「艦これ」×「三越」コラボ二〇二二作戦(第七次作戦)の予告が公開!1/22(土)正午より開始!

「艦これ」×「三越」コラボ 二〇二二作戦 (第七次作戦) ー三越伊勢丹オンラインストア泊地ー | 三越伊勢丹オンラインストア
https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/kancolle_sp

今週末か
先日の「今月下旬」という表現
間違ってはいないのですが、
その時点でハッキリ今週末って言ってくれよ
と思ってしまいます

ラインナップ

これの発表も直前でしょうね おそらく
なぜなら前回がそうでしたので

高額商品が多い中
こう直前直前はキツイものがあります

今回はどんな物が出てくるのか
前回はちゃぶ台が話題になりましたがさてはて

時計や財布
もしあったら間違いなく争奪戦でしょうね

おっと
TOPの八幡丸?
マフラーはラインナップにあるのかしら

艦これ速報様
【艦これ】艦これ×三越コラボ二○二二作戦は1/22(土)12時より開始予定!ページも公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58925852.html

あ艦これ様
【艦これ】これもう成人して子供もいる人妻やん
http://akankore.doorblog.jp/archives/56402178.html

> 55: 名無しさん 22/01/19(水)12:04:23 ID:cL.i5.L44
> >>9
> その時間歯医者なんだが…・
>
> 63: 名無しさん 22/01/19(水)12:05:06 ID:FQ.ww.L25
> >>55
> お前の分も頑張るわ…

これには思わず

「艦これ」×「三越」最新コラボは2022年1月下旬より、オンラインにて全国から参加可能となる予定です!

遂に来てしまいました

> 今月下旬より、オンラインにて全国から参加可能となる予定です!

見てそうそう思ったこと
「下旬でいつだよ」です

1/22土曜?それとも翌週?
それによってスケジュール確保しなくてはならない
日付だけはいち早く

> 詳細は、三越さんの続報をお待ちください!

あとは三越側の都合待ち?
商品ラインナップも気になるところですが
まず日程を頼みます

日本橋三越本店
TOP イベントカレンダー 「艦これ」×「三越」コラボ 第六次作戦
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/event_calendar/kancolle.html

上記は2020年2月の第六次作戦のページです

今回もこのページなのかは不明ですが
一応貼っておきます

艦これ速報様
【艦これ】今月下旬に三越コラボが始まるのか!今回も何があるか楽しみね!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58920836.html

【艦これ】艦これ×三越最新コラボは今月下旬よりオンラインで参加可能となる予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58920493.html

【艦これ】現在(2021年秋)、冬に向けて三越さんとも企画進行中!艦娘と共に、三越でお買物を!

三越コラボ

数多のアプデ告知の中で
サラッと埋もれていますが
これは見逃せない

更に言うなら、こういう情報こそ
C2機関アカウントで流したほうが
良いんじゃないかと思いますが

まぁいいや

次で第七次作戦?ですか
よくまぁこれだけ続きますね

さて今回はどんな目玉商品があるか

一応前回の
第六次作戦【後段作戦】です
ちゃぶ台ありましたね
税込みで約9万
それでも完売というのだから恐ろしい

腕時計ラインナップされないかしら
あと財布再販して欲しいなぁ

今から少しずつでも備蓄しなければ

これもどうなるか

【艦これ速報様】【艦これ】艦娘銘柄の酒って他にもまだあるのかな?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58514071.html

グギギギ

ただ今2021夏イベ攻略真っ最中の為
酒を控えている私にとっては
歯噛みしつつ見ざるを得ません

全部触れたかったですが
まさに海域攻略中のため
体力がもたず
ある程度ピックアップしました

> 160: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:37:43 ID:7x.oc.L56
> >>135
> あれアルコールって、アルコールの総量も大事だけど度数も大事だと思うのよね
> 5%の2本飲むより9%の1本のが脳に刺さる
> んで、同じ9%のでも品によって酔い方全然違うわ
>
> 171: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:38:29 ID:VR.zp.L25
> >>160
> ストロング系は無駄に飲みやすいから酔いやすいのよね
>
> 182: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:39:17 ID:7x.oc.L56
> >>171
> コンビニで買いやすいしね
> 最近は各社度数が9%くらいで飲みやすくて安いの色々出してるから自分に合うの探すの楽しいでち

酔い方
それはありますね
度数高いお酒を飲んでいるのに
ベロンベロンにならない時もある
不思議

体調などその他の要因も
大きいからですかね

> 211: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:40:19 ID:kz.es.L16
> >>171
> レモンサワーは飲みやすかったな

もう、定番商品でいいんじゃないですかね

> 293: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:44:18 ID:c8.bl.L40
> 艦娘銘柄の酒って他にもまだあるのかな?

是非画像を見ていただきたい

元々艦名が地名の場合など
結構ありますね艦娘銘柄のお酒

はー
それにしても
カレー機関もコロナの為
休業してもうすぐ3か月ですか

> 331: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:45:48 ID:0g.0c.L1
> >>293
> no title
>
> 371: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:53 ID:c8.bl.L40
> >>331
> あるなあ!

