呉の人か広報の人
→ぜひ皆さんと一緒に
→やりたいことがあります
→それは
→ハピローのポーズ
→右手は↑
→左手は←
→で
→L(エル)のポーズ

この方
ローソンの制服を着用
ただ
素人とは思えないほど
ステージ慣れしています

この方が
音頭を取って
全員で
→ハピロー!

これ
ポーズも決めやすい
また
やる機会あるかも

カレーを作ろう。
歌う前
神通さんと大和さんが
べっちにエプロンを付ける
いいなぁ

これは
大坪由佳かな?
→カレーつくろう。
→フルバージョンは
→東京神田の
→カレー機関でしか聞けません

それを聞いて
井料愛良
→私聞きました!
の仕草
来店済ですね

井料愛良様

最後
告知コーナー
明日のカレーフェスタ
「明日12/14」
と書かれていました
一枚目と二枚目も
ダブルチェックしていないのかな

■艦娘音頭

大和ミュージアムに移動

市長来場で
市長!市長!と
市長コールが沸き上がる

人気者ですね

艦娘声優4人
に加えて
呉市長と無良提督
登壇

全員回って〜をさせられる
無良提督
→地上と空中どちらが良いですか?
→もちろん空中!

無良提督
クルッとその場でジャンプ

か、かっけえええ

一瞬
某空中戦に〜
思い出しました

べっち
櫓の前にいる
艦娘遊撃隊を紹介
「フレッチャー」

え!?
フレッチャー?

べっち
→間違えました
→ジョンストンさんです!

お疲れの様子です

べっち
→探照灯
→明るすぎて
→ライトが付いているのか分からない

あと
やたら
→眩しい
を連呼していました

壇上全員回った後
提督達も
回らす
その場で回る提督

べっち
→回る気分はどう?
まー
どちらでも
という気分ですね

音頭が終わって
アニキ
→キャストさんを先に移動させるので
→アナウンスがあるまで動かないでください!

その後
すこし経ってから
艦娘音頭が流れる
自動的に踊りだす提督

これは上手いと思いました
パブロフの犬の如く
音頭が流れれば踊り出す
結果
その場から動かないという

私ももちろん
踊りました

【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月15日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

春雨さん、蒼龍さんを思い出すれーかさんもいました

帰宅直後の感想にも書きましたが
夢のような時間でした

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度
曇り

午前の雨は上がりました
ただ
雲はまだ空を覆っています

17度にしては
空気はヒンヤリしていました

HERE.TOKYO

店内カウンター付近に
従業員さん?がいました

ちょっと目が合った印象

確かお酒も置いてあったかと
ここで飲む事が出来たらと
思ってしまいました

■前半
大和さん

開幕説明
カンペを見ながらのご説明
毎Sequence
覚えることが多くて
大変ですよね……

松茸ご飯
1限
最後の方に追加で
アナウンスです

乾杯が終わった後

拍手

お隣の提督も
乗ってくださった感じかな?
ただ
それ以上は
広がらなかったです
無念

しかし
大和さん
(拍手したことに対して)
→ありがとうございます!
と発言
こちらこそです!

大和さん
来て早々
大和ドリンクをオーダーします

大和さん
→いつもありがとうございます!

うめーなー

大和さん
→提督(私)とは昨日ぶりですね!
→よくお会いしますね


お陰様で……!

その直後
大和さん
→提督はチーズおろしですよね?
→後半の方にお願いしますね!

ぐぉぉ

この時点では
まだサイドメニューのオーダーが
終わっていません

大和さんに言われた以上
必ず注文しなくては
と思いました

というか
この時点で
大和さんにお頼みしてみたら
どうなったのか?
はちょっと考えました

その後
割とフリーな大和さんに
熱燗もお願いしました

配膳は
某春の雨を感じれーかさん

春の雨を感じるれーかさんに
→待ってました!
とお伝えしました

大和さんに
酔鯨をオーダーします


昨日、気になるお酒と
頂きましたので……!

大和さん
ニッコリ

大和さんに注いでいただきます

大和さん
→酔鯨ですね……
→昨日気になると仰っていましたね

あらら?
これは大和さんが気になる
だったような?

まーそこは話を続けず
気になっていたので
注文したのは
その通り


はい!
とお答えしました

表面張力ギリギリ
ちょっとこぼれましたかね
オーケーです!

一口

これは
スッキリしていて
とても飲みやすいです

その場で
大和さんに感想を伝えようとします
と大和さん
目の前にまだいらっしゃいます
手にはシール

たああああ
まだシールを

受け取っていませんでした


うわあああ!
大和さんすみません!

慌ててシールを受け取ります
その時に

酔鯨美味しいです!
とお伝えしました

交代直前
大和さんにご質問

大和さんすみません!
大和さんといえば
赤ワインですが、
大和さん的に
おすすめのアテはありますか?

大和さん
→アテですか?
→そうですね…

大和さん
→やはりチーズですね
→それもブッラータチーズです

→おわかりになりますか?


ブッラータチーズ……
ここカレー機関で
出されたことがありますね

ブッラータチーズ
カレー機関的には
ブラッターチーズ
でしょうか

その
表記の違いがあり
覚えていました

大和さん
→それと
→シャインマスカット
→です!


シャインマスカットぉ!?

素っ頓狂な声を出してしまいました

チーズとマスカット
その組み合わせ
ありなのか?

大和さん
その後の組み合わせ食材と合わせて
・ブッラータチーズ
・シャインマスカット
・バルサミコ酢
・はちみつ
・塩(これも普通の塩じゃなかったかも
を挙げていました

うーむ
絶対一品抜けています
ただ
もう覚えていません
グギギギギ

ちょっと
一度にお酒を飲みすぎました
そのことを説明した上
もう一度
大和さんに
復唱していただいたにも関わらず
この体たらく

どうお詫びを申し上げたらいいか

その場は
そこで終わりにしました

帰宅後
調べました

東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選 – CHEESE STAND Media
https://cheese-media.net/?p=6448

> シャインマスカット×東京ブッラータ

> ●シャインマスカットのソース
> (東京ブッラータ1個分)
> シャインマスカット  2~3粒
> ホワイトバルサミコ酢 15g
> 白ワイン       15g
> グラニュー糖     8g
> 塩          適量

これかな?
なんとなくこれっぽい

そうだ
大和さんの挙げた食材
ワインじゃなくて
多分
オリーブオイルです

話を
カレー機関内に戻します


大和さんすみません……
そのアレンジは
ご自身で考えられたのですか?

大和さん
よく行くお店でのこと
だそうです

それにしても
何でしたっけね?
大和さん
→赤ワインには
→お酢orバルサミコ酢(のどちらか)
→が合います
と仰っていましたっけね?

いやー


随分おしゃれなお店に
行かれているんですね

ついつい言ってしまいました

大和さん
その後の会話を忘れてしまいました
無念

話が前後します

大和ドリンク
時間差をおいて
徐々にオーダーが入り始めます

壁沿い
作業台で何か書き物をしている
大和さんに

次々に大和ドリンク
オーダーが入ってきますね
流石大和さん!

大和さん
笑顔で
→提督方のおかげです!

この返しも
上手いなーと思いました

これは
他の提督とのやりとりです
12か13番提督
大和さんにアルケミストを注文

大和さん
→アルケですね!

ほー
そう省略するのか

今思えば
その時点で突っ込んで見ればよかったか
と後悔しています

■後半
明石さん

前半後半
交替の挨拶は
オーソドックスなものだったと思います

話している前後の場面を
完全に忘れました

その為
話した内容のみ書きます

明石さん
挨拶直後
鏡でチェック
そこに
提督からオーダーが入っていました

明石さん
→ハイハーイ
と言う感じで
向かわれていました

明石ドリンク注文
配膳時
ガシャンガシャーン

チーズおろし後
チャッチャララ~も
忘れません


そうだ
明石ドリンク配膳時かな
そのちょっと前に
春雨ドリンクをオーダーしていました

れーかさん
カウンター内のドリンクスペースで
明石ドリンクと春雨ドリンクを作成

春雨ドリンク
明石さんからの配膳でした

明石さん
→春雨ちゃんのドリンクです

おっ
明石さんから
春雨ちゃん
というワードが聞けるとは
新鮮な気持ちでした

明石さんに

その法被、似合いますね!
色合い的にも明石さんのイメージにぴったりです

明石さん
まんざらでもないご様子でした

明石さんにご質問

明石さん、今Sequenceのサイドメニュー
何か食べられました?

明石さん
→そうですね
→秋刀魚は食べました!

おお!
食べられたのですね
ヨカッタ

明石さん
→それから……
と私の差し出したメニュー表を見ます

なんだっけな
2品くらい挙げられたのですが
記憶の彼方ですグギギギ

明石さん
→糠漬け?ですか
→ちょっと気になっているのですが
→それは食べられていないです

糠漬け!
確か、15番提督が
注文したような


15番さんすみません!
糠漬けの感想はいかがですか?

15番提督も巻き込みます

確か
塩分が強い
と仰っていたのかな
いや違う
その発言は14番提督かな?


塩分が強いということは
お酒のアテに良さそうですね

14番提督
私は
白いご飯が食べたくなりました

なるほど!
ご飯もありましたね

別の場面

明石さんは凄いですね
明石さん
→?

先日のカレー機関では
明石さん熱烈ファンの方が
ずっとお話されていましたし
呉リアイベでは
人形?のようなものを持って
明石さんに挨拶にこられた方もいますし

明石さん
何と言ったか
これまた忘れてしまいました

そんな多くの人を虜にする
笑顔に癒やされています!
今日もヘロヘロでしたので……

明石さんは
いつも元気ですよね
明石
→そうなんです!
→実は
→私も疲れる時があるんですよ~

あらっ
明石さん
私の中では
いつも元気いっぱいのイメージです


なんと!
ちなみにそんな時は
どうやって回復されていますか?

明石さん
→明石は食べるのが好きなので!

なるほど
食べることでエネルギー補給しているわけですね

明石さん
→明石は好き嫌いがないんですよ!
→甘いものも辛いものも好きです
→苦手な方が多いと思われる
→パクチーやひよこ豆も美味しく食べられます!

なんとぉ
例に上げたその2品
私も得意ではない食材です


ということは
ブロッコリーも大丈夫ですか?

明石さん
→ブロッコリーは
→寧ろ積極的に食べたいくらいですね!
→そんな感じなので
→人と食べに行った時
→避けてある食材を
→「これ苦手なんだ じゃ食べるね!」と
→いただいちゃいます

おおおー


それはすごい!
そういうことなら
(元の魅力も相まって)
よく人に誘われてそうですね

食べ物の好き嫌い
勿論無いにこしたことはないのですが
本当にそうだとは


ちなみに
最近食べたもので
美味しかったものはありますか?

明石さん
→最近ですと……
(2秒ほどシンキングタイム)
→味噌ラーメンです!

うおおっ!?
これまた意外な答え

明石さん
→バターと炭水化物と塩
→あまり良くないと思いつつ
→美味しいです!


そういうものほど
美味しいと思えますね

明石さん
→ピザも好きです!
→特に宅配ピザですね

ほほー

明石さん
→お店で食べる
→釜揚げピザも良いのですが、
→宅配ピザならではのあの味が好きです


分かります!

明石さん
→でもピザは途中で飽きちゃうんですよね……


それもメッチャ分かります!!

明石さん
そこで何か
サイドメニューを頼むとのこと
その料理を忘れてしまいましたグギギ

この会話中だったかな?
春雨さんを思い出すれーかさんが
どなたか、シャーベットを注文されていて
まだ来ていないと言う人はいますか?
と確認が入りました

カウンター席では
該当なし
でした

ここで会話が終了
明石さんは厨房の方に向かわれました

14・15番提督と
カンガルー肉の話をしている時
明石さんも入ってきます
普段
カンガルー肉を食べることもなく
そもそも食べようと思うこともない
と提督達の認識

明石さん
→そうですね
→カンガルー肉
→食べましたが
→美味しかったです
というような感想だったと思います

最後の最後
明石さんフリー
結構酔いも回っていたので
勢いだけで話しかけてしまいました


明石さんすみません!
次のSequence
36拡張ですかね……
出られるか
わからないですよね?

