【艦これ速報様】【艦これ】今年の夏は呉にいこうか、それとも初の佐世保にいこうか(2025/5/18)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62361940.html

> 85: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:25:08 ID:7C.0p.L67
> 今年の夏には旅行にいくつもりだがぁ
>
> 呉にいこうか
>
> 初の佐世保にいこうか

パッと思いついたのが
両方行けばいいのでは?
でした

> 90: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:26:00 ID:m7.r9.L41
> >>85
> どこから行くかも関係するで
>
> 91: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:26:03 ID:Vl.iq.L9
> >>85
> 大湊「待ってるぜ!」
>
> 97: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:26:34 ID:f5.e1.L25
> >>91
> なんかあるの…?(元青森県民)
>
> 99: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:26:37 ID:7C.0p.L67
> >>90
> 中部だな ちな愛車で行くつもりだ
> >>91
> いけん・・・試される大地には・・・

中部地方お住いの方のようです
車かぁ

話の流れは
愛媛や大刀洗にも飛んでいます

> 118: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:29:57 ID:m7.r9.L41
> >>99
> 車の人は機動力高いからどっちも行っても、いい意味で差が無いから心に刺さる方に行っていいと思う
>
> 127: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 08:31:10 ID:7C.0p.L67
> >>118
> 昔ほど高機動できなくなってるからなぁ・・・移動中どっかに一泊したいレベルだ
>
> 今んとこ神戸(兵庫)の榛名のマスト見に行ってから呉方面に行きたい

車だと
機動力高いですよね

やはりどちらも

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 12:05 ID:r2gs9y120
> 呉や佐世保もだが行ったことのない大湊に行くのも候補だな
> そもそも今までの人生でまだ青森に入ったこと一度もないし

大湊
私も気にはなっています

> 2 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 12:19 ID:74OsQ0K80
> 日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵隊で…
> みたいなフシだなw

デスヨネー

> 3 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 12:19 ID:JemBwx2t0
> 井之頭五郎「迷ったときは両方だ。」

暴論に見えて
意外と正解だったと言う可能性も

> 7 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 13:03 ID:I3GUoFdm0
> 九州だったら福岡の太刀洗行ってから佐世保行って、ハウステンボス寄った後に
> 鹿屋で二式大艇みて、ついでに指宿で温泉でも入ってから帰るといいんじゃないかな
> 佐世保とハウステンボスは割と近いし、鹿屋と指宿は同じ鹿児島なので大丈夫大丈夫

> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 13:08 ID:cMojyhEY0
> 中部から佐世保へ車で行くのなら
> 大阪~北九州(門司)をフェリー使うのもありかな
> 25000-30000かかるけど高速代ガス代ホテル代
> 運転手の疲労とか考えると

> 10 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 14:20 ID:M.L5aE7W0
> 九州だと、「山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム」に興味がある。
> 人吉海軍航空基地だそうだけど、ひみつ基地、そそるよね?

> 15 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 16:35 ID:70npSN750
> 車で呉行きなら周防大島(屋代島)の陸奥記念館もお勧めしておきたい
> 日程的に大変と思うけど
>
> >>13
> サテライトでの展示期間は着水状態(フロートなし)でリニューアル後はフロート付に変更して展示したいって館長がインタビューで言ってた気がする

やはり
車だと選択肢が増えてよいですね

> 11 艦これ速報@名無しさん 2025年05月18日 15:14 ID:NqgYkCxK0
> 提督なら鹿屋で無二の大艇ちゃんを見てうっとりするのが義務ではないだろうか
> そのついでに大湊に逝くべし

ついでのレベルでは

【艦これ速報様】【艦これ】都内から呉って新幹線と飛行機どっちのがええんやろ(2025/1/26)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62108801.html

> 171: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:20:45 ID:k4.wy.L12
> 都内から呉って新幹線と飛行機どっちのがええんやろ
> 飛行機は結局空港からの足の問題ありそうだなあ

ざっと全体を見回すと
新幹線
を挙げる人の方が多い印象です

> 181: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:22:01 ID:mg.d6.L49
> >>171
> ワイは新幹線で広島行って宇品港まで出てシーパセオで呉入りしとる
>
> 182: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:22:06 ID:nk.ag.L10
> >>171
> 新幹線と舟
>
> 192: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:22:51 ID:k4.wy.L12
> >>181
> >>182
> 交通船なんてのもあるのか流石港町
>
> 215: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:25:12 ID:mg.d6.L49
> >>192
> 広島空港からだとバスでしか呉には行けないからなあ
> 1時間くらいかかるし
> 広島駅からなら電車でもいけるし宇品港まで電車で行ってフェリーに乗るって手も使える
> シーパセオはいいぞ

