来週2021/7/12(月)からの緊急事態宣言発令が決定されました。「カレー機関」は同発令後、同宣言明けも政府及び東京都の要請に従い休業致します。

ただただ悲しい

それにしても
お店側は本当に大変だと思います

この時点からわずか4日後
手配した食材やカレー機関員さんたちの対応などなど
考えただけでどんよりしてきます

飲食業界は良くわからないのですが、
カレー機関員さんたちを
集めるのも大変なんじゃないでしょうか

> 同宣言明けも政府及び東京都の要請に従い休業致します。

ここ、気になります

宣言明け直後に再開
というわけではないのですね

となると9th拡張開始は
9月になる可能性もあるのか

天を仰ぐのみ

「カレー機関」に対する虚偽の通報を所轄の警察にする嫌がらせ行為が報告されました。

一文目
パッと見て意味が分かりませんでした

何を伝えたいのか
が一目でわかる文章
私も自信をもって出来ている
とは言えません
顧みて反省することしきりです

さて
「報告されました」
とありますが、
誰が誰に
というのが分からないですね

「正しい生産者さん」
んんー?
この場合、「正しい」という言い方であっているのか
首を傾げたくなります

とはいえ
昨日に続きまさかの連日発信

こういったことで
リソースが消費されてしまうのは
とても悲しいことです

C2機関が正常にタスクをこなしていけるよう
願うばかりです

【カレー機関】9th Sequence 予約(抽選)受付は2021年6月28日(月)23:59まで!

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
6月28日(月)13:00更新
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

多分このあとC2機関アカウントで
発信があると思いますが先に書きます

開始直後の土日
7月3日(土)・7月4日(日)
全部の回で集中■ですね

いや、まてよ
7月10日(土)・7月11日(日)
7月17日(土)・7月18日(日)
残りの土日も全部の回で集中■

これは非常に厳しい

ポチポチ白記号がありますが、
ド平日の15時~16時台

無理っす

色々言ってても
申し込まなければ始まらない

忘れずに申し込みます

イープラスの申し込みページより

> 結果確認期間 2021/07/01(木) 10:00~2021/07/01(木) 20:00


今回は結果発表が10時からなんですね

6/29 追記

やはり発信がありました

6月28日(月)19:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

全ての回で真っ黒
非常に厳しい

こりゃダメかな

【カレー機関】この夏開催の9th Sequence 予約(抽選)受付開始!

2021春イベに時間を取られていたら
あっという間に9th再開の連絡が

> さらにチャージング航行をイメージした季節の最新作デザートも鋭意開発準備、

ん?
何ですかチャージング航行って

A士様
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1407351989487472647

あー
新家具にあるのか
タロとジロもいる
後ろのペンギンに
何かしらの思いを抱いてしまいます

モンベル | モンベルについて | 南極通信「氷海航行とコウテイペンギン」
http://about.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=8&id=86

> 船で前進・後進を繰り返し、船の勢いと重みで海氷を割りながら進む航海の仕方を「チャージング」と言います。

ふむふむ

> 【特製ビーフストロガノフ改】


これは嬉しい

> 北海道直送の極上雲丹料理等

うんたん!

ふつーにカタカナで
ウニ
と書かないのは何か意味があるのか?

ウニ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8B

> なお、「雲丹」の字をあてるときはウニを加工した食品を指す

うわっ
意味があったんですね
加工した食品だと「雲丹」を使うとは

> 東京都の最新要請仕様に適応した形で、

お酒
どうなるんだろう
とても気になります

> カレー機関員の皆さんのご帰還をお待ちしています!

ちょっとこの表現
気になりました

「帰還」

うーん
これだと、常連さんのみ
という風に捉えてしまいました

初めて応募する方も含めて
ふつーに「ご来店」でいいんじゃないかな
と思ったのですが考えすぎですかね

などとやっている内に

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

予約開始されました

> 開催期間
> 「カレー機関」【9th Sequence】7月3日(土)~7月18日(日)

短い
オリンピックは避けたということでしょうか

ちょっと見ていきます

> C2機関がお贈りするこの夏の新作メニューをお贈りします。

んん?
「お贈りする」「お贈りします」
と2回使われている

> 【9th Sequence】をご予約しながら、参加を新型コロナで見送った皆さん

やっぱこの表現
含みがあるように見えてならないです

> 新たにご用意する充実のサブメニューに舌鼓をぜひ!

