【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】2024年9月20日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さんオンリーです

秋刀魚
めっちゃ旨かった!

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 33度
晴れ

暑い
ともかく暑いです

見上げれば秋色の空
しかしながら
歩くだけで汗が吹き出します

この日は
9月下旬にもかかわらず
都内も猛暑日予想
暑さが体に堪えます

ただ
お店前
ビル群にさえぎられ
直射日光は待機列に
降り注ぎません
その点は有り難いかも

HERE.Tokyo

シャッターは降りておらず
中の様子が窺えます

入口扉
少し開いていました

■艦娘遊撃隊

春雨さん
オンリーです

開幕説明
パン
10個
じゃんけんなし
へいわなせかい

サイドメニュー
確かくず餅?が限定でしたっけね
じゃんけんはなかったと思い
いやあったかも!

あと
チーズナンが
残り1でしたっけね?

グッズ
11番だったっけな?
春雨さん
→アトランタさんのアクボ
→記入用紙にはバッテンがついていますが
→あります
とのことでした

春雨さんに
春雨ドリンクをオーダーします

後半付近
デザート配膳直後に
チーズおろしをやっていただきます

チーズおろし
ほとんど
零れることがありません
熟練の域です
いつもありがとうございます!

■提督談義

2番提督
3番提督
何度か
ご一緒したことがある方です

特に
2・3番提督
気心が知れた仲なのか
最初から会話が弾んでいました

前半からトップスピードの会話
全部を書くのはとても無理
可能な限り書き出しています
時系列がめちゃくちゃで
申し訳ないです

2番提督
先月の
金剛型86納車式
参加されたようです

ただ
クレーンガーデンは長蛇の列
および
天気も悪くなるかも
ということで
86の走行を見ずに
引き上げてきたようです

クレーンガーデン
金剛型RQのシール排出とあっては
そうなるのもやむを得ませんね

イベント
SessionAだけ当選されたのかな?

2番提督
並んでいるとき
86を見かけた
もしかして
我慢できずに買っちゃった?
その方
そのようです

ああー


金剛型86
発表から
結構日数が経ってますからね……

3番提督
一航戦NOAHなら
嫁さんからOKがでてるんだけどなぁ

そういえば
一航戦NOAH
続報がありませんね

どうなんだろうなぁ
販売されるのかどうか

2番提督
日本酒をめっちゃ飲みます
新しく入った
榛名山
トータル4杯くらいかな?

2番提督曰く
日本酒は辛口が好きだけど
この榛名山は飲みやすい
とのことです

榛名山のラベル
4番提督にれーかさんが注いでいるときに
見ました

辛口甘口表記
真ん中でした

そのことを
2番提督に告げます

ほー
というリアクションでした

3番提督
グッズ
これだけは欲しかったと
購入したグッズの絵柄を公開
それは
ネヴァダのヤギ

あのヤギ
結構人気がありますね

2番提督
水曜日も参加
9/18(水)ですかね

艦娘遊撃隊
ジョンストンさん

2番提督
ジョンストンさんに
生ビール注げる?と聞いたようです
ジョンストンさんチャレンジ
結果、泡だらけ
それを聞いたまわりの提督
ジョンストンさんにビールを注文し始める
練度が上がった模様
再び
2番提督がジョンストンさんにビールを注文
今度は美味しいかな?
結果
またも泡だらけ
なんで俺だけ
と2番提督が苦笑
それを聞いた3番提督
原文を記載させていただきます
「いいじゃない、ジョンストンさんの初めての泡だったわけだし」

2番提督
1杯目は生ビールグラス
2杯目
メニュー表をみて
お、榛名山がある
ということで
榛名山をオーダー
飲みやすい
ということで
お気に召したようです
その後
4杯くらい注文していました

そう
榛名山
一升瓶なんですよね
720mlではなく

れーかさん
抱えるようにもっていました

榛名山
前あったときも
結構人気メニューだったと思います
それもあって
一升瓶を仕入れたのかな?

3番提督
2番提督に
ジョッキで飲めばいいんじゃない?と
何度か茶化していました

3番提督
めっちゃ飲んでいます
最初ボルドー赤
その後
日本酒に移って
ラストオーダー
白2杯・赤1杯かな?
すごいです

なんでも
カレー機関久々すぎて
うっかり昼飯を同僚と食べてしまった

それも
麻婆定食

うおお
結構ガッツリ目ですね

3番提督
しまった!と思いつつ
お残しはしない
というので
それも食べきったそうです

その状態で
確か
サイドメニューでシール17枚受け取っていましたかね?
その分のサイドメニューを食べられて
それだけ飲んでいるわけですから
いやはや凄いとしか言いようがないです

後半
2024夏イベ話に花が咲きました

2番提督かな?
E4 Zマスがキツイ
女神カウンター狙いで3隻大破
進撃するも
なぜかその3隻が狙われず
女神カウンターならず

女神
一度使用すると装備欄から消滅
装備し忘れが怖い
特に
女神発動後
母港帰投ではピンピンしている
ただし
装備に女神が無し
うっかりそのまま出撃して……

4番提督は
それで
轟沈してしまったらしいです
カナシミ

そうしたら
3番提督
7隻?いる阿武隈
2隻沈めてしまった
蛟龍改と六連装(酸素)魚雷もロスト
でしたっけね
ひぇぇぇぇ;;

阿武隈は取り戻せても
六連装(酸素)魚雷の任務は
もう出てこないんですよね
と3番提督

任務はそうですよね……

2番提督は
同じくモガミンをロスト
確か試製4号砲も一緒にロストかな

そう、装備ロストも怖いんですよね

4番提督

そういえば
と3番提督
つよつよ艦載機とサラトガを
轟沈させてしまったらしいです

ひぇぇぇーーー

サラトガ自体は
また手に入れたようです
カタパルト
は今では入手手段もあるから
まだマシと言えますかね


この話
女神発動のエフェクトから
はじまったんでした

2番提督
女神発動エフェクト
あれは心臓に悪い
沈んでから若干時間が経って復活
その若干の時間で
「あれ?女神つんだっけ?」
と疑心暗鬼になるそうです

これには
大いに同意いたしました

あの瞬間
私も全く同じ考えになって
真っ青になった経験があります
本当、心臓に悪いですよね

さらに言えば
一度出撃してしまうと
自艦隊の装備状況がわからない
これは
本当になんとかならないものかと
私も思います


2番提督
ナイフとフォークで切っています
まさか柿を食べるのに
ナイフとフォークを使うとは思わなかった
柿といったら
切って爪楊枝をさして食べるものだから

ああー!
これわかります!
やっぱそうやって食べますよね

サイドメニュー
くず餅
半円形でぷるんとした感じです

2番提督
このくず餅も不思議な感じ
くず餅と言ったら
三角か四角で
きな粉を付けて食べるものだから

これ
これもめっちゃ分かります

皆さんに
サイドメニュー
どれが一番美味しいか
聞いてみました

どれも
不味いものはない
となりつつ
それでも1番は
「アヒージョ」
でした

なるほどです!

その流れで
2番提督
カレー機関では
NEW
と書いてあるものを
片っ端から注文するからね

いやー
それができるのは
色んな意味で羨ましいです

ただまぁ
気持ちはわかります

他のお店だったら
値段を見て
やめようかな
となっちゃいますからね

2番提督
ピザを注文
ただ
これが結構重たいようです
ピザ自体もさることながら
チーズ
これが重いとのこと

チーズ
そうなりますよね

4番提督
初手
ビールジョッキ

リモンチェッロ
日本酒も飲んでいます
こちらの方も
よく飲みよく食べます
ラストオーダー
どうも足りない
ということで
神戸牛マリアージュをオーダー
そばの実スープ仕立てでしたっけね?


