【帰宅直後の感想】Albaorizzonte 改二丁・音楽祭 ~交響艦隊の帰投~(2025/8/30(土) 開場: 12:00)

Albaorizzonte 改二丁・音楽祭 ~交響艦隊の帰投~【TYW Orchestra】 | いちょうホール 八王子市芸術文化会館 大ホール
https://teket.jp/8706/54405

AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
https://albaorizzonte.web.fc2.com/index.html

艦これアマオケAlba様

代表・トモ様、演者の皆様、関係者の皆様
本当にお疲れさまでした
素晴らしい演奏会をありがとうございました

前回の直後の感想
個人的事情が強かったです
今回は
一応フラット寄りで挑めました

改めて感想
私の中では、
公式含めて艦これ音楽関係のリアイベで
並ぶものがない演奏会
だと思います

【Albaorizzonte様】Albaorizzonte 改二丁・音楽祭 ~交響艦隊の帰投~(2025/8/30(土) 開場: 12:00) (2025/8/29)

Albaorizzonte 改二丁・音楽祭 ~交響艦隊の帰投~【TYW Orchestra】 | いちょうホール 八王子市芸術文化会館 大ホール
https://teket.jp/8706/54405

AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
https://albaorizzonte.web.fc2.com/index.html

艦これアマオケAlba様

前日です

第一報に触れてから
随分先のことのように感じていました

もう明日という

teketですが
会員登録不要でチケットを入手することが出来ます

私にとって
艦隊これくしょん-艦これ-のBGMを堪能できる
欠かせないイベントです

【艦これ速報様】【艦これ】艦これのサントラって毎回いいよね・・・(2024/5/27)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61530131.html

サントラ
取りこぼせない話題でしたので取り上げます

> 190: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:24:03 ID:55.bs.L13
> 艦これのサントラも思い出してあげてください…
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:24:43 ID:3U.yy.L1
> >>190
> 艦これのサントラは毎回買ってよく流してるが「これ聞いたことあるけどどこだっけ…」って例が多くて悲しい
> クソ記憶…

昔はそうでもなかったのですが
年月とクリアイベントと
サントラのナンバーが積み重なるにつれて
思い出せなくなってきました

> 219: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:26:56 ID:nq.im.L62
> >>190
> >>200
> ゲーム内BGMは制空シミュの人のやつで聞いてるでちねぇ
> それとは別にCD版はちゃんと抑えてアレンジ入ったやつ聞いてるでち
> CD版の「決戦!南太平洋海戦」はめっちゃおススメでち
> https://www.nicovideo.jp/watch/sm37282935
>
> 228: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:27:51 ID:3U.yy.L1
> >>219
> 後半がカラオケ版?になってるやつですな
> あれも雰囲気変わってしんみりする
>
> 236: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:28:39 ID:nq.im.L62
> >>228
> アケ版がCD後半のインスト版になってるみたいでちね
> CD版は2倍楽しめてオトク!

noro様

決戦!南太平洋海戦
2:29~2:42

> 245: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:29:58 ID:Ro.rz.L41
> >>219
> しばらく前にメロンに艦これサントラ沢山入荷してて、ちょっとづつ買っていこうと思ってたら
> 今もう一枚もなくなってた
>
> 俺は、いつもこうだよ…
>
> 死ぬまでずっと何か欲しい物を取り零していくんだろうな

艦これ速報 管理人様

> サントラは店舗販売分が売り切れると、酒保が開催されるまで入手手段が無くなるのが辛いですなぁ

HMVでも取り扱っていますので
良ければ

CDアルバム|艦隊これくしょん -艦これ- (カンタイコレクションカンコレ)|商品一覧|HMV&BOOKS online
https://www.hmv.co.jp/artist_%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93-%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C_000000000670173/media_cd-album_1/#Items

以下

イベント海域とBGMの思い出話に花が咲いています

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 20:05 ID:Jy096FCv0
> そういやサントラの曲ってゲームよりも少し長めというかちょっと違うんだよな
> AC版ではサントラの長い方の曲が使われてたりする

ほー
そうなのですね

AC版のサントラ
発売されないかしら

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 21:42 ID:R0wXJwBW0
> ここ最近の曲はちょっといまいちでサントラ買いたいとまでは思わんかな