宇品港からの船旅
というのもありますね

> 215: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:25:12 ID:mg.d6.L49
> >>192
> 広島空港からだとバスでしか呉には行けないからなあ
> 1時間くらいかかるし
> 広島駅からなら電車でもいけるし宇品港まで電車で行ってフェリーに乗るって手も使える
> シーパセオはいいぞ
>
> 230: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:26:20 ID:k4.wy.L12
> >>215
> うわあシーパセオググってみたら立派な船じゃないか
> 俺はてっきり漁船みたいな大きさの交通船なのかと
> これは乗るだけでも楽しめそう
>
> 262: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:29:34 ID:mg.d6.L49
> >>230
> 一回乗ったらやみつきになっちゃってさあ
> 呉行くたびに乗ってるんだ
> no title
>
> no title
>
> 268: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:30:13 ID:k4.wy.L12
> >>262
> かっこいいねぇ…
>
> 278: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:32:05 ID:mg.d6.L49
> >>268
> 波も静かで乗り心地いいしオススメよ
> いつか松山まで乗ってみたい
> no title
>
> no title
>
> 287: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:32:44 ID:nk.ag.L10
> >>262
> パセオもいいけど個人的には普通の定期便のほうが好き
>
> 293: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:33:14 ID:mg.d6.L49
> >>287
> 実はそっちはまだ乗ったことないのよね
> 今度はそっちに乗ってみようかな

シーパセオ
私も2024呉鎮守府巡りで
乗船しました

瀬戸内海の
あの箱庭感

一度は乗船されると良いかも

> 196: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:23:28 ID:56.8s.L30
> >>171
> 広島空港はまともに使える立地じゃない
>
> 207: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:24:30 ID:F8.o6.L27
> >>196
> 山陽本線直通のアクセス線作るつもりでいたけどJR西日本に断られちゃったからね…
>
> 213: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:25:06 ID:56.8s.L30
> >>207
> まあ呉行くなら連絡の直通バスあるけどねえ
>
> 238: 名無しさん@おーぷん 25/01/25(土) 19:26:56 ID:56.8s.L30
> 広島空港の立地のおかげで
> 東京~広島間のシェアがいまだに新幹線優勢という

広島空港

改めてみると
すごいところにあるものです

艦これ速報様管理人様

> 広島空港君はどうしても立地が・・・
> 管理人的には都市部から電車が繋がってる空港が好きですねぇ

激しく同意せざるを得ません

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:06 ID:3Qw4Hsoc0
> 広島空港って”あくまで広島県にある空港”だからな
> 呉に行くなら新幹線+呉線の方がずっと早い

> 2 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:07 ID:tf7L9XO40
> 某議員のせいであの立地だからな…すまんな、本当にすまん

色んな事情が

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:10 ID:O2CTsycf0
> 機動戦略で行ったけど広島空港が遠いから時間で考えるとまじで新幹線一択

> 7 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:22 ID:ah9kMDna0
> 一度行った
> 新幹線だった

> 17 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 00:08 ID:9XhTAzJc0
> 岡山も広島も僻地に空港作るから利用者が伸びないんだよ・・・
> 関東から呉に行くなら新幹線+船か電車で呉着が絶対に良いよな
> 空路は到着後の移動手段を考えたらまず選択肢に入らん

> 32 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 18:28 ID:ANYl.jen0
> 広島空港~呉のバスが一日9本と微妙なんで行きはともかく帰りは新幹線で、となってしまうな

新幹線
東京駅から一本
というのも大きいんですよね

> 14 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 21:46 ID:RGnxfXaL0
> >>10
> 空港と駅近くていいぞ
> でも呉はちょっと遠い・・・
>
> まあ自分は直で呉行くなら空路で広島空港からバスかな
> 自分の場合は都下からだと若干空路のが早いし3時間以上座りっぱだるいわ

> 25 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 10:48 ID:z99f7jfv0
> 地元民だが広島空港は意外とバス本数多い。広島市内から呉行くのは、電車好きならともかく大変なのに変わりはないから、新幹線派が優勢なのは全く分からん

> 26 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 10:54 ID:.ADDP3qS0
> 広島空港から直接呉に行けるから時間は飛行機のほうが早いっしょ
> 広島駅の方経由したら時間がかかるけど

