【感想】カレー機関 23rd Sequence 2023年3月17日(金) 開演 18:15 1F

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年3月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん&きーちゃんさん
後半 鹿島さん

入店前と入店後
諦めが正反対となった回でした

春雨さんきーちゃんさん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 13度
曇り
空にはどんよりとした雲
振りだしてもおかしくない空模様

体感ですが、
カレー機関参加の回は
半々で天候が悪い印象です
日頃の行いですかね……

受付
いつものおにーさん

きくかわさんの香り
あんまり漂ってこなかったです

パン
10人丁度
鯛の塩焼き
7人
5回位じゃんけんしましたかね
きーちゃんさんが
適度に強かったです

開幕の説明

きーちゃんさん
何度か詰まる
その都度
春雨さんがサポートしていました
流石です!

マスク会食についてのお願い

個人的に注目していました

飲食店等の感染防止対策TOKYOサポートボータル
https://supportplatz.metro.tokyo.lg.jp/

「マスク着用」の取扱い等の見直しについて
(令和5年3月13日から5月7日まで)
https://supportplatz.metro.tokyo.lg.jp/media/common/20230216_%E6%8E%B2%E8%BC%89%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
※PDF

> ■3月13日(月)から、マスクの着脱は個人の判断が
> 尊重されることになります。
> ■ただし、各店舗が感染対策上又は事業上の理由等に
> より、お客様や従業員にマスクの着用を求めることは
> 可能です。

開幕の説明の中では
マスク会食についてのお願いは
ありませんでした

■前半
春雨さん&きーちゃんさん

2番席
やっぱり、話しかけづらいですね

カウンターが遠い上に
通路も滅多に通らない
悲しい

まー前半は
配膳やらドリンク提供やらで
皆さん忙しいですしね

一度
春雨さんが通路を通った時に
声かけようかと思いました

チーズおろし器を持っていました
流石に今はやめておいたほうがいいかな
と思って泣く泣くスルー

その後
チャンスは訪れませんでした

このままではまずい

前半の本当に終盤の方

意を決して
カウンターを通ろうとする
きーちゃんさんに
1番提督越しにお声がけ

きーちゃんさんは
お酒飲むのですか?

きーちゃんさん
→強いお酒は飲まないですね……
→カクテル中心です!

では
(メニューを指して)
カレー機関のカクテルで何がお好きですか?
きーちゃんさん
→鹿島さんが好きです!


なるほど!
それでは、ドリンクを……
(ほんの少し悩んで
山崎でお願いします!

周りの提督
ズコー

その流れじゃ鹿島でしょー!
と当然のごとく突っ込まれました


いやー、お酒は妥協したくなく……

きーちゃんさんからは
→山崎ですか?
と2回確認されました

す、スミマセン

そんなこんなで運ばれてきた
ハイボール改二特

え!?
めっちゃ濃い
何度も注文していますが、
全然色が違いました

過去最高に濃いかも

ざっくり
3:7
かな?
飲み干すのに一苦労するくらいでした

■後半
鹿島さん
交代の時
春雨さんと寸劇
いきなり開始される

春雨さん
鹿島さんの頬をパシーンと
本当に軽く叩く

えええっ!?
かなりビックリしました

春雨さん
→私が可愛いくないって~
ワンフレーズくらいしか聞き取れませんでした
無念

その後
春雨さんが鹿島さんに抱きつく

そういうの
端っこでやんないで!
かなりもったいないシーンでした

思い起こすに
こういうシーン
コロナ前のカレー機関では
良く見たんですけどね……
悲しい

鹿島さん
登場後
一番に鹿島一型を注文
その後どんどん追加があり
卓全員が注文

それを記念して
乾杯することに

鹿島さん
→鹿島ー?
→イッチバーン!
(宅全員で
イッチバーン!

あれ?
このどことなくイッチバーンさんこと
白露を彷彿とさせるやりとり

これはもしかして
鹿島さん前世の記憶ともリンクしているのかな
と思ったり思わなかったり

鹿島さんに
日本酒飲みました?
とお聞きしました

鹿島さん
→全然です


天美 メチャ美味しいです!
とお伝えしました

その後
比叡提督に

牛乳薄めverの
鹿島ドリンクが配膳

鹿島さん
→いつもありがとうごさいます!

お近く提督
そういうことは良くあるんですか?
と鹿島さんに質問

鹿島さん
→いえ、こちらの提督ただ一人です

おおー
いいなぁ オンリー・ワン

私が頼んだ鹿島一型
他の提督さん配膳が優先されたようで

鹿島さん
→提督さん、少しお待ちくださいね

いくらでも待ちますとも!
ア、イヤ
できれば程々のお時間で……

やがて
配膳の時間
鹿島さん
→提督さん、今日もお疲れ様っ

はああああ
ホント、今週は疲れ果てたので
鹿島さんのお疲れ様が身にしみました

あと
鹿島さんからめっちゃ良い香りがしました
思わず目を見開きました

その後
早めに一型を飲み干し
鹿島一型お代わり

山崎 ストレートをオーダー

何かの流れで
私がブレンドする話しとなり
同卓提督が鹿島さんに質問しました

同卓提督
この提督(私の事)も
良くこういう注文をするんですか?

鹿島さん
→良く頼まれますよー
アワワ

またまた同卓提督
(私と比叡提督について)
この2人とは何かあるんですか!?

鹿島さん
→秘密ですっ うふふ

ヒェー
心の中で舌を巻きました
こういう風に言うのか
上手いなぁ

手玉に取る
とはこういうことなのか
と一人感慨に耽りました

その時かな

鹿島さんと日本酒談義をしました

わざわざ
通路に出てきてくださって
話をしてくれる
とても有難いです

後半の遅い時間だと
配膳やドリンク提供も
ぐっと減り、通路を塞いても
大丈夫な時間が増える
というのもありますかね

会話に戻り


天美 メチャ美味しいです!
鹿島さん
→他に何か飲まれました?

さくらの花酵母【純米生原酒】
を飲みました

鹿島さん
→春は濁り酒が良く出ますよね

えっ
そうなの?

鹿島さんにその理由を聞きます

鹿島さん
→やっぱり蔵出し だからですかね
へぇー
正直その時点では
良くわかっていなかったです


鹿島さん日本酒お好きなんですか?
→大好きです!
おおー
澱みない返答

鹿島さん
→提督さんは何がお好きなんですか?


私はウイスキーです
鹿島さん
→あ!山崎ですね

ええ!
山崎はあまり置いてあるところがないので、ありがたいです!

