【C2機関発信分ピックアップ】公式【艦これ】展 および 2025夏 呉鎮守府コラボ群(2025/7/31~2025/8/31)

C2機関発信分をまとめます
ある程度ピックアップしています
漏れがありましたらすみません

更新は余裕が出来た時に行います

> 「艦これ」公式 呉支援遠征 C2機関 #艦娘SpecialStage in 呉鎮守府2025夏、チケット(調整)ご予約、本日一杯!
> 呉展開予定の提督の皆さん、お申込みお忘れなく!
> https://eplus.jp/C2KC-KURE2025/
> #C2機関
> #艦これ
> #呉支援遠征
>
> タクティカートオーケストラより入電あり!
> フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロで編成する
> 特別編成「艦これ」カルテット in 呉鎮守府2025
> タクティカートオーケストラ(Tacticart Orchestra)より
> 編成完了ッ!
> 下記の精鋭達が、特別カルテット編成で「艦これ」楽曲の調べを呉で紡いでくれます。
>
> フルート▼上畠 由梨乃 / Yurino Uehata
> 2001年生まれ。8歳よりフルートを始める。
> 国立音楽大学卒業。第71回全日本学生音楽コンクールフルート部門高校の部全国大会第1位。第25回びわ湖国際フルートコンクール一般部門第1位。
>
> ヴァイオリン▼辰巳真菜 / Mana Tatsumi
> 愛知県立明和高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業。その後、ウィーン国立音楽大学にてヴァイオリンを学ぶと同時に、モーツァルテウム大学にてヴィオラ専攻としても在籍し、最優秀成績で卒業。
>
> ヴィオラ▼中川美羽 / Miu Nakagawa
> 北鎌倉女子学園音楽科、東京音楽大学 器楽科 卒業。これまでにヴィオラを高尾真里枝、中村翔太郎、百武由紀の各氏に師事。SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2021.2022.2023 ヴィオラ部門入賞、
>
> チェロ▼濱田遥 / Haruka Hamada
> 桐朋学園大学音楽学部卒業。プラハ芸術アカデミーに留学後、ドレスデン音楽大学修士課程を首席で修了。現在パシフィックフィルハーモニア東京団員。 マルティヌーコンクール第1位。
>
> 今夏の同呉ステージに参加予定の皆さん、
>  特別編成「艦これ」カルテット in 呉鎮守府2025
>  タクティカートオーケストラ(Tacticart Orchestra)より
> もお楽しみに!
> #特別編成艦これカルテットin呉鎮守府2025
> #TacticartOrchestra

> C2機関呉遠征第三波「艦これ」公式 #艦娘 Special Stage #呉鎮守府 2025夏、【抽選】チケットご予約、期間短く明日までです!同Stage特設酒保も展開予定!ご参加予定の皆さん、申込みお忘れなく!
> 呉でお会いしましょう!https://eplus.jp/C2KC-KURE2025/
> #C2機関
> #艦これ
> #呉支援遠征
> #艦娘SpecialStage
> あの夏と、この夏。あの夏の日、傷ついた残存艦艇は鉄の嵐の中。それから今年は80年の夏です。
>
> 「艦これ」が2013年春にスタートして2年と半年が経った時、その10年後も、艦娘たちを好きでいること。皆さん、想像できましたか? 皆さん、本当にありがとう。
> 10years after……今も貴方のそばで、彼女たちが微笑んでいること。それも素敵な奇跡ですね。
> 呉鎮守府の地で、その奇跡、共にお祝いしましょう!

零戦スッシュとは……対サッチウェーブ用に開発された新戦術で二機の零戦が……。

ごめんなさい、嘘です、普通に”力”が抜けてました!

> #零戦スカッシュ、スカッシュです!
>
> “カ”が抜けておりました!何か食べて”カ”を補充します!

> 真夏の薄暮時間、東京有明海域に出撃した皆さん、お目当ての目標はゲットできましたでしょうか!
>
> そんな中、呉方面より入電あり!
> クレイトンベイホテルさんの人気公式コラボテイクアウトメニュー「瑞雲スイーツセット」の材料兵站が枯渇しつつあり、スイーツセット枯渇次第終了の模様です!
> なお、「#瑞雲スカッシュ」は健在!
> そして、新たな材料を発注補充し、8/22(金)午後以降材料届き次第、新コラボドリンク【#零戦スッシュ】を追加投入予定とのこと!
> 呉遠征第三波8/22(金)前後より緊急増産分投入予定の、期間限定の #零戦サブレ 及び #零戦サブレトート と共に、呉遠征の上空直掩、よろしくどうぞっ!
> #C2機関
> #クレイトンベイホテル
>
> また、同コラボホテルだけでなく、公式シール緊急増派要請のあった各店に新シール含む公式シール群を同第三波タイミングで順次補給予定です!こちらもよろしくどうぞ!
> 8/22(金)艦娘スぺシャルステージの準備を進んでいます!こちらもぜひお楽しみに!
> http://eplus.jp/C2KC-KURE2025/
> #呉支援遠征第三波
> #艦娘SpecialStage
>
> 明日有明海域に再出撃される皆さん、本日全アイテム群壊滅したC106「艦これ」夏のアイテム群も明日販売分が補充されます。本日ゲットできなかった方は、こちらもぜひ!
>
> 適切な水分補給、そしてよく食べ、健康にも留意しつつ、今夏も気合いで乗り切ってまいりましょう!
> #夏コミ
> #C106
> #艦これ

> はや!良き!
>
> そのリアルMinneapolisミサンガをさりげなくつけて、来週は呉にGO!いや、自分はっ!という場合は、鞄のワンポイントアクセでも可!

> 今夏の東京有明海域で、日本のあれこれや四季を愉しむ「#Minneapolis」と邂逅&写真に収める提督方も出てきましたね!良き!
> また、自作の”薄い”本で海域にエントリーしている提督方、同海域を探索哨戒作戦中の提督方も頑張れー!水分とミネラルの適時補充を忘れずにっ!
> そして、来週後半はまた呉で!

> C2機関呉遠征第三波「艦これ」公式 #艦娘 Special Stage #呉鎮守府 2025夏、詳細ご案内と”抽選”チケットご予約、イープラスさんで好評受付中!
> https://eplus.jp/C2KC-KURE2025/
> #C2機関
> #艦これ
> #呉支援遠征
> #艦娘SpecialStage
> 初動タイミングで申込みされた方に #イープラス さんから、重要なご連絡が!
>
> 申し訳ありません、イープラスさんの手違いで公演詳細などでチケット8,800円(税込)と正しく表示されていますが、申込みを進めていると途中から表示が8,000円と間違った表示がされていた状況があり(開始数十分だそうです)、その間に申し込まれた方は、イープラスさんのシステムの都合上一回キャンセルして再申し込みをする必要があるとのことです。
>
> 初動最速で申し込まれた皆さん、この忙しい夏真っ盛りに、お手数をお掛けして、大変申し訳ありません……。
>
> 数百件の同初動該当者の方に、先方からお詫びとお願いのメールをお送りしたそうなのですが、初動で申し込まれて8,000円表示で申込完了した提督方は、先方から送られたメールに基づき、大変申し訳ありません、再申し込み等の処置をお願いできますと幸いです。
> 初動で申し込まれて本件ご不安の方は、イープラスさんまでお問合せください。
>
> あまり発生しないケースのエラーだそうで、主催者側としても申し込まれた皆さんに不利益のないように、イープラスさんにお願いしてまいります。

「艦これ」公式 呉支援遠征 C2機関 艦娘Special Stage in呉鎮守府2025夏 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

> 行けたら、来るのだ!
> 他にもちょこっと幸せ、あるかも?
>
> お盆も動くC2機関!

> 何か問題でも?
> 今夏は、やってやるぜっ!

> 良き良き!
> 22日以降の後半戦もよろしくねっ!
> やる気満々のゆめタウン呉は、前日21日から例の2nd Season……ステンバーイ!詳細は別途!

> 今夏呉での公式「艦これ」展でも、うまくすれば22日以降見れるかも!間に合うか!

> リアリーお馴染みの(といっても今夏最新ですが)鮮やかなオレンジの水着と、さらに最新オブ最新描き下ろしのリア充重巡の眩しい水着mode!
>
> 撮っても……いいのよ!
> 最新描き下ろしの彼女は、せっかくなので22日以降の呉第三波、公式「艦これ」展にも持っていくかな……うすっ!

> 瀬戸内海汽船さんより入電!
> 現在、先方初期想定の兵站は徐々に枯渇しつつあるものの、C2機関呉遠征第三波展開にあわせて、緊急補充及び次弾装填の態勢に入りました!
> 8/22(金)に全兵站次弾装填、各航路の公式コラボチケットも全復活の構えとのことです!
> #C2機関
> #瀬戸内海汽船
> #艦これ公式コラボ

> 想定外の限定版売れ行きで、現在次弾装填中です。第三波では新しきものが!

> 詳細にあるように、チケットは8,800円(税込)です!
>
> イープラスさんのバグかもですね!
> 近々に修正されると思いますが、申し訳ないです!

> 大和ミュージアム改装休館中の呉を支援するC2機関呉遠征第三波「艦これ」公式 #艦娘 Special Stage #呉鎮守府 2025夏、詳細ご案内と抽選チケットご予約、イープラスさんでスタートしました!
> 皆さん、呉でお会いしましょう!https://eplus.jp/C2KC-KURE2025/
> #C2機関
> #艦これ
> #呉支援遠征
> #艦娘SpecialStage

「艦これ」公式 呉支援遠征 C2機関 艦娘Special Stage in呉鎮守府2025夏 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

> ふ……面白い呉の夏であった……。
> だが、まだまだ終わらんッ!
>
> C2機関は、今夏呉支援遠征の第三波、8/22(金)開催の呉市庁舎内ホールで展開するSpecial Stageの準備を進めています。
>
> 今夏の開幕は二徹の上の7/31朝、前日に云われたテープカット参加から!買い物に行きたかったけど、朝までかかった準備でそんな時間はなかったよ、ベイビー。でも無事スタートできてよかった!
> 関わってくれた皆さん、参加してくれた提督の皆さん、本当にありがとう。ありがとう!
> この後、第三波の中核、Special Stage、続報しますっ!
> #C2機関
> #呉鎮守府支援遠征
> #公式艦これ展

> いいね!
> 今日、全然関係ないモータースポーツ関係の人と会っていたけれど、その人も江田島楽しんでいた!いいよね!

> フタマルマルマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は木曜日!「裸足の記念日」なる記念日だそうです!私が云うのも何ですが、色々な記念日がありますね!そんな本日のC2機関は、夏の後半の呉展開の準備を色々と進めています!スペシャルステージのご案内&抽選申し込み開始も本日この後ッ!

> 今夏、呉に遠征前半に早速駆けつけてくれた提督の皆さん、C2機関激推し【#からす麦クッキー】の美味しさと魅力、体感してくれて本当に嬉しい!
> 初動は提督の猛攻で壊滅してしまいましたが、このお盆の間にもモーツアルトさんの本社&工場の皆さんが緊急増産体制に入ってくれています!
>
> 枯渇してしまった限定公式コラボ版は、今週末8/16(土)より、#ゆめタウン呉 に補充戦力、順次到着開始!最大戦力は8/21(木)~23(土)付近となる模様!
> 捲土重来!お盆明けに呉、そしてゆめタウン呉に出撃予定の皆さん、こちらもぜひっ!
>
> 8/21(木)以降、大好評の例のヤツの2nd Seasonも、C2機関のこれまでのコラボパートナーも駆けつけてくけて、なんとか第二艦隊を緊急編成中!現在艤装中、なんとか再出撃用意ッ!
> 続報をお待ちあれ!
> #艦これ
> #C2機関
> #呉鎮守府遠征2025夏

> まあ、やはり赤か!
> いや、あえて緑?呉氏の水色という手も。
>
> テンションや作戦要綱にもよるので、タニ……違う、呉展開時の時雨のいうことを聞くのだ!

> やるな!
> ゆめタウン呉の現地精鋭店員さんの何人かも、アリだな……と日常の戦闘服として自腹で買ってくれたらしい!
> ありがたい!(拝む

> 待つんだ……現在お盆のC2機関秘匿工廠で建造中だ……最後の最後に……間に合うといい…な…(ゴフッ

> 今夏は、緑では……ないんだ!
> @C2_STAFF
>
> 今夏後半に投入予定の数量限定:艦これ展公式法被は、
> 日向1945をモチーフにしています。
> こちらも、アリだ!

> #ゆめタウン呉 から、ほっこりした緊急入電も!
> 本日は艦娘音頭も【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】もなかったのですが、なんと、ゆめタウン公式コラボ法被、本日最後の一つまで、完売したそうです!
> 提督の皆さん、ありがとう!
> まさかのステージ前に完売……しかも、これを以て、開幕五日間でゆめタウン呉の公式コラボアイテム群、全滅、全滅です!
> 公式ショッパーなどは緊急増産をかけると共に、後半展開用の日向を背負う、艦これ展の公式法被、展開準備にはいりました!お盆明けの呉遠征第三波で出撃予定の皆さん、こちらもぜひ、よろしくどうぞ!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #艦これ展公式法被
> #ステージで艦娘音頭もあるわけだが
> #もちろんTシャツ姿も可

> <呉展開関連:誤報に関するご注意>
>
> 呉方面より、先ほどまさかの誤報に関する入電あり!
>
> 8/22(金)にSpecial Stage昼戦公演・夜戦公演を実施するのは事実ですが、まさかのスケジュールやチケット代金に関する情報の【誤報】が一部掲出していた事故が報告されています。
> 一部ネット等でも流布されているようです。
>
> 提督の皆さん、現在一部ネットで流布されている本件情報は、誤報です。
> ※一部近い内容もありますが、チケット情報も含めて、全体として完全に誤報です。
> 公式確定情報は、本Xによるか同プレイガイドのイープラスさんより案内されます。
>
> 大変恐縮ですが、本Xより公式ポスト、または公式プレイガイドであるイープラスの情報ではない誤報を、(元情報の該当ホール関係の方からお詫びと緊急連絡いただきましたが)それ以外の皆さんも、公式情報を待たず誤報を流布及び掲出する行為は、どうぞお控えください。
>
> 現在開催情報諸元は、各関係者/社と最終の詰めに入っています。8/14(木)夜以降、ご案内及びチケット受付開始予定です。
> #艦これ
> #C2機関
> #呉鎮守府遠征

> 大丈夫、私達もゆめタウン呉さんも想像していない!
> だが、駆け抜けるのみッ!

> 提督の猛攻により、初動でほぼ全ての兵站が枯渇、開始四日目にして終了した【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】!
> さらなる協力パートナーも参加して、8/21(木)よりまさかの拡張作戦【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】2nd Season、開幕決定!
> 同じ季節なのに、2nd Season!
> このお盆真っ盛り、C2機関は、前回よりさらに規模を拡張してお届けする準備を進めています!結果的に文字通りの多段階作戦にッ!
> 提督の皆さん、今夏後半も #ゆめタウン呉 で、お待ちしています!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #艦くれお楽しみ抽選会
> #2ndSeason

> 瀬戸内海汽船より、緊急入電!
> 呉支援遠征第2波及び今週末で、同コラボ兵站が枯渇しつつあるとのこと!至急増産&再配備の準備に入りました!今月後半の第3波前後以降、緊急再補充の構えです!
> シーパセオ艦娘ソーダ群もこの後準備した兵站が枯渇、一旦提供お休みとなる可能性があります。予めご了承ください!瀬戸内海汽船と共に、再補給の準備に入っています!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ2025夏

> C2機関呉遠征「#艦これ」公式【軽】スタンプラリー第1作戦Phase、そして【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】が一段落して明日何をしようかなという呉に展開中の提督の皆さん、安心してください!
> C2機関「艦これ舞台2025」突入!礼号作戦1944で、丁型駆逐艦「#榧」を演じた……
> #呉
> 東京神田「カレー機関」や各種リアイベで、艦娘遊撃隊練習巡洋艦「#鹿島」でベテラン提督にはお馴染みの赤池紗也加女史が、呉鎮守府に遂に着任ッ!
> 明日より、朝9:00からのカレー機関Express受付/抽選会及びホール艦娘として「Ranger」と共に出撃予定!そして「鹿島」は公式「艦これ」展でも邂逅できるかも?
>
> カレー機関Expressは、8/14(木)までフル稼働!未経験の皆さんはこのタイミングにぜひ!
> 公式 #艦これ展 では午前中が邂逅のチャンス!こちらも一旦8/14(木)まで!
>
> 今週平日も呉をよろしくどうぞっ!
> #C2機関
> #公式艦これ展
> #カレー機関Express

> 安心してください!
> 1位も2位も、初日から出まくっています!

> ゆめタウン呉に展開中及び展開予定の提督の皆さんにお知らせします!8/8よりスタートした【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】、本日を以て全兵站が枯渇する様相です!
> くれぐれも艦内(館内)放送にご注意及び傾注ください!
> 何卒よろしくお願いいたします!
>
> C2機関は、今夏後半第三波となる8/21(木)以降の拡張作戦、まさかの【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】2nd Seasonを、関係各位と共に緊急構築&実施準備に入っています!同じ季節にまさかの #2ndSeason!
> 夏の後半に #呉 に来る皆さん、協力各社/店の皆さんと共になんとかします!お待ちくだいッ!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #艦くれお楽しみ抽選会

> 夏後半もスタンプラリー開催していますよ!
> 前半作戦の倍以上の期間となる様相ですっ!

> そうだと……いいですね……お盆は工場が動いていないのです!C2機関は……残念な事に意外と止まらないのです!

> おお、榛名!やりますねっ!
> 後半戦に向けて、兵站と正面装備の再補充を準備しています!