> 27 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 11:13 ID:wTMdBj.N0
> 広島市内なら新幹線が圧倒的に有利だが
> 呉となると空港からの直通バスが強いから悩みどこだな
> 東京側の空港アクセス難度次第じゃなかろうか

> 28 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 12:12 ID:ouohk0B40
> 羽田までの距離が近いなら飛行機のが呉まで着くのは断然早いよ。
> 加えて時間次第ではあるけど飛行機のが安い。
> 新幹線で行くのはシーパセオで海から呉入りする場合とか、帰りかなぁ。
> 基本は飛行機のが楽。

飛行機
広島空港→呉直行だと
飛行機のほうが時間的には早いイメージです

広島→呉が
どれもそこそこ時間がかかる印象です

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:17 ID:jBvhyq020
> 知らない人もいるかもだから念のため書いとくけど
> 広島駅から宇品港までは路面電車で30分以上かかるから船で呉入りしたい人はそのつもりで計画立てるんやで

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 20:20 ID:XrDqLXE20
> 広島駅から宇品港までは路面電車は休日だとダイヤ遅れまくりで時刻表もあてにならないからな
> 時刻表前提で動くなら1時間は見たほうがいい

そうなんですよね……
広島駅⇔宇品港
これがまた30分以上かかるという

以下
気になったコメントを残しておきます

> 12 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 21:27 ID:IxXezqsq0
> 土曜に横浜22時過ぎ発車のサンライズに乗り
> 明朝6時頃岡山で通常の新幹線に乗り換え
> で8時頃呉線に乗り換えて呉に
> こうして日曜の呉総監部の見学に間に合った
>
> 冬季だったんで岡山は真っ暗だったけど
> 夏季だったら朝日が拝めるかも

> 15 艦これ速報@名無しさん 2025年01月26日 23:46 ID:2n05L.m40
> ワイ広島市民で東京は飛行機派(駐車場が無料だから時々岩国空港にも行く)。
> 昔は「4時間の壁」っていうのがあってちょうど広島あたりで新幹線と飛行機のシェアが逆転するというのはよく言われていたけど、近年は7割くらいが新幹線とのこと。ただし最近国道375線のバイパスができたから呉から広島空港のバスはかなり便利になったので時間的には飛行機+バスが有利(シェアは知らないけど呉から広島まで出る人はあんまりいなさそう)。
>
> 結論としては広島に用事があるならどちらでも。呉だけなら飛行機+バスかな。
>
> 番外編として、広島~呉はバスも結構シェア持ってる。広島バスセンター発なのでわざわざ広島駅まで行かなくても済むのと大学病院の近くを通ったりするという独自ルートがあるため。リーガロイヤルとかバスセンターあたりで宿泊する人は一考の価値あり。
>
> 船はロマンだけど、上にもあるように宇品港が微妙に遠いし、基本松山航路のおまけなので・・・。ただし水害の時には通勤通学に使っていたという話はある。

> 16 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 00:04 ID:kmRBI4lZ0
> 松山からシーパセオはあかんか
> いや、ロマンを語りたかっただけです。音戸の瀬戸通って行くのはよさそやなぁ
> 東京から戻る感覚が嫌で尾道とかから電車で呉に行ったけど、、、遠かった

> 18 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 01:42 ID:bL8fIg.Q0
> サンライズ瀬戸と特急を乗り継いで松山まで行って、そこからシーパセオで呉に入るの楽しそう
> ただ松山駅とシーパセオの出る港はちと離れているらしいねぇ

> 19 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 01:44 ID:3NgOlT.w0
> 夜行バス東京駅→広島駅13時間
> 仕事終わりPM8時に乗車すると広島AM9時、そこから電車で呉9:30くらいって丁度いい
>
> 観光は体調と体力が大事なので、こういうの眠れないタイプの人はやめとけな

> 21 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 06:44 ID:NHt.eXZ.0
> >>2
> 旧空港付近、湾内にメガフロート作って空港作っておけばよかったのだが、旧空港拡大の話が上がったときに市街地から遠ざけろと請願したのはほかならぬ広島市民なのよ
>
> んであのざまさ
> アクセス鉄道作るにもJR西は新幹線のパイ奪われるから絶対に首を縦に振ることはないし、広電はそこまでの資金力ないからな