えええ!この段階で?
と驚きました

ただ
配膳されたお皿を見たら
意外とこじんまりしていました

スープ仕立て
というところが
気になりました

私から
皆さんに
舞鶴行かれる方いますか?
どなたも行かれないようです

逆に私が質問されました


それが、イベントが未だ終わっていなくて
その途端
甲でクリアですよね?
と矢のような催促
いやいやいや!とても無理です!
と必死に抗いました

3番提督
今回は念願の
W嫁艦夕張でクリアできた
と嬉しそうでした

2番提督
E-4甲は無理
乙に下げるも
これ本当に乙?と思えるほど

まー
今回のE4
本当に厳しいですよね

2番提督
高速+ルートで進むも
タッチが全然ボスに刺さらない
そういうときに限って
夜戦カットインがボスに当たる

逆に
後一撃で倒せる!
というときは
外れたり不発だったり

めっちゃ分かります

3番提督
右の人は
艦これ上手いから

私もすかさず
右の人は艦これのプロですからね
的確にカットイン観を狙ってきますし

ちょっと盛り上がりました

皆さん
結構同じ思いで
攻略されているのですね

2番提督
最後、E5かな?
色々あって
最後
白露がとどめを刺した
ドロップ
フェニックス

フェニックスはすでに出たので
これで2隻目とのこと

う、うらやましすぎる……

その話を聞いた
3番提督

こっちなんて
E5甲 S勝利でクリアしたとき
ドロップ艦が
深雪

みゆきちー!
と叫んでしまったとのこと

これも分かります

S勝利時は
せめてコモン艦は
勘弁して欲しいですね

シール
2番提督
30枚くらい入手?
コンプリートか調べてみたら
あと残り1種
みぃむこと伊36
私の手持ちでは
ありませんでした

4番提督がお持ちでしたが
1枚だけだったのかな?

2番提督
まぁいいや、またくるし
ということで
あっさり幕引き

確かに
次回あるなら
引けそうです

ラストオーダー配膳
シールを貰います


みぃむが来ました
私も1枚だけですが
2番提督に進呈しました

トレード
アトランタをいただきました
ありがとうございます!

■料理&お酒

初秋のTrattoria改 秋刀魚mode
です

・前菜


焼き柿ですかね

形的には
輪切りにしたナスを焼いたイメージが
近いかも

柿をこのような形で食べる日が来るとは
思いもよりませんでした

結構甘めのソース
口に入れた時
思わず
甘っ
と小さく声に出してしまいました

柿の上に
生ハムとクリームチーズ

一緒に食べるのが良いのかな

個人的には
甘めのソースが強くて
柿やハム、チーズの印象が
ちょっと薄いです

・サラダ
温玉入のシーザーサラダです

これ
飲み会で出てくると
取り分けるのに苦労するんですよね

関係ないことを思いつつ
食べました

これまた個人的には

ボリュームがあるので
初手での配膳はちょっときついかな
と思いました

・マカロニと秋刀魚を和えたもの

正式名称が分からず
見た目だけで書いています

最初配膳された時
これもTrattoriaなのかな?
と思いました

やっぱり
HPにも記載がなく
店内どなたからもアナウンスがないと
戸惑いますね


HPに記載の

> 二の皿
> C2機関特製
> 【初秋】Primo Piatto(プリモピアット)

これのことなのかもしれません

さて
お味
ちょっと秋刀魚の生臭さが
後を引いたかな
ただ
下の方にニンニクがあり
それが味全体を
底上げしていた印象です

★秋刀魚のカルトッチョ

Doe_firstdragon様

全体としては↑の感じです

包み焼き
日焼けした色合いの紙
両端をぎゅぎゅっと
ねじっています

それを解きほぐすのが
ちょっと大変

中には
秋刀魚を上半分(頭)と下半分(尻尾)に切ったもの
ブロッコリー
プチトマト
アサリ2個
ニンニク 大きめのかけら
が入っていました

秋刀魚には
バジルが乗っています

秋刀魚
さっきも食べたばかりだしなぁ
と思いつつ
下半分を食べます
尻尾は残しました

上半分

うおっ!?

旨い!!

いやー
久々に衝撃でした

秋刀魚が旨い
ここカレー機関では
毎年驚かされています
すっかり忘れていて
今年もその衝撃を喰らいました

何が美味しいって
ワタ
これがもうね
ほんと美味しいんですよ

おもわず
カレー機関員さんに
話しかけてしまいました

ブロッコリーやプチトマト
あさりも食します

ニンニク
秋刀魚にニンニクか
これも初体験
洋風というかイタリア風だと
デフォなのかな?

全部食べた後
紙を見ます

秋刀魚の皮
紙に張り付いています

スプーンで掬います

これも旨い!
旨味がここに集まっている感じでした

むむ
ここで
試したいことが

この残った汁
日本酒に入れて
出汁割り風にしてはどうだろう

バジル入りの汁
おちょこに投入します

しかしながら
ほとんど水分が飛んでいて
バジルの塊
と言ったほうが良い状態です

残念ながら
期待した味にはなりませんでした

無念

配膳後
食べるのがちょっと遅くなりました
もっと早くに手を付けていれば
違った結果になったかもしれません

・お酒
【大山】ひやおろしさんま

【加藤嘉八郎酒造】 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル – 金森酒店
https://kanamori.ne.jp/products/%E5%A4%A7%E5%B1%B1-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B4%94%E7%B1%B3-%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB

こちらですね
ラベルも見ました

> これから秋刀魚、秋鮭、戻りガツオと脂の乗った豊富な旬魚が食卓を飾ります。相性抜群の相乗効果で美味しさを満喫しましょう。

こういう
秋刀魚に合う日本酒を
しっかり用意してくれるのは
有り難いです

■カレー機関員さん

お人形さんれーかさん
丁度秋刀魚を食べていたときでもあり
思わず
聞いてしまいました


れーかさんすみません!
秋刀魚食べました?
れーかさん
→いえ、まだ

そうですが…機会あれば
ぜひ食べてください!

カレー機関員さんにとっては
唐突だったかもしれません
ただ
あまりの美味しさに
話しかけずにはいられなかったことは
事実です

男性カレー機関員さんに
ご質問


おにーさんすみません!
お酒、飲まれます?

おにーさん
はい


おすすめのお酒ありますか?
おにーさん
→そうですね……
(日本酒の項目を見つつ)
榛名山はよく注文をうけますね


なるほど

おにーさん
他にはカクテル等もありますよ?

艦娘ドリンクのメニュー表を
こちらに開きます

うーん
そのまま話の流れに乗っても良いのですが
そうじゃないかなぁ


おにーさんはお酒何がお好きですか?

おにーさん
→(即答気味に)それはビールです!

では、生ビールお願いします!

生ビールいただきました
泡と液体
約3対7
お見事です

しまった
感想を伝えるのを忘れてしまいました

最後の方
おにーさんか近くに来ます


おにーさんすみません……
週末の舞鶴
行かれます?

おにーさん
→はい
おおー!
と同卓から声が上がります

2番提督提督かな?
台風来るよね

そうなんですよねぇ…


晴れることを祈ってます!

お伝えしました

リアイベ
事前予報では
天候が優れないという予報が何度かありました

いざ
蓋を開けてみれば
セーフ
ということも

今回もそうなるよう
願っています

・ギャルれーかさん

最初の方
タタタッ
とカウンター内を
走り抜けていきました

まさかこの以降
お目にかかれないとは
うーむ

■れーかさん

いた!
入店直後に
お姿を見かけました
ただ
他のれーかとお話中
挨拶はできませんでした
グギギ

れーかさんに
生ビールを注文します

れーかさん
→かしこまりました

むむむ
なんだか
ちょっと元気がない模様です
具体的に言うと
笑顔が硬いというか

何かあったのか
お疲れなのか
その時点では
特に触れずです

れーかさんに
ひやおろし さんまを
オーダーします


れーかさんすみません!
ひやおろしさんま をお願いします

れーかさん
→ひやおろしですね
→かしこまりました

注ぎ
流れるような手つきです
流石です

ここでも
まだ硬かった印象です

常連の
2番および3番提督
れーかさんに
ガンガン話しかけます

れーかさん
徐々にほぐれていった印象です

会計時
れーかさんが
カード端末係としてやってきました

端末操作後 かな?
2番提督が
仕事しなきゃ
ここ(カレー機関)で落とすために

れーかさんと会話されていました

れーかさん
笑顔で応対されます


これならいけるかも?
ほどなく
私の会計です

会計時
れーかさんに話しかけます


れーかさんすみません!
お酒……飲まれてます?

