【C2機関】2月後半以降開始予定のカレー機関13th拡張の兵站準備も進めています!

https://twitter.com/C2_STAFF/status/1489582589409062915

> 2月後半以降開始予定

!?
何だこの書き方
後半ということは
2/19(土)あたりから?でしょうか

今となっては
になってしまいましたが、
2/11(金・祝)から
スタートしてくれると良かったのですが残念

それにしても
13th拡張ですか
14thじゃないとは

13thということは
鯛ご膳は続行?
まだ分からないですね

NHKニュース

政府 首都圏など13都県「まん延防止」延長も検討 来週半ば判断 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220205/k10013467671000.html

> ~政府は、来週にかけて感染拡大が継続している場合は重点措置の延長も検討することにしていて、新規の感染者数や医療のひっ迫状況などを地域ごとに分析し、来週半ばに扱いを判断する方針です。

状況次第では13th拡張もどうなるか
延期の可能性も

2022年1MYBツアーおよびカレー機関14thの情報は?その2【C2機関】

前回の話に触れたのは1/26(水)
そこから
まさか1月中に一度も発信がないとは
これには流石に驚きを隠せない

NHKニュース

こういう状況ですので
ギリギリまで判断を後ろ倒しにしているのかもしれない
それは分かるのですが
ここまでノータッチとは

スケジュール – 羽田 | Zeppホールネットワーク
https://www.zepp.co.jp/hall/haneda/schedule/?_y=2022&_m=2

Zepp Hanedaの
2022年2月のスケジュール

2/14(月)がポッカリ空いています

これは決行なのか?それとも

いざ決行 にしても
月曜日、しかも3連休明け
平日出勤の身には厳しい日取りと
言わざるを得ません

ただでさえそんな中
直前になってスケジュールをどうにかしようとするのは
しんどすぎる

そもそも
やるとなって、今から抽選申し込み?
いや、できるか

今週中に発信アンド申込み開始
→2/6(日)〆
→2/9(水)結果発表
→2/12(土)発券開始

ありそうな気がしてきました
そして
1MYBメンバーの方には
スケジュールの話は伝わっているのかしら

話を変えて
カレー機関 14th

こちらも音沙汰なしというのが
これは、2月はやらないのかな
可能性としては有りそう

14thということで
バレンタインに絡めれば丁度だったのですが
いや
3月のホワイトデーでもいいのか

何にせよ
いち早い告知を願うばかりです

2022年1MYBツアーおよびカレー機関14thの情報は?【C2機関】

来月2/14(月)
開催日より20日切りましたが
何の音沙汰もなし

リアイベ関連で
毎度毎度こんな感じのことを記載している気がします

とはいえ

NHKニュース

こういう状況ですので
やるやらないの判断は
非常に難しいというのは理解できます

プラス

カレー機関14th
これもですね

現状、13thは続行していますので
14thもやるのではないか
と思っています
2月ですしバレンタインですかね

13th
1月30日(日)でラスト

今日の段階で予約開始になっていない
ということは
2月入ってすぐ開始 は無いかな

いつものスケジュール感ですと

1/26か1/27予約開始→1/30受付〆→2/2当落発表→2/5(土)開始
とか?

参加する側としては
待つしか無い現状
早い段階での情報発信を願います

すみません一つ情報をねじ込みます

ユティ様

2022年1月31日15時をもって閉店

ええー!!
セブンで発券する際、カレー機関近くなので
利用していました
悲しいです

艦これ速報様
【艦これ】そういえばそろそろバレンタインライブのチケット情報とか流れてきても良いタイミングかね?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58945385.html

【カレー機関13th】艦娘遊撃隊 金剛姉様&比叡さん現る【2022年1月20日(木)】

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1484098189255122944

な、なにぃ!?

いつかこの日が来るのでは
と思っていましたが、
遂に

皆様の感想を貼らせていただきます

サイロン様
https://twitter.com/yasitirou/status/1484135948099067908

ぼなP様

SPEEDWAY様
https://twitter.com/SPEED_WAY1996/status/1484127232381448193

てんぺる様

もっさん様

なご様

いつの日か
金剛型四姉妹が揃う日が来るのだろうか

その時は
是非「進め!金剛型四姉妹」を流してくだち!