> 22 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 08:02 ID:5.7Ts1d30
> サンライズで岡山→広島駅→広島港は駅から港が朝は時間がかかるんだよね。
> それを見越してのスケジュールを。

> 30 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 15:22 ID:NTGgaG440
> 空港のみならず、広島は本当交通行政が後先のことを全く考えないポンコツ過ぎ案件多過ぎて頭抱える。道路とか特に酷いからな…広島呉道路は用地買収の根回しが下手過ぎて10年ぐらい橋脚のみ立って工事中止してたし、バイパス予定地にゴミ集積したらバイパスと通す高さより高い山になって慌てて迂回ルート設計し直したとかいう話は山ほどあるし…議員の力関係やらゼネコンの得意分野やら裏に色々あるにはあるが、利便性度外視の決定が多過ぎるんだよ…

> 33 艦これ速報@名無しさん 2025年01月27日 20:19 ID:RfZqtu1.0
> 個人的には空+レンタカー。
> 呉~空港のバスは本数や発着時間が良くなかったのと、艦これライブの会場のすぐ隣に駐車場があるので車が楽だった
> (車があれば一般の観光も足を伸ばせるし)
>
> でも新幹線から船もいいね。今度乗ってみたい

> 34 艦これ速報@名無しさん 2025年01月28日 20:45 ID:Msf.bPjb0
> フェリーで呉に行くと
> 海上に頭を出して進む潜水艦を見れたりしてステキだぞ

【艦これ速報様】【艦これ&一般】呉の晩酌用のオススメのお店ってどこなん?(2025/1/9)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62070703.html

2025年1月時点での情報です

> 511: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:34:15 ID:Xj.go.L63
> 呉は晩酌用のおすすめの店がよく分からないのがなぁ…
> 市役所前の屋台街が一番良いんかな?やっぱ…

「晩酌用のおすすめのお店」

おっ
これは
大いに参考にさせていただきます

蔵本通りの屋台 | スポット一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/spots/136

> 512: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:34:40 ID:FA.k1.L10
> >>511
> 酒狸

銘酒処 酒狸(X アカウント)

銘酒処 酒狸 – 地酒と瀬戸内海鮮
https://saketanuki.gorp.jp/

> 518: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:35:35 ID:Xj.go.L63
> >>512
> そこと、利根ねーさんの店と鹿島の店はここで良く推される四天王だと思う

居酒屋 利根本店(X アカウント)

呉の居酒屋「利根本店」
https://tone.pecori.jp/

かしま本店 – 個室最大50名様可
https://y072000.gorp.jp/

> 547: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:40:38 ID:0z.gm.L63
> >>530
> 海鮮好きなら酒狸
> オーソドックスなつまみ好きなら利根
> って感じかなあ
> コロスケでおやつにたこ焼き食いながらビールもいいかも
> 立ち飲みでいいなら貫太郎とかもある

たこ焼きコロスケ(X アカウント)

コロスケ – 呉/たこ焼き | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34011614/

ビール長屋貫太郎(X アカウント)

ビール長屋 貫太郎 | 呉グル【呉市のおいしいグルメ情報サイト】
https://kureguru.com/stores/1610/

> 579: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:45:21 ID:0z.gm.L63
> >>569
> あとはレモンサワー好きなら檸々とか?
>
>
> 586: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:46:42 ID:dw.jh.L37
> >>579
> 油淋鶏食べたけどめっちゃおいしかった

柑橘酒家 檸々(X アカウント)

柑橘酒家 檸々
https://www.nene-hiroshima.com/

> 635: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:53:42 ID:0z.gm.L63
> >>614
> 飲んだ後にバーアンカーとか屋台とか行けばええねん

BAR ANCHOR(X アカウント)

Bar anchor(呉 バー・カクテル)のグルメ情報 | ヒトサラ
https://hitosara.com/0031061800/

> 613: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:50:59 ID:dw.jh.L37
> >>602
> かしまは挙がったかな
> あそこもいいお店よ
>
> 629: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:53:33 ID:Xj.go.L63
> >>613
> ありがとう…
> かしまも候補だよね…
> コロナ明けのイベの時、夜のライブ後にダメもとで入ったら
> 当然、提督だらけで無理だったんだけど
> めちゃくちゃ丁重に断られたから、接客とかも良い店なのかな?って思ってる…
>
> 640: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:54:23 ID:dw.jh.L37
> >>629
> あそこの締めのあら汁は脳がしびれるおいしさでした…なつかしい…
>
> 655: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 00:56:45 ID:Xj.go.L63
> >>640
> そんなのあるのか… 行ってみたいな…
> イベの時は結局川沿いのファミレスで晩飯食ったからなぁ…
> 悲しすぎたわ… ガラガラだったけど、同じ感じの提督が数人いたのがまた悲しかった…

悲しいなんてとんでもない

艦これ速報管理人様

> お酒的にはコラボ店舗ってだいぶ強いですよね
> 管理人的にはサクっと飲みなら貫太郎さんが強いんじゃないかと思ってます
> あとは直近だと第一三とりさんなんかも飲みに強いイメージ
> コラボ店舗行き尽くした提督はこわもて料理長を参考にしてるっぽい?