その流れで
ウイスキーも種類を増やして欲しいです
と言おうとしましたが
止めました

鹿島さん
→ウィスキーをストレートで飲めるなんて
→凄いですね!

えっ
そうかなぁ


でも鹿島さんもお強いですよね
前に明石さんから
鹿島さんは顔色一つ変えず
お酒を飲んでいる
と聞きましたよ?
とお伝えしました

実際に見たわけではないですが、
めちゃくちゃ強いと思うんですよね

その後
実は気になっていた
“Sayaka’s BAR”について話しました

鹿島さん
→何でも5分で完売したらしいですよ?

ひぇぇー
そりゃ無理です

いつか
バーに参加してみたいです
とお伝えしました

鹿島さん
(比叡提督の方にも話を振る感じで)
→お酒が飲めなくても大丈夫ですので
→お待ちしていますね!
→と 鹿島の友達が言っていました!
と付け加えていました

鹿島さんのお友達が
仰っていたようです
ちょっと面白かったです

チーズおろし
会計時にまだ来ていないことをお伝え
やがて
鹿島さんが来てくださいました

鹿島さん
→遅くなってしまいごめんなさい
いえいえ!
こちらこそ変な注文で申し訳ないです

■提督談義

4番提督
とても陽気な方でした
終始話を振りまく
その御蔭で
今回、とても楽しく過ごすことが出来ました
ありがとうございます

2023春イベ
E-2
乙に落とすか思案中
何でも
甲勲章の呪いにかかっているみたい
最初
金剛姉様目当てで開始
ゲットしたら辞めるつもりだった
それが10年も続いてしまった
お隣提督
金剛ならわりかしすぐにゲットできますよね
デスヨネー
不思議に続きますね

春イベ
私とお隣提督未出撃
お隣提督
前段の友軍待ちです!
わかるわかるー

お酒はあまり飲まれず
最初のビールだけかな?

お隣提督のみならず
同卓の提督
皆あまりお酒は飲まれませんでした
比叡提督
ワインが好きですが、今日は
車で来ているので飲めない
それは致し方なし ですね

4番提督
佐世保にも行かれたよう

宿は取れたんですか?
取れなかった
なのでネカフェで夜を明かした
ひぇぇ
何でも
金曜~日曜まで佐世保
チケットが当たらなかったらやめようとおもったが
金曜夜と土曜夜当選
ならなんとかするしか無い、と
すごい

4番提督
あとの方になって
前菜の湯葉が入っている碗に手を付ける
これはなんだ?
今回
C2機関から
前菜の発表がないので
わからないのですよね
お隣提督
自分は見逃した
と思っていました

いえいえ、見逃しではありません
ほどなく
A4透明なクリアファイルに入った
コピー用紙っぽい紙を見ながら
カレー機関員さんが説明していました

鯛御膳
実際にはちらし寿司でした

重箱の隅にわさびがあります
これ
いかにも醤油をかける風ですが
醤油はありません

お隣提督と
醤油があればいいですよねと話しました
その後
茶色っぽいジュレ?が
醤油味っぽく
これと一緒に楽しむのか!
ということを
お隣提督と話しました

その後
しばらく経ってから
4番提督がわさびに気づきます
→これ、醤油がほしいよね
→すみませーん!醤油!
とカレー機関員さんに速攻オーダーしていました

ほほー
結構力押しするなぁ
と思っていました
程なく
醤油が入った皿が出されました
おー
出てくるのか

4番提督
さてどうやって食べよう
思案中
なんでも
よくスーパーとかにあるような
小さな魚の容器を想像していたようです
それなら
適量をちゅっちゅっつと
出せばすみますしね
どばーっと上からかけるしか無いかなぁ……
と思案していました

その後は不明ですが
後ほど
この醤油皿にわさびを溶かせばよかったかー
とちょっと後悔されていました

4番提督
復活してほしいメニューは?という話をふる
4番提督自身は
目玉焼きとベーコン とのこと

むむ?
それはちょっと心当たりが無いですね
ありましたっけね?

お隣提督
私はおつまみ三連星です

え!?今はないの?
結構ビックリしました
改めてメニューを確認します

ないです

ありゃー
てっきり通年メニューかと思っていました

お隣提督
あれがあれば、終盤まで
おつまみに困らないですからね
確かに

お隣提督
ラストオーダー
緑っぽいドリンクを飲んでいます
むむ?なんだそれは
同卓残りの三人も興味津々です

お隣提督
蒼龍ドリンクです
ああー!あれか!

「蒼龍」の嬉しいなぁ艦爆カクテル
ですね

梅の味がするとのこと
へぇー いいなぁ
中に梅?っぽい果実があります
これ、梅が入っているんですね
と聞くと
→そう見えますがオリーブなんです
え!?
→驚きますよね
→私も梅だと思っていたら
→オリーブでびっくりしました

デスヨネー
なんとも不思議なチョイスですね

比叡提督
ホタテカレー
配膳
でかいフライがある
な、なんだ!?
どうやら
殻ごとフライしてあるようです
ほぇー
中を開けると
殻の上にクリームソースが
ほほー
ずいぶん手のこんだことをしますね
でも、同頑張っても殻は食べられませんよね……
裏側
めっちゃ殻が見えました

鯛の塩焼き
私の予想では
秋刀魚の塩焼きのごとく
一尾まるごとなのかな
と思っていました

実際には
切り身でした
ほぅ
これなら
胃袋への影響も少なくて済みそう

アクスタ選び
何とはなしに
夕暮れをチョイス
その後の提督談義の中で
中破夕暮があることを教えてもらいました

マジデー
知らなかったそんなの……

お願いして
中破アクスタを見せてもらったのですが
その際
お隣提督が箸を落としてしまいます
わざわざ見せてもらう為に
動いた際に落とされてしまったので
カレー機関員さんを呼んで
お隣提督の箸を交換してもらえるよう
お願いしました

グッズ購入の話
お隣提督
Tシャツと食器類を集めているとのこと

ほー
カトラリーか
持って帰るのが大変そうだなぁと思いました

4番提督
昔はポスターと何か?をコンプしていたが
今ではもう
アクボも買って未開封なのがゴロゴロとのこと

分かります

今ではバッジ中心に購入
そのバッジ入れの話になりました

そういえば
2023新春ライブでも触れていた
F提督の痛バッグ
あれどうなったんでしょうね?
という話になりました

ホントどうなったんでしょうね……

レシート
少し前にQRコードで
読み取れるようになった話になり
その流れで

4番提督
→皆さんレシートはどうしてます?
お隣提督
→捨ててます 家計簿をつけ終わったあとに

すごい
家計簿つけているのか

お隣提督
→後で振り返ると、
→なんでこんなに使ってしまったんだろう
→と頭を抱えますよね

わかるわかるー

ただ
その時が楽しければヨシ!