こんなの
聞かなくても答えはわかっているというのに
自分のバカバカ です

明石さん
→そうですね、分からないですね

デスヨネー


ですよね、申し訳ないです
もし出られた際には
牡蠣、食べられると良いですね

すると
明石さん
→明石は呉では
→カキフライは食べたのですが
→生牡蠣を食べられていないのですよ

なんとぉ


何と!美味しいですからね
是非食べられることを祈っています

生牡蠣
是非味わいたいですね

明石さん
話す時
他の提督にも目線を向けます
個ではなく
場で話そうとする感じでした

そうすることで
提督間でも会話も生まれやすくなる
そういう点も
有り難い限りです

■提督談義

15番提督
カレー
カレーには見えない


あんかけっぽいですよね

昨日の会話が活きました

15番提督
後半入ってすぐ辺り?かな
松茸ご飯追加分が配膳
ただ
料理が何も残っていない状況でした


タイミングがアレでしたね
何かサイドメニューを注文されては?

15番提督
確かステーキ

シャーベットを
注文されていました

シャーベット!?
おかずが欲しいタイミングで??
ビックリしました
その理由は聞けずじまい

何かの弾みで
カンガルー肉の話
15番提督

ここカレー機関でないと
食べることはない

そもそも、カンガルー肉
美味しいかどうか不明ですし
食べたいと思わないですよね

14番提督
10年前でしたっけね?
横須賀にお住まい
その時
カンガルー肉を出すお店が
あったらしいです

ほほー
横須賀で
意外なところで
意外なものが
と言う感じです

15番提督
熊肉も提供された時があった
確か
入手できなければ提供されなかった

あー!
確かに
ありましたね熊肉

いつのSequenceか
思い出せないですが
確かにジャンケンした記憶が
なんとなくあります

ゲーム内秋刀魚祭りの話

今日集め終わった15番提督
半分どころか な14番提督
私もまだまだです

14番提督
去年は集めやすい印象だった
例えば
6-5下ルート
3匹出たこともあったが
今年は駄目

メチャクチャ同意しました
私も
今年はちょっと苦戦してます

■料理&お酒

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です

感想は以前書きました
追加分のみ書きます

・前菜の最中包み

んー
個人的には
どうやって食べればベストなのか
ついぞ答えが出ませんでした

前回
バラして食べました

今回は
基本に忠実
最中にして食べることにしました

パクリ

うーん
それぞれの食材が合わさって
ハーモニーを奏でる
と言う感じじゃないんですよね

感覚的なことなので
上手く伝わらないかもですが

★秋刀魚塩焼き

帰宅直後にも書いたのですが
皮だけビローンと取れてしまいました

うーむ
皮だけかぁ


身と一緒に食べてこそ
と思っていました
ただ
箸で皮をつまんでいる状況から
身の上に乗せて
とやるものもなぁと考えました

最終的に

背骨
尻尾
以外は全て食べきる心積もりでした

皮だけだけどいっかぁ

口に放り込みました

!?

うっま
皮旨い!!

旨味がギュッと
詰まっている感じでした

新鮮な秋刀魚は
皮まで旨い
いや、皮だからこそ旨いのかな

また新たな発見でした

美味しい秋刀魚を手配してくださった
キタニ水産様には
本当に感謝しております
ありがとうございます!

★土瓶蒸し

改めて書くことではないかもですが
熱燗&出汁割り
美味すぎる

カレー機関がきっかけで
熱燗をここまで美味しく飲めるようになるとは

改めて
恐ろしい場所です

秋刀魚御膳
非常に満足度の高いメニューです

一つだけ
難点があるとすれば
秋刀魚の塩焼きと土瓶蒸し
ほぼ一緒に提供される点

お互いに
結構なスペースを占有します

さらに
塩焼きを優先して食べると
熱々の土瓶蒸しが
冷めていってしまいます

いつかのSequenceでは
最初に塩焼きが
デーン

テーブルに乗っている時がありました

そちらのほうが
有り難いかもしれません

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

昨日もそうでしたが
もうちょっとで零れそう
というくらい
並々と入っています

とても嬉しいです

・酔鯨酒造【酔鯨】高育秋あがり 純米大吟醸

純米大吟醸酒 純米大吟醸 高育 秋あがり | 純米大吟醸酒・純米吟醸酒 | 酔鯨の商品 | 酔鯨酒造株式会社
https://suigei.co.jp/collection/1165.html

スッキリした味わいながら
ほのかに
優しい甘さが残ります

「好き」の部類でした

■カレー機関員さん

・春雨さんを思い出すれーかさん

Doe_firstdragon様

2024年11月13日回ですね

> 春雨さんに似たれーかちゃんがいらっしゃいますね。

ええー!
まさか春雨さんが
個人的に衝撃でした

いつか会えるのかなぁ
と薄ぼんやり考えていました

入店後

うわ
いた!
実在していたとは

密かに
期待値が上がります

遊撃隊 春雨さん
神通さんが評するに
「春雨さんはカレー機関ではクール」

評する通り
最低限の会話で終わってしまうことが多く
というか
大体そうなのですが

ただ
れーかさんに扮している
とあっては
会話のチャンスがあるのでは?
と期待していました

サイドメニュー確認
春雨さんを思い出すれーかさんです

注文が終わった後
春雨さんを思い出すれーかさん
→チーズおろしは……デザートでしたっけ?
と言われた気がしました

ちょっと
いやかなり嬉しい
内心だけで笑顔になりました

熱燗
配膳は
春雨さんを思い出すれーかさん


待ってました!

お声がけ
ノーリアクション
まぁ、これは
直接頼んだわけじゃないですしねハハハ


この時点で
こちらのれーかさん
いつもの春雨さんmodeと同じのような
気がしていきました

うむむ
となると
例えば
眼の前に来たときに
れーかさんすみません!
とお声がけしても
会話が続かない可能性が出てきました

焦ってはダメ

チャンスが訪れるのを
只々待ちます

チャンス
訪れました

春雨さんを思い出すれーかさん
お会計対応
カウンターの9番提督からかな?
開始されました

これは

このチャンスをものにしなくては
と心に決めました

すると
13?14?番提督あたりで
れーかさんが
会計対応を変わります
というような仕草orお声がけ

うっそぉ
いや普段でしたら全く問題ないのですが
今日このタイミングは

致し方なし
次の機会に持ち越しです

春雨さんを思い出すれーかさん
れーかさんの後で
飲み比べセットを用意していました
数セットオーダーが入ったのかな

お酒を注ぐスピード
量も表面ギリギリ
その手際の良さに
思わず見惚れてしまいました

飲み比べセットを運ぶ際
並々そそがれたグラスから
お酒が溢れるのも意に介さず
(というか、そうしないと運べないのですが)
いち早くオーダーされた提督に運んでいきます

その手際の良さ
紛れもなく熟練れーかさんでした

・蒼龍さんを思い出すれーかさん

先週お会いできていました
その為
それほどの衝撃は無かったです

いや
あったか

髪型
ボブカットというのかな
そして
カレー機関かなにかの
濃い緑色のトレーナーを着用されていました
トレーナー
いわゆる萌え袖っぽい感じです

この時点でぐうかわいい

会話自体は
出来ていません

というより
大和さん明石さんがいる時に
側にいることが多く
タイミングが掴めません

あとは
お皿を何度が下げていただきましたが
その時も
話して良いものか
ちょっと迷いました

最後の方になり
お酒も結構回ってきた中で
蒼龍さんを思い出すれーかさんに

なんで今日はれーかさんなんですか?
とご質問

蒼龍さんを思い出すれーかさん
→さー どうだろうねー?
と意味深な笑顔を浮かべて去っていきました

小悪魔の笑み

・熟練れーかさん

開幕説明が終わった後
一瞬だけ
いたような気がいます

髪型
いつものまとめた感じではなく
ボブっぽかった記憶です

・遊撃隊とれーかさんs

カウンター内で
何度も何度も何度もお話をされていました
時折
楽しげな声と最高の笑顔が窺えます

何だ
この尊い空間

以前明石さんにもお話したのですが
遊撃隊とれーかさんs
私と話しているより
お互いに話しているのを聞きたいです

もしこの場で
一切の発言ができない代わりに
この会話を聞くことができるボタンがあれば
躊躇った後
勢いよく押す自信があります

いや
今では
ギリギリまで悩むかな

■その他

・シール
全て新作でした

・後半始まって
10分くらい?
入口が空いて
提督が入ってきた模様です

カウンター内のれーかさん
→ご案内しますので(その場で)お待ちください
→扉は閉めてください

時間的に
17:10回の提督かな?

れーかさん
厨房に消えた後
遅れてきた提督を
アテンドしていました
大変だなぁ

・すみぺサイン入りポスター

トイレから
戻る際
壁際のポスターを見ます

これ、すみぺ提督のサインだ!

よく見ると
稲木ちゃんポスターでした
となると
もっと前のですね

・本日
大和さん
明石さん
春雨さんを思い出すれーかさん
蒼龍さんを思い出すれーかさん
れーかさん
がいました

大和さん
明石さんは前半後半で別々です

ただ
時間によっては
最大4人が
カウンター内に
ずらりと
並ぶことがあります

壮観です

そして
誠に恐縮ではございますが
それ故の弊害がありました

れーかさん
とお声がけすると
こちらが意図していないれーかさんが
反応されてしまう可能性がありました

その為
なるべくそういう状況ではない時に
声をかけるようにしました

そうなると
タイミングが合わないこともしばしば

春雨さんすみません!
蒼龍さんすみません!

言わないほうが良いかな、と考えてもいました

あとは
特に前半、料理を運ぶ機会が多い時に見られますが
カウンター内に
大和さん
料理を運ぶれーかさん
がいた場合

今はれーかさんに声をかけたくても
れーかさんは忙しい
かといって大和さん向けの話題ではない
という時
これどうすればいいんだ??
と脳がショートします

非常に贅沢な悩みですが
結構困る状況でした

■れーかさん

入店直後
お姿は見えませんでした

ウワー
駄目かぁ

諦めようとしたところ
開幕挨拶後あたりかな?
厨房から登場

開始早々
多くのドリンクを作っています
特に
まだお酒が無かった頃
オーダーしようと思いました

れーかさん
カウンター内の台で
飲み比べセッのお皿とグラスを用意
次々に注いでいきます

7セットくらいあったかな?
結構な量です

3つの区切りがある
白く横に長いお皿
その区切り一つ一つに
グラスを置く
お酒を注ぐ

黙々と
対応されています

今話しかけても
応対は厳しそうだなぁと
ぐっと我慢します

全ての配膳が終了
こちらに向かってきます

い、今しかない


れーかさんすみません!
生ビール、いけますか?

恐る恐る聞いてみます

れーかさん
→大丈夫ですよ

よかったぁぁぁ

生ビール配膳

思わず笑顔になってしまいます

その後
オーダーが入ったドリンクを
ガシガシ作っていきます

その様子を見ていました

一言でいうと
メッチャ早い

驚きのまま
思わず目の前のれーかさんに
メッチャ手際が良いですね!

伝えました

れーかさん
→ありがとうございます

ちょっと照れたような感じでした

その後
もうちょっと細かく見ると
右手と左手
同時に別の作業をされています

ひぇぇぇ


れーかさん、右手と左手が
同時に別々に動いているのですが
凄すぎです!

れーかさん
またまた照れたように
→もう慣れちゃいましたから
とのこと

いやいやいや
いくら慣れたと言っても
そう早く動くの??と思いました
ましてや
ドリンク作業
一歩間違えると
ガシャンと
グラスを倒してしまう可能性もあります

そのような危惧など
どこ吹く風
どんどん作り上げていきます

圧巻だったのは
帰宅直後にも書いた
大和ドリンクです

直接注文を受けたわけではないのに
提督からオーダーが入ったら
速攻作り始めて
1分と立たずに大和さんにパス

驚くべきスピードです

そして
このことは
配膳する大和さんにとっても
注文された提督にとっても
すごい恩恵だとおもいます

ドリンク
注文してから
どれくらい時間がかかるか

すぐ提供できると思われる
ウーロン茶などはさておき
艦娘ドリンク
見た目も凝っています
その分
時間がかかるのは道理

ただ
私もよく分かるのですが
注文した側にとっては
すぐに飲みたい
と思ってしまいます

その希望に
最速で答えるれーかさん

そのことは
さらなるドリンクの注文も
繋がると思います

れーかさん
凄いなぁと思いました

前半終わり間際かな?

