【C2機関】超暴れてるっぽい!なう!何気になぜかタニベ隊員がドヤ顔風味。いやいや!(突然の #夕立 と #雷 )(2025/7/10)

> 超暴れてるっぽい!なう!
> 何気になぜかタニベ隊員がドヤ顔風味。いやいや!

ウェザーニュース

関東各地で
記録的短時間大雨情報が
相次いで発表された日でした

【C2機関】先日、鉄底海峡にて、白露型駆逐艦「#夕立」、そして防空駆逐艦「#照月」が海の底で眠る姿が発見されたニュースがありました。(2025/7/11)

> フタマルマルマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は金曜日!カレー曜日です!そんなカレー曜日に、函館のあの老舗洋食屋さん【#五島軒】の最新作!公式コラボのコートレットカレーが展開開始!さらに駆逐艦「弥生」、USS戦艦「Nevada」の進水日!そして、カレー曜日なのに「ラーメンの日」!
>
> 先日、鉄底海峡にて、白露型駆逐艦「#夕立」、そして防空駆逐艦「#照月」が海の底で眠る姿が発見されたニュースがありました。最期まで奮戦したその夜の夕立の姿、そしてありし日の長10cm砲や被雷した照月に想いを馳せるような、胸を締め付けられる映像/画像でした。
> どうか今、静かな眠りを。私達は忘れません。

「海の底で眠る姿が発見されたニュースがありました」

「胸を締め付けられる映像/画像」
とのこと

「どうか今、静かな眠りを」

【あ艦これ様】【艦これ】10年前に艦これしてましたが復帰しても楽しめますか?(2025/1/14)

https://akankore.doorblog.jp/archives/58919675.html

先に書いてしまいますが

> 38: 名無しさん 25/01/13(月) 18:13:32 ID:PW.xm.L1
> 10年前に艦これしてましたが復帰しても楽しめますか?
> 当時は知る人ぞ知る名物提督でした

> 96: 名無しさん 25/01/13(月) 18:18:34 ID:PW.xm.L1
> >>68
> アニメ一期のあまりにひどい出来に
> ゆ、ゆるさぁーーん! とひとりで盛り上がって引退しました
>
> システムが変わってるとの事でニューゲームな気持ちで
> 復帰出来そうですね。ありがとうございます

復帰されるのかな?
もしそうでしたら

おかえりなさい

> 49: 名無しさん 25/01/13(月) 18:14:27 ID:Ey.lr.L26
> >>38
> イベントとかガチでやらないならまあ楽しめるわよ
>
> 52: 名無しさん 25/01/13(月) 18:15:07 ID:lG.wh.L27
> >>38
> 楽しめるかどうかは人によるだろうけどシステムが別物ってくらい変わってるよ
> せっかくここに書き込んだんだし復帰してみてもいいんじゃない?

とりあえず
試しにやってみるで
良いんじゃないかなと思います

> 60: 名無しさん 25/01/13(月) 18:16:02 ID:Aa.ug.L12
> >>52
> たしかに弾着さえなかったころだしねえ
>
> 70: 名無しさん 25/01/13(月) 18:16:38 ID:y9.0s.L31
> >>60
> 索敵も重巡も特にいらなかった頃
>
> 77: 名無しさん 25/01/13(月) 18:17:04 ID:jE.1e.L23
> >>60
> 10年前なら1015年だから弾着はあるぞ
>
> 94: 名無しさん 25/01/13(月) 18:18:29 ID:Aa.ug.L12
> >>77
> 今年で12年だからそうだったか・・・
> って昔すぎい

10年前
2015年か

2015年!?
ってなります

> 53: 名無しさん 25/01/13(月) 18:15:09 ID:eQ.ql.L11
> >>38
> ゲームシステムがすべて変わったレベルなので
> 新しく始める感じでいきましょう
>
> あと通常海域は全部深海に奪われました
>
> 55: 名無しさん 25/01/13(月) 18:15:18 ID:eX.we.L24
> >>38
> 昔のメンツでも十二分に戦える、とは言え緩やかなインフレはあるから程度設計図は必要、あとイベ近いから準備は早めに

そういえば
期間限定海域も近づいていますね

> 63: 名無しさん 25/01/13(月) 18:16:16 ID:jE.1e.L23
> >>38
> 駆逐艦で夜戦火力が一番高い子置いとく
> no title
>
> 73: 名無しさん 25/01/13(月) 18:16:55 ID:eX.we.L24
> >>63
> ぽいなのか、てっきり解散時雨かと
>
> 81: 名無しさん 25/01/13(月) 18:17:20 ID:3g.xm.L24
> >>73
> 条件付きなら長波様だったはず
>
> 98: 名無しさん 25/01/13(月) 18:18:41 ID:HS.e4.L73
> >>73
> 未だにトップだねぇ
> 1位夕立
> 2位綾波(-3
> 3位朝潮(-7
> 4位島風、時雨、江風、満潮、長波、陽炎、不知火(-9

うほぉ
未だにぽいなのか

私も時雨あたりかと思っていました
というか
朝潮ちゃんがこんなに高いとは

>
> 114: 名無しさん 25/01/13(月) 18:19:59 ID:MZ.jk.L39
> >>98
> 朝潮は改二よりは改二丁で使うから実質三位がたくさんか

確かに

> 148: 名無しさん 25/01/13(月) 18:22:11 ID:HS.e4.L73
> >>114
> >>116
> >>119
> 夕立はたすきと夜偵改二込みで2スロ魚雷CIが夜戦キャップ叩けるから冷遇されててもまだ破格だと思う
> 綾波は試製長12.7改四の補正が凄く高い所はありがたいが三連後期なのが惜しいね

急に難しい話になってきました

> 108: 名無しさん 25/01/13(月) 18:19:36 ID:jE.1e.L23
> >>73
> 「素の数字だけなら」こんなん
> no title
>
> 128: 名無しさん 25/01/13(月) 18:20:44 ID:2z.ug.L30
> >>108
> 一人だけ「改」で居座ってる島風

108提督の画像
wikiの夜戦データを降順にしたものかと思われます

島風つっよ

> 143: 名無しさん 25/01/13(月) 18:22:02 ID:mw.zw.L16
> >>128
> そろそろ改二来てもよいよね
>
> 145: 名無しさん 25/01/13(月) 18:22:06 ID:jE.1e.L23
> >>128
> これでもだいぶ追い抜かれ…追い抜かれた?

