【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 後半部】2024年10月4日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月4日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 明石さん

後半
体調面で大苦戦でした

神通さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■体調が絶不調

後半から
急降下で絶不調

原因は何だ??
当時は分からなかったです

考えうる要因としては

・夜中に目覚めて以降眠れず、睡眠が足りない
・季節外れの猛暑日手前で体力をごっそり削られた
・お昼のメニューがよろしくなかった
・入店までの水分補給が出来ていなかった
・入店後、冷えたドリンクを飲み干してしまった

この辺りでしょうか

どうにもならず
急いでトイレに駆け込む次第でした

その為
いつもどおりの更新が出来ておりません
無念です

料理&ドリンクは気合で完食しました

■気温 28度
曇り

暑い
予報では真夏日という
10月とは思えない暑さです
早く涼しくなって欲しいという
一心です

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
神通さん

開幕説明

神通さん
→食べられる
→飲み切れる量でお願いします

かしこまりました!

パン
神通さん
10名のみです
11の場合
じゃんけんが発生します

結果
2名のみ

神通さん
これには驚き

神通さん
(後ろを振り向いて)
→もう一度、聞きますね
→パン欲しい方ー

追加で2名

合計4名でフィニッシュです

神通さん
→雨後の筍のごとく
→ニョキニョキと映えてきますね

サーセンwww


くず餅
こちらも限定10

神通さん
→11名以上の場合、じゃんけんが発生しますね

戦いを欲しています

結果
1名

神通さん
これにも驚き
→まさか1名のみとは……


神通さんの圧
モロに食らって
おずおずと挙手しました

神通さん
→これで2名ですね
→フィニッシュです

神通さん
乾杯
→そうですね、
→私がカレー機関に?というので
→レンジャー!
でお願いします

そうきたかー

神通さん
→カレー機関に?
レンジャー!!

神通さん
シール演習

1回目


モガドールさん
神通さん
誰だっけな
一枚のみの絵柄です

神通さんによる
カット


ストップ!

神通さん
→上か下


下!

結果
水着アトランタ
3分割の真ん中です


ラン
ですね

神通さん
→そうですね
と頷かれます

この前の
シール演習が役に立ちました

2回目

アトランタさん!

神通さん
→ではモガドールさんで

しまった
まさかのモガ

モガドール
実は複数種あります

そのため
当たりやすいという利点があります

ええい、ままよ

神通さんによるカット


ストップ!

神通さん
→上か下


上!

結果
鵜来でした

神通さん
何とも言えない表情

2連続で引き分け

確かに
スッキリしませんね

また是非
お手合わせをお願いいたします!

神通さんによる
日本酒講座
拝聴いたしました

神通さん
→今回の日本酒
→どれも
→精米歩合
→60%

→七本槍
→純米原酒
→厳守というと
→大抵アルコール度数は
→16~18度
→しかし
→このお酒は
→14度

理由は忘れました

榛名山
神通さん
→皆さんよく飲まれていると思いますが~

の下り
同卓提督からちょっとした笑いが

神通さん
→このお酒
→だし汁などと
→割って飲むのもよいですね

そして
ひやおろし

ウワー
評価を忘れました

ただ
神通さん
→甘いデザート
→などと一緒に楽しむのも良いです

とのことでした

ほほー

ちょうど
圧に負けてゲフン
おすすめのくず餅をオーダーしています

ならば
くず餅が配膳された時に飲もうかな
と思いました


神通さんすみません!
→神通さんは
→甘いものがお好きですか?

神通さん
(ちょっと面食らったように)
→ええ、まぁ……普通に

神通さん
→質問の意図は何でしょう?


その前に申し訳ございません……!
もう一つご質問が
神通さん、
辛いお酒がお好きですか?

神通さん
むむっ
という表情

ここから
神通さんによる
日本酒講座パート2が始まります

神通さん
→甘口と
→一口に言っても~
→アミノ酸が~
→目隠しをして
→どちらが甘口or辛口を判じたら
→たいてい間違えるそうです
→そのため
→甘口
→というよりは
→うまくち
→と表したほうがよいかもしれません

私のような
日本酒初心者としては
なんとか分かる言葉に
しがみつくのに
精一杯です

ただ
話自体はとても興味深いです

可能なら
もっと時間があるときに
メモで取りながら
じっくり講義いただきたい
と思いました

講座後
神通さんは立ち去られました

最初の質問の理由
それをお伝えする時間は
残念ながらありませんでした

致し方なし
またの機会を狙います!


神通さんすみません!
チーズおろしですが、
端から見ていると
とても楽しいですね!

神通さん
→端から見ていると?


ヒィッ

圧を感じます

神通さん
→それならば
→と言う流れですが
→こちら(私)の提督は
→アイスにかけるのでしたね?
→調査済ですよ

さ、さすが神通さん!

神通さんに
チーズおろしを
やっていただくことは叶いませんでしたが、
その片鱗を覗くことはできました

冷や汗をかきました

最後
交代5分前くらいかな?

眼の前には
くず餅があります
お酒がなくなりました

神通さんに
オーダーします


神通さんすみません!
先程お教え頂いた情報ですと
このくず餅にはひやおろしさんま
が合うようですね

ということで
ひやおろしさんま
お願いします!

神通さん
→かしこまりました

その後
残念ながら
時間切れ
神通さんから注いでいただくことは
ありませんでした

■後半
明石さん

明石さん
来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

明石さん
今日も元気いっぱいです

その後
先に
チーズおろしがやってきます

明石さんの気配を感じて
スタンバイ

明石さん
→程よいところで
→ストップ!
→といってくださいね


かしこまりました!

程々のところで


ストップ!

明石さん
→改修成功です~!
→♪チャッチャララー

大分
メロディを捕まえられるように
なりました

明石ドリンク
配膳時

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

私も同じく
ガシャンガシャーン

明石さんに
ご質問


→もし、呉に行かれるとしたら
→何を食べたいですか?

明石さん
顔いっぱいを
クシャッとして
ウウーン
と考え始めます

今まで
そのようにお悩みなっている
表情は見たことがありません

それだけ
真剣に考えていてくださっている
と思うと
有難い気持ちでいっぱいです

明石さん
→やっぱり……牡蠣ですかね!


デスヨネー!!

丁度そこで
明石さん
→おっと
→ラストオーダーのようです


会話が終わってしまいました
無念

最後の方
明石さんとお話する機会がありました


明石さんの笑顔
やっぱり特別ですね
他の方とは違う……
なんというか
眩しい
というか

字面だけ見ると
ちょっとどうなんだろう
と言う感じです

ただ
私自身は
そう思っています

その為
そのままを言葉にして
お伝えしました

明石さん
→ありがとうございます~

あれっ?
予想と違う答え

明石さん
→昨日もその言葉を糧に
→頑張りましたよ~!

その後
よっしゃ!
と小さくガッツポーズ

むむむ?
ちょっと私
ここで混乱します

明石さんとは
昨日もお会いしたのですが
実は殆ど話せず

なのに何故
笑顔の話が出てきたのか

理由はわかりませんが
喜んでいただけたようでしたら
何よりでございます


いやーてっきり
「いきなりどうした?」
と言われるかと思いました


こちらもドギマギしながら
お答えしました

以降
ちょっと気恥ずかしくて
明石さんの目を
まともに見れなくなってしまいました

いやはやハハハ

明石さん
今日もトレーニングしてきたとのこと
となると
食事制限も?


提督に出される
美味しそうな食事を見るのは
結構辛くありませんか?

明石さん
全く食べられないわけではなく
選びながら食べることはできる
とのことでした

確か
サイドメニューは
全制覇した
と仰っていたかな?

明石さん
→今Sequenceは
→結構出撃していますので!

確かに

その前後か
いや時系列は前かな?


明石さん、秋刀魚は食べらました?

明石さん
→未だなんです~

あああー

私からは
秋刀魚滅茶美味しいです!
とお伝えしました

しかしながら
今Sequenceのサイドメニュー
秋刀魚が使われていません

明石さん
→そういうこともあり
→メイン料理でしか食べられないんですよね
→秋刀魚は
→流石にメイン料理は提督方のものですので

なるほどー

この感動
伝わればいいな
と思ったのですが
こちらが考えたらずでした
申し訳ございませんでした


なんだっけな
なにかの話で
というか
このメイン秋刀魚料理の話かな?

明石さん
→カレー機関営業中に
→にんにくを食べてしまうと
→その後にんにく臭くなってしまうので
→なかなか食べれないんですよね~


明石さんなら
全く問題ないと思います!

これもちょっと
良くない返答だったかなと
あとになって後悔することしきり
です

これも最後の方かな?

明石さん
→呉リアイベ
→艦娘遊撃隊も色々移動すると思うので
→偶然にでも会えたらいいですね!
というような
ニュアンスのことを仰っていました
もし行くのなら
お会いできるといいですよね

そして
思い出した
どういう流れか忘れましたが

明石さん
→大丈夫です!
→今の仕事は副業、適当でいいんです!
→提督たちの本業は「提督」ですよね?

爆笑してしまいました

正しく
仰る通りです!!!

あと
明石改二の話
明石さん
→明石改二が実装されたら
→恐らく(衣装が)凄いですよ!
→というようなことを
仰っていたような

明石さん
呉でのお寿司を食べて
→(ネタが)新鮮で美味しかったです!

また食べられることを祈っております

■料理&お酒

・【帰ってきた特製秋刀魚カレー】
です

感想は以前書きました

あ、そうだ
ナス
不思議な形にカットされていました
あれはどういう意味があったんだろう?
どなたかに聞いておけば良かったです

・初秋機関 フルーツ【くず餅】

レシートを見て分かりました

フルーツ
の文字が入っているのですね

このくず餅
自由にオーダーすることが出来ず
規定数を越えたらジャンケン

その為
メニュー表での
記載を見ることがありませんでした

お味
くず餅ですね

こういう丸いくず餅は
初めてです

黒蜜が良いアクセント

中には
柿とマスカットが入っていました

女性提督に
人気がありそう

■カレー機関員さん

・男性カレー機関員さん
五分刈りくらいに切りそろえた方です
初めて見る方
気になっていました

ラストオーダー後
ようやく話す機会に恵まれました


おにーさんすみません!
男性カレー機関員さん
→なんでしょう?

おにーさん、お酒飲まれます?
男性カレー機関員さん
→あんまり強くないですが……

では、
今Sequenceでオススメのお酒は
ありますか?

男性カレー機関員さん
ここで
近くにいたれーかさんに
助け舟を出されます

しかしながら
れーかさん
→追加のサイドメニューを運びます
といって
移動してしまいます

ああー
ちょっとだけかわいそう
と思いました


この状況を生んだ
張本人が言ってはいけませんね
スミマセン

おにーさん
えっと…というような表情で
私の差し出した
お酒のメニュー表を見ます

男性カレー機関員さん
→そうですね
→よく出ているのは
→榛名山ですね


ふむふむ
で、おにーさんご自身が
お好きなのはなんですか?

再度聞きます

男性カレー機関員さん
→僕ですか!?
この間
わずかコンマ数秒
その後
はっきりと

男性カレー機関員さん
→ボルドー白です

ええっ
思わず声に出てしまいました


これは意外な答え
それを選んだ理由を教えてもらえますか?

男性カレー機関員さん
→飲みやすいから
でしたっけね?

いやー
まさかワインが来るとは
思っていませんでした

ラストオーダー後でなければ
ボルドー白をオーダーしたのですが
残念ながらラストオーダーを過ぎています

驚きとともに
教えていただいて
ありがとうございます
とお礼を伝えました

こういう
驚きがあるのが
カレー機関の醍醐味
だと思っています

・熟練れーかさん

会計担当です


れーかさんすみせん!
れーかさん、呉行かれます?

熟練れーかさん
→ちょっと分からないですね

うへへー
氷点下の答え

何時の日か
会話のリレーを続けられる日が
来るといいなぁ

■その他

・シール
旧作が入っていました
3割位でしょうか

・初秋機関パン

Doe_firstdragon様

私が食べたものは
↑のようなゆったりした空洞はなかったです
ひたすら
パン部分が多かった印象です

■れーかさん

いた!
入店後の挨拶をしようとするも
れーかさん
後ろを向いています

ションボリ

乾杯後
なっかなか
れーかさんに話しかけられません
近くを通っても
他の方と話中だったりで
ヤキモキしました

そして
一杯目のお酒を
れーかさんにオーダー

この時も
会話の途中だったので
れーかさんに注文だけして
さっと会話に戻ってしまいました

これ
後から大後悔でした

端的に言うと
れーかさんに

すれ違い様を
急いで捕まえて
ついで
のような形で注文してしまいました

昨日のこともあり
まずは
その御礼から伝えるべきでした

書いている今も
自責の念でいっぱいです

このままでは
書くのを終わってしまうので
歯を食いしばって続けます

あー
思い出した
ひやおろしさんま
神通さんにオーダーしましたが
交代のお時間となり
宙に浮いてしまう形となりました

そして
注いでいただいたのは
れーかさんです

れーかさん
相変わらず所作が美しい

そして
今回も
ギリギリのラインまで注ぎます

うおおお
プロです

こぼさないように
実際にはこぼれちゃいましたが
有り難く堪能いたしました

その後
先日聞いたお魚について


あれ、高級魚みたいですよ
さすがれーかさんです!
れーかさん
→そうなんですか?

れーかさんにとっては
そうではなかったらしく
以後の正確な会話は思い出せませんが
地元?のお店では
割とよく出てくるらしいです

れーかさん
→もし見かけたら
→食べてみてくださいね

かしこまりました!

ラストオーダー
れーかさんが聞きに来られました

えっとどうしよう


れーかさんすみません……
ちょっと考えるので
お隣の提督からどうぞ

れーかさん
→もう既にご注文いただいています

ギャー


す、すみません!
短く悩んだ末に
ひやおろしさんま
お代わりしました

再び
れーかさんが注いでくださいます

その際
ちょっと零れたようです

その零れた流れが
れーかさんの指を伝わって
私のお猪口の受け皿に
流れ込みます

その後

受け皿に流れた分も
残さずいただきました

これ
次回お話してみようかな
と思います

前半かな?
れーかさん
熟練れーかさん
男性カレー機関員さん
の3人で
どの提督に
何を
何人分運ぶのか

話し合い?をされていました

オーダーの取り方
それを残す方法
かなり人力というか
マンパワーですしね
ここら辺
業界に疎い且つ部外者ながら
上手い仕組みがあればなぁ
と思ってしまいます

最後の方
れーかさん
熟練れーかさん
笑顔で話し合っています

思わず
見続けてしまいました

れーかさんもさることながら
熟練れーかさんの
屈託のない笑顔
私に向けてくださる日は来るのかしら
と考えてしまいました

■〆
よー→ネジ!

れーかさん
明石さん
受付のおにーさん
入口付近のカレー機関員さん
それぞれにお礼を言って
退店しました

以上です

最初にも書いた通り
絶不調でした

コンディション調整
加齢とともに厳しくなります
上手くなりたいものです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シシ様

輪菜 たける様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月8日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
久々でした
流石でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
31度
晴れ

相変わらずの暑さ
夏という感じです

空には雲がなく
今のところの雨の心配はなさそう

HERE.TOKYO
開いていました
1F見えているスペースに
人はいない模様

■前半
鹿島さん

開幕説明
鹿島さん
→飲食は食べ切れる・飲み切れる範囲でお願いしますね

かしこまりました!

レンジャー大ジョッキの説明もありました
パン
じゃんけんなし

へいわなせかい

鹿島さん
開幕挨拶後
カウンターの方に現れません
その前の4人席で
盛り上がっているようです

ウワー

こうなってしまった以上
こちらからは何もできません

開始20分過ぎた辺りかな
ようやく
鹿島ドリンクを
鹿島さんに配膳していただきます

鹿島さん
→提督さん、今日もお疲れ様っ

癒やされます~
いやーもうホントに

配膳後
まだ
カウンター内に
鹿島さんがいらっしゃいます

今しかない


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→はい?何でしょう

鹿島さんに生ビールを注いでいただくことは
できますでしょうか?
鹿島
→はい、喜んで!

花開くような笑顔

鹿島さん
→通常グラスで良いですか?
このとき
何というか
完全に鹿島さんと
相対しています

緊張します


はい!

残念ながら
まだ平日ですしね

鹿島さん
オーダーが通った後
カウンター内で
何かを待つように佇んでいます

この時
特定のれーかさんを持つ様子もなく
何を待っているのか
見当がつきませんでした

むむ
なんだろう?
かなり気になったのですが、
大人しく待つことにします

やがて
配膳等で残っていたれーかさんが
全て移動された後

鹿島さん
ビールサーバーの前に立ちます

慣れた手つき
というより
全く無駄のない動作で
グラスにビールを満たしていきます

最初から
見ていた私
あまりの淀みなさに
目を丸くしました

その後すぐ
鹿島さんが現れます

鹿島さん
→良い比率ですね……どうぞ!
泡と液体
見事な3:7です


あまりの淀みなさに
驚きました
鹿島さん
→うふふっ

で、でたー
鹿島スマイル
思わず
鹿島ドリンクをお代わりしてしまいました

鹿島ドリンク配膳
鹿島さん
→お代わりありがとうございます!