アルバリーニョ
誰に注文するか
ずっと悩んでいました

大和さん
は赤ワインですし
蒼龍さんを思い出すれーかさんは
以前に注文したことがあります

そこへ
れーかさんが現れました

おっ
これはベストなタイミングかも


れーかさんすみません!
アルバリーニョお願いします!

れーかさん
→?


分かりづらくてすみません!白ワインです!

れーかさん
→ああ
という表情で
用意に着手してくださいました

どうやら
新しいボトルでの提供だったようです

配膳
まずグラスを置いたあと
新しいボトルを開封

れーかさんが注いでくださいます

その際かな?
れーかさん
(こちらの白ワイン)
→ガルソン
→で覚えていました


あー
なるほどです!

メニュー表では
先頭のワードですしね


れーかさん、ワインは飲まれます?

れーかさん
なんて返答でしたっけね
忘れちゃいましたが
薄めの返答だったと思います
その後
ワインを勧めたのですが
同じく忘れてしまいました
無念

別の時

れーかさんすみません!
まだ……断酒はされているのでしょうか

れーかさん
完全に断っているわけではないのですが
概ね
というニュアンスだったかな?

うむむむ

その直後かな?

れーかさん
→私、飲む時は大体外で なんですよ
→家ではあまり飲まないです

な、なにぃ!?
これにはビックリしました

その後
会話を続けたかったのですが
そこで終わってしまいました

これは
上の話の前かも


れーかさんすみません!
甘いものって……お好きですか?

れーかさん
→そうでもないですね
→食べないわけではないですが


やっぱり!

この時
食い気味に会話を遮ってしまいました
もっとよく聞いていればと
今になって歯ぎしりです

続けます


実は、鹿島さんが
甘いものは苦手
とのことでして
もしかしたら
お酒が強い人は
あまり甘いものは食べないのかな
と思って……

この話題
ここで終わってしまいました
私が途中で遮らなければなぁ
後悔することしきりです

ラストオーダー
アルケミスト
れーかさんが注いでくださいます

量について
とやかく言いません
全てれーかさんに任せます

れーかさん
またまた表面張力ギリギリを攻めます
ちょっと零れちゃいましたね


れーかさんには大変申し訳ないです
アルケミストが好きでして……
無濾過生原酒が美味すぎです
と伝えました

最後の方
会計時かな?


れーかさん、カレー機関は
2年経ってないですよね?
確か2023年2月くらいから
だったと思いますが……

れーかさん
→いえ、3年半はいますよ


マジすか!?申し訳ございませんでした

速攻頭を下げます

心のなかでは
ウソーンと
混乱していました

れーかさん
→最初の1ヶ月は
→1回くらいしか来ていませんでしたが

な、なるほど

とはいえ
そこそこ前からの勤務だったのですね
駄目だ思い出せない


今ではすっかり
カレー機関の
エース
だと思っています

れーかさん
いやいやそんな
と言う感じでした


私の中では
不動のエースです

会計対応
春雨さんを思い出すれーかさん
から
れーかさんへバトンタッチ
その時は
うーん
と思いました

結果的に
ベストでした

あと
飲み比べセットを用意している時
れーかさん
あるお酒の器の中身

流し?の下辺りのところに
ポイッと
勢いよく捨てていました

むむ?
あの動作は何だったんだろう
気になったのですが
聞くのを忘れてしまいました
何かが器に
入っていたから捨てたのかな

■退店

明石さん
→よー
→ネジ!

だったと思います

カウンター内の明石さんに
メチャクチャ楽しかったです!
とお伝えしました

角にいる受付のおにーさん
出入り口付近の
確か、蒼龍さんを思い出すれーかさん
にも
お礼を言って
退店しました

以上です

今回
無念なことに
かなり記憶が抜け落ちています

カレー機関が終わった後
余韻に包まれて
手が全く動きませんでした

その後
記憶の残滓をかき集めました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

オク様

マヤマん様

ゆーけい様

waiwai様

王子様

白いムック様

Satoshi様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 36th Sequence 前段作戦【Fleet Halloween】2024年10月30日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月30日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

皆様
ありがとうございました!

■気温 21度
晴れ

昨日とはうってかわって
爽やかな空
気候
秋を感じることができます

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん

グッズ
春雨さん
艦娘のあとに
「~さん」

さん呼びする
春雨さん
いつもながら
感心します

前の席
外国提督

春雨さんの説明のあとに
1番→2番提督に
グッズの説明をしていました

春雨さん
その応答を待ってから
進行します
丁寧だなぁ

話を戻します

春雨さん
春雨ドリンクを注文します

春雨さん
配膳

これで終了です

今思えば
春雨さんには
お伝えしたいこと

お聞きしたいことがありました


その機会が訪れず

ちょっと
目の前の外国人提督に
意識を割きすぎました
無念です

そういえば
春雨さん
2番提督にチーズおろし
結構高い位置から
すりおろしていました
何か
特別な意図があったのかな?

■後半
明石さん

4番提督
明石さん挨拶前?
なにやら
ゴソゴソと
バッグから荷物を取り出します

ミディッチュ
明石と大淀

外箱
かなり年季が入っていると
見受けられます

明石さんが来て
そちらをお見せしています

どうやら
熱烈な明石さんファン?の模様

明石さんも
慣れた感じで
応対しています

明石さんが移動された後

4番さん、嫁艦は
明石さんですか?

4番提督
赤淀
とのことでした

なるほどー

それで
ミディッチュも
2箱出しているのか

4番提督
その後も
明石さんへの
熱い思い
存分に伝えていました

一度
明石さんが離れた際

4番さん、明石さんと
存分にお話ができてよかったですね
4番さん
ええ
というが早いか
隣のテーブルで
話されている
明石さんの方に
身を捩って
会話の輪に参加されていました

そのような具合なので

明石さんとの会話は
最小限に留めました

隣とはいえ
明石さんとあまり話し込んでも
4番提督に悪いような
気がしましたので

明石ドリンク配膳時
ガシャンガシャーン
チーズおろし
改修成功です~!
チャッチャララー
ぐらいしか
お話していないと思います

■同席提督

2番提督
白人の方
なんだっけな

一つのグッズに反応

タスカルーサの缶バッジ
でしたっけね?

春雨さん
→該当ナンバーの欄に
→1
→を記入してください

伝えます

1番提督
グッズ用紙回収
その直後
何か、後ろ髪引かれるものが
あったのか

差し出した用紙を
戻してもらうよう
れーかさんに頼んでいました

1番提督
グッズ用紙に記入後
再び
れーかさんに用紙を差し出しました

2番提督
購入グッズ
トートバッグ
アクリルボード2枚
バッジ1個
呉の法被
かな?

男性カレー機関員さんとの
購入グッズ
確認の際
男性カレー機関員さんが
丁寧に説明されていましたので
覚えています

呉の法被も
購入されるとは
意外でした

そういえば
2番提督
緑のシール格納庫も
お持ちでした

むむっ
実は
かなりのカレー機関
常連さんなのかしら

1番提督

2番提督

お知り合いの模様
ずっと
英語で
会話されていました


4番提督さん、英語分かります?
4番提督
いやー分からないです

折角の機会
折を見て
話しかけようと
努力しましたが
私の英語力では
とても理解できませんでした

1・2番提督

グッズ用紙の番号記入
春雨さんより説明がある前に
記入されていました

ええっ!?

番号記入
今Sequenceから
導入されたはず
それをもう知っている&
実践されているとは

かなりの熟練カレー機関員さんかと
お見受けしました

英語で思い出しました

1・2番提督
お酒のメニュー表を見ているときかな?
レンジャーについて
「Ranger is alcoholic」
これは

思わず
4番提督に話しかけた後
笑ってしまいました

艦娘レンジャー
ワールドワイドでの
共通認識だったのか

1番提督
カレートッピング
全部乗せのやつ
名前忘れました
それを注文

メイン料理についてくる
パン
そのパンを割って
クラッシュトマトを詰めていました
確か
ステーキが来たときかな?
となると
その後
ステーキも挟んだ可能性があります

これには
ほほー
と関心

色んな楽しみかたがありますね

後半
1・2番提督
シールを整理しはじめました
その後
スマホの画面を見せてきました

ハロウィン伊201

残念ながら
未所持です

その後
前シークエンスかな?
浴衣しーちゃんもご所望の様子

残念ながら未所持です
お役に立てず申し訳ないです

2番提督
私の持っている
霧島改二を希望されました
トレードしました

私も日本語しか喋れないので
会話が成り立っているか
とても不安でしたが
何とかなったかな

その後
1番提督
先程のスマホ画像でのシールを求めて
席移動を始めました

席移動
NG
と明言されていたかどうか
記憶に頼った状態では
あやふやでした
さらに
そのことを英語で
となると
とても無理です

うーん
どうすれば良かったのか
答えは出ませんでした

最後の方
2番提督
緑色のカレー機関公式シール格納庫を
出していました

むむっ
もう何時だったか
思い出せないほど
昔のアイテムです

相当な熟練カレー機関員さんだと思いました

■料理&お酒

・メイン料理
Fleet Halloween Curryです

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございます!

カレー
いつものそそぐやつ
グレイビーボート
というのかな
それが付いてきません

確か
かぼちゃ容器の回りに
カレールーが
配された形でした

何故なら
ふたを取ろうとして
カレールーに引っ付いてしまった
と言う記憶があるからです

かぼちゃ容器
かぼちゃをくり抜いた中に
カレー
ひき肉がぎっしり
上には
チーズもたっぷりです

春雨さんだっけな?
→かぼちゃは
→蓋以外食べられます
とアナウンスありました

このふた
食べられないなら
何故皿の上に?
と思わないでもないです

感想としては
んー
やっぱりかぼちゃが重い
というか
物理的な重さは無いのですが
腹にたまりますし
かぼちゃ自体、そんなに好き
というわけではないのが
ありますね

チーズとひき肉がたっぷり
なのは嬉しいです

・お酒

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸
★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大吟醸

今回の
心の拠り所でした

そして
それ以外のお酒
メニュー表のを↓転記します

酔鯨酒造 酔鯨 秋上がり 純米大吟醸

牧野酒造 榛名山 秀峰 純米吟醸

飛良泉本舗 飛良泉 無農薬栽培美山錦 山廃純米

フェテアスカ ネアグラ
ドラキュラ レッド
ルーマニア

ピノ・ノワール
トラミエ ロンシエール プレミアム

ガリソン アルバリーニョ レセルバ

■れーかさん

開幕説明前
1・2番提督の
サイドメニューを聞いています
1・2番提督
日本語は使わず
使えず?

従って
れーかさん
苦労しながら
オーダーを聞き取っている様子です

大変そうだなぁ

そのことについて
話そうと思いました


れーかさん

アクスタ選び後
全く
お姿を見かけません

うげぇ
アクスタ選択対応で
奥の方に行かれた際
隙を見て注文しよう
と思いました

通らず

お姿を見ることはありませんでした
絶望的な気持ちとは
当にこのこと

そんな中
2Fへ上がるれーかさん
い、今しかない


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

れーかさん
一瞬
何かを言おうと
固まったように見受けられました
その後
かしこまりました

ふー
なんとか
飲めそうです

その後
れーかさん
申し訳無さそうに
→申し訳ございません……
→今日は(生ビールを対応する)余裕がなくて


ウワー
それは申し訳ないです!
大丈夫です!

この大丈夫という意味

そのままキャンセルしても良い
という意味も込めました

■カレー機関員さん

その後
ビールがやってきました

元赤髪のれーかさん
→ビールです

むむっ?


れーかさん、このビールは
れーかさんがいれてくださったのですか?