改二が来たら
どうなるのか

【C2機関】「艦これ」&【ROUND1】公式大規模コラボ【後段作戦】、全国のROUND1さん全店で本日開幕です!【ラウンドワンコラボ】(2024/7/1)

【公式】ラウンドワンLIVE様

ラウンドワン | 艦隊これくしょん -艦これ- × ラウンドワンコラボキャンペーン開催!
https://www.round1.co.jp/collaboration/kancolle/index.html

情報の大洪水

艦これ速報様
【艦これ】今日から艦これラウンドワン後段コラボっぽい! ラウンドワンに出撃する提督達まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61615627.html

【艦これ】本日7/1(月)ラウンドワンコラボ後段作戦開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61615581.html

【感想】カレー機関 【31st Sequence 前段作戦】2024年2月20日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31stについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 金剛姉様
通し レンジャーさん

金剛姉様
1年以上振りの邂逅です
レンジャーさん
初邂逅です

春雨さん金剛姉様レンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温22度
晴れ

季節外れの暑さです
冬着では、歩くだけで汗ばむほど

予報では
夕方以降雨っぽかったので
そうじゃなかっただけでも御の字でしょうか

HERE.Tokyo

格子状のシャッターが降りていました
今日は利用者ゼロなのかな?

■前半
春雨さん

パン
10に対して
挙手数不明です
ジャンケンは発生しませんでした

開幕説明
→日向さんのアクボ
→残り1枚です
→欲しい提督さんいますかー?

少し経って

春雨さん
→いませんね?

ジャンケン発生せず です
どなたかお一人だけだったのかな?

レンジャー3型について
説明があったと思いますが
忘却の彼方ですグギギ
一人一杯のみ
は仰っていたと思います

サイドメニューとお酒でしたっけね?
春雨さん
→節度を守っての注文を
→お願いします
というような感じのアナウンスがあったと思います

乾杯
春雨さん
→レンジャー!

春雨さん
チーズおろしの器をもって
私の近くに来られました

春雨さん
→こちらの提督(私)は……デザートですね
春雨さんすみません……!
仰るとおりです

春雨さん
いつもより
柔らかい印象でした

前半後半の挨拶
春雨さん
なんでしたっけね
何かを言ったor言おうとしたのですが
それが滑ってしまい
ちょっと恥ずかしそうにしていました
カワイイ
その後
金剛姉様に
両手の人差し指を見せて
1 1
とやっていました

何かのハンドシグナルだったのかな?

■後半
金剛姉様

先日のご発表

まさかまさか
このタイミングで邂逅するとは
思いも寄りませんでした

金剛姉様
デザート
羊羹じゃない方に
チョコをかけていきます

それを
ラブ注入
と言っていました

グギギ
私にはラブ注入はありません

金剛姉様
私のテーブルをちょっと見て
次の提督に移動されました

当然といえば当然なのですが、
このときばかりは
心の中で歯ぎしりしました

それにしても
前と比べて
大分フランクに接しているなぁ
と印象でした

前というが
2022年12月末なので
変化するのも当然な日数ですね

さて
チーズおろし
金剛姉様にやっていただきます

金剛姉様
→チーズおろし久しぶりネ~

なんと
そのタイミングでやっていただくとは
光栄です!


器を前に出したり等
セッティングを行います

金剛姉様
→ありがとネー!
どういたしまして!

金剛姉様
→どちらに回すのデショウ?

チーズおろし器
レバーを回す方向
戸惑いながら回転します

なんとなくいつもより出が悪い気がしましたが
結構酔いが回っているので

それで大丈夫ですよ!
と返答

回す時間に対して
落ちるチーズの量が少ないです

ずっとやっていただくのも
何なので

そろそろかな……
と終了を切り出すタイミングを伺います

すると
金剛姉様
徐ろに逆側に回し始めます

おおっ
見慣れたチーズおろしの量です
金剛姉様
→こっちが正解でしたネー!
そうみたいです!

金剛姉様
→これ美味しいヨネー

ぼそっと仰ったのを聞き逃しませんでした

なんと
デザート プラス チーズ
食べられたことあるのかな?
そのまま
そのことを聞こうかと思いましたが
何よりこのことを伝えなくては


金剛姉様……
に良く似た方の結婚報告を見ました
おめでとうございます!

このお祝い
ここまでは
他の席でも聞こえてきた感じです

続けて

旦那さんも見ました
メチャクチャかっこいいですね!!

後で振り返ってみても
ちょっとテンション上がりすぎていましたね

これには理由がります
正直
結婚報告
複雑なものがありました

お祝いする気持ちは当然あります
ただ
やはり、寂しいと言うか
そんな思いを抱えた中で
X(旧twitter)に上がっている
写真を見ます

!!

旦那さん
めっちゃいい男!!
一撃でやられました

あの優しそうな笑顔
惚れる

その思いの丈を
金剛姉様に話してしまいました

金剛姉様
(ちょっと照れ気味に)
→うけるー(笑)

ここだけは
素の反応だったような気がします
いや違うか
相当照れていたのかな?

いやー
でも本当に素敵な方ですよね
末永く、お幸せに!

その後
金剛ドリンクを注文
その後
テーブルを超えて
続々と注文が入ります
おこがましいことではありますが
その状態になるきっかけを作ったことは
少しだけ誇らしい気持ちになります

金剛姉様
カウンター内に留まり
新春ライブの映像を凝視しています

申し訳ない、金剛姉様
私の目の前で
それはちょっと見逃せません

ちょうどお話したいこともありました


金剛姉様、すみません!

金剛姉様
→なんですカー?

金剛姉様、じゃなかった
金剛姉様によく似た方のX(エックス)を見たのですが
2015年から艦これをご存知だったのですね

金剛姉様
→そうなんですよー!

金剛姉様
なんでも、一番好きなキャラは
ぽい
つまり夕立ですね
ぽいがお好きだったとのこと
アニメもかじりつくように見ていたらしいです

2015年ということは
艦娘遊撃隊がまだ世に出てくる前
というか
サービス開始して2年しか経っていません
その段階で
もう艦これをご存知だった

成る可くして成った
ということなのかもしれません

しかしながら
夕立は出来ない
という金剛姉様

むむ?なぜでしょう

金剛姉様
→背の高さ
→これでは駆逐艦は出来ないネー

そうかぁ

実現されませんでしたが
金剛姉様が扮する夕立
見てみたかったです

それにしても
艦これアニメ

放映当時、提督からは
色々な意見が飛び出しましたが
こうやって
多くの人に影響を与えていたのですね
タスカルーサ・ヘイウッド・熊野丸の声の妖精さんの
井料愛良さんもその一人ですね

金剛姉様
→もちろん金剛も活躍したネー!