【C2機関】【カレー機関】13thは募集期間が短くて、なんと今晩 2022/1/10 23:59まで!

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

> 【カレー機関】13thは募集期間が短くて、なんと今晩23:59まで!

「短くて」って
という気持ちになりつつ
今晩までです

1月10日(月)13:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127/info

1/25の週 平日 早い時間なら白が目立ちます
それ以外はほぼ黒

> 新春カレーと佐世保の天然真鯛でお待ちしています!

以下チケットページより

> 三の皿
> (メイン)
> C1:新春限定 カレー機関【迎春スペシャルカレー】(※和牛仕様)
> C2:新春限定 C2機関【佐世保の鯛ご膳】(※佐世保の天然鯛仕様)

カレーはともかく
鯛ご膳
どういう料理が出てくるか不明の状態で
申し込めっていうのですから
毎度恐れ入ります

後は
サイドメニュー
トッピング
ドリンクメニュー

ここら辺を公開してほしいですね
期間限定はさておき
定番メニューくらいはいいんじゃないかと思います

値段は
レシート発行すれば分かることですし

年末年始でのお金の減り具合も考えつつ
申し込むことになりそうです

そうだ
迅鯨が食べているお汁粉
新作スイーツで出てくるのかしら

【艦これ】シールこれくしょん【C2機関】

大層なタイトルを付けておいて
申し訳ないのですが、
今までのシール一覧とか
どれだけ手に入れたかというお話ではないです

シール

一体いつから配布されたのか

断言はできませんが、
おそらくよみずいランドからではないかと
思われます
違ってたらゴメンナサイ

・「艦これ」鎮守府第二次瑞雲祭り in よみうりランド泊地

期間:2018年4月21日(土)~日程:2018年5月27日(日)

公式パンフレット
http://www.yomiuriland.com/event/yomizui-matsuri.pdf

運営のツイートに初めて出てきた時

以来
リアイベやカレー機関、グッズ付随などで
もはやお馴染みの存在になりました

私は
当初よりコンプリートするつもりはなく
シール目当てでの行動はあまりしてこなかったので
拘りはないつもりです

なのですが

改めて、このシール
よく出来たシステムだなと思いました

提督側
・軽く薄いので携行しやすい
・トレードが容易
・やっぱりこれくしょんしたくなる

C2機関側
・売り上げアップに繋がる(シール単体の販売は無く、注文時の特典扱いなので)
・訴求効果が高い
・原価安い(はず)
・シール用に絵柄を描き起こす必要がない
・差分を作りやすい(イベントロゴの差し替え等)

共通
・一目で絵柄が分かる
・プレミアム感がある
・落下等の破損の恐れがない
・管理しやすい

提督側、C2機関側、共通で
利点をざっと挙げてみました
他にもあると思いますがとりあえず

こうしてみると
C2機関側によりメリットがあるかな
という感じです

それを知った上で
さらにシールに拘りがないと
言った上ではあるのですが

やっぱり、欲しい絵柄は欲しくなるのですよね

カレー機関に運良く参加出来た際など
シールが手に入る環境にあれば
頑張って注文する
ということもあります

昔はさほど拘りがなかったのですが
最近そうなってしまいました

何故だ

最後に名称について

(通称「艦これ」シール)

運営側ではこの通称ですが、
今では艦これに直接関係のないキャラもいますので
当てはまらないかなと思います

他に適当な名称がないので
当サイトでは艦これシールで通す予定です

C2機関・艦これ関連で使ったお金(リアイベなど)【2021年末~2022年始】

2021年 年末より

カレー機関 12th Sequence
埼玉鎮守府化計画
1MYB Xmas Live
C99 企業ブースのグッズ
C99 同人誌・グッズ
鎮守府New Year Special Live! 2022