■カレー機関員さん

同卓で
艦娘遊撃隊の話になり
ワンオペならぬゼロオペ回の話題


ゼロオペ回参加してみたいです!
カレー機関員さんとメインで話してみたいんですよねー

比叡提督
ゼロオペ回に参加したことがあるようです
→今は2Fに行っていますが、その時乾杯の音頭を取った
→機関員さんがいます

ほー
熟練カレー機関員さんかな?

そういう話をしたこともあり
一人のカレー機関員さんに話しかけます

カレー機関員さんは
お酒はよく飲まれるのですか?
カレー機関員さん
→最終日終わったあとで残っていれば ですね
ス、スミマセンでした

その後
日本酒の話になりました
特に天美
★とても興味深い話でした

カレー機関員さん激押し
何でも
機関員さんの猛プッシュで
ラインナップが決まったらしいです
山口のお酒
特に原酒がオススメ
720で4000円?位するらしいです
機関員さんいわく
キンキンに冷やして飲むのがオススメとのことです

いつか、お話できる機会があれば!

■料理

ホットウーロン茶
3回注文したのかな
いやー
全部ぬるかったです

ぬるいというよりは
冷たくないだけ
というレベルでした

替えてもらおうかな
と思いましたが
面倒だからいいやと
飲んじゃいました

ほうじ茶お代わりすればよかったかな

そうだ
グラス
ホットウーロン茶ですが、
いつものグラスと違っていました
かなり分厚いガラス容器

雰囲気がありました

・国産帆立味噌バター焼きとひろっこ
開幕の説明で
品切れです
とアナウンスがありました

当時は
ほーん
くらいの印象でしたが
改めて見ると美味しそうな名前ですね

さて料理

桃香様

これこれ!
ありがとうございます!

・味噌汁

割と早めに配膳
個人的にお吸い物なのかな
と予想していただけに
しっかりと味噌だったのは
意外でした

鯛が入っていたかな?
寿司屋で出てくるような
魚ベースのお味噌汁でした

美味しい

こういう
魚を使ったお味噌汁
とても難易度が高いのかな
と個人的に思っています

お代わりしたいくらいでした

・前菜
いつものSequenceのように
C2機関からの発信がありませんでした
なんだっけな

湯葉とジュレっぽいの
そぼろとなにか
シナチク?
の3点かな

説明ド下手くそですね

そぼろのやつ
竹を割った容器に入ってます
ドレッシング
初手で全部ぶち込みました

そうしたら
結構こぼれそう
ちょっとずつ入れるべきでしたね

・鯛御膳
御膳というから
鯛の尾頭付きなのかと
思っていました

実際は
ちらし寿司みたいなものでした
いろんな具材が入っていました
インゲン
ちょっと苦手でして……

何も考えず食べます

一輪の花
いつの間にか
箸にかかりました

正確には
ちらしの上に乗っていたのですが
意識外にあったのが
目に入ってきた
というところでしょうか

これは食べて良いのかな?
ちょっと迷いつつ
カレー機関員さんに聞いてみます

その間
お隣提督にも聞いてみます
お花、そちらにもあります?

ありますとのこと
花の色が違っているようです
へぇー

カレー機関員さんが戻ってきます
食べても大丈夫です
とのことです

なら食べるか

見て楽しみ、食べて楽しむ
春の恵みを感じました

わさび
重箱のすみにわさびが乗っています
お隣提督にも聞いてみたら
やはり乗っていました
醤油が欲しいですねー
と話しつつ
しかしお互いに機関員さんに声はかけない
という

無くても十分食べられますしね

その後は
先に書いた提督談義のところに続きます

・ブラッターチーズと春のフルーツ

評判が良さげなので
注文してみました

ブラッターチーズ

そもそも
読み方が違う?のかな

ブッラータとはどんなチーズ?おいしい食べ方やレシピもご紹介 | DELISH KITCHEN
https://delishkitchen.tv/articles/780

「ブッラータ」
なのかな?

まぁここでは
これ以上は触れません

さて
味に戻ります

不思議な味でした
いかにもチーズ!
という感じがないんですよね

これに合うお酒
同Sequence提供の中からチョイスするとなると
意外と難しいかも?

あとは
イチゴとリンゴなどがありました

個人的には
このフルーツがとても気に入りました

お酒を飲んでいる時
フルーツでさっぱりしたくなります

・バスクチーズケーキ

こちらで取り上げたケーキですね

サイドメニューにあればいいなぁと
思ってましたが
コース料理に含まれていました
お代わりはできません
まぁ、そうなるな

結構酔いが回っていて
かっこむ感じになってしまいました
味は
多分美味しかったと思います

雑な感想になり無念

そうだ
いちごアイスも付いてきました

・天美【特別純米生原酒】

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1635654463330594817

天美

今回のカレー機関23rdでの乾燥で
やたら見る機会が多い印象でした

普段日本酒は飲まないのですが、
せっかく出し飲んで見るかー
とチャレンジしました

一口

うおっ!?
わずかに炭酸味を感じます
ビックリしました
そして
ほんのり甘い

そして
これが一番なのですが、
日本酒を飲んだあとの
キーンとする感じがない

これは旨いと思いました
なるほど、おすすめされるだけはあります

天美
天美 TENBI 特別純米酒(黒天) | 「天美」「長門菊川」醸造元|長州酒造株式会社
https://choshusake.com/products/tokubetsujunmai

> 天美の定番酒 特別純米(季節限定商品として生原酒も発売します。)

こちらの
生原酒の方ですね

ryu endo19760703様

これこれ

別ページに取り上げるほどでした

・さくらの花酵母【純米生原酒】

折角なのでこちらも
春、さくら
ということで
名前だけで注文したようなものです

こちらも濁り酒
天美と同じく
とても飲みやすい
これならパカパカいけちゃいそうです

商品紹介・日本酒(季節限定商品) | 商品紹介 | 来福酒造株式会社【公式】
https://raifuku.co.jp/list/kisetu/

> 53 純米生原酒「さくら」

こちらですね
注いだあと
カレー機関員さんに見せてもらいました
ビンを見せてもらいました
ラベル部分は無く
その点を聞いてみたら
剥がれてしまったとのこと
ただ
写真の
斜めに貼ってある
「桜酵母使用」シールは
覚えていました

Smile*JapanSAKE様

これですね

鹿島一型

同卓で
私ともう一人の提督がいつもと違うグラス
他2人がいつものグラス

なにか違いがあるのかな?
例えば
一型と二型で分けているとか?