んんー
サントラで聞くと
好きになるというパターンもあります
出来れば聞いていただきたいところです

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 22:37 ID:9ESLGXIk0
> 「瑞雲の空」がまじでかっこいいんだけどあんまり賛同は得られない

> 11 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 22:50 ID:Olon520o0
> >>10
> Admiral's Good Timeで毎日聴いてるわ

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 23:11 ID:9ESLGXIk0
> >>11
> いいよねえ
> 広瀬香美女史の声ももちろんいいんだけどストリングスのアレンジも光る

> 13 艦これ速報@名無しさん 2024年05月27日 23:38 ID:AuMiukoF0
> >>11
> ジャズアレンジ「加賀岬」はカラオケで歌いたいと常々思ってる
> ラウワンコラボのついでに配信してくれないかな?

この流れ
思わずニッコリ

> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年05月28日 17:37 ID:vGw3wFkO0
> ちょくちょくサントラ未実装版あるのもったいないなあって思う。水雷戦隊の反撃・待ち伏せの夜戦のギミック解除版とか、八駆の迎撃とか。

水雷戦隊の反撃

vol.IV【雨】
Tr.06 水雷戦隊の反撃

八駆の迎撃

各ショップのページに
曲目が載っていませんが、
vol.7 【夕】
Tr.20 八駆の迎撃
Tr.21 八駆の迎撃 改(instrumental)

にそれぞれ収録されていますね

【艦これ】10▼海域BGM&ジュークボックスの更新(略)鎮守府ジュークボックスの下記BGMもお薦めです。♪「雨音の鎮守府」♪「海に吹く碧の風」(2025/5/30アプデ)

家具コインの残数が覚束ない為
この曲だけ聴きました

> ♪「海に吹く碧の風」

ピアノメインのしっとりとした曲です
大越香里女史作曲だと思います

雨の中で聞く曲
ではなさそう

んー
難しいな
何と言ったらいいのか

何か、特定のイメージが
浮かぶわけではないです

あと
これから
という時に曲が終わってしまいます
それがとても心残り

フルを早く聞きたいです

【AlbaOrizzonte様】艦これ楽曲を演奏する、交響艦隊Albaの次回オーケストラ公演が決まりました。(2025/1/2)

AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
http://albaorizzonte.web.fc2.com/

> 2025/8/30(土) 予定
> いちょうホール(八王子市芸術文化会館)/東京都

お待ちしておりました

再び
あの艦これ楽曲の世界に
どっぷり浸れるとは
得も言われぬ思いです

【あ艦これ様】【艦これ】一番カッコいい艦これBGMって言われたらどれ上げる?(2024/11/5)

https://akankore.doorblog.jp/archives/58773485.html

> 850: 名無しさん 24/11/03(日) 23:12:22 ID:Pd.se.L27
> 一番カッコいい艦これBGMって言われたらどれ上げる?
> 好きとか嫌い抜きにして
>
> ワイは戦争を忌むものだけど

ガタッ

艦これBGMの話題
とあっては
取り上げないわけにはいきません

とはいえ
一番カッコいい艦これBGM

これ
私の中では
簡単なようでいて
実はかなり難しいお題です

というのも
艦これBGM
大体が
「燃える」と言う感想を
抱いてしまうからです

カッコいい曲かー
うーん

> 865: 名無しさん 24/11/03(日) 23:13:18 ID:GM.l9.L34
> >>850
> 何だかんだで神通さんの奴だわ

> 867: 名無しさん 24/11/03(日) 23:13:19 ID:et.ky.L27
> >>850
> でちはシマ船団護衛作戦かなぁ 月夜海の編曲版ってのも大きいけど

> 875: 名無しさん 24/11/03(日) 23:13:42 ID:Kz.q1.L73
> >>850
> シズメシズメかなあ~
> 鎮魂の大西洋も捨てがたい~

865提督の
神通さんのやつ

vol.4雨 tr.7 待ち伏せの夜戦 かな?
シマ船団護衛作戦
シズメシズメ
鎮魂の大西洋

うむむ
やはり
燃える
という感情が来てしまいます

> 893: 名無しさん 24/11/03(日) 23:15:15 ID:xH.ky.L26
> >>875
> うーみーにおちるってー♪
> あーがーきもがくってー♪
> そーらーにかえるってー♪
> やーみーにきえるってー♪
>
> 作詞ろーちゃん説すき
>
> 899: 名無しさん 24/11/03(日) 23:15:51 ID:Kz.q1.L73
> >>893
> かわいい

