【感想】C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024【昼戦のみ】 & 呉鎮守府 艦娘音頭大会(2024/10/13 日曜日)

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

出演された皆様
スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

昼戦ライブ&艦娘音頭の感想です

当時の走り書きメモを載せます

その為
ちょっと読みづらいかも
&
抜け落ちているところが多数あります

何卒ご容赦を

セトリ

なっくらー様

よる

ありがとうございます!

■昼ライブ

入場
艦娘遊撃隊
霞さんと朝霜さん
会釈
私が通り過ぎた後
お二人
一瞬
固まったように見えました
入場の波は収まらないので
そのまま前進
すると

霞さん
→別に〜
と背中越しに声が聞こえてきました

むむ?
あれは誰に言ったのかな?

明石さん大淀さん
場内を歩く
大淀さん
→心のシャッターを

↑場内撮影禁止を受けての発言かな

深海
ネ級と集積 登場
会場拍手

2人
会場内を睥睨しながら
歩く
随伴としてアニキがいました

JAZZ
サックス
かっこいいおねーさん

ドラム
パワフルな方

キーボード
職人さん

ベース
魔女
これ絶対魔女ベースだ!

開幕
アナウンス
伊勢
2回くらい噛んでた

大坪由佳
伊勢改二
呉ははじめて
来れて良かった

べっちを
タニベ氏と呼ぶ
不意打ちずい→うん!
計4回でしたっけね?

べっち
村雨改二?

いりょうあいら
タスカルーサ

はやしりか
第百一号輸送艦
ももち
健康的な太もも

遊撃隊
春雨
一番深いオジキ

鎮守府の朝
ダンスは
神通さん
ジョンストンさん

明石さん&大淀さん
ネ級が退場する際、
→ひえっ
という感じで道を開ける
2人とも
お互いにしがみつく
カワイイ

春雨さん
鹿島さんにべったり
いいぞ

特別編成
1MYB

キーボード
熊野?
ドラム
雪風改二?

JAZZ
夜戦
すげー
あの夜戦が
しっとり

これも
JAZZの表現ですね

新遊撃隊
紹介

その後
深海艦娘も
ネカスと集積

二人?も紹介

ステージに来てくれる

大坪由佳
どう絡んだらいいのか
かなり手探りな感じが
伝わってきました

まぁ、そうなるな(震え


大坪由佳が
ネカスについてかな?
触れているとき

べっち
2024夏イベを思い出して
悶えていました
誰だってそーする 俺だって(虹村形兆

井料愛良
→JAZZ Session
発音が良い
それを
大坪由佳が真似る
→Jazz session
こいつwww


新遊撃隊を紹介してたとき

大坪由佳
→照れ屋な提督は(新遊撃隊に)挨拶しないかも?
べっち
照れ屋提督の真似をする
→俺はちょっと違うからさ……
→でも
→いい匂いはしたよ

べっちwww
解像度高すぎる実演www

はやしりか
なんだっけな
何かが終わって
チャンカチャンカと
口ずさみながら登場

はやしりか
ルンガ沖夜戦
が終わったあと

→よしださくらさんのギター
→かっこよかったですー!!!
これにはめちゃんこ同意

SKT48
池田裕楽

まさか
そっち系からの参戦とは
新曲含む2曲

瀬戸内の声
いやー
歌うめーなこの人

そして
艦これ曲
華の二水戦

これもよい
すごく良い

練習してきてくださったのかな
嬉しいです

和楽器バンド
まさかの参戦
2曲
艦これ 良い曲がいっぱいありますが
これを選んだ

暁の水平線に

マジでっ!?
思わず声に出てしまいました

いやー
良かったああああああ

べっちも
→難しい曲を選びました
と言っていました
その通り

高音もしっかり出ていました
聴いていて気持ちよかったです

デュエット曲
足りない分は
口ずさみました

艦娘音頭
深海遊撃隊 集積も踊っていました
意外

青い素敵なコンビニ
ローソン
呉の人か広報の人
→ぜひ皆さんと一緒に
→やりたいことがあります
→それは
→ハピローのポーズ
→右手は↑
→左手は←
→で
→L(エル)のポーズ

この方
ローソンの制服を着用
ただ
素人とは思えないほど
ステージ慣れしています

この方が
音頭を取って
全員で
→ハピロー!

これ
ポーズも決めやすい
また
やる機会あるかも

カレーを作ろう。
歌う前
神通さんと大和さんが
べっちにエプロンを付ける
いいなぁ

これは
大坪由佳かな?
→カレーつくろう。
→フルバージョンは
→東京神田の
→カレー機関でしか聞けません

それを聞いて
井料愛良
→私聞きました!
の仕草
来店済ですね

井料愛良様

最後
告知コーナー
明日のカレーフェスタ
「明日12/14」
と書かれていました
一枚目と二枚目も
ダブルチェックしていないのかな

■艦娘音頭

大和ミュージアムに移動

市長来場で
市長!市長!と
市長コールが沸き上がる

人気者ですね

艦娘声優4人
に加えて
呉市長と無良提督
登壇

全員回って〜をさせられる
無良提督
→地上と空中どちらが良いですか?
→もちろん空中!

