【C2機関】カレー機関【7th Sequence】抽選申し込みは明日3月10日(水)23:59まで

カレー機関【7th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423

うおっ
申込みは明日までじゃないですか
あっという間ですね

3月9日(火)13:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423/info

まっくろ 真っ黒です!
かろうじて平日15:40 16:45にやや集中▲がありますが
それ以外はほぼ集中■

ただ申し込まないことには
当たる確率は常にゼロ

申込みはお忘れなく

【艦これ速報様】【艦これ】呉、舞鶴、横須賀しか知らんけど、佐世保って楽しいんかね 他呉氏

http://kancolle.doorblog.jp/archives/57768467.html

TBSで呉氏が出た模様
当然のごとく見逃しました

> 298: 名無しさん@おーぷん 21/03/02(火)21:52:00 ID:I5.er.L45
> お前ら知らないかもしれないから教えといてやるけど
> 呉氏は艦これとなんの関係もない呉市のご当地キャラなんだぞ

リアイベ時
いることにもはや何の疑問も
抱かなくなりましたね

さてさて
貼られている写真を眺めているだけで
思い出が甦ります

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年03月03日 21:26 ID:nAHCgUd30
> 提督としては東公園とセイルタワーの訪問は義務であると考える
>
> ちなみに佐世保は大和型の入居ドックを用意したが、武蔵の建造ドックは長崎市の方だからな
> 三菱長崎造船所の史料館マジオススメ

武蔵の建造ドック
一度は見ておきたいです

三菱重工 | 長崎造船所 史料館
https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/nagasaki

> 史料館の見学方法
> 個人(専用シャトルバス)
> 史料館は工場内にあるため、個人のお客様は専用のシャトルバス(長崎駅前~史料館の間)でご来館下さい。

> 見学者は、電話でシャトルバスの予約をして下さい。シャトルバスの時刻は下記の通りです。
> 所要時間は、移動時間(往復)約40分+見学時間約50分の約90分です。

ほー
個人で行く場合は
予約必須なんですね

> 誠に勝手ながら史料館の建物工事のため、2020年4月1日から休館とさせていただきます。

うわああああああ

行けるうちに行っておかないと
次行ける保証は無いという見本

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年03月03日 21:46 ID:S.nT3QwN0
> 個人的な感想としては、
> 観光なら、呉>横須賀>佐世保>舞鶴
> グルメなら、佐世保>舞鶴>呉>横須賀

観光
佐世保かなり良いかと
グルメ
四市とも海に面していますし
それ程差はないのかなと思います

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年03月04日 06:49 ID:0ll.pPzU0
> 意外と交通の便が悪いのが舞鶴
> 意外と交通の便がいいのが佐世保

舞鶴は空路が無いのが痛いですね
昔は東京~舞鶴の高速バスがありましたが
運行終了;;

京都交通株式会社:information:東京線(シルフィード号)運行休止のお知らせ
http://www.kyotokotsu.jp/information/1903tokyokyushi.html

【カレー機関】令和三年2021年初の7thスタートを宣言解除後の3/23(火)に延期致します。

カレー機関【7th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423

> 期間
> 2021年3月23日(火)~3月28日(日)

そ、そうきたかー!

開始日を後ろ倒し終了日は変えず

てっきり4月に食い込むかと思いました

7thはあくまで3月で終了させるという
断固たるものを感じます

開催期間わずか5日間

これはきっつい
日程どうしようと悩む間もなく
可能回全突っ込みするしかないか?
倍率すごいことになりそう

> 【申込抽選受付期間】
> 2月28日(日)20:00~3月10日(水)23:59

受付期間が
~3/7(日)

~3/10(水)と伸びています

いろいろ考えつつ
申し込むしかないですね

さーて本当にどうしよう

【カレー機関】2021年初の7th Sequenceは、同スタートを緊急事態宣言解除後に延期する予定です。

カレー機関【7th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423

やっぱりかー
しょうがないですね;;

気が滅入る事が多い中、
少ない楽しみの一つでした

思った以上にダメージがあり
書く気力がないです

それにしても
申込は引き続き受付中ですね
正式決定発表まで
一旦ストップとかしないのかしら

【あ艦これ様】【艦これ】艦これ関連のお宝持ってる?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55529877.html

そんなものはない

抽選系はくじ運がなく
ことごとく外していますし
当たる人はすごいと思います

そ、そもそも何をもってお宝とするかも
人それぞれですしね

涙を拭く

さて
最初に出てくる
キャンバスアート

[e組限定]キャンバスARTS 艦隊これくしょん -艦これ- 妙高型四姉妹 暁の水平線: soldout|タカラトミーアーツ公式通販サイト「e組」
https://e.takaratomy-arts.co.jp/shop/g/g4904790830853/