第一三とり | 呉グル【呉市のおいしいグルメ情報サイト】
https://kureguru.com/stores/2304/

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2025年01月09日 10:39 ID:FDRxb7NL0
> 海鮮系なら鳥八茶屋さんもオススメ。ほかにも「鳥」がつく店なら大体ハズレなし。
>
> 利根本店さんも、本店じゃ無い利根さんも美味しい。
>
> 元スレの檬々さんも美味しい。あと、ホテル泊まらずに、クレイトンベイさんの二階呉涛さんを利用する手もあるよ。

鳥八ツイ茶屋(泳ぎイカ、泳ぎ鯖、泳ぎ天鯵、泳ぎカワハギ)(X アカウント)

鳥八茶屋 | 広島県呉市の老舗居酒屋 鳥八茶屋 ・ 焼鳥、居酒屋、魚介料理・海鮮料理
https://www.torihachi-chaya.net/

呉濤 – クレイトン ベイ ホテル
https://www.clayton-bay.jp/restaurant/goto.html

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年01月09日 12:36 ID:cnq16KV60
> コラボ店ではないが魚彩やさんのおでんが美味しかった。
> 貫太郎さん周辺は良い店多いな。

魚菜や – 呉/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34012429/

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年01月09日 14:37 ID:.LfX0.r80
> まさかここで魚彩やさんの名前を見るとは(先月行った)
>
> あえてコラボ店以外のところを上げるなら
> ・鉄板焼WAKKA
> ・しんや
> ・本家鳥好
> あたりがおススメ
>
> あと2024コラボ店だった第一三とりもコラボ関係なくおススメ。店内に生け簀あるんで刺身も行ける

鉄板 WAKKA (【旧店名】GOTO) – 呉/鉄板焼き/ネット予約可 | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34017189/

居酒屋 しんや | スポット一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/spots/355

本家鳥好 – 呉/焼き鳥 | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34004290/

呉のとり屋の定番料理 … 活魚・やき鳥「本家鳥好(ほんけとりよし)」(呉): 居酒屋礼賛
https://hamada.air-nifty.com/raisan/2012/02/post-1712.html

> 9 艦これ速報@名無しさん 2025年01月09日 20:47 ID:NTMMqgay0
> 提督がよく集まるという呉駅近くのcoco barさんも行っとけ
> ちなみにポーラ推しだそうな

coco bar(X アカウント)

cafe de COCO | 呉グル【呉市のおいしいグルメ情報サイト】
https://kureguru.com/stores/2265/

そばと地酒 彩華 Saika(X アカウント)

そばと地酒 彩華
https://saika244555.jp/

軽い気持ちで取り上げたのですが
やめておけば良かったかも

行きたいお店が多すぎる

【C2機関】大和ミュージアム改装工事中の今夏の呉を支援すべく、呉市立美術館にて【特別展 公式「艦これ」展】を、2025年7月31日(木)~8月31日(日)の期間で実施します。初動総合ポスターとなる【#日向1945】を公開します。(2025/7/26)

> 大和ミュージアム改装工事中の今夏の呉を支援すべく、
> 呉市立美術館にて【特別展 公式「艦これ」展】を、2025年7月31日(木)~8月31日(日)の期間で実施します。
> https://kure-bi.jp
> 初動総合ポスターとなる【#日向1945】を公開します。どうぞっ!
> #公式艦これ展
> 新作描き下ろし艦娘イラストによる公式ポスター群も、初動だけで約10種規模を展開予定です。お楽しみ&お土産にもぜひ!
>
> また、館内では【艦これ展 特設酒保】はもちろん、C2機関「艦これ」舞台【突入!礼号作戦1944】の演者衣装展示と共に、八月後半開催予定の同呉特設事後物販に先駆けて、同作艦娘ブロマイド&人気の限定アクスタを投入の全作を整備/再生産、同館2F設営の鎮守府バーカウンター型【礼号作戦ミニ酒保】にて先行展開予定!
> 同礼号作戦1944体感した提督方も、そうでない方もぜひ!
>
> 同初日より【#瀬戸内海汽船】公式コラボ、弊社カレー機関主力シェフ陣&主力れーか隊(同戦隊長:艦娘遊撃隊”Ranger”含む)による【#カレー機関Express】(呉分遣隊)も作戦開始予定っ(※同開催日&詳細は続報をマテ)!
>
> 今夏戦略機動を作戦立案中の提督の皆さん、【#呉】でお待ちしています!
> #C2機関
> #大和ミュージアム
> #呉市立美術館
> #呉の皆さん