無良提督
クルッとその場でジャンプ

か、かっけえええ

一瞬
某空中戦に〜
思い出しました

べっち
櫓の前にいる
艦娘遊撃隊を紹介
「フレッチャー」

え!?
フレッチャー?

べっち
→間違えました
→ジョンストンさんです!

お疲れの様子です

べっち
→探照灯
→明るすぎて
→ライトが付いているのか分からない

あと
やたら
→眩しい
を連呼していました

壇上全員回った後
提督達も
回らす
その場で回る提督

べっち
→回る気分はどう?
まー
どちらでも
という気分ですね

音頭が終わって
アニキ
→キャストさんを先に移動させるので
→アナウンスがあるまで動かないでください!

その後
すこし経ってから
艦娘音頭が流れる
自動的に踊りだす提督

これは上手いと思いました
パブロフの犬の如く
音頭が流れれば踊り出す
結果
その場から動かないという

私ももちろん
踊りました

【感想】【2024/10/14(月・祝) 三日目】C2機関 2024呉鎮守府巡り

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2024/10/14(月・祝)について書きます

■ざっくりまとめ

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参加しました
その後
帰路につきました

■朝

広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月14日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/14/weather/7/37/47765/

天気 晴れ
最高気温 27.5℃

とても良い天気でした
今回の呉鎮守府巡り
全日程 晴れ
天候に恵まれていました

ただ
暑い
10月も半ばというのにこの気温
秋には程遠いです

起床
朝ご飯を食べ
身支度を整えて
出撃です

今日か
昨日だっけな?
カードキーを
室内に入れたまま
閉めてしまいました
2回目です

アッチャー
1Fフロントへ
事情を説明して
新しいカードキーを発行してもらいます
申し訳ないです

準備完了
今回の宿を出ます
お世話になりました

まだ日が登りきっていない時刻
いや違うか
高層ビルで朝日が遮られています

この時間
まだ駅も人が少ないです

呉線に乗車
呉へ

3日目ともなると
特に感慨はなくなりました

8時半頃
到着
多くの人が降車します

呉駅
青空が広がっています
一部鰯雲?も

さて
いつものバス乗り場
を通り過ぎます

国道31号線
左の歩道を歩きます

シャトルバスです
無料
有り難いです

到着
バスが停車していました

係員さん
→立ってでもいい人は
→乗ってください

→次のバスももうすぐ来ます

だったかな?

一刻も早く着きたい
という時刻ではないですし
バス
座っていきたいかな

バスが発車します

その後直ぐ
次のバスが来ました

乗車します

いつものルートです
やはりというか
会場に向かう人が多いというか
道が混んでいます

9時過ぎ
会場到着

このシャトルバス
有り難いことに
会場直行です

路線バスだと
その手前で降りて
入場待ちをしなければならない模様

いやー
良かった
助かります

手荷物検査を終えて
中へ

呉基地係船堀

見学案内 呉地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html

> 一般公開実施場所

> 呉地方総監部
> 第1庁舎 海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1)
> 艦艇公開場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2)

こちらですね

入場直後
何かの列が形成されていました

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 | イベント一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/events/5

呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2024/09/26/2677/

> いろんなカレーを食べ比べ!呉海自カレーバイキング
>
> 呉海自カレー22ブースの中から4種類を選んで食べられる「呉海自カレーバイキング」を実施します!チケット(4枚綴り:1,500円)を当日販売いたします。
>
> (呉海自カレー事業10周年記念ピンバッチ付き,限定2,000セット,予約不可)

これかな?

さらに
それとは別で
瞬く間に列が出来ていました
なんだなんだ?
どうやら
カレーの無料配布らしいです

ちょうど人が切れたタイミング
私もいただきました
ありがとうございます!

大きな案内パネルが展示されていました
カレー出店一覧
公開中の艦艇案内

その先
海上自衛隊
艦艇が
どーんと横わたっています
手前には
カレーのテントがズラリ

しかしながら
それらを横目に見つつ
奥へと進みます

C2機関ブース
早くも
長蛇の列です

お隣
呉産かき振興協議会
焼き牡蠣
2個500円
4個1,000円

艦娘スタンディPOP
時雨私服
時雨私服いっぱいありますね
何と言ったら良いか
牡蠣時雨?

さて
私もC2機関ブースに並びます

暑い
空にはまばらな雲のみ
直射日光が
容赦なく降り注ぎます

未だ10時前にも関わらず
汗が
これはしんどい

9時半
販売開始

確か
カレー
コニシガノフ
各700円
1人1限ずつ
でしたっけね

現金のみ
代金と引換に
プラスチックのチップ
のようなものを渡されます
会計と料理
別の窓口のようです

艦娘スタンディPOP
カレー機関 れーかちゃん

10時
購入
コニシガノフです

一旦
C2機関ブースから立ち去ります

会場内
ステージ
オープニングセレモニーが
始まりました

呉市長
新原 芳明(しんはら よしあけ)氏

新原氏
先日の艦娘音頭でも登場
いつもありがとうございます

スピーチ
拝聴いたしました

その中で
C2機関について
言及されていました

おおー
このような場でも触れるとは
心のなかで
お辞儀をしました

前衆議院議員
寺田 稔(てらだ みのる)氏
※10月9日 衆議院解散を受けて
「前」衆議院議員となります

スピーチ
なんと
「艦これ」について
言及されていました

これにはびっくり

ステージ
多くの来場者は
それぞれのブースに行っているため
それほど人はいません
その中でも
艦これについて触れるとは

驚きました

何と言うか
すごいです

その後
C2機関テントに向かいました

購入列
料理を受け取る列
長蛇です

10時半くらいかな?
ちょっとした歓声が
何だ?