わかります!
吹雪を守るため、裏拳で砲弾を弾くシーン
をちょこっと再現しました
あのシーン大好きです

その後
金剛姉様
ぽいのTシャツをたくさん持っていた
ということでした
そのころから
艦これと縁があったとは
いやー
感謝することしきりです

■通し
レンジャーさん

開始直後のオーダータイムを失して以来
20分ほどお姿が見えませんでした
ようやく登場

しかしながら
私の知っているあの方とは
オーラが違います

見慣れぬ髪型
真新しい衣装
白を基調としたワンピース

艦娘遊撃隊の名を冠するということ
とても意味のあることだと思いました

そのため
私としては
正直、まともにお顔を見れず
ちょっと伏せ気味になってしまいました


レンジャーさんすみません!
えっと ロゼをお願いします!

レンジャーさん
ちょっとだけぎこちない感じ
しかし
一杯の笑みを浮かべて
→かしこまりました

眩しいほどの笑顔です

私のために向けてくださったとしたら
恐縮することしきりです

別のタイミング


まさか、レンジャーさんと
お呼びする時が来ようとは

レンジャーさん
笑顔でのご返答

これは後半かな?

レンジャーさんにご質問

丁度作を注いでもらうタイミング


レンジャーさんすみません!
作、飲まれました?

レンジャーさん
→飲みました!美味しかったです


ですよねー

この一瞬にも満たない
僅かな時間
お互いの価値観が共有された時間
幸せです

レンジャーさん
→尾瀬の雪どけも美味しかったですよ


それは先程飲みました!美味しかったです

くぅー
このやり取り
嬉しいです

いつだったか忘れましたが

レンジャーさんに
日本酒を注文した後

とあるれーかさんから
日本酒のことを教えていただき
以来すっかり日本酒を飲んでいます!
本当にありがとうございます!と
そのれーかさんにお伝えください

お伝えしました
ややこしいですね

レンジャーさん
苦笑しつつ
→伝えておきます

お願いいたします!

レンジャーさんにご質問


以前、
れーかさんに
艦娘遊撃隊にならないんですか?と
お聞きしたのですが、
まさかその時には
もう決定していたのですか?

レンジャーさん
→うふふふ
と鹿島さんばりの笑顔を
浮かべるのみ


(これは触れてはならない話題)
ハハハ
で会話終了です

レンジャーさん
就役早々、鹿島さんの
テクニックを使うとは……
末恐ろしいです
あれをやられると
こちらとしては何も言えなくなってしまいます

レンジャーさん
レンジャー3型のオーダーが入るたびに
ジョッキにビールを注いでます

ビールサーバーから
器の外側へ
ほほー
そうやって注ぐのか

ちょっと遠いですが
凝視しちゃいました

時々
レンジャーさんをお呼びするのに
れーかさんすみません!
とお声がけしそうになります
というか1回はしてしまったかも
慣れるまでは
ちょっと注意しておきます

カウンター内にて
ドリンクを作るレンジャーさん

その後姿
レンジャーの白い衣装が
ピッと一直線に伸びています

いやー……
ある意味見慣れた光景なのですが
こうも印象が変わるとは

何とも形容し難い気持ちになりました

■れーかさん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
いました
やった!すげーうれしい!


れーかさんすみません!
川内さん1型をお願いします!

れーかさん
→はーい
ニッコリ

この
普通の表情から
瞬間的に笑顔MAXで相対してくれる
本当にありがたいです

ラストオーダーも
夜戦が好きそうなカレー機関員さんでした

れーかさん
→ラストオーダーはありますか?
では、川内さんドリンクと……

ここで有った以上
頼まないわけにはいきませんね

会計時
夜戦が好きそうなカレー機関員さんです

れーかさん
→おまたせしました

お待ちしておりました!

会計後

れーかさんに
私、川内さんもそうなのですが
れーかさんverの機関員さんにもお会いしたく
それがかなって良かったです!

れーかさん
笑顔


素敵な笑顔をありがとうございます!

安心させてくれる笑顔
本当に素敵です

これは後半かな?

夜戦が好きそうなカレー機関員さん

レンジャーさん

お二人が
カウンター内にいます


れーかさんすみません!

私としては
手前の
カレー機関員さんにお声がけしたつもりです

れーかさん
ちょっとの間を置いて
来てくださいました

声をかけたあと
期せずして
お二人を試して?しまった感じになっちゃったな
と思いました

結果
レンジャーさんは
微動だにしませんでした
うおおお
流石です!

そして
男性カレー機関員さん
この方も丁寧な接客でした

昨年12月の方とは別人ですが
こちらも気持ちよくなるような
腰の低い接客
また是非お願いいたします!

■提督談義

10番提督
入店後、少しした後で
レンジャー3型をオーダー

その少しした後
もうショットグラスの中身がありませんでした

驚きました

思わずその勢いのまま
ショットはもう飲んじゃいました?とおたずね

10番提督
1杯は飲みましたが1杯はビアグラスの中にいれました
とのことです

最初から2杯いれておけばよかった
とも

うーん
私も正しい?飲み方は知らなく
それで大丈夫なんじゃないですか

差し当たり無い返答しかできませんでした

その後
結構グロッキーな感じに
聞けば
あとから効いていくるとのこと

ああー
Xでも
そのような感想を呟いている提督を
多く見かけました


チェイサー、この場合はお水ですね
を飲んだほうが良いですね

10番提督
駅まで帰れるかなぁ……

結構効いていますね

最悪、何処かで休むのも手ですね

9番提督
女性ながら
初手からレンジャー3型です
周りを見ても
誰も頼んでいません

これには驚きました

10番提督とレンジャー3型を話しているときに
9番提督も会話に入っていただきました

9番提督
ショットは10番提督と同じく
1杯はジョッキへ、1杯はキープ でしたっけね?

氷で薄まるので
その際に追加投入
というようなことを仰っていたような

なるほどねー
それは理にかなっています

それにしても
初手3型とは
お強いなぁ

9番提督
春雨さんに覚えられている?っぽく
また来られたんですねと
春雨さんが笑顔でした

それを聞き耳を立てて聞いていました

イイ

私では春雨さんを笑顔に出来ないので
是非絡んでほしいと思いました

9番提督
会計後かな?
新春ライブの長鯨をご所望
ちょうど真後ろの
8番提督が名乗り出たのかな

トレード成立したようで
9番提督がお礼を言っていました

12番提督
こちらは
後1種でシールコンプ

絵柄は
サウスダコタ

結構サイドメニューを食べられていましたが
ついぞ揃わず

私も協力できませんでした
カナシミ

■その他

前半かな

春雨さん
レンジャーさん
夜戦が好きそうなれーかさん

3人が
カウンター壁際の
ドリンク作成台で
お話をしていました

会話内容は聞こえません


その後姿を見て
一人悦に入っていました

全員遊撃隊の立ち位置ではない
とはいえ
壮観です

最後の5分未満
お水が欲しい
れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません!
しかし気づかず
すすっと
店内奥に行かれてしまいます

厨房入り口には
レンジャーさん
金剛さん

あああー
これ、もう〆だ
やむを得ないか

その後
シールチェックをしているとき

黒髪のれーかさんかな?
提督さん、お水お代わりいりますか?