れーかさん
→それが、飲めていないんですよ~
→色々忙しくて

むむむ
これは
前聞いたときのごとく
お酒からは距離を置き始めたのかな?
これは……と
暗雲が立ち込めた思いでした

続けて
れーかさん
→(皆さんの)ビールを注いでいる時
→飲みたくなるんですよね

おお!
お酒自体
離れたわけではなかったようです


やっぱり
暑いときに飲む
ビールは美味しいですよ!


すかさず後追いします

よかった
お酒自体を
絶ったわけではないようです

その流れで


れーかさんすみません!
週末の舞鶴、参加されますか?

れーかさん
→うーん……

ちょっと困った様子です

それを見て

さーどーでしょー?
ってやつですね!

以前れーかさんがやったように
体を倒して首を傾げます

れーかさん
→それですね

やはりというか
ストレートには答えられないのかな


その前に
2番・3番提督とれーかさんとの
やりとりがありました

2番提督
(カレー機関に来るのが久しぶり から)
そういえば
カレー機関やってないときは
どうしてるの?

れーかさん
→それは……それぞれですね

これまた
中々答えづらい質問のようでした

ただ
私もその点
興味津々です

■その他

・シール
旧作
1/3位の割合で排出されていました

・お酒
ワインが夏機関のままです
個人的には
ワインもラインナップ更新が
良かったです

・座席
参加提督
11番で終了だったかな
あらら

・れーかさん

春雨さんもかな

カウンター
料理を運ぶ席番や
何人前かなど
カウンター内で確認し合っています

微妙に聞き取れるのですが
はっきりとは分からず
目を閉じて
ラジオ状態で聞いておりました

■〆

春雨さん
→春雨一人なので、
→はる・さめ!

退店時
近くにいたカレー機関員さん
今回は階段付近にいた受付のおにーさん
カウンター内の春雨さん
にご挨拶

出入り口
れーかさんでした
また来ます!ありがとうございました!

お礼を言って
退店しました

以上です

まず何より
ともかく暑かった
9月下旬でこの暑さ
ただただ辛い

暑いということは
体にいつも以上にダメージが有る
ということで
セーブが必要でした

そして
秋刀魚
旨かった!
毎年言っている気がしますが
本当に美味しい
手配してくださった
キタニ水産様には感謝です
美味しく徴してくださっている
シェフの方にも感謝です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

マヤマん(W⅄Wƕ)様

ねこまろくはち㌠様

輪菜 たける様

TOMCAT様

ウズメ様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【37th Sequence Xmas機関】後段作戦 Merry Xmas Special 2024年12月20日(金) 開演 18:15 1F

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

積み重ね
このことを強く感じました

■同卓提督
榛名提督
初月提督
覚えているなら言ってくださいよー!!
と思いました
こちらは鳥頭ですので&覚えている服装とは違うので
まさかお二人とは思わず
それが分かってからの
会話の弾み様ときたら

■明石さん
長きにわたり
艦娘遊撃隊として
活動してくださって
誠にありがとうございます
そんなに長くになるのですね……
明石さんが明石さんを演じてくださって
本当に良かったです

■元赤髪のれーかさん
こちらもそんなに!?
と驚きました
もっと早くから気づいていたら
というのは詮無きこと
これからもよろしくお願いいたします!

■れーかさん
ビール美味しかったです
カットした理由、危惧したことではなくて良かったです
そして
寒い季節、お体どうかご自愛ください
また、お会い出来ますように


別のれーかさん
昨年もお会いしたと思われる男性カレー機関員さんとも
お話できませんでした
無念

また是非
よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月8日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
久々でした
流石でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
31度
晴れ

相変わらずの暑さ
夏という感じです

空には雲がなく
今のところの雨の心配はなさそう

HERE.TOKYO
開いていました
1F見えているスペースに
人はいない模様

■前半
鹿島さん

開幕説明
鹿島さん
→飲食は食べ切れる・飲み切れる範囲でお願いしますね

かしこまりました!

レンジャー大ジョッキの説明もありました
パン
じゃんけんなし

へいわなせかい

鹿島さん
開幕挨拶後
カウンターの方に現れません
その前の4人席で
盛り上がっているようです

ウワー

こうなってしまった以上
こちらからは何もできません

開始20分過ぎた辺りかな
ようやく
鹿島ドリンクを
鹿島さんに配膳していただきます

鹿島さん
→提督さん、今日もお疲れ様っ

癒やされます~
いやーもうホントに

配膳後
まだ
カウンター内に
鹿島さんがいらっしゃいます

今しかない


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→はい?何でしょう

鹿島さんに生ビールを注いでいただくことは
できますでしょうか?
鹿島
→はい、喜んで!

花開くような笑顔

鹿島さん
→通常グラスで良いですか?
このとき
何というか
完全に鹿島さんと
相対しています

緊張します


はい!

残念ながら
まだ平日ですしね

鹿島さん
オーダーが通った後
カウンター内で
何かを待つように佇んでいます

この時
特定のれーかさんを持つ様子もなく
何を待っているのか
見当がつきませんでした

むむ
なんだろう?
かなり気になったのですが、
大人しく待つことにします

やがて
配膳等で残っていたれーかさんが
全て移動された後

鹿島さん
ビールサーバーの前に立ちます

慣れた手つき
というより
全く無駄のない動作で
グラスにビールを満たしていきます

最初から
見ていた私
あまりの淀みなさに
目を丸くしました

その後すぐ
鹿島さんが現れます

鹿島さん
→良い比率ですね……どうぞ!
泡と液体
見事な3:7です


あまりの淀みなさに
驚きました
鹿島さん
→うふふっ

で、でたー
鹿島スマイル
思わず
鹿島ドリンクをお代わりしてしまいました

鹿島ドリンク配膳
鹿島さん
→お代わりありがとうございます!

こちらこそ!

その後
隙をみて
鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
今Sequence、何か
日本酒を飲まれました?

鹿島さん
確か日本酒がお好きなはず

何を飲もうか
正直迷っていました
なので
鹿島さんに教えを乞うことにしました

鹿島さん
→まだ何も飲んでいないんですよ~

なんと


ではこの中で
おすすめはごさいますか?

ドリンクメニュー表をお見せします

鹿島さん
→そうですね……
メニュー表を見て
少し逡巡した後
→19 ですかね
とお答えいただきました

ほー
ちょっと予想と外れた答えです


それを選んだ
理由をお聞かせ願えますか?

鹿島さん
→瓶のラベルが可愛いからです!

なるほど
そうきたか

鹿島さん
19を
注いでくださいます


零さなくて大丈夫ですので!

鹿島さん
勝手知ったるなんとやら
見事なお手前です

注ぎ終わった後
私が知っている
この
19 morgenrotの
説明をしました


このお酒
morgenrotですが、
ドイツ語で
モルゲンが朝
ロートが赤

山肌に朝焼けが赤く
照らし出されるところを
描いているようです

鹿島さん
→へぇー
→そうなのですね!

説明を終えてから
あー
こういう薀蓄話
しないほうが良かったなぁ
と後悔しました

もし逆の立場だったら
あんまり興味を覚えられないようなぁ

余計なことをしてしまったことに
反省しました

鹿島さん
最後のほうかな
時間的にラストチャンス


鹿島さんすみません!
月末の
富士スピードウェイ
参加されますか?