上記画像は

艦これ速報様
【艦これ】酒屋の俺が艦娘ゆかりの酒をあつめてみたりする
https://kancolle.doorblog.jp/archives/35308304.html

ここで貼られていたものですね
2013年度なので
未実装艦もかなり多いです

荒潮ww

最新版どなたか……!

> 358: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:34 ID:Vc.oc.L53
> >>293
> 飲んでみたいけどもう作ってないだろうなぁ(度数40%超えのビール
> no title
>
> 403: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:48:04 ID:c8.bl.L40
> >>358
> ビス子さんか
> ビールで40%超えるってすげーな

BrewDog Japan様

Sink The Bismarck
度数もすごいですが名前もすごい
ビスマルクを撃沈せよ
ですって
同名の映画もあるのか

> 459: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:50:49 ID:Vc.oc.L53
> >>403
> 欧州でビールの度数どこまであげられるか競争やってて
> ドイツのメーカーが40度超えたんで
> 英国のメーカーがドイツを倒す(ビスマルクを沈める)という名前にしたという(
> 今の世界記録はスネークヴェノム(スコットランド)の67度っぽい
> no title

The Wigtown (ザ ウィグタウン) / 吉祥寺様

67度
ビールとは一体
「WARNING!」のテープがヤバさを物語っています
ラベルかっこいいなぁ

> 348: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:13 ID:zJ.kc.L10
> 居酒屋でアホ話しながら酒飲みたいなあ

当たり前のようにできたこと
深いため息がもれました

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:04 ID:U2NW7cum0
> 三越で売ってくれ

> 30 艦これ速報@名無しさん 2021年09月24日 01:58 ID:SUzEYBOt0
> >>2
> 初春なら歳暮期に大概のデパート・スーパーで取り扱うぞ。中身松竹梅だがな。

深海棲艦もコラボするくらいですし(戦艦棲姫 梅酒)
酒は人類だけの友ではない
のかもしれない

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:04 ID:U2NW7cum0
> 黒霧島でブラックな霧島とコラボしよう

ブラック霧島ネキ
というと
いど提督が思い浮かびます

いど様

> 8 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:13 ID:E57U.Ct10
> 岩手の陸前高田で酔仙 鳳翔って純米大吟醸造ってる
> 桐箱に鳳翔って書いてあるちょっとカッコいい奴

居酒屋鳳翔
奥の棚にひっそりと置かれている
鳳翔さんが気分の乗ったときにしか
出てこない逸品

少しだけ照れ臭そうに
ただ僅かに誇らしげに
箱を見せてくれる鳳翔さん

という絵が脳内に溢れました

艦これ速報管理人様

> 海外艦娘の名前のお酒とか飲みたいなぁ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:39 ID:E57U.Ct10
> >海外艦娘の名前のお酒
> やっぱ地名のやつが探しやすいね
> スリップノットNo.9・アイオワウィスキーなるものがあるっぽい
> アイオワ州出身のヘビメタバンドとアイオワ州の蒸留所がコラボした45度と49.5度のウィスキーだって
> あとストラナハン・コロラドウィスキーってのもあるみたい

これか!

【音楽酒】SLIPKNOT『NO.9 IOWA WHISKEY』|ニュース&インフォメーション|HARD ROCK / HEAVY METAL|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
https://diskunion.net/metal/ct/news/article/6/85449

都商会様
https://twitter.com/miyakoshokai/status/1287983303077715968

圧倒されます

2022/2/27 追記


ストラナハン・コロラドウィスキー
こちらが抜けていたので追加

ストラナハン コロラド シングルモルトウイスキー – 頃末商店
https://www.korosue.com/?pid=147167373

Bar_Bundaberg様

へぇー
アメリカだから
バーボンだと思いこんでいたのですが
シングルモルトなんですね

 


> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:42 ID:s5KLPVIg0
> 先週に神鷹という日本酒を飲んだな。
> 読み方は「かみたか」だったけど。

スタンディングバー モーリエ様

「しんよう」と読みたくなってしまいます

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:50 ID:bZp9YAhS0
> >>12
> 江井ヶ嶋酒造さんのお酒ですな。
> 「あかし」ってウイスキーも作られてたりする。

江井ヶ嶋酒造様

江井ヶ嶋酒造|日本酒「神鷹」をはじめ、焼酎・ワイン・ウイスキーの総合酒類メーカー
http://www.ei-sake.jp/

艦娘酒
ウィスキーとなると
響か明石が真っ先に浮かびます

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 22:00 ID:E57U.Ct10
> あと地元の地酒に「秋月の露しずく」ってのがある
> なんかそこはかとなくエ.ロい気がするのは何故なんだぜ…w

あきづき
梨の方かな?と思ったのですが
どうやら違うようで

sana様

宮城 気仙沼でしたか

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 22:11 ID:MzO1KGyb0
> 翔鶴、瑞鶴という酒は残念ながらまだ見つからないが、
> 「比翼鶴」という酒がなんとなく五航戦を連想させて見かけるたびに買ってる。

比翼鶴
なにそれかっこいい!!

