【C2機関】【code:831】そのプロジェクトが縁となって、北海道 #むかわ町 からお呼びいただき、同地の #北海道鵡川高等学校 の生徒有志の皆さんとむかわ町を応援し、一緒にその魅力を発信していくお手伝いをするプロジェクトがスタート!(2025/9/24)

> 素敵な国産野菜を紹介するプロジェクト【code:831】!
> そのプロジェクトが縁となって、北海道 #むかわ町 からお呼びいただき、同地の #北海道鵡川高等学校 の生徒有志の皆さんとむかわ町を応援し、一緒にその魅力を発信していくお手伝いをするプロジェクトが昨日正式にスタートしました!
> 日本の一次産業、そしてそれを支える町はまだまだ元気で魅力的です!生徒の皆さんと一緒にものを作っていくのも楽しいです!
>
> そして、むかわ町は #ししゃも が圧倒的有名ですが、実は今、その大事な海を休ませています。歴戦の提督の皆さんは体で体得されていると思いますが、漁場や資源を休ませることは本当に大事!
> そして、同地のししゃも漁を休んでいる時でも、むかわ町の農産物や海産物は美味しい!さらに同地で発見発掘(それもほぼ全身骨格で!)された、有名な通称 #むかわ竜 !同恐竜がロゴにデザインされた、北海道むかわ町産のお米「ななつぼし」、つまり”食用米”で作られた純米吟醸酒「#鵡川」むかわ も頂いたのですが、抜群の美味しさ!こんな日本酒があったなんて!
>
> 提督の皆さんもこんな北海道、そして苫小牧エリアにいったら、#むかわ姉妹 の故郷「むかわ町」にもぜひ訪れてみてください。そして、機会があれば、同地の野菜と海産物もぜひ!同地のししゃもは、ぜひ来年!
> お酒も美味しい!純米吟醸「鵡川」むかわも、手にとる機会があればぜひ!本当に美味しいっ!
>
> ※良き提督の皆さんはご理解されていますが、現地の学校や公共施設に電話等をするのは、日常業務の妨害行為になりますので、ゼッタイにお辞めください。
> ※本プロジェクトの進捗などでお知らせすることがあれば、同地鵡川高校またはむかわ町、北海道のメディア、そして #C2機関 ポストなどでご紹介します。個別の問い合わせ等には申し訳ありません、ご対応いたしませんので、何卒ご理解をお願いいたします。
>
> 北海道、そしてむかわ町はいいぞっ!
> 暖かく優しく、彼ら彼女たちの奮戦と本プロジェクトを応援していただけますと助かります。
> #code831
> #むかわ緑
> #むかわ白穂
> #北海道鵡川高校

【公式】DMM.com様

北海道鵡川高等学校様

code:831
その繋がりから
このようなことになるとは

code:831 2ndの感想です

> ・国産行者にんにく (北海道 浜頓別町産)
>
> ・国産ホワイトアスパラ (北海道 むかわ町産)
>
> ・国産スティックブロッコリー (北海道 むかわ町産)

全部美味しかったなぁ
中でもホワイトアスパラの衝撃たるや

「プロジェクト」
ということなので
今後どうなっていくのか
続報をお待ちしています

> #むかわ竜 !同恐竜がロゴにデザインされた、北海道むかわ町産のお米「ななつぼし」、つまり”食用米”で作られた純米吟醸酒「#鵡川」むかわ も頂いたのですが、抜群の美味しさ!こんな日本酒があったなんて!

あら様

純米吟醸酒 「鵡川」むかわ 箱入れ – 宮永商店オンラインショップ 苫小牧・むかわなど地元のおいしいものとおすすめ品
https://miya-shop.com/?pid=173393366

「同恐竜がロゴにデザイン」
ほんとだ