ありましたねー

当時はたっかーいと思ったものです
今となっては
こんな安かったっけ?
とちょっと驚き
金銭感覚が狂ってきている

レッパラでしたっけ?
コルセールで販売されたグッズ
数が少なく瞬殺
これが結構なお宝のイメージ

あった
過去の日記で恐縮ですが、これです

ソレイユの丘&ヴェルニー公園 鎮守府瑞雲祭り「拡張作戦」ファイナル

コメント

> 22. 名も無き提督 2021年03月01日 02:29ID:t2j1Pw0G0
> 今までの航海で育んできた仲間との絆が一番の秘宝かな

現物しか考えてなかった
けがれた心になってしまいました

> 51. 名も無き提督 2021年03月01日 10:25ID:OIXzpPJA0
> リアル鎮守府巡りのピンバッジ
> 先着30名で手持ちの中ではレア度がダンチ

しゅごい

海軍さんの港まちGPSスタンプラリー
https://kyugun.tpstamp.com/

横須賀・呉・佐世保・舞鶴
この4都市を先着で回るのは
時間と相当なお金と気力が必要だと思います

> 63. 名も無き提督 2021年03月01日 15:23ID:W2BfOFzH0
> 今思えばリアイベに参加した記憶ってかけがえのないお宝だよなあ(遠い目

当たり前にできていたことが
できなくなってしまった今

本当にそう思います

【カレー機関】「7th Sequence」のご予約受付は、抽選お申込みで本日2/28(日)夜より受付開始!

カレー機関【7th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423

んん?
PCで見るとれーかちゃんがガビガビ

> 期間
> 2021年3月12日(金)~3月28日(日)

> 3月12日(金) 3月16日(火)~3月19日(金) 3月23日(火)~3月26日(金)
> 15:00start(1F席) 15:40start(2Fテラス席) 16:45start(1F席) 17:30start(2Fテラス席) 18:30start(1F席)

> 3月13日(土)~3月14日(日) 3月20日(土・祝)~3月21日(日) 3月27日(土)~3月28日(日)
> 10:30start(1F席) 11:10start(2Fテラス席) 12:20start(1F席) 13:00start(2Fテラス席) 14:10start(1F席) 16:40start(1F席) 17:30start(2Fテラス席) 18:30start(1F席)

うっげぇぇぇ
ただでさえコロナ対策で席が間引かれている上に
19時以降の回が無し
土日も15時スタート回が無し

倍率ヤバそう;;

とはいえ
申し込むしか無い

> お申し込みいただく皆さまへ

> ご来店の皆さんにもご不便をお掛けして恐縮ですが、何卒ご理解とご協力、何卒お願い申し上げます。

何卒何卒

> 【7th Sequence】をご予約しながら、参加を新型コロナで見送った皆さんでご希望の方に、

「ご予約しながら」
この、責めている用にも見える言い方w

> 三の皿
> (一号膳 / 二号膳)
> 選べる「カレー機関」特製 鎮守府カレー
>
> 「カレー機関」特製 カレー専用ターメリックライスプレート
> C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
> C2:鎮守府【チキンカレー】
> C3:鎮守府【エビカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
> C4:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
> C5:期間限定:カレー機関特製【赤ワイン欧州カレー】(※和牛仕様) new!

や、野菜カレーが消えている
ぐぬぬぬぬ

期間限定で
【赤ワイン欧州カレー】(※和牛仕様)
ですか
カレーにワインとか何それ美味しそう
なのですが、結構重たそう

> 「カレー機関」特製 季節の甘味(令和三年春の新作スイーツもチョイス可能です)&ほうじ茶セット

チョイス可能?
若干意味が不明
ああ、「季節の甘味」か「新作スイーツ」
どちらかチョイス出来るということか

> 注意事項

> 健康状態の悪い方、感染対策にご協力頂けない方は、未就学児の方は入場をご遠慮頂いています。

ん?
んん??

「ご協力頂けない方は」

「は」を取り除けば
意味が通じますね

> 店内での撮影・録音・各種迷惑行為は、これを禁止させていただきます。また、許諾のない店舗周辺での動画撮影及び動画配信等も業務妨害となりますので固くお断りします。

「許諾のない店舗周辺での動画撮影及び動画配信等も業務妨害となりますので固くお断りします。」
この注意文は前回ありましたっけ

カレー機関【6th Sequence】のチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000148423

6thでは見当たらない
ということは7thから追加されたのか

さてさて
どの回を申し込むか
平日18:30までというのがキツい
土日ですかね

3月末あたりで
桜の開花と合わせて申し込むというのも
ありかもしれません

そして
3/14ホワイトデー
2/14バレンタインデーが休業中でしたので
何かあるかなぁと期待しちゃいます
何もないか

> 受付期間:2月28日(日)20:00~3月7日(日)23:59

とのことですので、申し込む方はお忘れなく!