元赤髪のれーかさん
→はい

おおー

当初の目論見は
外れましたが
これはこれでアリかも

お味
うーむ
お酒のことなので
正直に言います

やはり
れーかさんのほうが
腕は上かな
と思いました

元赤髪のれーかさんに
ハロウィン要素を
お聞きします

元赤髪のれーかさん
→え、いえ……

ありゃ
れーかさんといい
ぎゃるれーかさんといい
何らかの要素を
れーかさん全員が
仕込んでいる
と思いました
が違ったのかな?


では、そのネイルでしょうか?
シルバー地に
宝石のようなものがセットされています

元赤髪のれーかさん
→いえ、これはいつものネイルです

むむむ


そ、そうですか
申し訳ないです……

元赤髪のれーかさん
→まだ、
→ハロウィン本番ではないですから!


デスヨネー

元赤髪のれーかさん
これはナイス返答です!

会計時かな?
元赤髪のれーかさん

れーかさんすみません!
元赤髪のれーかさん
→?

れーかさんは
艦娘遊撃隊にならないのですか?

元赤髪のれーかさん
→いえ……私には
→とてもできませんので

いえいえ!
十分ポテンシャルはあると思います

個人的にですが
ポテンシャルはある
どころではないと思います

続けて

なんというか、前例
もありますし……
元赤髪のれーかさん
→そうですね……

この質問
話しかけている私も
実は
結構色々な思いがありつつ
でした

元赤髪のれーかさん

なんでしたっけね
乞うご期待
ではないのですが
その場を終わらせるには
最適なワードを言って
会話終了です

うむむ

この時点では
その可能性はないのかな
と思いました

元赤髪のれーかさんに
赤髪にはしないんですか?
とご質問
→しばらくは暗い色で
という回答でした

・男性カレー機関員さん

今回
4,5人いたのかな?
それぞれ
呉のカレーフェスタに
参加されましたか?
とご質問

結果
全員不参加
でした

お一人ぐらい
いるんじゃないかな
と思って聞いたのですが
全員不参加とは

なんとも言えない
気持ちになりました

以前丁寧な接客をしてくださった
男性カレー機関員さんもいました

今思えば
もっと話せば良かったと
後悔しています

昔の
江口洋介のような
髪型の
男性カレー機関員さん

アルケミスト
を注ぎにやってきました


いつも通りにオーダーした後


おにーさんすみません!

男性カレー機関員さん
→なんでしょう?


お酒、飲まれます?

男性カレー機関員さん
→ええ、まぁ


でしたら
このアルケミスト
おすすめですよ!


ついつい
熱弁を振るってしまいました
おにーさんすみません!
他に
この思いを伝える方がいなかったので
お話させていただきました

■〆

明石さん
→ハロウィン前日
→ということで
→明石が
→よー!ハロ
→と言ったら
→ウィン!
→でお願いします

ほぅ
てっきり
ハロウィンでもネジ!
で〆るかと思いましたが
意外でした

明石さん
→ハッピー ハロ
→ウィン!

■退店

皆様に御礼をしているとき
昨日同席された提督から
お声がけいただきました

私からは
明日も楽しんできてください!

お答えしました

以上です

後半
1・2番提督
お互い英語で会話
4番提督
私の方に背を向けて
明石さんとの会話に夢中
機関員さん
通路側は全然通らず

別のテーブル
提督方の楽しそうな笑い声が
度々聞こえてきました

【艦これ速報様】【艦これ】春雨さんと鹿島さんの絡みも見られたし、店員さんも接客丁寧でかわいかったしカレー機関良かったでち(2024/12/15)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62014869.html

> 48: 名無しさん@おーぷん 24/12/14(土) 23:58:15 ID:Kt.vh.L18
> おはおーぷん
> 今日はカレー機関でカキカレー食ってきたでち
> 春雨さんと鹿島さんの絡みも見られたし、店員さんも接客丁寧でかわいかったし良い回だったでち

ハンザワ様

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

「カレー機関」37th Sequence
【後段作戦】Merry Xmas Special
2024年12月14日 16:30以降の回
かと思われます

> 54: 名無しさん@おーぷん 24/12/14(土) 23:58:53 ID:aY.fr.L25
> >>48
> おつやで
> 生の遊撃隊の皆さまほんと素敵よね

ですね

> 102: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:02:47 ID:Q2.tn.L6
> >>92
> カレー機関いったことないんだけど
> 配膳が終わったら遊撃隊の合図でみんなで頂きますとかするの?
> 休職みたいに
>
> 110: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:03:30 ID:tn.sy.L17
> >>102
> みんなで休職…ストライキかな
>
> 114: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:03:53 ID:jJ.az.L31
> >>102
> いあ、席着いたら事前注文の飲み物と前菜配置されてるから
> めいめい食べ始めるよ
> 時間になったら〆はするけど
>
> 119: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:04:12 ID:Ax.eg.L25
> >>102
> 配膳後の開始時に乾杯と終了時に一本締めするよ

一度でも入ったことがないと
中々イメージしにくいですよね

> 124: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:04:55 ID:wD.0s.L18
> >>102
> まぁそんな感じ
> 配膳は入場前に既にされているので、席に付いたら注意点とかの説明のあとに数限定モノのじゃんけん大会やって、完敗の挨拶して食事開始って感じ
>
> 126: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:05:20 ID:4p.gk.L68
> >>124
> じゃんけんで負けてる…
>
> 129: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:05:48 ID:Q2.tn.L6
> >>124
> じゃんけん大会して敗北者が挨拶するのか
> 俺は負けた無残な敗北者ですって
>
> 130: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 00:06:10 ID:8m.sy.L32
> >>129
> 「取り消せよ……!今の勝負……!!」

じゃんけん
引き分けが続くことが意外とありますね

> 486: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 01:04:14 ID:7y.wo.L31
> >>92
> 1回しか行ったこと無いけど春雨ちゃんが本職のホールスタッフばりに働いててしゅごかった

春雨さんの熟練度
すごいものがあります

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 15:05 ID:HZskPt9U0
> カレー機関の遊撃隊は霞ちゃんやフェニックスの人も来るのかな?
> まあランダムだから誰が来るかは運次第だけど

呉でお披露目のお二人
カレー機関は未参加
だと思います

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 16:20 ID:.QWnyhDH0
> じゃんけん大会・・・
> 最近、あぶれ枠1個の回で「勝ち残りしたら買えません」ルールになって興味深かった。
> 購入権の代わりにじゃんけん最強の称号を手に入れる・・・なかなか上手いやり方じゃないか。

勝ち残りが買えずは
神通さんがよくやっているかと思います

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 16:56 ID:viw6wkyR0
> あれ、2階塞いでるんだ
> 濃い目のリピーターが跳梁跋扈する世界だから、もう新規客は少ないんかな

> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 17:03 ID:i..gE2pW0
> >>6
> 考えられる理由は
> スタッフが足りないor
> 冬季は建物の構造上2Fは屋外と大差ない室温になるからつらい
> ってあたりじゃないかなぁ

> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 17:05 ID:SGxjxt1b0
> >>6>>7
> 引っ越し準備で一部片づけてるんじゃないのか?

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 17:47 ID:YCjgkCmj0
> 二階は原状復帰作業中って言ってた

> 11 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 18:27 ID:i..gE2pW0
> >>10
> なるほど2階の改修内容を原状回復するならそれ相応の時間かかるね

原状回復か
せめて
クリスマス期間は
2Fも開けて欲しかったです

> 14 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 22:10 ID:ymzHyMYT0
> 遊撃隊の春雨ちゃんって提督によって評判がはっきり分かれませんか?
> 自分が行ったときは対応良かったんですけど友達はうーんって感じで

> 15 艦これ速報@名無しさん 2024年12月15日 22:42 ID:E45SHy.V0
> >>14
> 遊撃隊の方は、提督達とけっこう会話するけど
> 春雨の方は、注文と冒頭・締め以外ほぼ会話しないのと
> フロア内にほとんどいないって事もけっこう多いからかなと

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年12月16日 01:13 ID:ytpikGoY0
> 春雨ちゃんの回は何回か行ったことあるけど、他の人に比べると塩気味な気はする
> ただその日の気分によっては開始とシメ以外でも話してくれることもある
> 現役の遊撃隊だと鹿島、過去に居た分も含めると阿賀野が最強だった

神通さん曰く
「カレー機関での春雨さんはクール」

> 20 艦これ速報@名無しさん 2024年12月16日 14:43 ID:dCZ.F..f0
> 初めて2階席の時、コロナの走りでキャンセルする人居たのだけど、そのおかげで4人しか居なくて、まったりだけど速攻食べ終わったので下階の展示物とか見たり、まだ発売前の遊撃隊の写真集置いてあってちらっと見せて貰ったりしてた。

羨ましいです

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月7日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

Trattoriaコース
負担にならない量で助かります

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 32度
晴れ

暑い
それしか言えないです

真夏です

ただ、7月に比べて
日が落ちている感じがします

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
春雨さん

機敏で的確な動きです
ある意味、1番の熟練さんですね

前半後半交代時

春雨さん
→皆さーん!
→後半は明石さんが来てくれました
といつものアナウンス

最後
明石さんと別れ際
春雨さんが
左手人差し指を
ピッと立てます

むむ?
何のハンドサインだろう

■後半
明石さん

明石さん
1~4番卓

カウンター

5~8番卓
の順に来られます

こちらに来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

やがて
配膳
の前

私のデザートを見て
明石さん
→提督、チーズおろしがまだですよね

流石明石さん!


はい!

明石さん
→今お持ちしますね~

スタンバイに移行します
私も準備に入ります

明石さん
淀みなくチーズおろしを
やってくださいます

程よいところで

ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
いつもの如く
私も口ずさみます

明石ドリンク
配膳

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャンー
いつもの如く
私も口ずさみます

5番提督かな?
明石さんに
今週末からの
大型連休
どこかに行かれますか?
と質問

明石さん
→今週末から連休なのですね!

予定はない模様

明石さん
(おそらく先月)
→実は、山や水に触れられる機会を
→作ってきました!
→滝があり、その周りの水場に入れる箇所が
→あったのですが、
→水着を持ってきていないので
→入れませんでした……
→小さい子は入っていたんですけどね

それは残念;;

明石さん
→海にも行きたいのですが、
→これ以上焼けると
→こんがり明石になってしまいますね!

それはそれでありかと!

別の提督から
先月のコンテストの話が上がりました

明石さん
→今は気にせず食べていますが、
→来年の1月前?(ちょっと時期忘れました)
→にまたコンテストがあるので
→今月中旬から
→また節制しないとです

なんと
それなら、今の内ですね

明石さん
→今日
→こちらに来る前に
→ハンバーガーを食べてきました!
→お陰で?
→前の回は
→結構眠かったです!

ハンバーガー
結構ボリュームあるものを
食べられますね


明石さんすみません!
明石さんにとって、
夏の食べ物
といったら
何を思い浮かべますか?

明石さん
(ちょっと面食らったように)
→夏の食べ物ですか?
→そうですね……鰻やそうめん、
(あと一品挙げられていましたが忘れましたグギギ)


鰻といえば!
今Sequenceのサイドメニューに

がありますね
それは食べられました?

明石さん
→食べていないんですよ~

なんと

明石さん
→その代わり?
→(どこで購入したかは不明)
→(30センチ以上の幅を手で作り)
→これくらいの鰻を
→2千円以下で買えました!
→お店なら
→4,5千円すると思います

おおー
それはお得なお買い物でしたね!

別のタイミング


明石さん、今月末の
富士スピードウェイは
参加されますか?

明石さん
→まだ分からないです~
→それに
→分かっていても
→お伝えできないんですけどね!
ニッコリ

デスヨネー

私からは
前日のパーティー
参加者に
選抜遊撃隊
の文字があります

明石さん
選抜遊撃隊に選ばれるのは
必定では
と思って質問しました

まー
現時点では
何も言えないですよね……

明石さんから
同卓提督に質問

明石さん
→皆さんは、連休は
→どこかに行かれるのですか?

6番提督
有明に

有明海域ですね!

明石さん
いまいちピンときていない模様

6番提督
コミケがあります

明石さん
→なるほどー!
→連休ということもあり
→いろいろなところで
→催しがありますよね

仰る通り!