うおおおおお


本当ですか!?助かります!

これは嬉しかったです
お気遣いいただき
ありがとうございました!

作かな?
れーかさんに注いでもらう際
ラベルを表裏
しっかり見せてくださいました
こういう心配りは
本当に有り難いです

多分これですね

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさん
詳細は控えますが、
カウンター内
後ろ姿
上半身
だ、大丈夫なのかな
と思ってしまいました

■料理

C2機関「Valentineスペシャル」コースメインディッシュ
です

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1756502391342739916

ありがとうございます!

・前菜

私が座った席
スペースに余裕がなく
ともかく口に放り込みました

枝豆のポタージュ
美味しいと思う直後に
早く片付けなくては
という心理が働きます

毎度のことなのですが
カレー機関
始まって直後の時間
本当に余裕がないです

サイドメニュー注文して
グッズ用紙に記入して
2号膳アクスタ選びながら
メインディッシュ配膳のために
ともかくスペースを確保しなくてはならない
その間サイドメニューもどんどん運ばれてくる

カレー機関というお店の特性上
どうにもならない部分
というのは承知しているのですが
手間ひまかけて作った料理を
一瞬で片付けなければならない
無念です

・サラダ

見た目
どうみてもモンブランです
しかし
食べればポテトサラダ

見た目のギャップがすごいです

あと
メインディッシュでテーブルが一杯になってしまったので
このサラダを
メインディッシュにぶち込みました

最後の方
白い丸いのが出てきました
うずらのたまごかな?
ここまでするのかぁと感嘆

・バレンタインステーキ

ちゃんとしたステーキを食べたのは
久しぶりです

お肉
見た目的には小さいです

ただ
噛めば噛むほど
脂と旨味が溢れ出します

良いお肉使ってますね

いちごも皿に載っています
お肉と一緒に食べるのかな?
と思いつつ
適度な間隔で食べていきます

・デザート

入店後 40分前には配膳されました
早いなぁと思いました

人によっては
前半で食べ終わってしまうのか

■お酒

赤ワイン
売り切れでした

・磯自慢【本醸造】しぼりたて

磯自慢 本醸造 新酒 1800ml 磯自慢酒造 【お一人様1本】 | 横浜君嶋屋オンラインショップhttps://shopping.kimijimaya.co.jp/view/item/000000001476

これかな

どのタイミングで飲んだか
忘れてしまいました
ぐぬぬ

・尾瀬の雪どけ【純米大吟醸】

純米大吟醸 Padlock of Love OZEYUKI X LOVERS DAY 生酒 720m | 龍神酒造オンライン
https://ozeyuki.raku-uru.jp/item-detail/734812

premium sake pub GASHUE様

あー
これこれ!
このラベル
ハートマークに鍵
すごく印象的でした

> 大切な人と一緒に飲む事で、お互いのハートに鍵を掛ける『愛の南京錠』。

こ、これは
結構重たい説明ですね

・作【純米大吟醸】新酒

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさんのところでも取り上げました

最初、私が勘違いして
一人一杯だけと思いっていました
後に
レンジャーさんに確認したら
その制限はない
ということでした

ともかく美味かった
お代わりできて幸せです

・厳選【ロゼ】CHダケリア タヴェル ロゼ

[シャトー・ダケリア]タヴェル・ロゼ 2020: JALショッピング|JAL Mall
https://ec.jal.co.jp/shop/g/g0002-3820A/

ロゼ
と言っても
私のイメージでは
大分透明感のあるイメージでした


このロゼは
かなり赤よりでした

・赤ワイン カッシーナ グランモーレ バルベーラ

メニュー表に載っていたのを
必死にメモったものです
完売していたため飲めませんでした


スペインのスパークリングワインがありました

↓かな?

カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
ピュアでエレガントな「ビオロジー・カバ」 カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
https://cocos.co.jp/c/area/61004889_s

ワインはこの3種
シャンパンはありませんでした

・「レンジャー」Bourbon Ranger! 3型

C2機関的には
「Ranger」Bourbon Ranger!
なのですが、

当サイトでは
「レンジャー」Bourbon Ranger!
として扱います

ちりあくた様

こんな感じのジョッキに
氷がたっぷり
そこにビールを流し込みます

それとは別に
バーボン2ショットが配膳されます

乾杯には盛り上がると思います

初手からバーボン2ショットは
結構辛いと思います
私には厳しいです

銘柄ではないのですが
熱燗が無くなっていました

2月
まだまだ寒い時期
それなのに熱燗がない
ちょっと悲しいです

■〆
金剛姉様
バーニング→ラーブ!

15番提督
扉すぐの席ですね
〆のあと
速攻退店したようです

もういない と
金剛姉様が
驚かれていました

退店
夜戦が好きそうなれーかさん
店の奥の方にいます
この位置からだと
ちょっと挨拶は難しそう
しょんぼり

カウンター内に
目を向けます

瞬間

金剛姉様
レンジャーさん
共に笑顔で
こちらを向いています

うおっ!

幸せの閾値が振り切れる

落ち着いて
お二人順番に挨拶できれば良いのですが
そんな余裕はなく
モゴモゴ言って退店していまいました
後段当たればまた来ます でしたっけね

お二人の並びは強すぎです

■ショコラバケット

たてこ様

甘さはかなり控えめです
固めだったのでレンチンしよう
としましたが、
表面のいちごチョコが溶けて
デロデロになると
食べづらそう

なので
レンチンは控えました


くるみが入っています

これが良いアクセントです

コーヒーではなく
ミルクだとよりマッチしそうでした

以上です

何より
レンジャーさん
初邂逅でした

やはり
れーかさんでした

文字通り
眩しい存在です

ある一つの懸案
結局、この場では解決できなさそうでした

ただ
その答え
意外と近くに

金剛姉様
このタイミングでお祝いできて良かったです!
旦那さんの別写真も何卒……!

カレー機関員さん達
夜戦が好きそうなカレー機関員さん
ずっとお会いしたかったです!
また是非お願いしたします!

男性カレー機関員さん
今度はもっと長く接していたいです
どうすればいいのか
ちょっと知恵を絞ります

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1759879221449814038

ⅡNa⇒CHi様

waiwai様

tinkyu提督様
https://twitter.com/tinkyu_zuikaku/status/1759839121479254141

えいさん様
https://twitter.com/A3_eichn/status/1759839916761174315

ありがとうございました!