立て続けに出費が続くなぁと思いました

細かいところでは
みたいな!、艦娘型録参、2022カレンダーもありますね

実際、上記全てに使ったわけではないですが
C2機関・艦これリアイベが重なると
出費が大きくなります

特にライブ系は
チケット代だけでざっくり9千円
さらに物販、交通費、場合により宿泊費、飲食代と
付随費用の方が上回る場合も

と思ったのですが
カレー機関の方が高いかな

私の場合ですが
グッズ、サイドメニュー、お酒と
トータル2万越える時もあります
そう考えると、カレー機関
コロナ禍で客数が減ったとはいえ
客単価はかなり高そう

単純にチケット代だけですが、
Toshl提督、DJ KOOほか錚々たる出演陣の
New Year Special Live! 2022 × 2回
より
カレー機関1回の方が高い
というのは
中々考えてしまいます

その分満足度はどうかというと
特にカレー機関は
運によるとこもあり、
安定しないかなと思います
楽しい時はめちゃくちゃ楽しいのですが

アカンまとまりがつかない

無理やり結論を出すと
「カレー機関は結構お金を使う」
というところです

行けたら行くんですけどね

艦これ速報様
【艦これ】ゲームではそこまで課金してなくてもリアイベで大量課金してる場合多いよね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58884580.html

リアイベで課金
という言い回しが
私的にちょっと
というところなのでふわっと触れます

> 476: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)12:27:53 ID:9f.q4.L9
> >>435
> 新春ライブだと
> ざっくり
> チケ代28,000円
> 物販30,000円
> 宿泊費16,000円
> 交通費30,000円
> これに食費も入れるとざっと110,000円は超えるか

> 518: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)12:30:16 ID:aD.vm.L1
> >>476
> 宿泊代結構行ってるな
> 2泊かな?

> 545: 名無しさん@おーぷん 22/01/06(木)12:31:54 ID:9f.q4.L9
> >>518
> 2泊分やで
> 時期にしては安かったで

宿泊費
1/2・1/3なのか
1/3・1/4なのか
で、また少し話が違ってきますね
どこに泊まられたのか気になります

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年01月07日 07:27 ID:oF.qlKCM0
> 今回パシフィコ横浜のすぐ横のグランドインターコンチネンタル泊った
> お値段は流石にそこそこ張るけど、部屋は広くてゆったりできるし、やっぱ何より近いのが一番良い
> 朝は多少遅く起きてもすぐ向かえるし、合間合間に戻れるのもめちゃくちゃ楽

うおおおおいいなぁあああ

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル │ 横浜・みなとみらいのラグジュアリーホテル
https://www.icyokohama-grand.com/

「合間合間に戻れる」
というのがすごく羨ましいです

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年01月07日 07:46 ID:5atWfUlp0
> 開場北側のスクェア獲れたけど、楽天のチケやらなにやら使って1泊¥7020で済んだ。
> 開業が12/17とかなので館内ド新品vv

ん??
なんだそれ

【公式】ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
https://www.the-squarehotel.com/sym/?_ga=2.55103406.486879372.1641560735-1997215016.1641560735

これは知らなかった
というか臨港パークより
北に行ったことがなかったのでそもそも

2021年12月14日 Grand Opening
とありました
へぇー
次はちょっと考えてみよう

> 8 艦これ速報@名無しさん 2022年01月07日 08:41 ID:l0RIPbIp0
> ゲームもリアイベも6桁余裕だな
> 千葉県民でライブ終わって終電ギリギリだったが
> 往復5時間4000円使うならあんま高くないビジホに泊まった方が
> 出費ほぼ同じでゆっくり休めたんだろうなと思った
> 次に横浜で2日イベントあるなら宿泊するわ

これは大いにあります
ただ、手荷物が増えてしまうのが
結構痛いですね

> 34 艦これ速報@名無しさん 2022年01月07日 12:30 ID:ljri2XdB0
> ハマるほど外に遊びに行きたくなる稀有なゲームだよね

まさに

【カレー機関】新年初の13th Sequence お申込み(抽選)受付スタートです!【C2機関】

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

急過ぎる
いきなり当日夜に予約開始
んで受付期間は四日間弱

なんでこう、いっつも急なのか
その点大いに苦い顔になっています

さて13th
来月はValentine modeでしょうし
となると14thになるのか
14日間の間で決めないといけないのか

理想としては
三連休の1/8(土)からスタート
でした 残念

あれ
れーかちゃんの髪型
これは今までにない?