比翼鶴酒造株式会社
https://www.hiyokutsuru.co.jp/

mani様

うおお
こ、これは
二羽鶴!
猛烈に持っていたくなりました

【艦これ速報様】【艦これ】艦これってさ、10年続いたら歴史に残るのかねぇ

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58501874.html

> 343: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:01:53 ID:lK.cj.L4
> にしても艦これってさ、10年続いたら歴史に残るのかねぇ

2013年サービス開始
今年で2021年
10年目はもう直ぐですね

本当に色々なことがありました

私にとっては
2018年の佐世保鎮守府巡り
ターニングポイントです

> 396: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:03:36 ID:jK.kk.L4
> >>343
> オタク史みたいな物にはもう載ってると思う。
> コミケで一時代作ってるんだし
>
> 418: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:04:22 ID:wt.7v.L37
> >>396
> 地域活性化イベントとか観光学で修士論文が何本か出てるので1カテゴリーはできてるわな

「修士論文が何本か出ている」
すごい

> 436: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:05:17 ID:JA.v9.L6
> >>396
> 全年齢とR18の薄い本が両方いっぱいある最後のコンテンツになる気がする艦これ

最後のコンテンツ
それもそれでまた寂しい

> 458: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:06:10 ID:pn.in.L1
> でも艦これは新規にはハードル高いよね……
> お船のミリオタならまだいけるのかもしれんけどやる人はすでにやってそうだし
>
> 472: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:06:38 ID:nK.pz.L25
> >>458
> そもそも会員登録必要な時点でめんどい人はめんどい
>
> 491: 名無しさん@おーぷん 21/09/19(日)22:07:37 ID:MT.kk.L31
> >>458
> ソシャゲって大体「集める」事が主目的になるからね。
> で、キャラが多いのとコンプ出来ないってのはなかなかにデカイ障害なんだよなあ。

新規にハードル高い
うーん
確かにそうかもしれません
会員登録は意外と高いかも

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:04 ID:gSYO1GqK0
> 例え無くなったとしても俺の心には残り続ける

ガッチリ握手

> 4 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:09 ID:cBbIVsZK0
> まあ継続10年は問題なく迎えられるよ
> なんだかんだ運営さんまだまだやる気あるでしょうし
>
> ただ15年とかになってくるとちょっとわからないかも
> ブラゲとコンシューマーベースでは話が違うとは思うけどモンハンフロンティアみたいに「開発上の様々な制約があり、あらゆる手を尽くしたがこれ以上長期的にサービスを継続するのは困難」
> ってことはあるかもしれない、などと

「開発上の様々な制約があり、あらゆる手を尽くしたがこれ以上長期的にサービスを継続するのは困難」

こ、こわい
そういう事情でサービス終了に
なることもあるのか

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:14 ID:fgZKX.lV0
> 艦これがなかったら読まなかったような本、行かなかったであろう場所、仲良く成らなかったような人達がいる。
> 現在進行系で呪詛を吐きながら3-2Mを押し通ってはいるが、そこは分けて考えないとネ!

全くもって
ゲームとそれ以外、例えばリアイベ
分けて考えたいのですが
現実のゲーム内イベントが
あまりにしんどくて

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:29 ID:8HKdc3Mv0
> >>4
>
> てか、終わらせる理由がないわな。ただでさえコロナ禍できついのに、艦これなしでC2機関がやっていけるとは思えん。カレー機関にしても、地方自治体とのコラボにしても、結局艦これという付加価値があってこそだし。

「艦これ」
というネームバリューは
大きいでしょうしね

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:31 ID:QGkRJ4Nr0
> 大和くらいしか知らなかった人が艦これで他の艦の名前を知った人も多かろう

ハーイ

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:39 ID:jhqYAUPJ0
> 2013年~2014年の盛況ぶりと、旧日本海軍の兵器をそこそこアングラでは無い物にしたと言う点で、既に歴史に残ってると思うんだがね

2013年当時は本当にすごかったんじゃよ…

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 17:47 ID:panTNfhB0
> 10周年を区切りにどう展開するか興味あるな
> 田中Pは10周年までのタイムテーブルは出来ていると言ってるし、エンディングも考えてあると以前言ってたから、そこで「艦隊これくしょん」は一旦終了させる予定だと思う
> でも角川やDMMがこのドル箱コンテンツを手放す気は無いだろうから、そこから何らかの新展開はあるだろうね
> それが本格的な再始動になるか、「もうちっとだけ続くんじゃ」になるのかは分からんけど

10周年か
一体どうなるやら
いい意味で予想がつかない
のが艦これ
というかC2機関か

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 18:07 ID:fu1LuUWk0
> 10年は続くと思うけどワイはそろそろきついかもな
> 艦これに限らず趣味に費やす体力がしんどい

自分のペースでやるしかないですね
私も

> 29 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 18:45 ID:yPHdCBSl0
> 結構オワコンだとか言われてるけど
> 今が丁度艦これが流行ってた頃(ヒラコーショックとかアニメとか鹿島とか)に中高生だった人達が成人に達する頃だからそれでまたブースト掛かる頃だと思ってる
> というか自分もその一人。やっとできるようになって嬉しい限り