【感想】C2機関「艦これ」公式新春Live! 2024 Chinjufu New Year Live! 2024 in YOKOHAMA Minato Mirai 昼戦公演&夜戦公演(2024/1/3開催)

C2機関「艦これ」公式新春Live! 2024 Chinjufu New Year Live! 2024 in YOKOHAMA Minato Mirai
https://eplus.jp/sf/word/0000162884

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

ライブ部分を除いた
当日の行動メインです

■当日朝

10時前
みなとみらい駅到着

これからの長丁場
まずはトイレに行きます

「トイレ閉鎖中 CLOSE

改修工事実施中につき
みなとみらい駅構内には
トイレはありません
ご迷惑おかけ致します

2024年4月末まで」

うそおおおお
まじかあああ

そうである以上
やむを得ません

向かう途中でどこかあったはず
とりあえず会場に向かいます

クイーンズタワーC
でいいのかな?
工事用の仮囲いが至るとこに設置されていました
うむむ

10:10頃
パシフィコ横浜到着です


薄曇りが広がっています
ただ
そんなに寒くはなかったでしょうか

足元
濡れています
雨が降ったのかも

さて
目に入ったのは
いつものテント

ざっくり
手前と奥
2つのエリアがあるようです

青いイベントフェンスで列形成されています
中央
手前側列テントと奥側列テント
購入した人がそれぞれ出てくる通り
去年もそんな感じだったと思います

ざっと見たところ
奥側は長蛇の列アンド動いていない模様

手前はドリンクかな?
とりあえず
空いてる方に並んでみます

この列
パン&ドリンク列のようです

列に入る際
ライブのチケットを見せる必要はありませんでした

途中
カレー機関で見かけた方もいたような

20分ほどして
購入できました

> 特設ドリンク群&パンテントは、
> ●【ももち】の甘酒
> ●【時雨】のお汁粉
> ●【ゴト】のHot Jinger
> ●【雲鷹】艦首風上!和のホットカクテル
> ●【余】のコーンポタージュ&英国パンセット
> ●カレー機関パン2024
> ●C2機関謹賀瑞雲パン2024

コンポタ
ホットジンジャー
パン2種です

パンは後日に
もしくは非常食として

コンポタ
パンが入っています
これが結構重たい

【雲鷹】艦首風上!和のホットカクテル

艦首風上
カレー機関で熱燗も飲んでいます
美味しさは間違いなし
ただ
ここで酔っ払って
ライブに支障をきたしては一大事
控えました

購入する際のシール配布
テーブル上のシール箱

ゴトランドが
箱の側面に張り付いています

お隣提督
そのシールが欲しいんですよねー
デスヨネー

パン&ドリンク列

まだ買えそうです

このときかな?
物販について
提督が話し合っているのが聞こえてきました

なんでも
買い手側リスト

売り手側リスト
No.が合致していないとのこと
それで
会計に時間が掛かっている
でしたっけね?
そのようなことを話していました

またかー
艦これリアイベ
物販回り
毎回何らかの誤字や
トラブルっぽいのがあります

今回も起こっていたとは

戻って

30分後
無事購入できました

今度は
お汁粉にしてみました

おもち
若干熱が入っているレベル
食べられるとはいえ
お餅特有のみにょーんと伸びる感じは一切なしです
甘さ控えめなのが良かったです

頑張ればもう1周行けそう

ただ
シール
しーちゃん&ももちがダブりました
またダブりそうな気がしたので
やめておきました

物販のお品書き一覧を見ます

54アイテムに対して
半分近くに赤いバッテンが付けられています

物販リスト
事前発信がありませんでした
そのため
そもそも何が販売されているのか
現地でようやく見ることができました

艦娘スタンディPOPを見つつ
会場付近を回っていると
艦娘遊撃隊の方々が出撃したようです

後ろ姿しか見えませんでした

先に書いてしまうと
今回のライブ
艦娘遊撃隊とは
面と向かってお会いできませんでした

物販場内に入ります

艦娘スタンディPOP
場内に並んでいます

ゴトランド晴れ着
タスカルーサ晴れ着
ポーラ晴れ着
陸奥晴れ着
熊野丸着物?
長鯨晴れ着
朝日晴れ着
迅鯨晴れ着
ももち巫女服
ホーネット晴れ着
ラングレー晴れ着
ヘレナ晴れ着
グレカーレ晴れ着

個人的には
やっぱむっちゃん

ヘレナが持つ提督凧が気になりました

物販列
長蛇の列です

場内中央かな
販売グッズの見本が展示されています

色々あるので割愛します
一番気になったのは
深海磨鎖鬼のアクボ?です
うーんイケメン

このときかな?
スタッフさんによる
完売商品ナンバーの読み上げがありました

手元のリストと照合していきます

途中から
ナンバーが合わなくなりました
手元のリストでは
40番台で終わっています

読み上げでは
50番台に突入しました

なるほど
列で聞いたのは
このことだったようです

外に出ました

臨港パークを臨みます

犬の散歩
親子連れ
のどかな景色

海側に出ます

空は雲に覆われていて
太陽が射すことはありません

雨が降る気配はないものの
風が結構冷たい

しかしながら
その風が波模様を作り
見ていて飽きないです

遠くには
ハンマーヘッドも見えます



海鳥
時々やってきます

のどかな時間でした

私が座った近く
女性二人組も腰掛けました
聞こえてきた会話の内容から
おそらくtoshloveの方々

新春ライブでは
見かけるのも当たり前になってきました

30分ほど経過
移動します

実は
ちょっとした太公望を決め込んだつもりでした
釣果はありませんでした

12:30前
会場を一旦離れようとします

パン&ドリンクフードのテント横
艦娘遊撃隊の撮影会が行われていました
相当な人が集まっています

遠くから1枚だけ撮りました

向かった先

焼鳥 炙り炭焼き をどり | ショップトピック |横浜ランドマークタワー
https://www.yokohama-landmark.jp/shop/detail.php?shop_id=5395

ライブ前の腹ごなし
購入したパンを食べる
と言う手もありますが、
30分近く風に当たっていました

冷え切っていたので
温かい料理が恋しいです

この店
前の時もここでランチを食べたと思います

ねぎまみれ定食
税込み千円

ただ
小鉢が無くなった上に
値上がりしていました

うーむ

時勢ですかね

13:30前
会場に戻ってきました

パシフィコ横浜へ向かう途中
全プリキュア展
の布看板?を見ました

昼戦公演

> 【昼戦公演】開場 13:45/開演 14:30

入場待機列に並びます
長蛇の列です
実際に入場できたのは14時位

入ってすぐ
艦娘遊撃隊春雨さん

ボクカワウソ
がお出迎え

春雨さん
穏やかな笑み
ボクカワウソとは
和解したのかな?