> 呉鎮守府、軽じゃないけれど【軽】スタンプラリー2025、第1作戦Phase全エントリーシート、頒布終了しています!2024年次作戦より多く用意しましたが、天候の悪い中、提督の熱いエントリー、ありがとうございました!
> 同シートは、21日正午より開始される第2作戦Phaseでも運用及び達成交換、可能です!
> 天候の悪い本日は無理をせず、どうぞ良きタイミングで最適な提督ラリーライフを!
> 第1作戦Phase、ありがとうございました!そして、お盆明けにまた!
> #C2機関
> #呉鎮守府遠征
> #艦これ
> #軽スタンプラリー

> 呉鎮守府【軽】スタンプラリー2025最新情報です。
>
> 現在、軽じゃないけれど呉鎮守府【軽】スタンプラリー第1作戦Phase稼働中です。エントリーシート及び作戦褒賞共に前回2024時より多くの数を用意していますが、現在枯渇しつつあります。同参加希望及び参加中の提督の皆さんは下記をお読みください。
>
> 1) 呉鎮守府【軽】スタンプラリー2025 第1作戦Phaseは、明日8/11(祝)が最終日です。
>
> 2)ただし、 本スタンプラリーエントリーシートは、今夏後半の第2作戦Phase運用&作戦達成褒賞交換可能です。
>
> 3) 選べる作戦達成褒賞一部に既に枯渇状態が発生していますが、同作戦褒賞も第2Phaseで増産/補充されます。無理して交換せず、第2Phase以降参加可能提督はシートの温存戦略もご検討ください。
>
> 4) 呉鎮守府【軽】スタンプラリー2025 第2作戦Phaseは、お盆明け8/21(木)正午より開幕予定です。
>
> 5) 明日8/11(祝)の残存エントリーシートは多くはありません。購入はお一人様/1限でご協力お願いします。
>
> 6) 第2作戦Phase開始日8/21(木)には、エントリーシート及び作戦褒賞は大場補充されますが、念のため、8/21(木)及び8/22(金)は、エントリーシート購入はお一人様/1限でご協力お願いします。
>
> 7) 同週末の8/23(土)には、さらに大量の緊急増産兵站補充を実施、同日はエントリーシート購入にお一人様/2限に戻す予定です。がっつり【軽】スタンプラリーを楽しみたい提督は、金曜日の呉鎮守府スペシャルステージ明けのこのタイミングを狙うのも戦略の一つです。
>
> 8) 8/22(金)以降は、第5pointが出現します(遠距離等あまり負担となるpointではありません)。ご留意ください!
>
> 9) スタンプラリー第2作戦Phaseの期間は、8/21(木)~8/25(月)の予定です。
>
> 10) さらに最終週の第3作戦Phaseも予定しています。
>
> 【軽】スタンプラリー提督の皆さん、本件ご留意&戦略立案、何卒よろしくお願いいたします!
> #艦これ
> #C2機関
> #呉鎮守府遠征
> #軽スタンプラリー
> #第2作戦Phase情報

> 最新の呉市に発令されている警報/注意報は
> ・大雨注意報
> ・洪水注意報
> ・高潮注意報
> ・雷注意報
> です。
> ピークアウトしつつあるとはいえ、呉に展開中の提督方は、継続して十分な警戒をお願いします。
> #呉 は逃げません、また今夏来るのも、良き戦略です。この後、#スタンプラリー情報 もお伝えします。

> 緊急増産します!ただし、榛名をご希望であれば、もし可能ならば8/21・22・23が安全です!

> もちろんだ!
> @C2_STAFF
> 21・22・23あたりがお薦めなりっ!
> @C2_STAFF
>
> 第三波展開が発動する、21・22・23あたりがお薦めなりっ!

> お待ちしています!
>
> 公式「艦これ」展は完売が出次第、日々少しがつお品書きも一期一会で変わっていきます。こちらもお楽しみに!

> エントリーシート、前半のデリバリーは明日まで! ただし兵站枯渇寸前なので、ご無理なく!
>
> 後半用にお盆明け工場が稼働次第、予定の倍生産予定です!

> 訂正!
> 呉に発令されているのは、大雨警報と洪水警報です!
> いずれにしても、お帰りの際も、お気をつけて!

> 呉クレイトンベイホテルより入電!
> 生憎のお天気でしたが、今週末同ホテルのC2機関呉鎮守府遠征「#艦これ」公式コラボドリンクは、過去最大の数が出たそうです!壮絶ッ!
>
> 呉では現在、大雨特別警報が発令中です!明日呉からお戻りの提督方はどうぞお気をつけて。
> #C2機関
> #呉鎮守府遠征
> 作戦中のスタンプラリーは、今夏の後半展開でも同エントリーシートで継続作戦及び褒賞交換が可能です。どうぞ、無理のない作戦行動を!
> 既に昨年2024遠征以上のエントリーシートが出ていますが、後半作戦ではさらに大増産!作戦褒賞の書類も、まだ見ぬ今夏の新着イラストが登場予定!交換温存の戦略もまたアリです!
>
> 提督の皆さん、安全に帰投するまでが、#遠征 です!
> 夏の後半、また #呉 で!お待ちしていますッ!
> #今夏また呉にきてクレ

> こういう時に無駄にテンションを上げて、前向きにのりきるしかないっぽい!(脳内は井上さん歌唱が流れ続ける

> こういう時は……(そそっかしいからよ!

> 明日ゆめタウン呉コラボに参戦される方は、艦内放送、失礼、館内放送によく注意するっぽい!
>
> 最新緊急情報は、もはや艦内(館内)放送でッ!

> 各方面、かなり緊急事態っぽいっ!
> 少しやばいっぽい!
> (お盆なので割と工場も休んでいるっぽい!)

> 明日の【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】は参加条件中の枯渇した公式ショッパー提示代替で
> ・8/11(祝)分の #呉湾艦船めぐり 公式コラボチケット でも【可】です!
> 七駆、そして時雨とリアリーにもぜひ!
>
> といいますかッ!
> 今夏の「艦くれ!」お楽しみ抽選会の全数がまだ序盤オブ序盤である明日で完全枯渇の様相を見せてきました!
>
> C2機関は、第三波となる8/21(木)以降の拡張戦、まさかの【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】2nd Seasonを、この世間お盆休みなう中に緊急構築&実施準備に入りました!同じ夏に2nd Seasonって!
>
> ちょっとどうなるか、わかりませんが、夏の後半に呉に来る皆さん、どうぞお待ちください!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #呉
> #艦くれお楽しみ抽選会
> #2ndSeason

> 呉のお土産、そして提督の休息に、yamosさん、そしてあの昴珈琲さんとのミックスコラボ!
> 【「#艦これ」コラボブレンド yamos & C2機関 & オリジナル提督ブレンドコーヒー】
> は如何ですか?
> 公式コラボ店【yamos】さんで数量限定展開中です!
> #yamos
> #昴珈琲
> #C2機関
> #提督のほっと一息

> 公式コラボ展開中の #ゆめタウン呉 、万一大量に生産&配備されたゆめタウンレッドに染められた #公式コラボ法被 まで枯渇した場合は、明日【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】は、
> ・明日8/11(祝)の捺印のある公式「艦これ」展チケット(通常版/限定版どちらでも可)
> ・明日8/11(祝)分の呉湾艦船めぐり公式コラボチケット
> の提示でも、公式ショッパー提示の代替として【可】とします!まさかこんな戦況になろうとは!
> 明日ゆめタウン呉に来訪予定の提督の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #呉
> #艦くれお楽しみ抽選会

> すみません、緊急続報がどんどん入ってくるので、いつも以上に噛みまくりですが、ご容赦あれ!
>
> 現在各緊急対応及び公式「艦これ」展、酒保本営及び前進酒保への新アイテムの展開、さらに8/22(金)の呉市役所施設内で展開する呉スペシャルステージの準備も進めています!世間のお盆休みも、情報&準備の渦ですが、何卒よろしくどうぞ!

> 公式コラボ中の #ゆめタウン呉 さんからも緊急入電!
> 伊400&干し柿modeの公式コラボTシャツ、同B2コラボ記念ポスターに続き、大量の用意された公式コラボショッパーまで、全て【#完売】、兵站枯渇しました!
>
> 残すは、あと大量に配備され現在在庫僅少のゆめタウンレッドに染められた #公式コラボ法被 のみ!
>
> 本日現時点以降の【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】は、新品公式ショッパー提示条件の代りに新品公式コラボ法被提示でも【可】となります!
>
> 公式ショッパーにいたっては、ゆめタウン呉さんの予備戦力までまで全て投入した上での、まさかの公式コラボアイテム群の想定外の消耗の速さに緊急増産計画が立ち上がりましたが、後半展開までに間に合うか!アイテムによってたは間に合うかも……続報をお待ちください!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #呉
> #艦くれお楽しみ抽選会

> モーツアルトさんより入電であり!
> 名作 #からす麦クッキー のC2機関「艦これ」公式コラボ限定バージョン、先方予想外の数の提督の来店により、4日分の兵站全てを3日目にして撃ち尽くしてしまったそうです!
> 申し訳ありません&なんてこと!
> 後半展開に向け、緊急追加増産の検討に入ってくれたそうです!追加増産の決定&続報をお待ちしましょう!
>
> からす麦クッキー&伊400潜、美味しいからね、仕方ないね!ゲットされた提督の皆さん、ありがとう!
> #艦これ
> #ゆめタウン呉
> #C2機関
> #モーツアルト

> 呉に展開中の提督の皆さん、本日の第二波初日、来呉ありがとうございました!
> 明日も好評の公式コラボからす麦クッキー【限定版】、【軽】スタンプラリーのエントリーシートも含めて、しっかり兵站補充されます!
> よろしくどうぞっ!
> 呉は、まだまだ戦えますぞ!
> #週末の呉で朝食を

> #Minneapolis 、Minneapolisです! 緑のミサンガといえば、彼女でしょ! 昨日呉で徹夜だったので、スーパーナチュラルにダイナミックに噛みました、ごめんなさい。
>
> そして今回のタッチ&ゴー作戦は現地に移動含まず20時間いなかったという!トンボ帰りしまして、今晩は素敵な #KAGOME の皆さんとお会いしていたのでした!
>
> 呉は、明日も兵站補充の手筈が整っています!呉にいる、いく、提督の皆さん、今週末もよろしくどうぞ!
>
> そして続くお盆&コミケ明けの8/22からはいよいよステージ!呉支援遠征、第三波もお見逃しなく!C2機関も総力で出撃します!
> 約600x昼戦夜戦の2回、約1200名の提督の皆さんを呉市庁舎内でお待ちしています!多少無理して来ても後悔はさせません!C2機関の中の人と、そんなに世代の変わらない提督の皆さんは、特に!もちろん、全ての提督の方がお愉しみ頂けます! また、呉で!

> 本日8/8(金)より #呉湾艦船めぐり ×#C2機関「#艦これ」公式コラボ2025の抜錨開始!
> バンカー・サプライの精鋭の皆さんと #くれない5 も、どうぞよろしくお願いします!
> 同公式限定チケットは、drew女史が今夏呉湾に訪れる七駆を描き下ろした逸品!海の上の「艦これ」展も、よろしくどうぞ!

> 本日8/8 10:00開幕のC2機関呉遠征「艦これ」【軽】だけど軽じゃないスタンプラリー、第1Phaseは予定通り、8/8(金)~8/11(祝)でスタートです!
> エントリーは、現在公式「艦これ」展開催中、呉市立美術館の別館前【前進酒保】にて!
>
> ※お一人様1会計最大2枚まで!
> ※未攻略の場合は第2Phase以降も運用可能です。
> ※達成時は選べる達成記念クリアファイルと共に、公式「艦これ」展限定シールも贈呈(絵柄はランダムです)!
> ※転売等の行為は固くお断りします。
> ※ゴール&交換は実施日の17:00迄です(未達の場合でも最終日以外は継続運用可能です、どうぞマイペースで攻略を!)。
>
> 公式「艦これ」展の特設酒保のアイテムも第2波以降、順次入れ替え、拡張されていきます。艦これ展リピート提督の皆さん、こちらもお楽しみに!
> #艦これ
> #C2機関
> #呉鎮守府スタンプラリー

> モーツアルトさんとの公式コラボ!#ゆめタウン呉 のモーツアルトさんで、あの名作 #からす麦クッキー のC2機関「艦これ」公式コラボ限定バージョンの販売開始!
> まさかの本コラボ描き下ろし2体目の伊400も登場!この4日間は、毎朝補充される予定です!お土産に!
> #艦これ
> #C2機関
> #モーツアルト

> @C2_STAFF
>
> 今朝カレー機関Expressご参加で、クレイトンホテルテラス側ゲート前に参集された提督の皆さん、整然とした行動とご協力、本当に感謝です!
> @moriyamanagaru
>
> 申し訳ありません、キャンセル等がなければ、全枠ちょうど満席となりました。お席がご用意できた時は、入口ゲート前に表示が出ます。ご参考にしてくださいませ。

> そして今日は、現代のカレー曜日!
> 呉鎮守府で展開中のカレー機関Expressも本日8/8(金)より、いよいよ第2Phaseに移行、 ランチタイムからディナータイムまでのランスルー稼働開始です!
> 枠は一気に拡大、これまでと違って、ふらっと来てもお席をご用意できるかも……です(※混み具合による)!
> 稼働枠の時間帯(70分)は以下の通りです。
> 【1】昼戦-I 11:00?12:10 【2】昼戦-II 12:40?13:50 【3】昼戦-III 15:00?16:10 【4】薄暮戦 16:40?17:50 【5】夜戦 18:20?19:30
> 呉遠征限定の人気の追加逸品サイドメニュー
> ・国産牛の絶品ロースト -呉の真夏サルサソースと共に- ・国産鯛&国産夏野菜のセルクルExpress仕立て
> も大人気!特製カクテル(もちろんノンアル型もご用意!)などのお薦めドリンクと共に、ぜひ、お試しあれ!
> #カレー機関Express
> #鎮守府国産ビーフカレーフルコース
> #コニシガノフ改三フルコース

> マルキューマルマル!皆さん、呉の地から、おはようございます!
>
> 今日は金曜日!大和型戦艦一番艦「大和」の進水日です!また、今日は大和ミュージアム改装休館中の呉の夏を支援するC2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ群の第二波展開初日です!そんな夏の金曜日も、駆け抜けてまいりましょう!

> #ゆめタウン呉 さんより入電あり!
> 提督の皆さん、【#ゆめアプリ】なる重要アプリをご存知でしょうか? 何、既にインストール済? 早っ!
> 8/8(金)~11(祝)・8/21(木)~24(日)・8/29(金)~8/31(日)実施ま【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】の抽選時に同アプリ画面を見せると!
> なんと!
>
> ゆめタウン呉×C2機関【ゆめタウン呉限定】公式伊400コラボシールを、無償で、贈呈とあいなりました!
> 獲得せよッ!
>
> ※兵站は十分に十分に用意してあります。が!想定外の万一の場合は、本件期間内でも実施終了の場合があります。予めご了承ください。
> ※上記抽選をまわした、該当提督1日/1枚のみです
> ※柄は1種です。なので、1回でいいかもです!
> ※関係ありませんが、本お楽しみ抽選会の抽選方法は、昭和の香り漂うあの方式で、実施予定です!挑戦せよ!楽しいぞ!たぶん!
> #C2機関
> #艦これ
> #公式シール
> #伊400
> #干し柿mode

> #ゆめタウン呉 さんとの公式コラボショッパーのお一人様最大3つまで/1日 でお願いします!呉での運用、鑑賞用、保存用でも3つもあれば大丈夫!他アイテム群はお一人様1限/1日 でお願いいたします!
> よって!
> 物理的に【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】はお一人様最大3回まで/日です!ご了承ください!いや、開催日毎日maxまでやれば30回は出来ますね!問題ない!
>
> また、レシートの可否は、専門の現地お楽しみ抽選会スタッフが購入物の視認確認をするそうです!なので、同レシート群とお待ちの購入物が適合していれば、GO!というルールで実施される模様です!
>
> また、提督自動車部及び四輪自走提督の皆さん!可能であれば愛車は仮泊地に投錨したまま、パーキング負荷を軽減すべく、週末のゆめタウン呉へは徒歩また公共交通機関での出撃をお願いできると大変ありがたいです!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #呉
> #艦くれお楽しみ抽選会

> @C2_STAFF
>
> そうです!
>
> その日に買った新品のコラボショッパーを係員に提示、当日のゆめタウン呉の購入レシート合計8,800円以上があれば、艦くれ!お楽しみ抽選一回参加可能!
> 該当レシートは捺印されますが、非捺印のレシートがあれば何回でも挑戦可能!

> なんということでしょう!
>
> OKです!!

> 明日8/8の今夏【呉】支援遠征の第二波、#ゆめタウン呉 さんのゆめタウンレッドに染められた限定公式コラボ法被などのアイテム群は明日8/8 13:00より販売開始です!今夏だけの特別な呉遠征のお土産に、こちらもぜひ!
>
> あゝ、ゆめタウン呉さんでお土産以外にも、色々と生活アイテムや食事を買ってしまった……そんな遠征提督も”安心してください”!
>
> 万一、1日に8,800円(税込)以上使ってしまい、さらに新品にコラボショッパーまでゲットしてしまった、貴方!
> 8/8 13:00以降、ゆめタウン呉の3Fヒコーセン前に駆け上がるのです!
>
> そこではなんと!8/8(金)~11(祝)・8/21(木)~24(日)・8/29(金)~8/31(日)の間、【ゆめタウン呉×C2機関「艦くれ!」お楽しみ抽選会】※タイトル:サイトー隊員 が実施されます!なんと、ある意味はずれ無し!
>
> ゆめタウン呉で、何故か爆買いしてしまった、貴方!ぜひ、チャレンジください!もちろん、モーツアルトコラボからす麦や限定法被やコラボTシャツ、さらに普通の生活用品や食品だってOK!当日のレシートなら有効です!
> 今夏の呉支援遠征を支える素敵なパートナーたちと、お待ちしています!
> #呉鎮守府遠征2025
> #C2機関
> #艦これ
> #呉
> #艦くれお楽しみ抽選会

> 同じです。1で途中で終わっても、2でそのまま継続運用できます。

> 明日8/8 10:00開幕のC2機関呉遠征「艦これ」【軽】だけど軽じゃないスタンプラリー、第1Phaseは予定通り、明日8/8(金)~8/11(祝)です!
> スタート地点は、現在公式「艦これ」展開催中の呉市立美術館別館前!ゴールも同じく!〆切時間は各日薄暮の17:00です!
> ※エントリーシートは、未走破でも第2Phase以降も運用可能!
> ※エントリーシートは、1会計お一人様最大2枚まで!
> ※第1Phaseは、4point!
> ※後半の第2Phase(8/22)以降は、1か所軽めに増えて、5pointとなります!
> ※ゆっくり? 楽しんで! 頑張ってまいりましょう!
> #艦これ
> #C2機関
> #呉鎮守府スタンプラリー

> すみません!もちろん、予定通り対象です!

> 今夏の呉の支援するC2機関呉遠征、第二波となる8/8よ
> り、恒例の「艦これ」呉鎮守府スタンプラリー、開幕!
> スタート地点は公式「艦これ」展開催中の呉市立美術
> 館の道路を挟んだ別館前の【前進酒保】です!
> 10:00より出撃開始!
>
> 開幕4point【軽】スタンプラリーだけど、微妙に軽じゃないかもなので無理して1日でまわらずゆっくりも可!今回の第1Phaseは、明日8/8(金)~8/10(日)!
>
> ※続く今月中の第2・第3Phaseも本ラリーシートは、そのまま継続で運用可能です。
> ※後半(8/22以降)は軽めにシークレット(あまりシークレットではない?)ポイントが1point増え5pointとなるギミックがあります。
> ※ラリーエントリーシートは、お一人様1会計2枚まで購入可能です。
> ※スタンプ捺印はお一人様1回2発まで!それ以上は、後ろに並んでいる方がいたら、必ず最後尾にお並びください。約束です!
>
> 夏はまだまだ長いです!ゆっくり楽しんでまわりましょう!呉鎮守府で、お待ちしています!
> #呉鎮守府
> #軽スタンプラリー
> #軽じゃないかも

> 明日8/8ゆめタウン呉開店と同時に、あのモーツアルトさんとの公式コラボスタートします!
> 同店のモーツアルトさんで、名作 #からす麦クッキー とC2機関「艦これ」との公式コラボ限定バージョンの販売開始!限定の真っ赤なクリアファイルも標準装備!呉のお土産にぜひ!
> #艦これ
> #C2機関
> #モーツアルト

> いいね!素敵だよ。
> @C2_STAFF
>
> 大和ミュージアム改装休館中の今夏の呉支援、色々準備してるので、ぜひ味わってね!
> まさかの”お楽しみ抽選会”も……あるよ!

> ヒトフタマルマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は木曜日!季節の変わり目【立秋】、そして「機械の日」でもあります。本日は、C2機関「艦これ」呉支援遠征第二波前日です。C2機関はタッチ&ゴー作戦を実施、今夏再び呉に展開中です!そんな夏の木曜日、本日も元気に頑張ってまいりましょうッ!

> ゆめタウンレッドに染め上げられた、公式の「艦これ」コラボ法被、欲しいけれども法被は夏は暑いから……という提督方も安心してください!
> ゆめタウンといえば、ご当地エリアの様々を支える大型ショッピングセンター!ということは…そうです!#ショッパー が必要なハズです!
> もちろん伊400潜の!
>
> ●#ゆめタウン【#呉】限定 「艦これ」公式コラボショッパー 伊400&干し柿mode
> がゆめタウン呉3F文具売場にて、8/8(金)より、ごく自然に期間限定取り扱い開始です!
>
> 買い物の戦果入れ運搬はもちろん、呉遠征のお土産輸送用に、そして自分の記念保存用にと、本ショッパーは1
> 限ではなく複数購入することも可能!限定ショッパー自体がまさかのお土産にも!
> #艦これ
> #C2機関
> #ゆめタウン呉
> #公式ショッパー

> 週末だけど平日!な8/22(金) #呉市役所 の施設内にある #新日本造機ホール(呉市民ホール)にて、公式「#艦これ」展の開催&それに参加した提督とのお祝いとお祭りを #昼戦 と #夜戦 で開催予定!
> お祭りとなると”アレ”が必要じゃないですか!「は」で始まって「ぴ」で終わる、公式なヤツ!
> という訳で、ご用意しました!今回は特別です!
> そう!
> あの #ゆめタウン【#呉】との公式コラボ企画!
> ●ゆめタウン【呉】限定 「艦これ」公式コラボ法被 呉鎮守府mode
> 緊急投入です!どこでゲットできるかですって?
> それは、ゆめタウン呉2Fスポーツレットにて、8/8(金)以降取り扱い開始予定!ゆめタウンレッド(あの色です!)に染め上げられた超限定コラボ公式法被!これを装備して第二波&第三波を乗り越えろ!
> あ、同2Fスポーツレットでは、あの伊400&干し柿modeな
> ●ゆめタウン【呉】限定 「艦これ」公式コラボTシャツ
> 伊400&干し柿mode
> も取り扱ってるかもしれない!これと前述の超限定コラボTシャツで夏の呉の薄暮時間……よいと思います!
> #ゆめタウン呉
> #C2機関
> #ゆめタウンレッド
> #公式コラボ法被
> #公式コラボTシャツ

> 呉鎮守府で遠征展開中のカレー機関Express、今週8/8(金)より、いよいよ第2Phaseに移行します!
> 同Phaseではランチタイムからディナータイムまでのランスルー稼働!
> ランダム整理券配布は9:00~9:20の20分間、各希望枠に並んで頂きます(先着の優位性はありません)。その後各枠毎に当選発表します!
>
> 各枠の時間帯(70分)は以下の通りです。
> 【1】昼戦-I 11:00~12:10
> 【2】昼戦-II 12:40~13:50
> 【3】昼戦-III 15:00~16:10
> 【4】薄暮戦 16:40~17:50
> 【5】夜戦 18:20~19:30
> ※複数の方の連続当選は保証/設定できませんが、同じ枠を選ぶことで同時当選確率が高まります。
> ※時間帯によって当選確率はかわりますので、どの枠を選択するかで多少戦略性は発生します。
> ※当選発表が一巡するまで、1人1枚しかランダム整理券は運用できません。当選枠に余裕がある場合は再度募集いたします。その際はスタッフの指示に従てください。
> ※第2フェイズから、ノベルティの缶バッジも種類が増え、その回分の在庫がある限り、希望種類を選んでいただくことも可能です。
>
> 呉で呑むホッピー(ナカ鳥飼)も美味しい!限定カクテルやソフトドリンクと共にこちらもぜひ挑戦を!
>
> 人気の追加逸品サイドメニュー
> ・国産牛の絶品ロースト -呉の真夏サルサソースと共に-
> ・国産鯛&国産夏野菜のセルクルExpress仕立て
> も大人気!ぜひ、お試しあれ!
> #カレー機関Express
> #鎮守府国産ビーフカレーフルコース
> #コニシガノフ改三フルコース

> ベテランの #呉中通店、そして【波止場主力泊地】として、カレー機関Expressに朝エントリーに行くときにも通る戦略拠点ポイントとして #呉宝町店 が投入されています!応ッ!
> 「#瑞雲」#ジップアップパーカーは、特別セット!さらに女性提督にも最適の公式初の【Sd】サイズを戦略実験的に投入!ぜひ!

> そんな中、頼もしい仲間たちが、呉に展開する提督のために期間限定の戦略拠点を作ってくれたよ!
> 仲間(C2お芋部ともいう)は有難いねっ!
>
> ローソン&C2機関【「艦これ」期間限定呉鎮守府波止場主力泊地】、第三波にあわせて8/22爆誕!そして【呉鎮守府中通支援泊地】も!
> #ローソン
> #呉支援戦略拠点
>
> 今夏8/22(金)より「艦これ」公式呉鎮守府エリア支援コラボに合わせて、提督の呉来訪を支援する期間限定戦略拠点の展開を緊急決定ッ!
> https://lawson.co.jp/lab/entertainment/art/20250805_collabokancolle.html
> つまり、8/8より始まる【軽(だけど軽じゃない)】スタンプラリーの8/22ギミック出現ポイントとは……此処だ!
> (※睡眠不足なのでローソン公式かつ重大なネタバレ!)

8月22日(金)より「艦これ」公式呉鎮守府エリア支援コラボに合わせて提督の呉来訪を支援する期間限定戦略拠点の展開を決定!|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/20250805_collabokancolle.html

> さぁ、「シーパセオ1/2」!そして、「古鷹」「和加」への搭乗用意は十分か?何?瀬戸内海汽船、既に今夏乗船実績解除済み?結構ッ!
> 現在C2機関は、大和ミュージアム改装休館中の今夏の呉の支援の第二波、第三波の準備を進めています!
> 第二波は8/8から!第三波は8/22から!
> やぁって……やるぜっ!
>
> そんな中、自分で録って自分で編集する某運営提督女史の #呉湾艦船めぐり 2025の準備も抜錨完了!バンカー・サプライの皆さんも準備が整いつつあります!
> この夏も征くぞ、皆の衆っ!
>
> 第二波8/8より、呉公式コラボ2025、開幕ですっ!
> #呉湾艦船めぐり
> #公式コラボ2025

> 【ご注意】
> 同ステージの前後は、公式「艦これ」展の現在展示中の衣裳は【現在出撃中】となり、衣装展示されません。
> 公式「艦これ」展に8/22前後に来訪される予定の皆さん、本件予めご了承ください!

> さらに!今月後半ももう一回行っちゃってもいいんだもンね……と考えている気合いの入った提督の心に、直接語りかけています。同第三波もティザー(予告)情報を!
> 8/22(金)、週末寄りだけど平日なので難しいかもしれないけれど、呉に来るのです……いや、呉に来てクレ!
>
> 艦娘&深海遊撃隊、礼号作戦組から「#樫」「#榧」「#杉」の三隻、そして軽巡「#大淀」。さらに榛な……「#飛行場棲姫」も呉に集結予定!あ、もちろん動くボクカワも!
> #呉市役所 の施設内にある #新日本造機ホール(呉市民ホール)にて、公式「艦これ」展の開催とそれに参加した提督のお祝いとお祭りを昼と夜の二ステージで開催予定!チケットは後日イープラスさんよりご案内開始!
>
> 提督の皆さん、ちょっと大変かもですが、また呉に来るのです!今夏、呉のお祭り、お待ちしていますっ!
> #艦これ
> #C2機関
> #艦これ展
> #お祝い艦娘ステージ
> #呉鎮守府遠征第三波

> もちろん、公式「艦これ」展は休みなく開催!
> カレー機関Expressは8/8より、一気に1日の枠数が2.5倍、ランチすらディナーまで一気通貫稼働!もちろん、ランダム整理券運用(9:00~9:30)は継続!各枠毎に抽選希望をとる予定です!
> 呉入りは「シーパセオ1/2」、江田島へは「古鷹」「和加」をぜひ!瀬戸内海汽船コラボも8/31まで好調展開!
> ぜひ、シーパセオ艦娘ソーダ共々ぜひご活用ください!
> #艦これ展
> #カレー機関Express
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ

> 8/8(大和進水日)より公式「艦これ」展に続き、#C2機関 による大和ミュージアム改装中の呉の夏を支援する第二波展開が始まります!
> まずは呉遠征提督の強い味方 #ゆめタウン【#呉】公式コラボがスタート!さらに同施設内、あの #モーツアルト さんとも公式コラボ!五穀豊穣平安祈願のC2機関が激推し!
> 名作【#からす麦クッキー】と公式コラボ!
> ぜひ、この機会に召し上がってください!限定版はパッケージも何気に超レアですっ!
>
> さらにさらに、そうです!バンカー・サプライさんのあの【#呉湾艦船めぐり】公式コラボも再び!
> #くれない5 抜錨です!艦これ展には間に合いませんでしたが、レアofレアな描き下ろしを投入した限定公式コラボチケット、ぜひ!艦娘公式ノベルティも熱い!
>
> そして!遂に始まるのです、艦娘【#軽】#呉スタンプラリー が!軽……だけれど、あの軽と同じ、全然甘くない!初動は4か所、後半は5か所のポイントが増えるギミックも!大丈夫、安心してください!その増えるポイントは逆に大丈夫!
> 今夏の夏は、今年だけ!ぜひ、ご参加くださいっ!
> ※シートは1人最大2枚購入可能!
> ※スタンプも1人1回最大2押しまで可能!それ以上は後ろに並んでいる方がいる場合は、シートを持っていても必ず最後尾に並び直して!三連続以上押しはダメ絶対!
> #艦これ
> #呉鎮守府遠征
> #艦これ展
> #第二波
> #軽だけど軽じゃない

午後8:34 · 2025年8月4日

> フタマルフタマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は月曜日!本日は「ゆかたの日」、そして「箸の日」「橋の日」 、さらに「吊り橋の日」!吊り橋効果っていう素敵な罠もありますね。C2機関は、やや疲労maxとなりつつも一旦呉より母港へ帰投し、次なる #呉 への第二波の出撃準備を進めています!
>
> 大和ミュージアム改装休館中の呉鎮守府エリアを支援するC2機関の次なる展開、今夏多段階展開の第二波は8/8(大和進水日)!
> 提督の皆さん、再出撃の準備は万全かッ!? 自分が一番疲れてる気もするけど、いや、全然平気ッ!

> 良き、写真!ありがとう!
>
> 今夏、またぜひ、呉に!
> 私達もあと二回は行きますぞっ!

> 色々なタスクがある中、寝ずに頑張ったかいがありました!そういう言葉、うれしいですね!
>
> 頑張って映像展示を作った、C2機関E2(Episode Escort)のメンバーにも拍手を!

> 今年本格稼働のC2機関スタジオE2のCGチーム陣、そしてC2機関のナカの人とタニベ隊員も制作に参加しています。ありがたきお言葉ッ!
> チームに伝えておきます!

> 瀬戸内海汽船のために、新録しました!
> @C2_STAFF
>
> ゲストの艦娘ボイスの妖精さんは、今夏の後半の週末、呉でタニベ隊員と共に会えるかも?
> 今夏は多段階展開!続報をお待ちあれ!

> そして明日カレー機関Expressに来店を計画されている皆さんにお伝えいたします。
> カレー機関Expressは明日より #ランダム整理券 を9時よりゲート前で配布いたします。同ランダム整理券は大量にご用意していますが、9時30分(予定)の当選整理券発表を以て配布を終了予定です。
> #カレー機関Expres
> ※同整理券はランダムです。先着で来たからといって、お席確保の優位性はありません。必ず9時以降にご来店ください。
> ※9時30分にはランダム整理券の発券を終了します。お席確保を希望される方は、09:00~09:30の間に会場ゲート前にお越しください。
> ※ランダム整理券そのものは、お席確約のチケットではありません。その後09:30前後に発表されるご当選整理券とその後身分証明書提示及びスタッフの指示に従っていただく事で、お席が確保されます。
> ※ランダム整理券の譲渡、転売等に関連する一切の不正行為を禁止いたします。
> ※ルールに従わない・周りの方に迷惑をかける・スタッフの指示に従わない・何らかの不正行為等が確認された場合は、当選整理券を持っていてもご利用をお断りするとともに、今後のカレー機関等のご利用も固くお断りします。
>
> ※また、公式アイテム群だけを目的とした方は、カレー機関Expressへの来場を狙うことは明日は不効率かもしれません。明日及び8/8~10に関しては、カレー機関Express配備の公式アイテム群の一部を、公式「艦これ」展特設酒保本営及び同前進酒保にも分散配備します。「同アイテム群だけが目的の方は、恐縮ですがそちらをご活用いただくことの方が良い」場合があります。予めご了承ください。
>
> 呉で食すカレー機関鎮守府カレー、そしてコニシガノフ改三。さらに限定カクテル群(ノンアル型も配備!)、さらに呉の愉しむホッピー(ナカ鳥飼仕様)を味わいたい皆さん、ぜひカレー機関Expressでお待ちしています!
> 食を楽しみましょう!
> #公式艦これ展
> #特設酒保本営
> #別館前進酒保

> 今夏、呉にてカレー機関Expressを展開中です!
> 多くの皆さんが参加ご希望されており、一部にルール外の行動をされる方も確認されています。できるだけ気軽に来ていただければ……という企画でしたが、明日以降、#ランダム整理券 を運用開始します。
> ご理解ご協力、何卒よろしくお願いいたします。
>
> ※朝9時より希望者にランダム整理券を配布します。
> (朝9時以前に来場されても、お席確保に優位性はありません)
> ※本ランダム整理券の譲渡/転売等は一切禁止します。
> ※スタッフの指示に従わない/他の皆さんに迷惑をかける行為/不正等を発見した場合、恐縮ですが、今後のカレー機関やイベント等のご利用は固くお断り致します。
> ※カレー機関利用時に、明日以降はご利用時にお名前と顔写真入り公的証明書のご提示をお願いする場合があります。可能であればお持ちください。
> ※また、これでも来店希望者が多い場合は、後半展開時は止むを得ず東京と同様に、事前(抽選)予約制にさせていただく場合もあります。予めご了承ください。
> ※8/8以降は、1日の枠数も大きく増加します。可能でありましたら、8/8以降のご利用もご検討ください。
>
> カレー機関Expressに、ご興味と来場希望をもって頂いてありがとうございます。
> 大変恐縮ですが、ご理解とご協力、何卒よろしくお願いいたします。
> #カレー機関Express
> #呉鎮守府遠征

> ヒトマルフタマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は土曜日!今夏、呉市立美術館で開催している公式「艦これ」展の三日目です!そして本日は、どんなに注意しても白い服に攻撃を仕掛けがち「カレーうどんの日」、さらに「パンツの日」でもあります。真夏の週末も元気に駆け抜けてまいりましょう!

> フタフタマルマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は金曜日!久方ぶりに睡眠をとりました!睡眠、いいですよね、最高です。今日は「カフェオーレの日」「花火の日」、そして「水の日」です!良きお水、大切です。呉の兵站も補充を完了しました!本日から八月、今夏も駆け抜けてまいりましょう!