【C2機関】来月三月中旬に開店予定の東京神田「カレー機関」の7th、春のメニュー企画や兵站準備を実施!

> そして夜も、ものぐるおしけれ…いいですよね。

ものぐるおしけれ?

徒然草の序段にあるようです
にしても、古典から持ってくるとは

ここらへんの発言を引きずっているのでしょうか
はるはあけぼの

ものぐるほしの意味 – 古文辞書 – Weblio古語辞典

> 狂おしい気持ちだ。気持ちが高ぶる。ばかげている。「ものぐるはし」とも。

> 出典徒然草 序

> 「心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

> [訳] 心に浮かんでは消えてゆくたわいもないことを、とりとめもなく書きつけていると、(思わず熱中して)異常なほど、狂おしい気持ちになるものだ。

なるほど
分かったような分からないような

> 来月三月中旬に開店予定の東京神田「カレー機関」

ついに再開
首を長くして待っていました

緊急事態宣言がどうなるか
まだ分かりませんが、
少し活力が湧いてきました

「三月中旬に開店予定」
ということは、3月入ってすぐに
抽選予約開始でしょうか

「春のメニュー企画や兵站準備を実施!」
春のメニュー企画
メインディッシュは何になるのやら
とりあえずカレーのみで再開か、
鰻や松茸膳のような期間限定メニューを打ち出してくるのか

続報をお待ちしてます!

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関7thは春より展開開始予定! 他公式ツイートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57755810.html

【かんむす!様】【艦これ】運営次は何作るのかな?

https://kanmsu.com/archives/94147

瑞雲、1/20日向、烈風改
の次
の話だと思いますので、その流れで

なんでしょうね
後作るとしたら何だ?

C2機関の場合、ユーザー側が望むものより
自分たちが作りたいものを作っているという感じなので
正直予想もつかない
ま、それが良い面でもあるのですが

実現度度外視として
個人的な願望としては
リアル鎮守府でしょうか

執務室
食堂
艦娘寮
工廠
お風呂

どんな感じになるのか
実際に艦娘が
この場合は遊撃隊になるのかな?
がいたら素晴らしい

流石に無理か
となると、リアルサルーテをどうか

> 1/20航空戦艦【日向】
の頃の話

今見ると
テンション高いですね

コメント一覧

> 17 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/22(月) 14:30:33 ID:g3NzY3NTA▽返信する
> 瑞雲とか作っていた時みたいに余裕はあんまりなさそうだけどなぁ

どうなんですかね
ちょこちょこオンライン物販はやっていますし
ヤバイという感じはしなさそう?

> 18 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/22(月) 14:36:03 ID:MzNzEwMzg▽返信する
> ていうかもう2年近くお披露目されてないよね
> 経年劣化とか大丈夫なんだろうか

瑞雲や烈風改でしょうか
メンテナンスはしているとは思いますが
実際どうなんでしょうね

実は大和ミュージアムにある
あるわけないか

一年前の週末は幻となった、「キリンボクカワランド サンリオピューロランド×C2機関」!その後段作戦の最終公演でした!

あれから一年か
本当にあっという間です

> 断腸の思い

悔しさがにじみ出ているようです

未だ厳しい情勢が続いています
この苦難が一日でも早く終わる日を
今はただ 祈るのみです

艦これ速報様
【艦これ】そういえばキリンボクカワランドってどんな感じだったの?行った提督教えて!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57722333.html

遊撃隊の方がいっぱい
昔は当たり前の光景でしたね……

キリンボクカワランド
私も閉園少し前に入りましたが
男性一人で居る空間ではありませんでした
辺り一面ピンク
場違い感パナイ

そもそも
多摩センター駅を降りてから
ランドに向かう道のりがとても厳しい
当然ながらカップルが多く
リアルが充実されてそうな方だらけでしたね

実際
酒!飲まずにはいられないッ!
でした

【艦これ】佐世保リアルイベントでの経済効果など

巻ペーパー様

令和元年度第1回佐世保市地方創生推進協議会を開催しました/佐世保市役所
https://www.city.sasebo.lg.jp/kikaku/seisak/tihousousei20191223.html

> 7.議事要旨(PDF:224KB)
https://www.city.sasebo.lg.jp/kikaku/seisak/documents/07giziyousi_vol2.pdf(PDF直リンク)