こちらこそ!

その後
隙をみて
鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
今Sequence、何か
日本酒を飲まれました?

鹿島さん
確か日本酒がお好きなはず

何を飲もうか
正直迷っていました
なので
鹿島さんに教えを乞うことにしました

鹿島さん
→まだ何も飲んでいないんですよ~

なんと


ではこの中で
おすすめはごさいますか?

ドリンクメニュー表をお見せします

鹿島さん
→そうですね……
メニュー表を見て
少し逡巡した後
→19 ですかね
とお答えいただきました

ほー
ちょっと予想と外れた答えです


それを選んだ
理由をお聞かせ願えますか?

鹿島さん
→瓶のラベルが可愛いからです!

なるほど
そうきたか

鹿島さん
19を
注いでくださいます


零さなくて大丈夫ですので!

鹿島さん
勝手知ったるなんとやら
見事なお手前です

注ぎ終わった後
私が知っている
この
19 morgenrotの
説明をしました


このお酒
morgenrotですが、
ドイツ語で
モルゲンが朝
ロートが赤

山肌に朝焼けが赤く
照らし出されるところを
描いているようです

鹿島さん
→へぇー
→そうなのですね!

説明を終えてから
あー
こういう薀蓄話
しないほうが良かったなぁ
と後悔しました

もし逆の立場だったら
あんまり興味を覚えられないようなぁ

余計なことをしてしまったことに
反省しました

鹿島さん
最後のほうかな
時間的にラストチャンス


鹿島さんすみません!
月末の
富士スピードウェイ
参加されますか?

鹿島さん
蠱惑的な表情で
→内緒ですっ

正直
受け答えよりも
その表情に
衝撃

いたずらっぽい笑顔
そんな表情を見せてくださるとは

これは反則だろう
と思いつつ
鹿島さんに対しては
デスヨネー
とお答えしました

前半後半交代
鹿島さん
みなさーん!後半戦は
明石さんが来てくださいました

そつない挨拶の後
鹿島さんと明石さん
何か言葉を交わしています
ただ
カウンター席だと
全く聞こえません

思わず
13番提督に
鹿島さんとの会話
全然聞こえないですね;;

泣きを入れてしまいました

■後半
明石さん

明石さん
鹿島さんと同じく
中々こちらに来ない中
隙を見て
明石ドリンクをオーダーします

その前に
明石さん
れーかさんに少し耳打ちされたあと
チーズおろしのために
来てくださいます

明石さん
→お!今Sequence、よくお会いしますね
といただきました

その時かな
12番提督
アイスにチーズをかけるのですか?
とお声がけ

ええ!意外と、お酒のおつまみに合いますよ
と返答いたしました

明石さんのチーズおろし
程よいところで

ストップ!

明石さん
改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
当然のごとく
私も口ずさみます

その時かな
明石ドリンクをオーダー
この時は一型です

明石さん
配膳時
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
ガシャンガシャーン

明石さん
別提督と鰻の話

マリアージュの鰻の話

別提督の
配膳された皿or食べている様子
どちらか見て
明石さん
→そりゃ、鰻は
→ご飯といっしょに食べたくなりますよね!
デスヨネー

明石さん
確か
以前実施したカレー機関での鰻
食べまくったそうです

提督不参加の場合
→これ食べていいですか?
とキープされていたようです

→あの時は食べまくりましたね……
という明石さん

懐かしいです

鰻機関というと
2020のウナフェス前後でしたっけね?
もう4年も前かぁ

明石ドリンク
ストローの話

12番提督かな?

明石さんとドリンクの話

その際
明石さん
ストローの色の違いを
説明していました

明石さん
→1型は黒
→2型はピンクです


ちょうど私のテーブルにあった
明石ドリンク一型を
指さしながら
説明されました

色が決まっていたのか

明石さん
(明石ドリンク決定時かな?)
→二型はピンク
→が決まっていて
→じゃあ一型はどうする?
→となったとき
→当時、明石の黒髪から
→黒で!
→となったんですよー

へぇー

そういえば
以前、明石さんから
ストローの色について
説明された回がありました

明石さん
→新人(カレー機関員)さんは
→ドリンクのストローの色を
→覚えるのに
→四苦八苦するようですよ

なるほど
それはそうですね
艦娘ドリンク毎に
ストローの色まで決まっているとは
私だったら
とてもとても

■提督談義

13番提督
前半からワイン4種コンプリート

飛ばしていますね
13番提督
全部飲むつもりだった
というようなことを仰っていました

どれが一番好きか?
白ボルドー

その理由
元々、白が好きだから

なるほど

私からは
ボルドーといえば

なので
白があるとはしりませんでした
と返答

13番提督
夕立嫁
ここに来る前
ちょっとした出費があったとのこと
聞けば
ラウンドワン関連

久々の夕立絵供給ということで
一通り?買われたのかな


いくら位使ったんですか?

13番提督
途端にバツが悪そうな表情で
ちょっと……計算したくないですね

うあっ
これは
予想以上に使った感じかな

13番提督
計算することによって
どれくらい使ったか
を認識したくない
とのこと

ああー
わかってしまう気がします

13番提督
金剛型86納車式

フルセットかな?
申し込み済

当たったら当たったで
怖い(金額的に
とのこと
8,6万円ですしね


いえいえ!
こういうときに使わなくては

13番提督
もし当たったら
来月の自分に頑張ってもらいます

ですです!

当選発表
週末の土曜日ですね
と話したら
13番提督
前日に引き落としの連絡があるので
もし当選したら
前日に分かります

おー
今回は額が額ですし
嬉しい悲鳴
というやつですね

それにしても
こちらの方
以前お近くになったことがあるような?

確か
炭酸系が駄目だったような

というようなことを
お尋ねしました

13番提督も
覚えていらっしゃったようです

そして
炭酸系が駄目なのではなく
ビール
これが駄目とのこと

そういえば
私が鹿島さんにビールを注文した際
13番提督
そういうこともできるんですね……
と呟かれました

てっきり
そのまま13番提督も
オーダーするのかな
と思っていましたが
そうはならず

ビールが苦手では
やむ無しですね;;

ビールがだめな理由を
聞いてみました

13番提督
理由はわからない
とのこと
まー、味覚関係は
中々言葉で説明するのが
難しい面がありますからね……

15番提督

サイドメニューを
複数×複数人前注文されている模様
シールを集めているのかな?

後半
落ち着いたタイミングで
シールのことを聞いてみました

私の
配布分を提示
しかしながら
全部お持ちのとのこと
逆に
私のダブった
平安丸をトレードしてくださいました
ありがとうございます!

聞けば
モガドールの下半身?が欲しい様子
今週月曜日も参戦
その時は
次回(つまり今日)には
出るだろうと
高をくくったらこの有り様
とのことです

確か
いつもの受付おにーさんから
サイドメニュー分のシール配布
17枚だったかな?
その後も
ドリンク・追加サイドメニューも注文

結構な枚数になっていると思われます

まー
こればっかりは運
ですしね……

それに
次回カレー機関で
前シークエンスのシールが配布される
可能性もあるので
そのチャンスに
とお伝えしました

次回カレー機関
いつなのか?
と言う話

15番提督的には
8月のいずれのタイミングで始まるのでは
と言う予想

私としては
8/24(土)に金剛型86納車式があるので
その翌週あたりでは
とお答えしました

ほとんど同じ答えですね

ただまぁ
「カレー機関開催中はリアイベ実施は無い」
という不文律?
2023佐世保先行偵察遠征で
破れてしまいましたしね

難しいところです
というか
今この時点で
次Sequenceの情報がないのが
辛いです

15番提督
いつもは17:10が多い
そこなら当選率は高い

ただ、Sequence最初の方が
欲しいグッズが買えることが多い
そのため
なるべく早い日にちで当選したい
とのことです

まぁ、グッズは
売り切れ御免
の世界ですしね

そして
15番提督
なんと
毎回サイドメニューを制覇
しているとのことです

ええええええええ
これにはビックリ

15番提督
壮年よりは上
見た感じ、多聞丸提督には
思えません

聞けば
せっかくしーちゃんが
用意してくれたのだから
という理由とのこと

いやーすごい

そのため
Sequenceに1回しか当選しなかったら
相当大変とのことです

デスヨネー

今Sequence
メインメニューが
軽めです

毎回これくらいだったら
いいですね
とお答えしました

お会計
確か
2万4千くらいだったかな?


毎回これくらい(お会計)いってるんですか?
15番提督
2回目にしては多い
とのこと

アクスタを複数買っているので
その分上乗せされている印象です

カレー機関での支払金額上限
特に設定していないとのこと
青天井か

今月はさらに
ラウンドワン、HMVが控えている
そしてコミケも

コミケは
アーリー落選されてしまったとのこと

あああー

そこから
アトランタ水着について

通販
カートまで入って
あと少し
のところで駄目だったようです
カナシミ

買えたのは春雨改二タペストリーのみ

できれば
サンダルも欲しかったとのこと
楓隊員製作

楓隊員
大淀さんですよね?
という会話も

それらの怒涛のグッズ展開
当然、支払いが重くのしかかってきます
しかしながら
財布の紐はきつく締めず

15番提督
何故なら
せっかくしーちゃんが
色々用意してくれているのだから
と言う答えでした

重ね重ねすごいです

15番提督
お酒もガバガバ飲む
というわけではなく
そこそこの酒量のイメージです
ただ
お顔が真っ赤
結構飲んだ印象を受けます

お会計
れーかさんが
注文した品目を
すらすらーと読み上げます

15番提督
特に間違っているところはなさそう
最後に
れーかさんに
大丈夫です
の頷きをしていました


15番さん、お会計
あれであっているか自信ありますか?

15番さん
まぁ大丈夫なのではないか
というような返答だったと思います

まー
こちら側では
どれをどれくらい注文したか
控えているわけではないですしね……

15番提督
大体合ってるはずですし
頼んだのに来ていないものは
会計から抜いてもらっている
とのこと

なら
大丈夫そうです

ゲーム内イベントの話
2024夏イベ
今はE3攻略中
だっけな?
今回
特攻が凄まじいとのこと
くっそ固い戦艦仏棲姫
特攻が乗りまくっているコマちゃんが
連撃で仕留めることができる
とのこと

そ、それはすごい

後段
珊瑚海海戦っぽいということで
私も早く進めなくては
と思いました

15番提督
その際
電撃的に祥鳳改二
実装されるのでは?
とのこと


うおおおお

それはあるかもしれません

特に
ゲーム内ではif作戦
もし祥鳳が沈まなかったらという世界での
改装

とてもありそうな気がしてきました

■料理&お酒

夏のカンガルーカレーコースです

感想は前に書いたので割愛します

・クルトン

前回の反省を踏まえ
ドレッシングを効果的に使えました

ベチャッとならず
さらに
味が薄くもならず

程よい感じで満足です

さらに
カレーも少しかけてみようかしら
と思いましたが
それはやめておきました

・尾澤酒造【十九】Morgenlot純米大吟醸

19 Morgenrot(モルゲンロート) 純米大吟醸 壜燗瓶火入れ R5BY(720ml)
https://jizake-daisuki.com/shopdetail/000000001614/

以前の回で注文済
ですので
鹿島さんからのオススメがなければ
注文しませんでした


お味

一口飲んで
あれっ
こんな、ふくよかな味だっけ!?

純米大吟醸プラス火入れ
であれば
スッキリした味わいのはず

ですが
このMorgenrot
純米酒か?と思われるほど
ふっくらした味わいでした

そして
私それが大好きです

この感動
鹿島さんに是非お礼を言いたい
ただ
その願いは叶うことはありませんでした

・今西酒造【みむろ杉】木桶菩提元

レシートでは↑の表記です

みむろ杉 木桶菩提酛 | 奈良の日本酒「三諸杉」の蔵元 今西酒造
https://imanishisyuzou.com/bodaimoto/

本来は
「木桶菩提酛」ですね

このお酒
明石さんに注文しました

きおけ、きおけ……
と何故か最初で詰まってしまい
ぼだいもと
まで言うのに一苦労でした
せっかく読み方を調べてきたというのに
肝心のところで詰まってしまいました
ハズカシー

みむろ杉 木桶菩提もと 露葉風 720ml | みむろ杉(今西酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000002993

ラベルの色
橙色が印象に残っていますので
多分↑だと思います

お味

火入れ済
うん
スッキリした味わいです

ちょっと脱線
ではないのですが

RIE様

ありがとうございます!
ニョッキのスケッチ
掲載いたします

■カレー機関員さん

妹さん
いた!
しかしながら
接触できたのは
ほんの僅か

2F
15:25回が終了
降りてくる提督を
入口扉でお見送り

終わったあと
戻る際の一瞬を捕まえます


妹さんすみません!
鹿島さんドリンクをお願いします

妹さん
零れるようなの笑顔を
向けてくださいます

くぅー

しかしながら
今回はこの時で終了です
カナシミ

ほっぺたれーかさん
確か
以前の回で
お酒は飲まれないことは確認済

であれば
と思ったのですが
中々話題が思いつかず

ほっぺたれーかさん
後半
ラストオーダー後
お一人でドリンクをガシガシ作っていました

もしかして
この方も手練れなのかしら?

最後の最後
ボルドー赤を飲んでいる時
エチケットを見せていただくよう
お願いしました

ほっぺたれーかさん
→良いですよ

ガラス容器の中から
ボルドー赤を引っこ抜き
水気を切って
私の眼の前に
ドン
と置いてくださいました

他の方なら
少なくとも
触っていい状態には
してくれないかな
と思いつつ

ほっぺたれーかさんに
ありがとうございます!
とお礼を言いつつ
見させていただきました

2018
ヴィンテージも確認できました
有り難い限りです


れーかさん、ありがとうございます!
もう大丈夫です

お伝えします

ほっぺたれーかさん
ちょっとだけ笑顔を浮かべつつ
ボルドー赤を回収されました

おかっぱれーかさん
おかっぱかというと
正確ではないような気がしますが
他に言いようがなく

ラストオーダー
おかっぱれーかさんです
最後の最後
お酒、迷いました

この際聞いてしまえと
おかっぱれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
日本酒、飲まれます?

メニュー表をお見せします

おかっぱれーかさん
→いえ、日本酒はあまり……

日本酒「は」
というのが引っかかりました


では、ワインは飲まれる感じです?

おかっぱれーかさん
→ええ、まぁ
と言う感じでした

ワインに絞って
何がおすすめかを
お聞きしました

おかっぱれーかさん
→この中だと
→ボルドー赤が
→よく注文が入っていますね


では、それで!

どちらかというと
日本酒の気分でしたが
ワインでもOKです

熟練カレー機関員さん
本日もいらっしゃいました

■その他

・お水
やっぱり蓋がされていませんでした

うーむ
廃止になったのかなぁ
残念です

・れーかさんs

某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん

どなたもいらっしゃいませんでした
カナシミ

以上です

昨日とは違う
カウンター席
しかしながら
好機を活かすことは
なかなか難しく
望んた結果が出たとは
言えない状況です

ただ
後から振り返って
明石さんへの会話ネタも
思いつきましたし
次へ繋がった回でも
あったかなと思いました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

サイロン様

ゆーけい様

ありがとうございました!

【C2機関】本日 #呉 xローソンさん×千福(三宅本店)さんxC2機関協力による【「艦これ」公式 呉の地酒体験一揃え】のご案内も開始されました!(2024/11/28)

返礼品詳細 | どこでもふるさと納税
【ローソンふるさと納税カタログ掲載返礼品】「艦これ」公式 呉の地酒体験一揃え
https://lawson.dokodemo-nozei.com/gift/page?id=P01342025900002034202500001

> 【返礼品情報】
> かつて戦艦「大和」に納品された日本酒「千福」との公式コラボ返礼品。伝統の純米酒、フルーティーな純米吟醸、華やかな純米大吟醸をお楽しみください。日本酒のラベルは呉鎮守府にゆかりのある艦娘「大和」「蒼龍」「大淀」の本返礼品限定デザイン。返礼品限定アイテム「前掛け」と共にお届けします。
> 2024年に11周年を迎えた人気ゲーム「艦これ」と、かつて戦艦「大和」に納品された日本酒「千福」との公式コラボ返礼品。日本酒は広島県産米を使用し、定番の純米酒、フルーティーな純米吟醸、華やかな純米大吟醸に仕上げております。是非冷やしてお楽しみください。

> 寄付金額:
>
> 26,000円

見た瞬間リンク先に飛びました

しかしながら
「完売」の文字が飛び込んできました

> 注意事項
> ◆申込み期日
> 2024年12月3日から2025年2月7日まで(予定数に達し次第受付終了)

ウワー
申し込み期日になっていないのですね
早とちりでした

改めてページを見ると
「受付開始前」になっています

> ◆発送時期
> 25年6月以降順次発送

半年ほど先ですね
意識から消えた頃にやってきそう

んー
お酒もさることながら

> ふるさと納税限定アイテム:前掛け 約H600×W470mm×紐2260mm

こちらも気になりますね

【C2機関】【C2機関公式「艦これ」艦娘おせち2025(クレイトンベイホテルmode)】超絶賛受付中!&新春にあの純米日本酒もあわせて如何ですか?(2024/11/22)

> C2機関企画/監修、クレイトンベイホテルさんとの公式コラボとして同精鋭の皆さんとお届けする、新春専用の大切なお料理。和のおせちを中心とした過去最大規模の36種のレシピを、最新描き下ろしの新春「鳳翔」さんのレアアイテム含む、新作豪華新春艦娘アイテム群と共にお届けします。
>
> 既にお申込みは、上限を大きく超えておりますが、今晩〆切の本おせちに見事当選された皆さん、最新「鳳翔」さんとともに、どうぞよろしくお願いいたします!