明石さん大淀さんがいます

写真を
と思ったら
男性スタッフさん
そろそろおわりでーす!
だっけな

うぐわああああ

遅いというこうなるわけかぁ;;

遊撃隊の方がいなくなりました

フラワースタンド
でいいのかな?
そちらを見ます

写真に写っている範囲で書いてみます

会社名・団体名のみ

クレイトンベイホテル
株式会社ビッグマン
グッスマ鎮守府
マックスファクトリー鎮守府
株式会社ローソンエンタテインメント
富士スピードウェイ株式会社
株式会社コスパ
株式会社セガ
DMM.com DMM GAMES
株式会社KADOKAWA ×3

展示物
肩乗りブランケット ガンビア・ベイ
コスパグッズ
衣装 フレッチャー&ジョンストン
榛名改二 Tシャツ
レンジャートートバッグ マグカップ3種
DUOcryl Figure 大和改二

3F席ですので
ひたすら上へ向かいます

ライブ関連の感想は
別ページにまとめています

昼戦終了

海側の出口から退場です

春雨さんとボクカワウソ再び

艦娘遊撃隊を撮りたい人が多くて
最前列は取れませんでした
そのため
ささっと流して撮影

神通さん
夕立さん

明石さん
大淀さん

うーん
遠いので見事にピンボケしています

蒼龍さん
鹿島さん

遠いなー

あれっ?

鹿島さん
目のピントが
こっちを向いているような??
違うかな

それにしても
この鹿島さん
最高に可愛い

17時すぎ
若干、空が明るさを残しているものの
それも時間の問題

パン&ドリンクテント
まだ列があります

一旦クイーンズスクエアの方に戻ります

30分後
再び戻ってきました

先程とは違い
完全に真っ暗
その分
電飾が輝いています

夕飯?晩飯?
食べる時間がありません
やむを得ず
パン2種を無理やりねじ込みます

18時前入場

早く並んだつもりでしたが
入場時間はそんなに変わらず

入ってそうそう
ボクカワウソが踊っていました
この不穏な動き
これぞ?ボクカワウソです

艦娘遊撃隊
春雨さん
夕立さん
神通さん
蒼龍さん
鹿島さん
明石さん
大淀さん

やはり人が多くて
遠くから撮ります


写真を見て分かったのですが
一人の女性
大淀さんのうちわ?を持っています

背景黒の
大淀の文字

のところにはメガネがかかっています

そのうちわをみて
大淀さん破顔
明石さん・鹿島さん・蒼龍さんも
そちらを見ています

こういうやり方があるのかぁ

いや待てよ
このうちわ
こちら側からみたら大淀さんですが
艦娘遊撃隊側から見たら
違う文字なのかな?
たとえば
明石さんとか

真相は分からずです

夜戦終了
21:30前

退場前
艦娘遊撃隊のお出迎え

朝雲さん
山雲さん
大和さん
ジョンストンさん
榛名さん

大和さん
ジョンストンさんとは
初めてお目にかかる事ができました

みなとみらい駅
21:30すぎに到着

以降は
例年の電車遅延もなく
帰ることが出来ました

【C2機関】五年間の長きに渡り艦娘遊撃隊の「夕立」役として頑張ってくれた【宮崎理奈】さんが艦娘遊撃隊を卒業されました!(2024/2/4)

宮崎理奈(みやり)様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1754136162883764693

以前にコメント済ですが
C2機関から発信があリました為
書き残しておきます

【感想】カレー機関 28th Sequence【後段作戦】2023年11月17日(金) 開演 17:10 2F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
夕立さん
単艦出撃です

夕立さん
すんごくお久しぶりです

私の記憶では
2023年2月にお会いして以来です

夕立さんの夕立さん味を
久々に感じることが出来ました

夕立さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■艦娘遊撃隊
夕立さん単艦出撃

開幕の説明
久々&一人とは思えないほど
スムーズな説明でした

メニュー表にはない
夕立ドリンクも
注文可能と仰っていたかな?

乾杯
夕立さん
→カレー機関に
→ぽーい!

夕立さん
乾杯直後

夕立ドリンクをオーダーします

夕立さん
→ぽーい

あああー
懐かしい

続いて
またまたフリーの夕立さん


夕立さん、連続ですみません!
天上夢幻と、賀茂金秀お願いします!

夕立さん
→ぽーい

夕立ドリンク
割りと速攻で配膳されました

その後
天上夢幻
夕立さんが
注いでくださいます
ヤッター


夕立さん、
器にこぼさないでいいので!

夕立さん
コクンと頷いたあと
トクトクと注いでくださいます

しかしながら
セーブしながら注ぐのは
結構気を使う?のか

夕立さん
→結構難しいっぽい……


ややこしい注文ですみません

それでも
零さずに注いでくださいます

夕立さん、ありがとうございます!

その後
熱燗も夕立さんから頂きます

夕立さん
→ほい、熱燗

ワーイ

この熱燗
本当に
波々と注がれていました
夕立さん、ありがとうございます!

その後
私が土瓶蒸しの
出汁割りを楽しんでいるとき

夕立さん
→それ、出汁割りー?

ひょいと顔を覗かせてきます


はい!
メッチャ美味しいです!

このとき
あれ、夕立さんも
お酒いける口だっけ?
と思いつつ
出汁割りについて
触れてくださって
ありがたかったです

またまた
フリーの夕立さん

結果的に
森島を注文します

このとき
日本酒
どれを注文しようか
かなり迷っていました

そのため
夕立さんの意見を
参考にしようと思いました


夕立さん、日本酒詳しいですか?

夕立さん
プルプルと首を振ります
→夕立、お酒は飲めないっぽい

アリャー
やっぱりというか
そうでしたね
なんとなく
昔のことを思い出してきました


それでは、この森島の……
美山錦
ミヤマニシキって読むんですかね?

夕立さん
→ミヤマニシキって読むのかな?

二人して
頭に
???が浮かんでいたと思います

前回も別の方と
同じような会話をしましたが
まだ正式名称を調べていませんでした


では、それで!

程なく
夕立さんが
瓶を持って注いでくださいます


夕立さん、先程と同じく
零さなくて大丈夫です!

夕立さん
初手で勢い余ってしまったようで
ちょっと器にこぼれてしまいました

夕立さん
→おおっと


大丈夫です!

こういうハプニングも
良い思い出です

チーズおろし
夕立さん
アイスにかけてもらいます

カレー機関員さんの
素振りから
そろそろ来るな
と察することができました

スタンバっておきます

夕立さん登場

すっとアイスを差し出します

夕立さん
かなり躊躇しています
→ほんとにこれにかけていーの?