鎮魂の大西洋
やっぱギターに滾ります

> 879: 名無しさん 24/11/03(日) 23:14:03 ID:Ii.se.L70
> >>850
> カッコイイって言われるとムズカシイな…
>
> 886: 名無しさん 24/11/03(日) 23:14:46 ID:Pd.se.L27
> >>879
> テンション上がる曲でもいいな

握手
やはり「カッコいい」となると
難しいですよね

テンション上がるとなると
燃える
と同義でいいのかな

> 885: 名無しさん 24/11/03(日) 23:14:45 ID:nK.iv.L77
> >>850
> 徹底海峡を越えてかなぁ
> 友軍艦隊、反撃開始!も捨てがたいけど
>
> 909: 名無しさん 24/11/03(日) 23:16:30 ID:yk.iv.L4
> >>850
> 友軍艦隊!反撃開始かな

友軍艦隊!反撃開始
私の中では
リアイベでの無良提督のイメージが強いです

コメント

> 1. 名も無き提督 2024年11月05日 21:02ID:Zi3EBd6J0
> 鶴落ちる海と闇ホノルルの曲が好きだな

んー
鶴墜ちる海
これも昂ぶる曲ですしねぇ

> 5. 名も無き提督 2024年11月05日 21:08ID:JhPxJo0B0
> 坊ノ岬の波間
> サビのギターソロ前のドラムがほんとカッコいい

坊ノ岬の波間
これも
壮大と言うイメージが強いです

> 6. 名も無き提督 2024年11月05日 21:09ID:LWQSt6VF0
> 比叡と霧島の夜

Toshl提督の掛け合いのイメージ

> 9. 名も無き提督 2024年11月05日 21:18ID:gCkZFakg0
> 飛龍の反撃

これぞ泣ける

> 10. 名も無き提督 2024年11月05日 21:23ID:.UFK3Jag0
> 敵艦隊、見ゆ!

> 12. 名も無き提督 2024年11月05日 21:33ID:jxJ5nYyy0
> 「冬の抜錨!」がいいね。この曲は壮大でかっこいいよ。この曲を流すためだけに冬の飾りつけを装飾したままにしている。

なるほど
これは確かに壮大
というか雄大というか
カッコいい
と言う意味合いではかなり近いかも

> 13. 名も無き提督 2024年11月05日 21:36ID:oe.BCYm80
> 決戦!鉄底海峡を抜けて!
> 当時は聞く脱毛剤だったけどね

聞く脱毛剤
これも熱くなるというか

> 17. 名も無き提督 2024年11月05日 21:51ID:QtChKzaj0
> 連合艦隊、西へ
> 索敵機、発艦始め!
> 迎撃隊、発進!
> 波濤を越えて
>
> が全部出ないだと……

それだけ
艦これBGMは良曲が多いということですね

> 19. 名も無き提督 2024年11月05日 21:54ID:Hc0E8FxJ0
> 敵大型超弩級戦艦を叩け!

未だ
この曲の絶望感は健在です

> 20. 名も無き提督 2024年11月05日 21:56ID:gonqYHaB0
> ボーカル曲なら決戦!南太平洋海戦
> インスト曲なら友軍艦隊!反撃開始

> 23. 名も無き提督 2024年11月05日 22:02ID:ik5l2cxV0
> 決戦!南太平洋海戦が一番テンション上がったなあ

決戦!南太平洋海戦
この曲
私の中では全く別の意味合いです

> 25. 名も無き提督 2024年11月05日 22:09ID:yzLX0.ez0
> 士魂の反撃
> 最終決戦じゃー!!って思いながら突っ込んだ

この曲
士魂の護り
があってのものですね

> 21. 名も無き提督 2024年11月05日 22:00ID:WWneAe7M0
> 吹雪、出撃す!
> ボス戦をアニメ音源なんぞにしてなかったらこれがボス曲だったと思うわ

> 28. 名も無き提督 2024年11月05日 22:22ID:bv5RrcSL0
> 敵艦隊、見ゆ
> 吹雪、出撃す!
> 飛龍の反撃
> 士魂の反撃
> 友軍艦隊!反撃開始
>
> カッコいい系でパッと思い浮かんだの