怒涛の鳳翔さん押し

C2機関公式「艦これ」艦娘迎春おせち2025 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156034

> C2機関公式「艦これ」艦娘おせち2025(クレイトンベイホテルmode)
> 先行受付:11月18日(月)20:30~11月24日(日)23:59

> C2機関公式「艦これ」艦娘洋風おせち2025(函館五島軒mode)
> 先行受付:11月18日(月)20:30~11月21日(木)23:59

五島軒様分は受付終了しています

さて
気になる点が
11/22 C2機関発信分

> 新春にあの純米日本酒もあわせて如何ですか?
> こちらもよかったら、よろしくどうぞっ!

おせちのページ
下の方にこんな文言があります

> あわせて、こちらの呉の純米日本酒も如何ですか?

大和改二と巫女日向のバナー

リンク先は
「艦これ」公式日本酒 – 千福オンラインショップ
https://www.sempuku-miyakeya.com/shopbrand/ct71/

「艦これ」公式日本酒 純米酒【艦娘日向】 720ml
https://www.sempuku-miyakeya.com/shopdetail/000000000519/ct71/page1/order/

「艦これ」公式日本酒 純米無濾過原酒【艦娘大和】 720ml
https://www.sempuku-miyakeya.com/shopdetail/000000000518/ct71/page1/order/

> ・1本につき、艦これ公式シール1枚プレゼント。商品に同梱されて発送されます(シールはランダムです)
> ・お一人様各1本までとなります。

シールも1枚プレゼントとは
やりますね

【C2機関】C2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ2024 【呉】の日本酒といえば……そうです!艦娘「大和」が鎮座する【千福・三宅本店】さん!今季遠征時も、がっつりコラボ展開開始です!(2024/10/7)

> 10/12(土)より展開開始のC2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ2024!
> 【呉】の日本酒といえば……そうです!艦娘「大和」が鎮座する【千福・三宅本店】さん!今季遠征時も、がっつりコラボ展開開始です!
> コラボ限定仕様千福【艦娘大和(純米無濾過原酒)】及び千福【艦娘日向(辛口純米酒)】が展開!
> もちろん呉遠征公式シール1枚付属(千福さん配備絵柄の中からランダム贈呈です)!
> ▼千福×C2機関コラボ 「艦これ」公式日本酒
> 純米無濾過原酒【艦娘大和】4合瓶(720ml)
> 戦艦「大和」時代前後の酒米を復刻、当時の仕込み方法「生?」で仕込んだ千福定番の名酒!
> ▼千福×C2機関コラボ 「艦これ」公式日本酒
> 純米酒【艦娘日向】4合瓶(720ml)
> 宿ですぐに頂くも良し、お土産にも良き!呉遠征時には、千福さんにもぜひよってみてくださいっ!
> #日本酒 はいいよね……今は亡き艦隊、そして艦娘と呉、さらに現代の静かな海を護る人たちに……一献!

千福・SETOUCHI DISTILLERY 株式会社三宅本店様

> ▼千福×C2機関コラボ 「艦これ」公式日本酒
> 純米無濾過原酒【艦娘大和】4合瓶(720ml)

> ▼千福×C2機関コラボ 「艦これ」公式日本酒
> 純米酒【艦娘日向】4合瓶(720ml)

無濾過原酒
コラボじゃなくても
飲みたいです

この師匠
麗しい

さらに
こちらもシール付き
人気が出ないわけがない

今更ながら
大和嫁の方は
大変だなぁ
と思います

艦これ速報様
【艦これ】日本酒の千福と今季はがっつりコラボ展開か!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61856152.html

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月14日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 春雨さん

前半 神通さんワールド
後半 れーかさんに怒られました

神通さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■れーかさんに怒られる

先に書いてしまうと
私がサイドメニューを食べきれず
残してしまったからです

■気温 31度
晴れ
快晴

暑い
真夏を思わせる気候です
ともかく暑いです

HERE.Tokyo
シャッター下りていなかったです
利用者がいるのかな

整列

地下鉄銀座線
出入り口の方に
提督と思われる
男性複数がいました

■前半
神通さん

開幕説明
パン
10に対して8
神通さん
→遠慮されている提督はいませんか?
9……
スッと手を上げます
10!

神通さん
→ありがとうございます

平和な世界

神通さん
→パンナコッタに付いている傘
→お持ち帰り不可です
→食べ終わったら
→容器に戻してくださると助かります
でしたっけね

サイドメニューの
ホワイトアスパラ
神通さん
→ホワイトアスパラは旅に出てしまいました
→その代わり
→グリーンアスパラの提供です
というような感じでした
「旅に出てしまいました」
というのがいとおかし

物販用紙を見ます

みたいな!vol.6
販売しているかを確認するためです

確認できませんでした

その代わり
いつ海1巻
いつ海2巻
共に9990円

9900円
だったと思います

神通さんシール演習
1回目
今Sequenceのシール
なにがあるか
よく分かっていません
手元にあった榛名をお見せします
神通さん
→榛名さんですね
→では、私は
→平戸さんで

勝負

結果
みぃむこと伊36
神通さん
→引き分けですね
→ありがとうございました

こちらこそ!

その
みぃむシール
裏面に
ボールペン?の
走り書きのようなものがありました

神通さん
それを見るや
→綺麗なものに交換しましょう

シールの山から
探し始めてくださいました

初めは
これは有り難い
と思っていたのですが
中々
シール山から見つけることができません


あまり気にしていないですし
これもなにかの縁ですし
このままでいいですよ

神通さん
→いえ、探しますので
→少々お待ちください……

あー
神通さん
勝負師スイッチが入ってしまった模様

少しした後
神通さん
→ありました
と綺麗なみぃむシールを発見
交換してくださいました

お手数をおかけいたしました
ありがとうございました!

2回目

の前
神通さん
(神通ドリンク)をもう飲まれたのですか?

はい!
神通さん
→こちらは飲みやすいですか?

飲みやすいです!

シール演習開始です


平戸ちゃんで
神通さん
誰だっけな そこで来るの!?
と思えるようなチョイスでした

勝負
藤波だったな?
またもや引き分け

神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうごさいました

こちらこそ!
今日もお会いできて嬉しいです

神通さん
→フフッ

くあー

神通さん
開幕直後
前菜の説明をしてくださいます

→大きな皿の上に乗っている
→緑の葉っぱ
→アイスプラント
→濡れているように見えるのは
→濡らしてあるからではなく
→元々そのようなもの
→だそうです

その横のチーズ
これは、チーズと味噌を
混ぜ合わせている
でしたっけね?

その説明を聞きながら
ヒョイパクと
口に放り込んで行きます

神通さん
チーズおろし演習
2番提督がお相手です

神通さん
→提督の嫁艦を思い浮かべながら
→やめたいタイミングで
→嫁艦の名前と好きな理由(ちょっと違うかも)を
→叫んでください

スタート

開始して少し経ったあと

2番提督
嫁艦は榛名
好きな理由は……

詰まってしまいます

神通さん
2番提督の顔色を伺いながら
→どうしましたか?
少しづつ腕が動いて
チーズが増えていきます

2番提督
榛名の凛として
戦いに臨むところが好きです!
だったかな
細部は違っていますが
大筋は合っているかと

神通さん
じっと
僅かに2番提督を見つめた後
→……いいでしょう

ふーっ
見ているこちらも
緊張してしまいます

神通さん
→榛名さんの
→良いところを
→一度に挙げようとして
→詰まってしまいましたね?

2番提督からの
リアクションは
なかったような気がしますが
端から見ていると
だいたいそんな感じがしました

神通さん
恐るべき観察力です

2番提督
チーズおろし
前のときの
「笑わない」
だったら
勝ったことがあるのですが、
ある時ふとしたきっかけで笑ってしまい
以降勝てなくなりました
とのこと

一度でも意識ししちゃうと
厳しくなりますよね


でも、今日の神通さん
優しいと思いますよ
4番提督も同意してくださいました

実は
まだ近くに神通さんがいる間での
会話

「なにか仰られましたか?」

高速のツッコミが来るかと
身構えていましたが
温情?により
何事もなし でした

1番提督と神通さん
シール演習かな

神通さん
→上か下
1番提督
真ん中

なっ
そ、そういう手もあるのか……

なんだっけな
その時じゃないかも

神通さん
→私の何々~
1番提督
いえ、神通さんのオススメでしたら
何だって~~

あーだめだ
忘れました

ただ
横で聞いていて
おおーっ
と思いました

座布団1枚っ
と言おうとしましたが
やめておいて正解だったかも

神通さんに
オススメのお酒を聴いてみます

神通さんの説明
日本酒4種
雑賀は甘め
まつもとtojyoも甘め
江戸開城は唯一辛口
駕輿丁は忘れました


日本酒4種とも飲んだことがありますので

神通さん
→でしたら
→このカシスは
→いかがでしょうか

むむっ
これは予想外な回答です

神通さん
→このカシスには
→ブルーベリーや
→日本酒
→茶葉
その他の説明は忘れました
ともかく
色々入っているようです

正直
日本酒を飲む気でいましたので
このカシス
全く埒外でした

ただまぁ
神通さんがおすすめされるなら
ということで
注文してみました


飲み方
ロックとソーダ割り
どちらがオススメでしょう?

神通さん
→そうですね……
→こちらの提督(私)は
→お酒が強そうなので
→ロックはいかがでしょうか


では、それで!

配膳

本当に真っ黒ですね
香り
むむむっ
なんとも言えない
複雑な香りです

一口

!?


なんだこれ??

とても一口では
言い表せない
複雑な味わいが広がります

今更ながら
カシスなので
ベースはカシス
なのですが
到底それだけではない
複雑
というか
色々な味わいが溶け合って混ざりあった
不思議な味でした

神通さんが
来るのを今か今かと待ちわびて

近くに来た途端

からではなく
神通さんから
→提督、こちら(カシス)はいかがでしたか?


目を見開いて
神通さん!これすごいです!
なんというか複雑な味わいというか
とても梅酒とは思えないです

神通さん
→こちらの提督(私)は
→良いリアクションをしてくださいますね

いやーそれほどでも
って
突っ込む余裕もありません

ただただ
この
なんと表現していいかわからない
でも
この身に受けた衝撃を
必死に表そうとしました

神通さん
私の梅酒発言を受けて
→まぁ、これはカシスですので

続けて
神通さん
→このカシスですが
→(丁度私の卓上にあったビールを見て)
→ビールと合わせて
→カシスビール
→というのもありかと

→または
→ミルクと合わせて
→カシスミルクなども
→いいかもですね

神通さん
→わたくし、フルーツビールが
→好きなもので

へぇー
神通さん
ビールも飲まれるのですね
なんとなく
日本酒猛プッシュかと思いました

フルーツビールかぁ
昨年
横須賀オクトーバーフェストで
飲んだフルーツビール
ちょっと合いませんでした
私に会うフルーツビールもどこかにあるかな

神通さん
そのまま3番提督が注文された
ステーキの説明に移ります

→緑の葉
→両方食べられます

大きな葉
わさび
だったっけな?

小さいは
カタカナですらすら~
聴いたことがない名前です
神通さん
→合っているか自身がなくなってきました
→カタカナは苦手?なもので

耳に馴染んでいない野菜は
中々覚えられないですよね

神通さん
御膳の説明
天ぷら

Doe_firstdragon様

「谷中生姜のつくね」

神通さん
→どこまで食べていいかわからない方は
→とりあえず食べられるとことまで
→食べてください
→鮎の塩焼きの生姜も同じです

ざっくりしているw

ただ
仰るとおり
どこまで食べられるのか?
は分からなかったので
こちらの説明は大変助かりました

神通さん
ありがとうございます!

1番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
についている
とうもろこしのヒゲ

正に手を付ける瞬間

神通さん
→そちらのヒゲにチャレンジされますか
→オススメの食べ方としては
→まず皮を引っ張って広げる
→そして
→ヒゲ部分を箸でクルクルっと巻取り
→とぐろを巻くようにします
→それに塩を付けて食べる
→お酒の良いおつまみです

なるほど
皮を引っ張って広げればよかったのか
またまたありがとうございます!

前半後半交代

神通さん
→皆さん 後半戦は春雨さんが来てくださいました
→後半も楽しんでいってくださいね

神通さん
春雨さんに敬礼
2Fへ上がっていきました

■後半
春雨さん

チーズおろし
気づいたら開始されていました
びっくりしました
手際が良すぎる
正に神速
全然準備ができていなかったです

■提督談義

2番提督
榛名提督
テーブルに
ちょこのっこ榛名を乗せていました
神通さんに見つかって
何やら話をされていました

榛名提督
金剛型86は?
→お金もないし置く場所もなし
ペーパードライバーなので

当選したこれを気に
乗り始めるというのも手かと!

2番提督
今回の榛名シール自引きならず
更に言うと
キタニ水産様の機関丼でも
榛名ポストカード引けず

お隣の1番提督
これかな

榛名ポストカードを出されました

ううーん
物欲センサーというか
上手く行かないものですね

榛名シール
1枚だけですが引けました
折角なので
嫁艦提督へ進呈です
喜んでいただけたようなら
なによりでございます

トレード用の山をみせてもらいます


おぼ

こちらで!

無事トレード成立です

その後
私が前Sequenceの大淀を持っていなかったので
3番提督と交換

3番提督
おぼを希望
トレード成立です

3番提督
三店方式みたいですね

さもありなん

あと
ショットガンヨナシール
盛り上がりました

全く意図したわけではないはずなのに
今見てもそうとしか思えない

ちょうど
1番提督が持っていたので
まじまじと見ました

やはり
ショットガンを持っているように見えます
缶詰が薬莢っぽさを演出しているかのごとく
さらに
トリガーハッピーっぽい表情もまた

ハートマークあったんですね
全く目に入っていなかったです

私から皆さんに質問
金剛型86を買う人は?

→いない

週末舞鶴に行く人は

→いない

あらら
意外と行かないものですね
カレー機関に来ている方
だとなんとなく行きそうな感じでした

1番提督
先月行ったばかりなので

ああー
それは流石に

どなたか忘れましたが
舞鶴リベンジしたい
昨年の舞鶴リアイベ
1日だけしか行けなかったので
という方がいました
スタンプラリーをやって
ほぼほぼ終わった
でしたっけね?

リアイベ
スタンプラリーを回るとなると
1日だけでは到底回りきれませんね

8/24のリアイベは

とりあえず宿は抑えたという1番提督
内容次第という3番提督

まー
こればっかりは
内容がわからない以上
何とも言えないですね

1番提督
ZUIフェス
甲チケット当選
ただ
キャンプ用具は一切持っておらず
そのため
慌てて買え揃えたそうです
すごいですね

カレー機関
ソロ活動メインと
仰っていたような気がします

ZUIフェスもお一人だったのかな?

その後
以前、別の提督から聞いた
阿武隈&由良さんの話を聞こうとしましたが
タイムアップでした

■料理&お酒

不思議の国のカシス【カシスと黒文字】

不思議の国のカシス 漆黒  〜カシスと黒文字〜 720ml – うらの酒店
https://www.urano-saketen.com/product/4478

> 不思議の国へとあなたいざなう漆黒の果実とボタニカルズ。
>
> アムレンシス、黒文字、茶葉と奏でる秘密のメロディ 森深く。
>
> 黒く耀く、濃密な果実味をお愉しみいただけます。
>
> おすすめの愉しみ方は、第1にオンザロックス
> ソーダわりは1:1が大吉です。

> 「黒文字」をご存知でしょうか。
> クスノキ科の低木で、和菓子を味わうときに使われる高級楊枝としてもおなじみですが、
> 今は、お茶やアロマにも使われ、日本のハーブとして注目されています。
> 柑橘のような爽快感、エスニックなスパイシーさも人気の的。
>
> ポリフェノールのコクは調和を生みボディとなり特にお肉料理とのペアリング体験は以前から
> 各地各国のお客様より様々にお褒めいただいています。

> ■原材料
> カシス、ブルーベリー、黒ぶどう果汁、黒文字、茶葉、 梅酒、日本酒、醸造アルコール、液糖、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、ナリンジン

「黒文字」
楊枝としておなじみだったのか

クロモジの香りと効能・使い方 | アロマ専門通販サイト | アットアロマ オンラインストア
https://store.at-aroma.com/topics_detail.html?info_id=6585

> クロモジは、暮らしの身近にある良い香りの木として古くから日本人に親しまれてきました。小枝や葉を折るとよい香りを放つことから「疲れを癒す木」としても有名で、旅人は山歩きの合間にその香りで疲れを癒したそうです。

へぇー
昔からあったのですね

今回の
カシスと黒文字
一言ではとても言い表せない
複雑な味わいでした

ロックも良かったですが
ストレートで楽しみたいかも

■妹さん&カレー機関員さん

ちょこちょこお皿を下げてもらったりで
お話する機会はあったのですが
前半は食べるのに忙しく
後半はグロッキーで
全くそのチャンスを活かせずでした
歯ぎしり

最後の最後

またお会いできて嬉しいです!
妹さん
→こちらこそありがとうございます!
零れるような笑顔

最後救われました
本当にありがとうございます

他にも
2年振りれーかさんも
いらっしゃいました

気づいていたのですが
最初と最後くらいしか
機会がなく
ついぞこの前のことも触れられずでした
あーもう悔しい

・ほっぺたがチャーミングなカレー機関員さん

私が
神通ドリンク1型を注文する際

神通さん1型をお願いします!
カレー機関員さん
→神通さん1型ですね!
→かしこまりました


これ
ドリンクには
「さん」をつけなくてもいいんじゃないか

後で思いましたが
まぁいいかとそのまま

そうしたら
そのカレー機関員さん
最後の方まで
「神通さん1型」「神通さん2型」
と呼んでいました

これで良かったのかどうか
今持って悩むところです

■その他

新規シール
2枚だけでした
内一枚の榛名は2番提督へ

1番提督
8割位は新規シールでした

■れーかさん

初手ビール
ニッコリ
なのですが
んん?
ちょっと顔色が良くないような……

れーかさんに
事情を聞いてみました

れーかさん
→ちょっとアバラを骨折してしまいまして
でしたっけね?