舌鼓をぜひ
ん~
「舌鼓を打つ」とセットで使うものなのでは

さて
一番気になるのは
お酒
提供されるのでしょうか

何にも書かれていないのが
ちょっと怖いです

> 【申込抽選受付期間】
> 「カレー機関」【9th Sequence】:6月24日(木)20:00〜6月28日(月)23:59

来週の月曜までですね
申し込む予定の方はお忘れなく

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関「9th Sequence」、ブーケ持った美少女がいるでち・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176600.html

【艦これ】カレー機関「9th Sequence」の予約(抽選)受付を20:00から開始!期間は7月3日(土)~7月18日(日)!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176408.html

カレー機関に行きたい

休止中のカレー機関

何度か行っている内
私としては
グランドメニューがいくつか
バーンと存在し
たまに季節限定メニューがある
位で良いのかなと思うようになりました
後はお酒があれば十分かな、と

ちょっと分かりづらいですね

ズバッというと、
固定メニューだけで良い
後は酒を楽しむ
ということになります

ただ、何気なく提供された料理を見ている内に
ふと気付きました

季節ごとに変わるメニュー
の有難味を です

・ビーフストロガノフ
・鰻重
・松茸膳
・ローストビーフ
・赤ワイン欧州カレー(※和牛仕様)
・タンシチュー
・サイドメニューの数々

通常であれば進んで食べることはない
メニューの数々
値が張るものが多いので、
そもそも注文すらしない

全てのsequenceに参加出来ていないので
先程あげた料理で
食べたことがないものもありますが
どれも美味しいと思えるものでした

鰻重の最初はちょっと満足度が
足りないかな
ただ2回目は満足できました

C2機関twitterプロフィール
「素敵なもの・美味しいもの・覚えていたいものをご紹介していくオリジナルコンテンツの企画制作チームです」

美味しいものをご紹介していく
というコンセプトを見事に実践されているなぁ
と改めて実感しました

勿論
難点が無いわけではありません

・抽選に当たらないとどうしようもない
・ドリンクおよびサイドメニューの値段等が非公開
・強制相席
・グッズ入荷状況が運頼み
・狭い

ドリンクやサイドメニューは
公開して欲しいです
特にサイドメニューは
高いもので2,000円弱と
決して安くはないですし

そういう難点はあるものの
やっぱり
カレー機関に行きたいです

新たな「美味しいもの」に
舌鼓を打ちたいです

そして
お酒飲みたい

【C2機関】次の「カレー機関」9thは、政府の同宣言解除以降の展開を予定しています。

やっぱり宣言解除後かー
酒類提供OKの状況で再開してほしいですし、
致し方なし

NHKニュース

宣言解除は6/20まで延長
これが更に延びるかどうか

夏場での2Fは体験したことがないのですが、
空調どうなんだろう?
その点ちょっと気になります

直近での具体的なリアイベがない中
カレー機関だけが楽しみ

今は耐えるしか無い

「カレー機関」に艦娘遊撃隊「夕立」としてゲスト出演参加される宮崎理奈さんより、コロナ感染の連絡を今晩頂きました。

宮崎理奈(みやり)様

なんと
コロナ感染とは

C2機関でも発信されていますが

> 軽症とのことですが、一刻も早い快復をお祈り致します。

まさにこちらです
一日も早い快復をお祈りいたします

そして
他の艦娘遊撃隊の方
および
カレー機関員の方
問題ないことを願っています

> 彼女の最終出演は4/30、今月の出演はありませんが出演時に参加された皆さんにはカレー機関より念のため別途ご連絡致します

「出演時に参加された皆さん」
この皆さんというのが
4/30の参加者のみ
になるのでしょうか

となると
4/28に参加した私は対象外になるのか

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-3

> 問3 新型コロナウイルスに感染した人から、感染する可能性があるのはいつまでですか。

> ~新型コロナウイルスでは、発症の2日前から発症後7~10日間程度他の人に感染させる可能性があるとされています。特に、発症の直前・直後でウイルス排出量が高くなるため、無症状病原体保有者(症状はないが検査が陽性だった者)からも、感染する可能性があります。

