【感想】カレー機関【13th Sequence】-拡張作戦- 2022年2月22日(火) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152462

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年2月22日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 阿賀野姉
後半 大淀さん

この回
個人的ながら印象に残る回でした

まず阿賀野姉
私にとって最後の邂逅
意図せずそうなってしまいました
事前に知っていればもっと色々話せたのに
という悲しみ

今回
あまり話せず
他の提督の会話を
聞いていた率が高いです
席の位置だったり
他の要素だったりで
そういうときもありますね

大淀さん
鰆で盛り上がっている中
ティラミスの話題を振ってしまう
ご自身鰆お好きということで
空気の読めない発言でした
今でも悔やむ

カレー機関員さん
に話しかける
この発想
全く抜けておりました
常に忙しそうに動き回っていますので
そもそも話しかけるのはNGなのかな
と思っていました

ただ
ある提督さんはフツーに話していたのを見て
目から鱗でした

その提督さん
薬指に指輪が光っていました
既婚者さんでしょうか
余裕のある方は違うなと思いました

配膳や片付けなど
見るからに忙しい時は邪魔になってしまうので
あれですが、
それ以外はこちらも話してみようと思いました

極めて個人的な話になり恐縮ですが
飲みの配分

パーフェクトでした
絶妙に飲み足らず
さりとて
追加で飲むほどでもない
ちょうど良い気分でした

■天候

神田 気温6度 晴れ

入店後
着席時
椅子の下の収納箱
痛っ!
手の甲をサックリ切ってしまいました

結束バンドがありました
無造作に手を突っ込んでしまった為ですね
気をつけなくては

パン
10人希望 実数オーバー
阿賀野じゃんけん
きらりーん☆

このときの阿賀野姉
説明がすごくしっかりしていました
どんな説明だったかは忘却の彼方

阿賀野姉
半纏?いや法被?
どちらでしたっけね
なにか羽織っていました
流石に阿賀野型の衣装では
寒いですしね

シールの引きが絶好調(自己申告
シール渡す際の逃げる準備
コソコソーを自分で言う 可愛い

この時点で鰆を
未だつまみ食いしていない
働かざる者食うべからず!
なので食べる!
と宣言していました

後半
阿賀野姉→大淀さんにバトンタッチ
皆拍手凄くない?と
むくれる阿賀野姉
大淀さんレアキャラですからね

後々のことが分かっていれば
また違った展開もありましたが
致し方ない

大淀さんに
変わる直前にドリンク頼んでしまった
タイミング悪い

着た途端に
二型!二型!二型!と三連星
分かってますねぇ~と大淀さん

大淀さん
チーズおろし
まだ慣れて無くてと発言
慣れているのもいいですが
その状態も良いのでは

その後
ビールビールと連続でオーダーが
大淀さん
ビールサーバーから注ぐ
これが上手くって
泡の比率 3:7
匠の技

大淀さん
鰆が大好きらしく
話の間に私がティラミスの話を振った直後に
鰆に戻りました
タイミング悪かったか……

鰆は未だ食べていないらしく
食べられると良いですね
→食べられなかったら責任取ってくださいね!
Oh

カレー機関で印象に残っていること
まかない
神戸牛が出てきたこと だそうです
すげぇ

去年のバレンタインカレー機関
倍率が50倍だったらしいです
ヒェー

■料理

18:58に御膳配膳
はっや
かなりびっくりしました

たたき
めちゃんこ旨かったです

そして
西京焼き
こちらでもちょこっと書きましたが
あるといいなと思っていたので
出てきてとても嬉しい

これまた
文句のつけようがない旨さ
幸せです

デザート

ティラミスパフェ
でした

これがまた
最高の出来上がり

ティラミスというと
甘い印象でしたが
甘ったるくないんですよね
メインの鰆とタメを張るくらい
気に入りました

■ドリンク

ホットウーロン茶
熱々で嬉しい
時々、ぬるい時があるんですよね
なので熱々はとても印象に残っています

厳選シャンパン【泡甲】
1,530円

たっかい
実装?された時は
誰が飲むんだこんな高いの
と見向きもしませんでした

何事も経験
頼んでみました

うーん?
美味しいのかこれ
貧乏舌にはよく分かりませんでした

銘柄
レシートでは
厳選シャンパン【泡甲】グレーヌ・デトワー
で見切れています
次来たら確かめるか

■提督談義

ビール6杯提督
すっご
お腹パンパンになりそう

妖精さんシールが出ない提督
丁度ダブったのでトレードを申し込みました
感謝されました良かった
見ていた大淀さん
ニッコリ

ある提督
ネイルが鮮やかな機関員さんに
色々話しかけていました
なるほど
そういうところから入っていくのね

■〆

2004
終了結構延びた印象

おお→よど!
で終了

今Sequenceでは
最後にチョコの配布があります

イープラスのページより

> 二月開催「13th拡張作戦」だけのスペシャル手作り「バレンタインチョコレート」お土産付き

大淀さんからいただきました
提督さん、ハッピーバレンタインです!
こちらこそ感謝!です

このチョコ
かなり硬い
前歯で割ろうとしましたが
持っていかれそうになりました
犬歯を使ってなんとか食べる
愛情がたっぷり詰まったチョコです

酒粕チョコクリームパン

これが美味かった
常時販売でいいんじゃないか
と思ったほどです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ふみりん様

ありすと様

kaw様
https://twitter.com/kaw045/status/1496098168823554050