ぎぇぇ
飛び上がらんばかりに驚きます


だ、大丈夫なのですか??

思わず
華奢なその体を見つめてしまいます

れーかさん
→骨折というか
→ヒビが入っただけですので

そ、そうですか……
でもそれって
相当大変なのでは

れーかさん
どうかご無理なさらないように

れーかさん
カウンターに残っていた
チーズおろしの残骸
ささっと片付けました
流石です
こちらも気をつけておきます

最後の最後
メロンのコンポート
どうしても
喉を通りません

れーかさんに
ギブアップ宣言をします

多少は削ったのですが
端から見ると
手を付けてないように見えるかも

れーかさん
瞬時に厳しい表情をされました
→食べ切れる範囲での
→注文をお願いしますね
と注意されます


申し訳ないです!

平謝りです

■〆

春雨さん
神通さんもいらっしゃいましたので
じん→はる!

退店時
ほっぺたがチャーミングなれーかさん
春雨さん
いつものおにーさんにご挨拶

最後
扉近く
れーかさんです


れーかさん申し訳ないです!
次は気をつけます!

深々と頭を下げて退店しました

■パン

梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て

以前食べました
結構甘く、もういいかな
と思っていたのですが
神通さんの圧に負けて?
購入しました

冷蔵庫に入れておいたもの
前回そのまま食べました
今回
少しレンチンしました

個人的には
少し
のつもりでしたが
中のクリームが
パン下部の穴から漏れ出していました

やばっ
まぁいいか
それに付ける形で
食べました

おや
大分美味しくなっている
少なくとも
前回に感じた
めちゃくちゃ甘い
という印象は薄れました

ほー
チョコやクリームが溶けるおそれがありますが
パン
温めたほうが美味しくなるかも

以上です

メロンのコンポート
残してしまいました

悔恨
ただその一言です

なぜ残してしまったのか?
自分でもはっきり原因が分かっていません
今回
アルコールは3杯のみ
極度に酔っ払ったというわけではないです

サイドメニュー
メロンのコンポートのみ

鮎御膳が重かったからかなぁ
とはいえ
食べられないかといえば
決してそんなことはなく
正確に言うと
戻す寸前
とかではありませんでした

あと考えられるのは
最初の方で
ドリンクをハイペースで飲んでしまったからかな

tenki.jp様

関東で初の猛暑日を迎えるなど
ともかく暑かったです

水分塩分補給は怠らず
でしたが
喉は渇いていました

後は
体調や睡眠不足の可能性もあります

原因がいまいちハッキリせず
したがって
有効な対策も取りようがない

モヤモヤしています

これからは
いつも以上に
無理をしない注文を誓います

帰路
終わった
と思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

waiwai様

トウカ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月11日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月11日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
神通さん単艦でした

幸せでした

神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 28度
晴れ

暑い
梅雨前とは思えぬ暑さ
夏かと錯覚します

HERE.Tokyo
入口の扉が開いていました

入店前
列の前に一人の提督がいました
ホワイトアスパラ品切れを伝えてきました

その方
この回には参加せず
この前の回と
この後の回に参加
のようです

■前半
神通さん

神通さん単艦
とご自身で言っていたような

開幕説明

パン
神通さん
→3名の方が挙手していますね
→遠慮されている提督はいませんか?

お一人挙手
神通さん
→4名ですね

ジャンケンなし
へいわなせかい

このときだったかな?
デザート
かぼちゃ羊羹
品切れの報

うわああああ
そっちが品切れるとは

全員
強制的に
パンナコッタです

神通さん
シール演習


泳ぐ方のしーちゃん
神通さん
→みぃむさんです
つまり
伊36ですね

結果
カレー機関ロゴ

神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうございました

2回目

ヘイウッド
神通さん
→なにやら、他の提督もヘイウッドさんが多いですね

それは、ヘイウッドは2種ありますからね
神通さん
→大淀さんも2種でしたよね?では、私は大淀さんで
なんと
あえてレア?枠を狙ってくるとは

結果
早波でした

神通さん
→引き分けですね、お手合わせありがとうございました

実はこの少し前
2番提督とも勝負していました

結果
大淀
2番提督の勝ち

神通さん
お祝いはしているのですが、傍からみても
悔しさがにじみ出ているのがわかります


神通さん、メチャ悔しそうですね

ちょっと煽ってみました

神通さん
→悔しいです……

この
己の感情をストレートに
躊躇なく表現する
なんとなく強者を感じました

2回目のシール演習の前

神通さん
→では、2Fの方を締めてから
→また戻ってきます
→シール演習は今しばらくお待ちください
と言って2Fへ向かわれました

隣のテーブルの提督かな?
神通さんの言っていた
締めると言う意味が
どういう意味か~


2Fへ向かったはずの神通さん
階段の途中から
「聞こえてきますよ」
と告げてきます

ギェェ
ゆ、油断も隙もあったものじゃない

などと
口に出したら私も直撃されるので
心の中に留めました

神通さん
チーズおろしをやっていただきます

神通さん
→ストップというタイミングで、
→那珂ちゃんへの愛を叫んでください


神通さん!
この勝負、フェアじゃないです!
そもそも
神通さんのような
魅力的な方と
見つめ合う時点でこちらの不利です!

情けない訴えをします

神通さん
→そのような事を言って、
→こちらを揺さぶっても無駄ですよ?

いやいやそんなことないです
は言ったと思いますが
その後は忘れましたグギギ

ただ
神通さん
→そのセリフも本心ではありませんね?
に対して

いえ!半分は本気です!
と返しました

半分どころか
大多数なのですが
そこは照れ隠しが働いてしまいました馬鹿馬鹿

いざ
チーズおろし演習です


那珂ちゃん世界一可愛いです!

声量抑えめ、しかしながら力を込めて伝えました

神通さん
→声が小さいですね

いえいえ、大声を出すと
他の提督の迷惑になるので!

神通さん
→では、那珂ちゃんの魅力を
→言ってください


(ほぼノータイムで)
そりゃあの笑顔ですよ!
あの笑顔は皆を幸せにします!

神通さん
無言で、しかし
少しづつ削りを継続していきます


神通さん、少しづつ
削ってますね!?
と牽制します

永遠とも思える1秒ほど

こ、これは
前回と同じく
まだ足りないパターンか??
冷汗が浮かぶのを感じます

神通さん
→良いでしょう

チーズおろし終了です

ふうーーーーーー

ここまで
疲れるとは

今日一番
神経を削った感じがします

神通さん
チーズがこんもり
盛られたメロンのコンポートを見て
→随分うず高く
→積まれていますね

その要因の大部分は
神通さんなのですが
と言おうとしましたが
墓穴を掘るような気がしましたので
やめておきました

神通さん
→チーズと日本酒
→良い組み合わせです
→お酒も進むと思われます

それはその通りですね!

実は
チーズおろしの時間
覚えています
17:10
それは
ちょうど、2Fの回が始まる時間です

未だ入店開始にはなっていないですが
時間的にもう
神通さんが2Fにいってしまってもおかしくありません

そのため
一旦2Fの挨拶が終わってからで大丈夫ですよ
と言おうとしたのですが
そのまま神通さん
チーズおろし開始

ヒヤヒヤでした

チーズおろしの少し前かな?

神通さんに
松の司
駕輿丁の話をします


神通さんすみません!
神通さん
→何でしょう?

前、神通さんに教えていただいたのですが
松の司
竜王山田錦なのですね
これは
りょうおう
とよむのですか?

ちょっと説明すると
神通さん
今回の日本酒4種
何々山田錦と説明していました

その何々の部分
私が聞き取れず&推測できず

りょうおうやまだにしき

言っているような気がしました

其の為

竜王山田錦
これが
りょうおうやまだにしき
と読むのが正解なのかな?
と思って質問しました

神通さんからの答え
ちょっと明瞭な答えが帰ってきませんでした

うーむ
これは私の聞き方が悪かったようです

ここで時間を浪費してもあれですので
すかさず
この4種の中で一番のおすすめを聞きました

神通さん
松の司をまず挙げられたかな?
ただ
→まつもとTojyo
→封を開けたばかりですので
→オススメですよ

なんと……
まさしく今の状況まで
加味してくださるとは

そのことに感激&感謝を伝えつつ
まつもとTojyoをお願いしました

注いでいただいたのは
カレー機関員さんでした

その後
注がれたまつもとTojyoを見て
神通さん
→この、僅かに発泡があるのが良いですよね


無茶苦茶同意しました

神通さん
お酒の説明
黒いカシス
中にブルーベリーや
お茶?もブレンドされている

→その黒いカシス
→と
→ミルク
→2つをブレンドすると
→カシスミルクになります

おおー!
新たなカクテルの誕生ですね

最後
締めの時間
会話に夢中になっていたのもありますが
真後ろ
いきなり神通さん出現


うおっ!?

思わず声に出してしまいました

神通さん
すかさずそれを拾い
(終りを迎えて)
→中には驚かれている提督もいますが~

ハズカシー

神通さん
→この中で
→日本酒4種
→コンプリートされた方はいますか?

8番提督?

カウンター席の提督
2名のみ

神通さんすみません
ド平日でなければもうちょっと飲めたのですが……
次は頑張ります!

神通さん

→忘れ物が多くなっています
→出来れば今
→この場で
→帰り支度をしてしまってください

かしこまりです!

神通さん
→個人的忘れ物NO.1
→パンです

→そして
→最近では
→思いの交差する場所での
→発信が少なくなっています
→前はそうでもなかったのですが
→今では1分もあれば終わってしまいます
→皆さま、是非お願いいたします

Aye aye, ma’am!

→それでは
→一本締めで締めたいと思います

→ずい?と言ったら
→うん!でお願いします

→いきますよ

ずい?→うん!

ありがとうございました!

■提督談義

3番提督
レンジャー三型
ショットをまず一気飲み
その後
気付いたら
もう1個のショットも空

早い
早すぎる

3番提督
飲むのは月に1,2度
レンジャーのショットは
全然苦じゃないとのこと

その代わり
ビールが辛い

な、なるほど
バーボンの方が
遥かに度数が高いのですが
人によるものですかね

全員
アーケード提督

4番提督かな?
初期の頃
GPでしたっけ?その回復で
50万使った

2番提督 榛名嫁
3番提督 時雨嫁
4番提督 雷嫁

2番提督
榛名のシール
びっしり
9面全て榛名が何枚も

これでガチ勢じゃないという
いやいやいや

前Sequenceの後半
未参加
それ故
あれば欲しいとのこと
残念ながら1枚も持ってきておらず
申し訳ないです

榛名嫁ということで
気になるのは金剛型86

買います?と聞くと
流石に無理

まぁ、そうなりますよね……

買えないことはないが
ダメージがでかすぎる
運転しないし
置く場所もない

ガレージに何台も
並べておける人向けかと

まぁ、確かに

でも
シールが付いたら
どうします?

2番提督
それなんですよねぇ……
と真剣に悩まれている印象

4番提督
ゲームセンター関連のお勤め
今日は休みだったが
急に呼び出されて仕事した
とのことでした
カナシミ

3番提督
元経理の方

経理は経理で大変なのに
他の部署からは恨まれた
と嘆いていました

す、すみません
請求書はいち早く出すようにします!

今週末から舞鶴
公式コラボ店に追加あり
皆さん行きます?
→誰も行かない

あらら
2番提督は行くような気がしましたが

2番提督
舞鶴は行ったことがない
3番提督も同じ

な、なんと
これは意外な答え
お持ちの分厚いシールバインダーは
舞鶴のシールがありそうでしたが

2番提督
ただ
榛名シールが排出されたら
行く
とのことでした

流石です!

2番提督
10年前はラウンドワンの店員さん
その時
艦これを知り、そこからスタートしたとのこと
艦これアーケード ですかね

今年
ラウンドワンコラボということで
感慨深いものがある

なるほど
そういう経緯であれば
そうなりますよね

キタニ水産
榛名のポストカードが出ない
それに加えて

岸波等の追加で
更に出づらくなった

つまり
サイクル短すぎ!

週イチのペースでは
とても厳しい
もっと間を空けてほしい
と嘆いていました

週イチで通うのも
すごいなと思いました

4番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
頼むかどうか
悩まれています

聞けば
ブロッコリー自体が苦手
とのこと

私からは
私もブロッコリー苦手ですが
これ(スティックブロッコリーの天ぷら)は
問題なく食べられましたよ

勧めました

意を決して
(までじゃないかもですが)
注文された3番提督

食べ終わった後
感想を聞いてみました

美味しかった
とてもブロッコリーとは思えない味だった

ですよねー!
大いに同意しました

JAEPOの
建造イベント?

誰かの改二中破
これが榛名だったのかな?
40万でとりひきされたようです
ひぇぇぇ
すごいです

3番提督
海鮮系がだめ
そのため
機関丼が食べられない

カナシミ

2番提督
変なふうに受け取られるかもしれないですが
カレー機関
(というか艦これだったかな?)
終わってほしい
とのこと

主にシール周りの話かな


わかります
もはや自分ではやめられないですもんね

2番提督
頷く

正直
カレー機関に使ったお金を考えると

考えたくないですね

3番提督かな
ちょうど金剛型86発表の前日
価格
350万くらい
と仰っていました
本体価格を見ると
かなり近い数字ですね

■料理&お酒

・カレー機関「雨の季節の限定カレー」
です

感想は前回書きました

・梅雨の季節の特製【メロン】コンポート

三毛猫様

ありがとうございます!

メロンとレモングラスティーのジュレ
カタラーナ
生クリーム

メロンの薄緑と
カタラーナのヴァニラ色
爽やかさを感じます

カタラーナ
これが結構硬い
時間が経ってもその硬さは健在
ですので
少しずつ削っていきます

周りのソース
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません

これは
良く出来たデザートだと思いました

・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

配膳された直後
速攻食べました

旨い

カレー機関の天ぷらは
最高です

・紫陽花パンナコッタ

カラフルな見た目
パンナコッタ部分は美味しいです
ただ
ゼリーが結構重いというか
口の中に入れたら
サラリと溶けるのが好みなのですが
しっかり残りました

■カレー機関員さん

妹さん


前に教えていただいた
メロンのコンポート
今日は注文しました!

妹さん
→それはありがとうございます!
→嬉しいです!

こちらこそ!
れーかさんに教えてもらわなければ
注文することはありませんでした
ありがとうございます!
妹さん
→どういたしまして

零れるような
という言葉
妹さんの笑顔
まさにその言葉が似合います

こちらも
知らずニッコリです

メロンのコンポート
かなり早い段階で配膳されました
スティックブロッコリーの天ぷらより前です
何なら
まだカレーが残っています

うわー
ちょっと早すぎだよー
と思いつつ
折角なので
ちょっと食べてみます

!!

うめぇー!

これは
お世辞抜きに美味かったです
アイスは硬かったので
周りのソースがメインでしたが
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません

これは
白ワインが合いそうだな
と思いました

近くを通り過ぎた妹さんに
感想を伝えます


れーかさん!このメロンのコンポートですが、
滅茶苦茶美味しいです!

妹さん
→本当ですか!それは良かったです!

れーかさんに教えてもらわなければ
食べることはありませんでした
感謝です!
妹さん
→何よりです!

その時
妹さんの手
正確にはネイルが目に入りました

パッと見
サファイアブルー
という単語が思い付く色


れーかさん、そのネイル素敵ですね!
妹さん
→ありがとうございます!

何色なのでしょう?
妹さん
→これは梅雨色ですね

へぇー……
よく似合っています
妹さん
→ありがとうございます!

またまた
花開くような笑顔です

妹さんの魅力
もっと多くの提督に
伝わると良いなぁ

会計時
妹さんでした


いつも素敵な笑顔をありがとうございます!
妹さん
→こちらこそ、ありがとうございます!