ふむふむ
「発症の2日前から発症後7~10日間程度他の人に感染させる可能性がある」
とのことですので
これは連絡来ないかなぁ

とりあえず熱を測ってみましたが
36.3度
平熱でした

一旦コロナ関係とは別で

C2機関ツイート文章に戻ります

> ゲスト出演参加される

「ゲスト」扱いだったのか

「参加される」
される?
これからのことを言っているみたいな
言い回しですね
「参加された」じゃないのかな

……

以上が朝の段階

お昼くらいに
カレー機関からメール来ていました
2箇所誤字を見つけました

内容については
こちらの方の発信をご確認ください

伯備様
https://twitter.com/mt160f/status/1391686104374341634

【カレー機関】八周年シールと9th sequence

以前触れたシール品切れ

ケイス様
https://twitter.com/keith01t18/status/1390986751007617029

> 明石の方曰く、八周年シールは(名目上)三日間限定の前提だったとの事

そういうことかー
なら無くなっても仕方ない
と思えなくもない

自分の中でもごっちゃになってしまっていましたが

八周年記念シール
イコール
8th seqenceシール
ではないですね

ただ、やっぱり
公式アナウンスがないのがちょっともやもやします

8thページに
「8周年シールは無くなり次第、通常シールに切り替わります」
てな感じの一文いれておけば良いのに

あ、いや違うか
元々
八周年記念機関での限定配布だった
ということか
なら最初から一文入らないのは当然か

ちょっと混乱してきました

ナゾベーム様

> シールは、8周年がないのは当然として、7thより前のもの(ショットガンヨナとか、僕は引いてないけど明石とか)も混じっている模様。

ショットガン突撃モード
んん?
話題になったのは5th拡張時(2020年10月9日(金)~10月31日)
結構昔のシール
在庫状況どうなってるんでしょうね

さて
9th sequence
現状、C2機関からのアナウンスがありません

新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)

> 現在措置が実施されている都府県の実施期間は5月31日までに延長されました。

「都府県の実施期間は5月31日までに延長」

緊急事態宣言 延長
やはりこれを受けて、月内の実施は無し
ということでしょうか

私ですが
8th seqenceでお酒無しを体験してきました
意外と楽しめたとはいえ
やっぱりお酒を気兼ねなく飲みたい
特に美味しいサイドメニューがあると
お酒を注文できないことが無念でなりません

なので
9th開催となっても
応募するかどうかは
かなり考えます

さらに
2021春イベも始まってしまいましたし
そのための時間を確保する必要があります

やっぱり厳しいかなー

【カレー機関】8th sequenceのシールは品切れの模様です(5/3)

A.D様

くまくまたX様
https://twitter.com/admkumakumata/status/1389235998664495107

https://twitter.com/admkumakumata/status/1389236833859489800

さとじゅん様
https://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1389138289458696201

> 5/3の16:40回現在、8thのシールは品切れになってしまったようです。

あちゃー

カレー機関
シールを集めることがメインではありませんが、
ドリンクやサイドメニュー注文時に
配られる際の、どんな絵柄かのドキドキはありますね

それが無いのは痛い
いや、正確にはシール自体はあるのですが
よりによって該当sequenceの絵柄がないのは
悲しいですね

ゴールデンウィークということで
いつもより回数が多く、
したがって注文数が増加するのは
分かりきっていたことですが
どうしてこんなことに

A.D様

原因がどこにあるのかは
参加者側には分かりませんが
早めに解消することを願うばかりです

米粒様
https://twitter.com/kometubu_19/status/1389417088658276356

> 遊撃隊は明石さん単艦出撃
> 今日は一般スタッフも人数少なくて大変らしい

遊撃隊や機関員さんは少ない人数で大変そうです
5/4シールはやはりないみたいで

C2機関側から、その件についての発信は
5/4 14時現在 無しです

【感想】カレー機関【8th Sequence】2021年4月28日(水) 開演 17:30 1F

「カレー機関」【8th Sequence】特別限定 祝!「艦これ」八周年記念機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000149030

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

書き殴りのため見づらく申し訳ないです

3行結論
・酒抜きでも楽しめました
・改めて料理旨い 一体誰が作ってるんだ?
・艦娘遊撃隊 鹿島さん 強い

・まず何より


「アルコールの提供を中止」
愕然
抽選後に緊急事態宣言発令決定の為、
どうすることも出来ず
もし事前に知っていたら申し込まなかったと思います
・というほどにお酒を楽しみにしています
・正直辞退も考えましたが、次に行ける保証はないと考え、行くことにしました