メニュー

> 新春限定
> C2機関【佐世保の鯛ご膳】
> フルコース

鯛ご膳
新春ライブに参加した身としては
もちろん食べてみたいのですが
ご膳てことは量が多そうなイメージです

それこそ
サイドメニューで頼めれば良いのですが、
多分なさそう

と悩みつつ
申し込むことになりそうです

【感想】カレー機関【11th Sequence】【鎮守府秋刀魚祭り】-後段作戦- 2021年11月22日(月) 開演 16:50 1F

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

何と言っても明淀回
丁寧に書こうとしたら
年を越してしまいましたスミマセン

まとめ
・秋刀魚の塩焼き 引き続き旨い
・遊撃隊 前半明石さん 後半大淀さん
・折角の明淀編成なのにあまり会話出来ず無念

■天候 雨

前後1週間は晴れていた記憶があるのですが
何故かその日だけ雨
しかも入る前は
かなり強めに降っていました
カレー機関訪問以来最高の雨脚
ゲンナリ

■前菜

前回と同じく
C2:C2機関謹製【新秋刀魚懐石】
(連合艦隊編成)
を選択しました

テーブル狭しの料理が並べられています
もうですね
本当に無心で食べまくる

乾杯の音頭は何だったけな
いつも忘れてしまう鳥頭です

■宗谷

確かですが
宗谷が喋っている声がモニターから

なんでしたっけね
映像やセリフ殆ど覚えていないのですが
「そぉーですかぁ~!」
このイントネーションが妙に頭にこびりついています

■大間産まぐろ

この回は限定「10」
11人が名乗り出ました

明石さんとじゃんけん

勝った!
前回は惨敗でしたので
なんとか食べることができそうです

最後3人でじゃんけん
3回連続でグーチョキパー
何という偶然

先にまぐろの感想を書いちゃいましょうか

とても美味しかった
4切れだっけな 5切れでしたっけね?
値段にして一切れ500円なのですが、
満足しました

★わさび

申し訳ないのですが
まぐろ以上に衝撃だったのが
わざび

まぐろが配膳された時
わさびを見て
「妙に青々しいわさびだなー」と
ちょっと訝しんだ記憶があります

通ぶって
刺身に醤油をつけず
わさびのみ乗せて食べます

な、なんだこれ!?
衝撃
旨い わさびが

わさびといえば
チューブタイプか小袋わさびというのでしょうか
だいたいそれなのですが
このわさびの新鮮さといったら

残ったわさびを下げられるのが余りにもったいなく

後に書くローストビーフにも乗っけました
鼻に抜けるあの感覚が何故か不快じゃない
思わずニッコリ

極めつけは
土瓶蒸しの出汁に溶かしてみました

ヒヒヒ

おもわず変な笑いが出そうになりました
この食べ方を他にしている人がいるだろうか
もしそうなら相当の人物だろうな
なーんてことを心のなかで考えました

わさびはこの出汁と一緒に食べたときが
一番美味しかったです

まぐろにばかり意識がフォーカスしていましたので
まさかわさびに衝撃を受けるとは
カレー機関恐るベし、です

■神戸牛ローストビーフ

実は頼むつもりはなかった
というとちょっと変ですが

前回、サイドメニューをほとんど注文していなかったので
今回は何か頼もうと決めていました

秋刀魚メインなので
お肉がいいかなと思い
そういえばステーキ無かったっけと
ここまでは思考にあったのですが
いざ注文時、その点が意識から飛んでしまい
目に入ったローストビーフを反射的にオーダーしてしまいました

正直、ローストビーフは
あまり好んで食べたいものではなく
どうせお肉を食べるなら
肉汁滴るステーキを食べたい

で、頼んだ直後に
ステーキをメニュー表に見つけて
しまった
とかなり後悔しましたが
注文キャンセルするのもなぁと思い
また、
その上にステーキはちょっとお腹に
自信がなかったので頼まず