こちらに載っていますね

> 3.議題

> 【プロジェクトチーム】
> ● 昨年3月に、佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130年記念事業の一環で、全国初の地元団体と『艦これ(艦隊これくし
ょん)』との公式イベントを開催しました。開催期間は9月13日から16日の4日間で、2ヶ月間『艦これ』のラッピ
ング高速バス(福岡-佐世保)が走行するなど、様々なイベントを実施しました。一次波及効果として14億円の経済効
果があったと試算しています。

2019年12月23日での議事録なので、
「昨年3月に」
→2018年3月の佐世保鎮守府巡り
「開催期間は9月13日から16日の4日間で」
→130th sasebo 2019
のことを指していると思います

ちょっとこの書き方だと
佐世保鎮守府巡りと130th sasebo 2019が
一緒くたになっているように思われてしまいますね

「一次波及効果として14億円の経済効果」

一次波及効果?
私自身が良くわからないので
調べてみました

経済波及効果ってそもそも何? | 株式会社neoclassicは「困ったなぁ」を「やってみっか!」に変える会社。
(リンク先URL長いので被せています)

> ②一次波及効果(一次間接効果)
> 一次波及効果とは、直接効果に伴う原材料などの購入(上記の例ではCPUやメモリーなど)によって誘発される生産額を言います。

波及効果のイメージは
こちらのページも理解の助けになりました

彩の国 埼玉県 総合トップ > 彩の国統計情報館 > 経済全般 > 埼玉県産業連関表 > 経済波及効果とは? > どうやって波及するの?
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a152/hakyuimg.html

なるほど
分かったような分からないような
艦これ日記を書くだけなのに
勉強しなければならないなんてグギギ

さておき

■「一次波及効果として14億円の経済効果」
これは、佐世保でのイベントに関連した諸々の金額
と私は捉えました
(間違ってたらゴメンナサイ)

さらに
このイベントを行ったことによる
所得の増加がもたらす経済効果の二次波及効果
この二次波及効果まで考えたら
一体いくらになるのやら

こうやって経済効果はどんどん拡がっていくのですね

もはや、肌感覚ではついていけなくなってきました
あとは詳しい人に任せます

そうそう
昨年3月での長崎県立大学の論文
についての日記
良ければご覧ください

かんむす!様
【艦これ】経済効果14億って...すご!?
https://kanmsu.com/archives/93743

コメント一覧

> 9 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/13(土) 21:57:24 ID:g4ODM2MjE▽返信する
> リアイベいろいろ言う人おるけどやっぱ楽しいもんは楽しいわ
> 高いかどうかは結局お金出す人が言う権利ある話やしなー
> また行きたい

楽しい
これに尽きます

> 93 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/14(日) 11:38:42 ID:MyNDM1MjM▽返信する
> この娘とコラボしよう
> ttps://sasebo.mypl.net/article/character_sasebo/15285

九十九島 凪海(くじゅうくしま なみ) | 佐世保のご当地キャラクター大集合!!| まいぷれ[佐世保]
https://sasebo.mypl.net/article/character_sasebo/15285

> 佐世保競輪場にいる萌えキャラ

micotter→九十九島凪海様
https://twitter.com/micottersasebo/status/1355770247903498243

えっ何この子
可愛い
これはコラボしたら楽しみですね

> 110 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/14(日) 15:26:53 ID:A3NDM3MTg▽返信する
> 呉市議が鎌倉市に視察に行ったら艦これを勧められた実例もあるぞ
> ttps://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/33133.pdf

平成30年度閉会中の活動状況 – 呉市ホームページ
https://www.city.kure.lg.jp/site/gikai/30heikaityu.html

110提督、よくまぁこんな情報をもってこられたものですね
脱帽です

しっかし、
他県の市議の行政報告書まで目を通すことになるとは
艦これをやってければ
ほぼ無い機会です

さて
5月9日~11日のやつですね

報告書(山上) [PDFファイル/1.68MB]

11ページ
【質疑応答】

呉市関係者→鎌倉市関係者 の順ですね

> コンテンツについてのアイデアはあるか?

という問いに対し

> 例えば、呉市は海軍の街なのだから「艦コレ」はどうか。
> オタクはお金を持っているので、行政として
> どこまで迎合するかの判断だと思う。

これは
中々な物言いですね

「オタクはお金を持っている」
もそうですが、
「どこまで迎合するか」
というのも いやはや
「艦コレ」にも反応せざるを得ません

資料作成はおそらく呉市側なので
果たしてどちら側の意向が強くでたのか
というのもありますが、
2018年5月と約3年前ですし
130th kure 2019を経て意識が変わっていることを願います

ああー疲れた

疲れた頭を佐世保の海風で癒やしたい
横須賀にも行きたいし呉にも舞鶴にも