と思いましたが
全員一型をオーダーしていました
ここらへんも謎ですね
単純に空いているグラスを使った
というだけなのかな

■シール
22ndのバレンタインのシール
ちょこちょこ入っていました

同卓提督、皆そのようです

■〆
かし→ま!

退店準備中

何と
1番提督の卓の下から
Tシャツが発掘されました

Sサイズ?黒
那珂ちゃんがプリントされるっぽい?

これは提督さんの忘れ物ですかね
カレー機関員さんが引き取りました

店を出た直後

ポツポツと降り出した感
あっぶな
ギリギリセーフでした

■さくらあんぱん

詠世様

これが意外とすごかった

まず見た目
ここまでカラフルなパンは
中々ないような

桜の葉
ホワイトチョコ
さくら餡

そして
ピンクの生地

ようやりますね


ブリオッシュ生地
冷えても問題なく柔らかい
桜の葉の塩漬け
塩味がアクセントになって飽きない
餡が控えめな甘さでした

反して?
ホワイトチョコ
これがい一番甘いですね
そして
手づかみで食べると汚れちゃう
とはいえ
チョコ好きなので
あったほうが嬉しいです

ボリューム
めちゃある
これ一個でお腹が相当膨れます

毎回よくやるなぁと思います
これも原価割れしてるのかしら


この時は
温めず、冷蔵庫に保存したものを
取り出してそのまま食べました

以上です

今回
席番号「2」
個人的には望ましい番号ではないです

遊撃隊の方はもちろん、
カレー機関員さんにも声をかけづらい席

なので
入店前には
諦めの気持ちがありました

終わってみれば
カレー機関での
一つの到達点といっていい回でした

美味しい料理
提督との会話
遊撃隊・カレー機関員さんとの会話
そして
美味しいお酒

一つ一つの項目が
高得点にまとまっていて
トータルの満足度がとても高い

そして
新たな発見
日本酒が美味しいと思えました
嬉しい

これぞ
カレー機関の醍醐味だと思います

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

Tan(いえのなかにいる)様

えいち様

Zap_Callman様

ありがとうございました!

【カレー機関】最新25th Sequence 申込みは本日2023/5/22(月)23:59まで

「カレー機関」25th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000158927

21:30時点での情報です

あっという間に〆切です

この後
C2機関より〆切間際のアナウンスが
あるかもしれませんが
書いてしまいます

5月22日(月)18:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○
>
> 5月27日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 5月28日(日)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55
> 5月29日(月)
> ■14:45 ▲15:25 △16:30 △17:10 ▲18:15 ■18:55
> 6月1日(木)
> △14:45 ○15:25 △16:30 ○17:10 ○18:15 ■18:55
> 6月2日(金)
> ▲14:45 ▲15:25 ○16:30 △17:10 ○18:15 ■18:55 ■20:00
> 6月3日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 6月4日(日)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ▲17:10 ■18:15 ■18:55
> 6月5日(月)
> ■14:45 △15:25 ○16:30 △17:10 ▲18:15 ▲18:55
> 6月6日(火)
> ○14:45 △15:25 ○16:30 ○17:10 △18:15 ■18:55
> 6月7日(水)
> ▲14:45 ○15:25 ○16:30 △17:10 ○18:15 ○18:55 ■20:00

やはりというか
土日が綺麗に埋まった感じです

今回25th
まさにねじ込んできた
という表現がピッタリなくらい
5/31エスコンフィールドでのリアイベ真っ最中
さらに
6/9からは佐世保本遠征

何故このタイミングで強行したのか
ちょっと分かりません

とはいえ
開催される以上
可能な限り申し込むしか無いです

平日の最初~最後の
間の時間が白いです
上手く狙えれば良いのですが
中々

> 6月7日(水)
> ▲14:45 ○15:25 ○16:30 △17:10 ○18:15 ○18:55 ■20:00

6/7最終日
20時スタートの回
混雑状況には記載があります

チケット申込みページには
20時スタートの回はありません

従って
謎の混雑状況です

今回
リアイベが本当に重なっているので
見送るのも十分選択肢に入ると思います
正直お金が

とは
というところではあるのですが

来月2023/6/9(金)~6/11(日)展開予定のC2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ 現時点での情報(2023/5/20)

C2機関佐世保本遠征

発表当初
空路戦略機動の方に
大分リソースを持っていかれました

今、改めて振り返ってみます

ざっくり

・SASEBO Special Stage前夜祭をアルカスSASEBOで6/9(夜)開催
・SASEBO Special Stage昼戦を6/10(昼)、夜戦を6/10(夜)に開催
・旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館展開
・佐世保の飲食店コラボ(6/9~6/11)
・佐世保鎮守府スタンプラリー2023
・佐世保港での佐世保鎮守府大艦娘音頭大会
・佐世保特設酒保
・西肥バスコラボ

でしょうか

3日間フルで動けるとしても
コンプリートするのは
かなり厳しいのではないか
と思っちゃいます

また
「等」
とありますので
まだ告知されていないこともありそう
セイルタワーに軍港クルーズ、ワシントンホテルとかは
可能性としてあるのかな

内容自体は
2019th sasebo 2019時と
大きくは違わないかなぁ

そういった意味での
驚きはなかったです

3週間あります
これからサプライズが出てくるのかな

私としては
2019th sasebo 2019のように
特設サイトを作ってほしい
と思います

Twitterで発信して終わり
だと
情報が埋もれてしまい
大変です

そして
今回のイベント名
「C2機関佐世保本遠征」
でいいのかな?

C2機関のリアイベ
正式なイベント名が
分からないことが結構あります

最初にババーン!と
出してほしいなぁと思います

【C2機関】【カレー機関】最新25th Sequenceのご予約(受付)受付が開始されました!梅雨、雨、そして「時雨」の季節を、ご一緒に!(2023/5/19)

「カレー機関」25th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000158927

唐突すぎる

ちょっと
今回ばかりは言わせてもらいます
「加減しろ莫迦!」

ただでさえGW明けでお金が厳しいところ
5月末エスコンフィールド
6月9~11佐世保本遠征
このタイミングでカレー機関

お金を出す側の状況を考えてですね……

しかも
情報が常に後出し

↑とせめて同タイミングだったら
また選択の余地があったものの
と思ってしまいます

何が問題かというと
榛名改二乙や深雪改二が実装
そのアクスタやグッズ、シールが
高確率で出るであろうと言う点です

しかも
期間が短い
土日を2回挟むとは言え
十日間のみです
申込期間も短い
ほぼ3日

やっぱ急すぎですね……

ここで25thやる
とは予告していました

6/11の佐世保本遠征後に
やるのかなと思っていましたが
まさかエスコンフィールド直撃とは

いやはや
何とも

ちょっと落ち着きました

冷静に見ていきます

> 最新25th Sequenceのご予約(受付)受付が開始されました!