コウジ様

ありがとうございました!

「カレー機関」16th お申込みは2022/5/22(日)夜まで

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

5/22 21:30時点
C2機関から申し込み期限間近について
発信がありません

おそらく締め切り前に
一度はあると思うのですが、
時間オーバーなのでもう書いてしまいます

5月22日(日)18:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292/info

やや狙い目△ 狙い目○
結構見受けられます

特に
6/7(火)~の最終週 平日
遅い時間は流石に黒ですが、
それ以外は真っ白

こういう時を狙って申し込みたいのですが、
申込み発表のあった5/18から
締め切りまで4日間しかありませんし
開催期日も直近
もう少し早く発表してくれていたら
と思わずにはいられません

それでも
今年3月くらい?までは
白は数えるほどしかなかったと思います

4月末の呉遠征
5月のGWと
出費が重なる状況にあり
セーブしようとした人が増えたのも
要因としてあるのか
それとも

かくいう私も悩んでいます

神戸牛ハンバーグ
梅雨イサキ
チキンカレー改

メニュー的に
どれも食べてみたい
ただ
抽選結果がどうなるか
それがわからない以上
悩み抜くしか無いのが辛い

そう
楽しいはずなのに辛いんですよね
とはいえ
座席上限があるのでどうしようもないですね

イカンイカン
申込忘れだけはしないようにしないと

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関で提督と交流するにはどうしたらいいんでち?(と女性提督参加について)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59326118.html

これは興味深い

私も未だに答えが出ていないので
勉強させていただきます

交流するにはどうしたら
というよりは
交流寄りのカレー機関全般の話題
になっています

> 390: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:36:57 ID:4k.av.L24
> >>345
> 周りの提督と交流
>
>
> なお席ガチャ外れると
>
>
> 399: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:37:30 ID:IG.9b.L40
> >>390
> カウンター席で両隣がグループだったときの悲しみ
>
> 435: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:39:11 ID:Sp.av.L32
> >>399
> わかる
> 2階は6人席だから話す派と話さない派がちゃんと役割分担できるから
> 最近はもっぱら2階で予約してるわ

あれ
今現在、2Fって6人なのか

> 496: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:42:12 ID:vJ.np.L59
> >>478
> てことは2階には遊撃隊はあまり来ないのか
> うーん悩む
>
> 517: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:43:09 ID:Sp.av.L32
> >>496
> 来るよ
> 来るけど席の構造上しゃべりにくい席の人が出るだけ
>
> 518: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:43:09 ID:gB.9b.L4
> >>496
> いあ、1Fと時間ずれてるからきちんとくるよ
> ただ1Fはカウンター席だから、割と近い所歩いてるけど
> 二階は座席だからあんまり近くに来れない

むむむ
2Fは自分のすぐ真横を通るので
むしろ2Fのほうが近いと思った記憶があります

> 549: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:45:07 ID:4k.av.L24
> >>518
> 二階は、本当に提督オフ会だよな
>
>
> そのオフ会に遊撃隊の人がちょっと話に入ってくれるという感じ
>
> 562: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:45:43 ID:FK.g4.L13
> >>549
> つまり普段のおーぷんに遊撃隊の人が入って来る感じか

ちょい上にもありますが、
グループさんで固まっていると中々
というときがありますね
抽選なので本当に難しい

> 602: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:47:38 ID:4k.av.L24
> >>562
> あんまり間違ってない…
>
>
> もっとも、カレー機関の提督のなかにはあまり他の提督と交流したくない勢も多いというだけ
>
> 616: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:48:24 ID:Sp.av.L32
> >>602
> 最近黙って喰いたい派の人の気配を席に着いた瞬間に感じ取れるようになった
>
> 625: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:49:00 ID:FK.g4.L13
> >>602
> あ、それ聞くと俺二階派だな。