鹿島さん
蠱惑的な表情で
→内緒ですっ

正直
受け答えよりも
その表情に
衝撃

いたずらっぽい笑顔
そんな表情を見せてくださるとは

これは反則だろう
と思いつつ
鹿島さんに対しては
デスヨネー
とお答えしました

前半後半交代
鹿島さん
みなさーん!後半戦は
明石さんが来てくださいました

そつない挨拶の後
鹿島さんと明石さん
何か言葉を交わしています
ただ
カウンター席だと
全く聞こえません

思わず
13番提督に
鹿島さんとの会話
全然聞こえないですね;;

泣きを入れてしまいました

■後半
明石さん

明石さん
鹿島さんと同じく
中々こちらに来ない中
隙を見て
明石ドリンクをオーダーします

その前に
明石さん
れーかさんに少し耳打ちされたあと
チーズおろしのために
来てくださいます

明石さん
→お!今Sequence、よくお会いしますね
といただきました

その時かな
12番提督
アイスにチーズをかけるのですか?
とお声がけ

ええ!意外と、お酒のおつまみに合いますよ
と返答いたしました

明石さんのチーズおろし
程よいところで

ストップ!

明石さん
改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
当然のごとく
私も口ずさみます

その時かな
明石ドリンクをオーダー
この時は一型です

明石さん
配膳時
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
ガシャンガシャーン

明石さん
別提督と鰻の話

マリアージュの鰻の話

別提督の
配膳された皿or食べている様子
どちらか見て
明石さん
→そりゃ、鰻は
→ご飯といっしょに食べたくなりますよね!
デスヨネー

明石さん
確か
以前実施したカレー機関での鰻
食べまくったそうです

提督不参加の場合
→これ食べていいですか?
とキープされていたようです

→あの時は食べまくりましたね……
という明石さん

懐かしいです

鰻機関というと
2020のウナフェス前後でしたっけね?
もう4年も前かぁ

明石ドリンク
ストローの話

12番提督かな?

明石さんとドリンクの話

その際
明石さん
ストローの色の違いを
説明していました

明石さん
→1型は黒
→2型はピンクです


ちょうど私のテーブルにあった
明石ドリンク一型を
指さしながら
説明されました

色が決まっていたのか

明石さん
(明石ドリンク決定時かな?)
→二型はピンク
→が決まっていて
→じゃあ一型はどうする?
→となったとき
→当時、明石の黒髪から
→黒で!
→となったんですよー

へぇー

そういえば
以前、明石さんから
ストローの色について
説明された回がありました

明石さん
→新人(カレー機関員)さんは
→ドリンクのストローの色を
→覚えるのに
→四苦八苦するようですよ

なるほど
それはそうですね
艦娘ドリンク毎に
ストローの色まで決まっているとは
私だったら
とてもとても

■提督談義

13番提督
前半からワイン4種コンプリート

飛ばしていますね
13番提督
全部飲むつもりだった
というようなことを仰っていました

どれが一番好きか?
白ボルドー

その理由
元々、白が好きだから

なるほど

私からは
ボルドーといえば

なので
白があるとはしりませんでした
と返答

13番提督
夕立嫁
ここに来る前
ちょっとした出費があったとのこと
聞けば
ラウンドワン関連

久々の夕立絵供給ということで
一通り?買われたのかな


いくら位使ったんですか?

13番提督
途端にバツが悪そうな表情で
ちょっと……計算したくないですね

うあっ
これは
予想以上に使った感じかな

13番提督
計算することによって
どれくらい使ったか
を認識したくない
とのこと

ああー
わかってしまう気がします

13番提督
金剛型86納車式

フルセットかな?
申し込み済

当たったら当たったで
怖い(金額的に
とのこと
8,6万円ですしね


いえいえ!
こういうときに使わなくては

13番提督
もし当たったら
来月の自分に頑張ってもらいます

ですです!

当選発表
週末の土曜日ですね
と話したら
13番提督
前日に引き落としの連絡があるので
もし当選したら
前日に分かります

おー
今回は額が額ですし
嬉しい悲鳴
というやつですね

それにしても
こちらの方
以前お近くになったことがあるような?

確か
炭酸系が駄目だったような

というようなことを
お尋ねしました

13番提督も
覚えていらっしゃったようです

そして
炭酸系が駄目なのではなく
ビール
これが駄目とのこと

そういえば
私が鹿島さんにビールを注文した際
13番提督
そういうこともできるんですね……
と呟かれました

てっきり
そのまま13番提督も
オーダーするのかな
と思っていましたが
そうはならず

ビールが苦手では
やむ無しですね;;

ビールがだめな理由を
聞いてみました

13番提督
理由はわからない
とのこと
まー、味覚関係は
中々言葉で説明するのが
難しい面がありますからね……

15番提督

サイドメニューを
複数×複数人前注文されている模様
シールを集めているのかな?

後半
落ち着いたタイミングで
シールのことを聞いてみました

私の
配布分を提示
しかしながら
全部お持ちのとのこと
逆に
私のダブった
平安丸をトレードしてくださいました
ありがとうございます!

聞けば
モガドールの下半身?が欲しい様子
今週月曜日も参戦
その時は
次回(つまり今日)には
出るだろうと
高をくくったらこの有り様
とのことです

確か
いつもの受付おにーさんから
サイドメニュー分のシール配布
17枚だったかな?
その後も
ドリンク・追加サイドメニューも注文

結構な枚数になっていると思われます

まー
こればっかりは運
ですしね……

それに
次回カレー機関で
前シークエンスのシールが配布される
可能性もあるので
そのチャンスに
とお伝えしました

次回カレー機関
いつなのか?
と言う話

15番提督的には
8月のいずれのタイミングで始まるのでは
と言う予想

私としては
8/24(土)に金剛型86納車式があるので
その翌週あたりでは
とお答えしました

ほとんど同じ答えですね

ただまぁ
「カレー機関開催中はリアイベ実施は無い」
という不文律?
2023佐世保先行偵察遠征で
破れてしまいましたしね

難しいところです
というか
今この時点で
次Sequenceの情報がないのが
辛いです

15番提督
いつもは17:10が多い
そこなら当選率は高い

ただ、Sequence最初の方が
欲しいグッズが買えることが多い
そのため
なるべく早い日にちで当選したい
とのことです

まぁ、グッズは
売り切れ御免
の世界ですしね

そして
15番提督
なんと
毎回サイドメニューを制覇
しているとのことです

ええええええええ
これにはビックリ

15番提督
壮年よりは上
見た感じ、多聞丸提督には
思えません

聞けば
せっかくしーちゃんが
用意してくれたのだから
という理由とのこと

いやーすごい

そのため
Sequenceに1回しか当選しなかったら
相当大変とのことです

デスヨネー

今Sequence
メインメニューが
軽めです

毎回これくらいだったら
いいですね
とお答えしました

お会計
確か
2万4千くらいだったかな?


毎回これくらい(お会計)いってるんですか?
15番提督
2回目にしては多い
とのこと

アクスタを複数買っているので
その分上乗せされている印象です

カレー機関での支払金額上限
特に設定していないとのこと
青天井か

今月はさらに
ラウンドワン、HMVが控えている
そしてコミケも

コミケは
アーリー落選されてしまったとのこと

あああー

そこから
アトランタ水着について

通販
カートまで入って
あと少し
のところで駄目だったようです
カナシミ

買えたのは春雨改二タペストリーのみ

できれば
サンダルも欲しかったとのこと
楓隊員製作

楓隊員
大淀さんですよね?
という会話も

それらの怒涛のグッズ展開
当然、支払いが重くのしかかってきます
しかしながら
財布の紐はきつく締めず

15番提督
何故なら
せっかくしーちゃんが
色々用意してくれているのだから
と言う答えでした

重ね重ねすごいです

15番提督
お酒もガバガバ飲む
というわけではなく
そこそこの酒量のイメージです
ただ
お顔が真っ赤
結構飲んだ印象を受けます

お会計
れーかさんが
注文した品目を
すらすらーと読み上げます

15番提督
特に間違っているところはなさそう
最後に
れーかさんに
大丈夫です
の頷きをしていました


15番さん、お会計
あれであっているか自信ありますか?