うれしー

最後の最後
手持ち無沙汰な妹さんに
タイミングを聴いてみました
妹さん
特になし
とのことでした

ふむふむ
またお会いできると良いなぁ

退店時
妹さん
いた
ヨカッタ

今日もありがとうございました
とお礼を伝えることができました

■その他

れーかさんと
熟練カレー機関員さん
最初の方
レシート出力機をカウンターに乗せて
何やら話していました
何を話されていたのかな?

あと
れーかさんと
妹さんも
時々話されていました
聴覚フル集中しましたが
聞き取れず
グギギ

あと
妹さん
各テーブルへの
サイドメニューの差配を行っていました

新たなエースの誕生?なのかな

■れーかさん

いた!
しかも
グッズ担当じゃなさそう

まず一杯目のビール
れーかさんにオーダーします

れーかさん
→かしこまりました
ニッコリ

くぅー

魔法の一杯
いただきました

この泡立ち
クリーミーさ
まさしくれーかさんが
注いでくださったものです

ありがたくいただきました

その後
ビールを注文します


れーかさん、すみません!

れーかさん
→?


実は、以前はビールをずっと飲んでいました
もういいかな とビールを卒業したつもりでした
まさか今になって
ビールに出戻りするとは思いませんでした

れーかさん
苦笑気味でした

言っていてわかったのですが
これ、真意が全然伝わらない言い方ですね
猛省です

その後
隙を見てれーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
この前の土曜日、レンジャーさんが
朝からフル出勤されていたと思います
お疲れ様でした
とお伝えください

れーかさん
何か言おうとして
言葉を飲み込んだ感じでした


一日フルで立ちっぱは
大変ですものね……

れーかさん
→伝えておきます
とのご返答でした

最後の方
れーかさんに質問しました


れーかさんすみません!
エックスとかでカレー機関の
感想などをご覧になっているのですか?

れーかさん
→さー?
→どうでしょうー?
微笑

で、デター
答えをはぐらかすときの
台詞とポーズ
しっかり覚えています


答えづらい質問をしてしまって
すみません!
とお詫びしました

うーん
真意はどうなんだろうなぁー
受け答えだけでは
なんとも言えない感じでした

まぁいいか
私としては
今ここで
相対して会話ができる
それが何よりのことです

最後
妹さん、神通さん、いつものおにーさんに
挨拶

神通さんからは
→またお会いしましょう
といただきました
是非!

れーかさんには挨拶できなかったかぁ
と悲しみを覚えました

扉の前
れーかさんいた!

会うなり
楽しかったです!ありがとうございました!


お伝えすることができました

以上です

直後でも書きましたが
別のカレー機関員さんや
最後の方の男性機関員さんにも話したかったですし
艦娘RADIOは見れずじまいで
時間が全然足りない!

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

ユーリカ様

Sada様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月6日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月6日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 神通さん

神通さんの日本酒講座
お見事です

春雨さん神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 25度
晴れ
蒸し暑い

空は雲があります
雨は心配なさそうです

HERE.Tokyo

シャッター
および
入口のブラインド
下りていなかったです

■入店前

受付のおにーさんに
ホットウーロン茶があるか聞きました
ないですとのこと

ですよねぇ

■前半
春雨さん

開幕説明

パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

あとは
いつものレンジャー三型の説明でした

春雨さんとは
今回特に会話はなし

強いて言うなら

春雨さんすみません!
ルビーチョコレートお願いします

春雨さん
→春雨一型ですね、かしこまりました

くらいかな

前半後半交代時

春雨さん
神通さんに
左手で
4本
指を見せます

神通さん
頷く

???
あのハンドサイン
一体何だったんでしょう

■後半
神通さん

登場早々
神通ドリンクをオーダーします

神通さん
→かしこまりました

その時か、ちょっと後かな?
神通さん
私のドリンクオーダー表を見て
→随分飲まれてますね


→喉が渇いていまして……

いつも思うのですが
よく見ていますね

神通ドリンク配膳時
シール演習

神通さん
→どなたにしますか?

久々のシール演習
あれ、何するんでしたっけ?
全然頭が回っていません


神通さんのおまかせで!

神通さん
→それでは勝負になりません

デスヨネー


慌ててシールを漁ります


では…これで!

確かフレッチャーだったと思います

神通さん
→では、大淀さんで

神通さん
シール山のカットに入ります

神通さん
→上か下


下!

結果
カレー機関ロゴシール

神通さん
引き分けですね

うむむ
狙うのはやはり難しいですね

その後
割とすぐ
チーズおろしに入ってくださいました

神通さん
→アイスが溶ける前にやりますね

仰っていましたっけね?
お気遣い、痛み入ります

神通さん
→これからチーズをおろしていきますので
→ストップのタイミングで
→「嫁艦への愛」と
→「その理由」と思い切り叫んでください
(この次は記憶が、曖昧です)
→その愛が私に届くまでは
→ストップしません

でしたっけね?

あれっ?
何か、前よりハードル上がっていません??

前は
目を逸らさない
笑わない
とかだったような


前よりハードル上がっていません??

神通さん
(聞く耳もたず)

こ、これはマズイ

生半可な答えでは許してくれなさそう

チーズおろし開始!

始まっちゃった!
うおーどうしよどうしよ

考えている間にも
とんどんチーズの層が厚くなっていきます

やむを得ません


嫁艦は赤城さんです!
理由は~
とかなり慌てて叫びました

その後

じっと
神通さんと見つめ合います

字面だけ見れば
とてもありがたいことなのです

ただ
その余裕
今は全くありません

探るような
訴えるような
目線を
神通さんに向けます

神通さん
無言

この間
1,2秒

しかし
私にとっては
とても長い時間です

こ、これは
さらなる「愛」の叫びが必要なのか……?

意を決して
言葉を紡ごうとした瞬間

神通さん
→……良いでしょう

チーズおろしが終わりました

器には
うず高く積まれたチーズの山が
できています

神通さんの総評
→こちらの提督(私のこと)
→心からの訴えと
→戸惑い
→それらが半分くらい
→視線に混ざっていました

グエー
完全に読まれています

さらに
神通さん
→付け加えるならば
→まだ余力を残していそうです

!!!


→神通さんは人の心が読めるのですか!?

ノータイムで口から出てしまいました

神通さん
フフン
という笑顔を残して
離れていきました

そこまで
見透かされているとは
私の完敗です

神通さんに
今Sequence
イチオシのお酒を聞いてみました

神通さん
→今Sequenceは
→日本酒4種
→どれもオススメですね

日本酒の原料となる山田錦

なんでしたっけね
4種とも
普通の山田錦ではなく
特別な山田錦とのこと

山田錦
神戸が名産地とのこと

神通さん
自作のカンペかな
それを手に持って
読みながら
説明してくださいます

神通さん
私の
注文リストを見て
→あと2種飲めば
→全部味わっていただけますね


す、すみません
明日は予定がありますので……

神通さん
→あら
という言葉とともに
去っていかれました

なんという無念
気兼ねなくお酒が飲める日であれば
と歯ぎしりしました

また別の機会
神通さんの
日本酒の説明をお聞きしました

→雑賀
→と
→まつもとTojyo
→この2種はスッキリしていますが
→こちらの江戸開城
→港区で作っているのですが~

その後の説明は忘れてしまいました


神通さんすみません!
この江戸会場ですが、
メニューには
原酒
と記載があります

これは、
生原酒とは違うのでしょうか?

神通さん
→生原酒は
→若干の炭酸味を感じることができますが、
→こちらの江戸開城は
→その炭酸味はないですね
→その代わり

ぐあー
その後の説明も忘れました

神通さん
→上の2種の日本酒
→つまり雑賀とまつもとTojyoですね
→こちらは甘みを感じるのに対して
→江戸開城は違う味わい
というようなことを仰っていました


では、江戸開城をお願いします!

神通さん
→かしこまりました

お酒はここでやめておく予定でしたが
ここまでしっかり説明されたからには
飲むしか無いです

1番提督も同じく江戸開城をオーダーです

神通さん
注ぐ際
→こちらの江戸開城ですが
→さきほど開封したばかりですね

おおー

3番提督
ということは
まだ香りが開いていないということですね

ほほー
そういうこともあるのか

なんでも
封を切ってからの時間経過により
酸化および
風味が広がる
というようなことを
説明されていたかと思います

江戸開城

飲んでみます

ほほ-
この、吟醸酒とは違う
複雑でふくよかな味
好きです

神通さんに
その旨お伝えします

神通さん
→そちら(3番)の提督も
→仰られていたように
→時間経過で味わいが変わりましたか?

そこは正直覚えていないのですが、

この、吟醸酒とは違った
複雑でふくよかな味わい
好きです!

神通さん
ニッコリ

神通さん
→日本酒は、飲んでみないと
→その味がわかりませんからね
→例えばナパなら
→その名前である程度味を推測できるのですが

ナパ?
ワインですね
しかもアメリカ

ほほー
神通さん
ワインにもお詳しいのかな

その後はちょっと忘れましたが

神通さん
→色々飲み進めていって
→自分なりの「推し蔵」を
→見つけられるとよいですね

推し蔵!
→神通さんならではのワードです

神通さん
→日本酒
→可能なら
→ワイングラスで味わうとよいですね
→風味を十分に楽しむことができます

なんと
日本酒をワイングラスで
この発想はありませんでした
機会あれば試してみようかな

その後
フリーでいる神通さんに
お声がけしました


前は日本酒は全然飲まなかったのですが、
ここカレー機関に来るようになって
日本酒を飲むようになりました!

特に
昨年の9月頃でしたっけ?
御膳か何かのときに
神通さんがおすすめしてくださった
出汁割り
あれがものすごく好きです

この飲み方
特に日本酒だけの楽しみ方ですね

これは全くそのとおりで
個人的には
出汁割りこそ
日本酒だけにしかなし得ない
楽しみ方だと思っています

別の会話のときだったかもですが
神通さん
→日本酒の原材料は
→お米
→それ故
→何でも合わせることができますね

そのとおりです!

別のタイミングで
神通さん
(私のアイスonチーズを見て)
→こちらの提督の器ですが
→このような食べ物がありましたっけ?
→と思ってしまいました

その時
神通さん
カウンター内ではなく
通路側に移動していました

2番提督
これ(アイスonチーズ)
日本酒のつまみ似合うんじゃないですか?

神通さん
→まぁ
という表情

2番提督
是非試してみては?

私からも
お酒のおつまみに会いますよ!
とお伝えしました

シール演習
2回目


これです

先ほど頂いたカレー機関ロゴシールを
見せます

神通さん
→では、しーちゃんを
→ではない
→しーさんを

えっと、これは
私が正確に覚えていないので
多分こんなことを仰ったという
薄らいだ記憶で書いたものです
ですので実際とはちょっと違う表現です
もう記憶の彼方ですのでグギギ

つまり
潜水艦の方ということですね
伊41

勝負!

玉波でした

神通さん
引き分けですね

ぐぬぬ
なかなか、どちらかの
勝ち
にはなりませんね

最後
3回目


こちらです!
と藤浪を見せます

神通さん
誰だっけなー
忘れてしまいました

カット後
もう一回してから
神通さん
上か下

ぐえっ
一回カットされてしまって
わからなくなりました


(やむなく)上!

結果
前Sequenceのシール
みと
でした

神通さん
引き分けですね

んあー難しい!

神通さん
通路に移動して
2番提督に話しかけます

神通さん
→こちらの提督は
→日本酒がお好きなようですね

2番提督
いえ、それほどでも
これから会社に戻って仕事ですので

うええっ!?
これから仕事?

神通さん
→その割には
→結構飲まれているような……?

2番提督
まだ2杯だけですので

いやいや
1杯でも飲んでしまっては……

とはいえ
ご本人的には
この量は飲んだ内には入らない?
のようです

松の司について

神通さん
→普通?瓶のラベルには
→産地はあまり書かれないのですが
→この松の司
→瓶の上部に
→堂々と
→「山田錦」と書かれています

その時は飲めませんでした
帰宅後調べてみます

駕輿丁|純米大吟醸ブルー竜王山田錦[土壌別仕込]|松瀬酒造株式会社
https://www.matsunotsukasa.com/blue/kayochou/

ひぃやん=イリエマン様

こちらですね
確かにバッチリ記載されています

あと
何でしたっけね

黒い梅酒
それもオススメされていました

梅酒の他、ブルーベリーも
入っているとのこと

ほぇー
そういうお酒もあるんですね

それなら
風味も味わいたいところです

■提督談義

私以外の3人
お知り合いのようです

そのため
序盤から
私を除く3人で
盛り上がっていました

合間を見て
ちょこちょこと
会話に入らせていただきました

2番提督
2Fから降りてくる提督

2Fへ向かう提督
顔見知りの方がいるらしく
何度も挨拶されていました
特に
2Fへ向かう提督が多かった印象です

2番提督
今日はセーブしなくては
というのを
何度も仰っていました

気になったので
その理由を最後に聞いてみました

ストレートな答えは返って来ませんでしたが、
先週舞鶴→神戸に行かれたようです

出費がすごいことになりそう
それなら、確かにセーブする必要があるかもですね

3番提督
入店ギリギリで到着
なんでも
万全の体制で会社から出てこようとしたら
取引先から急な電話
上客故対応せねばならず~
というような内容だったかな?

そして
これから戻って仕事という
なんというか、お疲れ様です
としか言いようがないです

内モンゴル?のお客さんと飲むらしく
小さい器ながら何度も乾杯→飲み干すを繰り返す
そのため
カレー機関での数杯は物の数にならずのようです

最後の方
気になったので
差し支えない範囲でお仕事についてお聞きしました

鉄鋼関連だそうです

となると
英語ができる?

No
チャットGPTにぶち込んで
その答えを使っているようです

ほぉー

となると
円安の今は大変では?
→大変です

円高の時に仕入れた材料が残っているうちはいいが
それがなくなれば
高い材料を仕入れて安く売らなくてはならない

うわぁ……

スティックブロッコリーの天ぷら
トウモロコシの皮
下の方から
バックリと食べます

それを見ていた
3番提督だったかな?

それ(トウモロコシの皮)は
中のヒゲだけ食べるやつですよ

あーっ

そうでしたねスミマセン
とりあえず食べられる
というおぼろげな記憶しかなく
全部食べてしまうところでした

確か
以前のSequenceでもありましたね
もうすっかり忘れています
記憶力の欠如が著しい

同卓提督に
何番の席が良いか
聞いてみました

1,2番提督
番号の早い席と言っていました
つまり
今の席ですね
アクスタの選択権があるから
ごもっともです
3番提督も特に異議なしだったかな

3番提督が言うには
ある提督
2Fで番号が遅いときほど
シール運が良い
とのことです

ほぅ
そういうジンクス
人それぞれにありますね

3番提督
鮎御膳

鮎の塩焼き
頭を除いていたら
2番提督かな?
この鮎は頭から食べられるとのこと
その後
どなたの発言かは忘れましたが、
鮎は草食?のため
ワタもいける

またまたどなたか不明ですが
それにしても
これだけふっくらした鮎
どうやって仕入れてるんだろう
という話になりました

キタニ水産様ですかね?
毎回美味しいお魚を
提供してくださって
頭の下がる思いです

■料理&お酒

・前菜

三毛猫様

ありがとうございます!

アイスプラント?

貝とイカの酢味噌和え

秒でなくなりました

枝豆、じゅんさい、タコの酢の物

暑い季節
酢の物は体に優しい
枝豆、タコも美味しいです

正直
じっくり味わって食べたい
のですが
開幕直後は一番忙しい
&
早くテーブル領域を空けなくてはならない

泣く泣く
口に放り込みます

もずくと梅ジュレサラダ
これは見た目が
とても爽やかです

上部
淡いブルーのゼリー状
よくみると
赤い魚が泳いでいるようです

後日の話にはなりますが
この赤い魚
人参らしいです

よくもまぁ
ここまで作り込むなぁ
感心します

下部
鬼おろしの大根 と もずく

上下別々に食べてしまいましたが
これ、上下合わせて食べたほうが良かったのかな?

・カレー機関「雨の季節の限定カレー」
紙レシートの表記です

> カレー機関スタッフ謹製

むむ?
今になって気づきました
どなたかの発案なのでしょうか

ちりあくた様

こちらの情報を見ていたので
ある程度身構えることはできました

実際に見てみると
うおお
と思いますね

透明
カレールーが透明というのは
今までにない経験です


カレー風味のあんかけ
というのが
一番正しいかも

人参や紫キャベツ、牛肉もあります

何とも評価が難しい

ただ
いつものカレーのように
どっしりカレー!
ではないところが
ポイントでした

・サイドメニュー

★【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

私の分
遅れてきました

揚げ物ですので
出来れば早めに来てほしかったところ
致し方なし

なんだっけな

ヤングコーン
スティックブロッコリー
とうもろこしのヒゲ

の3点かな

配膳されて早々
手前にあった
ヤングコーンを口に放り込みます

!!!

ふおおおおおおおおおおおおおおお

これよ
これこそ
カレー機関の天ぷら

サクサクの衣
程よい温度
それらとともに
コーンの甘味
口の中に溢れます

カレー機関の天婦羅
最高です

これは
寧ろ遅れてきたほうが
良かったかもしれません
つまり
揚げたて1番を食べられる

れーかさん
ナイスでした!