「あまり他の提督と交流したくない勢も多い」
楽しみ方は人それぞれですしね

> 382: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:36:42 ID:pu.og.L12
> >>373
> 一人で、豊かで、静かで‥‥‥
>
> 384: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:36:46 ID:jD.91.L20
> >>373
> わかる!
>
> 394: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:37:20 ID:Sp.av.L32
> >>373
> そういう派の人はカレー機関でもすぐわかるから
> 察して話しかけないようにしてるわ
>
> 431: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:39:02 ID:4k.av.L24
> >>394
> その手の提督が自分の両隣で
> その向こう側で提督達が盛り上がっているのを見る悲しみ…
>
> 442: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:39:36 ID:IG.9b.L40
> >>431
> あるある
>
> そういうときは遊撃隊の人と話すよ…

静かな提督が近くに来た場合
遊撃隊の方に話しかけるのですが
場所によってはそれが困難な時があります
悲しい

> 432: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:39:02 ID:jU.pu.L8
> カレー機関って、魚介系以外のメニューある?
>
> 437: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:39:17 ID:yS.g4.L21
> >>432
> カレーがあるぞ

> 486: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:41:45 ID:4t.np.L37
> >>465
> カレー機関でカレー食った回数よりカレー以外を食べた回数の方が多い提督wwww
> 私です
>
> 507: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:42:42 ID:yS.g4.L21
> >>486
> この前遊撃隊の人に「カレー機関でカレーを食べてる提督を久々に見た」って言われたなぁ

んー
私もカレー以外を食べるときのほうが多いかも

> 753: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:55:49 ID:jU.pu.L8
> カレー機関行く前は酒軽く飲んだほうがいいかもなぁ
> 酒入ってないと喋れないし

私もそうしようかなと思いましたが
最初から飛ばすと後が辛そうなのでやめました

> 780: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:57:05 ID:IG.9b.L40
> たまにはカレー機関2階席行こうかなぁ
>
> 795: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 23:57:50 ID:4k.av.L24
> >>780
> 二階席も楽しいぞ
>
> 周りの提督次第という運ゲーだが

こればかりは運の要素が大きいですね

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 13:19 ID:VMAlhk0R0
> 予約無しで入れればね…

現状は予約抽選のまま
でしょうかね
いつかは予約無しで入れるようになりたい

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 19:19 ID:6LtCcDQJ0
> 遊撃隊もいない全席黙食の日を作っても売れると思うから1日くらいそうしてくれないかなー

わたしは一向にかまわんッッ
むしろ作って欲しい

> 33 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 21:52 ID:CCoxTpVX0
> 最初に席番号順に並んだ時に「よろしくお願いします」とあいさつする。
> 大体その反応で話す気のない人かどうかわかる。

> 41 艦これ速報@名無しさん 2022年05月19日 10:49 ID:iXeAkf.20
> >>33
> 最初に挨拶するのいいですね。今度やってみます。

アイサツは実際大事
私もやってみようと思います

■女性提督の話

> 9 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 13:52 ID:10E1jBYZ0
> >>8
> 女性はだいたいツレている人が多いな
> とはいえ、遊撃隊は女性提督と積極的に接してくれるんでボツンでもまあ何とかなると思う・・・たぶん
>
>
> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 13:53 ID:4SGMjTLC0
> >>8
> 割合は多くは無いけど一定数はいるでち。
> ただ、二人で応募したりしない限りは隣の席同士が女性提督になる事はかなり少ないから、周りの男性提督や遊撃隊とお喋りできるスキルか、周りの会話を聞きながら食事ができるスキルが必要になって来る感じでち。

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 14:06 ID:YR9Oj8pX0
> 結構女性提督いるんでちね!ちょっと安心したでち
> 今度友人提督誘って抽選挑戦してみるでち

> 16 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 15:16 ID:NSeYp8MA0
> ここにも女性提督います
> 周りの方に申し訳ないなと遠慮してたんですが申し込んでみようかな

> 17 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 15:32 ID:z2B9ZyWR0
> 会話に関してはまず目の前の物食いきらないと喋ってる余裕ないからな…
>
> >>8
> たまにソロ女性提督さんいるけど比率は少ないねやっぱり