15番さん
まぁ大丈夫なのではないか
というような返答だったと思います

まー
こちら側では
どれをどれくらい注文したか
控えているわけではないですしね……

15番提督
大体合ってるはずですし
頼んだのに来ていないものは
会計から抜いてもらっている
とのこと

なら
大丈夫そうです

ゲーム内イベントの話
2024夏イベ
今はE3攻略中
だっけな?
今回
特攻が凄まじいとのこと
くっそ固い戦艦仏棲姫
特攻が乗りまくっているコマちゃんが
連撃で仕留めることができる
とのこと

そ、それはすごい

後段
珊瑚海海戦っぽいということで
私も早く進めなくては
と思いました

15番提督
その際
電撃的に祥鳳改二
実装されるのでは?
とのこと


うおおおお

それはあるかもしれません

特に
ゲーム内ではif作戦
もし祥鳳が沈まなかったらという世界での
改装

とてもありそうな気がしてきました

■料理&お酒

夏のカンガルーカレーコースです

感想は前に書いたので割愛します

・クルトン

前回の反省を踏まえ
ドレッシングを効果的に使えました

ベチャッとならず
さらに
味が薄くもならず

程よい感じで満足です

さらに
カレーも少しかけてみようかしら
と思いましたが
それはやめておきました

・尾澤酒造【十九】Morgenlot純米大吟醸

19 Morgenrot(モルゲンロート) 純米大吟醸 壜燗瓶火入れ R5BY(720ml)
https://jizake-daisuki.com/shopdetail/000000001614/

以前の回で注文済
ですので
鹿島さんからのオススメがなければ
注文しませんでした


お味

一口飲んで
あれっ
こんな、ふくよかな味だっけ!?

純米大吟醸プラス火入れ
であれば
スッキリした味わいのはず

ですが
このMorgenrot
純米酒か?と思われるほど
ふっくらした味わいでした

そして
私それが大好きです

この感動
鹿島さんに是非お礼を言いたい
ただ
その願いは叶うことはありませんでした

・今西酒造【みむろ杉】木桶菩提元

レシートでは↑の表記です

みむろ杉 木桶菩提酛 | 奈良の日本酒「三諸杉」の蔵元 今西酒造
https://imanishisyuzou.com/bodaimoto/

本来は
「木桶菩提酛」ですね

このお酒
明石さんに注文しました

きおけ、きおけ……
と何故か最初で詰まってしまい
ぼだいもと
まで言うのに一苦労でした
せっかく読み方を調べてきたというのに
肝心のところで詰まってしまいました
ハズカシー

みむろ杉 木桶菩提もと 露葉風 720ml | みむろ杉(今西酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000002993

ラベルの色
橙色が印象に残っていますので
多分↑だと思います

お味

火入れ済
うん
スッキリした味わいです

ちょっと脱線
ではないのですが

RIE様

ありがとうございます!
ニョッキのスケッチ
掲載いたします

■カレー機関員さん

妹さん
いた!
しかしながら
接触できたのは
ほんの僅か

2F
15:25回が終了
降りてくる提督を
入口扉でお見送り

終わったあと
戻る際の一瞬を捕まえます


妹さんすみません!
鹿島さんドリンクをお願いします

妹さん
零れるようなの笑顔を
向けてくださいます

くぅー

しかしながら
今回はこの時で終了です
カナシミ

ほっぺたれーかさん
確か
以前の回で
お酒は飲まれないことは確認済

であれば
と思ったのですが
中々話題が思いつかず

ほっぺたれーかさん
後半
ラストオーダー後
お一人でドリンクをガシガシ作っていました

もしかして
この方も手練れなのかしら?

最後の最後
ボルドー赤を飲んでいる時
エチケットを見せていただくよう
お願いしました

ほっぺたれーかさん
→良いですよ

ガラス容器の中から
ボルドー赤を引っこ抜き
水気を切って
私の眼の前に
ドン
と置いてくださいました

他の方なら
少なくとも
触っていい状態には
してくれないかな
と思いつつ

ほっぺたれーかさんに
ありがとうございます!
とお礼を言いつつ
見させていただきました

2018
ヴィンテージも確認できました
有り難い限りです


れーかさん、ありがとうございます!
もう大丈夫です

お伝えします

ほっぺたれーかさん
ちょっとだけ笑顔を浮かべつつ
ボルドー赤を回収されました

おかっぱれーかさん
おかっぱかというと
正確ではないような気がしますが
他に言いようがなく

ラストオーダー
おかっぱれーかさんです
最後の最後
お酒、迷いました

この際聞いてしまえと
おかっぱれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
日本酒、飲まれます?

メニュー表をお見せします

おかっぱれーかさん
→いえ、日本酒はあまり……

日本酒「は」
というのが引っかかりました


では、ワインは飲まれる感じです?

おかっぱれーかさん
→ええ、まぁ
と言う感じでした

ワインに絞って
何がおすすめかを
お聞きしました

おかっぱれーかさん
→この中だと
→ボルドー赤が
→よく注文が入っていますね


では、それで!

どちらかというと
日本酒の気分でしたが
ワインでもOKです

熟練カレー機関員さん
本日もいらっしゃいました

■その他

・お水
やっぱり蓋がされていませんでした

うーむ
廃止になったのかなぁ
残念です

・れーかさんs

某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん

どなたもいらっしゃいませんでした
カナシミ

以上です

昨日とは違う
カウンター席
しかしながら
好機を活かすことは
なかなか難しく
望んた結果が出たとは
言えない状況です

ただ
後から振り返って
明石さんへの会話ネタも
思いつきましたし
次へ繋がった回でも
あったかなと思いました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

サイロン様

ゆーけい様

ありがとうございました!

【C2機関発信分 ピックアップ】カレー機関 37th Sequence【Xmas機関】後段作戦 Merry Xmas Special (2024/12/13〜2024/12/29)

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

C2機関の発信分を
このページにまとめました

ある程度ピックアップしています
見逃しもあるかもしれません

随時追加するかもです

カレー機関 37th Sequence【Xmas機関】後段作戦 Merry Xmas Special 2024/12/13(金)初日メイン 個人的気になる情報など

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

後日
追加情報あれば更新するかもです

C2機関発信分はこちらにまとめています

時間が無い為、駆け足更新です

道端の石様

無職の黎明号bot様

あ、赤城さん妖精に加賀妖精さんだと……

murafuji様

パン無し

sera様

前段から
前菜も変わっている模様

> 海底熟成の赤ワインはなんと\2,380-・シール4枚!
> この赤だけは目分量ではなく、カクテルメジャーカップを使ってしっかり計量してグラスに注いでましたw

注ぐ人の腹積もり
ではないのですね

> 銘柄はシャトームールヴィエル・ド・リサックだそうです。(年間生産量500本)

本気の熟成を求めて― 密着・海底熟成ワイン – プレコネクスト – プレコフーズの飲食店向けWEBマガジン
https://www.precofoods.co.jp/preco-next/meat/wine_kaitei/

> 480本限定生産! ご注文はお早めに!
> CHムールヴィエル・ド・リサック《海底熟成ワイン》

合っているか不明ですが
一応載せておきます

sera様

tuna様

taxi様

> 今日明日限定で物販3900円毎にシール1枚おまけ。シール付き旧作缶バッジとアクボあり。みたいな7吹雪シール少なく、無くなったら補充されるまでは今シークエンスシール

グッズ
購入金額毎にシールが
って2日間限定ですかね

シャンパンの追加はないのかな

追加

イブには
「Xmasの限定瑞雲クッキー」
が配布されたようです

tak様

最終日には
そばが提供されたようです

カレー機関 37th Sequence【Xmas機関】Tokyo Merry Xmas Special ガチ”海の底”に沈められて熟成された限定オブ限定の【海底熟成】ワイン、その美味しいところもご紹介!ワイン好きの提督は、深海気分で乾杯を!(2024/12/13)

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

> ワイン好きの提督は、深海気分で乾杯を!