新規ユーザーが入る可能性

なるほど
世代間の入れ替わり
というほどでもないですが
そういう事情もあるのか

> 33 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 18:56 ID:iNiWhRLi0
> 三越なんかも続けて欲しいんちゃうやろか?
> 大和の旋盤CFでもそうだが集金ツール(言葉が悪いがw)としても有能だしアクティブユーザーは減るだろうけど残るユーザーはそれなりに濃いだろうからある程度の規模で結構続くんじゃないかな。

三越コラボ
第六次までやっていますし
このまま続けて欲しいと思います

第七次はまだかしら

艦これの根強いファンは
一定数いる印象です

> 37 艦これ速報@名無しさん 2021年09月20日 19:35 ID:WxJcWeom0
> 10周年迎えるところまでは続くだろうけど、根本的なゲームシステムやUIが8年かけてもたいしたアップデートもできてなくて不便な部分の多い一昔前のゲーム感なままなのを見ると、
> システム的にはもうこれ以上はどうしようもなくて限界にきているようにも見える。
> ゲーム本体は適当なところで畳んでIPとしては生かしていくと思うけど。

うーん
ゲームシステム的には変えようがないのですかね

ただ、
ここで大きく変えてしまうと
それはそれでユーザー離れが加速しそうな気がします

> 57 艦これ速報@名無しさん 2021年09月21日 01:46 ID:iGAOugpo0
> ようやくコロナの収束も見えてきたな
> 中断されてた企画も続々と動き出すだろうし、アニメも遂に始まるし、
> 来年は艦これを大いに楽しめそうだ

願うばかりです

【あ艦これ様】【艦これ】実用性あるグッズってなんだ?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55936030.html

> 817: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:17 ID:PF.yg.L1
> 逆に実用性あるグッズってなんだ
>
> 821: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:37 ID:lz.fe.L36
> >>817
> コンドームとか

いきなり鉄兜でてきて草

> 822: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:40 ID:PV.zj.L16
> >>817
> 三越系

やはりこちらでしょうか
ワンポイントのロゴ等のみ使用されている
物が多く、日常使いにも十分な印象

あ艦これ管理人様

> 一番くじの皿、三越の布団と財布はまだ使ってる

食器類もですね
財布いいなぁ
再販の呼び声高い逸品

コメント
※鉄兜ネタが結構多いのでご注意を

> 5. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:Y2WnR.340
> 呉で買ったカレースプーンは愛用してるぜ
> あとカレー機関Tシャツもか、早くリアイベやりてぇなぁ…

食器類は愛用されている方多いですね

> 7. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:G75e.6YI0
> しばふ艦の制服

一瞬スルーしそうになりましたが
ど、どういうことでしょう……?

> 8. 名も無き提督 2021年07月21日 21:07ID:7nDA.YXi0
> 鳳翔さんの包丁と俎板普通に自炊で使ってる

深海棲艦も上手に捌けそう

> 13. 名も無き提督 2021年07月21日 21:23ID:DbDkN0Dy0
> 三越のトイレットペーパーはマジで価値観が変わった。消耗品でこの値段は…と思ってたが、QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある。
> 破れにくい(しかも拭く時に適度に毛羽立つ)から一回当たりミシン目2つ分くらいで余裕で綺麗に拭き取れるし、肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない。痔持ちの人には特にオススメ。

> 74. 名も無き提督 2021年07月22日 13:15ID:0ELhiwOZ0
> >>13
> コロナ初期のトイペ難民になった時に満を持して封を切った。今までにない高級な使用感だったのは確か。

三越トイレットペーパー
ためになる使用者の感想

「QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある」
「肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない」
流石にネタ色が強かったですしが
デリケートな部分に直に触れる訳ですし、
買ってみても良かったか

> 18. 名も無き提督 2021年07月21日 21:29ID:342d7ijo0
> 翔鶴型と瑞雲の傘は普段使いに最適だろ

> 20. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:BY2.Nj.k0
> 万年筆だろ

うぎぎぎぎ

> 19. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:pN5fVUbP0
> 由良の皮で作った財布ゴト

> 71. 名も無き提督 2021年07月22日 11:41ID:kei6B2Ok0
> >>19
> 怖い

ヒィィ
仁義なき軽巡戦争に終わりはあるのか

> 21. 名も無き提督 2021年07月21日 21:35ID:2o8bdbBN0
> 観艦式で買った、ショルダーバッグとリュックサック。
> 読瑞で買った帽子は今でも使ってる

バッグはこちらかな?