私が参加した中では
ゼロではないですがやはり比率としては
少ないかなと思います

トワイル様

> •私のときは女性1人でしたが、座席配慮されていました 

座席配慮もされるようです

料理は本当に美味しいですし、
何より艦これがお好きでしたら
一度はおすすめしたいと思います
いまならToshloveの方も来店されているかと

> 32 艦これ速報@名無しさん 2022年05月18日 21:27 ID:fZSjsjhh0
> >>8
> 特殊過ぎて参考にならんかもだけど、自分が行った時同じテーブルにどう見ても自分の母親より年上(多分50代)の女性が1人で来てた。
> 当然誰もその人に話しかけなかったが、夕立(遊撃隊)がテーブルに来て「夕立とケッコンしてくれてる人!」と言った時にその人も手を挙げたので夕立が「女性提督さんがケッコンしてくれてるの嬉しい」って言ったら、サラっと「あ、全員としてますので」って言っててドン引きしたわ・・。
> そんな人もいたくらいだから普通の女性提督なら全然大丈夫かと思う。

つ、つよい

【C2機関】【カレー機関】最新16thご予約(抽選)受付、本日2022/5/18 22:00よりスタートです!

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

えっ
もうやるの!?
相変わらず急すぎる上に

> 5月27日(金)~6月12日(日)

実質2週間ちょいか
短い

れーかちゃん
前髪ぱっつん
印象変わりますね
幼く見えます

イープラスのページ

> 「カレー機関」16th Sequenceはお一人様(同一ID)に付き4回までの申込みが可能です。

今回は4回まで申込可能

> C1:カレー機関特製【神戸牛ハンバーグディナー】(※神戸牛仕様)
> C2:C2機関【梅雨イサキ】梅雨を楽しむ和ご膳
> C3:鎮守府【チキンカレー改】(無印とは違うのだよ! 無印とは!)

一度は食べてみたいものばかり

> ※C2:梅雨イサキの塩焼きとお刺身の梅雨を味で楽しむ贅沢仕様

うわっ
塩焼きとお刺身
これはたまらん
昨日書きましたが
なめろうはないのかしら

ハンバーグとイサキ
サイドメニューであるのかしら
呉の牡蠣もあると嬉しいです

> 受付期間:5月18日(水)22:00~5月22日(日)23:59

受付期間もそんなに長くないですね

一つ気になるのが

> 最新作戦海域は、大きく異なる二方面作戦海域構成、同作戦開始は、今月下旬以降を予定しています!

この期間限定イベントがいつから開始か

5/1発信で「今月下旬」
仮に5/27(金)
カレー機関16thと同時だとしても
始まったばかりでしょうから
さほど大きな影響はない?と言えなくもない
ただ
毎回後半慌ててやるので
今回はコツコツ進めようかな
と思っていたところでした

さてどうしようかな

【カレー機関】現在C2機関では、16thの準備を進めています。【神戸牛ハンバーグディナー】【梅雨イサキ和ご膳】

【神戸牛ハンバーグディナー】
うわああああ
この名前だけですんごく美味しそうなのが
確定ですね

ハンバーグに合うお酒
なんだろう
ビール?赤ワイン?
なんでも良さそう

> 梅雨が旬のC2機関激推し美味【梅雨イサキ】は、キタニ水産さんから!

激推し
もしかして初めて?かも
この表現

イサキ自体
あまり食べたことがないので
何とも言えません

牛深水産株式会社
牛深便り »牛深の魚&レシピ紹介 »無駄の無い魚、イサキ 「梅雨イサキ」は最高に味が良い
https://ushibukasuisan.com/isaki-fish/

> イサキは旨味が強く、上質な油で高級魚とされています。

> 夏場から秋にかけてが旬と言われていますが、梅雨の時期は特に味が良い!
>
> 梅雨入りしてジメジメとして来ますが、この時期のイサキは、
>
> 「梅雨イサキ」と呼ばれ、関東の方では塩焼きにして食べるのが大人気とのこと。

塩焼きか
これまた
たまらんです

> イサキのおすすめの食べ方「イサキのタタキ」「イサキのなめろう」「イサキの煮付け」のレシピをご紹介!

アッ!!
なめろう
これはあかん
酔いつぶれるまでひたすら酒を飲んでしまう
それほどまでに恐ろしいお酒のおつまみ

ハンバーグとイサキ
どちらを選ぶか
悩ましい限りです

> 定番チキンカレーは16thで【改】に!無印とは違うのだよ、無印とはッ!