吹雪、出撃す!
あー
これはかなり近しいかもです

> 39. 名も無き提督 2024年11月06日 00:00ID:.Zor0Kie0
> 第五艦隊の奮戦
> 友軍艦隊!反撃開始
> 噴式の胎動
> 瑞雲の空

> 46. 名も無き提督 2024年11月06日 03:13ID:l9frILJH0
> 我、敵機動部隊ト交戦ス を挙げる人がいないのが辛い

> 47. 名も無き提督 2024年11月06日 03:55ID:8n.J..dX0
> 迎撃隊、発進
> 流れる時はめんどくさいなあと思う場面だけど

> 51. 名も無き提督 2024年11月06日 07:29ID:HGPOWHYL0
> 西村艦隊の戦い
> 邀撃!ブイン防衛作戦
> マルタの戦翼
> Z決戦艦隊の咆哮

> 52. 名も無き提督 2024年11月06日 08:09ID:EYKsVKkn0
> 遥かなるウルシー泊地好きな同志いない?

> 53. 名も無き提督 2024年11月06日 09:00ID:W7.J0xfI0
> 艦隊決戦が好きだなぁ…初めて聴いた時鳥肌たった

> 61. 名も無き提督 2024年11月06日 19:32ID:zssw7TsS0
> 瑞雲の空
> 連合艦隊旗艦

コメントがおっつかないです

> 54. 名も無き提督 2024年11月06日 10:10ID:6Ze4eWBQ0
> 睦月型駆逐艦の戦いが好き。

ウゲー
これもありました

その流れで思い出しました

vol.8夜
tr.20 第三十一戦隊
tr.21 第六艦隊の戦い
これも当てはまるかと思います

> 56. 名も無き提督 2024年11月06日 13:45ID:YCy6Y4ta0
> 全艦娘、突撃! がかっこいいなあ

全艦娘、突撃!
この曲は
私の中で意味合いが異なるため
カッコいいとは除外になってしまいます

> 57. 名も無き提督 2024年11月06日 13:49ID:YCy6Y4ta0
> シズメシズメは曲単体でもカッコイイんだけど、ゲーム中に聞いた時のカッコよさがヤバい
> イントロと同時に表示される空母おばさんのグラとセリフ、たまらない

空母棲姫だからこそ
というのがまた

ここまで上げてきて
これがNO.1
というのは無いかなぁと思います
燃える
ならいくらでも挙げられるんですけどね


これでは何なので
OSTを振り返りしました

ありました
カッコいい曲

ost vol.8夜
tr.01 加賀(かが)の征く海

> 楽曲「加賀の征く海」のタイトル名は、「かがの征く海」でもあるのです!OST8の冒頭部は、そんな流れで聴いていただくとまた違った風合いも?

DDH-184も、か
ちょっと悔しい気持ちがありますが
カッコいいです

表題については以上です

最後
カッコいい=憧れる
という意味合いでは
艦これBGMとは異なりますが
この曲かと思いました

> 27. 名も無き提督 2024年11月05日 22:17ID:3ofAtHPX0
> 守るも攻むるも鋼鐵の
> 浮べる城ぞたのみなる

【あ艦これ様】【艦これ】艦これBGM最高の曲て?(2024/5/6)

http://akankore.doorblog.jp/archives/58354422.html

> 938: 名無しさん 24/05/04(土) 18:53:17 ID:2K.zk.L28
> 艦これBGM最高の曲て?

このお題
見た瞬間
取り上げないわけにはいきません

様々な曲が取り上げられています

皆様にとっての最高の曲
見ているだけで
なんかこう、にんまりしてきてしまいます

コメント

> 3. 名も無き提督 2024年05月06日 20:10ID:iuOUXJOv0
> やっぱり「シズメシズメ」かな。
> 曲名からして艦隊決戦ゲームBGMらしいし、コーラスや曲調がピッタリ。

艦これのみならず
ゲームBGMとしても
歴史に残る曲だと思います

> 9. 名も無き提督 2024年05月06日 20:31ID:AAjzexUV0
> 全艦娘、突撃!だろう。
> 本当に良く出来た曲だと思う。

あーだめだめ
泣く

> 20. 名も無き提督 2024年05月06日 21:17ID:O13Fw11S0
> ゲームは引退してるけどBGMが大好きでヘビロテしてる
> どれが一番かは決められないけどスレ・コメントでまだあげられてない曲だと二水戦駆逐艦の突撃
> 最近は2023夏イベ後半の曲がお気に入りです
> 大越さん本当にありがとうございます

「ゲームは引退してるけどBGMが大好きでヘビロテ」
そういう方もいらっしゃいますね
気持ちはすごく分かります

> 31. 名も無き提督 2024年05月06日 23:09ID:g.dNqrMr0
> あっれー ここまでに
> 『飛龍の反撃』来た?
> 来てた??