はい!

夕立さん
→これ、おいしいの?


結構美味しいですよ!
あまじょっぱいといいますか

後追いで説明しようとしましたが
言葉を紡いでも中々伝わらないかな
と思いましたのでセーブしました

夕立さん
最初
天空から
恐る恐るすり下ろし器を回していました


もうちょっと勢い良くて大丈夫です!

すると
徐々にギアを上げていき
あるタイミングで
すごい勢いで回し始めます

アワワ


ゆ、夕立さんストップで!!
そう宣言してからも
車は急には止まれないのか
大量のチーズが注がれます

夕立さん
ちょっと満足したように立ち去ります

かなりの量のチーズが注がれました
しかし
以前、それよりも多い量を
山雲さんにかけてもらったので
問題なし!です

最後の最後
閉幕の挨拶寸前
夕立さんの気配を
横に感じます
チャンス!


夕立さんすみません

夕立さん
なーに?という顔を向けます

今回のサイドメニュー
何か食べましたか?

夕立さん
(視線を斜め情報に向けながら)
→えっと、
→マリアージュと
→棒寿司と
→いももち?と
→大学芋


その中で
何が一番好きですか?

夕立さん
2~3秒ほど
シンキングタイム


決められないほど
どれも美味しかったのですね……

やがて
夕立さん
→神戸牛?
というお答えでした

おおー
一同
同意の声

続けて
夕立さん
→そういえばパエリアも食べた

夕立さん、
結構満喫していますね


夕立さん、カレー機関
久しぶりですね

から

16番提督
夕立さん、昨日も来てたよね?

夕立さん
→一昨日かな?

夕立さん
夕立、その時も一人だったから……

16番提督
他の子と絡めないのは
ちょっと寂しいよね

夕立さん
それに対しては
イエスとのノートも
言ってなかったような気がします

夕立さん
→それに、夕立
→カレー機関に来ても
→何もしないから
嘯きます

あああーー
この感覚
すんごく懐かしいです

何もしない
と仰っていますが
食べ終わった皿を
目ざとく見つけて
下げたりしています


このやりとり
すごく懐かしいです……


半年以上前の
感覚を思い出していました

フリーダムさ
これこそ、
艦娘遊撃隊 夕立さんです!

■提督談義

後半
結構盛り上がりました
多分にもれず
大分忘却の彼方です
無念

16番提督

シール
ツーペアが多い
そのため
Sequenceで揃ったことがない
とのこと
今回も
ほとんどダブり
アチャー

ただ
唯一
ダブらなかったのが
時雨

おおーー
いいじゃないですか!

時雨
供給量に負けず
需要がありますしね

16番提督
五航戦嫁
そのため
カレー機関では高みの見物
なぜなら
滅多にシールにならないから

そうですねぇ
五航戦でいうと
クリスマス翔鶴姉か振り袖翔鶴姉
てところですかね

16番提督

油断していたら
先の舞鶴遠征で
まさかの五航戦シールが投入
舞鶴は不参加
とのことでした

あああーー

ほんと、
艦これは
いつ何時、何がシールになるか
わからないですね……

14番提督
前半の中盤のあたり
C2機関
いい加減、正月ライブをやるのか
発信して欲しい
とのお声でした

これには全くの同意です

早く発信されればされるほど
行動しやすくなりますしね
ただでさえ
年末年始は
色々と重なります

大いに同意いたしました

ただ
私としては
正月ライブの前に
クリスマスライブがあるかも?
という話をしました

11/17時点で
全く話は出ていませんが
油断は禁物
だと思っています

14番提督
立て続けに角ハイボールを注文

角ハイオンリーなのかな?
と思いきや
他のお酒も注文されていました

人によって
こだわりがある
興味深いです

13番提督
カレーコース
プラス
パエリアを注文

16番提督と一緒に
よく注文するなぁ
と唸っていました

13番提督
お腹の量を調整してきた
でしたっけね?

最終的には
パエリアの皿が
綺麗サッパリなくなっていました
すごい!

16番提督
ほぼ毎週来ている
ヒェー
申し込まれるのは
平日が多い

4回申し込んで4回当選したことがある
とのこと

うごおおおおお
嬉しいことは嬉しいですが
お財布に大ダメージですね……

16番提督
なので
基本メニューだけ食べた
ということでした
ですよねぇ

その話の流れで

休日は申し込まないのですか?
と聞いてみました

当たらないから
との答えでしたっけね?

それについて
14番提督
土日は遠方からくる提督に
譲っているので
あれ?
この話、
前回も聞いたような
ちなみに
全くの別人です

16番提督
カレー機関初期から来られていそうな
常連ぷり
聞いてみたところ
初参加は8thからとのことでした
実際にはその前のSequenceに当選
ただ
前日にコロナの影響で
臨時休業になってしまった
とのことです

ホント、返す返すもコロナの影響は大きすぎです

1Fと2F
どちらが好きか
聞いてみました

16番提督
2F!
なぜなら
テーブルを広く使えるから

あああー
それは大いにあります
1F
テーブルも狭く感じる上に
人の出入りがあるので
結構落ち着かない気がします

それに付随して
申し込む回もだいたい同じ

以前
17:30スタートの時は
会社終わってぎりぎり間に合う時間
今は
1時間早く帰らなければならない
その分
1時間早く出社しているとのこと
おおー
フレックスですかね

16番提督
2Fで、席は
大体15~16番とのこと
席は広く使えるが
アクスタの選択権はない

これはよーく分かります

人気のアクスタだと
こちらに来たときにはもう
影も形もなくなってますね;;

シールを稼ぐには
フードファイトせざるを得ない
と言う話から


フードファイトと言えば
中にはダブルヘッダーな人もいますが
よく食べられますね
を受けて
16番提督
トリプルヘッダーと同席したことがある
とのことでした

ええええ!?

確か
今のカレー機関では
同日は2回までしか申し込めないはず
16番提督が言うには
昔はそのレギュレーションがなかった
そうでしたっけね
同日2回まで
は14番提督も加わってくれました
間違ってなくてヨカッタ

おそらく
二人で申し込んだ回もあったのでは
と言う結論になりました

いやー
それにしたって
よく3回も とは思います

遠方から参加等で
その日しか来れなかったのでは?
という結論に落ち着いたかな

16番提督
そういえば
最近金剛型を見ない
と仰っていました

あああー
そうなんですよね
私も、最後は
比叡さんでした
しかも8月上旬
16番提督も
同じだったかな?