ククルス・ドアンの島が
放映されるからですかね

何となくですが

5/20(金)~5/29(日) 抽選申込み
6/1(水) 結果発表
6/4(土)~6/19(日)

こんな感じで
16thはやりそう

何にせよ
続報をお待ちしています

【感想】カレー機関 【13th Sequence】2022年1月21日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年1月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半は川内さん
後半は春雨さん

■天候

気温3度 寒い

■まん延防止等重点措置

新型コロナまん延防止等重点措置(2816報)|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/38.html

よりによって
対象期間の初日

天を仰ぎます

その為
入店前の検温実施の際に
アルコール提供時間確認を確認します

この回はOK、つまり滞在時間中は問題なし
とのことでした
安堵

川内さん
赤い法被を着ていました
何時のときの法被かまでは
不明です

カレー機関員さんもロンT着用
寒いですからね

鯛塩焼き
限定10 オーダー9
じゃあと手を上げる提督
丁度10

パンは10に対し8
じゃあと手を上げる提督
残1はそのままスルー

私はどちらもいただきました

川内さん
グッズ用紙は15分後に回収だよ!
夜戦ドリンク飲んでるねー!夜といえば夜戦だよ!

ここら辺
元気一杯に語りかけてくれます
元気をもらえる思いです

通路に
深海磨鎖鬼ポスターが掲示
2Fへ行く提督に引っかかり
外れかかってしまう事態に

川内さん
→魔鎖鬼が深海に帰っちゃう
カレー機関員さんが直す
また外れかかる
冬なので提督の荷物が多めなのもあるのか

ズラリと並ぶ夜戦ドリンク
ご満悦の川内さん

私も夜戦ドリンクをいただきます

川内さん
→ナイス夜戦!心して飲むんだよ
このセリフ
考えると結構深い意味がありそう
ですが
受け取った当時は
元気一杯に渡されるので
美味しく飲めってことかな
くらいにしか考えませんでした

他の提督の会話から
川内さん
鯛をまだ食べていないらしく
お腹ペッコペコとのこと
提督
この時間から食べると太りますよ?
→夜戦するから大丈夫!
これが若さか
とグラサンノースリーブみたいなことを考えました

川内さん
いつか川内型三姉妹揃って
ドリンクも揃えたいとのこと

いつかきっと、その日が来ることを
願っています

後半
春雨さん

1/3・1/4に行われた
New Year Special Live! 2022の話

春雨さん
2年ぶりのライブでテンションが上がったとのこと

↓この辺、ちょっと忘れちゃいましたが
春雨さん
マフラータオルの代わりにボクカワウソを持ってきた
その画像が青い鳥の間で広がる
なんで提督はそういう画像ばかり広めるのか
→スッと写真を出す提督
準備が良すぎる

春雨のシールがない?
あれば欲しいという提督

1/4ライブ昼
赤城さんが呉氏担当
でも舞台からはけてしまった
なので赤城さんの代わりに
ボクカワウソを連れて行った
舞台からはける時
結構狭い
ボクカワを先頭に進んだとのこと
それは、つまり盾にしたというやつでは

春雨によく似た子
1日目ライブ後の記念写真
後ろの方で待機していた
魔鎖鬼が
「前に出なよ」
何故か中央に

魔鎖鬼!
かっこいい

春雨さん
→ボクカワ2匹
大人しい方は大丈夫
威嚇してくる方は危険

威嚇ってw
見分けつかないですね

個人的に思ったのが
春雨さん

場の仕切りが上手い

基本的に
1対1で話すのではなく
その場にいる全員を相手に
でも春雨さん主導で話を進めていました
こうすることで
個々の質問が入って話が途中で切れる
ということがなく
皆聞き入っていました
そして
カレー機関員さんが通る際も
話を切らず、そのまま続ける

