私達 #C2機関 を基幹とする、「艦これ」を企画 / 開発 / 運営する株式会社C2プレパラートの試製公式HPが、本日公開されました。https://t.co/YWv521YL6V
まだ、よちよち歩きのサイトでありますが、少しずつ充実させてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!#C2プレパラート #公式HP… https://t.co/4Xgu7MLr3s— C2機関 (@C2_STAFF) September 30, 2025
> 私達 #C2機関 を基幹とする、「艦これ」を企画 / 開発 / 運営する株式会社C2プレパラートの試製公式HPが、本日公開されました。
> https://c2praparat.com
>
> まだ、よちよち歩きのサイトでありますが、少しずつ充実させてまいります。
> どうぞ、よろしくお願いいたします!
> #C2プレパラート
> #公式HP
>
> ※新規の協業希望の法人の皆さんは、本サイトの #CONTACT からご連絡可能です。どうぞ、よろしくお願いいたします!既にC2機関と直接コンタクトされている皆さんは、従来の方法でもちろん構いません。
>
> ※公式物販等の個人の購入者の皆さんのサポートは、CONTACTから導線のある https://online-district.com にてサポートいたします。よろしくお願いいたします!
>
> ※原則としてゲーム情報/攻略情報等は、本サイトには掲載いたしません。予めご了承頂けますと幸いです。
株式会社C2プレパラート
https://c2praparat.com/
特設【オンライン酒保】Online District
https://online-district.com/
あまりにも突然のため
ちょっと戸惑っています
とりあえず
パッと見の感想のみ書きます
・今後、リアイベなどの最新情報は
XではなくこのHPに掲載されるのか?
・https://c2praparat.com/
株式会社C2プレパラートのHPのはずですが
「ABOUT US」はC2機関に関することしか掲載されていないっぽい
・「LINKS」
艦これアーケードやcode:831、ところざわサクラタウンは載せないのか
・「online district」
どういう意味なのか?