にゃしぃ!

スティックブロッコリーも
直ぐ無くなってしまいました

とうもろこしのヒゲ
提督談義のところで書いたのですが
全部食べようとして
3番提督に止められました

アブネー
間違いなく全部食べてしまうところでした

ヒゲの部分のみ
箸で掬います

意外とヒゲだけ
スルッと取れますね

食物繊維の塊
という気がしました

・お酒

【雑賀】純米大吟醸
澤屋【まつもとTojyo】
【江戸開城】純米吟醸原酒

こちら3点
それぞれ話題に挙げたところで書きました

■カレー機関員さん

2年振りれーかさん

なぜ2年振りなのかは
後で説明するとして
こちらのれーかさん
開幕のサイドオーダー注文の時点で
笑顔を絶やさずハキハキと接客
やりますね

全然パーソナルデータがなかったのですが
お酒に迷った際に
聞いてみました


れーかさん、お酒飲まれます?

2年振りさん
→……飲みますよ

結構低い声で
ぼそっと言ったような気がします

一瞬聞き取れなかったのですが
少なくとも
お酒を飲まない
と否定していなかったことは分かりました

これならいけそう
今Sequenceオススメのお酒を聞いてみました

ほぼノータイムで
まつもと
を挙げられていました

ちょっとビックリ

なんでも
前から好きだったようです
それならと
澤屋【まつもと Tojyo】をオーダーしました

早速一口

ほぅ

近くにいた2年振りれーかさんに
お声がけします

2年振りれーかさん
→どうですか、突き抜けるような感じがしませんか?


そう、確かに!
その感じがします!

爽やかな
飲みやすい日本酒でした


れーかさんに教えていただかなければ
このお酒は飲みませんでした
ありがとうございます!

れーかさん
→どういたしまして!

こういうやりとり
うれしいものです

スティックブロッコリーの天ぷら
他の提督に配膳されて以降
私のが未だ来ていません

オーダーが通っていない可能性もあります
実際、そういう時がありました

2年振りれーかさんに確認してみます


れーかさんすみません!
スティックブロッコリーの天ぷらが
未だ来ていないのですが……

2年振りれーかさん
→あ、追加オーダー分ですか?


最初にオーダーした分です

ここで
なんとれーかさんが入ってきます

れーかさん
→すみません……今作っているところです
→私が(オーダー?発注?)ミスしてしまいまして

れーかさんが何をミスってしまったのかは
忘れてしまいました


今育てているところですね
了解です!

致し方なし
今は待つばかりです

会計後かな?

2年振りれーかさんが近くにいたので
お声がけしました


れーかさんすみません!
最近お見かけしない感じですが、
もしかして新人さんですか?

2年振りれーかさん
→いえ!
→実は、2年振りに戻ってきまして……


なんと!
2年ぶりと言うと
大分変わったのではありませんか?

2年振りれーかさん
→はい
→ドリンクもすっかり様変わりしましたね


2年前というと、コロナの影響で
仕切りのアクリルボードが未だありましたっけね

2年振りれーかさん
→そうですね、今はなくなって
→乾杯もしやすくなったのではないでしょうか

ですよねぇ
あの時から比べたら
今は会話も乾杯もとてもしやすくなっています

その後
もう少し会話を続けたかったのですが
会計かなにかで流れてしまいました
またの機会に!

金髪の
熟練れーかさん
最初の方だけ見かけました

■厨房

4番
左奥の厨房
入口あたりが見えます

厨房全体の奥行き
ちょっとわからないです

入口よりほんの少し先
グリルか魚を焼いた時か
網目状のフライパンを洗っている
カレー機関員さんが見えました

ある程度観察しようと思ったのですが
1番提督と視線が交わります

中々難しいですね

■艦娘RADIO

聞く時間が
全くありませんでした

悲しい
それだけ盛り上がったということでもあります

別のタイミングで
ゆっくり聞いてみたいものです

■パン

梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て

買いました
帰宅後、冷蔵庫に入れて
食べる直前に出しました

そのため
結構カッチカチです

この時期
常温放置は危険なので
やむなしとはいえ
このパン
温めるのもちょっとなぁ
と思い
そのままモソモソ食べました

やがて
チーズ?と思われるような一団と遭遇
甘くて美味しい

というか
今回のパン
ちょっと甘すぎるかも
と思いました

もっさん様

■加賀さん

いませんでした

■れーかさん

いた!
今日は二つ結び
という髪型かな

しかしながら
全然近くを通りません

最初は
サイドメニューを取ったり
アクキーやパンやグッズ対応を
されていました

その後も
殆ど通らず
何と言うカナシミ

僅かなチャンスをものにするしかない


れーかさんすみません!
生ビールをお願いします

れーかさん
かしこまりました
ニッコリ

ちょっと距離がありましたが
寧ろ間近より
私が落ち着いて応対できたかも

その後
わずかに通りかかった瞬間


れーかさんすみません!
今Sequenceオススメのお酒はなんでしょうか?

れーかさん
→今Sequenceですが、ホールorキッチン(どちらか忘れました)を
→担当していないので
→全然飲めていないのです

ガーン

それは悲しいですね……


それでは、気になっているお酒はありますか?

れーかさん
→こちらですね

雑賀 純米大吟醸を示されます

なんと
これは予想外


その理由をお聞きしてもよろしいですか?

れーかさん
→ラベルに一目惚れでした

むむ
わからないぞ


では、雑賀を!

れーかさん
かしこまりました

れーかさんが注いでくださいます

瓶のラベルを見ます

鳥!

れーかさん
→鳥が可愛かったので

ほほー
女性ならではの感覚だなぁ
と思いました

後ほど
1番提督かな?が
教えてくださいました

そのラベルの鳥は
八咫烏

雑賀と言う名前とも
つながりがあるようです

うわぁ
それは知りませんでした

こういうところにも
歴史が息づいているのですね

別件ですが
3番提督
間違えて2号膳ではなく1号膳でコース料理を予約してしまったようです
何時もとは違い、スマホで予約したので
間違ってしまった
と言っていたのかな?

そのことを
れーかさんから受け取った直後に嘆いていました

それを聞いたれーかさん
→それでしたら2号膳に変更できますよ

入店前のいつものおにーさんに
話をつけていました

れーかさん
流石です!!

その後
おにーさんが
「3,000円追加で発生しますが切り替えできます」
と説明していました

れーかさんと2人位のカレー機関員さん
膝から下をぶつけた?らしく
「下味ができた」
等を話されていました
どんな内容だったかは
聞き取れず

また
れーかさんと
春雨さんもちょこっと話していました
会話内容が気になります

■〆

神通さん
→忘れ物が多くなっています
→個人的忘れ物NO.1はパン
→また身分証の忘れ物もあり、
→遠方の提督などは
→再発行した方もいるようです
→そのため
→まずは帰り支度をお願いします

→忘れ物と言えば
→今日の思い出

→以前は青い鳥の海域(ここ、正確に覚えていないです
→今は
→思いが交差する場所

→最近、カレー機関の感想が少なくなっています
→皆さま、是非ともお願いいたします

Aye aye, ma’am!

神通さん
→それでは締めですが
→今回はオススメの日本酒がおおいということで
→山田錦で締めたいと思います

→「やまだにし→き」
→で拍手をお願いします

それでは
やまだにし→き!

最後
神通さん
受付のおにーさん
扉近くのカレー機関員さんに
お礼を言って退店しました

以上です

神通さん
すごいです
久々に神通ワールドに惹き込まれました

スティックブロッコリーの天婦羅
美味しかったなぁ
また食べたい

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ブッキー様

waiwai様

jack007jonedoe様

OTSU🦕ぽんしゅ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 後半部】2024年5月17日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さんジョンストンさん
後半 春雨さん

周りの熟練提督方に圧倒されました

明石さんジョンストンさん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温26度
晴れ

日中
日差しが強い
5月中旬とは思えないほど

雨の心配がないのは
有り難いですが、
こうも暑いのは体に堪えます

ただ
この時間および
この待機列
日陰なので助かります

HERE.TOKYO
シャッターは下りていません

■提督談義

カウンター内
熟練提督でひしめいていました

皆様
よく食べ、よく飲み、よく喋る
終始圧倒されました

大分抜けてしまっていますが
覚えている範囲を書き出します

入店前の待機列

確か
16:28頃
列形成でしたっけね?
随分直前になったなぁと思いました

その僅かな時間にも会話が発生

シールについて
後半部の新シールは出ないっぽい?
というような話を
どなたがされていました

16番提督
この席だと
アクスタ
渡されるだけかな
とのこと

イコール
1種類しか残っていないので
選ぶ間もなく渡される
ということですね

可能性は残念ながらありますね

14番提督かな?
9番提督はれーかちゃんガチ勢
だから
残るんじゃない?

それに対して
どなたか
(9番提督は)前にゲットしているので
今回は選ばないかも?
との答え

うーん
ガチ勢なら
複数確保する可能性もあるかなぁ
と思いました

入店後

というか
この会話は後半かな

11番提督
レンジャー三型
レンジャーさんがいれば注文していた


バーボンのショットは
どうやって飲みます?

11番提督
レンジャーさんに
ショット2杯を入れてもらう
2杯とも

11番提督
そのほうが美味しいでしょ?

さも当然のような笑顔です

その通りですね!

しかしまぁ
いきなり2杯とは
私なら、速攻酔いが回りそうです
正にボイラーメーカーです

13番提督

無茶苦茶飲んでいました
水芭蕉と日本酒で10杯くらい?
それ以外にもガンガン飲まれています

ラストオーダー
水芭蕉と
大淀2型をオーダー

水芭蕉
注がれた次の瞬間には
飲み干していました

それを見ていた私
目を丸くします

そのまま話しかけます

13番提督
だって水みたいでしょ?

水芭蕉 というくらいですしね……

会計
3万未満でしたっけね?
意外といっていないものですね

私が春雨ドリンクの
マシュマロ抜きを注文した際
13番提督
ご飯抜きなど、色々細かく注文されていますね

いやー
私も皆さんみたいに
食べられればそうはしないのですが、
そんなに食べられませんので
とお答えしました

13番提督
後半部のシールがマジで出ない

声に出して嘆かれていました

14番提督
初老の方
めっちゃ飲むし食べる

お酒
合計8杯くらいいっていたのでは
サイドメニューもどんどん来ていました

よくそれだけ飲み食いできるなぁと思い
聞いてみました

14番提督
昼から飯抜きで挑む
だそうです

うへぇ

それなら確かに
容量的に入るかもですが
空腹状態でお酒をガンガン飲むと
滅茶苦茶酔いが回りそうです

14番提督
前回売り切れだった
七賢スパークリング
今回、飲むことができて嬉しそう

水芭蕉より
七賢スパークリングのほうが好き
とも仰ってましたかね

その直後
七賢スパークリング売り切れの知らせが
最後の1杯だったのかも

お会計22,501円
何故覚えているかと言うと
ちょうどぴったり
現金でお支払いしたからです

何故現金なのか

14番提督
家族に明細を見られると
色々あるから

デスヨネー

14番提督
カレー機関に行く際は
ちゃんと申告されているそうです

14番提督
アクボ
集めるときりがない

いっぱい溜まって、境界線をはみ出すと
問答無用で処分される

ひぇぇ
厳しいお家は厳しいですね

14番提督
カレー機関で飲むと、
他の居酒屋で飲まなくなる

ああー
これはよーく分かります

私もだいたいそんな感じになりました

飲んでもシール無いのか

考えてしまう時があります

14番提督
レンジャーさんがいれば
11番提督に強制的にレンジャー三型を
注文される
何故かと言うと
両手にジョッキを持って
レンジャー!するため

ひぇー
まーでも、
両手にあのジョッキを掲げての
レンジャー!は
レンジャーさんもご満悦ですね

14番提督
シール
集めようと思わなくても
自然と集まっている

まぁ……それだけ飲み食いしていれば
いずれ集まりますよね

9番提督

明石さんだっけな?
カレー機関の料理人さんについて
質問していました

9番提督
メインチーフの人はいるのですか?
明石さん
→メインチーフの他に、数人いますね
9番提督
どんな料理がメインなんですかね?
確か、天ぷら職人の人もいましたよね

その後
周りの提督も加わって話が続きましたが
内容はよく聞き取れずでした

カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さんにゃしぃ!

16番提督
(私がレンジャー三型を飲んでいるのを見て)
すごいですね


是非頼まれては?

16番提督
私は炭酸が駄目なので

ああー
それだと確かにビールは駄目ですね
カナシミ

16番提督
肉寿司3人前
ローストビーフ3人前
ものすごいサイドメニューの量です

聞けば
翔鶴姉のシールが欲しいとのこと

しかしながら
戦果はゼロ

私も
当然ながら翔鶴姉はゼロ枚です

新規シールの排出率が
厳しい回でした

私からも
9~11番提督に
翔鶴姉のシール余っていませんか?
と呼びかけました

その呼びかけに応じてくれましたが
余りは無しとのこと
カナシイ

その後
最後の方で
14番提督
ダブりが発生した模様

無事
14番提督と交換成立となったようです

いやー
良かったです!

後半

春雨さんからシールを受け取ります

シールの絵柄
SD春雨ちゃん

16番提督
春雨さんから春雨ちゃんシールですね


ですね

これは結構嬉しいものです

シール交換
16番さんの翔鶴姉が終わった後
私もダメ元でお声がけしました
朧が全然出ず

そうしたら
トレードしてくださいました

16番提督
私とのシール交換
私からは
舞鶴やキタニ水産さんのシールがあれば
とお伝えしたところ
舞鶴のシールと交換となりました


舞鶴、ちょっと遠いんですよね

16番提督
それほどでもないですよ

聞けば
名古屋在住とのこと

おおおー
それなら近いと言えますね

というか
今日も名古屋から来られたのか

カレー機関に参加される提督
都内及び関東が多いのでしょうが
名古屋から参戦の人も
結構いるイメージです

思い出した
前半 明石さんの
明石さんも提督側として
参加したい という時でしたっけね?

16番提督
兄貴が店員として働いた回に
来店したことがあるとのこと

おおおおおお!!

いいなぁ
羨ましいです

その時
兄貴は自らバイトの立場
と言っていたようです

へぇー
その機会
私にも訪れないかしら

カウンター内だったと思うのですが
提督たちの会話
明石さんがいるときでしたかね?
ちょっと忘れました

カレー機関
食材担当とお酒担当が
いるのでは
という推測を提督たちで話していました

うーん
どうなんでしょうね?

前半
ジョンストンさんが花火に点火していった後
火薬の煙
店内に充満します

提督のどなたか
煙幕だ!

14番提督
効果がしっかり発動してくれれば
的なことを言っていたような気がします

分かりすぎる

■前半
ジョンストンさん明石さん

開幕説明
ジョンストンさんが担当
たどたどしいかんじながら
しっかり勤め上げた印象です
お疲れ様でした!

パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

途中から
明石さんにバトンタッチ

あとの話で判明したのですが、
ジョンストンさん
前の回では
説明をしていなかったようです
この回からなのかな?
明石さん
→説明事項が多いので~
と仰っていました

ふむ
まず明石さんが説明、
それを見て覚えたのかな

グッズ
明石さん
→13番
→残り1です

13番
春雨缶バッチだっけな?

店内
ちょっとどよめく

明石さん
→欲しい提督いますかー?

複数名挙手

明石さんとジャンケン
明石さん
→チョキ
だったかな?
残り二名

残った提督でジャンケン 
→5番提督がゲットされたと思います
おめでとうございます!

ジョンストンさん
乾杯の挨拶
→Cheers!

明石さん
そうきたかぁと
納得された感じでした

ジョンストンさんに
こちらに来てそうそう
レンジャー三型をオーダーします


バーボン抜きで!

ジョンストンさん
→お!
→その手があったかぁ
と感心されたようでした

前後の文脈なしで
この答え

これ
最初
???
だったのですが、

以前のジョンストンさん回
私とジョンストンさんの会話で
私がバーボンについて触れていました

覚えていらっしゃったのかな
いやまさかな

聞けば良かったですグギギ

配膳はカレー機関員さんから

ジョンストンさん
→今回、十一周年ということで
→様々なところで
→十一を見かけるね
→メニューとか


これもそうですね!

前菜
くり抜かれた11をお見せします

ジョンストンさん
→そうそう!
という感じでした

何かのタイミングで
ジョンストンさんに
お声がけ


→ジョンストンさん、
→ビールお好きですもんね

ジョンストンさん
ニッコリ

その時ではないのですが
ジョンストンさんに
レンジャー三型のジョッキを掲げて

Cheers!

ジョンストンさんも
乗ってくださいます

嬉しいいいい

ジョンストンさん
カレー&コニシガノフの花火に
点火してくださいます

ジョンストンさん
カウンター内の
チャッカマンに手を伸ばすのを見ました

明石さんが
カウンター内にやってきます
明石さん
→ジョンストンさんに点火してもらいます!
と宣言されます

ちょうどその時
ジョンストンさん
11番or12番提督に かな?