流石
歴戦のカレー機関員
お見事です

■料理

前菜
ただただかっこむのみ
多分美味しいのですが、
入店直後はともかく時間がない

迎春スペシャルカレー

サイドメニューは
トリュフトッピング
鯛塩焼き
このお漬物め!
キタニ水産ねぎま汁

もうちょっと行きたい気もありましたが
前回の教訓もあり
控えました

ねぎま汁
新春ライブで食べたときより
薄味?になっていましたかね
ネギ
くっそ美味かった

そして
カレー
ともかく量が多い

紅白の餅
これがまた重いのです
とりあえず満腹にさせようという
お店側の配慮は嬉しいのですが
正直しんどい

カレーの具
ローストビーフとでかい牛肉の塊
ゴロゴロ入っています
旨い
間違いなく旨いのですが
量多すぎぃ
何とか食べきりました

ドリンク
「伊203」の甘酒ホットカクテル
甘酒ということで頼んでみました

うぐっ
こ、これは

甘酒とブルーベリー
個人的には
残念ながらマリアージュとは
いかないかなと思いました

■提督談義

すごい数のシールと半券を持っている提督
シールバインダーも5冊くらいとのこと
払ったお金すごそう

50回くらいカレー機関に来ている提督も
よく当たるなぁ

呉イベ
コロナで開催されるか心配
まん防初日でしたしね

舞鶴コラボ
参加された提督
一日でグッズ完売したとのこと
入荷量が分からないので何とも言えませんが、
いやはや

カレー機関に本日二度目の提督
明日も参加とのこと
明日というと土曜日ですね
豪運すぎる

まん延防止等重点措置
よりによって今日から
カレー機関は営業するのか
何度もネットをチェックした提督も
気持は良くわかります

その流れで
8thが潰れてしまった提督が名乗りを上げる
本当にコロナは

New Year Special Live! 2022の話も出ました
3回申し込んで1回でも当たってくれれば
という気持ちで申し込んだ結果
全通
という提督

かくいう私も同じでした
お金はかかりましたが、
3回とも参加できて良かったです

新春限定
酒粕あんぱん
んー
美味しいは美味しい
ただ、特筆すべき点はなかったかな

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

さとじゅん様
https://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1484519857949638661

つかさ様

くまポチ様

ZUIZUI様

ZUIZUI様

ありがとうございました!

【C2機関】「カレー機関」15th拡張オブ拡張のオプションメニュー 特別な呉産【焼き牡蠣】(※ボウモア仕様

祝!呉遠征「カレー機関」15th Sequence【拡張オブ拡張】作戦のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153653

> 特別な呉産【焼き牡蠣】(※ボウモア仕様

うわああああああああああ
これ
通年でやってくだち!

牡蠣にボウモア
3年前の舞鶴砲雷撃で知って以来
いつか試してみたいと思って早幾年

これには反応せざるを得ません

それにしても
カレー機関でのお酒

日本酒やワイン、シャンパンなどは
多彩な種類が代わる代わる出てくるのに

ウィスキー
角のみ

後に改二特 山崎が実装されましたが
その2種のみなんですよね

過去何度も言っていますが、
これを皮切りに
ウィスキーの種類が増えてくれると非常に嬉しいです
とりあえずアイラ系を強く望みます

それにしても
> (※ボウモア仕様

とありますが、追いボウモアは可能なのかしら

この書き方はややこしいですね
ボウモア単品でも楽しみたい

初日参加提督の感想が待ち遠しいです

待ちきれないので調べました

「牡蠣とウイスキーの相性が良い」本当かを試してみたら… | SAKE Mania
https://www.sakemania.com/13456/re01321/

> そして、牡蠣を最も「美味しく」感じさせてくれるのがアイラウイスキー「ボウモア」といわれています。

こういうところ
しっかり押さえてくるなぁカレー機関

【艦これ速報様】【艦これ&C2機関】せっかくカレー機関に行くなら東京観光もしたいよね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59296160.html

> 364: 名無しさん@おーぷん 22/05/08(日) 23:47:34 ID:Ch.nn.L10
> 往復の交通費そこそこかかるのにカレー機関だけってのはちょっとしんどくない?
> カレー機関を悪くいうわけじゃないけどさ
>
> 395: 名無しさん@おーぷん 22/05/08(日) 23:49:47 ID:la.sm.L37
> >>364
> 東京には観光地が腐るほどある
> 美術館とか博物館巡りは1年あっても足りんでち

うーん
東京観光か
そういえば、観光をしに
都内に行ったことはないのかもしれません

ライブが有るとか
何かを観戦するとか
特定の目的のためにそこに行き
終わったらとっとと帰る

そんな感じです

美術館も博物館も
全然行ってないです
大和ミュージアムは半日見ても
見きれなかったというのに

> 408: 名無しさん@おーぷん 22/05/08(日) 23:50:37 ID:Qk.ra.L47
> >>364
> 少し早めに行って
>
> ・横須賀をみる
> ・靖国(遊就館)で零戦や彗星の実機を見る
> ・市ヶ谷で市ヶ谷ツアーする(防衛省の中に入る)
> ・所沢まで行って航空公園でもいく
>
>
> いろいろできるでちねぇ