午後6:46 · 2025年7月31日

午前11:13 · 2025年7月31日

> 呉市立美術館 特別展
> 公式「艦これ」展
> 2025年7月31日(木)~8月31日(日)
> 本日スタートしました!初日初動ご参加頂いた提督の皆さん、ありがとうございました!
> #呉市立美術館
> #C2機関
> #大和ミュージアム
> #公式艦これ展
>
> また、呉で本日開店の #カレー機関Express は、予約(抽選)を行っていません。
> 既に多くの皆さんに並んでいており、本日分は満席御礼、これ以上お並び頂いてもお席をご用意できません。
>
> 大変申し訳ありません、別日またはディナー営業までランスルー稼働して大きく枠数が拡大する8/8以降を狙っていただけますと幸いです。
> どうぞよろしくお願いいたします。
> #カレー機関
> #呉鎮守府遠征

午前6:32 · 2025年7月31日

> #カレー機関Express in 呉鎮守府】にご来店予定の方に、大切にご案内です。
> 大変申し訳ありません、カレー機関は遠征中は、クレジットカード等の使用ができなく、止むを得ず「現金のみ」のご案内となります。
> ご不便かけて申し訳ありません。本Express来店をご検討の皆さん、本件どうぞご留意ください。

> 【#カレー機関Express in 呉鎮守府】は、2025年【#クレイトンベイホテル】の1Fに展開します!
>
> カレー機関Expressにお越しの皆さんは、クレイトンベイホテルの向かって左側、テラス側の鉄の扉をくぐってお越し(orお並び)ください。
> ※万一、お並びの方がその日の全枠数に達した場合は、その後お並び頂いてもお入りいただくことはできない旨をご案内するように致します。
> ※AM9:00より前はお並びいただけません。また、徹夜等は厳禁です。関連各社・スタッフ・他のお客様の迷惑になる方の利用は謹んでお断りします。
> ※人の換わりや代表して並ぶことはできません。ご本人のみです。
> ※テイクアウト等の設定はありません。
> ※カレー機関謹製国産牛ビーフカレーフルコース、またはC2機関謹製コニシガノフ改三フルコースをチョイスいただけます。
> ※ドリンクは、ソフトドリンクに、呉で呑むホッピー(ナカは少しリッチに鳥飼仕様です))、加賀”かが”カクテル・鳥飼ベースのしーちゃんカクテルなどもご用意!(公式シール付き)
> ※追加サイドは、絞り込んだスペシャリテの逸品を2品ご用意!
> ※もちろん、少しですが公式物販もご用意しました!第一段階にかけつけても良し、あえて枠数が一気に増える第二段階を狙うのも良し!
>
> カレー機関員の皆さん、呉に遠征予定の提督の皆さん、お待ちしています!
> #カレー機関
> #呉鎮守府遠征展開

> フタフタサンマル!呉鎮守府へこの夏展開予定の皆さん!【#カレー機関Express in 呉鎮守府】の展開準備が完了しました!
>
> 今夏の同営業日は、以下の通りです!
> ・明日 7/31(木)
> ・8/2(土)~8/4(月)
> ・8/7(木)~8/14(木)
> ・8/20(水)~8/25(月)
> ・8/27(水)~8/31(日)
> 第一段階の7/31(木)~8/7(木)は、ランチ稼働のみ!
> 第二段階の大和の進水日8/8(金)からは、ランチ時間からディナーまでフルタイム営業日も!こちらは別途ご案内します(フルタイム営業では1日5枠規模稼働を予定しています)!
>
> ランチ稼働の時間は2枠稼働です!
> 第1陣 11:10~12:20
> 第2陣 12:50~14:00
> ※Expressなので88分→60分の予定でお値段控えめ & 88分→60分の予定でしたが、本日ランスルーして70分に拡張しました!
> ※止むを得ず予定が変更になる場合には、本Xにてご案内します。
> #カレー機関
> #呉鎮守府展開

> 提督の皆さん、呉名物「大和サブレー」は知っていますね?よろしい!C2機関と同公式コラボによる「大和サブレー」特別限定版はご存知?何、既にゲット&食べた?結構!
> では、その限定特別版のさらに期間限定の特別版、エンジンカウルを模した黒いヤツと胴体部の我らが濃緑色!二つの味……超限定の!
> 【零戦サブレー】はご存知か!
> 大和サブレーの上空援護をすべく、明日7/31(木)公式「艦これ」展初日に爆誕ッ!C2機関とクレイトンベイホテルの愉快な仲間たちでお贈りします!
> 同お求めは、クレイトンベイホテルまで!
> あゝ、同発売を記念して……超限定の #零戦サブレートート もあるよ!
> 零戦サブレーと超レアな同トートで、呉の夏を駆け抜けろ!
> #呉名物
> #大和サブレー
> #期間限定呉名物
> #零戦サブレー

> 呉市立美術館 特別展 公式「艦これ」展
> いよいよ明日2025年7月31日(木)開幕です!
> 同日10:00には、呉市長も参加するオープニングセレモニーが同美術館前で開催決定ッ!
> 公式「艦これ」展、開幕来訪予定の提督の皆さん、平日の朝ではありますが、可能であればご参加ください。
>
> 公式「艦これ」展チケット:2,200円 (「艦これ」展限定公式シール・「艦これ」展記念限定ポストカード付)の他に、同シール2枚、さらに上記の記念ポストカードの他に、限定版ならではレアな記念ポストカードが付属する #限定版チケット:4,100円(メモリアルアイテム付き)もご用意!
> ※同限定版は、上記シールx2+記念ポストカードx2の他に、限定メモリアル卓上ミニアクリルボードが付属します(同絵柄は期間中、完売の度に少しずつ変わっていく場合があります。リピート予定提督はぜひこちらもお楽しみに!)。
> 一来訪に付き、上記チケットは最大各1枚ずつご購入可能です。
> ※美術館は徹夜待ち等はできません。施設内/外の酒保のグッズは期間内随時補給予定です。いつものように、それぞれのペースで、提督の皆さんの節度ある行動をよろしくお願いいたします!
>
> 提督の皆さん、この夏【#呉】で、お待ちしています!
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> #大和ミュージアム

呉市立美術館
https://www.kure-bi.jp/

> ヒトロクマルマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は水曜日!朝方の海を跨いで発生した地震のニュースには驚きました。本日も呉は、暑く熱いです!本日は丁型駆逐艦「榧」の進水日!呉市立美術館で明日から開催される公式「艦これ」展ではコニシ画伯の舞台版「榧・樫・杉」の初公開描き下ろしも!
> 週の真ン中も、元気に駆け抜けてまいりましょう!

> ソシテ!深夜のカレー機関ファンの提督方、カレー機関員の皆さんの心に直接話しかけています!
> 呉今夏、呉で展開する【#カレー機関】Expressの準備が整いつつあります!7/31より特定日に呉にて開業予定!テイクアウトではありません、Expressなので少しクイックですが正規レストラン方式で展開します!
>
> 1枠は通常の88分→60分にExpress!お値段もExpressなので少し控えめでお届け!二種類のフルコースに、逸品のサイドメニュー、ドリンク(もちろん新作シール付き)!
> さらにカレー機関主力シェフ、今夏呉に展開予定の艦娘遊撃隊「Ranger」、そして精鋭れーかちゃん!初日+αは、枠によっては東京から艦娘遊撃隊「大井」「北上」も参戦予定!同遊撃隊演者さん、「艦これ」舞台に艦娘として参加した精鋭遊撃隊呉先遣隊!カレー機関提督の皆さん、誰か一発でわかりますか?何?わかった?凄い。
>
> Expressは事前予約は設定せず、同時間枠に来ていただいたorお並びの皆さんのみの限定営業です(人の分を並んで確保することはできません。ご自身のみです。枠が一杯になり次第、同枠は〆切となります。ご了承ください)。ささやかなですがカレー機関ですから同物販もご用意!艦これ展の前や後に、機会がありましたら、ぜひご賞味ください!
>
> 展開予定場所はご迷惑がかからぬよう、明日(7/30)お知らせさせてください(ざっくりエリア情報としては、大和波止場から徒歩15分圏内です)。大変申し訳ありません、あと少しだけお待ちください!
> また、お店やスタッフ、他の方のご迷惑になる方は入場をお断りすることがあります。重ねてご理解ください。
>
> 呉遠征予定の提督の皆さん、カレー機関を渇望する提督の皆さん、開店をお待ちください!
> #カレー機関Express
> #シェフもれーかもRangerも気合い入ってます
> #情報解禁をお待ちください

> 呉で第一段階の準備を進めるC2機関に、あの”#かが”に超詳しい先任が差し入れをもって、貴重なオフ時間に激励に来てくれました!ありがとう、精鋭先任っ!睡眠不足と疲労で朦朧していてすみません!
>
> そして、準備中に小腹の空いたC2機関の中の人は、美味しい麺が食べたくなり、一瞬街へ!サイトー隊員のお薦め、呉遠征に詳しい提督は良くご存知「#赤秋」さんへ!安井さん渾身の一杯を戦闘糧食として頂き、HPとMPを回復したのでした!
> サイトー隊員はマヨラー、私はあえて限定の汁あり+チキンタイ風カレーの無敵コンボ。まぁ、カレー重視でミニサイズのタイ風カレーを食し、残りを麺の食べ終わった一杯の中へ。カウンターのカレー粉を入れて仕上げる。幸せか!安井マスター、良き一杯をありがとう!
> そしてまた、戦いへ!
> #麺も良き
> #カレーも良き

午後11:23 · 2025年7月29日

> フタマルヒトマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は月曜日!今日は「大判焼の名前を皆で議論する日」、そして「地名の日」です!そんな中、C2機関第一戦隊及び第二戦隊は #呉鎮守府 に展開中です。呉はいいよね、呉は。連日の夜戦で寝不足ではありますが、今週も元気に頑張ってまいりましょう!

> 呉市立美術館さんの公式HPはこちらです。
> https://kure-bi.jp
> 提督の皆さんはよくご存じの、入船山記念館(旧呉鎮守府司令長官官舎)のすぐ傍です。
> 呉駅からお散歩がてら、歩くのもよいものです。夏の呉、水分補給は忘れずに!
> お待ちしています!

> 大和ミュージアム改装工事中の今夏の呉を支援すべく、
> 呉市立美術館にて【特別展 公式「艦これ」展】を、2025年7月31日(木)~8月31日(日)の期間で実施します。
> https://kure-bi.jp
> 初動総合ポスターとなる【#日向1945】を公開します。どうぞっ!
> #公式艦これ展
> 新作描き下ろし艦娘イラストによる公式ポスター群も、初動だけで約10種規模を展開予定です。お楽しみ&お土産にもぜひ!
>
> また、館内では【艦これ展 特設酒保】はもちろん、C2機関「艦これ」舞台【突入!礼号作戦1944】の演者衣装展示と共に、八月後半開催予定の同呉特設事後物販に先駆けて、同作艦娘ブロマイド&人気の限定アクスタを投入の全作を整備/再生産、同館2F設営の鎮守府バーカウンター型【礼号作戦ミニ酒保】にて先行展開予定!
> 同礼号作戦1944体感した提督方も、そうでない方もぜひ!
>
> 同初日より【#瀬戸内海汽船】公式コラボ、弊社カレー機関主力シェフ陣&主力れーか隊(同戦隊長:艦娘遊撃隊”Ranger”含む)による【#カレー機関Express】(呉分遣隊)も作戦開始予定っ(※同開催日&詳細は続報をマテ)!
>
> 今夏戦略機動を作戦立案中の提督の皆さん、【#呉】でお待ちしています!
> #C2機関
> #大和ミュージアム
> #呉市立美術館
> #呉の皆さん

> 呉鎮守府エリアによく訪れる提督方、さらに広島エリア住みの提督方は、よくご存じのはず!
> 大和ミュージアム改装工事中の呉の夏を支援するC2機関は、今夏、広島の素敵なお菓子メーカーの大手、バッケンモーツアルトの名で知られる株式会社モーツアルトさんとも #ゆめタウン【#呉】で公式コラボ展開!
> こちらは、今年の「大和」の進水日 8/8(金)より開始予定!提督の皆さん、今夏はC2機関お薦めの広島の良きお菓子もご紹介予定です!お楽しみにっ!
> #艦これ
> #C2機関
> #バッケンモーツアルト
> #公式コラボ
> #ゆめタウン呉

> また、公式「艦これ」展に連動して展開する今夏の呉鎮守府コラボ群の第一弾として、海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される提督の皆さんを力強くサポートする素敵な海の足【瀬戸内海汽船】さん!
> 彼らとの公式コラボも7/31(木)よりスタートです!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ
> 広島港?呉港の海上機動【シーパセオ1】及び同型船【シーパセオ2】、呉港~小用港(#江田島)を結ぶお馴染みの重…違う【#古鷹】【#和加】において、特典付公式コラボ乗船券を公式「艦これ」展開催中の八月末まで展開予定!
>
> さらに、今回はシーパセオ船内で、【#シーパセオ艦娘ソーダ】も数種類展開予定とのこと(※シーパセオ搭乗記念の限定コラボ公式シール付き)!
> さらにさらに今回は、超限定のシーパセオ【#公式コラボ御船印】も公式展開予定(こちらも公式コラボシール付き)!
> 同公式コラボの限定御船印は、「シーパセオ1及び2」船内と「瀬戸内海汽船トラベルサービス呉営業所」、そして「瀬戸内海汽船トラベルサービス本社営業所」でも販売される予定です。
> ※その他詳細は、瀬戸内海汽船さんの続報をぜひお待ちください!
> ※通常業務の妨害になってしまいます。瀬戸内海汽船さんに個別のお問い合わせはどうぞお控えください。提督の皆さんは十分ご理解されていると思いますが、ご協力何卒どうぞ、よろしくお願い申し上げます!
> #艦これ
> #C2機関
> #シーパセオ
> #御船印

> 呉市立美術館 特別展
> 公式「艦これ」展
>
> 開催期間:2025年7月31日(木)~8月31日(日)
> ※期間中は休館せず開館予定です。
>
> 開館時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
> 公式「艦これ」展チケット:2,200円
> (「艦これ」展限定公式シール・「艦これ」展記念ポストカード付)
> ※同チケットは開催日より呉市立美術館チケット売り場にて販売します。
> ※団体割引等はありません。
> ※週末混雑時は一時入場を規制する場合があります。大変恐縮ですが、ご協力頂けますと幸いです。
> ※メモリアルアイテム付きのチケット限定版も後日別途ご案内予定です。
> #艦これ展
>
> 稼働13年目を迎えた「艦これ」。その初となる公式展が、大和ミュージアム改装休館中の呉を支援すべく、かつて呉鎮守府のあった呉、「呉市立美術館」にて今夏開催されます。本企画展「艦これ」展のために新たに創出された大判描き下ろし作品を含む、多彩な展示を展開。連携する様々な施策と共に、2025年夏、皆さんの呉来訪をお待ちしています。
>
> 主催:C2機関(「艦これ」運営鎮守府)
>    大和ミュージアム・入船山記念館運営グループ
> 共催:呉市立美術館
> 協力:DMM・C2プレパラート・KADOKAWA 他
>
> ※呉市立美術館へのアクセス詳細は、こちらをご覧ください。https://kure-bi.jp/?cn=100010
> ※呉市立美術館や大和ミュージアムへの提督の皆さんの直接個別のお問い合わせはご遠慮ください。通常業務の妨害となってしまうので、提督の皆さんはどうぞご留意いただけますようお願い申し上げます。
>
> c Kure Municipal Museum of Art All Rights Reserved.
> c C2Architecture All Rights Reserved.
> c DMM / C2 /KADOKAWA
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> #大和ミュージアム

【補足】
呉市立美術館
https://www.kure-bi.jp/

> フタサンマルマル!諸々の準備をしていたら、もうこんな時間!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は火曜日!季節の変わり目「大暑」です!さらに本日は、呉海軍工廠生まれの潜高型伊号潜「伊201」の進水日!現在C2機関は、大和ミュージアム改装中の今夏の呉を支えるべく、準備作業を続けています!
> この後、呉の皆さんからお話とお力をいただいて、呉市立美術館で今夏開催予定の【公式「艦これ」展】の続報をご案内いたします。
> #呉支援2025夏
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> また、公式「#艦これ」展に連動して展開する今夏の呉鎮守府コラボ群の第一弾として、海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される作戦機動提督の皆さんの味方、素敵な呉の海上機動の要【瀬戸内海汽船】さんとの公式コラボ、その詳細も続報予定です。
> 少しだけお待ちください!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ

> @C2_STAFF
>
> 西日本方面の皆さん、お待たせしましたっ!
> 一期一会のこの機会、お見逃しなく!
>
> #呉 のどこに開設されるか……は、今後の情報解禁をお待ちください!まもなく!
> #2025夏
> #カレー機関
> #カレー機関Express

> そんな中、C2機関は今夏のサーバシステムのさらなる更新&強化と共に、#呉 方面の #今夏 限定展開する、”ある食の企画”の準備を弊社シェフたちと今夜進めていたのでした!
> その名は……今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!

> 支社は予定してないけれど、あるものができるかもシレナイヨ……。

> 見たことないものや、懐かしいものも、展示予定っ!
> 少しだけ……お楽しみにっ!
> 専用酒保も開設されるかも?

> 今夏呉で展開予定の公式【#艦これ展】!
> これと呼応して、大和ミュージアム、てつのくじらと共に呉のランドマークたる、#ゆめタウン呉(youme Town)公式コラボ開催!今夏の多段階展開の一環として、8/8(金)スタート予定です!
> 今夏呉での物資補給は、提督と公式艦これ展を支援する【ゆめタウン呉】で!
>
> ※同詳細情報に関しては、今後C2機関及びゆめタウン呉さんより順次ご案内していきます。
> ※ゆめタウンさんに個別・直接にお問い合わせは、通常業務の妨害となってしまう場合があります。個別のお問い合わせは、厳にお控えください。
> 提督の皆さん、ご協力何卒よろしくお願いいたします! #呉
> #C2機関
> #ゆめタウン呉
> #艦これ公式コラボ

> 数次に渡るC2機関公式【呉】遠征の中で、参加された提督の皆さんなら、その存在感は痛いほどわかっているハズです!
> ゆめタウン(youme Town)【呉】!
> そうです!大和ミュージアム、てつのくじらと共に、呉のランドマークたる、ゆめタウン【呉】!
> C2機関はこの夏、ゆめタウン【呉】と公式コラボ!展開決定です!呉鎮守府遠征に参加されたことのない方は、この意味が今一つわからないかもしれませんが、呉遠征されたことのある提督には、この価値&意味が十分伝わると思います!提督の皆さん、やったぜっ!
>
> 同開始タイミングは今夏多段階展開の第二波、夏の中盤予定です!詳細は続報をお待ちください!
>
> ※同詳細情報に関しては、今後C2機関及びゆめタウン呉さんより順次ご案内していきます。
> ※ゆめタウンさんに個別・直接にお問い合わせは、通常業務の妨害となってしまう場合があります。個別のお問い合わせは、厳にお控えください。
>
> 提督の皆さん、ご協力何卒よろしくお願いいたします!
> #呉
> #C2機関
> #ゆめタウン呉
> #艦これ公式コラボ

> 2025年令和七年の夏!C2機関は、大和ミュージアム改装工事中の呉の夏を援護すべく、呉の皆さんと共に #呉市立美術館 にて公式 #艦これ展 を7/31より展開予定です!
> さらに同方面にて多段階展開も!
> 8/8から期間限定【軽】呉鎮守府スタンプラリーも同時開催予定!中盤以降ご参加の提督はこちらもぜひ!
> #軽呉鎮守府スタンプラリー
> 軽!なのでポイントは四か所級を予定!ただし、#軽 といいつつ提督の健康増進に寄与しつつ、高戦術級機動力をいかんなく魅せていただきたいところっ!
> 期間限定【軽】呉鎮守府スタンプラリー2025夏の予定日は、
> ●8/8(金)~8/11(祝)
> ●8/21(木)~8/24(日)
> ●8/29(金)~8/31(日)
> の開催予定です!
> スタート地点などの詳細情報は、こちらのXよりポストいたします!続報をお待ちください!
> #もちろん軽は侮れない

> 2025年令和七年の夏!C2機関は、大和ミュージアム改装工事中の呉の夏を援護すべく、呉の皆さんと共に #呉市立美術館 にて公式 #艦これ展 展開準備を進めています!
> 陸路で呉入りもいいですが、あの瀬戸内海汽船さんの船で海から入るのも提督の嗜みというもの!
> 今夏【#瀬戸内海汽船】公式コラボ再び!
> 決定です!
>
> 旗艦【シーパセオ】を擁する、呉周辺の海の人流の要、瀬戸内海汽船さん!前回のC2機関公式遠征に次いで、今回の公式艦これ展の展開期間、#呉、そして #江田島 方面に展開する提督の皆さんの海上機動を側面支援すべく、再び今夏公式コラボ決定です!
>
> ※同詳細情報に関しては、今後C2機関及び瀬戸内汽船さんより順次ご案内していきます。
> ※瀬戸内海汽船さんに個別・直接にお問い合わせは、通常業務の妨害となってしまう場合があります。個別のお問い合わせは、厳にお控えください。
> ※呉に展開予定の提督の皆さんは、今後の瀬戸内海汽船HPなどの公式お知らせ及びC2機関X情報などの公式情報をお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。
>
> 提督の皆さん、ご協力何卒よろしくお願いいたします!