やっちまったなーとじわり後悔

さてローストビーフ

結構大きめですがお肉が二切れのみ
色々な面で落胆しながら口に運びました

肉が溶ける
ヒェー
失礼なことを考えた自分をぶん殴ってやりたくなりました

これまた旨い
ろくに噛まずに肉が溶ける
まーたソースが旨いんですよね
考えてみれば、二切れというのも
食が細くなった自分にはかえって好都合

上にちょこっと書きましたが、
残ったわさびを乗せて食べる

くぅー
これがまた酒が進む

注文して大正解でした

■新秋刀魚の塩焼き

時系列的には少し戻ります

さて塩焼き
前回と同じく、皮も食べます

相変わらず旨い
サイドメニューで追加分用意して欲しいです

身がちょっと骨に残ってしまい
綺麗な状態になっていなくてイライラ
かぼす、結局使わずじまいでした
もったいなかったなー

■土瓶蒸しとキッシュ

土瓶蒸しは↑で書きましたが、
わさびを溶かしただし汁が最高でした

キッシュ
これ旨かった

単純に、お酒を飲む際には
チーズ系が欲しくなる
という点もありますが

■前半 明石さん

本日も元気いっぱいでございました

まぐろでのじゃんけん
明石さんが取り仕切る
この時のアナウンス
店内に響いていました
良いお声

皆さんが食べているのを見ていると
お腹が空くようです
そりゃそうですよね

本日のご飯はジャンクフードだった模様
確かハンバーガーとポテト
と仰っていましたっけね?

明石のリペアドリンクを注文
お酢が嬉しい

前半ということもあり
あまりお話できませんでした
ともかく食べるのに忙しいという

先月のときに聞いた
ピラティスの話を振ればよかったかと大後悔

■後半 大淀さん

以前取り上げた際にも
明淀のときに当たればいいなとは書きましたが
どうせ当たらないだろうなと
全く期待していませんでした

まさか、11/22のいい夫婦の日にあててくるとは

ただ、残念なのが
お二人の絡みが殆どなかったこと

明石さん→大淀さんへと
バトンタッチする際に
明石さんが
「大淀に何かしたら明石が許しませんからね!」
というシーンが有ったことのみ
このセリフもちょっと違うかも

コロナ前でしたら、
艦娘遊撃隊同士の絡みも
ふつーにあったのですが
いまはまだコロナ禍ということで
会話も控えめ

本当に悲しい

気を取り直して
覚えている範囲で書き出します

・髪の色
ちょっと茶色がかっていました

・練度
確かこの日で2回目?でしたっけね
練度がまだ足りていない感じがひしひしと

・大淀ドリンク
オーダーした際、履歴に
明石ドリンクを見つけられて
「明淀ですね」とニッコリ
そりゃ狙いましたとも!

・大淀ドリンク二型
配膳時、小声で「お疲れ様です」と言ってもらえる
小声なのがポイントでした
頼んだ本人にしか聞き取れないような感じ
この大淀さん、人心掌握が自然とできている怖い