その方見ると
艦娘遊撃隊
明石さん
大淀さん
遠くの方から向かってきました

おおー

しかしながら
列に並んでいる為
メイン会場へと向かっていく
お二人の背中を
眺めるのみです


まぁまぁの進み
そこから
C2機関ブース内を眺めます

店員?さん
どうやら全員男性のよう
見知った顔は……
うーん
いないと思いますが
ぽい?人もいるような

受取が近づいてきました
艦娘スタンディPOP
私服飛龍
私服瑞鳳

C2機関テント
テント上部にプレートがあります

C2機関
カレー機関「鎮守府カレー他」 54


コニシガノフだけ
だったような

プラスチックのチップを渡して
コニシガノフとシールを受け取ります


久々のコニシガノフ
酸味が良いですね
それほどお腹が減っているわけでもなかったので
カレーは控えておいて正解でした

さて
会場内
だいぶ人が増えてきました

提督っぽい方
地元の方
家族連れの方

11時前ではありますが
帰路のこともあり
撤収します

明石さんと大淀さん
プチ撮影会?のようなものに出会いました

笑顔の明石さん
と撮る大淀さん
を撮影しました

大淀さん
昨年の舞鶴より
背中しか撮れていないです

退場
往路はシャトルバスでした
帰路
シャトルシップを利用してみます

この時間だから
それほど人はいないだろう
と思っていたら
こちらも長い列でした

少し待つと
船が来たようです

11時過ぎ
乗船
係留されている護衛艦を見ながら
進みます


ひつじぐも?
空を覆います
雨が降るような感じではなく
直射日光を遮ってくれて
助かります

呉中央桟橋着

運行は
海上観光タクシー
Maritime Taxi&Charter Ship
ありがとうございました!

丁度
江田島行きのフェリーが来たようです
たくさんの提督が乗船していました

さて
まだ若干
余裕があります

レストさんに行こうかと思いましたが
やはりここは
呉阪急ホテルへ

1Fイルマーレ
入口
予約された提督の確認を
従業員さんが行っています

その奥
ロビーラウンジ「カスカード」へ

むむっ
人が少ない
さらに
提督らしき方々ではありません

店員さんに
ラウンジについてご質問

本日は4Fで
とのことでした

呉阪急ホテル【公式】様

あ!
この方
初日でお会いした方です

4Fへエスカレーターで向かいます

4F 皇城
イーゼル
提督様専用ラウンジ
呉阪急ホテル酒保

「完売いたしました」
の赤シールが貼られていました

ぐええ

ドリンクセットは無くて大丈夫なので
休憩させていただけないか
聞いてみました
申し訳ございませんが
との回答でした

1Fへ降ります
途中階
何か、ダンスの衣装?が
スタイルハンガーっていうのかな
それに大量に吊られていました
ユーズド品のセール?

特に立ち寄らずでした

まだ時間に早いのですが
不慮の交通手段遅れも考え
早めに呉を立つことにしました

天候にも恵まれた休日
昼間
ということもあり
呉線
座る余裕もないほどでした

広島駅到着

時刻は13時前

ちょい前に
コニシガノフを食べた
とはいえ
これからの長旅を考えると
何かお腹に入れておいたほうが良いかも

駅ビルや
周辺をさまよいます

これ
と言うところがありません

さらに
祝日ということで
ランチをやっているところも少ない感じです

ヤバイヤバイ
新幹線の時間もあるので
猶予はありません

我ながら
毎回このパターンです

そんな中
こちらにしました

炭火とワイン 巴里食堂 広島駅前店【公式】
https://paris-hiroshimaeki.owst.jp/

ランチ
2,050円~

うぐっ
結構高い
致し方ない

ハンバーグを食べました

お酒
スパークリングワインもあるようです
心惹かれましたが我慢

食後のデザートと珈琲
落ち着きます

うーむ
昨日とか
来れば良かったかな?
ここでゆっくり
お酒を楽しむのもありな気がしてきました

退店
ごちそうさまでした

広島駅に戻ります

新幹線
特に遅れもなく
定刻通りですかね
東京駅に着きました

【感想】【2024/10/13(日) 二日目】C2機関 2024呉鎮守府巡り

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2024/10/13(日)について書きます

■ざっくりまとめ

ライブ昼公演に参加
その後
艦娘音頭を踊りました

■朝

広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月13日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/13/weather/7/37/47765/