7番提督
私は仕事の関係で
8/12(月・祝)も仕事です

なんと

7番提督
その代わり
先月舞鶴に言ってきました
ホルモンうどん美味しかったです

明石さん
→ホルモンうどん
→美味しいですよねー!

おおー
食べられたことがあるのですね

別のタイミング
9番提督
何と
カレー機関初参加です

明石さん
9番提督に対して
→ようこそ!カレー沼へ!

カレー機関
ではなく
カレー沼
と言う辺り
すごく現実に即している感じです

最後の最後
〆の時間直前

7番提督
明石さんに
もうすぐ、Tシャツとステッカー?
が届きます

明石さん
→おおー!
→別の妖精さんの話になりますが
→頑張って作っています!
→もう少しお待ちくださいね!

ほぅほぅ

別の世界線でのお話のようです

この会話中
れーかさんが明石さんの横を通り過ぎます

れーかさん
(小声で)
→そろそろ時間or〆です

明石さんの耳元でささやきます

その声
聞こえちゃいました

明石さん
7番提督との会話
アディショナルタイムのごとく
ちょこっと長めに
お話されていました

■提督談義

5番提督
6番提督
前半から
新作率の話をしている
シールを集めている方たちかな?

5番提督
マリアージュ
うなぎ
それを麦飯の上に乗せる
これは美味しそう
思わず
美味しそうですね
と言っちゃいました

シール
希望提督への交換のため
テーブルに展開

5番提督
1枚だけ交換

6番提督
一通り揃っているとのこと
流石です

7番提督
コンプリートは目指していないとのこと

17:10回の提督
入店
2Fへ上がっていきます

6番提督
おそらく定員割れ
上に上がった人数をカウントしたが
全員いない

なんと

この回同様、
17:10回でも

ただ
6番提督
1Fの次の回は
MAXまで入ってそう
なぜなら
カトラリーが全部出ている

なるほど

18:15以降の時間
確か■でしたしね

5番提督
デザートっぽいのを
3人前注文されていました

そのあと
すぐ配膳されていました
はやっ


よく食べられますね

5番提督か6番提督
意外と重くない
との答えでした

なんだっけな
生クリームorアイス
に見えるものが
そうではなく

その為
見た目ほど
腹に来る感じではないそうです

今月末の
金剛型86納車式の話

富士スピードウェイ
東ゲート
1時間開くのが早い

6番提督
不参加
理由
交通の不便さ
関東からだと
結構お金もかかるから
あと
恐らく暑い
そして
休憩する場所もない

ですよねぇ……

5番提督
イベント当日に行かなくても
グッズは
クレインガーデンで
後日継続販売があるのでは

シール交換
私から
何かご希望のシールはございます?
とお声がけ
5番提督と6番提督
前半から
シール絵柄を鋭くチェックされていたので

6番提督
一通りコンプリート
7番提督
シールにこだわりは無し

5番提督とトレード
ありがとうございます!

天気
5or6番提督かな
関東の一部で
大雨とのこと

ここ、カレー機関は
大丈夫なのかな?

6番提督かな
ここ(6番提督の座席)から
入口扉の外を見ると
結構暗くなっているとのこと

むむむ
この前のように
退店後雨降りは
ちょっと勘弁だなぁ
と思いました

■料理&お酒

真夏の東京神田Trattoria
フルコースです

・イカ墨のリゾット

前回
書くのを忘れましたが
イカの欠片も入っています

これが
アクセントになっています
噛み応えがあり
美味しいです

前菜
シーザーサラダ
葉っぱが大きい
箸だと
旨く丸めれれない

むむむ

やむなく
手を使って
半分に折りたたむ

がぶっと一口

あとは
うまく処理できました

クルトン
お気に入り

前回
クラッシュトマト

クルトン
だけだと
味的に物足りない

その為
シーザーサラダの
胡麻ドレッシングを
投入

うん、良い感じ良い感じ

ただ
クルトンがべちゃってしまい
特有のサクサク感がなくなってしまう
中々難しい

・富岡酒造【七本槍】純米原酒

レシートだと↑の表記です

ただ

七本鎗 北近江の地酒|冨田酒造有限会社
https://www.7yari.co.jp/2020/

冨田酒造様のHPでは
七本「鎗」です

カレー機関のメニュー表記
特にお酒だと
公式?とは違う表記になっていることがあります

謎です

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199

原酒ですが火入れされているのか
ですが
味は気にならなかったです

流石の
純米酒です

ふと
出汁割りで楽しみたくなりました

■カレー機関員さん

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん

まさかいるとは思わず

見た瞬間
テンションが上ってしまいました


まさかいるとは思わず……

夜戦好きそうなれーかさん
→えへへ


相変わらず素敵な笑顔ですね!

夜戦好きそうなれーかさん
笑顔

うれしいー

夜戦好きそうなれーかさん
確か
お酒を飲まれる はず

れーかさんにご質問

れーかさんすみません!
今Sequence
何かお酒は飲まれましたか?

夜戦好きそうなれーかさん
→いえー
→何も飲んでいないんですよ

あらら
それは残念
そこから
おすすめを何かチョイス
してもらおうかと思いました


その会話が終わった後
れーかさんが
移動されてしまいました
カナシミ

別のタイミングで
夜戦好きそうなれーかさんに
ご質問


れーかさん、今日お会いできて良かったです!
冬ごろしか会えないかと思いました!

終わった後
気付きましたが
確か春にもお会いしていましたね

ただ
その時
夜戦好きそうなれーかさん
冬のイメージが
とても強く
そのまま質問いたしました

れーかさん
何と言ったかな
正確な答えは忘れてしまいました
ただ
いつものごとく
零れるような笑顔をくださいます

うれしいーー

・ビールがお好きなれーかさん

事情は後ほど書きますが
どう表したら良いか悩みます
とりあえず
ビールをつけさせていただきます

ビールがお好きな
とはいっても
それは副次的なもの
こちらのれーかさん
笑顔

受け答え
とてもハキハキしています

以前
2年ぶりれーかさんで
書いた方ですね

何点か
エピソードがあるのですが
全部は思い出せないです
悔しい

思い出せる限り
書き出します

ビールれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
今、シークエンス、
何かお酒を飲まれましたか?

ビールれーかさん
(とても残念そうに)
→それが、何も飲めていないのです……
としょんぼり

文字通り
しょんぼりされました

なんと

丁度
私が飲んでいるお酒が
なくなっていました

ビールれーかさんには申し訳ないですが
折角の機会
お酒をオーダーします

気分的には
日本酒が飲みたいです


れーかさん、この中で
なにかおすすめはありますか?

れーかさん
→前は飲んだことがあるので
→おすすめできるのですが……

それでもメニューを
見てくださいます

ビールれーかさん
→このナナホンヤリ?は
どうでしょう?


それは未だ飲んでいないですし
「純米原酒」
というワードが気になります


では、そちらを

れーかさん
→かしこまりました!
→今、お持ちしますね

ビールれーかさん
お猪口と瓶を携えて
やってきてくださいます


(お猪口から)
こぼさなくていいので!

ビールれーかさん
→なるほど
→実はそのほうが難しいのですよね……
→手が震えてしまって

この場合の難しいというのは
恐らく
グラスの表面ギリギリで止める
そのことが難しいと
おっしゃっているのだと思います

なるほど
それなら
その手前で止めればいいかな

表面張力ギリギリになる
少し手前


この辺で大丈夫ですので!

ビールれーかさん
→まぁまぁ、いいじゃないですかー

その後も注ぎ続けます

うわー
これ、完全に
呑兵衛の仕草だ!
と思ったのですが
それは口に出さないでおきました

結果
少し
溢れてフィニッシュです

しかしながら
れーかさんの
気持ちが伝わってきます


れーかさん、ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ、いつもありがとうございます!

この
いつもありがとうございます!
このときだけではなく
2,3回言われた気がします

こちらのれーかさん
実はそんなにお会いしたことがなく
従って
覚えていてもらえているのか
ちょっと自信はありません

ただ
れーかさんにとって
私との会話
覚えていてくださっているとしたら
何よりの幸せでございます

丁度
前半後半
交代前のタイミング

ビールれーかさん
こちらの卓に向かって
→そろそろラストオーダーですが……
と聞きに来られました

ええっ
ラストオーダー!?
まだ
後半も始まっていません

同卓提督から
どよめきの声
まだラストオーダーには
早いのでは……?
という意見も上がります

ビールれーかさん
→確かにそのようですね
→大変失礼いたしました
とお詫びされました

6番提督
まぁ、ラストオーダーが来ても
おかしくはない流れですね
デザート含め、全メニュー
配膳されていますし

そうなんですよね
時間的にはまだ早いのですが
流れ的には
もう〆
といわれても
おかしくない状況です

私も
ちょっと早いかな?
と思いつつ
まぁ……そうなのかなぁ
と思ってしまいました

ビールれーかさん
お酒は飲めていないとのこと
それなら
おすすめサイドメニューを
聴いたと思います 確か

それに対して
ビールれーかさん
料理も何も食べておらず
でした

な、なにぃ?
それは何か特殊な事情があるのかな


何か理由がお有りですか?

ビールれーかさん
→実はダイエット中でして

なんとぉ
それは辛い


それは辛いですね……

ビールれーかさん
→ハイ……


心底残念そうな様子でした

別の機会
こちらのれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今ダイエット中とのことですが、
ダイエットが終わったら
何を食べたいですか?

ビールれーかさん
→私、お酒を飲むときは
→殆ど食べないので……

うわー!
これは
本物の酒豪ですね

直接お伝えしたかは
ちょっと忘れました

そのままの勢いで

お酒で何が一番お好きですか?

その瞬間

れーかさん
まさしく破顔
という感じで
「ビールです!」

うおおおお
ビール!

ビールと言えば
丁度神泡れーかさんがいます
そのことに絡めて
話そうと思ったのですが
言ったその後
ササッと移動されてしまいました

ビールれーかさん
と記載したのは
これがあったからです

■れーかさん

入店時
遠くの方でお見かけしました

その後
ちょこちょこ視界に入るのですが
話しかけるタイミングが掴めず

ようやく、ビールを
注文することができました

その時
カウンターは
別のれーかさんもいて
ちょっと渋滞中
其の為
配膳自体も
横からスッという感じで終わりました

その後
ずーっと話しかけるタイミングを掴めずでした

そして
なぜか
別のれーかさんに
ドリンクを注文した直後に
傍を通るという状況

ヤキモキする
とはまさにこのことです

私の席からでは
カウンター側と奥の厨房
一部分しか見えず
れーかさんが今どちらにいるのか
全然わかりません

従って
後半突入後
れーかさんと話す機会は
ビールを頼んだだけで終わりかな……と
試合終了の趣がありました

諦観が漂う中
ラストオーダーの時間です

ビールれーかさん
某夜戦が好きそうなれーかさん
ほっぺたれーかさん
このどちらかのれーかさん
オーダーを取ります

どなたかは忘れてしまいました


8番です、ラストオーダーは
最後のお酒
何にしようか
あまり考えていませんでした

またれーかさんに質問してみるか
それとも
明日も平日なので
ここらで切り上げるか


私の座席左後ろ
れーかさんがいます

こ、これは


(体をちょっと捻って)
れーかさんを見ながら
れーかさん、生ビールを
お願いできますでしょうか?

ちょっと変則的な
注文になってしまって
申し訳ございません

ただ
オーダー自体は
OKのようです
ヨカッタ

その後
れーかさんから確認が入ります

れーかさん
→ビールですが、グラスで大丈夫ですか?

はい!明日も平日なので……

明日のことを考えず
飲めることが良いのですが、
ままならぬ身です

れーかさんから
ラストオーダー分の
ドリンクをいただきます

よかった
1杯目で終わりじゃなくてよかった
この時は
心底安堵しました

そして
れーかさん
カウンター内で
端末での作業をされています

このタイミングを逃すわけには


れーかさんすみません!
今Sequencem、何か
お酒は飲まれましたか?

れーかさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→それが、何も飲んでいないんですよ

衝撃

あのお酒好きのれーかさんが

続けて
れーかさん
→一度飲まなくなったら
→飲まなくてもいいかな、となりまして……
→肋骨(の怪我)のこともありますし

なんと
そういう事情なら
致し方がないですね


それは悲しいですが、
飲まないほうが健康に良いですしね
その方が良いかもしれません

れーかさん
→実は、ちょっと夏バテ気味でして

なんとおおお


それは……どうか
ご自愛くださいね

そして
お酒のことを話題に出してしまって
すみませんでした
とお詫びいたしました

れーかさん
→いえいえ!
というお答えでした

うーん
個人的には
お酒の話ができないことは
やはり、悲しいです

ただ
れーかさんにとっては
そのほうが良いとも思えます
話題振りには
ちょっと気を付けないと
と思いました

その後
れーかさんに
食べ物のことについて質問


れーかさんすみません!
れーかさんって
(いっぱいという意味合いで)
食べられる人ですか?

れーかさん
→それは……どういう意味での
→ご質問でしょうか?

こういう
ある意味鋭い返答ではなかったと思います
ただ
喋った内容を正確に思い出すことができず
ニュアンスを思い出して
書き出しています


れーかさんや遊撃隊の方の中にも
食べて飲む人もいれば
そうでない方もいて、
皆さんの状況に興味があったので
ご質問しました
という返答です

要は
れーかさんだけに
この質問をしているわけではない
ということを言いたかったわけです

れーかさん
それで納得いただいたかは
不明ですが
私の質問にはご返答いただきました

れーかさん
→私、飲む時は
→殆ど食べないです

うわあああああ
先程のビールれーかさんと
同じ答えです

ある程度予想はできていましたが
れーかさん
酒豪です

その後
カウンター内にいたれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
れーかさん、
お酒は辛口がお好きですよね?

れーかさん
→はい、そうです

やっぱり!
今までのやり取りから
うっすら
そうなのではないかな
と思っていました

予想通りの答え
心のなかでガッツポーズです

最後の最後の方
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今月末の
FSW
出られるんですか?

れーかさん
→さぁー?

その後
どうでしょー?

私から続けてしまいました

まー
そう答えるようなぁ
と思いつつ

久々に
さぁーどうでしょうー?

体を傾けながらの
いたずらっぽい笑顔が見れただけで
満足です

いや嘘です
ここで
出るor出ないが
確定していればなぁ
と思いました

■その他

れーかさん?
もしくは
他のカレー機関員さん
小声で
4つはいける
みたいな呟きが聞こえる
サイドメニューを
運んでいるとき?

お酒れーかさん
カウンター上で
注文票を確認

注文票といっても
メモ用紙を裁断して
留めてあるもの

うーん
何とかしてあげたいけど
こちら側からは
何もできないしなぁ

・水の蓋
なくなっています

むむむ
あれ
嬉しい気遣い
&
予備のソーサー?として
重宝していました

ただ
最初からそうなっていたわけではなく
いつかのSequenceから
でした

できれば
復活希望です

■〆

明石さんといえば
→よー!ネジ!

退店時

明石さん
すぐ横にいる
れーかさん
いつものおにーさんに
ありがとうございました
とお礼を伝えます

最後
扉の近く
某夜戦が好きそうなれーかさん
素敵な笑顔で
お見送りしてくださいます


お礼

また是非、よろしくお願いします!
という
希望を込めて伝えた後
退店しました

以上です

今回
色んな方とお話できた印象です

特に
某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん
嬉しい限りです

本当
カレー機関
色々なことが起こりますね

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

シシ様

ちょき(👊)丸 雄大様

waiwai様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 前半部】2024年7月25日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年7月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

ワインを中心に飲みました
最後の方で同卓提督ともトレードを

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温32度
曇り

暑い
夏本番です
纏わりつくような熱風が
容赦なく体力を削っていきます

空には雲が広がっています

連日
ゲリラ豪雨が発生しています
どうか
並んでいる時は降らないでくれー
と願うばかりです

HERE.TOKYO
シャッターもブラインドも
全開で開いていました

■前半

春雨さん
開幕説明
パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

リモンチェッロ
一人1限のアナウンスが有りました

物販リスト
いつ海vol.1~vol.3
載っていました
vol.1とvol.2が9,800
vol.3が8,800
だったかな?
ともかく
vol.3だけ値段が違っていた印象です

あと
サントラも合ったような

春雨さん
クールに
的確にこなしていきます
流石の練度です

洗面台の前
れーかさんたちと会話
何を話しているんだろう
気になるー

■後半
明石さん

春雨さんと交代前
洗面台の前でおめかし?
余念がないですね

前半後半交代
わりとスタンダードに交代

明石さん
登場後の隙をついて
明石ドリンクをオーダーします
すると
同卓提督が次々と注文
全員オーダーです
1番さん 二型
2番さん 1型
4番さん 1型?二型に変更

折角
同卓提督全員が
明石ドリンクを注文した
ということなので
乾杯の手はずに

全員配膳が終わった後
かんぱーい!
そして
明石さんおめでとうごさいます!

祝福モードです

私は乾杯に出遅れ
慌ててグラスを持ちました

おめでとうございます!

この前のコンテストのことだと
思われます

私からも
優勝おめでとうございます
とお伝えしました

元赤髪れーかさん
→チーズおろしですが、
→スタンバイしても大丈夫ですか?


はい!

その後
すぐに明石さんが来てくださいました


予想はしていたのですが
まだ準備が整っておらず
慌ててスタンバイします

明石さん
→お (セッティングを)いつもありがとうございます!
流石だなー

チーズおろし
やっていただきます

程よいところで
ストップ
明石さん
→改修成功ですー!
→♪ちゃっちゃららー
一緒に口ずさみました

■提督談義

私以外の3人
お知り合いだったようです
序盤から
皆さんでガンガン会話をされていきます

一人異分子で
申し訳ないです

さらに
2Fから人が降りてくる時
入口から2Fへ向かう時
多くの提督が
こちらの卓の提督に挨拶していきます
皆さん顔が広い

さて
この場合の
立ち居振る舞い
どのようにすれば良いか
状況により
ベストな行動は異なるかと思います

最初はジタバタせず
料理とお酒に集中します
流れを見て
少しづつ
会話に混ぜていただく
という感じで挑みました

1番提督
今回お酒を
6杯くらい飲まれたそうです
ワインをガンガン注文されてたのは
よく覚えています

近く?の恵比寿ホール?
飲み放題
5000円
ちょっと高いが
エビス黒や琥珀などが飲み放題
ほほー
それはそれは

クーポン使用
10人で行ってそれぞれ-1,000円
合計一万円の値引き
それはデカい

その時は
ビール8杯飲んだそうです
いやーすごい

普段は
ビールと日本酒が中心とのこと

お酒
何が一番美味しかったか?
何だっけな
ちょっと忘れました

一番お酒に合うサイドメニュー
これも忘れてしまいました
グギギ

1番提督
私に
嫁艦は?とのことでしたので
赤城さんですと返答
それを受けて
皆さん一様に
うーんシールがなぁ……
と渋い顔をされます

まぁ、そうなりますよね
以前の埼玉鎮守府とか
と2番提督かな?
それ以来
新規排出は無かったような気がします

2番提督
最後の方で
マリアージュを注文
肉の脂身がともかくキツイとのこと
とても分かります

2番提督
キタニ水産さんの機関丼
トータル10回は食べた
とおっしゃっていたかな?
それだけで
3万超え
皆さんお金もち

3番提督
神戸牛と国産鰻のマリアージュ
鰻部分を見て
牛と間違えたとのこと
パッと見
遠くからだと
鰻もそう見えますね

あと
生ビール大ジョッキ Ranger!を
注文されていました
ジョッキを見ました
透明な
よくあるあの大ジョッキでした
れーかさんともお話されていました

最後の方
私も会話に混ぜていただきました
皆さんに
カレー機関での
(支払い)上限を設けていますか?と質問
皆さん一様に
首を横に振ります
デスヨネー

あと
金剛型86当選された方いますか?
も同様です

シール交換
私の注文数では
到底コンプリートには及びません
テーブルに
私のシールを出しておきました
すると
1番提督
2番提督もかな?

ダブったシールを
ひょいひょいと交換してくださいます

私としては
到底コンプリートには届かないので
お好きな絵柄があれば
とお伝えしたのですが
1番提督
今Sequenceのダブりを
結構持っているらしく
どんどん交換してくださいました

本当もう恐縮です

せっかくなので

私の持っている
このシールもトレードに

すると
1番提督
ダブりシール用バインダーから
数枚もっていっていいよ
ということでした
近くに明石さんも来て
締めのタイミング
モタモタしていては
ということで
数枚いただきました

その後
1番提督2番提督から
機関丼の
余ったポストカードもいただいてしまいました

こちらから
あまり提供もできず
いただいてばかりで大変恐縮です
そして
ありがとうございました!!

あと
どこかのタイミングで
横須賀の話をされていて
井上成美邸が挙がっていました

■カレー機関員さん

元赤髪のしゃんk
じゃない
元赤髪のれーかさん
いました


れーかさんすみません!
れーかさんって、お酒飲まれます?

元赤髪のれーかさん
ちょっと逡巡した後
→ええ、はい


否定しなかった上に
肯定するとは
そこらへん
濁すかなーと思ったのですが
意外としっかりした答えに
続けて質問します


→れーかさん、今Sequenceで
→おすすめのお酒はありますか?

れーかさん
→えっと、
→注文が多いのは
→ボルドー赤ですね


自分の話ではなく
実際の注文の話に切り替えたか
持って行き方が上手いです

れーかさん
→あと
→リモンチェッロも
→よく出ていますよ


リモンチェッロは
結構度数高いですよね?

元赤髪のれーかさん
→はい
→キンキンに冷えていますよ

へぇー


ボルドー赤ですね
覚えておきます!

で終了しました

元赤髪のれーかさん
丁度通りかかったとき

れーかさんすみません!
ボルドー赤お願いします
元赤髪のれーかさん
→なんでしょう?
という仕草で近づいてきます

むむ
ちゃんと言ったつもりでも
相手に伝わっていないか
ちょっと反省するとともに
ボルドー赤
をしっかり伝えました

最後の最後

ボルドー赤を飲みきったあと
元赤髪のれーかさんに

れーかさん、ボルドー赤飲みました!
皆さんがリピートする理由がわかりました

元赤髪のれーかさん
笑顔

こちらこそ
ありがとうございます!

熟練れーかさん
何度かお見かけしました

会計時
思い切って
ある質問をしてみます

熟練れーかさん
→いえ、違います

まぁ、そうなるな

もし
例えそうだとしても
そう答えるしかないよなぁ
と思いつつ
つい聞いてしまいましたスミマセン

前半かな?
れーかさんと熟練れーかさん
洗面台の前で
何やらいちゃいちゃ
もとい
お話をしています

おおー
このお二人の絡み
とても良い
残念ながら
何を話されていたのかは
全く聞き取れませんでした
歯ぎしりです

男性カレー機関員さん
お見かけしたことのない方も
話しかけるタイミングに至らず
こちらも残念な結果に

■料理

тамашка様

ありがとうございます!

・前菜

かま様

パフェ容器に
チーズっぽいのが入っていました
クッキー棒に付けて食べるのか
それとも
掻き出すように食べるのか
よく分からないまま
食べました

生ハムメロン
あんまり食べないです
一応一緒に口の中に入れました

うーん?