> 準備や諸般の事情で、開催期間が変更になる場合もあります。その場合は、こちらや呉市立美術館HPなどでお知らせいたします。提督の皆さん、大変恐縮です、予めご了承頂けますと幸いです。

> 2025年令和七年!C2機関は大和ミュージアム改装工事中の呉を支援すべく、呉の皆さんのお力とお声がけを受け、
> 呉市立美術館にて今夏7/31~8/31、
> 公式【艦これ】展
> を開催いたします!
> 成程、その一部で企画展を実施…と思っていたら、同館1F及び2F全館仕様全力展開!
> #呉
> #C2機関
> #呉市立美術館
> 既に同館長の横山さん(とても素敵な館長さんです!)や学芸員の皆さん、協力して頂く #大和ミュージアム の方々とも直接お会いしてプロジェクトスタートしていますが、皆さん素敵な方たち!
> 今夏の「艦これ」初となる公式美術館展、#艦これ展 !
> ぜひ、この夏【呉】にまたおいでください!
> まだ見た事のない #艦娘 の大型描き下ろし公開などの多彩な未公開アセットの展示もご用意しつつ、皆さんの #呉鎮守府 入りをお待ちしています!
>
> ※提督の皆さん、いつもご協力ありがとうございます!業務の妨げとならぬよう、個別そして呉市立美術館等への直接お問い合わせはお控えください。
> ※呉市立美術館からの情報は、いずれ公開される同HP情報をどうぞお待ちください。
>
> 皆さん、この夏も【呉】を盛り上げて参りましょう!

> 提督の皆さん、大事なコトなので、もう一度っ!
>
> 2025年令和七年夏!今夏、大和ミュージアム改装工事中の呉を支援すべく、呉の皆さんのお力とお声がけを受け、呉市立美術館にて、
>
> 公式【艦これ】展
>
> を開催します!
> ご案内準備が整えば、明日夜以降、公式【艦これ】展、具体的な開催スケジュールを解禁予定です!
> #呉
> #C2機関
> #艦これ展
> #呉市立美術館
> 提督の皆さん、また呉でお会いしましょう!
> 続報をお待ちください!
>
> ※大切なご注意:本件最新情報はこちらのXでポストいたします。呉市立美術館への直接のお問い合わせは、同館の業務の妨害になりますので、提督の皆さんは厳にお控えください。ご協力、よろしくお願い申し上げます!
>
> ※当該美術館から発表可能な情報は、そのタイミングになりましたら、別途同館HPなどのお知らせしてまいります。どうぞお待ちください。
>
> ※個別のお問い合わせはお応えできません。大変恐縮ですが、予めご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

> さぁ、そんな中、少し新たなお知らせを!
> 本年展開したC2機関「艦これ」舞台2025【突入!礼号作戦1944】!梅雨明け頃の事後物販を予定していましたが、関係との調整の結果、予定を少し変更し、今夏【呉】で準備中の #呉市立美術館 公式【艦これ】展 にてその舞台衣装の公式展示が決定!
> さらに今夏【#呉】にてサテライトリアル事後物販、さらにその後に【拡張】全国オンライン拡大酒保を公式展開することになりました!
> 舞台提督の皆さんには今暫くお待たせすることになり、申し訳ありません、地域・リアル展開・オンライン展開規模も拡大してお贈りする準備を進めていますので、もう少しだけお待ち頂けますと幸いです!
> #C2機関
> #艦これ舞台2025
> #呉サテライト事後物販
> #全国オンライン拡大酒保
> #コニシ最新杉榧樫舞台2025描き下ろしも

> 高性能汎用水上偵察機1/1原寸大【#瑞雲】の「大和ミュージアム」大和波止場への特設配備は継続的展開予定!
> さらに!
> 今年度中盤には!【呉市立美術館】で「艦これ」&「大和ミュージアム」特設コラボ展も敢行…してしまうかも!さ、今年も呉に行きますか!
> #呉市立美術館
> #C2機関
> #大和ミュージアム

> そして、C2機関では今年度、「艦これ」最新画集【海の画集Ⅱ】(仮称)をリリース予定!
> 秘蔵艦娘ラフ稿集や担当取り換えっこ描き下ろしイラスト企画などのレア画像、さらに「呉市立美術館」に出展する原稿も一部収録予定!企画鋭意進行中です!続報をお待ちください!
> #C2機関
> #艦これ
> #海の画集

【C2機関】#呉 方面の #今夏 限定展開する、”ある食の企画”の準備を弊社シェフたちと今夜進めていたのでした!【カレー機関Express】(2025/7/18)

> そんな中、C2機関は今夏のサーバシステムのさらなる更新&強化と共に、#呉 方面の #今夏 限定展開する、”ある食の企画”の準備を弊社シェフたちと今夜進めていたのでした!
> その名は……今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!

今回は
呉での【#カレー機関Express】
そのものではなく
「弊社シェフたち」
を取り上げます

「弊社シェフたち」
とても気になります
誰のことを指しているのか?

「たち」ということなので
複数人のハズ

・コニシ
・サイトー隊員
は当てはまるかと思います

残りの方たち
カレー機関のシェフの方でしょうか?

分かっている範囲で
・チーフシェフ
・料理人のエース
・ホテル経験のシェフ
ですかね
最後のホテル経験のシェフは
チーフシェフor料理人エースの方と被っているかも

ふーむ
こういう
お店の裏側の事情は
あまり出てこないため
これ以上は不明です

いずれ
分かる時が来るのかなぁ

【C2機関】今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!(2025/7/18)

> そんな中、C2機関は今夏のサーバシステムのさらなる更新&強化と共に、#呉 方面の #今夏 限定展開する、”ある食の企画”の準備を弊社シェフたちと今夜進めていたのでした!
> その名は……今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!

> @C2_STAFF
>
> 西日本方面の皆さん、お待たせしましたっ!
> 一期一会のこの機会、お見逃しなく!
>
> #呉 のどこに開設されるか……は、今後の情報解禁をお待ちください!まもなく!
> #2025夏
> #カレー機関
> #カレー機関Express

うわあああああ

とりあえず
「超限定進出予定」
超限定と言うワードが気になります

そして
もし、東京神田のカレー機関と同じような座組なら
予約というか抽選となるはず

一刻も早い続報を願います

艦これ速報様
【艦これ】呉でやるカレー機関の遠征場所ってココっぽい?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62506015.html

【艦これ】呉方面にカレー期間が限定進出だと・・・!? 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62505776.html

【感想】【2024/10/14(月・祝) 三日目】C2機関 2024呉鎮守府巡り

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2024/10/14(月・祝)について書きます

■ざっくりまとめ

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参加しました
その後
帰路につきました

■朝

広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月14日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/14/weather/7/37/47765/

天気 晴れ
最高気温 27.5℃

とても良い天気でした
今回の呉鎮守府巡り
全日程 晴れ
天候に恵まれていました

ただ
暑い
10月も半ばというのにこの気温
秋には程遠いです

起床
朝ご飯を食べ
身支度を整えて
出撃です

今日か
昨日だっけな?
カードキーを
室内に入れたまま
閉めてしまいました
2回目です

アッチャー
1Fフロントへ
事情を説明して
新しいカードキーを発行してもらいます
申し訳ないです

準備完了
今回の宿を出ます
お世話になりました

まだ日が登りきっていない時刻
いや違うか
高層ビルで朝日が遮られています

この時間
まだ駅も人が少ないです

呉線に乗車
呉へ

3日目ともなると
特に感慨はなくなりました

8時半頃
到着
多くの人が降車します

呉駅
青空が広がっています
一部鰯雲?も

さて
いつものバス乗り場
を通り過ぎます

国道31号線
左の歩道を歩きます

シャトルバスです
無料
有り難いです

到着
バスが停車していました

係員さん
→立ってでもいい人は
→乗ってください

→次のバスももうすぐ来ます

だったかな?

一刻も早く着きたい
という時刻ではないですし
バス
座っていきたいかな

バスが発車します

その後直ぐ
次のバスが来ました

乗車します

いつものルートです
やはりというか
会場に向かう人が多いというか
道が混んでいます

9時過ぎ
会場到着

このシャトルバス
有り難いことに
会場直行です

路線バスだと
その手前で降りて
入場待ちをしなければならない模様

いやー
良かった
助かります

手荷物検査を終えて
中へ

呉基地係船堀

見学案内 呉地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html

> 一般公開実施場所

> 呉地方総監部
> 第1庁舎 海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1)
> 艦艇公開場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2)

こちらですね

入場直後
何かの列が形成されていました

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 | イベント一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/events/5

呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2024/09/26/2677/

> いろんなカレーを食べ比べ!呉海自カレーバイキング
>
> 呉海自カレー22ブースの中から4種類を選んで食べられる「呉海自カレーバイキング」を実施します!チケット(4枚綴り:1,500円)を当日販売いたします。
>
> (呉海自カレー事業10周年記念ピンバッチ付き,限定2,000セット,予約不可)

これかな?

さらに
それとは別で
瞬く間に列が出来ていました
なんだなんだ?
どうやら
カレーの無料配布らしいです

ちょうど人が切れたタイミング
私もいただきました
ありがとうございます!

大きな案内パネルが展示されていました
カレー出店一覧
公開中の艦艇案内

その先
海上自衛隊
艦艇が
どーんと横わたっています
手前には
カレーのテントがズラリ

しかしながら
それらを横目に見つつ
奥へと進みます

C2機関ブース
早くも
長蛇の列です

お隣
呉産かき振興協議会
焼き牡蠣
2個500円
4個1,000円

艦娘スタンディPOP
時雨私服
時雨私服いっぱいありますね
何と言ったら良いか
牡蠣時雨?

さて
私もC2機関ブースに並びます

暑い
空にはまばらな雲のみ
直射日光が
容赦なく降り注ぎます

未だ10時前にも関わらず
汗が
これはしんどい

9時半
販売開始

確か
カレー
コニシガノフ
各700円
1人1限ずつ
でしたっけね

現金のみ
代金と引換に
プラスチックのチップ
のようなものを渡されます
会計と料理
別の窓口のようです

艦娘スタンディPOP
カレー機関 れーかちゃん

10時
購入
コニシガノフです

一旦
C2機関ブースから立ち去ります

会場内
ステージ
オープニングセレモニーが
始まりました

呉市長
新原 芳明(しんはら よしあけ)氏

新原氏
先日の艦娘音頭でも登場
いつもありがとうございます

スピーチ
拝聴いたしました

その中で
C2機関について
言及されていました

おおー
このような場でも触れるとは
心のなかで
お辞儀をしました

前衆議院議員
寺田 稔(てらだ みのる)氏
※10月9日 衆議院解散を受けて
「前」衆議院議員となります

スピーチ
なんと
「艦これ」について
言及されていました

これにはびっくり

ステージ
多くの来場者は
それぞれのブースに行っているため
それほど人はいません
その中でも
艦これについて触れるとは

驚きました

何と言うか
すごいです

その後
C2機関テントに向かいました

購入列
料理を受け取る列
長蛇です

10時半くらいかな?
ちょっとした歓声が
何だ?

その方見ると
艦娘遊撃隊
明石さん
大淀さん
遠くの方から向かってきました

おおー

しかしながら
列に並んでいる為
メイン会場へと向かっていく
お二人の背中を
眺めるのみです


まぁまぁの進み
そこから
C2機関ブース内を眺めます

店員?さん
どうやら全員男性のよう
見知った顔は……
うーん
いないと思いますが
ぽい?人もいるような

受取が近づいてきました
艦娘スタンディPOP
私服飛龍
私服瑞鳳

C2機関テント
テント上部にプレートがあります

C2機関
カレー機関「鎮守府カレー他」 54


コニシガノフだけ
だったような

プラスチックのチップを渡して
コニシガノフとシールを受け取ります


久々のコニシガノフ
酸味が良いですね
それほどお腹が減っているわけでもなかったので
カレーは控えておいて正解でした

さて
会場内
だいぶ人が増えてきました

提督っぽい方
地元の方
家族連れの方

11時前ではありますが
帰路のこともあり
撤収します

明石さんと大淀さん
プチ撮影会?のようなものに出会いました

笑顔の明石さん
と撮る大淀さん
を撮影しました

大淀さん
昨年の舞鶴より
背中しか撮れていないです

退場
往路はシャトルバスでした
帰路
シャトルシップを利用してみます

この時間だから
それほど人はいないだろう
と思っていたら
こちらも長い列でした

少し待つと
船が来たようです

11時過ぎ
乗船
係留されている護衛艦を見ながら
進みます


ひつじぐも?
空を覆います
雨が降るような感じではなく
直射日光を遮ってくれて
助かります

呉中央桟橋着

運行は
海上観光タクシー
Maritime Taxi&Charter Ship
ありがとうございました!

丁度
江田島行きのフェリーが来たようです
たくさんの提督が乗船していました

さて
まだ若干
余裕があります

レストさんに行こうかと思いましたが
やはりここは
呉阪急ホテルへ

1Fイルマーレ
入口
予約された提督の確認を
従業員さんが行っています

その奥
ロビーラウンジ「カスカード」へ

むむっ
人が少ない
さらに
提督らしき方々ではありません

店員さんに
ラウンジについてご質問

本日は4Fで
とのことでした

呉阪急ホテル【公式】様

あ!
この方
初日でお会いした方です

4Fへエスカレーターで向かいます

4F 皇城
イーゼル
提督様専用ラウンジ
呉阪急ホテル酒保

「完売いたしました」
の赤シールが貼られていました

ぐええ

ドリンクセットは無くて大丈夫なので
休憩させていただけないか
聞いてみました
申し訳ございませんが
との回答でした

1Fへ降ります
途中階
何か、ダンスの衣装?が
スタイルハンガーっていうのかな
それに大量に吊られていました
ユーズド品のセール?

特に立ち寄らずでした

まだ時間に早いのですが
不慮の交通手段遅れも考え
早めに呉を立つことにしました

天候にも恵まれた休日
昼間
ということもあり
呉線
座る余裕もないほどでした

広島駅到着

時刻は13時前

ちょい前に
コニシガノフを食べた
とはいえ
これからの長旅を考えると
何かお腹に入れておいたほうが良いかも

駅ビルや
周辺をさまよいます

これ
と言うところがありません

さらに
祝日ということで
ランチをやっているところも少ない感じです

ヤバイヤバイ
新幹線の時間もあるので
猶予はありません

我ながら
毎回このパターンです

そんな中
こちらにしました

炭火とワイン 巴里食堂 広島駅前店【公式】
https://paris-hiroshimaeki.owst.jp/

ランチ
2,050円~

うぐっ
結構高い
致し方ない

ハンバーグを食べました

お酒
スパークリングワインもあるようです
心惹かれましたが我慢

食後のデザートと珈琲
落ち着きます

うーむ
昨日とか
来れば良かったかな?
ここでゆっくり
お酒を楽しむのもありな気がしてきました

退店
ごちそうさまでした

広島駅に戻ります

新幹線
特に遅れもなく
定刻通りですかね
東京駅に着きました

【感想】カレー機関【33rd Sequence 前半部】2024年5月2日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
通し レンジャーさん

バターラムカレー
美味でした

春雨さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 19度
晴れ
明け方の雲模様が嘘のよう
雲もありますが
降る感じではないです

HERE.TOKYO
シャッターが上がっています
ガラス扉も開いています
店の外
ブルーシート
巾着袋のようになっています
何が入っていたのか?不明です

■前半
春雨さん

開幕挨拶
春雨さん
パン
じゃんけんなし
平和な世界

お酒
レンジャー三型の説明のみ
売り切れは無いようです

乾杯
音頭を春雨さんが取ります
カレー機関に→レンジャー!

春雨さんに
2杯目の春雨ドリンクを注文します


春雨さんすみません!
えっと、あの、あれ抜きで……

瞬間、ド忘れしました

私がまごまごしていると
春雨さん
→マシュマロ抜きですね?
→かしこまりました

そう!それです
お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません

カレー配膳
同席提督
コニシガノフとカレー
それぞれ、
ライスに花火が刺さっています


ライス抜きでオーダーしました
さてどのようになるのか

春雨さん
→ライス抜きですので、ポテトに刺しています

デスヨネー

その後
花火に点火してくださいました

春雨さん
何度かチーズおろしに訪れます

正直、まだ早い

そのうち
春雨さん
→では、春雨は2階へ行きますので
→レンジャーさんにお願いしてください

春雨さん
本当にごめんなさい!!
ただ、前半だと早いのですよね

■後半
レンジャーさん

開始早々
カウンター席へ向かわれます
その後
なかなかあえず
結構経って後
ようやく
生ビールを注文できました

レンジャーさん
→ありがとうございます!
ニッコリ

今では
多くの提督を魅了している笑顔です

配膳
春雨さんから頂きました

あれっ
レンジャーさんじゃない

見ると
レンジャーさん
1番提督にレンジャー三型を提供していました

ぐぬぬぬ
致し方無しです

何かのタイミング
ようやくレンジャーさんにお声がけできました


レンジャーさん!
大人気ですね

レンジャーさん
笑顔の後
→ありがたいです!

会話スキルも上がっているなぁ

レンジャーさんにお酒を注文
確か
水芭蕉かな?

レンジャーさん自ら注いでいただきます

瓶をちょっと見ます
瓶内二次発酵
おおー
これが見たかったのです
注いでくださった後
質問してみます


レンジャーさん!
今Sequenceオススメのお酒はありますか?

レンジャーさん
→そうですね…一通り飲みましたが
→今Sequenceは発泡酒か多いですね
→私としては
→七賢スパーリングがオススメです

ほぅ


では、それを

レンジャーさん
→かしこまりました!
ニッコリ

カーッ

レンジャーさん
七賢スパーリングを注いでくださいます


こぼさなくていいので!
レンジャー
お手の物です

その時かな?
レンジャーさん
→チーズおろし、いかがたしますか?

時間をみます
まだ早い
と思えるタイミング


レンジャーさんすみません!
まだ、ちょっと早くて……

レンジャーさん
→かしこまりました

春雨さんレンジャーさん
本当にすみません
でも、どうしてもまだ早い
と思える時間なのです

七賢スパークリングを飲んだ後
レンジャーさんとお話


水芭蕉と七賢スパークリング
飲み比べましたが、
七賢スパークリングの方が
好みかもしれません


七賢スパークリングの方が
より日本酒味が強いと言うか……

レンジャーさん
→分かります

おお
通じたか
これは嬉しいです

その後
遂に
チーズおろしをやっていただきます


このときが来ようとは……

本当に僅かな時間
私としては
感慨深い瞬間でした

少なくとも
昨年からのやり取りから
いつか、この時がくるのかもしれない

おぼろげながら思った時がありました

それが
このような形で訪れようとは

何とも言えない
想いが溢れます

レンジャーさん
→止める時は
→レンジャー!でお願いします


かしこまりました!

レンジャー!の宣言で
終了します

ちょっと声が小さいかな
と思ったのですが
レンジャーさん
OK判定いただきました

その際
レンジャーさん
→いつもはデザートですよね?