天気 晴れ
最高気温 27.7℃

良く晴れた一日でした
昨日に続き、
雨の心配はありませんでした
ただ
暑かった
夏を思わせるほど

起床

朝ご飯を食べ
身支度を整えて出撃です

呉線
2回目ともなると
慣れもあり
早く着かないかなー
と思うようになりました


到着
大和ミュージアムに向かいます

の前に
駅構内から
外にまで続く長い列が出来ていました

こちらですね

写真を見返しても
日差しの強さ
痛いほど伝わってきます

空には雲がほとんど無く

天候が良すぎるのも
考えものかも

都合の良いことを思ってしまいました

大和ミュージアムから
大和波止場へ

物販
相変わらず長蛇の列です

艦娘遊撃隊の姿は
ありませんでした

呉駅に戻ります
の前に
バイク駐車場
明石改二のバイクが
赤淀レーシングの人かな

呉駅
スタンプラリー
チェックポイント
ガラガラでした

向かった先

呉阪急ホテルです

ラウンジ
ちょっと休憩に
とても良いです

ただ
昨日と比べて
盛況でした

その為
ドリンクを飲んだら
とっとと退店

名残惜しいです

時刻
11時前

昨日購入した
バス一日乗車券
期限が24時間なので
まだ残っています
有り難いです

本通3丁目方面へ向かいます

四ツ道路
そこから先は
通行止めになっています
道路に面して
多くの出店が見えます

さて
昼公演ライブ
13時開演です

2時間もありません

昨日みたいに彷徨っている時間はない
と知りつつ
やっぱり辺りを歩きます

そういえば
北方面?には
殆ど行ったことがないかも

足を進めてみます

道路向こう側
回転寿司が見えました

店舗紹介|株式会社 笹兵衛(公式ホームページ)
https://sasabee.co.jp/pages/30/
> 笹兵衛 4丁目店
かな?

結構人が入っている模様

ちょっと悩んで
引き返しました

お寿司も良かったのですが
お酒が欲しくなりますし

さて
時間が迫っています

昼公演ライブ
12:30会場
会場付近に来ているとは言え
あまり余裕はありません

できれば
食べ終わった後
珈琲を一杯
の気分でもありました

昨日と同じような状況
まるで成長していない
と言われても仕方がないです

同じお店に行くのもなぁ
できれば
入ったことのないところに行きたい
というこだわりが強すぎて
主目的が疎かになってしまっていました

ただ
今日は日曜日
閉店のお店も多いハズ
ある段階になったら
目に入ったお店に入るしかないです


眼の前
居酒屋っぽい佇まい
店の外には
お品書きがいっぱいあります

丁度
店長さんと思しき方が
店外に出てきました

確か
「どうですか、定食もできますよ」
みたいな感じで
お声がけいただいたと思います

んー
ま、いっか

入店しました

呉風お好み焼 いき
いき – 呉/お好み焼き | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34020377/

お客さん
誰もいませんでした
こちらへ
ということで
4人がけテーブルに着席

店内
入口も開放して風通りを確保
冷房は付けていないようでした

歩きづめで暑かったので
冷房だとありがたかったです

定食
砂肝
餃子
ちょっと迷ったのですが
野菜炒め(豚肉・卵入り)にしました

他のは
恐らく一杯やってしまいそうでしたので

20分ほどして
配膳
ご飯 味噌汁 野菜炒め
らっきょうと牡蠣味?の焼き海苔も

あー
ご飯と味噌汁
やっぱこれですよね

確か朝食はそうではなかったので
体に染み渡りました

食べ終わる頃
3人かな?
地元でお仕事をされている風の方が
来店
昼食ですね

12時前
ごちそうさまでしたと
退店
また来ますと言ったと思います

あながち
嘘ではないかも

というのも
お酒
焼酎が充実しているようです

気になる点が

ハイボール
スーパーニッカ
ジャック・ダニエル
サントリーリザーブ
全て同じ値段 550円
税抜き価格かな?

リザーブがこのお値段とは
一度、しっかり調査する必要がありそうです

こういう
予期せぬ巡り合わせがあるのが
旅の醍醐味ですね

【呉市】れんがどおり商店街からすぐのところにある呉風お好み焼きのお店「いき」の呉風お好み焼きはボリューム満点です! | 号外NET 呉市・江田島市
https://kure-etajima.goguynet.jp/2024/02/02/iki/

さて
会場へ

の前に
れんがどおり
端から見たことはありませんでした

折角なので
北の端からパシャリ

ずーっと奥まで続いています
長いですね

会場に向かいます
市役所前
スタンプラリー チェックポイント
艦娘スタンディPOP
晴着大和

それを見上げると
雲一つない晴天です

カッ

陽光が容赦なく降り注ぎます

暑いです

境川沿い
昨日も触れた
街の森のアトリエ
盛況のようです

【呉市】ステージやワークショップなど楽しいことがいっぱい☆10月12日、13日 「街の森のアトリエ」が開催されます☆ | 号外NET 呉市・江田島市
https://kure-etajima.goguynet.jp/2024/10/09/machinomorinoatorie/

呉信用金庫ホールに着きました
多くの提督が
集まってきていていました

階段を登り
2Fへ

会場30分近く前ですが
既に大勢の提督がいます

12:30
会場開始です

入場

艦娘遊撃隊
霞さんと朝霜さんがいました

会釈しました

私が通り過ぎた後
お二人
一瞬
固まったように見えました
入場の波は収まらないので
そのまま前進
すると
→別に~
と背中越しに声が聞こえてきました

霞さんかな
あれは誰に言ったのかな?