【KADOKAWA公式ショップ】第肆回「艦これ」観艦式 個人携行兵站バッグ 乙型: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301708001220/

【KADOKAWA公式ショップ】「艦隊これくしょん -艦これ-」一八式個人携行兵站バッグ: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301710000637/

あすかな様

リアイベなどで結構な確率で見ますね
ぱっと見普通のバッグですし
普段使いにもいけるか

> 36. 名も無き提督 2021年07月21日 22:04ID:fznP.bMp0
> 朝潮型の携帯靴べらが一番使用頻度高いかな

あーこれかー

【KADOKAWA公式ショップ】「艦これ」公式 朝潮型駆逐艦 携帯シューホーン: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301903000673/

当時はいらないでしょー
と思ったものですが、
意外と靴べらが欲しい場面が出てきました

スルーしたことを
現在進行系で後悔しています
じわじわと

> 28. 名も無き提督 2021年07月21日 21:48ID:UxGAiQ4g0
> 実はアベイルコラボが一番優秀だった説
> なお供給量

> 76. 名も無き提督 2021年07月22日 18:08ID:4hhvYQk00
> アベイルの商品は艦これ公式方面からの発表はなかったけど何度か補充されてて1年くらい経った頃に投げ売りされてた

うげぇぇ
投げ売りまでされていたとは
確保したかった

> 49. 名も無き提督 2021年07月21日 23:38ID:NaieD71M0
> 間違って買っちゃった択捉型寝間着だけど着心地いいから使ってるよ間違って買っちゃったやつだけど

> 72. 名も無き提督 2021年07月22日 11:44ID:kei6B2Ok0
> >>49
> 違う意味で間違ったのか(錯乱)

大事なことなので2回
72提督の返し上手い

完売していましたし何気に人気商品だったのでしょうか

> 73. 名も無き提督 2021年07月22日 12:18ID:y8cPvjkE0
> いろいろ買ったけど、勿体なくて使えない。

わかるわかるー
いざという時に使おう
と思っても、まいいやになっちゃうんですよね


> 62. 名も無き提督 2021年07月22日 02:32ID:sEeG3mg50
> 酒に勝る実用品なし

ガッチリと握手
これを取り上げたかった

【三越×艦これコラボ】〈セーラー万年筆〉万年筆「プロフェッショナルギア」限定「矢矧」&「時雨」mode

艦これ速報様
【艦これ】三越で注文してた万年筆が届いた!そういえば万年筆っていつ使うんでち?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58105364.html

> 56: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:31:53 ID:0D.ei.L1
> やらかした………
> 届いてた荷物
> バイクの交換部品だと思って外箱雑に破いて開けてしまった…………

ぐおああああああ

いいなああああああああ

私もチャレンジしましたが
見事玉砕しました

> 72: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:33:07 ID:p6.b2.L13
> 万年筆って実際耐用年数って何年くらいなのよ?
>
> 86: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:34:18 ID:yy.ir.L27
> >>72
> 金ペンならずっと使える、子に引き継げるくらいは

まさに万年筆

ある意味ここからが
本番とでも言いましょうか

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 15:41 ID:pAIfV.RI0
> 腕時計と同じで常に持ち歩くのよ。背広の内ポケに万年筆用があるじゃろ。
> 窓口での書類やクレカで買物時のサイン時に備え付けペンではなく、自前の万年筆を常に使う。そいう意識が無いと持っていてもなかなか活用できない。

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 16:41 ID:xuIBhhy90
>  呉支援でなクレイトンベイに行ってだな
> チェックインの時のサイン時におもむろに取り出してサインするとかっこいいぞ。


ああ
ああああああああああああ

ここにきて
買えなかったことが
猛烈に残念に思えてきました

「チェックインの時のサイン時に
おもむろに取り出してサインする」

しかもそれが三越コラボ商品

心の中の満足度は
一気に最高潮に達するに違いない

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 16:50 ID:s5JPl1.s0
> 羨ましい。
> 万年筆は、争奪戦に敗れて買えんかった。

お仲間!

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 16:59 ID:4oLlFV6S0
>  万年筆、一生ものだぜ!っと行きつけの文具店の閉店セールでいいやつ狙っていたら、初日の数時間で上から順で売り切れてしまって買い損ねたっけ。さすがに20万クラスが一瞬で消えるとは思っていなかった。結局それから機会がないな。
>  一つはいいものを持ってないと、と思っていた腕時計は、GSからついにPPにまで手をだしてしまった。ノーチラス早く順番来ないかな

上から順に売り切れ
こわいせかい

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 16:59 ID:WaZiymL40
> 人それぞれなところはあるが、万年筆って、基本は外で使うもんじゃないぞ。
> インク乾くのを待たなければならないし、カーボン紙に記入することもできないし(2枚目以降に転写されないから)・・・
> あと、背広の内側にあるペン用ポケットはボールペン用だと思うんだが。

用紙の問題もあるのか

「背広の内側にあるペン用ポケットはボールペン用」

あらら
万年筆とボールペン
どちらが良いのでしょう

胸ポケットにペンを差すのは「あり」!?「なし」!? – サラリーマンのファッションを考える
https://fashion.adeliepenguin.info/335.html

結構下の方に記載がありました

「ペンポケット」というものが
左内側ポケットの下あたりに
付いていることが多く、
そこに入れておくようです

どれどれ
ジャケットを探ってみます

あった!
これか

実用のペンはここへ
と書いてありますので、
万年筆でもボールペンでも
どちらでも良さそう?