今更そんなことを言われても

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月7日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

Trattoriaコース
負担にならない量で助かります

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 32度
晴れ

暑い
それしか言えないです

真夏です

ただ、7月に比べて
日が落ちている感じがします

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
春雨さん

機敏で的確な動きです
ある意味、1番の熟練さんですね

前半後半交代時

春雨さん
→皆さーん!
→後半は明石さんが来てくれました
といつものアナウンス

最後
明石さんと別れ際
春雨さんが
左手人差し指を
ピッと立てます

むむ?
何のハンドサインだろう

■後半
明石さん

明石さん
1~4番卓

カウンター

5~8番卓
の順に来られます

こちらに来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

やがて
配膳
の前

私のデザートを見て
明石さん
→提督、チーズおろしがまだですよね

流石明石さん!


はい!

明石さん
→今お持ちしますね~

スタンバイに移行します
私も準備に入ります

明石さん
淀みなくチーズおろしを
やってくださいます

程よいところで

ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
いつもの如く
私も口ずさみます

明石ドリンク
配膳

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャンー
いつもの如く
私も口ずさみます

5番提督かな?
明石さんに
今週末からの
大型連休
どこかに行かれますか?
と質問

明石さん
→今週末から連休なのですね!

予定はない模様

明石さん
(おそらく先月)
→実は、山や水に触れられる機会を
→作ってきました!
→滝があり、その周りの水場に入れる箇所が
→あったのですが、
→水着を持ってきていないので
→入れませんでした……
→小さい子は入っていたんですけどね

それは残念;;

明石さん
→海にも行きたいのですが、
→これ以上焼けると
→こんがり明石になってしまいますね!

それはそれでありかと!

別の提督から
先月のコンテストの話が上がりました

明石さん
→今は気にせず食べていますが、
→来年の1月前?(ちょっと時期忘れました)
→にまたコンテストがあるので
→今月中旬から
→また節制しないとです

なんと
それなら、今の内ですね

明石さん
→今日
→こちらに来る前に
→ハンバーガーを食べてきました!
→お陰で?
→前の回は
→結構眠かったです!

ハンバーガー
結構ボリュームあるものを
食べられますね


明石さんすみません!
明石さんにとって、
夏の食べ物
といったら
何を思い浮かべますか?

明石さん
(ちょっと面食らったように)
→夏の食べ物ですか?
→そうですね……鰻やそうめん、
(あと一品挙げられていましたが忘れましたグギギ)


鰻といえば!
今Sequenceのサイドメニューに

がありますね
それは食べられました?

明石さん
→食べていないんですよ~

なんと

明石さん
→その代わり?
→(どこで購入したかは不明)
→(30センチ以上の幅を手で作り)
→これくらいの鰻を
→2千円以下で買えました!
→お店なら
→4,5千円すると思います

おおー
それはお得なお買い物でしたね!

別のタイミング


明石さん、今月末の
富士スピードウェイは
参加されますか?

明石さん
→まだ分からないです~
→それに
→分かっていても
→お伝えできないんですけどね!
ニッコリ

デスヨネー

私からは
前日のパーティー
参加者に
選抜遊撃隊
の文字があります

明石さん
選抜遊撃隊に選ばれるのは
必定では
と思って質問しました

まー
現時点では
何も言えないですよね……

明石さんから
同卓提督に質問

明石さん
→皆さんは、連休は
→どこかに行かれるのですか?

6番提督
有明に

有明海域ですね!

明石さん
いまいちピンときていない模様

6番提督
コミケがあります

明石さん
→なるほどー!
→連休ということもあり
→いろいろなところで
→催しがありますよね

仰る通り!

7番提督
私は仕事の関係で
8/12(月・祝)も仕事です

なんと

7番提督
その代わり
先月舞鶴に言ってきました
ホルモンうどん美味しかったです

明石さん
→ホルモンうどん
→美味しいですよねー!

おおー
食べられたことがあるのですね

別のタイミング
9番提督
何と
カレー機関初参加です

明石さん
9番提督に対して
→ようこそ!カレー沼へ!

カレー機関
ではなく
カレー沼
と言う辺り
すごく現実に即している感じです

最後の最後
〆の時間直前

7番提督
明石さんに
もうすぐ、Tシャツとステッカー?
が届きます

明石さん
→おおー!
→別の妖精さんの話になりますが
→頑張って作っています!
→もう少しお待ちくださいね!

ほぅほぅ

別の世界線でのお話のようです

この会話中
れーかさんが明石さんの横を通り過ぎます

れーかさん
(小声で)
→そろそろ時間or〆です

明石さんの耳元でささやきます

その声
聞こえちゃいました

明石さん
7番提督との会話
アディショナルタイムのごとく
ちょこっと長めに
お話されていました

■提督談義

5番提督
6番提督
前半から
新作率の話をしている
シールを集めている方たちかな?

5番提督
マリアージュ
うなぎ
それを麦飯の上に乗せる
これは美味しそう
思わず
美味しそうですね
と言っちゃいました

シール
希望提督への交換のため
テーブルに展開

5番提督
1枚だけ交換

6番提督
一通り揃っているとのこと
流石です

7番提督
コンプリートは目指していないとのこと

17:10回の提督
入店
2Fへ上がっていきます

6番提督
おそらく定員割れ
上に上がった人数をカウントしたが
全員いない

なんと

この回同様、
17:10回でも

ただ
6番提督
1Fの次の回は
MAXまで入ってそう
なぜなら
カトラリーが全部出ている

なるほど

18:15以降の時間
確か■でしたしね

5番提督
デザートっぽいのを
3人前注文されていました

そのあと
すぐ配膳されていました
はやっ


よく食べられますね

5番提督か6番提督
意外と重くない
との答えでした

なんだっけな
生クリームorアイス
に見えるものが
そうではなく

その為
見た目ほど
腹に来る感じではないそうです

今月末の
金剛型86納車式の話

富士スピードウェイ
東ゲート
1時間開くのが早い

6番提督
不参加
理由
交通の不便さ
関東からだと
結構お金もかかるから
あと
恐らく暑い
そして
休憩する場所もない

ですよねぇ……

5番提督
イベント当日に行かなくても
グッズは
クレインガーデンで
後日継続販売があるのでは

シール交換
私から
何かご希望のシールはございます?
とお声がけ
5番提督と6番提督
前半から
シール絵柄を鋭くチェックされていたので

6番提督
一通りコンプリート
7番提督
シールにこだわりは無し

5番提督とトレード
ありがとうございます!

天気
5or6番提督かな
関東の一部で
大雨とのこと

ここ、カレー機関は
大丈夫なのかな?

6番提督かな
ここ(6番提督の座席)から
入口扉の外を見ると
結構暗くなっているとのこと

むむむ
この前のように
退店後雨降りは
ちょっと勘弁だなぁ
と思いました

■料理&お酒

真夏の東京神田Trattoria
フルコースです

・イカ墨のリゾット

前回
書くのを忘れましたが
イカの欠片も入っています

これが
アクセントになっています
噛み応えがあり
美味しいです

前菜
シーザーサラダ
葉っぱが大きい
箸だと
旨く丸めれれない

むむむ

やむなく
手を使って
半分に折りたたむ

がぶっと一口

あとは
うまく処理できました

クルトン
お気に入り

前回
クラッシュトマト

クルトン
だけだと
味的に物足りない

その為
シーザーサラダの
胡麻ドレッシングを
投入

うん、良い感じ良い感じ

ただ
クルトンがべちゃってしまい
特有のサクサク感がなくなってしまう
中々難しい

・富岡酒造【七本槍】純米原酒

レシートだと↑の表記です

ただ

七本鎗 北近江の地酒|冨田酒造有限会社
https://www.7yari.co.jp/2020/

冨田酒造様のHPでは
七本「鎗」です

カレー機関のメニュー表記
特にお酒だと
公式?とは違う表記になっていることがあります

謎です

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199

原酒ですが火入れされているのか
ですが
味は気にならなかったです

流石の
純米酒です

ふと
出汁割りで楽しみたくなりました

■カレー機関員さん

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん

まさかいるとは思わず

見た瞬間
テンションが上ってしまいました


まさかいるとは思わず……

夜戦好きそうなれーかさん
→えへへ


相変わらず素敵な笑顔ですね!