グッズ一覧
展示されていました
撮影OKです
時雨改三水着modeのサンプル展示も

座席を確認した後
1Fへ戻ってきました
提督の入場が続いています

朝霜さん
結んだ髪が一本
スッと
綺麗に伸びていたのが
印象に残っています

会場内
明石さんと大淀さん登場
練り歩きます

撮影禁止

大淀さん
それを受けて
→心のシャッターを~
と仰っていました

その後かな
深海遊撃隊
ネ級と集積が登場
場内拍手

2人
練り歩きます
提督を睥睨
兄貴もついて回ります

ライブ&音頭については
別ページにまとめます

終演

急ぎ
音頭会場に向かいます

周りの提督も
皆一様に移動

さながら大移動です

音頭会場
日が沈みかけています
相変わらずの晴天です

音頭後
呉駅に来ました
艦娘スタンディPOP
カメラ磯波
相変わらず
ごっついカメラを持っています

さて
これから
一杯繰り出す
ではなく
宿に戻ります

昨日はフェリーでした
今日は
バスで戻ることにします

タイミングが良かったのか
少し待っただけでバスが来ました

クレアライン線(広島呉道路経由)|バス情報:高速乗合バス|広島電鉄
https://www.hiroden.co.jp/bus/express/kure.html

バス
電車と違い
荒天でもおそらく運行
そして座れる
というのが
大きな利点です

正確には
立ちは無いと
断言することは出来ず

クレアライン線HPにも
> 全席自由席
とあります

その為
もし座れなかったら
流石に他の交通手段にするか
と考えていました

思っていたほど
乗客も多くなく
選んで座ることが出来ました

16:43ごろ
出発

途中
コラボ店かな?
ローソンがありました

呉駅近くを遠ざかり
見えたもの
瀬戸内海

うおー!
バスからでも見えるのか
これはちょっと驚きでした
まー
ルートを下調べしてなかっただけ
とも言えます

青色のキャンバスに
白い絵の具を
思うがままに走らせたような

遠くに沈む夕日

穏やかな水面

んんー

素敵な絵です

17:40
平和大通りの標識が見えます

神谷町かな?
かなりの人が降りていきます

なんだなんだ?
気にはなったのですが
初めてのバスということもあり
終点まで行くことにしました

終点
広島バスセンター

着いてからわかりました
これ
大回りしていることになりますね

さらに
バスセンター内の移動も必要になってきます

うーむ
次回からは
神谷町で降りたほうが良いかも

ただ
バスセンター内には
百均もあるので
最後まで乗車するのもありかも

昨日同様
市電に乗り
広島駅に戻ってきました

ふーむ
バス
ゆっくり座れるのは良いですね
ただ
広島駅に向かうとしたら
一手間増えるのが
難点かしら

18:30前
広島駅着
連休中ということもあり
大勢の人が
行き交っています

明日のことも考え
昨日と同じ行動に出ます

ゆめマート二葉の里|イズミ・ゆめタウン公式サイト|広島県広島市東区
https://www.izumi.jp/tenpo/hutabanosato

昨日来たばかり
なので
どこに何がある

大体把握できています

旅先で
時間を有効に使いたい場合
こういう積み重ねが役に立ちますね

惣菜コーナー
「関西風お好み焼き」の文字
折角ですし
食べることにします
あと
「若鶏せせりの鉄板おつまみ」

せせり
お昼のお店で
名物かオススメの文字がありました
実はどの部位か
全く分かっていません
まぁ、オススメなら
食べてみるか
と言う感想でした

ホテルに戻り
レンジを使用します

レンジ
大浴場入口近くにあるのみ
エレベーター内で
お惣菜パックを持ったまま
乗り込むのは
恥ずかしいものでした

せせり
食べてみます
おっ
これ旨い

せせりはどこの部位?~せせりの特徴について解説~ | 名古屋コーチン・さんわの手羽先お取り寄せ【鶏三和の公式通販】
https://www.3030.co.jp/trivia/no12/?srsltid=AfmBOoqtxAS2lovEKTJcRgnhuHI0LgpPzB3uNReyUnU_5MKneDjznejG

> せせりというのは、首周りのお肉のことをいいます。
> そのため、『ネック』や『首小肉』と呼ばれることもあります。

へぇー
首周りなのですね

> まとめ
> 鶏肉の中でも希少部位のせせりは、弾力もありながら脂ものっている、非常に美味しい部位です。
> 焼き鳥でも美味しいお肉ですが、色々と調理してもまた違った美味しさがあるので、ぜひ食べてみてください。

せせり
今回のことがなければ
食べることはなかったでしょう
新たに知識を得ることが出来て
嬉しいです

お酒
迷った末に
購入しました

昨日と同じく
広島の地酒です

本洲一 無濾過純米酒|本洲一公式サイト – 本洲一 醸造元|梅田酒造場
https://www.honshu-ichi.com/products/murokajunmai?variant=44030023893296

無濾過
の文字に弱いです
できれば生原酒が良かったですが
ありませんでした

ふくよかな味わい
美味しいです

そんな中
夜戦公演で
生森口博子
の情報を知り
悲しみに包まれて就寝しました

【キャスト様発信分まとめ】C2機関「艦これ」舞台2025 【突入!礼号作戦1944】presented by avex live creative inc.!(公演期間 2025/2/22~2025/3/2)