受付がダブってますね

「カレー機関」24th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000158217

> お申し込みいただく皆さまへ
>
> 「カレー機関」では、入店時の非接触検温、入店時のアルコール消毒、スタッフのフェイスシールドやマスクの着用、スタッフの健康管理、稼働席数の削減、各種消毒作業の徹底、各枠毎の換気作業、お手拭きの除菌シート化、物販オペレーション及び各種オペレーションの変更、東京都保健所の皆さんによる店内/運用確認等、現状下における新型コロナウイルス感染予防に努めてまいります。ご来店の皆さんにもご不便をお掛けして恐縮ですが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

24thにあった、上記部分の記載が
25thにはありません

艦娘遊撃隊やカレー機関員さん
マスク着用がなくなるのかな?

にーるまん様

> 工具の音がしてたような気がするので
> 修繕中ぽい?

むむ?
何か変化があるのかな?

再び25thのページより

> ※【カレー機関】では、1回の席数を減らし、各消毒作業及びスタッフは防疫対策をとらせて頂きます。ご協力ご理解頂けますと幸いです。

一番最後にある文言
これは25thにもあります

ふーむ
座席関係じゃないのかな?

もうちょい情報が欲しいですが、
C2機関側からあるのか微妙かもですね

【C2機関】佐世保鎮守府エリアへの【日本航空(JAL)】さんご協力の公式空路戦略機動、ご予約(抽選)受付、本日もうすぐ〆切です! (略)コニシさん最新描き下ろしのある航空母艦の戦略機動modeの艦娘限定公式アクスタをプレゼント予定っ!(2023/5/17)

「佐世保」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle-sasebo/

> 本日受付終了の佐世保鎮守府への公式空路戦略機動では、コニシさん最新描き下ろしのある航空母艦の戦略機動modeの艦娘限定公式アクスタをプレゼント予定っ!なかなかにキュートです!

受付終了約3時間前に
爆弾をぶち込んできました

「コニシさん最新描き下ろしのある航空母艦の戦略機動mode」

誰だ??
翔鶴姉
瑞鶴
ホーネット
は既にあります

となると

瑞鳳
アークロイヤル
ヴィクトリアス
軽空母鈴谷・熊野
でしょうか

すずくまは流石に無いか

悩みに悩みます

【C2機関】佐世保鎮守府エリアへの【日本航空(JAL)】さんご協力の公式空路戦略機動、ご案内&ご予約(抽選)受付開始されました!他 佐世保本遠征 日程情報など(2023/5/16)

> 多くの佐世保の皆さんと連携しつつ、C2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボの準備も整いつつあります!来月前半に展開予定!
> 戦略機動も実施、同展開日程は明日!

完全に被りました
まさかあの後、発信があるとは

そして

> 来月6/9(金)~6/11(日)展開予定のC2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ

「6/9(金)~6/11(日)展開予定」
そうなるかぁ

「佐世保」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle-sasebo/

ぎぇぇ
往路
全部6/9(金)の便ですか
それも
大体午前中

しんどい

いつもなら
日曜にライブがある
なので
そういう感じに考えていました

> 受付期間
> 2023年5月16日(火)18:00~2023年5月17日(水)23:59

明日5/17(水)中に休みを勝ち取らなければならないのか……

空路戦略機動
ライブチケット確定なのが
何より大きいんですよね

「佐世保」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画 抽選販売 お申込みフォーム
https://form.run/@cooljapan-1683796617

> 【当落通知】
> 2023年5月17日(水)までにお申込み頂いた方は2023年5月22日(月)までにメールでご案内いたします。

空路戦略機動に申し込んだ場合
5/22の当落判明までは
動けないのか

これもしんどいなぁ

こういうことなら
もっと早くに告知して欲しかった

なんかもう
しんどい続きで
げんなりしてきました

艦これ速報様
【艦これ】公式空路戦略機動の詳細が来たわね!みんなはどうする?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60484340.html

【艦これ】日本航空(JAL)協力の公式空路戦略機動、案内&予約(抽選)受付開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60484182.html

【艦これ】本日夜に、C2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ、公式戦略機動の案内も開始予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60483395.html

【艦これ】佐世保コラボ6月上旬ってことは10~11らへんが妥当かね? 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60482262.html

【艦これ】佐世保本遠征は来月前半に展開予定、詳細は明日公開!更に戦略機動も実施!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60481199.html

【C2機関】そんな五月の日曜日の夜、週明けも全力で頑張ってまいりましょう!そろそろ佐世保のターン!?(2023/5/14)

> そんな五月の日曜日の夜、週明けも全力で頑張ってまいりましょう!そろそろ佐世保のターン!?

佐世保鎮守府本遠征

2023年5月14日(日)
この時点で
いつやるか
発信されていません

「夏前」と告知されています
そちらを元に考えれば
少なくとも7月前ではないか
と思います

一刻も早い
情報発信を願います

「そろそろ佐世保のターン!?」

いい加減
日程だけでも発信して欲しい

【艦これ速報様】【艦これ】相席者への声のかけ方は青葉の様に、自己紹介は五十鈴の様にするのが良いぞ(カレー機関メインの話)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60457166.html

タイトルだけ見ると
何の話??となるのですが
見てみるとカレー機関の話がメインぽいので
カッコを付け足しました

> 253: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:44:36 ID:FV.8b.L63
> >>243
> カレー機関はそんな怖い場所じゃないでち
> サイドメニューまで堪能しようとしたら多少の早食いスキルを求められるけど
>
> 270: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:45:39 ID:9k.oi.L11
> >>243
> カレー機関は周りの人次第で楽しさがかなり変わるから気をつけて

「周りの人次第で楽しさがかなり変わる」
それはあると思います

> 279: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:46:39 ID:hl.y3.L26
> >>270
> 金払って抽選を経てそのガチャは嫌すぎるなあ
>
> 281: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:46:45 ID:Mg.qk.L13
> >>270
> 俺はそのおかげでカレー機関申し込みが怖くなって最近行ってない…
>
> 楽しい時はめっちゃ楽しかったんだけど