やっぱ
別々に食べたほうが
良いような気がします

かま様

・シーザーサラダ

レタスもベーコンもデカい
正確には
横に長いです
インパクトも食べ応えも十分です

ドレッシング
ごまっぽい色でした

しっかりチーズ味もありました

★クルトン
結構一杯入っていました
これが
これがとても良い

正直、シーザーサラダというよりは
クルトン
これだけあればいい
と言っても過言ではありません

ゴマ?とチーズのドレッシング
がかかったクルトン

最初、サラダと一緒に
片付けようと思いました

途中から
クルトンの可能性を感じて
別皿に移しました

結果
大正解

ちょっとしたお酒のおつまみに
めちゃくちゃ良い
チーズ味になっているのが
また良いんですよね

いいわークルトン
正式にサイドメニューに
追加されないかしら

・肉じゃが無し

個人的に
とても有難いです
正直食べ飽きた感
何より
重い

・夏のカンガルーカレー

カンガルー肉
ルーの中に沈んでいます

食べた感想
カンガルーのお肉とは
とても思えません

牛肉と出されても
私には判別できないです

特徴として
かなり噛みごたえがあります
トロトロに溶けている
というわけではありませんでした

これが
でっかいブロックでゴロゴロ入っていたら
逆に顎が疲れてしんどかったかも
適度な分量になっていたので
それが良かったです

カレールー自体
特筆すべき点はなかったと思います

・クラッシュトマト+

イタリア料理メインということで
絶対注文する
と決めていました

ただ
配膳されたタイミングが
カレーと同じ

というか
カレー皿にの上に
乗っかって です

前菜群と
一緒に食べることは出来ませんでした

しかしながら
カレーに入れたり
先程のクルトンと一緒に食べたりと
ワインのお供を下支え

これで200円
シールは付属しませんが
私にとっては
十分満足です

■お酒

白ワイン→赤ワインで

・白【ブェネト】

レシートには
「ブ」ェネト
と記されています

ヴェネト
じゃないのかなぁ?
と思いつつ
そのまま書き写しました

↓は
メニュー表に小さく書かれた文字を
書き写して検索したものです
大体は合ってるはず
間違っていましたらご容赦を

カ・ボッタ・レ・ポッジエ・ビアンコ 2017|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/it77-06

ヴィンテージまで
合致しているかは不明です

飲んだ感想

むむっ?
結構固い
というか
芯がしっかりしている印象でした

> 品種
> ガルガネガ50%、リースリング・レナーノ50%

なるほど
私にとっては
あまり馴染がない品種です

・白【ボルドー】

シャトー・レ・グラーヴ 白|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f43-300

おんなじ様な感想です
先程の白に引きずられたかも?

・赤【トスカーナ】

ラ・セルヴァ テルツォ|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/it21-01

ミディアムボディぽい感じでした

> 品種
> サンジョヴェーゼ、マルヴァジーア・ネーラ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ

比率がわからないので何ともですが
ガッツリ重い
と言う感じではなかったです

そしてなにより
結構冷えている印象です
グラスの周りに水滴が付いていました

1番提督
赤のボルドーを飲んでいる時
冷えていないのを残念がっていました

赤ワインの適温
日本だと特に夏場が高温のため
室温といっても高めになりますが
個人的にはちょっと下げすぎかなと思いました

赤ワイン
温度を下げすぎると
渋みが強調されてしまう印象です

・赤【ボルドー】

シャトー・パンシーユ キュヴェ・アリックス 2018|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f71-0218

めっちゃフルボディ

> 品種
> メルロ90%、カベルネ・フラン8%、プティ・ヴェルド1%、マルベック1%

なるほどですね

こちらも先程の赤と同じく
結構冷えている印象でした

ただ
結構良いが進んできたせいか
渋みを感じなく
むしろ
重厚さが一層増している感じ
お肉料理にとても合いそうです

元赤髪のれーかさん
一番人気と仰っていた意味が
良くわかりました

・夏限定キン冷え【リモンチェッロ】

せっかくということなので
最後に飲んでみました

ショットグラスでの提供です

キン冷え
と言うほど冷えていなかったかな

そして
最後ということで
十分酔いが回っている頃
一気に飲み干してしまいそうになりました

個人的には
ソーダ割りの方が好きかな
ストレートだと
アルコールの強さが
全面に出すぎている印象でした

ただ
度数の高さは伊達ではなかったようで
直後の感想を記載した後から
胃もたれに苦しめられました
飲みすぎだったかも

■れーかさん

れーかさん
いた!

隙を見て
生ビールを注文します


れーかさんすみません!
生ビールお願いします!
れーかさん
→かしこまりました

その
普通の表情から
笑顔になる瞬間
そのタイミングを
眼の前で見られること
嬉しい

2番提督
暑いとビール飲みたくなりますよね

これ
私に対して言ったとは
思っておらず
ノーリアクションしてしまいました
2番さん申し訳ございません
その後
ですよねー
とタイミングズレの返事をしてしまいました
反省

ビール配膳時
れーかさんにご質問


れーかさん、お怪我は
もう大丈夫ですか?

れーかさん
→はい!
→もう大体
ヨカッター

れーかさんとの会話後
2番提督
肋骨折れてましたもんね

ふむ
意外と有名なのかな?

その後
れーかさんとは
トスカーナ白を
注文したくらいで
終わってしまいました

今日の席番号では
どうしようもないです
カナシミ

■【お土産パン】夏野菜のカルツォーネ

かま様

包みピザ「カルツォーネ」とは?お家で作れるレシピもご紹介! | DELISH KITCHEN
https://delishkitchen.tv/articles/2114

> カルツォーネとは?
> カルツォーネとは、イタリアの料理のひとつでピザ生地にトマトやモッツァレラチーズなどの具材をのせて折りたたみ、三日月型にして焼いた料理です。
> 本場イタリアではサンドイッチほどのサイズが多く、食べ歩きにも適しています。ピザ生地で包んでいるため中のチーズが冷めにくく、とろ~りとしたチーズの食感を楽しめます。

包みピザ
がとても分かりやすいです

半分に割って、チーズを中に挿入したのち
レンチン

チーズが溶けて
とても良い具合です

あっという間に
食べ終わってしまいました

■その他

5番提督
グッズ手渡し時に
れーかさんから
水着平安丸のポスターは売り切れました
と伝えられているのを
後ろから聞こえました
カナシミ
その後、別のポスターに切り替えたのかな

以上です

まず料理
結構軽めな上に
美味しいものがたくさん
満足です

お酒
うーん
ビールもよいのですが
スプマンテが飲みたかったですね
出来ればフランチャコルタが

席番号の関係上
遊撃隊・れーかさんとは
もうしょうがない

同卓提督には
一人異分子な上に
最後の最後で
色々いただきました
本当にありがとうございました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

なぎ様

水野嘉洋様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34.5th Sequence】七夕機関 2024年7月10日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34.5thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年7月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 春雨さん

辛いカレーに大苦戦でした

鹿島さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温31度
曇り

暑い
ともかく蒸し暑いです
ただ昨日までの
猛烈な日差しがない分
まだマシなのかも

とはいえ
黒い雲
いつ降ってもおかしくありません

降らないでくれーの一心です

受付
いつものおにーさんではありません
女性のカレー機関員さんです
あらら

おにーさん
ついぞ
姿を見せることはありませんでした

女性のカレー機関員さん
説明
シールはランダム配布です
的なことを仰っていました
おにーさんのときは
なかったような

入店前の整列
ありませんでした

16:30
時間になると女性のカレー機関員さん
一人ずつ呼び出します
具体的には
れーかさんが
→1番さんいますかー?
と言う感じに

それと察した提督方
自然と
番号順に並び始めます
ここら辺は流石練度の高い提督方です

■前半
鹿島さん

開幕説明
グッズ
限定アクボとあと何か?
鹿島さん
→今Sequenceのみの限定販売です
→また
→数に限りがあります
→少なくなった場合
→席番1番さんからの
→購入
→なくなり次第終了です

というような
感じです

グッズ説明
鹿島さん
カンペを読みながら
とはいえ
辛い役回りです

パン
限定10に対して14
負けました
カナシミ

グッズ
追加で品切れナンバーの読み上げあり

どんどんバツがついていきます
喪失感

最後
説明終了
と思いきや

れーかさん
小声で鹿島さんに耳打ち
追加の説明がありました
どんな内容だったかは
忘れてしまいましたグギギ

鹿島さん
私の席
目の前に酒瓶の入ったガラス容器があります
従って
ちょーっと話しかけづらいです
とても悲しい

鹿島さん
髪型
七夕modeです
リボン
これは自前
と仰っていたかな?

前後しますが
最後の方
中国のお菓子の話
13提督かな?
長崎の中華街で食べた
固くて歯が折れるほど

そんなに

その後
何か?のお店の名前
鹿島さん
→てれてれ?ですね!

な、なんだ?
全然分からず
聞こうかと思いましたが
会話が流れてしまいました
「てれてれ」
と言う名称でもなかったかも

鹿島さん
今回のカレー
食べたかどうかは不明
ただ
酸っぱいもの?がお好き?
ちょっと曖昧です

その流れから
どなたか
カツカレーに付いてくる
小さな容器
白い液体が入っています
これは何?
というので

ココナッツミルクです
辛さがマイルドになるので
味変に使えますよと
お伝えしました

鹿島さん
衣装
暑いそうです
襟元まで止まっている
9番提督
夏と冬、どちらがいいですか?
鹿島さん
→断然冬です!
そうですよねぇ

ちょっと会話の流れは忘れましたが
鹿島さん
→今Sequenceに限った話ではないかもですが
→提督さんの中には
→倒れられてしまう方もいますね

な、なんと

鹿島さん
→この暑い中、お酒が入ると
→そうなってしまう時もありますね

うむむ
過酷な気候ですしね

10番提督
カレー機関では
水分の補給はできても
塩分の補給は難しい
それも一因かも
というようなことを仰っていました

ふむー
水分は最悪お水を貰えばOKですが
塩分となると
確かに何が良いのかな?
前はお漬物がっがありましたが
今はなくなっちゃいましたしね……

チーズおろし
他の提督方に順番にやっている中
鹿島さん
私の前にも来ます

鹿島さん
→それでは提督さん、チーズおろしを……

鹿島さんすみません!
チーズおろしはデザートにお願いしたく……
鹿島さん
ちょっとビックリしたように
→そうでしたか
と離れていきます
鹿島さん、申し訳ないです……

入口が開いたタイミング
ということは
17:10頃かな?
提督が2Fへ向かっていきます


どうやら雨が降っているようです

鹿島さん
→雨が降ってきても
→おかしくない空模様でしたしね

あぶない
私の回は
ギリギリセーフだったようです

鹿島さん
新人れーかさんとぶつかりそうになり
すんでで躱す

その後
お二人で笑い合っていました

ぐう尊い

■後半
春雨さん

前半後半交代
春雨さん
鹿島さんのリボンを
掴んで持ち上げています
いいぞもっと

春雨さん
髪型
鹿島さんと同じく
織姫モードです

地毛を編み込んでいるようで
すごい手がかかっています

12番提督
髪型変わると雰囲気変わるな……

ぼそっと呟かれたのが
印象に残っています

髪型
感想を伝えようかと思いましたが
「カレー機関ではクール」
という神通さんの春雨さん評を
思い出しました
其の為、控えました

春雨さん
デザート配膳
例によって
お酒が入ったガラス容器が
目の前にあるため
春雨さんにとって渡しづらそうです


取りますね
春雨さん
→危ないですので置かせてください

しまった
このやりとり
過去何回も繰り返されてきました


ハイ
大人しく手を引っ込めました

直後
チーズおろし器に振れる春雨さん
このままの流れで
チーズおろしを実行するようです


慌ててデザートのお皿を
春雨さんに差し出すようにします

気持ち多めに
すりおろしてもらいました

春雨さん
いつもありがとうございます!

ラストオーダー
春雨ドリンクを注文します

春雨さんが配膳
シール

カレンダー絵柄です

うおおおおおお
春雨さんありがとうございます!!!

■提督談義

後半グロッキー
だったこともあり
大分記憶から抜け落ちています
思い出せる範囲で

10番提督
神戸牛
ボリュームが凄い
確かに
今回は
サイコロ状の塊が何個も積み重なっている
さらに
一番下には
ずんだペースト

10番提督
料理のペースが早い
そのうえ
ラストオーダーで
なんだっけな、何かと
ドジョウ2人前

ラスト数分前に配膳

これ、食えるのか……?

れーかさん
16番提督に かな?
→もうすぐ閉店のお時間ですので……

申し訳無さそうに告げています
つまり
それまでになんとかしてください
ということかな

それを受けて
10番提督を見る
もう食べ終わっている!
ひえぇぇ
すごいスピードです

私がビールを注文した際

9番提督
チャイ→カレー
ビール→カツに合わせるわけですね

なるほど
確かにその図式になるかも

12番提督
あれ?
もしかして


もしかして
榛名提督ですか?
12番提督
前回、お隣だったと思います
デスヨネー!