キャスト様発信分をまとめました
漏れがありましたらすみません
随時追加があるかもです

C2機関発信分はこちらにまとめています

C2機関「艦これ」舞台2025 -突入!礼号作戦1944- presented by avex live creative inc. – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168646

篠原 望様

若松愛里様

岩城風羽(いわきふう)様

田中海咲 Tanaka Misaki様

稲岡 志織様

朝倉ふゆな様

渡邉ひかる様

大宅 聖菜様

水野 花梨様

津田 遥様

田中 奈緒様

北村夏未の公式様

麻倉ひな子様

長月明日香様

鈴木南那佳(Nanaka)様

神咲妃奈/HINA様

翔野 葵(しょうのあおい)様

立野沙紀様

長谷川晴奈様

赤池紗也加様

仲原ちえ様

倉田瑠夏様

月山鈴音様

澤田美紀(Miki Sawada)様

相澤 瑠香様

半澤 楓様

【艦これ】艦娘【Valentine】mode 新規描き下ろしなど(2025/2/13アプデ)

よた様

軽巡 大井

大井改二

Houston(ヒューストン)無改造

Houston(ヒューストン)

大淀

大淀改

モガドール

Tuscaloosa(タスカルーサ

神威

神威改

艦これ速報様
【艦これ】え、おおいっち可愛いどうすんのこれ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62152978.html

【艦これ】バレンタイン家具や大井っちの私物棚も良いでちねぇ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62152923.html

【艦これ】新規バレンタイングラはとてもおしゃれでちね・・・!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62152905.html

あ艦これ様
【艦これ】新規限定グラに対する提督たちの反応
https://akankore.doorblog.jp/archives/58984929.html

【艦これ】誰やこの大井っち?
https://akankore.doorblog.jp/archives/58983130.html

C2機関「艦これ」舞台2025 【突入!礼号作戦1944】presented by avex live creative inc.!キャストのご案内を開始いたします!(略)明日も引き続き、続報します!(2025/2/9)

> 88分公演予定(多少延長の場合あり)!

C2機関「艦これ」舞台2025 -突入!礼号作戦1944- presented by avex live creative inc. – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168646

> キャストのご案内を開始いたします!
> 駆逐艦【霞(かすみ)】月山鈴音
> 重巡【足柄】澤田美紀・相澤瑠香 (※Wキャスト)
> 軽巡【大淀】半澤楓
> https://eplus.jp/butai2025/
> #艦これ舞台
> #礼号作戦
> #C2機関
> #CLUBeX
> 【霞】役の #月山鈴音 さんは、昨年の呉鎮守府遠征にも参加!既にその笑顔とツンとした表情を間近で見た提督方も多いかも!
> 餓えた狼【足柄】役は #澤田美紀 さん、そして #相澤瑠香 さんのWキャストでお届け予定です!妙高型提督の皆さんは、ぜひ二人の足柄さんとも邂逅を!
> 【大淀】役の #半澤楓 さんは、もうすっかりご存知の提督方も多いはず。
> 礼号作戦に挑む第二遊撃部隊の面々、どうぞよろしくお願いいたします!
> 明日も引き続き、続報します!

半澤 楓様

相澤 瑠香様

澤田美紀(Miki Sawada)様

月山鈴音様

艦これ速報様
【艦これ】舞台版艦これ2025キャスト「霞」「足柄」「大淀」情報案内開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62143222.html

【艦これ】呉のディナーパーティーも予定数オーバーか・・・! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62141841.html

【C2機関】新作グラタン……あるよ!(略)今日C2機関に毎日出社奮闘している某遊撃「大淀」さんも試食したよ!(謎の極秘情報)【カレー機関 37th 前段作戦】(2024/11/27)

> 今日C2機関に毎日出社奮闘している某遊撃「大淀」さんも試食したよ!

この文章
ちょっと
混乱しました

C2機関に毎日出社奮闘している某遊撃「大淀」さんも【今日】試食したよ!

と言う意味でしょうか

新作グラタン
しかも牡蠣入りという
これはお酒も進みそう

大淀さんの感想も伺ってみたいです

【C2機関】本日 #呉 xローソンさん×千福(三宅本店)さんxC2機関協力による【「艦これ」公式 呉の地酒体験一揃え】のご案内も開始されました!(2024/11/28)

返礼品詳細 | どこでもふるさと納税
【ローソンふるさと納税カタログ掲載返礼品】「艦これ」公式 呉の地酒体験一揃え
https://lawson.dokodemo-nozei.com/gift/page?id=P01342025900002034202500001

> 【返礼品情報】
> かつて戦艦「大和」に納品された日本酒「千福」との公式コラボ返礼品。伝統の純米酒、フルーティーな純米吟醸、華やかな純米大吟醸をお楽しみください。日本酒のラベルは呉鎮守府にゆかりのある艦娘「大和」「蒼龍」「大淀」の本返礼品限定デザイン。返礼品限定アイテム「前掛け」と共にお届けします。
> 2024年に11周年を迎えた人気ゲーム「艦これ」と、かつて戦艦「大和」に納品された日本酒「千福」との公式コラボ返礼品。日本酒は広島県産米を使用し、定番の純米酒、フルーティーな純米吟醸、華やかな純米大吟醸に仕上げております。是非冷やしてお楽しみください。