・当日
ホントギリギリ到着
の前
・向かう電車内
30代頃と思われる男性二人組
「飲みに行きましょうか」
「闇営業しているところあるんじゃね?」
「心当たりあります いきましょう」
という会話を聞く
なんとも言えない気持ちになりました

・17時半でもまだ明るい 日が伸びたなーと思いました
・ファーストドリンク
お酒が頼めないので無難なものにしようかな
とぼんやり考えていたら

サイロン様

「夕立のビールっぽいの」
そんなのありましたっけ?と思いつつ
ま、それにするかとオーダー
・入店 艦娘遊撃隊は夕立さん、夕張さん
夕張?きーちゃんさんか?と今更ながら
・乾杯の音頭は夕立さん
提督側は声を出さず心のなかで「ぽーい!」
・緊急事態宣言下ということですので
食べる飲む以外は常にマスク着用
食べる飲む時は顎マスクです
見た目的によろしくないのですが対策重視
・同じく対策として
意識的に会話をしないようにしました
悲しいことですがやむを得ません
・以下頭悪い説明
前菜 アスパラガスとカレーっぽいソース
カレーがメインではなくサブとして使われるのは新鮮
・なんかゼリーっぽいもの
箸だと取りづらかった
・肉じゃが
ちょっと量が減った?
・サラダ
さやいんげんが実はちょっと苦手ですが気にせず食べます
ドレッシングは自己主張弱めでしたね
・夕立のビールっぽいの
ちょっとびっくりしました
泡の出来が
見た目かなりビールっぽい!
飲んでいたら結構甘い
オレンジジュースをベースにしてあるらしいです
お酒が駄目な中、雰囲気だけでも味わえて良かったです
・【神戸牛】朴葉味噌(ほおばみそ)和風ステーキ


確か2千円弱と結構お高め
ですが
これが旨かった
神戸牛もさることならが、お味噌がとても好き
葉っぱの隅々までの味噌を拾ってしまいました
これだけで酒が進むこと間違いなし
椎茸っぽい四角形が入っていました まさか松茸じゃないですよね?
・サイドメニュー
色々増えすぎ
いや、それ自体はとてもいいことだと思います
問題が
入店後、真っ先にオーダーしなくてはならない点
事前にメニューを把握できるわけでもなく
そもそもネットに公開されていない
目玉メニューは事前にC2機関ツイートで発表があるものの
値段や見た目は全くわからない
先行勢の情報待ちという

ドリンクメニューやサイドメニューは
公開してほしいと思います

・料理全般
運用面でちょっと愚痴を言いつつ
料理自体は旨い
カレーやったりタンシチューやったり
鰻も出すし松茸土瓶蒸しも作る
さらに豊富すぎるサイドメニューも
どーなってんだ!?と本気で疑問に思うレベル
艦娘遊撃隊やグッズ等が話題になりがちですが
カレー機関のシェフこそ最大の謎だと思います
一体誰が作ってるんでしょうね??

・ドリンク
お酒が飲めないので1杯でちびちび
と目論んでいましたが
せっかく夕立さんがいるのでビールっぽいを頼む 2杯目
オーダー時に「ぽーい」っていうのねカワイイ
・タンシチュー
うめーよー ひたすら旨いよー
人によっては量が少ないと思われるかもですが、
食が細くなってきた私にはちょうどよい量
野菜も美味しかった
ちっちゃい玉ねぎがごろっと入っていてぷりちー
・カレー機関 機関員さんその1
タンシチュー配膳時
テーブルがごちゃついていたので
自分で受け取ろうとしたのですが
「置きますので大丈夫です」と押し切られる形に
少し考えてしまいました
この方は後半でもまたやり取りがあります
・後半 鹿島さん登場
カレー機関ではお初にお目にかかります
鹿島のほうじ茶オレのオーダーが早速入ります
そしてほうじ茶オレを鹿島さんご自身が
頼んだ提督に配膳
「提督さん、今日もお疲れ様ですっ」