横須賀所沢かぁ
ちょっと移動が面倒そう

> 506: 名無しさん@おーぷん 22/05/08(日) 23:56:40 ID:a9.cr.L13
> イベントごととかあると東京民とそれ以外の民でものすごくコスト感覚が変わるからな
> 東京だと移動費とイベント参加費で数千円で当日だけのことも
> 地方からだと旅費と宿泊費だけでまず数万円と数日を計上に入れる必要がある
> 沖縄とか北海道大変だろうな

それはありますね
どこに住めば良いのかは
一長一短

艦これ速報管理人様

> 遠方から関東にお越しの場合は山手線の南寄りの品川付近で宿を取っておく方が
> 色々な場所に行けて良いのかなぁとか思っていました
> 他におすすめの宿ポイントとかあったらコメント頂けたら嬉しいです

おすすめの宿ポイント
これは気になります

> 11 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 08:22 ID:gTl3ujOW0
> 宿なら東陽町のルートイン。
> 運転者をメインの客にしているが駅から近い。
> 昔コミケ遠征の宿泊地にしていた。

> 17 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 09:35 ID:Altv4F7B0
> 都内のホテルは高そう。
> ちょっと離れても交通の便はほぼ変わらんよ

> 19 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 10:30 ID:QYlODLvk0
> >>17
> 電車が安い分、23区から少し離れたところに宿とれば割とリーズナブル。
> ゲストハウス系なら漫画喫茶並みのところと多いし

> 25 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 10:48 ID:1Bl5F5vj0
> >>17
> そうとも言えるし、そうとも言えない
> 大晦日から正月に掛けてレム秋葉原(秋葉原駅隣接)に泊まったが、繁忙期で1万5千円近い一方で閑散期で5千円を切っている
> まあ、繁忙期に泊まる率が高いだろうから、どうしても高くなるだろうけど

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 11:04 ID:b.3xKlqg0
> 神奈川在住だけど、カレー機関行くときは途中で新橋寄ってタミヤに行ったりしてるな。
> カレー機関中心に据えるなら上野で美術館とかお奨めかな。中野まで行くとさすがに遠いのと、交通のハブ駅が新宿だから正反対方向なんで行きづらいのもある。
> 宿は東京だと漫画喫茶かカプセルホテル(東横イン)選ぶこと多いけど、アキバのワシントンホテルもシングルならコスパ良いと思う。

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 14:42 ID:UhqfFM0I0
> 水道橋ラクーアや横浜スカイスパお勧め。観光の疲れを風呂で癒せる。荷物ロッカーは小さいけど…

宿に絞って抜き出してみました
都内でお風呂か
いいかもしれない

最後

> 33 艦これ速報@名無しさん 2022年05月10日 17:33 ID:.GuV.hi40
> カレー機関の隣のきくかわで鰻を食え

あの蒲焼?の匂い
あれだけでお腹が空きます
一度行ってみたいのですが
あそこらへんに行くのは
カレー機関に当たったときだけなので
必然的に食べる余裕が無いという

γ様
https://twitter.com/gamma_music_/status/1521678534653009920

美味しそう
お値段がすごい

しかしながら
カレー機関より安上がり といえないこともない?

神田きくかわ
http://www.kanda-kikukawa.co.jp/

【カレー機関】2022/5/13(金)~15(日)の特別な3days!15th【拡張オブ拡張】作戦 ご予約(抽選)受付開始!

祝!呉遠征「カレー機関」15th Sequence【拡張オブ拡張】作戦のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153653

ようやく拡張オブ拡張の予約開始ですね

予約期間 5/6金曜~5/8日曜
結果発表 来週 5/11水曜

いつものスケジュールです

ただ注意点が

イープラスのページより

> ※「カレー機関」15th Sequence【拡張オブ拡張】作戦は
> お一人様(同一ID)に付き2回までの申込みが可能です。

ええっ!?
2回だけ?

金土日
2回だけ

これは非常に厳しい

もはや考えてもダメそう

そしてコース

同じくイープラスのページより

> 【初ガツオ】祭り!ご膳
> 【和牛ビーフカレー】
> 【野菜カレー】

んん?
牡蠣は?

てっきり牡蠣がメインのコースが
あるものと思っていましたが
そうだったらいいのに

流石にこの短期間で
メニュー考案するのは厳しいのか

それにしても
カレーだけで
もう結構重たいんですけどね
サイドメニューで牡蠣頼む余裕があるのかどうか

と言いつつ
またまたイープラスのページより

> さらに、呉遠征時に「時雨」も支援した呉産かき振興協議会の全面協力により、「呉産かき」スペシャルメニューも複数投入!