そうなのです!
ただ、今回はこれを食べたく

デザートを指さします

そして
トマトとチーズ
終盤のお酒のおつまみにとしてですね

レンジャーさん
今回のデザートを見て
→なるほど!
→こちらには、白ワインが合いそうですね


さすがレンジャーさん


では、クレマンをお願いします!
ちょっと通じていなかったので
メニュー表を指差します

レンジャー
→スパーリングですね!
→本当にそれでよろしいですか?

念押しされます

私としては
レンジャーさんが
おすすめされたお酒を
拒否するなどとんでもない


それで大丈夫です!
と力強くお答えしました

同じタイミングかな
レンジャーさんに
ある質問をしてみます
土日についてです

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

でたよー
これが出たときは
答えが帰ってこないです

こちらとしては
ぐぬぬと思いつつ
しかし
レンジャーさんの可愛い仕草が
見れます
それで
プラマイゼロと思うようにします

ラストオーダー後
レンジャーさん

七賢スパークリングを注ぎに
いらっしゃいます

レンジャーさん
→(グラスが)ないですね

ああっ
そういえば先程
新人れーかさんが
下げてしまいました


すみません!

レンジャーさん
グラスを手に持ってに
再び現れました

注いでくださいます

一度、泡まで含めて
いっぱいになった後
再度
注いでくださいます

でた
これぞレンジャー流

結果
見事としか言いようのない程の
分量でした

レンジャーさん
お見事です!

■提督談義

3番提督
4番提督
お知り合いのようです

終盤
2席で申し込むのか
また
その際の当選率をお聞きしました

だいたい2席で申し込む
そして
当選率もそう悪くないそうです

へぇー
1席よりは厳しいのかな
と思っていましたが
そうでもないようです

3番提督がお代わりした
ローストビーフ
美味しそうでした

・神戸牛の11周年記念特製ローストビーフ
ですね

腹に余裕があれば
食べたかったなぁ

3番提督
お仕事
差し支えない範囲でということになると
エッセンシャルワーカー
と言うお答えでした

そのため
リアイベにはほとんど参加できていないようです

カレー機関は
ある程度前もって参加できるものの
リアイベは厳しい

その気持ち
よく分かります

その代わり?
2022年か2021年でしたっけね
新春ライブでは
前から2列目だったこと

うぐおおおおおおおお

キャストさん見放題とのこと

いいなぁ

ところが
そうでもなく
近いゆえに
見るべき箇所が一杯で
どこを見ていたらいいのか分からない
とのことでした

いやー
それはちょっとうらやましい悩みですね

2024新春ライブでは
3F席でした
見るべき箇所なんて
1箇所しかありませんでしたね

ちょっと時系列を遡って
3番提督かな?

花火
面白がっていました
これ(花火のこと)、追加オーダーできないのかな

ほほー
これは意識外でした
実際には無理でしょうが
考え方は面白いと思います

最後の最後
お二人に欲しいシールをお聞きしたところ
私の手持ちから出せるものがあったので
トレードしました

春雨ちゃんがほぼなくなりましたが
欲しい提督のところにいくならば
ヨシ!

1番提督
初手レンジャー3型

レンジャーさんから
配膳後
ショット2杯
立て続けに飲み干されました

うええ!?
その後も
バーボンをロックで2杯
→氷が邪魔
とショットで2杯?でしたっけね

ものすごい酒豪提督

大丈夫なのですか?
と聞いたところ
全然行ける
何なら
カレー機関が終わった後
2軒目も行ける
とのことでした

思わず絶句

普段は
日本酒などを飲まれるそうなのですが
レンジャーさんがいる時は
バーボンを重ねるようです

食べる方も凄い
シール
40枚くらいでしょうか?
いやはや
凄いとしか言いようがないです

SD春雨がない
ということで
丁度1枚あった分をトレードしました

重複分から選びます
分割春雨ちゃんの
足部分をいただきました

1番提督からは
下半身でいいのですか
と言われましたが
その時点で
分割春雨ちゃんは
1枚も持っていなかったので
重複分から選ぶと
そのパーツになりました

昨年でしたっけね?
「海防艦の下半身」というワードよりかは
マシかなぁと思います

1番提督
Toshl提督のロンTを着用
コロナでポシャったライブ物販の
アイテムだそうです

ああー
延期の後、結局中止になった年ですね……

春雨さんから
チーズおろしのことを聞かれた際
1番提督からは
いつ&何にやるのですか?と聞かれました
私からは
時期が来ればお分かりになるかと
という返答をしました

1番提督
私の方こそ
日本酒を結構飲まれてますよね?
と言われましたが、
日本酒

バーボン
アルコール度数が全然違いますしね
日本酒と同じペースで
バーボンをショットで空け続ける
なんて到底無理無理ィ です

1番提督
シールコンプリート勢かな
1Sequence毎に
コンプリートされているようです
よくできますねと聞いたところ
なんとかなる
とのことでした

話が進みますが
会計後のレシート
1番提督のを見せてもらいました
合計
3万9千円
ギィェェェ
やっぱり無理無理ィ

そこまでされているので
ラウンドワンのもコンプリートですか?
ときいたところ
ラウワンはやっていないそうです
出遅れたから
でしたっけね

ふむむ

4番提督
艦これ10周年ということで
10年前
ランドセルを背負っていました
とのことです

これが若さか……


ノースリーブグラサン大尉
のセリフが思い浮かびます

3番提督
シール入れかな?
ゴト由良が表紙


これ、10周年のお菓子のやつですよね
3番提督
あれです
とカウンター側の壁上にある
お菓子箱を指差します

何でも
最初はアクキー風にしようと
おもわれたようですが
ちょっと難しい
ということで
箱を切り抜いた模様です

ここまでするということは、もしや


どちらかが嫁艦ですか?
3番提督
由良さんです

おおー!


となると
ここカレー機関で流れる
艦娘RADIO
じっくり見たいですよね

1番提督も会話に混じっていたので
どなたが言ったのか忘れましたが
それはもちろん
その部分だけイヤホンで
じっくり聴きたい
とのことでした

ですよねぇ
カレー機関
モニターを
しっかり見ている時間がないです

ここだけでしか見ることができない
というのも
分かるのですが、
なんとかならないかなー
と思ってしまいます

1番提督
肉寿司をオーダー

・贅沢神戸牛の肉寿司 いくらと国産雲丹と国産キャビアを添えて
ですね

この文字列の強さ

そして
配膳
うっわ
美味しそう!


美味しそうですね
と思わず声をかけてしまいました

1番提督
おそらくキタニ水産さんの
いくらとウニもありますね

じゅるり

ただ
肉の部分
これを鮪にして欲しかった
と仰っていたかな

うわあ
寿司機関!
是非それは参加したいですね

食べ終わった後
お代わりをオーダーしていました
凄いです

2F
17:10回
ある程度時間が経過した後
2Fからかな?火薬のにおいが
再び満ちてきました

4番提督かな?
飲食店なのに、
このにおいがあふれるって
大丈夫なのでしょうかね

うーむ
言われてみれば確かに
そこら辺、詳しい事情は不明ですが
毎年行っていることでもあるので
麻痺してしまっているかも

3番or4番提督から
提督は年齢層高めの人が多いですね
という一言には
(年齢層を高めてしまって)すみませんでした
という他ありませんでしたタハハ

■料理

RIE様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ

何時も以上に瞬殺を目標にしました
結果
野菜以外あんまり覚えていないです

あ!
なんだっけ
しめ鯖っぽい魚のが入っていました

白身魚のすり身とクラッカー

まず
すり身

皿の上に
「11」
を型どったすり身があります

そして
型抜きしたと思われるすり身が
クラッカーの上に乗っていました

あんまり味がしなかった?
印象が薄いです

そして
ミニトマト
ポロッと落っことしてしまいました

その後のことは
下の方の
カレー機関員さんのところに書いた次第です

★バターラムカレー

美味い
これ美味しいです

私自身
バターカレーが好き
という補正があるものの
それを抜きにしても
美味しいと思います

ラム
非常に柔らかい
牛よりも好きかも

ワインに合わせたいかも
赤?いや、白でもいいかな

お子様ランチ風
同卓提督が皆
コニシガノフorカレーのため
実物を確認していません

・季節の特製限定デザート

無職の黎明号bot様

これこれ
是非味わってみたかった

下の方に行くほど
濃いブルー

ブルーハワイっぽい味?
さわやかでした

ゼリーもさっぱりしていましたね

そして
これはつまみにはならないなという
酒クズの感想でした

・お酒

ぞめ様

ありがとうございます!
こちらの電子レシートを参照させていただきます

水芭蕉【MIZUBASYO PURE】

MIZUBASHO PURE – 永井酒造株式会社
https://nagai-sake.co.jp/item_category/pure/

> 伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング清酒。

日本酒でシャンパン
たまらん

いつものお猪口での配膳でしたが
シャンパングラスで味わってみたいですね
泡立ちを確かめたい

・七賢スパークリング

スパークリング日本酒 | 七賢|山梨銘醸株式会社
https://www.sake-shichiken.co.jp/lineup_sparkling/

ラベルを見るのを忘れました
痛恨の極み

スパークリング 空ノ彩 720ml | 山梨銘醸株式会社
https://shop.sake-shichiken.co.jp/products/151

こっちだったけなー
違っていたらスミマセン

こちらも瓶内二次発酵です

水芭蕉

七賢スパークリング

どちらが美味しいか?
あくまで個人的に ですが、
七賢スパークリングの方が
日本酒味が強かったです

場のノリもあり
七賢スパークリングをリピートしましたが
水芭蕉も十分美味しい

ちなみに
七賢スパークリング
25thでも提供されていました

・【シャンパン】ヴーヴ オリヴィエ ブリュット カルトドール

ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス カルト・ドール・ブリュット N.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/165.html

やばい
あんまり覚えていない

・【スパークリング】クレマン・ド・リムー ブラン・ブリュットル

クレマン・ド・リムー・ブラン・ブリュット・レゼルヴ | エノテカ – ワイン通販
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/JR7640012

飲んだ瞬間
あれ?シャンパンと間違えて提供されたのかな?
と思えるほどでした

■カレー機関員さん

これは
割と最初の方かな?

私との交流ではないのですが
レンジャーさん
赤髪のカレー機関員さんとお話
赤髪のカレー機関員さん
レンジャーさんと同じ背丈になります
どうやら
目一杯背伸びをされたようです

そこに
春雨さんも参戦
春雨さんも背伸びをします

くぅー

この
遊撃隊とカレー機関員さんの会話
もっと見ていたいです

言ってしまっていいのかな?

男性カレー機関員さん

サイドメニューの確認をしてくださいました

この方
昨年12月および昨月4月にも
お会いしていないと思います

めっちゃ丁寧な接客

こちらの答えに対して
満面の笑顔で返してくださいます

くそー
こんなん、高感度爆上がりに決まっています

あとで絶対話しかけようと決めました

前半の終盤辺りかな?

こちらの男性カレー機関員さん
1番提督の前のカウンターに陣取り
サイドメニューの差配を行っていました

れーかさんおよび春雨さん
両手にサイドメニューを持って
その差配のとおりに動きます

丁度お酒がなくなり
この男性カレー機関員さんに
注文しようとしました

この状況では
とても無理そう
終わるのを待ちます

この差配のポジション
私の中では
レンジャーさんかな
と思っていました

レンジャーさん
遊撃隊として、色んな方に話しかけられます

となると
この男性カレー機関員さんが
今回の中心なのかな
と思いました

ようやく落ち着いた頃
男性カレー機関員さんにお声がけします


おにーさん、すみません!

男性カレー機関員さん
→なんでしょう?


おにーさん、お酒飲まれます?

男性カレー機関員さん
→ええ、そこそこは


では、このメニューの中で
オススメは何でしょう?

日本酒&ワインのページをお見せします

男性カレー機関員さん
最初はちょっと戸惑った様子
しかしその後
真剣に考え始めました

男性カレー機関員さん
→そうですね……
→提督さんは何がお好きですか?


何でも大丈夫です!

男性カレー機関員さん
さらに戸惑った様子

本当かな?と思われても無理はありません

実際、カレー機関に来店するようになる前は
日本酒ワイン・ビールウィスキー
全部を楽しめていたわけではありません

それが今では
我ながら驚きます

話を戻します

男性カレー機関員
→それでは
→七賢スパークリングはおすすめできると思います


なるほど!
こちらのお酒、レンジャーさんも
オススメされていましたよ!
では
そちらをお願いします!

男性カレー機関員さん
(笑顔で)
→かしこまりました!

このときだったかな?
いや、レンジャーさんのときかな?
1番提督から
飲み屋じゃないんだから~
と突っ込まれました

仰ることはご尤も
しかしながら
私にとって
カレー機関
飲みに来ています
それに
これだけのラインナップを揃えているわけですから
お店の方におすすめを聞くのは
邪道ではないかな
と思います

1番提督には
つい聞いちゃうんですよね~
とお答えしました

てっきり
こちらのおにーさんに
七賢スパークリングを注いでいただくものと
思っていました

実際には
レンジャーさんが
注いでくださいました

予想外の驚き

レンジャーさん
お忙しい中、ありがとうございます!!
次は
男性カレー機関員さんさん、是非!

新人れーかさん
新人さん
これは
私が勝手にそう言っているだけです
初めて見るお顔
印象としては
垢抜けていない印象です

町とお酒が切れた頃
こちらの新人れーかさんに
お酒をオーダーしました
多分そのときは
オススメは聞いていなかったと思います

七賢スパークリング
ラベルを下にしていました
他の方と比べて
明らかに慣れていない感じです


こぼさなくて大丈夫ですので!

新人れーかさん
たどたどしい感じで
注いでくださいました
これはこれでとても嬉しいです

実は
最初の方
前菜のトマトを私が落っことしてしまいました
壁際にコロコロ
丁度その時
新人れーかさんが来ました


れーかさんすみません!
実は足元に

新人カレー機関員さん
→あっ
と足元を見るも
時すでに遅し

潰れてしまいました

春雨さんが
後処理してくださいました
春雨さん、申し訳ないです……

ということもあり
こちらの方には
積極的に話しかけよう
と思った経緯もあります

ただ
結果として
話しかけて良かった
と思いました

終盤
新人れーかさん
→こちら、お下げしますね

日本酒のグラスを片付けます


ラストオーダー
七賢スパークリングを注文していました
そのグラス
継続したほうがいいかな

一瞬思いましたが
新人れーかさんがさげられていたので
ま、いっかと思いました

巡り巡って
レンジャーさんすみません!!

会計時のれーかさん
なんとお呼びすればいいのか
そこそこのベテランさんのはず

手続き終了時
れーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?

カレー機関員さん
→ええ、まぁ

おっ
意外な返答でした
てっきり飲まないものかと思っていたので


では、こちらのお酒で
おすすめはありますか?

れーかさんの返答
七賢スパークリングでした

おおー


実はこれ、男性カレー機関員さんも
オススメされていました

カレー機関員さん
→そうなのですね


次回の参考になりました
ありがとうございます!

赤髪っぽいれーかさん

最初の方で
レンジャーさん・春雨さんと
絡んでいた方です
芸能関係の方?と思われるような
目鼻立ちです

こちらのれーかさんにも
聞いてみました

お酒
余り飲まれないとのこと

うーむ
残念ですが、ある意味
予想範囲内です


では、おすすめのお酒はありますか?

赤髪のれーかさん
またもや七賢スパークリングを
挙げられました

うおおお
まじか

私からは
レンジャーさん、他のカレー機関員さんも
七賢スパークリングを推していたことを
お伝えしました

聞いた4人中
4人とも
七賢スパークリングを挙げるとは
予想外のことに驚きです

■その他

・シール
前Sequenceのものが混じっていました
さらに
カレー機関ロゴシールが
ともかくダブる
さらに
前Sequenceのロゴまで
流石に運が無さすぎでした

・カレー機関員さん

今回
かなりの人数だったと思います
おかげで
注文しづらいということはありませんでした

・店内映像

艦娘RADIO
時雨と由良さんでしたっけね?

あと
Jazz Spring Session
ビリージーンさんのサックス
次発装填、再突入!ですかね?
ソロでの力強い演奏
印象に残っています

・パン
11周年をお祝いする
ブリオッシュブーケ

三毛猫様

今回
そんなに期待してはいませんでした
そのため
まずサイズに驚きました

パンが入っている
いつもの白い袋
それに収まりきらず
はみ出ています

う、うーん
これ、白いビニール袋から出してしまうと
衛生的に気になりますね

致し方なしかなぁ

さて
多少レンチン後
ほぼ予備知識無しでの実食

うおっ!?
何だこの甘さ
マーマーレードみたいな感じ

「自家製レモンカスタード」
とラベルには書かれていました

へぇー
よく作りますね

このパン
いつものように
どっしりボリュームがあるわけではなく
むしろサクサク食べられて
そんなに重くない

個人的にGOODでした

■〆
はる→レン!

最後、退店時
男性カレー機関員さんを発見
きょうはありがとうございました!

次回また会える望みを込めて
挨拶しました

新人れーかさん
退店時
カウンターにいらっしゃいました

きょうはありがとうございました!

お声がけできてよかったです

レンジャーさん
少し遠くの位置から
→ありがとうごございました
と極上の笑顔

先制攻撃に
すっかりドギマギ
あたふたして挨拶しました

春雨さんいた!
心のなかで
チーズおろしすみませんでした
とあやまりつつ
ありがとうございましたとペコリ

その後
いつも通り隅にいるおにーさんと
出入り口間際のれーかさんにも
挨拶
退店しました

以上です

春雨さん
チーズおろし
申し訳ございませんでした
早い段階だと、最後まで残らない可能性があり、どうしても
ただ
これ、個人的な事情なので
早めにやってもらい
その後、残るように耐えればいいか

次からはそのようにします

あと
カレー
これが予想以上に美味しかった
できれば常設メニュー
難しければサイドメニューに追加してほしいくらいです

ご飯もいいですが
パンやナンだともっと美味しいかも

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

COUGA様

ありとうございました!

【C2機関】コニシガノフ、改二も美味しいですよね!果たして、改三はあるのか!(この調子だと、ありそう!)【カレー機関 33rd】(2024/5/15)

コニシガノフ改二

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

正式名は
「11周年記念コニシガノフ改二」
なのかな

カレー機関33rdのメイン料理の1つですね

> ラムと舞茸によるアレンジ

実際に食べましたが
とても美味しいです

C2機関発信文章を見ると
コニシガノフ改三
ありそうですね

それにしても
シェフとしてのイメージも根付いた?
コニシ氏

改三も楽しみにしております

【カレー機関】29th Sequence【Xmas】mode Xmas限定の特別なカレーやC2機関謹製のXmasディナーコースと共に、久しぶりにコニシ艤装長、否、コニシェフ出撃のサイドレシピを展開するかも!です!(2023/11/20)

> 今日は「鈴谷」の進水日!「鈴谷」といえば【Xmas】mode(諸説あり)!