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 17:39 ID:5P8AD9ST0
> 旅行先のホテルなんかでちょっといい万年筆を出してサインすると扱いが変わるって王様の仕立て屋で言ってた。後必要なのは着けたままでも文字が書けるくらいに手にフィットした手袋。

やってみたいですね

> 36 艦これ速報@名無しさん 2021年06月05日 23:31 ID:UW42yQ040
> セーラー万年筆、創業地の広島工場が平成30年豪雨で被害受けたので、工場新築と同時に製造工場集約するとか言ってたな。
> 呉線で通るときに工事してた。

これでしょうか

新工場建設に関するお知らせ | セーラー万年筆
https://sailor.co.jp/news/20210305_03/

セーラー万年筆 株式会社 天応工場 | 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/onlyonenoonezigyou/1172211186101.html

セーラー万年筆(株) 天応工場総務

広島→呉駅の途中
呉ポートピア駅が最寄り?でしょうか
広島から呉線で向かう場合
呉ポートピア駅を過ぎたら
思い出したいところ

69年ぶり呉に「帰港」 セーラー万年筆の世界戦略(1/2ページ) – 産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/210521/prm2105210002-n1.html

> 国内最古参メーカーの「セーラー万年筆」が今年4月、本店を東京から広島県呉市に移した。かつて軍港だった呉市は同社創業の地。

本店を呉市に移したのですね

これは、
いつか艦これコラボ商品が
呉で買えるフラグか!?

と思ったのですが
登記上の本店を移したということですね
早合点

ともあれ
今後、益々呉との結びつきも
強くなったということで
またコラボ商品を
出してほしいなぁと思いました

その時こそは手に入れたいと思います

セーラー万年筆【公式】様
https://twitter.com/sailor_1911/status/1400649887549517824

ほえー
書き方によって線の細さが変わるんですね

そうそうインク

ヒダカメダカH型様
https://twitter.com/HIDAKA_Medaka/status/1104318897694470144

柳波様

Amazon | セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 時雨 13-1008-201 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品

インクも時雨を抑えておきたいですね

三越伊勢丹メディア芸術事業が本格稼働 と 次の艦これコラボ 第七次作戦 はいつか?

世界中から注目される日本の漫画・アニメーション作品等と協業  三越伊勢丹メディア芸術事業がいよいよ本格稼働|株式会社 三越伊勢丹ホールディングスのプレスリリース |PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001744.000008372.html

PR TIMESニュース

> 文化振興やクリエイター育成にも取り組んできた三越伊勢丹が、文化芸術基本法 第9条に定められ~

んん?
どういうことなのか

よく分からんですが、
とりあえずこういうことですか

PR TIMES URLより

> 人気作品とのコラボや、メディア芸術に関する情報を発信するポータルサイトを開設

今後コラボ情報は
↓から発信があります
というふうに捉えました

三越伊勢丹メディア芸術様

三越伊勢丹メディア芸術 | ホーム ・キッチン&アート | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】
https://www.mistore.jp/shopping/feature/living_art_f3/media_arts_sp.html

見てみると
現状、劇場版FGOとTIGER&BUNNYが
載っていますね

この2作品だけで判断するのは
早計かもですが、
なんとなく女性向けにしたいのでしょうか

日本橋三越本店 MITSUKOSHI様
https://twitter.com/mitsukoshi_nh/status/1397462760372555777

FGOは浴衣も出すんですね
へー
着付け動画もアップされているとは

> About us
> 三越伊勢丹メディア芸術について

> ハードな時代が続いています。
> 人はこころの温度がポッと上がる、モノやコトを探し続けています。
> 「これいいよ!」という情報の洪水の中には、なかなか見つからなくて。

「ハードな時代」
「情報の洪水の中」
なかなか、抉ってきますね

> <三越伊勢丹メディア芸術>は、これまで長年にわたり百貨店業で培ってきた商品企画力とサービスで、
> 新たな驚きと発見を皆さまにお届けするために2020年4月に発足しました。

「新たな驚きと発見」

なるほどね

長々と書いてしまいましたが
一番言いたいのは

> 劇場版Fate/Grand Order-神聖円卓領域キャメロット-後編 Paladin; Agateram
>
> 開催店舗:日本橋三越
> 会場会期:緊急事態宣言延長に伴い開催中止
> オンラインストア:2021年5月20日(木)12:00-6月28日(月)9:59

次なる三越×艦これコラボ
この前が第六次だったので、第七次?は
この劇場版FGOが終わった後なのかな
ということです

6月下旬~7月中旬?
となると
世間的には夏のボーナス
それを狙い撃ちした感じか

これは割と現実味高いかしら

今の内から節約に励まなくては……

【スーツ&シャツ引き取りました】「艦これ」×「三越」コラボ 瑞雲オーダーシャツ&提督専用スーツ 第二弾(イタリアモデル)

採寸時はこちら

GW期間で行こうかなと考えていましたが
3度目の緊急事態宣言ということで
慌てて引き取ってきました

地下鉄銀座線
三越前到着
柱にコラボタイトル何かあるかな?
特になしでした

開店前
入場列が出来ている!
ほー こうやって並ぶのか

店の入口を正面として
左側に並んでいました
ソーシャルディスタンスを確保しつつ
途中で折り返しも
記憶では3~40人くらい?