お酒を注ぐために
ガラス容器からボトルを探していました

ジョンストンさん
これかなぁ?
と周りのカレー機関員さんに確認した
と思います

それを見ていた私
ふむ
ちょっと時間がかかりそう
この流れだと
明石さんが点火する流れかな?
と思いました


明石さん

ジョンストンさんが注ぐのを待っているようです

ほほー

そういう段取り
しっかり守る?のですね

やがて
お酒の配膳が終わったジョンストンさん

16番提督の前に立ちます

ジョンストンさん
→点火するね!

その前に
16番提督のお皿
ご飯に斜めに刺さっている花火の位置
気になるのか
ジョンストンさんが直立させます

そこまで気にかけてくださっているとは
お見事です!

ジョンストンさん
→Fire!
さすが米艦

1秒後
花火の先端から
火花がパチパチと弾け飛びます

ジョンストンさん
→これ、楽しいね!
とすっかりご満悦

ほほー

私にとっては何度目かの点火
ですが
ジョンストンさんにとっては
初めての体験かな?

ともあれ
楽しまれているようでしたら
何よりです!

というか
楽しんでいるジョンストンさん
カワイイ

花火の角度直し
14番提督にも

ジョンストンさん
律儀ですね

ジョンストンさん
カウンター内からお姿を見ます
ジョンストンの制服
やはりすごい

あと

私が髪染めをよく知らないので
間違っているかもですが、
黒と金が交互になっているというか
これは地毛に金を染めているのかな

これなら
カレー機関には中々これないかも
と思ってしまいました

明石さん
明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

配膳時
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン
私も同じく
ガシャンガシャーン

明石さん
料理の説明
→カレーとコニシガノフ
→コニシガノフの皿には
→抹茶で「11」となっていますが
→カレーには
→11枚の花びらが添えてあります

ああー
あの花びら
そういう意味もあったのかぁ

よく考えて盛り付けてあるなぁ
と感心していました

そうしたら
16番提督
私の皿には13枚ありますね
とのこと
多少の誤差は、まぁねぇ?

明石さん
2杯目の明石さんドリンク配膳時

明石さん
→2杯目なので
→キラ付け入りまーす!
→キラキラキラ~

私も同じく
キラキラキラ~

今だ!


明石さんすみません!ちょっとご相談が
明石さん
→何でしょう?


明石さんは会話も上手で
話の引き出しも豊富です
それ故、どんな話を振ったらいいか
迷います

明石さん
意表を突かれた感じで
→ええっとぉ!?

詳細は忘れましたが
明石さん
→私には何でも(話題を)振ってくださって
→大丈夫ですよ!


ありがとうございます!

ううーん
何でも大丈夫
だからこそ
何を振ったらいいか
迷いますね

お隣提督かな?

それなら
昨日の夕食はなんですか?
でもいいんじゃないですか?


エエーッ
せっかくカレー機関で
お会いできるわけですから、
何かこうもっと

そこから

明石さん
→私は食べる担当なので
→サイドメニューとか何でも聞いてください!

他の提督
なら、オススメサイドメニューとか
聞いたらいいんじゃない?


明石産のおすすめメニューは
肉寿司とライスプリンですよね?

明石さん
→(ちょっと驚いた様子で)
→よくご存知で……!

前回?
じゃなかったかな
お聞きしたことがありますので

明石さん
→こちらの提督(私)とは
→よく会いますね!


お陰様で……!

そうなんですよね
33red Sequence
明石さんと御縁があり
これで4回目です

そうだ


明石さん、そういえば
この前大和さんとご一緒したのですが、
RADIOの件で明石さんと同じ回になることが多く
ホッとします
と仰っていましたよ!

明石さん
→そうだったんですかぁ~~

こうやって
他の遊撃隊の方からの情報を
当人にフィードバックできる
メチャクチャ幸せなことです

明石さん
→大和さんといえば、
→結構よく食べられる方でして
→この前も
→「明石さん、お腹が空きましたね」
→とよく話されていました
→提督のメニューを奪っちゃおうかとも

ヒェー
私は一向に構わんッ!!ですが
さすがに他の提督には

明石さん
→遊撃隊にも食べる担当と飲む担当がいまして
→私は食べる担当なのですが、


大淀さんは食べる担当ですね

明石さん
→そうですね
→他に食べる担当は大和さんと

その間の会話は忘れました

明石さん
→飲む担当は神通さんですね

14番提督かな?
鹿島さんも飲む担当ですね!
この前、オススメのお酒を聞いた時
これは何々~でオススメです等
詳しく説明してもらいました

神通さんと鹿島さん
間違いないですね

その後の流れ
配膳等も重なり
私は会話に入っていませんが

明石さん
→提督としてカレー機関に
→参加してみたくもありますね

明石さん
→そちら側(提督側の椅子)に座って
「明石2型をお願いします」(イケボ)

ぐおおお
その場に同席したいいいい

他の提督
その場合、
修理は自分でされるんですよね

なるほど
それがありましたね

■後半

春雨さん

前半後半交代時
春雨さん
明石さんのお顔の直ぐ近くで
拍手

明石さん
→もーなにー
と言う感じ
でじゃれ合っているようでした

もっとやって欲しい

春雨さんに
ルビーチョコレートを注文します

配膳
春雨さん
胸元のエプロンから
シールを取り出します

嬉しい

そして
あっという間に
チーズおろし

完全に虚をつかれた私
全く準備できていませんでした

春雨さん
チーズをこぼす両も僅か
熟練のスピードでおろしていきます


す、ストップ!
完全に気圧されました

見事なワザマエです

チーズおろしを契機に
お話したいことがあったのですが
それはまた別の機会に
と思うことにします

三ツ矢サイダー
納品
カレー機関員さん
誰もいない

奥に春雨さんがいる


春雨さんすみません!
納品に来られた方が

その後
カレー機関員さんが
対応されました


それにしても
三ツ矢サイダー
何に使うのかな?

16番提督
デザートですね

それか!
16番提督
炭酸がありますので

なるほどです

■カレー機関員さん

元赤髪のれーかさん
今日は黒髪&ひとつ結びでした

後半

れーかさん
今日は赤髪じゃないんですね

元赤髪のれーかさん
(ちょっと驚いたように)
→はい、黒に染めました

13番提督
よく見てますね
14番提督
髪だけに気になります?

仰るとおり、気になりますね

元赤髪のれーかさんに
サイドメニュー
何か食べられたか聞いてみました

グラタンとアヒージョだそうです


美味しかったですか?

元赤髪のれーかさん
→はい!

それは何よりです!

最後の方

元赤髪のれーかさんに
いつか、れーかさんの
笑顔がみたいです

こちらの元赤髪のれーかさん
笑ったところを見たことがないです

いつか、その時が来ることを

熟練カレー機関員さん
今日はいらっしゃいました

最後の方

れーかさん、1stからいますよね?
と聴きましたが
他の件と重なって
彼女に伝わらなかった様子です
グギギ
次の機会にこそ……!

最後の方
受付のおにーさん
質問しました


おにーさん、すみません
カレー機関って
シフト組むの大変そうですね

おにーさん
苦笑されていました

最後の最後

(おにーさんも)何かサイドメニュー食べられましたか?
おにーさん
→いえ、何も食べていないです

それを聞いていた周りの提督
偉い人は何も食べず
下の人に食べさせるんだよ

なるほどねー

実際のところはどうなのかな
と思いつつ
それだとちょっと悲しいですね
と思いました


開幕
ジョンストンさん説明の時
熟練れーかさんかな
べつのれーかさんと
なにやら秘密の話し合いをしていました

あれは何だったんだろう
気になります

■その他

2号膳シール3枚配布
→その後、籠の中のアクスタ選び

カレー機関員さん
→2号膳ですのでシール3枚どうぞ

すっと私の後ろを通り
16番提督の応対を始めます

あれっ
私のアクスタ選びがまだのような

カレー機関員さんが
16番提督に籠を向けた時


れーかさんすみません!
まだ、私がアクスタを選んでいないような

カレー機関員さん
→すみみません!どうぞ

かごの中を見ます
4種くらい


16番さん、何か欲しいのありますか?

16番提督
いえ

ふむ

確か
よつ2
みと1

ここで
みとを選んでしまうと
16番提督の選択肢が狭まってしまう
そのため
2つある よつ を選びました

終了20分前くらいでしょうか

カウンター内
というか
1F店内

春雨さん
および
カレー機関員さん
誰もいません

グギギギ

折角の良席
しかし
誰もいないのでは
話しようもない

シール等
提督談義の話題で
私ではついていけない時に
話そうと思っていただけに
悲しみもひとしおです

最後の最後の方
カウンター内
シールぽい四角の紙片
2~3枚重なった状態で
地面に落ちていました

近く
熟練カレー機関員さんがいます


熟練カレー機関員さんすみません!
カウンター内に
シールっぽいものが落ちているので
回収されたほうがいいかも

熟練カレー機関員さん
→かしこまりました

ちょうど
レシート配布されているときでしたので
余裕がなさそう

その後
別のカレー機関員さんが
来られましたがので
その旨伝えました

■れーかさん

いた!
しかしながら
遠い!

今日一番悲しかったことです

せっかくの良席なのに
彼女がいないのでは
何の意味もない

それでも
ごく僅かな機会を捉えて
話しかけます

前半


れーかさんすみません!
ビールお願いします

れーかさん
→かしこまりました
ニッコリ

ホントさぁ……
ほんともう
ありがとうございますとしか言えない

そうだ
このことを聞いておかなくては


れーかさん、すみません!
ビールですが、
レンジャー三型の容器に
ドバーッって
しないほうがいいですか?

この時
ちょこっと目に力を入れました

れーかさん
→うーん?
→そうですね……
→どちらでも大丈夫だと思います

この時の感じ
GOかNOか
判断に迷いました

ただ
前回の感触から
結論は出ました

れーかさん
私の生ビール注文を受けて
ビールサーバーから
ビールを注ぎ
上方の泡をカットしています

じーっと見ていようとしたのですが
流石に躊躇われるので
時々見るに留めます

れーかさんから
→生ビール配膳です


魔法の1杯
ありがとうございます!
そして
これはそのまま(レンジャー三型の容器にいれずに)
楽しみますね!

れーかさん
笑顔

これで良かったのかな?

最後の方


れーかさんすみません!

今sequenceのお酒ですが
(七賢スパークリングは品切れましたが)
何がおすすめでしょう?


メニュー表をお見せします

れーかさん
(1秒ほど真剣に見つめた後)
→そうですね……
→白ワインですね

ほぅ?
そうきたか


では、それを!

14番提督
では私も

白ワイン
フリザンビアンコ
です

ボトル
残量は下部の方に少しあるのみです
それを確認して
新しいボトルを空けるようです

14番提督
品切れかと思った

私も一瞬
その思いがよぎりました
新しいボトルが出てきて一安心です

れーかさん
→ワイングラスが出てしまっているので
→こちらに注ぎます
とシャンパングラスを差し出されます

問題ないです!

配膳後


すみません!
ラベルを見せてもらってもよろしいですか?


ラベルを確認します
本当は裏を見たかったのですが
まぁ表だけでも

頭がパーマの人の絵と
ITARIAの文字
を確認しました

フリザン・ビアンコ  イル・ファルネート Il Farneto Frisant Bianco 750ml  [微発泡・白]
https://www.yamatoya-e.com/SHOP/ilfarneto17520.html

こちらですね

何故これをオススメするのか
確認するのをすっかり忘れてしまいました
自分のバカバカ

戻って

ワイン
見た目から
リンゴを思わせる色合いです

香り
もしかしたらリンゴかな?
と思いましたが
そうではなかったです

微発泡

> 春先の気温上昇を利用して瓶内で醗酵を終える。オリ残したままリリース。(輸入元資料)

オリが残っていました
その見た目から
ますますリンゴジュースを連想しました

■〆

春雨さん
かい→に!

お見送りの春雨さんに

チーズおろしありがとうございました!
とお声がけ

直ぐ近くのおにーさんにも

そして
出入り口付近
れーかさんがお見送りでした


ありがとうございました!
の一言で退店

色々伝えたいことはあったのですが
後ろに提督もいらっしゃいましたので
速やかに退店すべきですね

以上です

前回が
カレー機関初めての方と同席
その感覚が残っているうちに
熟練提督に囲まれると
この温度差が凄まじいです

Sequenceを重ねたカレー機関ならでは
ですね

遊撃隊の方、れーかさん、カレー機関員さん
話足りない気もしますし
これで満足すべきと言う気もします

やっぱり
時間と機会が足りないです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

waiwai様

Satoshi様

トウカ様

ウズメ様

オク様

ユーリカ様

kiyuro様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 前半部】2024年5月2日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
通し レンジャーさん

バターラムカレー
美味でした

春雨さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 19度
晴れ
明け方の雲模様が嘘のよう
雲もありますが
降る感じではないです

HERE.TOKYO
シャッターが上がっています
ガラス扉も開いています
店の外
ブルーシート
巾着袋のようになっています
何が入っていたのか?不明です

■前半
春雨さん

開幕挨拶
春雨さん
パン
じゃんけんなし
平和な世界

お酒
レンジャー三型の説明のみ
売り切れは無いようです

乾杯
音頭を春雨さんが取ります
カレー機関に→レンジャー!

春雨さんに
2杯目の春雨ドリンクを注文します


春雨さんすみません!
えっと、あの、あれ抜きで……

瞬間、ド忘れしました

私がまごまごしていると
春雨さん
→マシュマロ抜きですね?
→かしこまりました

そう!それです
お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません

カレー配膳
同席提督
コニシガノフとカレー
それぞれ、
ライスに花火が刺さっています


ライス抜きでオーダーしました
さてどのようになるのか

春雨さん
→ライス抜きですので、ポテトに刺しています

デスヨネー

その後
花火に点火してくださいました

春雨さん
何度かチーズおろしに訪れます

正直、まだ早い

そのうち
春雨さん
→では、春雨は2階へ行きますので
→レンジャーさんにお願いしてください

春雨さん
本当にごめんなさい!!
ただ、前半だと早いのですよね

■後半
レンジャーさん

開始早々
カウンター席へ向かわれます
その後
なかなかあえず
結構経って後
ようやく
生ビールを注文できました

レンジャーさん
→ありがとうございます!
ニッコリ

今では
多くの提督を魅了している笑顔です

配膳
春雨さんから頂きました

あれっ
レンジャーさんじゃない

見ると
レンジャーさん
1番提督にレンジャー三型を提供していました

ぐぬぬぬ
致し方無しです

何かのタイミング
ようやくレンジャーさんにお声がけできました


レンジャーさん!
大人気ですね

レンジャーさん
笑顔の後
→ありがたいです!

会話スキルも上がっているなぁ

レンジャーさんにお酒を注文
確か
水芭蕉かな?

レンジャーさん自ら注いでいただきます

瓶をちょっと見ます
瓶内二次発酵
おおー
これが見たかったのです
注いでくださった後
質問してみます


レンジャーさん!
今Sequenceオススメのお酒はありますか?

レンジャーさん
→そうですね…一通り飲みましたが
→今Sequenceは発泡酒か多いですね
→私としては
→七賢スパーリングがオススメです

ほぅ


では、それを

レンジャーさん
→かしこまりました!
ニッコリ

カーッ

レンジャーさん
七賢スパーリングを注いでくださいます


こぼさなくていいので!
レンジャー
お手の物です

その時かな?
レンジャーさん
→チーズおろし、いかがたしますか?

時間をみます
まだ早い
と思えるタイミング


レンジャーさんすみません!
まだ、ちょっと早くて……

レンジャーさん
→かしこまりました

春雨さんレンジャーさん
本当にすみません
でも、どうしてもまだ早い
と思える時間なのです

七賢スパークリングを飲んだ後
レンジャーさんとお話


水芭蕉と七賢スパークリング
飲み比べましたが、
七賢スパークリングの方が
好みかもしれません


七賢スパークリングの方が
より日本酒味が強いと言うか……

レンジャーさん
→分かります

おお
通じたか
これは嬉しいです

その後
遂に
チーズおろしをやっていただきます


このときが来ようとは……

本当に僅かな時間
私としては
感慨深い瞬間でした

少なくとも
昨年からのやり取りから
いつか、この時がくるのかもしれない

おぼろげながら思った時がありました

それが
このような形で訪れようとは

何とも言えない
想いが溢れます

レンジャーさん
→止める時は
→レンジャー!でお願いします


かしこまりました!

レンジャー!の宣言で
終了します

ちょっと声が小さいかな
と思ったのですが
レンジャーさん
OK判定いただきました

その際
レンジャーさん
→いつもはデザートですよね?


そうなのです!
ただ、今回はこれを食べたく

デザートを指さします

そして
トマトとチーズ
終盤のお酒のおつまみにとしてですね

レンジャーさん
今回のデザートを見て
→なるほど!
→こちらには、白ワインが合いそうですね


さすがレンジャーさん


では、クレマンをお願いします!
ちょっと通じていなかったので
メニュー表を指差します

レンジャー
→スパーリングですね!
→本当にそれでよろしいですか?

念押しされます

私としては
レンジャーさんが
おすすめされたお酒を
拒否するなどとんでもない


それで大丈夫です!
と力強くお答えしました

同じタイミングかな
レンジャーさんに
ある質問をしてみます
土日についてです

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

でたよー
これが出たときは
答えが帰ってこないです

こちらとしては
ぐぬぬと思いつつ
しかし
レンジャーさんの可愛い仕草が
見れます
それで
プラマイゼロと思うようにします

ラストオーダー後
レンジャーさん

七賢スパークリングを注ぎに
いらっしゃいます

レンジャーさん
→(グラスが)ないですね

ああっ
そういえば先程
新人れーかさんが
下げてしまいました


すみません!