ヒャー
そこまでやってもらえるのか
お酒が入っているならともかく、
素面ではちょっと気恥ずかしいかなと
横目で見ながら
ホットウーロンをオーダー
・デザート到着
プリン!スプーンだとちょっと硬めで取りづらく
フォークでせこせこ食べてました
カラメル焼いてあった 手が込んでるなー
バニラアイス
でいいんですよね?ちょっと不思議な味がした
・実戦配備の最新鋭【21式C2機関パン】


実装直後は席順の後ろの方は売り切れ
という悲劇があったらしいです
今回は人数分用意してあるようで、
最後余りが出ました
早いもの勝ちで競り落とされました

・カレー機関 機関員さんその2
この辺りかな?ホットウーロンを出されたので
飲もうとすると先程の機関員さんが
「ちょっとぬるいかもなので温め直しますね」と
持っていかれました
わざわざそうしていただけるとは

もしかしてこの方は
職務に非常に忠実な方なのかしらと
ちょっと見方が変わりました
シールを出されたのですが、このホットウーロン分は
既に受け取り済でしたので返却しました
緑のネイルが印象的な機関員さんでした

・ラストオーダー
ホットウーロンがまだ残っています
ラストオーダーはいいかなとスルーしようとしました

鹿島さんが近くにいない
今がチャンスとばかりにほうじ茶オレをオーダー
イメージとしては、ほうじ茶にシロップが入って
メッチャ甘いんだろうなと思っていました
実物では生クリームも乗っていたのを見たので
余計にそう思いました
機関員のおにーさんが一生懸命
ホイップクリームをひねり出していました

・鹿島のほうじ茶オレ
アワワ
鹿島さん戻ってきちゃった
動揺しつつ
「提督さん、今日もお疲れ様ですっ」とお声がけいただく
……
鹿島さん強い
この場合の強いというのは
パワーとか語気がとかいうのではなく
「鹿島」のイメージそのものというか
語彙力がないのでともかく強いとしか言えない
存在自体が強い
そして うふふっが強い
とドギマギしつつほうじ茶オレを一口

あれっ!?全然甘くないぞ
シロップたっぷりのコッテコテの甘さだと思いこんでいただけに
意表を突かれました
そのままの勢いで鹿島さんに
「甘くないんですね、てっきりシロップたっぷりと思ってました」と聞いてみる
すると
そうなんですよ~と
ただ、シーズン中に少しづつ味を変えているようなので
そのうち甘くなるかもしれません だそうです
ほぇ~
色々と考えているんですね
私としては甘くない今のままでもいいかな

いい具合に緊張がほぐれたので
ついでに聞いてみます
生クリームの上に乗っている金粉?
よく見ると☆になっています
「これ、☆になってるんですね」と聞いてみると
中にはハートマークになっているものもあるとのこと
そして先日、固まりが大きいものが出されて
飲むのに一苦労された提督さんもいたと
確かに大きいと噛んで良いのかそのまま飲み込むべきか悩みますね

その後は鹿島さん&周りの提督さんとの会話となり
○自身のドリンク以外だと、霧島の抹茶オレがお好きとのこと
○まかないでタンシチュー試食済
ちっちゃい玉ねぎが好きで、2・3個食べてしまったと
○春雨カリー 下の方にシロップ?が溜まりやすいとのこと
○神通さんは自身のドリンクの飲み方にもこだわりがあるらしい(ちょっと違うかも スミマセン
○自分の鎮守府かな?に春雨と鹿島が居ない みたいです

・お会計
この辺りでモニターに目を向けます
♪梅雨明けの白露に合わせてにぎもる新作動画が流れていました
あれっ?
これC2機関ツイートでありましたっけ?
これはカレー期間限定じゃなく
Twitterでも見られるようにしたほうがいいんじゃないかな
もったいないなーと思いました
・退店
鹿島さんに「ご馳走様でした」と感謝して退店しました

予想に反し
お酒を飲まなくても十分楽しめました
ノンアルコールでも、豊富なドリンクのラインナップ
この機会に色々飲んでみるのも十分アリです
まー、ところどころお酒が恋しくなりますけどね
最大の利点は
退店後も意識がスッキリしていることでしょうか
これまた新鮮な気持ちでした
ただ
退店後トイレ直行は変わらないです

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1387352725793378310

ありがとうございました!