尻込みしてしまう気持ち
めっちゃわかります

> 331: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:50:02 ID:9k.oi.L11
> >>281
> 全く会話してくれない人や、逆にすごい馴れ馴れしくて変な人いるから怖いんだよね

ああー
これもとても良くわかります

> 338: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:50:54 ID:hl.y3.L26
> >>331
> リアイベで勇気出して話しかけたらあしらわれて以来なるべく話しかけずに移動してるわ
>
> 344: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:25 ID:Ac.8r.L11
> >>338
> あしらわれるような話しかけ方シタナ?
>
> 354: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:52:20 ID:nk.tu.L11
> >>338
> 軽くジャブとして天気の話とか、当日のイベントの予想とか、そういうところから
> 少しずつ嫁艦の話とかにシフトしていくといいぞ
>
> 339: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:06 ID:F6.tu.L19
> >>331
> 自分は酒回ってくるまであんま話さないタイプだ

これもなぁ
ほんと難しいところです

> 303: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:48:19 ID:Ws.tu.L1
> >>270
> 環境でそんなに変わってしまうんか?
> 飯食うだけじゃないんか?
>
> 316: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:49:03 ID:FV.8b.L63
> >>303
> 飯5遊撃隊2雑談3って感じの場所だからのあそこ

だいたいあってるかも
ご飯は必ずありますしね

> 335: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:50:31 ID:Ws.tu.L1
> >>316
> 提督同士のコミュも大事なのか
>
> 334: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:50:24 ID:Mg.qk.L13
> >>303
> ただ食事してシール集めるのが目的だったらそれでいいんだろうけど
> 周りの提督との交流(雑談)が面白い時は本当に面白かったから困るんだ
>
> 342: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:23 ID:TP.i2.L1
> >>334
> 最近はToshlラブ勢のお姉さんも多いぞ
>
> 347: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:40 ID:9k.oi.L11
> >>303
> 食べ終わってから解散まで時間があるからね
> その時間無言で過ごすのけっこう悲しい
>
> 355: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:52:24 ID:Mg.qk.L13
> >>347
> しかも周りが盛り上がってると余計哀しい…
>
> そして自分の両隣がコミュ拒否提督だと手の打ちようがない
>
> 464: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:59:12 ID:9k.oi.L11
> >>355
> オタクが集まるところだからコミュ症っぽい人がおおのは仕方んだけどね
> 遊撃隊さんがワンオペでいなくなって全員が完全に無言だったときはさすがにキツかった

「食べ終わってから解散まで時間があるからね
その時間無言で過ごすのけっこう悲しい」

そうなんですよね
無言だと悲しくなります

> 373: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:21 ID:Ii.wh.L9
> >>347
> そういえばスマホ見れんのだっけか
>
> 379: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:42 ID:TP.i2.L1
> >>373
> 見るのはおk
>
> 381: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:58 ID:F6.tu.L19
> >>373
> スマホ見るのはOK
> 店内の様子の撮影とか配信しなければ

配信
そういう時代かぁ

> 258: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:44:59 ID:LF.oi.L14
> カレー機関いってみたいけど人いるのがなぁ・・・
>
> 269: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:45:37 ID:UN.8r.L12
> >>258
> もう餃子の無人販売以外NGじゃん……

餃子の無人販売ってw

> 345: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:27 ID:LX.fh.L34
> カレーって知らない人と同席になるの?
>
> 348: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:47 ID:cg.mr.L16
> >>345
> ほとんど知らない人だと思うが
>
> 349: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:47 ID:91.ni.L2
> >>345
> カウンターだから
>
> 350: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:51:48 ID:Mg.qk.L13
> >>345
> ツレと二人組でないとそうなる

かなり低確率ですが
一人 というときもあるのかなぁ?

> 357: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:52:27 ID:Ac.8r.L11
> >>345
> 相席者への声のかけ方は青葉の様に
> 自己紹介は五十鈴の様にするのが良いぞ

ここでようやく
五十鈴の自己紹介の話が
出てくるわけです

3年ほど前にも
取り上げていました

そこから引用します

> 39 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/04/08(水) 11:20:29 ID:A1Mjg3MTg ▽返信する
> 「五十鈴です」←自己紹介
> 「水雷戦隊の指揮ならお任せ」←実力アピール
> 「全力で提督を勝利に導くわ」←抱負
> 「よろしくね」←挨拶
> いつ見ても端的かつ完璧な自己PR

お見事

> 352: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:52:06 ID:W6.z6.L20
> カレー機関はシールの話題出しておけば盛り上がるよ
>
> 378: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:41 ID:Mg.qk.L13
> >>352
> 前にあったのが
> 「シール相当集めてらっしゃいますねぇ」
> と声かけたら
> 「あ、そうですね…」
> と返されて、その後はスマホをポチポチしだしてどうしようもなかった経験が
>
> 391: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:41 ID:W6.z6.L20
> >>378
> 何十回も行ってればそういうこともあるわな

あああああ
もうね、そういうときもありますよね

> 361: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:52:49 ID:Ge.oa.L24
> カレー機関ってコミュ力必須なのか
> つまりコミュニケーション取れない弱者提督にはカレー機関に行くことが出来ないと
>
> 375: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:24 ID:FS.tu.L27
> >>361
> 提督は静かに食事を楽しみたい
>
> 387: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:23 ID:91.ni.L2
> >>361
> 別に周りと絡みたくない人ならそれでも楽しめるぞ
> ただし接客の遊撃隊の人のノリについて行けなかったら流石にきつい

話したい人とそうでもない人
うまい方法はないものかしら

> 415: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:56:08 ID:F6.tu.L19
> >>387
> 最初行ったとき遊撃隊が比叡さんでよかった
> 金剛ぬいぐるみ出してたら「お姉さまだー」って話しかけてくれたし
>
> 490: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 23:00:11 ID:9k.oi.L11
> >>415
> 比叡さんは頑張って楽しませようとしてくれるから好き

比叡さん
芸達者ですからね

> 389: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:28 ID:oK.qk.L32
> >>361
> 別に静かに飯食っていてもいいんやで?
> ご飯は美味しいから料理楽しむのもあり
>
> 372: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:53:19 ID:ax.oi.L33
> カレーで同席になった他人とどんな話するんだ
> ダムの話でもするのか
>
> 388: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:24 ID:x0.gy.L54
> 30過ぎたらコミュ障とか人見知りなんて免罪符はなくなるんだゾ
>
> 394: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:55:00 ID:FS.tu.L27
> >>388
> 事務的に淡々とすればいいだけなのにな
>
> 436: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:57:37 ID:KD.tu.L11
> >>388
> 30過ぎたら後輩とかがそれなりに敬語使って話しかけてくるし、
> 失礼だったり高圧的だったりする先輩はだいたいドロップアウトするので
> 急にコミュ力上がったと錯覚する気持ちよく分かる