レンジャーさん
グラスを手に持ってに
再び現れました

注いでくださいます

一度、泡まで含めて
いっぱいになった後
再度
注いでくださいます

でた
これぞレンジャー流

結果
見事としか言いようのない程の
分量でした

レンジャーさん
お見事です!

■提督談義

3番提督
4番提督
お知り合いのようです

終盤
2席で申し込むのか
また
その際の当選率をお聞きしました

だいたい2席で申し込む
そして
当選率もそう悪くないそうです

へぇー
1席よりは厳しいのかな
と思っていましたが
そうでもないようです

3番提督がお代わりした
ローストビーフ
美味しそうでした

・神戸牛の11周年記念特製ローストビーフ
ですね

腹に余裕があれば
食べたかったなぁ

3番提督
お仕事
差し支えない範囲でということになると
エッセンシャルワーカー
と言うお答えでした

そのため
リアイベにはほとんど参加できていないようです

カレー機関は
ある程度前もって参加できるものの
リアイベは厳しい

その気持ち
よく分かります

その代わり?
2022年か2021年でしたっけね
新春ライブでは
前から2列目だったこと

うぐおおおおおおおお

キャストさん見放題とのこと

いいなぁ

ところが
そうでもなく
近いゆえに
見るべき箇所が一杯で
どこを見ていたらいいのか分からない
とのことでした

いやー
それはちょっとうらやましい悩みですね

2024新春ライブでは
3F席でした
見るべき箇所なんて
1箇所しかありませんでしたね

ちょっと時系列を遡って
3番提督かな?

花火
面白がっていました
これ(花火のこと)、追加オーダーできないのかな

ほほー
これは意識外でした
実際には無理でしょうが
考え方は面白いと思います

最後の最後
お二人に欲しいシールをお聞きしたところ
私の手持ちから出せるものがあったので
トレードしました

春雨ちゃんがほぼなくなりましたが
欲しい提督のところにいくならば
ヨシ!

1番提督
初手レンジャー3型

レンジャーさんから
配膳後
ショット2杯
立て続けに飲み干されました

うええ!?
その後も
バーボンをロックで2杯
→氷が邪魔
とショットで2杯?でしたっけね

ものすごい酒豪提督

大丈夫なのですか?
と聞いたところ
全然行ける
何なら
カレー機関が終わった後
2軒目も行ける
とのことでした

思わず絶句

普段は
日本酒などを飲まれるそうなのですが
レンジャーさんがいる時は
バーボンを重ねるようです

食べる方も凄い
シール
40枚くらいでしょうか?
いやはや
凄いとしか言いようがないです

SD春雨がない
ということで
丁度1枚あった分をトレードしました

重複分から選びます
分割春雨ちゃんの
足部分をいただきました

1番提督からは
下半身でいいのですか
と言われましたが
その時点で
分割春雨ちゃんは
1枚も持っていなかったので
重複分から選ぶと
そのパーツになりました

昨年でしたっけね?
「海防艦の下半身」というワードよりかは
マシかなぁと思います

1番提督
Toshl提督のロンTを着用
コロナでポシャったライブ物販の
アイテムだそうです

ああー
延期の後、結局中止になった年ですね……

春雨さんから
チーズおろしのことを聞かれた際
1番提督からは
いつ&何にやるのですか?と聞かれました
私からは
時期が来ればお分かりになるかと
という返答をしました

1番提督
私の方こそ
日本酒を結構飲まれてますよね?
と言われましたが、
日本酒

バーボン
アルコール度数が全然違いますしね
日本酒と同じペースで
バーボンをショットで空け続ける
なんて到底無理無理ィ です

1番提督
シールコンプリート勢かな
1Sequence毎に
コンプリートされているようです
よくできますねと聞いたところ
なんとかなる
とのことでした

話が進みますが
会計後のレシート
1番提督のを見せてもらいました
合計
3万9千円
ギィェェェ
やっぱり無理無理ィ

そこまでされているので
ラウンドワンのもコンプリートですか?
ときいたところ
ラウワンはやっていないそうです
出遅れたから
でしたっけね

ふむむ

4番提督
艦これ10周年ということで
10年前
ランドセルを背負っていました
とのことです

これが若さか……


ノースリーブグラサン大尉
のセリフが思い浮かびます

3番提督
シール入れかな?
ゴト由良が表紙


これ、10周年のお菓子のやつですよね
3番提督
あれです
とカウンター側の壁上にある
お菓子箱を指差します

何でも
最初はアクキー風にしようと
おもわれたようですが
ちょっと難しい
ということで
箱を切り抜いた模様です

ここまでするということは、もしや


どちらかが嫁艦ですか?
3番提督
由良さんです

おおー!


となると
ここカレー機関で流れる
艦娘RADIO
じっくり見たいですよね

1番提督も会話に混じっていたので
どなたが言ったのか忘れましたが
それはもちろん
その部分だけイヤホンで
じっくり聴きたい
とのことでした

ですよねぇ
カレー機関
モニターを
しっかり見ている時間がないです

ここだけでしか見ることができない
というのも
分かるのですが、
なんとかならないかなー
と思ってしまいます

1番提督
肉寿司をオーダー

・贅沢神戸牛の肉寿司 いくらと国産雲丹と国産キャビアを添えて
ですね

この文字列の強さ

そして
配膳
うっわ
美味しそう!


美味しそうですね
と思わず声をかけてしまいました

1番提督
おそらくキタニ水産さんの
いくらとウニもありますね

じゅるり

ただ
肉の部分
これを鮪にして欲しかった
と仰っていたかな

うわあ
寿司機関!
是非それは参加したいですね

食べ終わった後
お代わりをオーダーしていました
凄いです

2F
17:10回
ある程度時間が経過した後
2Fからかな?火薬のにおいが
再び満ちてきました

4番提督かな?
飲食店なのに、
このにおいがあふれるって
大丈夫なのでしょうかね

うーむ
言われてみれば確かに
そこら辺、詳しい事情は不明ですが
毎年行っていることでもあるので
麻痺してしまっているかも

3番or4番提督から
提督は年齢層高めの人が多いですね
という一言には
(年齢層を高めてしまって)すみませんでした
という他ありませんでしたタハハ

■料理

RIE様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ

何時も以上に瞬殺を目標にしました
結果
野菜以外あんまり覚えていないです

あ!
なんだっけ
しめ鯖っぽい魚のが入っていました

白身魚のすり身とクラッカー

まず
すり身

皿の上に
「11」
を型どったすり身があります

そして
型抜きしたと思われるすり身が
クラッカーの上に乗っていました

あんまり味がしなかった?
印象が薄いです

そして
ミニトマト
ポロッと落っことしてしまいました

その後のことは
下の方の
カレー機関員さんのところに書いた次第です

★バターラムカレー

美味い
これ美味しいです

私自身
バターカレーが好き
という補正があるものの
それを抜きにしても
美味しいと思います

ラム
非常に柔らかい
牛よりも好きかも

ワインに合わせたいかも
赤?いや、白でもいいかな

お子様ランチ風
同卓提督が皆
コニシガノフorカレーのため
実物を確認していません

・季節の特製限定デザート

無職の黎明号bot様

これこれ
是非味わってみたかった

下の方に行くほど
濃いブルー

ブルーハワイっぽい味?
さわやかでした

ゼリーもさっぱりしていましたね

そして
これはつまみにはならないなという
酒クズの感想でした

・お酒

ぞめ様

ありがとうございます!
こちらの電子レシートを参照させていただきます

水芭蕉【MIZUBASYO PURE】

MIZUBASHO PURE – 永井酒造株式会社
https://nagai-sake.co.jp/item_category/pure/

> 伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング清酒。

日本酒でシャンパン
たまらん

いつものお猪口での配膳でしたが
シャンパングラスで味わってみたいですね
泡立ちを確かめたい

・七賢スパークリング

スパークリング日本酒 | 七賢|山梨銘醸株式会社
https://www.sake-shichiken.co.jp/lineup_sparkling/

ラベルを見るのを忘れました
痛恨の極み

スパークリング 空ノ彩 720ml | 山梨銘醸株式会社
https://shop.sake-shichiken.co.jp/products/151

こっちだったけなー
違っていたらスミマセン

こちらも瓶内二次発酵です

水芭蕉

七賢スパークリング

どちらが美味しいか?
あくまで個人的に ですが、
七賢スパークリングの方が
日本酒味が強かったです

場のノリもあり
七賢スパークリングをリピートしましたが
水芭蕉も十分美味しい

ちなみに
七賢スパークリング
25thでも提供されていました

・【シャンパン】ヴーヴ オリヴィエ ブリュット カルトドール

ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス カルト・ドール・ブリュット N.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/165.html

やばい
あんまり覚えていない

・【スパークリング】クレマン・ド・リムー ブラン・ブリュットル

クレマン・ド・リムー・ブラン・ブリュット・レゼルヴ | エノテカ – ワイン通販
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/JR7640012

飲んだ瞬間
あれ?シャンパンと間違えて提供されたのかな?
と思えるほどでした

■カレー機関員さん

これは
割と最初の方かな?

私との交流ではないのですが
レンジャーさん
赤髪のカレー機関員さんとお話
赤髪のカレー機関員さん
レンジャーさんと同じ背丈になります
どうやら
目一杯背伸びをされたようです

そこに
春雨さんも参戦
春雨さんも背伸びをします

くぅー

この
遊撃隊とカレー機関員さんの会話
もっと見ていたいです

言ってしまっていいのかな?

男性カレー機関員さん

サイドメニューの確認をしてくださいました

この方
昨年12月および昨月4月にも
お会いしていないと思います

めっちゃ丁寧な接客

こちらの答えに対して
満面の笑顔で返してくださいます

くそー
こんなん、高感度爆上がりに決まっています

あとで絶対話しかけようと決めました

前半の終盤辺りかな?

こちらの男性カレー機関員さん
1番提督の前のカウンターに陣取り
サイドメニューの差配を行っていました

れーかさんおよび春雨さん
両手にサイドメニューを持って
その差配のとおりに動きます

丁度お酒がなくなり
この男性カレー機関員さんに
注文しようとしました

この状況では
とても無理そう
終わるのを待ちます

この差配のポジション
私の中では
レンジャーさんかな
と思っていました

レンジャーさん
遊撃隊として、色んな方に話しかけられます

となると
この男性カレー機関員さんが
今回の中心なのかな
と思いました

ようやく落ち着いた頃
男性カレー機関員さんにお声がけします


おにーさん、すみません!

男性カレー機関員さん
→なんでしょう?


おにーさん、お酒飲まれます?

男性カレー機関員さん
→ええ、そこそこは


では、このメニューの中で
オススメは何でしょう?

日本酒&ワインのページをお見せします

男性カレー機関員さん
最初はちょっと戸惑った様子
しかしその後
真剣に考え始めました

男性カレー機関員さん
→そうですね……
→提督さんは何がお好きですか?


何でも大丈夫です!

男性カレー機関員さん
さらに戸惑った様子

本当かな?と思われても無理はありません

実際、カレー機関に来店するようになる前は
日本酒ワイン・ビールウィスキー
全部を楽しめていたわけではありません

それが今では
我ながら驚きます

話を戻します

男性カレー機関員
→それでは
→七賢スパークリングはおすすめできると思います


なるほど!
こちらのお酒、レンジャーさんも
オススメされていましたよ!
では
そちらをお願いします!

男性カレー機関員さん
(笑顔で)
→かしこまりました!

このときだったかな?
いや、レンジャーさんのときかな?
1番提督から
飲み屋じゃないんだから~
と突っ込まれました

仰ることはご尤も
しかしながら
私にとって
カレー機関
飲みに来ています
それに
これだけのラインナップを揃えているわけですから
お店の方におすすめを聞くのは
邪道ではないかな
と思います

1番提督には
つい聞いちゃうんですよね~
とお答えしました

てっきり
こちらのおにーさんに
七賢スパークリングを注いでいただくものと
思っていました

実際には
レンジャーさんが
注いでくださいました

予想外の驚き

レンジャーさん
お忙しい中、ありがとうございます!!
次は
男性カレー機関員さんさん、是非!

新人れーかさん
新人さん
これは
私が勝手にそう言っているだけです
初めて見るお顔
印象としては
垢抜けていない印象です

町とお酒が切れた頃
こちらの新人れーかさんに
お酒をオーダーしました
多分そのときは
オススメは聞いていなかったと思います

七賢スパークリング
ラベルを下にしていました
他の方と比べて
明らかに慣れていない感じです


こぼさなくて大丈夫ですので!

新人れーかさん
たどたどしい感じで
注いでくださいました
これはこれでとても嬉しいです

実は
最初の方
前菜のトマトを私が落っことしてしまいました
壁際にコロコロ
丁度その時
新人れーかさんが来ました


れーかさんすみません!
実は足元に

新人カレー機関員さん
→あっ
と足元を見るも
時すでに遅し

潰れてしまいました

春雨さんが
後処理してくださいました
春雨さん、申し訳ないです……

ということもあり
こちらの方には
積極的に話しかけよう
と思った経緯もあります

ただ
結果として
話しかけて良かった
と思いました

終盤
新人れーかさん
→こちら、お下げしますね

日本酒のグラスを片付けます


ラストオーダー
七賢スパークリングを注文していました
そのグラス
継続したほうがいいかな

一瞬思いましたが
新人れーかさんがさげられていたので
ま、いっかと思いました

巡り巡って
レンジャーさんすみません!!

会計時のれーかさん
なんとお呼びすればいいのか
そこそこのベテランさんのはず

手続き終了時
れーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?

カレー機関員さん
→ええ、まぁ

おっ
意外な返答でした
てっきり飲まないものかと思っていたので


では、こちらのお酒で
おすすめはありますか?

れーかさんの返答
七賢スパークリングでした

おおー


実はこれ、男性カレー機関員さんも
オススメされていました

カレー機関員さん
→そうなのですね


次回の参考になりました
ありがとうございます!

赤髪っぽいれーかさん

最初の方で
レンジャーさん・春雨さんと
絡んでいた方です
芸能関係の方?と思われるような
目鼻立ちです

こちらのれーかさんにも
聞いてみました

お酒
余り飲まれないとのこと

うーむ
残念ですが、ある意味
予想範囲内です


では、おすすめのお酒はありますか?

赤髪のれーかさん
またもや七賢スパークリングを
挙げられました

うおおお
まじか

私からは
レンジャーさん、他のカレー機関員さんも
七賢スパークリングを推していたことを
お伝えしました

聞いた4人中
4人とも
七賢スパークリングを挙げるとは
予想外のことに驚きです

■その他

・シール
前Sequenceのものが混じっていました
さらに
カレー機関ロゴシールが
ともかくダブる
さらに
前Sequenceのロゴまで
流石に運が無さすぎでした

・カレー機関員さん

今回
かなりの人数だったと思います
おかげで
注文しづらいということはありませんでした

・店内映像

艦娘RADIO
時雨と由良さんでしたっけね?

あと
Jazz Spring Session
ビリージーンさんのサックス
次発装填、再突入!ですかね?
ソロでの力強い演奏
印象に残っています

・パン
11周年をお祝いする
ブリオッシュブーケ

三毛猫様

今回
そんなに期待してはいませんでした
そのため
まずサイズに驚きました

パンが入っている
いつもの白い袋
それに収まりきらず
はみ出ています

う、うーん
これ、白いビニール袋から出してしまうと
衛生的に気になりますね

致し方なしかなぁ

さて
多少レンチン後
ほぼ予備知識無しでの実食

うおっ!?
何だこの甘さ
マーマーレードみたいな感じ

「自家製レモンカスタード」
とラベルには書かれていました

へぇー
よく作りますね

このパン
いつものように
どっしりボリュームがあるわけではなく
むしろサクサク食べられて
そんなに重くない

個人的にGOODでした

■〆
はる→レン!

最後、退店時
男性カレー機関員さんを発見
きょうはありがとうございました!

次回また会える望みを込めて
挨拶しました

新人れーかさん
退店時
カウンターにいらっしゃいました

きょうはありがとうございました!

お声がけできてよかったです

レンジャーさん
少し遠くの位置から
→ありがとうごございました
と極上の笑顔

先制攻撃に
すっかりドギマギ
あたふたして挨拶しました

春雨さんいた!
心のなかで
チーズおろしすみませんでした
とあやまりつつ
ありがとうございましたとペコリ

その後
いつも通り隅にいるおにーさんと
出入り口間際のれーかさんにも
挨拶
退店しました

以上です

春雨さん
チーズおろし
申し訳ございませんでした
早い段階だと、最後まで残らない可能性があり、どうしても
ただ
これ、個人的な事情なので
早めにやってもらい
その後、残るように耐えればいいか

次からはそのようにします

あと
カレー
これが予想以上に美味しかった
できれば常設メニュー
難しければサイドメニューに追加してほしいくらいです

ご飯もいいですが
パンやナンだともっと美味しいかも

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

COUGA様

ありとうございました!