クリスマスグラ
もちろん実装して欲しいです

それに加えて
水着グラも
もちろん浴衣グラも忘れてはいません

> そうです!艦娘「鈴谷」といえば、コニシ重工業!
> 同艤装長のコニシさんは知る人ぞ知る、サイトー隊員と並ぶC2機関の二大シェフでもあります!

> 久しぶりにコニシ艤装長、否、コニシェフ出撃のサイドレシピを展開するかも!です!

コニシ重工業
コニシ艤装長
コニシェフ

すごくプッシュしている印象です

コニシシェフと言えば
コニシガノフ
美味しかったです

サイドメニュー
何になるのかな
楽しみです

> 現在C2機関は、来たるべき【カレー機関】29th
> Sequence【Xmas】mode準備に邁進しています!

頼みますので
一刻も早く
日程を公表して欲しいです

【カレー機関】20thまでの振り返り(メイン料理中心)

> 「カレー機関」もまさかの20th!

確かに
よくここまで続いたなぁと思います

折角なので
カレー機関で提供された料理を挙げてみます

※メイン料理のみです
※出張カレー機関は除きます

【1st Sequence】
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【えびカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
C5:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)

【2nd Sequence】
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【えびカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
C5:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)

【3rd Sequence】
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【えびカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
C5:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)

【4th Sequence】
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【えびカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
C5:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
標準装備薬味:カレーによく合う らっきょう&福神漬け
C6:C2機関特製まかない【ビーフストロガノフ】(※和牛仕立て)
※C2機関特製まかない【ビーフストロガノフ】ご希望の方は、
申込み時は、C3:鎮守府【野菜カレー】を選択の上、
当選後来店時の注文時に、「C2ビーフストロガノフで!」とスタッフにお知らせください。

【5th Sequence】
今秋【5th Sequence】より一回あたりのお食事時間は、従来の80分から【88分】に延長します。
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【エビカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
標準装備薬味:カレーによく合う らっきょう&福神漬け
CU:C2機関特製 鎮守府鰻祭り 【国産鰻重】膳
※本鰻重は鎮守府鰻祭りに向けた試製です。味や焼き加減に関するアンケートにご協力頂く場合もあります。予めご了承ください。

【5th Sequence】-拡張-
C1:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C2:鎮守府【チキンカレー】
C3:鎮守府【野菜カレー】
C4:鎮守府【エビカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
標準装備薬味:カレーによく合う らっきょう&福神漬け
CU:前段作戦 C2機関特製 鎮守府鰻祭り 【国産鰻重】膳
CM:後段作戦 C2機関特製 鎮守府鰻祭り 【国産松茸】膳

【6th Sequence】(ページ見当たらず)
・和牛仕様【ビーフ】カレー
・【帆立】カレー
・【Xmas スペシャルフルコース】プレミアムローストビーフ(和牛仕様)

【7th Sequence】(ページ見当たらず)
・定番の各種鎮守府カレー
・新作の赤ワイン欧州カレー(和牛仕様)

【8th Sequence】(ページ見当たらず)
・カレー機関自慢のカレー
・期間限定のスペシャルな特製タンシチュー

【9th Sequence】(ページ見当たらず)
・久しぶりにノーマルなカレー機関の鎮守府カレー
・「ビーフストロガノフ改」

【10th Sequence】(ページ見当たらず)
・鎮守府カレーコース
・「スペシャル国産野菜カレー」

【11th Sequence】【鎮守府秋刀魚祭り】(ページ見当たらず)
・【新秋刀魚懐石】
・【新秋刀魚懐石】(連合艦隊編成)
・エビと帆立の選べるシーフードカレー

【12th Sequence】【Xmas&師走 Special】(ページ見当たらず)
・人気のカレー機関の鎮守府カレー
・鎮守府ビーフカレーをご要望によって復活!
・「鎮守府ターキーカレー」
・「Xmas Special 連合艦隊」

【13th Sequence】
C1:新春限定 カレー機関【迎春スペシャルカレー】(※和牛仕様)
C2:新春限定 C2機関【佐世保の鯛ご膳】(※佐世保の天然鯛仕様)
C3:鎮守府【チキンカレー】
C4:鎮守府【エビカレー】(※鎮守府シーフード仕立て)
C5:鎮守府【帆立カレー】(※鎮守府シーフード仕立て)

【13th Sequence】-拡張作戦-
C1:C2機関【佐世保の鯛ご膳】(※佐世保の天然鯛仕様)
C2:今が旬【舞鶴の鰆ご膳】(※舞鶴の鰆仕様)
C3:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C4:鎮守府【野菜カレー】(※和牛&豊かな国産野菜仕様)

【14th Sequence】
C1:カレー機関オリジナル 絶品!チキンスープカレー
C2:カレー機関オリジナル 国産野菜満載スープカレー
C3:鎮守府【帆立カレー】(※シーフード仕立て)
C4:鎮守府【海老カレー】(※シーフード仕立て)

【15th Sequence】
C1:カレー機関【春告魚】祭り!ご膳(※15th限定)
C2:C2機関【初ガツオ】祭り!ご膳(※15th限定)
C3:鎮守府【ビーフカレー】(※和牛仕様)
C4:鎮守府【野菜カレー】(※国産野菜仕様)

【15th Sequence】-拡張作戦-
C1:カレー機関【春告魚】祭り!ご膳(※15th限定)
C2:C2機関【初ガツオ】祭り!ご膳(※15th限定)
C3:鎮守府【和牛ビーフカレー】
C3:限定鎮守府【和牛ビーフカレー】祝!「艦これ」九周年スペシャルmode(※15th拡張作戦のみ)

【16th Sequence】
C1:カレー機関特製【神戸牛ハンバーグディナー】(※神戸牛仕様)
C2:C2機関【梅雨イサキ】梅雨を楽しむ和ご膳
C3:鎮守府【チキンカレー改】(無印とは違うのだよ! 無印とは!)

【17th Sequence】
C1:夏季限定!カレー機関【夏の沖縄ソーキそばフルコース】
C2:夏季限定!C2機関【キス島沖海戦】※天ぷら御膳
C3:鎮守府【チキンカレー改】(無印とは違うのだよ! 無印とは!)

【17th Sequence】-拡張作戦-
C1:夏季限定!カレー機関【夏の沖縄ソーキそばフルコース】
C2:まさかの美味しさ!C2機関特製 コニシシェフレシピ
限定【ビーフストロガノフ】コニシmode ※通称コニシガノフ
C3:夏季限定!ビーフカレー改【スパイシーサマーカレーmode】
C1標準装備:カレー機関特製ジューシー付き
C2標準装備:味変パン付き。実はプロ並み!数量限定!コニシガノフ!
C3標準装備薬味:カレーによく合う らっきょう&福神漬け付き

【18th Sequence】
C1:カレー機関【ジビエカレーフルコース】
C2:C2機関【猪鹿蝶御膳フルコース】
C3:【エビカレー改フルコース】

【19th Sequence】【東京秋刀魚祭りDX】
C1:カレー機関【秋刀魚カレーフルコース】
C2:C2機関【新秋刀魚御膳】

【19th Sequence】【東京秋刀魚祭りDX】-拡張作戦-
C1:カレー機関【秋刀魚カレーフルコース】
C2:C2機関【新秋刀魚御膳】
C3:晩秋八種の贅沢きのこと食すC2機関【神戸牛しゃぶしゃぶ御膳】

【20th Sequence】【Xmas Special】
C1:カレー機関「Xmasディナーカレー2022」
C2:C2機関「Xmasディナーコースメイン2022」

改めて見ると
結構なものですね

ざっくり振り返ると
最初の方はカレーのみでした

5thで鰻
以降
ローストビーフ
タンシチュー
ビーフストロガノフ
秋刀魚

13th拡張から?
キタニ水産様も入り
多彩な海の幸がラインナップ

個人的には
とても嬉しいことでした

梅雨イサキ
美味しかったです

あとは
5thから88分になったんですね
記憶の彼方でした

もう一度食べたいコース
なんだろうなぁ
以前、カレー機関で蒼龍さんに
似たようなことを聞かれました

その時は

と答えました

今なら
秋刀魚、天ぷらも
候補に上がります

敢えてなら
天ぷらかな

【キス島沖海戦】で食べましたが
その時は7月という暑さが半端ない時期
その為、コンディション万全で味わえなかったです

さらに

> ちなみにカレー機関料理人のエースは、元天ぷら屋さんにゃしぃ!

実際、とても美味しいものでした
天ぷらの上がり具合のきめ細かさといったら

該当Sequenceは提供がなかった
シャンパン

天ぷらとシャンパンのマリアージュ
堪能したいです
サイドメニューで常設して欲しい

【通しの感想】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!

C2機関 ”瑞雲 ”& ”秋刀魚 ”祭り2022 in FSW 特設サイト | 開催概要日程・チケット情報
https://zuiunfes.com/

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

ここでは
各日ごとではなく
通しの感想を書きます

瑞フェス
ざっくりいうと
天候にも恵まれ
概ね満足と言えるかと思います

まず良い点から

■1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ

ライブではなく、
瑞雲前
というか横に設置された
ステージでの各種催し物です

これが良かった

艦娘太皷
艦娘遊撃隊 Mini Stage
Drivers Talk Show
【1MYB】Mini Talk Session
富士総合【艦娘音頭】

ほぼ全ての公演を観覧しました
Drivers Talk Showや艦娘音頭は撮影禁止
でしたが、
それ以外は撮影OK
なのも嬉しい

これらが無料で見られる
素晴らしい
まぁ実際はチケット価格に内包されている
とは思うのですが

■【1MYB】Mini Talk Session

中でもこのミニトークセッション
観覧することができて本当に良かった

こちらは別ページにまとめるほどでした

■ZUI Fes.【フェス飯】が最後まで残っていた

2日目夕方でも
秋刀魚の塩焼きやコニシガノフを
購入できました

いつもの艦これリアイベなら
ありえないこと

> とんでもない量の食材

天候も読めない中
かなり思い切った判断だったのではないかと

キタニ水産様ほか
関係各位には
感謝することしきりです

■吉田兄弟参戦

いやー
三味線ってロックですね

それにしても
まーよくこういうアーティストの方を
見つけて出演まで持ってくるなぁと思います

お陰でまた新しい世界を体験できました

艦これBGMの広がりを感じます

■スタンプラリー ウナフェスより優しい

ウナフェスと比べて
大分優しくなっていました
ありがてぇ

■ライブ会場 椅子がある

サーキット場に放り込まれた前回と比べ
ちゃんと客席に通されました
たしかに距離は離れてしまいましたが、
走行展示は見れましたし
逆動物園状態じゃなくなったのは
良かったかなと

次に
悪いと感じた点

■チケットの値段

今回乙チケットです

キャンプはやらない方針でしたが
甲チケットを申し込む予定でした

理由
値段です

C2機関 "瑞雲”&"秋刀魚”祭り2022 in FSWのチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155118

甲 22,000円
乙 13,800円×2日=27,600円

5,600円も違います
それなら甲にチャレンジしたくもなります

ただ
C2機関より↓がありました

> 宿ご利用の方は、基本は乙種チケットをご選択ください。

そちらを受けて乙を申し込みました

未だに謎なのですが
何故甲のほうが安いのか

甲限定で
ミッドナイトシアター
その分の費用が甲チケットに乗って
甲のほうが高い
のなら分かるのですが
乙2日分よりも安い

瑞フェス自体
満足度の高いイベントでしたが
この点だけは未だに首を傾げています

■スタンプラリーシートの売り切れが早い

1日目
買えませんでした
入場後直後に行けば買えたでしょうが、
ステージを優先しました
10時前には完売していたようです

初日で昼前に完売とは
いくらなんでも
と思ってしまいます

購入時1限
ただ、チケットに押印とかは無かったので
周回できてしまう

ここらへんは
もうちょっとどうにかならなかったものか
と思ってしまいます

■物販等告知が遅すぎる

艦これ
というか
C2機関リアイベでは
毎回毎回告知が遅いです
正直この状況に慣れてしまいましたが
忘れてはいけないと思います

■【1MYB】Mini Talk Session
1日目の時間変更の情報発信が無い

11:40~
と記載されていますが
実際に開始されたのは16:10ごろ

その間
特設ページはおろか
C2機関Twitterからの発信もありませんでした

たまたまCrane GARDEN近くにいて
観覧できたから良かったものの
見逃す可能性は十分にありました

こういう変更関係の告知は
しっかりやってもらいたいです

こんな感じでしょうかね
他にもなにかあったような気がしますが
どうしても時間が経つと
忘れてしまうもの
一旦ここで終了です

—————————————————————-

以降は
ワタクシゴトなので
分けます

■日差し

両日ともに晴れ
快晴
いや晴れ過ぎやろ
というくらいでした

雨対策はしてきたのですが
ここまでの晴れは全くの予想外
とてもしんどかった
そちら方面での対策も必要でした

■今回の旅行

旅としては下
全く余裕がなかった
行きも着いたら寝るだけ
帰りもイベント直帰
もうちょっと余裕を持って
移動そのものを楽しみたい
まー
催事合わせだと
どうしてもこうなってしまうか

それに加えて
御殿場の料理を楽しめなかった
これも悔いが残りました
余裕がなかったからなー

自分ペースで旅がしたい

【感想】【二日目 10/2(日)】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

行ってまいりました

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
2022/10/2(日)について書きます

起床
5時です
昨日お酒を飲まないで正解でした

朝の光眩しくて
Weigh じゃない
ウェイクアップ

味噌汁にパン
無心でもぐもぐ

その後
荷物の整理と身支度とトイレ
ホテルでは
チェックアウト後も荷物預かりをしてくれます
とても有難い

手荷物を預けてホテルを出ます
お世話になりました
次、訪れる時はもっとゆっくりしたい

6時半前
バスに並びます
既に列が結構伸びています

始発には乗れず

富士スピードウェイ着
7:10頃
昨日に引き続き
雲ひとつない快晴です

霊峰富士
上部が赤茶けているかな?
存在感すごい

地下道を通り最後尾列に並びます

7:19頃
場内BGMが流れ始めました

艦これOST vol.4 梅雨明けの白露
ですね

粛々と待ちます

7:30
遠くで太鼓の音が聞こえます

え!?
艦娘太鼓は8:30からのはず
フライングでもう始めたのか?
いや、それとも
人がいるから特別に演奏しているのか??

まだ入場できそうにもありません
心のなかで歯ぎしりしつつ

入れたのは7:50頃
太鼓の演奏は終わっていました
悲しい

正規?の演奏時間
8:30までは時間があります

昨日
スタンプラリーをやっていませんでした
今年は優しい?みたいなので
このタイミングでやります

シート購入

結構折り返しています

進みも早い
無事ゲットです

用紙がどこかにいってしまい
探すのが面倒なので
残った写真ベースで記載します

の前に
痛車の展示
全然写真撮ってなかったので
この機会に

RQゴトランド
ウナフェスに続き、新衣装
優遇されてますねだが良い

太陽
周りに雲がない
昨日に続き、本日も晴天です
晴天過ぎて暑い&日差しがきつい
というのは贅沢でしょうかね

POP
決戦瑞鶴mode
瑞フェスのロゴが記されています
瑞鶴、毎回ネタにされるのかw

POP
吹雪レーシングmode

テントZONE
まだ結構な数のテントが張られています

POP
いつ海時雨

ここらへんに来ると
ふつーに山道です
自然豊か

前回のウナフェスをなんとなく思い出します
あの時
確かこういう道は
私服那珂ちゃんPOPがあったなぁ

ウナフェス時
30分くらい待ったチェックポイント
今回、列はほぼ無いと同じ
優しい

POP
矢矧
正面と後ろ
2枚あるのね
ポニテすげー長い
膝裏くらいまであります

スタンプラリー
確か
これで後は富士スピードウェイに戻るのみ

POPも
途中一箇所、ルートを違えたせいで
夏雲をとりこぼしたのみです

取りこぼしか
一瞬考えます

まー別に
このスタンドPOPも全部撮っているわけではないですし

時刻は
8:20

8:20?
ヤバい!
艦娘太鼓が始まってしまう

しかしながら
夏雲POP
時間効率を考えるなら
さっさと写真を撮ってきたほうが良い

迷った末
第3の選択
両方取る

とりあえずは艦娘太鼓
その後 空き時間を見て夏雲を撮る
大丈夫、時間はあるはず 多分

大慌てでステージに戻ります
汗をかくくらい

富士スピードウェイ
戻りつつある中
加賀岬!?
聞こえてきます

うおおおおおいそげえええええ

8:32
滑り込みアウト気味で
観覧です

■8:30~ オープニング【艦娘太皷】

曲目
加賀岬
強襲!空母機動部隊
モドレナイノ

モドレナイノ
サビの部分をずっとドンドンしていました
これが素晴らしい
思わずリズムに乗ります

やはり太鼓は良いです

「照る照るしぐれ
懐かしい」

なんだこれ?
自分のメモですが意味がわからん

あれかな?
大型モニターの映像ですかね

9:00
「モニターの音が消える
なんだ?」

むむ
消えたのは音だけでしたっけね?
覚えていない

スタンプラリーシート
既に完売

クリアファイル
秋雲、ゴトランド終了とのこと
うわああああ
マジか……

終了したのがいつなのか
昨日の時点か、それとも今日なのか
どちらにしろ
早めにやっておくしかなかったようです
無念

0912
モニター復活しました

ちょっと前後しますが
どこかで
艦娘遊撃隊が練り歩いた模様
Twitterを見たのかな

ううーん
今回、いや今回もか
残念ながらご縁がないようです
何時どこで会えるか
全くわからないですしね

■9:20~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 I 】

赤城さん夕立さん春雨さん明石さん大淀さん蒼龍さん飛龍さん

自己紹介
飛龍さん蒼龍さんは自身の名前は言ってなかったですね

折角なので
抱負を言う流れに

春雨さん
茶色いのと仲良くしたい?したくない?
どっちでしたっけね

飛龍さん蒼龍さん
カッチカチでしたね

終わった後
スタンプラリー再開

POP
村雨レースクイーンver

POP
しーちゃん 富士スピードウェイver

時間的にここらへんかな?

二羽鶴
聞こえてきました

ライブ入場口
リハをやっているようです
スクリーンに映っているのも丸見え
いいのかな?
野水伊織が歌う「Winners」
音響さん?がチェックしていました

地下道を通って戻ってきます

CRANE Garden

何気なく入ったら
なんと
HARUNA GR86に
艦娘遊撃隊 榛名さんがいました
うおおおおおおお
これは映える

ある程度撮ったら
後ろの人に譲り移動します


今度は金剛姉様も!

ギャアアアアア

ちょっとだけ追加で撮らせていただきました
私が写真撮るのすんごいド下手くそで
全然ダメダメな写真しか残っていませんorz

その後
スタンプラリー再開
じゃなかった
撮りそこなった夏雲POP
回収に向かいます

駐車場
びっちり停車しています
そういえば
今回のイベント、何人くらい参加したのかな?