榛名さんは超激レアですし


金剛姉様は
先月来た話をしました
早い回には居たようです
ホント……ニアミスなんですよね;;

そして
霧島さん
前は
カレー機関でよくお見かけしたのですが
最近はパッタリです

また
あの素敵な立ち居振る舞いを
お見かけしたいものです

そこから
赤城さんはおそらく来たことがなし

16番提督
加賀さんも来たことがあるようだね
また来ないかなー
と仰っていました

その願いは

これは
おそらくお隣のテーブルかな

すみませーん!

のやりとりを
何度も聞いた覚えがあります

> さらに本日は「いいビール飲みの日」!

昨日のことになりますが
いいビール飲みの日
を思い出しました

■料理&お酒

・天上夢幻【特別純米】

【天上夢幻 特別純米酒 さんまに合うお酒】販売開始 | 中勇酒造店 宮城県加美町 伝統的な手づくり日本酒蔵
https://tenjo-mugen.co.jp/news/578/

> このお酒は秋刀魚をより美味しく楽しんで頂く為に造った日本酒です。
> 秋刀魚の塩焼き、秋刀魚の蒲焼き、秋刀魚の生姜煮、秋刀魚のお刺身等、
> 様々な秋刀魚料理と共にお楽しみください。

すごいですよね
秋刀魚のために造ったお酒

最初にオーダーいたしました

秋刀魚の塩焼きに合わせることが出来て
ヨカッタ

そして何より
名前
天上夢幻

かっこよすぎ

そして
その名を口に出してオーダーする
その事自体
意味があると思っています

・【熱燗】賀茂金秀【純米】

何と言っても
出汁割りが至高
もちろん単品で飲んでも
十分美味しいです

・森嶋【純米】美山錦

森嶋|森島酒造株式会社
https://www.morishima-sake.jp/ja/morishima.html

どの瓶かは
忘れてしまったので
酒造会社のHPを貼ります

メニューに
微炭酸
と言う文字があったので
注文しました

微炭酸ですね
すんごいスッキリしていて
のみくちが良い印象でした

・雅楽代【純米代吟醸】瑞花

レシートには↑の表記です

ただ
雅楽代 うたしろ 瑞華 / はせがわ酒店 オンライン店
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/16933

これを受けて
雅楽代【純米「大」吟醸】瑞「華」
なのでは と思います

さて
お味

うん

頭一つ抜け出ているな
と思いました

旨い

・絶品!新秋刀魚のきがき

単純に
秋刀魚
大根おろし
醤油味
と言う感じです

それゆえに
シンプルで
飽きが来ない

恐ろしいサイドメニューです

これ、お腹の許す限り
日本酒でいけますね
正に日本人の料理

また
大根おろし
というのがいいんですよね

ウォー様にすりおろしてほしい

・特製!〆秋刀魚の炙り棒寿司改

改です

前段より
お値段300円アップ
そして
天ぷらが付きます

この天ぷら
単純に、天ぷらだけ
かと思いきや
握りになっていました

ただ
かなり冷えてしまっていて
出来立て熱々ではありませんでした

ちょっと残念でした

ボリューム
1品天ぷらが追加されただけで
結構お腹にきますね
前段のように
複数皿注文は
難しいのでは と思いました

そして
新秋刀魚和御膳改二
何度も
になってしまうのですが
素晴らしいです

最後
その日
若干お腹が重たかったものの
頭はクリアな状態でした

そう
この御膳
とても体に優しいものだと思います

お酒もそこそこ飲んで
料理もいつもよりずっと多い
それでもそんなに辛くないという

魚アンド和食
良いものです

・パエリア

13番提督が注文したものを
見ただけです

恐れていた?ほどの
量ではなかった印象です

ただ……
メイン料理に上乗せとなると
やっぱり厳しいかなぁと思いました

・「夕立」Poi!カクテル改二

これ
実はかなり好きです
ラッシー?でしたっけ
ヨーグルト風味の味
それ自体も好きなのですが
量がかなり少ないです

他のソフトドリンクに比べると
ちょっと高いですが
リピートするには
丁度よい塩梅でした

■カレー機関員さん

れーかさん
入店時、1Fで確認
無事死亡

その他
2Fで
れーかさんとも
話がありませんでした

うーん
もったいない

後半
同テーブルでの
提督談義が盛り上がったこともあり
時間が足りませんでした

■〆
夕立さん
前後の発言は忘れました
ただ
「大人げないくらい大きな声で」
と仰ったのは
ハッキリ覚えています

ぽーい!

以上です

夕立さん
久々の邂逅でした
相変わらずのフリーダムさ
ですが
カワイイ

同卓提督とも
色々な話ができました

秋刀魚も美味しいと
ある意味
模範的な回でした

そして
カレー機関で夕立さんとお会いした
最後の回となりました

夕立さん
今まで楽しい思い出をありがとうございました!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ふるんぜ様

にーるまん様

Mo(エムオー)様

ありがとうございました!

【艦娘遊撃隊】「夕立」 宮崎理奈(みやり)さん ご卒業(2024/1/28)

はいらいと様
https://twitter.com/hlsf0105/status/1751541906222522757

ないあがる様

TamaCue様

カレー機関 30th Sequence
2024/1/28(日)で
発表があったようです

宮崎理奈(みやり)様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1751582433068089751

「ご報告っぽい」の部分
引用させていただきます

> 舞台などで役を演じる経験はあったものの、
> 「役で生きる」という経験は初めてで、

「役で生きる」

これが印象に残りました

舞台などでその役を演じたらおしまい
ではなく
リアイベなど、夕立として活動する
それも継続して

彼女の夕立
元のとなる夕立の
天真爛漫さ
それを十分に感じることが出来ました

主にカレー機関でお会いすると
予測不能な動きと会話
でも
ノーマル夕立の醸し出す
どことなくお嬢様っぽさもあり
宮崎理奈さんにしか出せない
夕立でした

今は
正直に言うと
喪失感のほうが大きいです
ただ
5年間という決して短くない時間を
一部とはいえ、共に過ごさせていただき
本当にありがとうございました

新たなステージでのご活躍を
祈っております
いつの日か、また

【カレー機関】30th Sequence 艦娘遊撃隊 大和さん&ジョンストンさん参戦【2024/1/28(日)】

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

2024新春ライブに初登場して以来
ついにというか
もうというか
カレー機関に初参戦されました

私は未参加ですので
皆様の情報を貼るのみです

午前~昼の前半は大和さん
夕方~夜の後半は大和さん・ジョンストンさん

大和さんには蒼龍さん
ジョンストンさんには夕立さんが
それぞれ付いていたようです

この日
別の出来事もありました
が、ここではお二人のことのみに絞ります

なっくらー様

sider 提督5年目様
https://twitter.com/sidewinder8141/status/1751430086157603305

ミツクリザメ様

Hiko様

くみちょう様

坂田鋼鐵郎様

かさまる様

Guno様