人によりますからね……

> 392: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:48 ID:Yk.cq.L10
> カレー機関の最初の声かけはシール交換だぞ
>
> 「なんか取りこぼしとかあります?」
>
> こっから広まるコミュもある
>
> 393: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:54:55 ID:Jm.oi.L6
> ここと同じで直近のイベントの話やシールの会話をすればええねん
>
> 401: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:55:23 ID:hl.y3.L26
> >>393
> ここのノリをリアルに持ち込むとか大事故にしかならなさそう

人に(

> 409: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:55:53 ID:TP.i2.L1
>
> >>393
> 近々やと震電取りました?とか
>
> 418: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:56:26 ID:Mg.qk.L13
> >>409
> 実はカレー機関にはゲームはもうプレイしてない人たちも結構来る…(かなり遭遇した)
>
> 426: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:56:59 ID:W6.z6.L20
> >>418
> アーケード専の提督とかはいたな

「ゲームはもうプレイしてない人たち」
んー
今のところ、会っていない?かも

> 429: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:57:14 ID:Ac.8r.L11
> 五十鈴です。←まず名前を言う
> 水雷戦隊の指揮ならお任せ。←得意なことを簡潔に述べる
> 全力で提督を勝利に導くわ。←決意表明
> よろしくね。←締めの挨拶もしっかりと
>
> 短く簡潔に自己紹介と得意なこと、決意表明、挨拶をまとめる有能
>
> カレー機関で相席した人に自己紹介する時のお手本

五十鈴の自己紹介は完璧
なのですが
ことカレー機関の場合、名乗りが難しいですね
とマジレス

> 450: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:58:25 ID:Ac.8r.L11
> 「駆逐艦島風です。」←最初に変な台詞いう艦も少なくない中しっかり自己紹介できる
> 「スピードならだれにも負けません。」←「自分は何ができる」のか、相手が知りたいことをしっかり伝えられる
> 「速きこと島風のごとしです。」←セールスポイントの念押し。自分の艦名に合わせてより印象的に
>
> これでもおk
> ただぜかましは服装で減点されて面接おちた
>
> 461: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:58:58 ID:Dy.tu.L30
> >>450
> これだと面接落とされる子が…
>
> 472: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 22:59:24 ID:m4.ni.L1
> >>450
> 何となくだけど、ぜかましってライン作業得意そう

島風も素晴らしい自己紹介
ただし服装

> 506: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 23:00:48 ID:Ac.8r.L11
> 私が、戦艦長門だ。←名前をちゃんと言えてる
> よろしく頼むぞ。←挨拶もしっかり
> 敵戦艦との殴り合いなら任せておけ。←得意なことのアピールもバッチリ
>
> さすがビッグセブン
> これで相席したおーぷん民のハートをキャッチandリリースだぜ!
>
> 526: 名無しさん@おーぷん 23/05/07(日) 23:01:54 ID:Ox.z6.L1
> >>506
> そして真っ先に狙うのは駆逐

狙うのが駆逐w
ワカリミ

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年05月08日 18:12 ID:3EWchyV10
> 周りが話合わないメンツなら、料理と酒堪能して遊撃隊とおしゃべりして帰ってくりゃええねん

ですねぇ
無理せず

> 5 艦これ速報@名無しさん 2023年05月08日 18:38 ID:v9S3IsfT0
> そういう会話系が苦手な場合は、2階より1階の時間帯がいいかもな。
> 2階は全てのテーブルが向い合せの島3つ構成だけど、1階は8番までが向い合せで島2つ、残りの9番以降はカウンター席だ。島組も4名以下の構成だし、9番以降が当たれば多少は違うのでは。16番は完全端っこだからむしろラッキーかもしれん。
> あるいはむしろ話しかけづらいくらいにジャンジャン注文してひたすら食い続けるとか(なおコスト

> 13 艦これ速報@名無しさん 2023年05月08日 20:29 ID:Dr06nkKS0
> 周りの人のガチャ外れの懸念するなら、1階席の時間を選択するのが良いよね。
> それでも厳しいと思うのなら、
> 店内モニターでDIVADIVAしたり、無良提督かっこいいしたり、伊藤みどり様すごいとか1MYBいいわぁしたりしたらいいのだ。

1F
カウンター席だとそうかもですね

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年05月08日 19:19 ID:SzULNXyq0
> 「どもども!水雷戦隊を率いる~だ。よろしく!」完璧だな

軽いw

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年05月08日 22:08 ID:HEDhvaNg0
> よくする声かけは
> 「この前のリアイベorブライベどうでしたか?」
> 「次回のリアイベ行きますか?」
> 「嫁艦誰ですか?私は○○です」
> 「シールどんな感じですか?交換しませんか?」

そこら編の話題は鉄板ですね

> 23 艦これ速報@名無しさん 2023年05月10日 00:13 ID:I0T.Ae.j0
> ※16
> こんな感じでずっと話しかけられて心底辟易した

ヒェー
すみませんでした!

> 22 艦これ速報@名無しさん 2023年05月09日 11:21 ID:9gmdnuVb0
> この前艦これリアイベ初参加でカレー行ったがモニタで過去のリアイベやライブ映像見てるの楽しかった(小並感
> 自分は艦これゲームしかやらんがゲームほとんどやらずにリアイベメインの人もいて色々艦これは楽しみ方あるんだなぁって思った。

そう
いろんな楽しみ方があるんですよね

【感想】カレー機関 22nd Sequence 2023年3月2日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」22nd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157013

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年3月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

きーちゃんさんに救われた回でした

春雨さん、きーちゃんさん
カレー機関員さん
同じ回の提督の皆様
ありがとうございました!

■乾杯後かな
近くの提督が電話をしていました

個人的に衝撃でした

そうか
撮影・録音は不可ですが
通話はOKなのか

なるほどねー

■艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

■前半

春雨さん
あまり話せずでした

春雨一型を注文しました

春雨さん
→二型でいいですか?