日本橋三越本店
何度目か
慣れたなぁと思います
今回も採寸時同様、提督スーツ着用という面もあるからでしょうか

2F パーソナルオーダーサロン
着いてそうそう
店員さんになんて言えばよいのか迷いました
「えっと、艦これの いや違うオーダースーツの……」
先程までの余裕があっという間に吹き飛びました アチャー
アワアワしつつ
採寸時に渡された受注伝票だっけな?
それを渡します

椅子にかけてお待ちください
ということなので座って待ちます
この場所、前回の採寸時にも座ったなぁ
とぼんやり考えつつ、生地の方を眺める

すると
「こちらですね」と
シャツを差し出される
「お間違えないですか?」とのこと

……

正直合ってるかかどうか分からなかったです

とりあえず両方とも白でした
シャツを包んでいるビニールに
名前が書いてあるわけではないので
確信は持てないですが
多分合ってんじゃないかなぁ?と思い
「はい」と答えました
瑞雲の刺繍もありますね

試着してみますか?との問い

その時はシャツは試着する気はあんまりなく
ぶっちゃけネクタイ締め直すのがめんどくさいので
ちょっと迷いましたが
その後スーツも試着という流れらしい
なら面倒だけど着ておくかと
試着することにしました

テーブルのすぐ横の試着室
前の提督スーツ時に試着した部屋より狭いかな

シャツとスラックスを渡されました

入ってすぐ右手の壁
掛かっているハンガーともう一つのもの
何だこれ?
長方形 横2~3cm、縦15cmくらい
木のくずを樹脂で固めたような感じ
白色~薄茶色の板みたいなものです
下部に円形の樹脂があります

何のためのものなのか、見当がつかない
匂い消し?
にしては違うか

と不思議なものに気を取られながら
シャツを着てみます

うっほ重い!
ちょっとビックリ
生地が厚い
着てきた安いシャツとは違うなー

着替え終わりましたか?と声が
まだ待っていただくようにお願いし
急いでネクタイを締めます
慣れてない環境だと上手く締まらないうぐぐ

四苦八苦して着替え終わり
ジャケットも袖を通します

シャツの方に意識を持っていかれたので
ジャケットの着心地はあんまり覚えてないです
着てきたスーツも提督専用スーツなので
明確な違いがあるわけでのないというのもありますかね

二人の店員さんにチェックいただく
無駄に緊張
素材の悪さを痛感せざるを得ない

サイズ等あらかた問題なし
前回のスーツの採寸流用していますからね
ということは痩せていないのかハハハ

お持ち帰りの段階
聞きたいことがありましたので聞いてみます

・シャツは洗濯しても良いのか
2着で4万弱というお値段
正直、そのまま洗濯機に入れていいものか迷います
→入れてもいいそうです
なんだっけな、脱水数分前にやめるのが良い
と言われたような気がしました
肝心な部分を覚えていないかぼちゃ頭でスミマセン

・スーツ用のブラシは売っているか
ネットで調べると馬毛だか豚毛だかで
そこそこなお値段のブラシがあります
高い買い物ですし、折角ならそういうものを使ったほうが
いいのかな と思いまして
→あんまりいい顔をされなかった印象です
やりすぎると繊維を痛めてしまいますのでとのこと
店員さんは帰宅後、肩口を軽くサッサとはたく位のみ
これは室内で接客しているせいもありますねと
なるほどね
確かに、繊維を痛めてまで
ブラッシングはしないほうがいいか
理屈は合っている気がします
とりあえずブラシの売り場を後で案内してもらうことになりました

あと
・スーツは半年くらいでクリーニングへ
と言われました
あんま着ないんだよな どうしよ

クリーニングから派生して
・ウェスト等きつくなったら店にTELしてください
4~5cmくらいなら調整できます
一点物ですし、大事に長く着て欲しいから
とのこと
有り難いです

・何かあったら、まずクリーニングではなく
まずお店にTEL等で相談してみてください
とも言われました
この「何か」
具体的なことは忘れちゃったのですが
こういうアフターサービスって
殆ど受けたことがないのですが
そう言ってもらえるのは心強い
三越で買った甲斐があります

スーツ一式とシャツ一式を手に
退店します

退店した直後に
「あ、ブラシ案内してもらってない」
と気づきました

お客さんも大分増えてきていましたし
今から戻るのもなー

ま、いっか
うーん適当

一気に手荷物が増えたこともあり
また、昼にはまだ時間があるので
このまま帰ろうと思いました
屋上に行くのもちょっと面倒でしたし

地下1Fまで降りてきて思い出しました

そういえばイタリア展?やってたなぁ、と

折角三越まで来ましたし
一応行ってみるかー
サルーテ4巻最終巻も発売されたし、
何かあればいいなとも思っていました

イタリアといえばワイン
私の好きなウィスキーはないだろうな
と期待薄ではありましたが

三越伊勢丹のイタリア展 | feature | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】

日本橋三越本店 MITSUKOSHI

本館7F

入ってすぐのところが陶器やジュエリーだったかな?
ティーセットもありちょっと興味を惹かれましたが
お客さんより店員さんが多いです

話しかけられても買えないしなぁ
と足早に通り過ぎます

飲食コーナーをふらっと眺める
オリーブオイル
料理で結構使ってるんですよね
どれどれ
うーんやっぱ高い
無念のスルー

ありました!お酒コーナー

やはりワインがメイン
ワイン全然わかんないだよなー
イタリアでウィスキーって聞いたことがないし
やっぱ駄目か

それでもふらふら回ってみる

あ!
こ、これは

リモンチェッロ!!!
これサルーテで見たことある
今宵もサルーテ第2巻に登場するお酒です

カプリピゥ リモンチェッロ | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001168768.html