前の人について行く形で進軍

途中
木の枝が進路を塞いてるようなところを通ります
自然を感じます
何かの木の実?
たわわに実っていました
運営側はスタンプラリーのルート通ったことあるのかな?
と割と考えるレベルです
まー 正規の想定していたルートとは違うかもですが
言っても詮無きことですね

POP
夏雲
回収!
10:10です

会場に戻ります

まだテントが張ってあります
撤収の時間大丈夫なのかな

POP
由良さん浴衣ver
どこだろうここ

10:36
会場に戻ってきました

お昼にはちょっと早いですが
ここらで何か食べておきたい

フードの方を見ます

愚直たれうどんテント
確かそこそこ空いていました
今なら行けるか

お品書き

甲のがんす仕様
売り切れていました

仕方なく
乙のノーマル仕様を注文します

既に太陽は容赦なく
日陰を求めて彷徨います

やはりというか
日陰エリアはかなり混み合っていました
端っこのほうが空いていたので
そこへ

会場内に
座って食べられるところはなく
立ち食いか、アスファルトに直座りか
辛いです

さて
食べます

これは
旨い
まず何より
すんごく優しい味
朝から歩き回った胃にとっては
とても有難い

お腹が減っている時は
お肉や油っぽいものを食べたくなりますが
むしろ軽めのほうが良いですね

出汁
カレーっぽさを感じました
気の所為かな?


胃と身体を休めていた時
なにやら歓声が

艦娘遊撃隊?山雲さんと朝雲さん
インラインスケートで颯爽と登場!

クルクルーと回転
スカートが翻ります
思わず拍手します
素敵な笑顔を振りまいた後
敬礼
風のように去っていかれました

インラインスケート
いいなぁ
高機動力

瑞フェスHPにある
> 艦娘遊撃隊改(機動力向上型)

こういうことですね

■11:15~ ZUI Fes.Drivers Talk Show ※撮影/録音禁止

昨日に続いて2回目ですね

メモを貼り付けます

———————————————————
秀スパイト
昨日、ホテルにもどって
聞きたいことを調べたとのこと

どうやって練習するのか?
無良提督
知り合いが呼んでくれる
サイトー隊員
週末に走る
平日はみっちり仕事なので……

無良提督
レース
ぶっつけ本番が多い
他のレースでコースが使用中ということもあるので
座ってさあスタートという時も
野水
メンタルが試されますね


自転車は乗りますか?
無良提督
ロードバイク持ってます
大学時代、名古屋から豊田?だっけな
30キロ走った
ロードバイク乗ってる友人と
一般道で40-50キロのスピードで走る人もいる

サイトー隊員
(自転車は)普通

無良提督
TREKさわっても良いですか?
一同
ドーゾドーゾ
野水
無良提督に触ってもらえるなら
喜ぶと思います!

無良提督
実は持ち上げて見ました
持ち比べてみて
カーボンは軽い
野水
軽い方がよいですか?
その方が漕ぐのに負荷がかからない

ハチロク
184キロ制限あり
テスト走行時
後ろの2台の方が早い
リミッター解除してあるので
だから
抜かさないように配慮してもらっている

レース
最初は緊張する だっけな?
カーブも最初はうまく曲がれない
ただ、段々慣れてきて
うまく曲がれたときは
ちゃんとコントロール出来ているなと実感

サイトー隊員
いまは未だ少しでもタイムを縮めるのに必死

レース車
自分のものではない
性能は一緒
なので後はテクニックの差がでる
コーナー
少しでも内側が空いていたら突っ込む

ナンバーつく
なので
普通の車と変わらない
ただ
操縦席にはジャングルジムみたいなのがついている
これは
車がひっくり返った時に保護する用
———————————————————

無良提督
大学時代、チャリで通ってたのか
凄いです

あと
レース車の操縦席には
そのような保護機能があったとは
車がひっくり返った時
このようなことが起こり得る
という前提か
いやはや


話した内容だけだと
結構無味になってしまいます

ただ、当日その場で聞いた内容は
もっと色々あり
また、無良提督側から提督にも質問があったりで
とても充実した時間でした

その場に居た提督も
車好きな方が多かったのではないでしょうか

サイトー隊員も凄い
休みの日には練習って
私みたいに休日はとりあえず寝る
ということはしないのでしょうね
私にはその気力が

っとと脱線しました

そのまま次の公演まで待機

暑い
いや、日差し
昨日に続き、猛烈な太陽光線
雨の心配が無い
のは大変ありがたいのですが、
容赦なく降り注ぐ太陽の光
キツい

さらに
アスファルト
容易には座れない
アンド
照り返し

せめて雲があれば
と願います

■11:40~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 II 】

立ち位置順で
神通さん鹿島さん霧島さん榛名さん比叡さん金剛姉様

メモを貼り付けます
———————————————————
それぞれ
ゲーム内の台詞を用いて
キャラ&自己紹介しました

比叡
ヒェェー

神通さん
油断していましたね
会場が湧く

神通さん
お辞儀が滅茶苦茶綺麗なのが印象的でした

手拍子
比叡と金剛姉様
拍手しあう
楽しそうで何より

セルフ回ってー

神通さん
スタイルを崩さず
うおー流石
———————————————————

神通さんがいると
ピシっと締まりますね

■13:00~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【昼戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼り付けます
———————————————————

ライブ
始まる前
田中P?ぽいひとが舞台下に
遠くて確証はないのですが
何となくそう見えました

吉田兄弟
何故呼んだのか
正直わからなかった
鎮守府秋刀魚祭り
イントロを聞いた瞬間
アッと声が出かかりました

理解しました

呼ぶべくして呼ぶ方たちだったと

オリジナル曲
の前に
演奏が開始されない
機材トラブル?
2人のスタッフさんが
ステージ向かって左側の方の
足元機材を色々やっていました
5分くらい?

固唾をのんで見守るとは正にこのこと
無事に開始されることを祈ります

何とか開始されました!

吉田兄弟
鎮守府秋刀魚祭り
はじめて聞いたとき
スピードを落としてくださいと
お願いしようと思ったそうです
ただ、それをやると
自分に負けた気になる
そのままで!となったそうです

ふーむ
何気なく聞いていましたが、
演奏するとなると
大変なのですね……

三味線
和楽器ですが
バチバチに叩きますと
仰っていました

確かに
まるでギターのようです

一曲目
静かなスタート
ん?このメロディ
どこかで聞いたことがある

母港か!

そのまま
艦これBGMをアレンジしたものを
演奏されるのかな?と
思いましたが

森山提督
三味線 和とロック
艦これサウンドにピッタリです

流石提督側の目線

I’ll come
甲の夜で披露する予定だった
ここで歌わせてくださいとのこと

べっちと野水
やたらイチャイチャしていました

提督として
野水さんの二羽鶴が聞きたい!
さす森山提督

ネルソン衣装で熱唱
野水
二羽余鶴

洲崎綾
聞けてよかったね森山
と、事務所の先輩としてコメント

森山提督
私本来あちら側(客席)なので!

この人はw

秀スパイト
日本語より英語の方が口にしやすい

ほー
慣れ親しんだ言語の方が
とっさに頭に出てくるのですね

金剛86
走行展示
八木
爽快感もあるのですが、綺麗
走り抜けるときもそうですが、
終わって並ぶ際
綺麗な動きでした

↑これ、すごく分かります

免許談義

森山提督
ペーパー
実家に帰った際、運転しようとするも
家族に全力で止められる

誰かがそうだよねー
と同意していました

八木
もっていない
いつも送り迎えしてくれる
お母さんありがとう!

クレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

青野さん!
アインシュタインの番組
みましたよ!

がんすうどん食べた方ー

ハイハイ!
ほんと優しい味でした

艦娘おせち
試作品が完成
持ってこようとしたが
生モノなので流石に断念

艦娘をモチーフにしたもので
再現が相当難しい
しかしそこが腕の振るい所とのこと

〆の後
森山提督
物販は1アイテム1限→2限
になりましたよ
とアナウンスありました
———————————————————

メモにも書いたのですが、
何故吉田兄弟が呼ばれたのか
正直分かりませんでした


BGM 鎮守府秋刀魚祭り
あのイントロを聞いたときの衝撃
今でも思い出します

そして
三味線ということから
その可能性を思いつけなかった
自分バカバカとなりました

ともあれ
BGM 鎮守府秋刀魚祭り
何気なく聞いていましたが、
いざ演奏するとなると
そんなに大変な曲だったのか

それを最後まで演奏されました
お見事でした

洲崎綾
事務所後輩の森山由梨佳にはビシッと
普段のふわふわした感じとは違って驚きました
芸能の世界
だけではないですが
先輩後輩の関係は厳しい

森山提督
→私本来あちら側(客席)なので!
ホントこの人はww
こういうスタンスとても好き

あとあれだ

甲チケットの人ー!との演者さんからの呼びかけで
手を上げていた提督たち
客席中央
甲チケットは真ん中ということだったのか

1MYB
臨時キーボードの
松井咲子さん

足なっが!
というのが第一印象

演奏
すごい軽やかで
それでいて優しい感じ

私の言語化下手くそですね

いつもとはまた違った
キーボードを楽しむことができました

♪鎮守府秋刀魚祭り
吉田兄弟さんが入ったことにより
1MYB演奏曲目に新たなラインナップが追加
これもまた喜ばしいことでした

■14:40~ 艦娘太鼓

特型駆逐艦
あと一曲忘れました

2曲目の時
インラインスケートの2人
朝雲山雲かな
ステージの前で踊っていました

最後
艦娘太鼓の2人も降りてきて
4人で挨拶

素晴らしい演奏&パフォーマンスを
ありがとうございました!!

15時頃
ドリンク列がかなり少ない
シールもまだ残っているらしいので購入

アイスウーロン茶と
ホットレモンジンジャー
だったと思います

飲んでいたら
先程のライブステージで
走行展示を行った2台が現れました
ドライバーさん降りる
拍手が沸き起こったと思います


ウナフェスでは
ずっと展示していた印象ですが
瑞フェスでは
機会を捉えないと見れない

走行展示等で
終始走り回っていたからでしょうか

痛車仕様プラス艦娘遊撃隊の写真
今回はあまり見かけなかった?印象です

それとも
あったのかなぁ

どうにもタイミングが合わなかったのかも
無念

★15:20~ 【1MYB】B. Akari・G. Sakura Mini Talk Session

今回の瑞フェスで
一番楽しい催しでした

1日目と合わせて
内容は別ページにまとめました

さて
残すは
16:30~Live【薄暮戦】
および
18:00~夜戦 艦娘音頭
のみ

なにか食べるタイミングは
恐らくここだけ

フードテントを見ます

秋刀魚
ほぼ人がいない

秋刀魚の塩焼きだけか
まぁ、何も食べないよりはましか

テントに行きます

うほー
丸いカレー容器
それにダイレクトに入っています
当然全部収まりきらず
秋刀魚がグニャッています

うーん
まぁ仕方ないか
シールも2枚つくし

今にして思えば
そもそも、この時間まで
フードが残っていること自体がすごいことでした
大体艦これリアイベだと
イベント終盤のこの時間帯では
無くなっていることが多いですからね

手に取った秋刀魚
若干焼きが足りない気がする?
ちゃんと火通ってるのかな
と訝りつつ
そこら辺で立って食べます

うっま
ただこの一言

昼前に愚直うどんを食べたのみ
お腹が空いていたので
味覚が鋭敏になっているところに
この秋刀魚

帰宅直後の感想にもかきましたが、
1分足らず食べ終わりました

最初箸を使っていましたが
最後両手でむしゃぶりつきました

“瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW
秋刀魚もしっかり楽しむことができました
良かった良かった

キタニ水産様
ありがとうございました!

その後

等身大POP
れーかちゃん
迅鯨
スキャンプ
レンジャー
4人が一同に介していました

みなさんもお疲れ様でした

16時前
まだ少し時間があります

秋刀魚の塩焼きだけでは
やはり物足りない
少し並びますが
コニシガノフも食べます

カレー機関でよく見る
熟練カレー機関員さん!

なんか声をかけようかと思いましたが
忙しそうにされているので
やめておきました

さて
コニシガノフ

カレー機関で履修済ですが
相変わらずの濃厚なクリーミーさ
お肉はちょっと冷えて固くなってたかな
最後のライブ&艦娘音頭に向けて
栄養補充もしっかり出来ました

■16:30~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【薄暮戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼ります
———————————————————
ライブ薄暮戦

二羽鶴
野水瑞鶴

ダンサーさん?翔鶴姉
誰だったんだろう…

山田
誰だっけな
森山提督から?
例のポーズをやって!
山田
驚く
その事は言わないって
打ち合わせしましたよね??
たがそれを無視する
確固たる強い意思
結局例のポーズをやる
矢矧改二
肝心なところで意思が弱い山田ちゃん
この発言はべっちか野水か

インラインスケート
鹿島さん
戻った遊撃隊の方たちと
ハイタッチしていました
尊い

山田兄弟
一曲目
フュージョン
何でも
様々な三味線のテクニックを
ミックスさせた創作曲とのこと
そして
曲の冒頭、艦これの楽曲を取り入れたと
母港!

鎮守府秋刀魚祭り
昼戦でも触れましたが、
曲のスピード
限界いっぱい
ただ、自分の限界を越えるつもりで
やると決めた
これが演奏できるmaxスピード

かっこいいなこの人達

金剛ハチロク走行
横一列で戻ってくる!
うおおおおお
これがすごい

カレーを作ろう。
森山提督とガンビア秀が歌う
二航戦の2人
春雨さん榛名さん?

森山提督
蒼龍さんにエプロンを着けてもらう
べっち
森山提督の顔がすごいことになってます!
森山提督
薄雲へ「成る」為に
マイクで薄雲の声を出す
無事成った模様
プロ

キタニ水産さん
2名登壇

コメント
秋刀魚をこんなに買ったのは
生まれて初めてかも
台風が来る中、
大変でしたがらなんとか揃えました!

こちらこそ、大変な中
美味しいサンマを用意してくださいまして
本当にありがとうございます!
美味しかったです!

そして
まさかの伊藤みどりさんから
ビデオメッセージ

氷祭り
いつも個人で滑っているので
艦隊戦?で
皆と滑るのは
とても新鮮でした
瑞雲祭り、たのしんでいってください!

ありがとうございます!
あの時の感動、懐かしいです

野水でしたっけね?
リンク上では凄いオーラですが
普段は笑顔が素敵なみどりさん
本当に、その通りだと思います

再びクレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

艦娘おせち
もしかしたら昼戦のほうかも?
ホテル総料理長は
航空母艦 瑞鶴 料理長の息子
とアナウンス

「航空母艦」
不意に現れたこのワード
一人震えていました

試作品も完成
早ければ今月末には
予約スタート

重箱
三重なんとか?
木でできているみたい

〆の挨拶
艦娘遊撃隊!
一同お辞儀
戻ったあと
春雨さんペコッと小さくお辞儀
やるなぁ

薄暮戦
夕暮れに沈んでいく
御殿場の様子
これがとても印象的でした
遠くの方まで見渡せる
大自然のパノラマ
見入ってしまうところでした
———————————————————

まず何と言っても
伊藤みどりさんからのメッセージ
甲チケット限定のミッドナイトシアターだけ
かと思ったら
なんとこの2日目ライブ薄暮戦でもあるとは

しかも
コメントも違っているようでした

未だに艦これのことを覚えてくださり
さらに
このようなメッセージまでいただけるとは
感謝することしきりです

深海氷翔王女
氷上での圧倒的オーラ
演目が終わればお茶目な面も
あの時の思い出が

金剛86走行展示
薄暮ということで
横一列で戻ってくる時
ヘッドライトがとても綺麗でした

森山提督
ちょこちょこ「提督」側になるのが
やはり面白いです
しかして
成るべく時は「艦娘」に成る
運営も逸材を引き当てたものです

吉田兄弟による
♪鎮守府秋刀魚祭り
今思出しても
身体が踊りだします
オリジナル楽器での演奏は
やはりひと味もふた味も違います
MAXスピードでの演奏、ありがとうございます!

ライブ後
大急ぎで音頭会場に戻ります

■18:00~ 富士総合【艦娘音頭】-夜戦- ※撮影/録音禁止

これが最後
最後に音頭で〆る
すっかり慣れて&当たり前のようになっていますが
ふつーはこうはならないんでしょうね

まぁいい

確かこれも
開始が押したと思います

早く帰りたい中
ヤキモキした思い出

メモを貼ります
———————————————————
艦娘音頭

皆がだらだら自己紹介
秀スパイスがグダグダな挨拶

山田
何故か英語で自己紹介
どうしちゃたの?
と野水
最後だからはっちゃけたのかな、とのこと

無良提督
ついにセンターに!
しぶしぶという感じですがw
間違ってたらごめんなさい
大丈夫!


押し付けあい
じゃあ無良提督!
一斉に上がる緑の探照灯
「やるのー?」
原文ママ
———————————————————

「皆がだらだらと自己紹介」
ひどい文章ですが、
確かこんな感じだったと思います

山田悠希
英語で自己紹介
どうしちゃったの?と心配されていたのが
おもしろゴホン印象に残っています

そして
無良提督が遂にセンターに!
「やるのー?」
若干本当に嫌そうな感じでしたw
でも最後にセンターに来てくれて
ありがとうございました!

終わった直後
バス停に向かい早足
時間がない

会場出口付近で
なにやらスタッフさんが呼び込み
何だ何だ?

よく聞くと
「グッズ販売やってまーす」
というものでした

男性スタッフですが
ちょっと声が小さい印象

バカでかい声じゃないと
気づかない

気づいても皆帰路を急ぐので
スルーされちゃうんじゃないかな
と思いました

18:35頃
バスに乗って富士スピードウェイを後にしました

帰路
御殿場から高速バスです

その前に
ザ・ゴテンバカンへ戻り
預けていた荷物を引き取ります

とても助かりました!
ありがとうございます
今度はゆっくりと利用できる時に訪れたい

御殿場駅
乙女口へ移動します
階段を降りる
焼肉の美味しそうな香りが立ち込めていました

一杯飲めたら最高なのですが
その余裕はなく

バス
瑞フェス帰りの人は
あまりいなかったかな?
なんとなく、御殿場アウトレットに
行かれた人たちが多い印象です

定刻出発
計二日間
天候には恵まれましたが
それ以上に強烈な日差しに
すっかりやられました

頭痛がします
熱中症ではないと思いたい

そんな中
スタートして30分も立たずに
大渋滞

この時が一番しんどかったです
頭痛
疲労
そして
予定している電車に乗れるのか
という焦燥

朦朧とする意識の中
できることは
ただじっと座って目を閉じるのみ

うつらうつら
眠っては起きて場所を確認
大して進んでいない
また意識が落ちる
の繰り返しでした

往路は割と時間通りでしたが
復路に遅延が堪えますね
交通手段見直さなければならないかも

1時間近く遅れたでしょうか
新宿駅着

疲れた身体に鞭打ち、早歩き
何とか電車に乗ることができました