12番提督
途中までは快走
しかしながら
カレー終盤あたり
目に見えて失速していました

ウンウン
その気持ちよく分かります
聞けば
やっぱりカレーが重たいとのこと

最後の方は
苦しそうにウーロン茶で流し込んでいました

私も同じ状態です
と何度も話を振りました

12番提督から
付近の提督に
今Sequence
複数当選した方いますか?の声掛けあり
その場では誰もいませんでした


流石に複数当選はいないようですね
12番提督
ネットでは2回当選した人がいたようです
マジカー
それは凄い

6番提督
女性の方
ギャルれーかさんを見て
あらー!
お久しぶりー!
また会えて嬉しいわぁ!

結構なハイテンションで話しかけていました

6番提督
もう辞めちゃったと思った
とも言っていたかな

これも分かります

12番提督
榛名シール
10番提督が出したのを見て
羨ましい
10番提督
交換しましょうか?
12番提督
10枚目あるので大丈夫です

流石です!

12番提督
8月末のFSW金剛型86

行かれるんですか?
12番提督
チケットが取れれば

ふむ
マストで参加かと思いましたが
違うのかな
艦娘遊撃隊 榛名さんも
恐らく出演するでしょうし

12番提督
今回はスタンプシートあるのかな?
ということでした
そこから
ズイフェスの話

スタンプラリーシート
12番提督
2日目
始発で行って買えず
と嘆いていました

あああー
あの時は本当に
私も初日は手に入りませんでした

紙ですし
どうせなら余るくらい用意して欲しかった
と話しました

12番提督
35th Sequenceの話
カンガルー肉
知り合いがオーストラリア旅行か留学中に
食べたとのこと
味は?
特になかった だったかな
美味しくもなければ
不味くもなかったのかしら

■艦娘RADIO

れーかちゃんと水着時雨が映っていました
それ以降
周りが静かになった気がします
私はよく聞き取れませんでした


べっちの声で
「少しだけ……お楽しみに!」
という
C2機関ワードが聞こえました

■カレー機関員さん

新人れーかさん
ほっぺたれーかさん
ギャルれーかさん
を確認しました

全然話せませんでした

返す返すも悲しい


熟練れーかさん
開幕時にお見かけしました
一瞬目が合ったような
以降
お姿をお見かけすることはありませんでした

れーかさんたちと
鹿島さん
よく絡んでは
笑い合っていました
どんな会話をしているのか
聞こえないです
気になるー

■料理

ヤマシチ様

ありがとうございます!

・前菜

キッシュ
あまり印象に残っておらず
むしろ
皿に塗りたくられたソース?
これ、
キッシュにつけて食べるのかなぁと
無理やりキッシュを更に押し付けて食べました

気づかない方は
全く手つかずで下げられてしまうのでは

こういうところは
お店側からアナウンスが欲しいかな

・サラダ

冷しゃぶ
長めの皿に
豚しゃぶが1枚だっけな?
ありました

何かの具材が星型だったり
手の混んでいるのですが
前菜群
いかに早く食べるかが
重要
もったいないと思いつつ
速攻口に放り込みました

・七夕機関限定カレー

トウモロコシ
焼いたか揚げたブロッコリー
ホタテクリームコロッケ
分厚いハムカツ
です

トウモロコシ
好きなのですが、カレー機関だと
芯の部分を下げてもらうタイミングが無い
なので
何か空いたお皿に乗せて下げてもらいます
地味に気をつけなければならず
面倒です

ブロッコリー
これ美味かった!!
ブロッコリー特有の青臭さは一切なし
ジューシーでした
また食べたい

ホタテクリームコロッケ
最初、カニクリームコロッケ
と思ってたら
後からホタテが出てきて
ちょっとビックリ
ボリュームはありますが美味しかった

ハムカツ
結論から言うと
不要でした
そもそも
カツカレーのカツが重いので
カツカレー以外のカレーにしました
それなのに
同じか、それ以上に重たいカツがある
これなら、最初から
カツカレーにしておけばよかったです

どうにかならないものかと思います

いや、違うな
ハムカツ抜きにしてもらえばよかったか
それもそれで
損をしている気分ですが
背に腹は代えられない

カレールー

辛い辛いと言う前評判を聞いていました
辛いのは苦手です
というか
通常であれば絶対に食べません
正直、残したらどうしようと
戦々恐々でした

最初のサイドメニュー注文時
れーかさんにも
カレーは辛いですよね?と確認
カツカレーではないのでココナッツミルクは
付属なし
ならば

温泉卵をオーダーしました

そして
ルー
見た目
赤い粒粒?が見えます
それ以外は
普通のカレーっぽい

ルーを口に入れます

んん??
意外と
食べられるぞ

口に入れた途端
辛ッ!!
というのを想像していたので
安堵です
温泉卵もいらなかったです

そして
油断してからが本番

か、辛い!
後から辛さが襲いかかってきます

うげー辛い
その苦しみから逃れるには
更にルーを口にいれるか
いっそ牛乳を頼むか

10番提督
アイスチャイを注文
それだ!
私も注文しました

うーむ
やはり辛いのはつらいですね
辛さでお酒が進む
ということもありません

さらに
ハムカツ
これが重ったい
いらなかった

辛さと重さのダブルパンチ
後半はグロッキーでした

★七夕期間限定【特製いちご煮】

とてもとても迷いました

いちご煮
神通さんの説明によると
鮑とウニのお吸い物
でしたっけね?

食べたい気持ちはあります
ただ
カレーが重すぎて
食べられずだったらどうしよう
れーかさんに注意されてしまう
それだったら
注文しないほうが良いです

とはいえ
鮑とウニ
旨くないわけがありません
さらに
キタニ水産様ときては
頼まないわけにはいかない

悩んだ末にオーダーしました

配膳
カレーの後です

まず何より
温い

お吸い物というので
温かいものを期待していました

温いのはとても残念です


旨い
ウニ単体でも十分
それが
旨味の出ている出汁に沈んでいます
ウニの他に
鮑とつぶ貝かな?もあります
つぶ貝は貝から取り出されて身だけです
そのままチュルッと食べられます

いちご煮 | いちご煮ドットコム 味の加久の屋
https://www.ichigoni.com/c/all-ichigoni

> なんとも粋な名前のルーツ
>
> 「いちご煮」の名前は、お椀に盛り付けたとき、 乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。 お椀の中で野いちご摘みをするように、 海の恵みを摘まんで味わってみませんか。

> 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。

ほぇー
野イチゴか
お洒落な名前です

そして
ここからが本番

れーかさんが注いでくださった
江戸開城

ウニも多少含めて
お猪口に投入

飲みます


ふぉおおおおおお

ウニの甘みと
日本酒のまろやかさ

ハーモニー

個人的
いちご煮の真髄です

注文して本当に良かったです

■お酒

・【星ノ輝】七賢スパークリング

七賢スパークリング
https://www.sake-shichiken.co.jp/sparkling/

以前カレー機関で提供された時は
山ノ霞
でしたかね?

それよりは
1段ランクアップ
したのかな

七賢リピートしまくりたかったのですが
カレーで大分やられてしまい
あんまり堪能できませんでした
無念

鹿島さんにオーダー
そして
新人れーかさんが配膳でしたっけね

グラス
2/5くらいだったかな
もうちょい欲しかったかも

■その他

・シール

2号膳シール3枚
その段階で
前Sequenceのシール
更に言えば
散々もらったカレー機関ロゴ

これには思わず
苦笑いを浮かべざるを得ません

周りの提督方も
同じく前Sequenceのシールが
配られています

絵柄はランダムとはいえ
前Sequenceのが混ざるのは
何とも言いようがありません

・物販購入リスト

ポスターでしたっけね?
初月改二
購入リストには
冬月
と記されていました

あ、それについて
鹿島さんからもお詫びがありました
鹿島さんも大変ですね

■れーかさん

今日もいた!
ヨカッタ

しかしながら
開幕から
微妙にタイミングが合わず
話しかけることすらできません

ヤキモキしながら
機会を伺います

これはどうにもめぐり合わせが悪い

むむっ

ジリジリと焦る中
今だっ


れーかさんすみません!
生ビールをお願いします

れーかさん
→かしこまりました

ビールサーバーを巧みに使用して
ビールを注ぐれーかさん
注がれたグラス
その情報にある泡を掬います

それを見ていた
9番提督
調整が入るのですね

いいなぁ
ここ最近
9番席に全く座れていません

れーかさんから
ビールを受け取ります

今しかない

れーかさん、お怪我の具合はいかがですか?

れーかさん
→だいぶ良くなってきました

よかったー!!


それは何よりです!

れーかさん
→もう少しで完治です

本当に良かったです
どうか安静にお過ごしください
とはいっても
こうやってカレー機関に来ていますものね
安静 は難しいか

いちご煮が配膳されたあと

れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒ですが、
辛口はどれかわかりますか?

れーかさん
(ちょっと困惑した様子で)
→すみません……今Sequenceは
→飲んでいなくて
だったかな?

しまったあああ

確か怪我のことがあり
お酒は飲んでいない
とお聞きしたことがあります


そうでしたね、すみませんでした……
では、
(ちょっと逡巡して)
江戸開城をお願いします!


それと
スプーンをお願いします!

れーかさん
顔に
??
を浮かべたあと
→かしこまりました
とスプーンをくださいました

このスプーン
カレーも食べ終わったあと
どんな用途に使うのか?
それを
実演を交えて説明したかったです
ただ
本当に残念なことに
その機会は訪れませんでした

悲しいことこの上なし

タイミング
そう、タイミング
今回は
とことんそれに見放された感じです

以上です

折角当選した34.5thですが
思うようには
というところでした

席番号
料理
シールなど
一つ一つは何とかなるのですが
重なってしまうとどうしても
無念です

まー
苦手な辛いカレーを完食
出来ただけでも
良しとすべきでしょうか

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

みそら提督様

waiwai様

ニャンコ師匠様

桃香様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【36th Sequence 後段作戦 鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月15日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

夢のような時間でした

■秋刀魚塩焼き

食べる時
ちょっとしたはずみで
皮だけビローンと取れました

皮だけかぁ
やっちまったかなーと思い
ちょっと後悔しながら
そのままパクリ

何これ

無茶苦茶旨い!
皮旨い!!

ある意味
身よりも美味しいと思えたかもしれません

キタニ水産様には
頭が上がりません

いつも美味しい海の幸を手配してくださいまして
ありがとうございます!!

■お近く提督様

ありがとうございました!
もっともっとお話したかったのですが
ともかく時間が足りない!
今日このような時間を過ごすことが出来たのは
皆様のおかげです
本当にありがとうございました!

■大和さん

「大和撫子」
この言葉
大和さんにピッタリ

さらに
カレー機関歴10ヶ月くらいとは思えないほどの
場の仕切り巧者
と思いきや
ワインのアテがすごすぎるという一面も
また是非お付き合いくださいますと幸いでございます

■明石さん

メチャクチャ楽しかったです!
「明石さんが話すと場が動く」
多くの人を虜にしている現実を実感いたしました
明石さんでも疲れることがあるのか……
と思いきや
食べ物の話で驚愕
あらゆるものをエネルギーにして
さらに話題について無限の引き出しを有するという
強い
今日も素敵な笑顔で癒されました!

■春雨さんを思い出すれーかさん

呉リアイベ以来
ずっとずーっとお伝えしたかったことがあります
今日こそは
と思いましたが
タイミングを図りすぎてタイムオーバー
次こそは是非!
飲み比べセット用意の所作に見惚れました

■蒼龍さんを思い出すれーかさん

ボス格キャラが一般れーかさんに扮しているのは
レギュレーション的にいいんですかね??
と思ってしまいます
2年前ならいざ知らず

いや嘘です
嘘じゃないんですがいつもいて欲しいです!
トレーナー着てるだけで可愛いとかもう

■れーかさん

Amazing

ある一場面
提督が大和ドリンクを注文

直接注文を受けたわけではないれーかさん
10秒後には作り始める

1分以内に完成、大和さんに伝達

これは
配膳する大和さんにとっても
注文された提督にとっても
すごい恩恵だとおもいます

そして
貴女とのやり取りは
どれほど満たされる気持ちになるのか
言葉では言い表せないほどです

ありがとうございます