> 寄付金額:
>
> 26,000円

見た瞬間リンク先に飛びました

しかしながら
「完売」の文字が飛び込んできました

> 注意事項
> ◆申込み期日
> 2024年12月3日から2025年2月7日まで(予定数に達し次第受付終了)

ウワー
申し込み期日になっていないのですね
早とちりでした

改めてページを見ると
「受付開始前」になっています

> ◆発送時期
> 25年6月以降順次発送

半年ほど先ですね
意識から消えた頃にやってきそう

んー
お酒もさることながら

> ふるさと納税限定アイテム:前掛け 約H600×W470mm×紐2260mm

こちらも気になりますね

【艦これ】03▼艦娘【梅雨】mode実装開始ッ!& 稲木改二(2024/5/29アプデ)

グラのみです

よた様

任務娘

Heywood L.E.(ヘイウッド・L・エドワーズ) 通常 中破

大淀 通常 中破

薄雲 通常 中破

平戸 通常 中破

すいすい様
第四号海防艦

MONTE様
稲木改二

平戸ちゃんの魔眼に見据えられて
身動きできません

上坂すみれ_official様

反応早い
流石です!

あ艦これ様
【艦これ】新規限定グラに対する提督たちの反応
https://akankore.doorblog.jp/archives/58412478.html

【艦これ】稲木改二に対する提督たちの反応
https://akankore.doorblog.jp/archives/58412475.html

【感想】クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents 【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX 2024年3月16日(土)・2024年3月17日(日)

クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents 【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164270

個人の感想がメインです
何卒ご容赦くださいませ

今回
一言で済みます

帰宅直後でも書いたのですが
「羨望」

これに尽きます

男性奏者の方たち
アイコンタクト→演奏を合わせる?→笑顔
という場面が時折ありました

そもそも
C2機関アップの写真のように
ダークスーツでビシッと固められています
ともかくカッコいい

そして
ステージ上で
やり遂げた時に見せる笑顔

ああー

ただただ羨ましい

あの笑顔
自分の仕事を全うした男の笑顔です

これが
1MYBの演奏なら
こうはなりません

性別・年齢など
かけ離れています

ただ
今回のJAZZ奏者の方は
諸々自分と似ています
(勿論容姿やスキルは全く別ですが)

どうしても
客席で観覧している自分
何も成し遂げていない自分と比べてしまいました

最初からその点を考えていませんでした
ただ
あの笑顔を見た時
突き上げるような羨望を覚えました

後は
演奏外のことをちょこっと

・ウィング高輪の工事

品川駅高輪口前プリンス側再開発・西武グループがとうとう動き出す。準備組合などが都市計画の素案発表。|不動産投資の健美家
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/5734.html

会場へ向かう途中の
ウィング高輪

工事中のため
道幅がとても狭く
移動がちょっと大変でした

・3/16(土) 演奏後

先ほど書いた羨望
身を焦がすような想い

酒を飲んで鎮めるしか無い

WIRED CAFE Dining Lounge | CAFE COMPANY
https://www.cafecompany.co.jp/brands/wired-cafe-dining-lounge/

ともかく空いているところに突撃しました
普段の自分なら恐らく入らなかったでしょう

紙メニューがない

スマホ等でQRコードを読み
そこから注文
初めての体験でした

・3/17(日) 入場待ち

春雨さん鹿島さんが登場

写真を撮らせていただきます

春雨さんから
「チーズおろしの人」
と言われ
動揺を隠せず

素敵な笑顔でパシャリ
ありがとうございました!

以下
3/16(土)および3/17(日)直後の
メモを貼り付けます

本来なら
手直しするのですが
最初に書いた想いに
上書きされてしまいました

そのため
ほぼ誤字修正のみです

【3/16(土)】
—————————————————————————–
明石さん
注意をアナウンス

明石さんと大淀さん
客席の通路を歩く

明石さん
赤淀提督
呼吸困難になりそう
邂逅
エンドレス

冬の抜錨
シズメシズメ

モドレナイノ?

西村艦隊の戦い

戦争を忌むもの

自発装填、最突入
冬の二水戦

友軍艦隊、反撃開始

母港
昼戦
夜戦

飛龍の反撃

あなたとの絆(赤淀ダンスあり)
月夜海

曲の合間合間
演者さんが見せる笑顔
それが
強烈な羨望でした

座席
狭い!
多分、過去一せまい
そういえば
前回の2016ワインとピアノも
これくらい狭かったかも

しかも
平たい床
高低差がない
前の人の頭と重なると
見えない

1MYBではない
男性だけのメンバーで開始

これ
とても新鮮でした

1MYB
やはりというか
華があります

そして
今回
全員男性
しかも
平均年齢は高めです

正直、華はないです

ただ
いつもの1MYBにはない
パワフルさ
これは感じました

後に
サックス&ボーカルの
ジニーさん登場

それまでは
男一色のステージでした

ギター
ドラム
そしてピアノ
それぞれ見せ場がある
その中で
ベース
自分の中では
ともすれば忘れられた存在でした

それが
飛龍の反撃
フィーチャーされてから

常に意識するようになりました

以降の曲
ベースのメロディが
一番下に
揺蕩っている
そう感じました

艦これの曲
ピアノ
これがもうなにより
と感じました

そして
Jazzといったら
サックス
になりました

曲の合間合間
秀スパイトが登場
曲目を読み上げます

それが2~3回続いたかな

そして
最後
影ナレしていた迅鯨
竜巻作戦に参加
なんでしたっけね
潜水艦に見つかったので
引きづられていった
でしたっけね?