「呉産かき」スペシャルメニュー
複数投入

ゴクリ

どうか当たりますように

呉産かき振興協議会様

> 呉産かき振興協議会は全力で応援します!
> 呉から至高のカキを生産者から直送します‼️

本気度が凄い
是非食べたいです

またまたイープラスのページより

> 皆さんと2022年の春と呉の土産話と美味しさ、思いっきり楽しみましょう!

呉の土産話
ここまでハッキリ書くのはちょっと意外
是非楽しみたいです

【艦これ速報様】【艦これ】GW中に艦これで一万使うとしたら何に使う?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59275048.html

> 758: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:03:36 ID:WO.e6.L15
> GW中に艦これで一万使うとしたら何に使う?ネジとまみいらくらいしか思いつかん

1万あったら
そうですね、やっぱりお出かけでの
リアイベ関連でしょうか

ウェザーニュース

特に5/3(火)
関東はよく晴れていて
絶好のお出かけ日和です

> 760: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:03:53 ID:CO.fb.L51
> >>758
> 呉で1万飛ばそう
>
> 771: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:04:33 ID:Lh.tl.L27
> >>760
> 交通費だけで1万以上かかりそう
>
> 776: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:04:54 ID:CO.fb.L51
> >>771
> GWは長い、歩いて行こう

流石に呉に行くには足が出ちゃいますね
歩いて ってw

> 762: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:03:59 ID:ua.0i.L26
> >>758
> カレー機関

先日も書きましたが、
カレー機関がやっていたらなぁ
間違いなく使いますね
1万じゃ足らないですが

> 786: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:05:25 ID:oC.tl.L14
> >>772
> 昔の舞鶴砲雷撃戦は大画面にスマホ画面映しての溶鉱炉大会とかやってたんだっけ
>
> 791: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:05:49 ID:EI.tl.L35
> >>786
> 前夜祭楽しかったなー
> 1回だけ参加したけど

うわ懐かしい
ビッグサイトでのイベントでも
大型建造祭りやっていましたね

> 803: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:06:58 ID:EI.tl.L35
> >>796
> 行きたい時に行っておかないとね
> 観光に関しちゃいつ火事や自然災害で失われるか分からんもん
>
> 816: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:07:57 ID:oC.tl.L14
> >>803
> ほんとそれ
> コロナ始まる前の年の呉コラボイベ、「GWに行ったばっかりだしなぁ」と思ってパスしなきゃよかった
>
> 825: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:09:01 ID:44.e6.L42
> >>803
> せやな…(首里城を思い出す

ホントそうですね
2019と2020で
状況が全く違いましたし

お金さえあれば、もっと選択肢が広がるのですが

> 869: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:11:42 ID:ua.0i.L26
> 寝台車って、娯楽ある?
>
> 879: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:12:13 ID:4y.nn.L14
> >>869
> 乗ることそのものが娯楽( ・`д・´)
>
> 887: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:12:39 ID:oC.tl.L14
> >>869
> 北斗星乗った時は車掌さんがグッズの車内販売やってた
>
> 924: 名無しさん@おーぷん 22/05/02(月) 17:15:19 ID:ua.0i.L26
> 船旅か寝台車の旅は、いつかやってみたい

「船旅か寝台車の旅」
私もやったことがないです
しっかり睡眠が取れるかどうか不安
ただロマンはありますね
眠ることができれば移動時間が睡眠時間になるという
とても合理的な旅になりそう

艦これ速報管理人様

> > 関東の提督なら横須賀でのんびり散歩する分には1万あればおつりが返ってきそうですね

こちらは横須賀1万では
確実に足が出ちゃいます
最後飲んでしまいますので

> 3 艦これ速報@名無しさん 2022年05月02日 20:07 ID:OWxTs6R70
> 関東住まいが横須賀行くなら、わざわざ混んでるGWに行くことも無いしなあ。いっそ呉行くのはアリだ
> 1万じゃ片道の交通費も厳しいけどな!

呉も大勢の提督さんが訪れていそう

> 14 艦これ速報@名無しさん 2022年05月02日 23:45 ID:8.bpw8ml0
> 広島県民なので呉行って昼飯三回食べて夕飯用テイクアウトしたら丁度一万くらいだな

うらやましいです

> 16 艦これ速報@名無しさん 2022年05月03日 00:01 ID:HEfESsqo0
> 観光先は逃げる訳じゃないけど、無くなったり行けなくなったりはするのがこのご時世だものね

あとはこちら側の事情もありますね
金銭面や健康面であったり

「思い立ったが吉日」
とはよく言ったものです