なんと
挙がっていないという

> 43. 名も無き提督 2024年05月07日 10:39ID:JZgxTuR60
> 秋の鎮守府 だな
> この曲と川内三姉妹のカレンダーイラストがブラック企業から転職する後押しになったわ
> ゆっくり紅葉も見に行けない人生はイヤだなって

人生を変えた曲
すごい

> 47. 名も無き提督 2024年05月07日 18:13ID:1oYqibj90
> 昼戦(砲雷撃戦、始め!)が基本にして至高よ
> ワイの出勤テーマソングや

かっこいい出勤

さて
私ですが
秋月の空
令和桃の節句

うーん

あくまで今の時点だと
決戦!南太平洋海戦
でしょうか

【艦これBGM】2024夏イベ 期間限定海域:「Operation Menace」前段作戦最終ボス戦闘BGMについて

noro様

つまるところ
私が艦これを続けているのは
「BGMをゲームの中で聞く」
このことに集約している
と言っても過言ではないかもしれません

言い過ぎか

ともあれ
2024夏イベ
悪名高いE4-3を抜けて
クリア後の堀
正直時間も取られる上に
いつ出るかもわからない
苦行です

それに耐えられるのは
素晴らしいBGMがあってこそ

今回は
この
前段作戦最終ボス戦闘BGM
一番好きです

最初の
ダンスのようなリズム
から
サビのギター
これがもうほんと堪らんです

たしか
ゲーム内では
ちょうどサビに当たる部分で
夜戦or撤退の
選択になったかと思います
ちがったっけな?

そういう記憶も
ゲームをプレイしていなければ
覚えていないもの

大越香里氏には
いくら感謝しても足りないくらいです
いつもありがとうございます

それにしてもこの曲
ライブでやったら
絶対盛り上がるだろうなぁ

恐らく
サントラ収録後でしょうから
聞けるのは何年後になるやら

【艦これ】15▼鎮守府ジュークボックス/海域BGMの季節更新♪「鎮守府の秋祭り」 & 12▼【家具屋さん】お品書きの更新 2/3 ・鎮守府神社境内の石畳 new!(2024/9/24アプデ)

まず
家具
「鎮守府神社境内の石畳」について

メンテ明けで
「神社の裏」
というワードがトレンドに上がっていました

なんのこっちゃ?
と思っていました

メンテ後
落ち着いてきたので
家具を購入

鎮守府神社境内の石畳
説明文に
記載がありました

なるほど
そういうことね

さらに
・鎮守府秋祭り提灯 new!
・鎮守府艦内神社 new!
を配置

窓とかその他を無しにします

うおおお
これは秋祭り!

あー
こんなときに聞きたいのは
鎮守府の秋祭り

粋か!
やりますなぁ運営さん

早速
ジュークボックスで
鎮守府の秋祭りを指定

その後
ジュークボックスを取っ払う

……

涙が出てきそうです

BGM鎮守府の秋祭り
前にも書いたのですが

「幻想」

ただ
やっぱりOSTで聞き慣れている曲
ゲーム内BGMをオフにして
OSTを流すことにしました

艦これ速報様
【艦これ】今提督の間で神社裏が熱い!!!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61826861.html

【艦これ】新床家具と窓なし家具を組み合わせるといいよね・・・
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61825023.html

「艦これ」Original Sound Track vol.IV 【雨】Tr.01 梅雨明けの白露(2024/7/18)

この曲の季節
というか
今年もこの曲の日がやってきました

というのも

ウェザーニュース様

> 今日7月18日(木)、気象庁は関東甲信地方・東海地方の梅雨明けを発表しました。

今、この曲を聞きながら書いています

感想からの引用で申し訳ないですが

「鬱屈とした梅雨が明け、晴れ晴れとした夏の初めの空が目に浮かぶような、軽快で爽快な曲調」

いやー
「梅雨明けの白露」
ネームドBGMとして
本当に良い曲を授かったな白露は
と思います