その代わり
由良さんがきました

由良さん制服のべっち登場

べっち
わずか2回のステージ登壇のために
由良さん衣装を着たのか……

艦これ要素的には
それくらいでした

開演前10分ほど前のアナウンス
休憩なしの薬100分です
閉園後、トイレは閉鎖します
今のうちにお済ませください
でしたっけね?

その後
提督たちがトイレに殺到したのは
いうまでもないです

休憩なしの100分
確かに、トイレにいっておかないと
ちょっと怖いかも

ジャズアレンジ
相当原曲を変えてきているのも
あった印象です

最初聞いて
これ、なんだっけ

クエスチョンマークが浮かんだことが
何度かありました

最も印象に残ったのは
うーん
悩みます

未来(いま)かなぁ
この曲
ライブの定番曲

さらに
必ず出演するべっちがいるので
100%ボーカル入り
アンド
トランペットの吹奏あり

それが
ボーカルなし
&
トランペットなし

新鮮でした

Aパート
純粋にピアノのみ
Bパート
徐々に演奏楽器が増えます
ドラムの勢いも増して
クライマックス
全開かな?
と思いきや
ピアノで静かに閉める

いやー
新鮮ですね

提督との絆
このときばかりは
演奏よりも
明石さん大淀さん
ダンスに釘付けでした

艦娘遊撃隊
カレー機関では提督の相手をして
リアイベでは写真を撮られる
壇上ではダンスも

本当に
大変だなぁと思いました

途中
二人が見つめ合い
大淀さんが
ちょっとだけ照れくさそうに
笑顔を浮かべたのが印象的でした

ギター
見た目から
ヒゲドライバーを思い出しました
エレキギター

アコースティックギターを
使い分ける職人気質

ベース
艦これの曲の特性上
待ちの時が
結構あったかと思います
待つのって大変ですよね

ドラム
パワフル
力強く叩くドラム
イメージとして、やはり
パワーが大事かなと思います
それ故
繊細な音を出す時
坂道のアポロンの千太郎を思い出しました

ピアノ
グレイヘアーの男性
おそらく一番の年長
時々
曲の合間に
左手を天井に突き上げるポーズが
気になりました

サックス
ジニーさん
紅一点
さらに外国人の方かな

シズメシズメ
最初、ボーカルとして登場
文字通り
シズメシズメを連呼します

月夜海では
ピアノとのセッションも
この曲もボイスのみ

それにしても
ここまでギッチギチの席だと
ちょっと辛いですね

単純に希望だけ言うなら
ゆっくりお酒を飲みながら
楽しみたかったですね

最後
べっちと秀スパイト
ステージ端から端まで手を振る
二人が交差する時
なんだっけな、
手を握ったか肩を叩いた?
スキンシップ
麗しい

退場時

遊撃隊
神通さん
榛名さん

遊撃隊の写真撮影OKだったのか
誰も撮っていなかったから
挨拶して出てきてしまいました

そして
兄貴がいました
ありがとうございましたとペコリ
兄貴も返してくれました

邂逅
1:50~1:58
ギターの音
印象に残っています

次発装填、再突入!
0:01~0:02
笛の部分
このメロディを
ピアノでリピートしていました

—————————————————————————–

【3/17(日)】
—————————————————————————–
鹿島さん春雨さん
春雨さん
→チーズおろし、アイスにかける人だー

鹿島さん?春雨さん?
→提督さんスーツの人が多いー
列形成 1157頃

客席の足
紐で縛られて固定されている

目を合わせて笑顔
冬の抜錨
夜戦

モドレナイノ
ボーカルのみの人
参戦

ソロパート終わったあと
拍手をうながす
それをきっかけに
その後も同じように拍手あり

これは非常に有り難かった
昨日は
拍手していいか分からなかったです

矢矧
山田悠希
相変わらずスラッとしています

未来(いま)

春雨さんと鹿島さんのダンス
追加

最初春雨さんのみ
ちょっと遅れて鹿島さん

鹿島さん
Aパート
真剣な表情
Bパート
笑顔をみせる

開幕アナウンス
時雨
一箇所噛む

春雨さん
鹿島さんとの場所交換する際
帽子を手で押さえるような仕草

ギター→ピアノ
ピアノ→ベース
のように
視線を交わすの好き
上質な時間
情緒をぐちゃぐちゃにされました

ギター
職人という感じ
ほそーい 羨ましい

ベース
黒スーツ黒ネクタイが
ビッシリ決まっていました
何気に
1番感情表現が豊かかも

ドラム
パワフル
やはりドラムはこうでなくては
というのは個人的意見です
でも
シンバルを繊細なタッチで音を出すの好き

ピアノ
グレイヘアーの達人
1番の年長かな
艶やかで滑らかなメロディを
奏でいます

最後
物販
大淀さんが販売していました

公演時間
1436位
前回より5分ほどオーバー

メイン奏者の4人
休憩無しで演奏
すげぇ
—————————————————————————–