スミマセン……一型でお願いします

覚えている範囲でこれくらいかな

カレー機関員さんばりに
キビキビ動かれていました
特に前半はタイミングが掴みづらいです

■後半

きーちゃんさん

きーちゃんさんにご質問

瑞フェスでの
Mini Talk Sessionで
話していたらごめんなさい!

ピアノとして
(きーちゃんからご指摘
→キーボードとして でいいですか?

アッ ハイ!キーボードとして、です)
艦これの曲で何が一番お好きですか?

きーちゃんさん
→えっ
ちょっと驚かれた様子
→そうですね……
→佐世保の時雨です!
→ピアノから始まるので!

なるほどー
確かに佐世保の時雨
ピアノから始まりますね

その流れで
リアイベで初めて演奏した曲は?
を聞こうとしたのですが
やめておきました

きーちゃんさん
というか
夕張かな
専用ドリンクについて

きーちゃんさん
→夕張ドリンクはないんですよね
なんでも
夏?
メロンソーダらしきものは
あった模様
きーちゃんさんがカレー機関に
入った直後くらい

きーちゃんさん
→今はシーズンオフになったので
→なくなってしまいました

ふーむ
となるど
何が良いかな……

夕張かぁ
というよりきーちゃんさん
というと
黄色かな?

黄色のドリンクといえば
山崎!
(異論は認めます

きーちゃんさんに
1杯目
山崎ロックを注文

2杯目
ストレートを注文

2杯目の時
きーちゃんさん
意外?に思ったらしく
ロックでいいですか?
と確認が入ります
あ、ストレートでお願いします
と返答

その後
なにかのタイミングで
私の山崎を見て
きーちゃんさん
→大人な飲み方ですね!


アワワワ
まさかそのようなことを言われるとは
全く思っておらず

イヤイヤイヤそんなことないですよ!
とかなり慌てふためいてしまいました

ここでなにか気の利いたことを
言えればよかったのですが
自分のバカバカ
と毎度のごとく後悔しました

チーズおろし
きーちゃん

きーちゃん
→アイスにかけるのは始めてです!
デスヨネー

意外と合いますよ
とお伝えしました

■提督談義

この回
何と言っても
歴戦のシール提督が
多く参加されたと思われる回でした

シール関係の多くを
教えていただきました

まず先行偵察遠征 佐世保
浮き輪猫シール
これがレアになったようです

その理由

コラボ店舗
1店舗で4種

うち、
浮き輪猫
排出率100%
ではなく
75%くらい
つまり
予約できたとしても
確実に手に入る訳では無い
ということでした

そして
伊201
こちら
当初は8~9割の排出率でしたが
後半1~2割の激レア枠になった
とのことです

いやー……
シール相場
本当に「相場」ですね

なので
何があっても良いように
各シール2枚ずつは
確保しておきたい
と仰っていました
なるほどです

佐世保
先行偵察遠征
お近く提督
2名とも参加されたそうです


宿、取れたのですか?
お近く提督
取れなかったとのこと
なので30分先の宿か
武雄温泉に泊まったそうです

ヒェー
すごい

佐世保市内でなくても
行くという強い意志

お近く提督がおっしゃるには
最悪の場合ネカフェか
旅行業者が抑えている枠が
2,3日前には開放されるので
その枠のキャンセル待ちを狙う
とのことです

うおおおお

とりあえず足は確保して
宿は後でなんとかする!
すごい気迫

もしかして
CDにサインいただいたんですか?

お近く提督
NO
流石にCD3枚持っているので
やめました
とのことです

一枚3,000円弱しますし、
3セット買ったので
とのこと

そうですね
流石に出費が嵩みますよね

その後
埼玉鎮守府の話

名古屋提督
埼玉鎮守府にいかれた模様

お近くの提督に
しーちゃんもってないですか?
と聞いていました


しーちゃんってレアなんですか?
どうやらそうらしいです

ほー
てっきり第一弾と同じ絵柄かと思っていました
そうしたら
今回の第二弾?と言って良いのかな
絵柄を入れ替えてきているとのこと

ほぇー
手の込んだ事を

あまりドリンクを注文していないので
そのことを聞いてみると
埼玉鎮守府で4杯飲んできたのこと

ああー
それは辛いですね

サイドメニュー
キャベツ
結構ボリュームがあります
なんでも
お肉系より強敵とのこと
そうなのか
野菜なのでスルスル入るかと思ったのですが
どうもそうではないらしいです

私のドリンクを見て
ちゃんぽんされてますが
大丈夫ですか?と心配されました

私のお酒の頼み方
白ワイン→赤ワイン→山崎
そんなに杯数もいっていないですし
まぁなんとか大丈夫でした

そこから
お酒の話に派生したような

蒼龍さん
結構圧が強いという話をしました
例えば
飛龍単体を頼むと
蒼龍さん
蒼龍は頼まないの(圧
という感じ

これは
お隣提督もご存知だったようです

飛龍蒼龍の飲み比べセットなら
許してもらえますよね
と乗って来てくださいました

その後、
提督はベロンベロンになる、と

むしろ本望かも?

■料理
・Vt.神戸牛チョコレートハンバーグ

感想は前回書いていますので割愛

・ValentineプチドルチェPizza!

のどか様

デザートピザです
フルーツ食べられるのが嬉しい

箸で切るのはちょっと大変
私は借りませんでしたが、
フォークを借りて切ったほうが良かったと思いました

・ワイン
ナパとシャブリ
それぞれ一杯ずつ飲みました

・アイスチャイ

実は結構好きです
リアイベでも飲んでいます

ただ
これでもか
とばかりにキンキンに冷やしてあることが多い

お腹と要相談です

■締め
きー→ちゃん!

以上です

前回のこともあり
今回、かなり不安でした

蓋を開けてみれば

きーちゃんさん
および
お近くの提督たちのおかげで
いつも通りの
楽しいカレー機関でございました
感謝です!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

あるとわるつ様

クラムチャウダー様

ありがとうございました!

【C2機関北海道遠征 KANMUSU Meets HOKKAIDO】各種発信情報(2023/5/13)

北海道日本ハムファイターズ公式様
https://twitter.com/FightersPR/status/1657324809246613508

5/31(水) 「艦これ」とファイターズのコラボ試合開催!コラボ限定アイテム+艦娘声優イベント付きチケットも販売! | 北海道日本ハムファイターズ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300349318.html

藤田咲(本人)様

記録として残します

艦これ速報様
【艦これ】遂にボクカワウソが全国デビューするのか・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60476044.html

【艦これ】コラボメニューの他にC2機関お薦めのお土産を、コラボ特別仕様でお届け!さらに速吸」北海道遠征modeも!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60475600.html