・大淀ドリンク二型引き続き

見た目
深いブルー

何が入ってるんですか?
→ハーブティーと練乳です!
よくかき混ぜてくださいね
と飲み方のコツも教えてもらう

一口飲む
なるほど
これは確かに、別々の味ですね
よくかき混ぜないと完成しないかも

再び大淀さん来る
お代わりを頼む

その際にドリンクの感想を聞かれる
→不思議な味ですね
→ですよねー!と同意をいただく

そう、不思議な味なんですよね
ハーブ成分強めながら練乳が効いていて
甘いのですがさっぱりもしている

ただ、飲みやすいのは確かです
重めの料理が多い時など
ハーブのさっぱりさがありがたいです

・シール手渡し

これが良くない

何が良くないかというとですね、
シールを手渡ししてくれるんですよ
慣れていないから、かもですが

他の遊撃隊や機関員さんは
テーブルの上に置くというのに
こちらとしてもそれで良いのです

ともかく受け取る側の心臓に良くない
ドキッとしないわけがない

・カレー機関の料理
食べているらしいです
秋刀魚もすき焼きも試食済
やはり、実際に食べないことには
聞かれたときに説明できないですからね
大切大切

あと
カレー機関なのにカレーの香りがしないのが不思議
と仰ってました
ごもっとも過ぎて何も言えない
個人的には和食中心のSequenceは好きです

こんな感じでしょうか

色々書いていますが
実際に会話を交わした時間は
そんなになかったです

それにしても大淀さん

どう会話を切り出せばいいか
とても迷って
その結果あまり話せませんでした

その理由
今になってようやく分かりました

艦娘 大淀

二次創作界隈ですと
黒幕だったり
明石とペアで騒動に巻き込まれたりと
本来なら接しやすいポジション
とも言えるのですが

艦娘遊撃隊 大淀さん

めちゃ美人
その上カレー機関に未だ慣れておらず
提督への対応が初々しい

このギャップが要因なのかな
と思います

こうやって書き出してみると
結構接しているように思えますが
実際には二言三言で終わっています

あとは
カレー機関出撃回数が少ないということで
何かこう楽しい思い出になるような話をしよう
と思ったものの
自身の引き出しが無さ過ぎて
残念な結果に終わったというのもあります

大淀さんについては以上です


まだありました
〆の時
セリフは忘れちゃいましたが
トイレに行っている提督がいて
戻ってくるのを待ちましょうかと
気遣い流石です

この回での同席の提督さんたちとは
何を話しましたっけね
ウワー忘れた
ただ、シールが会話のきっかけになったのは
とても覚えています

あ!
あと
髪がショートの機関員さん
この方、とても愛想の良い方でした
また是非お会いしたいです

以下、16:50の回に関係なく
11/22にカレー機関に参加された提督のツイートです

SPEED WAY 様
https://twitter.com/SPEED_WAY1996/status/1462702815663386624

九部 零様

サイロン様
https://twitter.com/yasitirou/status/1462714736286453764

ユーリカ様

https://twitter.com/2266x/status/1462764961147490306

> 大淀さんにお願いしてあの名台詞「提督、受話器を置いてください」を言ってもらいました!

あああああああ
こういう機転が出てくる方が
本当に羨ましい

たかのすけ様

ミズキ様

ありすと様
https://twitter.com/alist_160120/status/1462812056529235971

ほっこり

えいち様

ヌッキー様

最後に

長谷川晴奈様
https://twitter.com/haruna_hasegawa/status/1462766923205136393

半澤 楓様
https://twitter.com/kaede_000131/status/1462767628880003080

ありがとうございました!

【C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022】チケット当落ご案内 および “カレー機関(野戦)機動部隊”が現地緊急展開予定です!

当落結果判明しました
ほっと胸をなでおろしました

昨日も触れましたが
一般販売はしないのでしょうか
流石に残り時間がなさすぎですかね

あるいは
氷祭りのように
当日会場で販売するのかしら

> お持ちであれば、ぜひ【探照灯】(2スロ)装備でッ!

2スロ
両手装備ってことでしょうか
ちょっと気になります
両手持ちだと注意がそれて
隣の方にぶつかったりする可能性が
高くなるのではないかと

> カレー機関の鎮守府カレー&C2機関まかないビーフストロガノフ、そして限定オリジナルパンに温かい飲み物を!

いつも通りだと、
描き下ろし絵柄のクリアファイルかシールが
付いてくると思います
となると
恐らく 食べたいときに食べられないだろうなぁと思っています

さらに物販列に並んだ後にフードに向かうのは
相当時間取られそう

後は天候 というより気温ですかね
予報ではいまのところ雨や雪はなさそうですが、
ここのところ急激に寒くなりましたので
状況によってはどこか屋内でやり過ごすかも

艦これ速報様
【艦これ】新春ライブではカレー機関のカレーやビーフストロガノフ、限定オリジナルパンや温かい飲み物が飲める野営部隊が展開予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58858280.html

【艦これ】新春ライブ当落キタコレ!今回は割と当選率は高かったみたいでち
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58857687.html