あや様
https://twitter.com/mdkmm_______/status/1387047436787413001

鮮やかな黄色に彩られた瓶
レモンの爽やかな酸味が浮かんできます

3,630円(税込)
手にとって眺め回していると
店員さんがスススーッと近寄ってきて
IGP認定レモンが~と説明してきます

すまんな 一目惚れしてもうて買う気しか無いんや
ということで二言三言聞いて速攻レジへ

リモンチェッロ
不思議な響きですね
レモンじゃなくてリモンというところも癖になる
チェッロがまた可愛い

どうでもいいですけど裡門頂肘に似てますね

会計
瓶用に調整されたプチプチに包まれ
縦長の紙袋に入れてくれます
こういうところ好き

最終巻ということで終わってしまうのが
個人的には残念ですが、
今宵もサルーテ!最終巻発売記念に
買うことが出来てよかった
改めて、このようなお酒に巡り合うきっかけを
くれたサルーテおよび作者様に感謝です

商品を手渡される際に
新館5階でもフェアやっているので見ていってください
と店員さんから

お?
なら行くしか無いでしょう

向かいました
ウワー
完全にレディース向けのラインナップ
ジュエリーを買う金も相手もいなんや
ということでそそくさと退散

再び本館7F
食品コーナーがすごい人だかり!
え、なに
さっきは空いていたのに

こうなると不思議なもので
何か買っておかなくてはと思ってしまいます
既に手には荷物がいっぱいなので
混雑を避けて見ていきます

これまた一目見て買ったのが
渋谷の南イタリア店‐ピノサリーチェ(Pinosalice)‐公式サイト
https://pinosalice.com/

イタリア展|日本橋三越本店 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】
愛しき郷土料理と家庭の味、イタリアのマンマ料理 イタリア展|日本橋三越本店 |
(キャッシュ)

プリマヴェーラというケーキです
色鮮やかで素敵でした
> 花咲く野原のような“プリマヴェーラ”=「春」のケーキ。

プリマヴェーラって春という意味なのね
イタリア語は語感がこうくすぐりますね色々

今更ながらに
今回の提督専用スーツ
モチーフがイタリアでしたね
それにタイミングがピッタリ合った
イタリア関連のお買い物でした

こういう出会いがあるから
リアル店舗での買い物は楽しいです

さてスーツ
どこに来ていくかなー

悲しいことに
リアルイベント自体が難しい現況ですが、
数年前に開催された
コンサートやピアノリサイタルのような
リアイベで着用したいですね

提督専用スーツ
写真等は下記の皆様をご参照ください

安田幸史様

> 紺とグレーの2着です。

に、2着!?
ヒェー

プロフィールを見て納得

瞬殺したわけではないし、
度々カート復活しているから
買おうと思えば買えたわけですね
お金の問題さえクリアすれば

灰菱様

呉鎮提督ふくすけ様

iza様

ニッカ様
https://twitter.com/nikkachan/status/1378545170895970309

sin様

o-k-様

でぃー様

peisan様
https://twitter.com/peisanex/status/1378259154033254404

マエストラーレ級駆逐艦ww
そうか、こういうのもアリか

かけりん様

【艦これ速報様】【艦これ】三越コラボの商品(第六次作戦 後段)

艦これ速報様
【艦これ】ちゃぶ台「来ちゃった」
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57826595.html

まずちゃぶ台
改めてお値段は

【艦これ】「艦これ」×「三越」コラボ第六次作戦後段作戦のお品書き情報公開!「限定完全オリジナル卓袱台」提督執務室ちゃぶ台など!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57482957.html

> 【限定完全オリジナル卓袱台】提督執務室ちゃぶ台
> 89,100円

約9万円
ヒェー

良い品質なのでしょうが、
改めて勇気のいるお値段ですね

畳みのある部屋で運用したいかな

【艦これ】三越から鯖缶が届くんだが、良い食べ方教えて
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57828450.html

鯖缶

実は私、鯖缶を食べたことが無く
鯖自体は最近になって
美味しくいただいているのですが

なので
どういう食べ方がいいのか
正直分からんです

個人的にはしめ鯖が一番好き

【艦これ】三越コラボの商品って届くと「すごいものを買ってしまった感」あるよね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57829755.html

> 「すごいものを買ってしまった感」あるよね

わかるわかるー!

買ってワクワク
届いてドキドキ

この高揚感がたまらない