夜戦好きそうなれーかさん
笑顔

うれしいー

夜戦好きそうなれーかさん
確か
お酒を飲まれる はず

れーかさんにご質問

れーかさんすみません!
今Sequence
何かお酒は飲まれましたか?

夜戦好きそうなれーかさん
→いえー
→何も飲んでいないんですよ

あらら
それは残念
そこから
おすすめを何かチョイス
してもらおうかと思いました


その会話が終わった後
れーかさんが
移動されてしまいました
カナシミ

別のタイミングで
夜戦好きそうなれーかさんに
ご質問


れーかさん、今日お会いできて良かったです!
冬ごろしか会えないかと思いました!

終わった後
気付きましたが
確か春にもお会いしていましたね

ただ
その時
夜戦好きそうなれーかさん
冬のイメージが
とても強く
そのまま質問いたしました

れーかさん
何と言ったかな
正確な答えは忘れてしまいました
ただ
いつものごとく
零れるような笑顔をくださいます

うれしいーー

・ビールがお好きなれーかさん

事情は後ほど書きますが
どう表したら良いか悩みます
とりあえず
ビールをつけさせていただきます

ビールがお好きな
とはいっても
それは副次的なもの
こちらのれーかさん
笑顔

受け答え
とてもハキハキしています

以前
2年ぶりれーかさんで
書いた方ですね

何点か
エピソードがあるのですが
全部は思い出せないです
悔しい

思い出せる限り
書き出します

ビールれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
今、シークエンス、
何かお酒を飲まれましたか?

ビールれーかさん
(とても残念そうに)
→それが、何も飲めていないのです……
としょんぼり

文字通り
しょんぼりされました

なんと

丁度
私が飲んでいるお酒が
なくなっていました

ビールれーかさんには申し訳ないですが
折角の機会
お酒をオーダーします

気分的には
日本酒が飲みたいです


れーかさん、この中で
なにかおすすめはありますか?

れーかさん
→前は飲んだことがあるので
→おすすめできるのですが……

それでもメニューを
見てくださいます

ビールれーかさん
→このナナホンヤリ?は
どうでしょう?


それは未だ飲んでいないですし
「純米原酒」
というワードが気になります


では、そちらを

れーかさん
→かしこまりました!
→今、お持ちしますね

ビールれーかさん
お猪口と瓶を携えて
やってきてくださいます


(お猪口から)
こぼさなくていいので!

ビールれーかさん
→なるほど
→実はそのほうが難しいのですよね……
→手が震えてしまって

この場合の難しいというのは
恐らく
グラスの表面ギリギリで止める
そのことが難しいと
おっしゃっているのだと思います

なるほど
それなら
その手前で止めればいいかな

表面張力ギリギリになる
少し手前


この辺で大丈夫ですので!

ビールれーかさん
→まぁまぁ、いいじゃないですかー

その後も注ぎ続けます

うわー
これ、完全に
呑兵衛の仕草だ!
と思ったのですが
それは口に出さないでおきました

結果
少し
溢れてフィニッシュです

しかしながら
れーかさんの
気持ちが伝わってきます


れーかさん、ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ、いつもありがとうございます!

この
いつもありがとうございます!
このときだけではなく
2,3回言われた気がします

こちらのれーかさん
実はそんなにお会いしたことがなく
従って
覚えていてもらえているのか
ちょっと自信はありません

ただ
れーかさんにとって
私との会話
覚えていてくださっているとしたら
何よりの幸せでございます

丁度
前半後半
交代前のタイミング

ビールれーかさん
こちらの卓に向かって
→そろそろラストオーダーですが……
と聞きに来られました

ええっ
ラストオーダー!?
まだ
後半も始まっていません

同卓提督から
どよめきの声
まだラストオーダーには
早いのでは……?
という意見も上がります

ビールれーかさん
→確かにそのようですね
→大変失礼いたしました
とお詫びされました

6番提督
まぁ、ラストオーダーが来ても
おかしくはない流れですね
デザート含め、全メニュー
配膳されていますし

そうなんですよね
時間的にはまだ早いのですが
流れ的には
もう〆
といわれても
おかしくない状況です

私も
ちょっと早いかな?
と思いつつ
まぁ……そうなのかなぁ
と思ってしまいました

ビールれーかさん
お酒は飲めていないとのこと
それなら
おすすめサイドメニューを
聴いたと思います 確か

それに対して
ビールれーかさん
料理も何も食べておらず
でした

な、なにぃ?
それは何か特殊な事情があるのかな


何か理由がお有りですか?

ビールれーかさん
→実はダイエット中でして

なんとぉ
それは辛い


それは辛いですね……

ビールれーかさん
→ハイ……


心底残念そうな様子でした

別の機会
こちらのれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今ダイエット中とのことですが、
ダイエットが終わったら
何を食べたいですか?

ビールれーかさん
→私、お酒を飲むときは
→殆ど食べないので……

うわー!
これは
本物の酒豪ですね

直接お伝えしたかは
ちょっと忘れました

そのままの勢いで

お酒で何が一番お好きですか?

その瞬間

れーかさん
まさしく破顔
という感じで
「ビールです!」

うおおおお
ビール!

ビールと言えば
丁度神泡れーかさんがいます
そのことに絡めて
話そうと思ったのですが
言ったその後
ササッと移動されてしまいました

ビールれーかさん
と記載したのは
これがあったからです

■れーかさん

入店時
遠くの方でお見かけしました

その後
ちょこちょこ視界に入るのですが
話しかけるタイミングが掴めず

ようやく、ビールを
注文することができました

その時
カウンターは
別のれーかさんもいて
ちょっと渋滞中
其の為
配膳自体も
横からスッという感じで終わりました

その後
ずーっと話しかけるタイミングを掴めずでした

そして
なぜか
別のれーかさんに
ドリンクを注文した直後に
傍を通るという状況

ヤキモキする
とはまさにこのことです

私の席からでは
カウンター側と奥の厨房
一部分しか見えず
れーかさんが今どちらにいるのか
全然わかりません

従って
後半突入後
れーかさんと話す機会は
ビールを頼んだだけで終わりかな……と
試合終了の趣がありました

諦観が漂う中
ラストオーダーの時間です

ビールれーかさん
某夜戦が好きそうなれーかさん
ほっぺたれーかさん
このどちらかのれーかさん
オーダーを取ります

どなたかは忘れてしまいました


8番です、ラストオーダーは
最後のお酒
何にしようか
あまり考えていませんでした

またれーかさんに質問してみるか
それとも
明日も平日なので
ここらで切り上げるか


私の座席左後ろ
れーかさんがいます

こ、これは


(体をちょっと捻って)
れーかさんを見ながら
れーかさん、生ビールを
お願いできますでしょうか?

ちょっと変則的な
注文になってしまって
申し訳ございません

ただ
オーダー自体は
OKのようです
ヨカッタ

その後
れーかさんから確認が入ります

れーかさん
→ビールですが、グラスで大丈夫ですか?

はい!明日も平日なので……

明日のことを考えず
飲めることが良いのですが、
ままならぬ身です

れーかさんから
ラストオーダー分の
ドリンクをいただきます

よかった
1杯目で終わりじゃなくてよかった
この時は
心底安堵しました

そして
れーかさん
カウンター内で
端末での作業をされています

このタイミングを逃すわけには


れーかさんすみません!
今Sequencem、何か
お酒は飲まれましたか?

れーかさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→それが、何も飲んでいないんですよ

衝撃

あのお酒好きのれーかさんが

続けて
れーかさん
→一度飲まなくなったら
→飲まなくてもいいかな、となりまして……
→肋骨(の怪我)のこともありますし

なんと
そういう事情なら
致し方がないですね


それは悲しいですが、
飲まないほうが健康に良いですしね
その方が良いかもしれません

れーかさん
→実は、ちょっと夏バテ気味でして

なんとおおお


それは……どうか
ご自愛くださいね

そして
お酒のことを話題に出してしまって
すみませんでした
とお詫びいたしました

れーかさん
→いえいえ!
というお答えでした

うーん
個人的には
お酒の話ができないことは
やはり、悲しいです

ただ
れーかさんにとっては
そのほうが良いとも思えます
話題振りには
ちょっと気を付けないと
と思いました

その後
れーかさんに
食べ物のことについて質問


れーかさんすみません!
れーかさんって
(いっぱいという意味合いで)
食べられる人ですか?

れーかさん
→それは……どういう意味での
→ご質問でしょうか?

こういう
ある意味鋭い返答ではなかったと思います
ただ
喋った内容を正確に思い出すことができず
ニュアンスを思い出して
書き出しています


れーかさんや遊撃隊の方の中にも
食べて飲む人もいれば
そうでない方もいて、
皆さんの状況に興味があったので
ご質問しました
という返答です

要は
れーかさんだけに
この質問をしているわけではない
ということを言いたかったわけです

れーかさん
それで納得いただいたかは
不明ですが
私の質問にはご返答いただきました

れーかさん
→私、飲む時は
→殆ど食べないです

うわあああああ
先程のビールれーかさんと
同じ答えです

ある程度予想はできていましたが
れーかさん
酒豪です

その後
カウンター内にいたれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
れーかさん、
お酒は辛口がお好きですよね?

れーかさん
→はい、そうです

やっぱり!
今までのやり取りから
うっすら
そうなのではないかな
と思っていました

予想通りの答え
心のなかでガッツポーズです

最後の最後の方
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今月末の
FSW
出られるんですか?

れーかさん
→さぁー?

その後
どうでしょー?

私から続けてしまいました

まー
そう答えるようなぁ
と思いつつ

久々に
さぁーどうでしょうー?

体を傾けながらの
いたずらっぽい笑顔が見れただけで
満足です

いや嘘です
ここで
出るor出ないが
確定していればなぁ
と思いました

■その他

れーかさん?
もしくは
他のカレー機関員さん
小声で
4つはいける
みたいな呟きが聞こえる
サイドメニューを
運んでいるとき?

お酒れーかさん
カウンター上で
注文票を確認

注文票といっても
メモ用紙を裁断して
留めてあるもの

うーん
何とかしてあげたいけど
こちら側からは
何もできないしなぁ

・水の蓋
なくなっています

むむむ
あれ
嬉しい気遣い
&
予備のソーサー?として
重宝していました

ただ
最初からそうなっていたわけではなく
いつかのSequenceから
でした

できれば
復活希望です

■〆

明石さんといえば
→よー!ネジ!

退店時

明石さん
すぐ横にいる
れーかさん
いつものおにーさんに
ありがとうございました
とお礼を伝えます

最後
扉の近く
某夜戦が好きそうなれーかさん
素敵な笑顔で
お見送りしてくださいます


お礼

また是非、よろしくお願いします!
という
希望を込めて伝えた後
退店しました

以上です

今回
色んな方とお話できた印象です

特に
某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん
嬉しい限りです

本当
カレー機関
色々なことが起こりますね

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

シシ様

ちょき(👊)丸 雄大様

waiwai様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【37th Sequence 前段作戦 Early Tokyo Xmas】2024年12月10日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

お酒
料理
同卓提督との語らい
遊撃隊のお二人・カレー機関員さん・れーかさんとの会話

楽しい回でした

皆様
ありがとうございました!

中でも2点
遊撃隊
明石さんと鹿島さん
お二人が常にいるということ
この事自体
得も言われぬことです

そして
シャンパン

カレー機関で味わうシャンパンは
私の中では
特別なお酒です

最後に
おこがましいことではございますが
私が参加したことにより
皆様が僅かでも楽しんでいただけましたら
何よりでございます

「カレー機関」37th Sequence【後段作戦】Merry Xmas Special 申込みは本日2024/12/6〆

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

12月6日(金)22:00更新
只今のお申込み混雑状況 「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820/info

> 集中■
> やや集中▲
> やや狙い目△
> 狙い目○
> 12月13日(金)
> ■13:00 ■14:45 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月14日(土)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月15日(日)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月16日(月)
> ▲13:00 ▲14:45 ▲16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月17日(火)
> △13:00 △14:45 ▲16:30 ▲18:15 ■20:00
> 12月20日(金)
> ▲13:00 △14:45 ▲16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月21日(土)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月22日(日)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ▲16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月23日(月)
> ▲13:00 ▲14:45 △16:30 △18:15 ■20:00
> 12月24日(火)
> ■13:00 ■14:45 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月25日(水)
> ■13:00 ■14:45 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月28日(土)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ■16:30 ■18:15 ■20:00
> 12月29日(日)
> ■10:30 ■12:15 ■14:00 ■16:30 ■18:15 ■20:00

ほぼ真っ黒です
どの日を選んでも
と言う印象です

昨年
クリスマスイブの12/24
すみぺ提督が堪能された
と言う事実もあります

益々迷います

上坂すみれ_official様

【C2機関発信分 ピックアップ】カレー機関 37th Sequence【Xmas機関】前段作戦 Early Tokyo Xmas (2024/11/30〜2024/12/10)

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

C2機関の発信分を
このページにまとめました

ある程度ピックアップしています
見逃しもあるかもしれません

随時追加するかもです

> 冬はグラタン!古事記にも書いてある(すみません、嘘です)!

「あとが感想、聞かせてね!」

> お薦めのサイドは、まずC2機関OGS部が熱くお薦めする【Xmas機関特製】オニオングラタンスープ!手作りでじっくり煮込んだ国産たまねぎの甘さと魅惑、ぜひ貴方もOGS部に入部を!
>
> そしてスイーツサイドに目のない方にはこちら!【Xmas機関特製】シュトーレン改二 -焼き林檎を添えて-!Xmasスイーツの大定番。フロマージュブランアイスと国産焼き林檎で召し上がれ!
>
> お肉も充実!Xmasディナーのために贅沢な赤ワインでじっくり煮込んだ牛ほほ肉!【Xmas機関特製】牛ほほ肉の赤ワイン煮込み にもぜひ挑戦を。
>
> 神戸牛とフォアグラフランのXmasマリアージュ に、新作ソースが決め手!Xmasの神戸牛ステーキ -トリュフアーモンド仕立て- もほっぺたが落ちるはず。ぜひ!
>
> さらに大好評の呉産かき!
> 【呉産かき振興協議会協力】特製かきフライ改三甲 は外せないはず!今回は香草パン粉焼き風に仕上げてみました!
> また、今風のC2機関はグラタン推し!【呉産かき振興協議会協力】かきのコンキリエグラタン も超お薦め!ショートポーションでご用意します。ぜひ、試してみて!
>
> 早口方向でお送りしました、今季新作サイドのお薦め!
> 当選された機関員の皆さん、お腹を空かせていらっしゃいませ!

> 今日は金曜日!カレー曜日です!特型駆逐艦「浦波」、甲型駆逐艦「親潮」、後に航空母艦に改装される水上機母艦「千歳」の進水日!さらに「いい肉の日」です!明日から開幕のカレー機関【Xmas機関】でも、いい肉ご用意しています!
>
> 街も人も少しずつ華やいでXmasシーズンへ!C2機関は早起き&夜鍋をして、明日から開幕のXmas機関”Tokyo Early Xmas”の準備も鋭意進めています!
> ご当選された皆さん、お待ちしています!お腹を空かせて、どうぞいらっしゃいませ!