> 呉市立美術館さんの公式HPはこちらです。
> https://kure-bi.jp
> 提督の皆さんはよくご存じの、入船山記念館(旧呉鎮守府司令長官官舎)のすぐ傍です。
> 呉駅からお散歩がてら、歩くのもよいものです。夏の呉、水分補給は忘れずに!
> お待ちしています!

呉市立美術館
https://www.kure-bi.jp/

公式【艦これ】展
ということで
どこか華々しいイメージが
私の中にありました

このポスターを見た時

思わず
目を閉じてしまいました

艦これ速報様
【艦これ】公式艦これ展初動総合ポスターとなる「日向1945」を公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62523012.html

【C2機関】今夏、広島の素敵なお菓子メーカーの大手、バッケンモーツアルトの名で知られる株式会社モーツアルトさんとも #ゆめタウン【#呉】で公式コラボ展開!(2025/7/24)

> 呉鎮守府エリアによく訪れる提督方、さらに広島エリア住みの提督方は、よくご存じのはず!
> 大和ミュージアム改装工事中の呉の夏を支援するC2機関は、今夏、広島の素敵なお菓子メーカーの大手、バッケンモーツアルトの名で知られる株式会社モーツアルトさんとも #ゆめタウン【#呉】で公式コラボ展開!
> こちらは、今年の「大和」の進水日 8/8(金)より開始予定!提督の皆さん、今夏はC2機関お薦めの広島の良きお菓子もご紹介予定です!お楽しみにっ!
> #艦これ
> #C2機関
> #バッケンモーツアルト
> #公式コラボ
> #ゆめタウン呉

バッケンモーツアルト|レストラン・フード|ショップ一覧|ゆめタウン呉|イズミ・ゆめタウン公式サイト|広島県呉市
https://www.izumi.jp/tenpo/kure/shop/food/konditoreimozart

艦これ速報様
【艦これ】バッケンモーツアルトとゆめタウンで公式コラボ展開だと・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62519747.html

【C2機関】海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される提督の皆さんを力強くサポートする素敵な海の足【瀬戸内海汽船】さん!彼らとの公式コラボも7/31(木)よりスタートです!(2025/7/23)

> この後、呉の皆さんからお話とお力をいただいて、呉市立美術館で今夏開催予定の【公式「艦これ」展】の続報をご案内いたします。
> #呉支援2025夏
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> また、公式「#艦これ」展に連動して展開する今夏の呉鎮守府コラボ群の第一弾として、海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される作戦機動提督の皆さんの味方、素敵な呉の海上機動の要【瀬戸内海汽船】さんとの公式コラボ、その詳細も続報予定です。
> 少しだけお待ちください!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ

> また、公式「艦これ」展に連動して展開する今夏の呉鎮守府コラボ群の第一弾として、海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される提督の皆さんを力強くサポートする素敵な海の足【瀬戸内海汽船】さん!
> 彼らとの公式コラボも7/31(木)よりスタートです!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ
> 広島港?呉港の海上機動【シーパセオ1】及び同型船【シーパセオ2】、呉港~小用港(#江田島)を結ぶお馴染みの重…違う【#古鷹】【#和加】において、特典付公式コラボ乗船券を公式「艦これ」展開催中の八月末まで展開予定!
>
> さらに、今回はシーパセオ船内で、【#シーパセオ艦娘ソーダ】も数種類展開予定とのこと(※シーパセオ搭乗記念の限定コラボ公式シール付き)!
> さらにさらに今回は、超限定のシーパセオ【#公式コラボ御船印】も公式展開予定(こちらも公式コラボシール付き)!
> 同公式コラボの限定御船印は、「シーパセオ1及び2」船内と「瀬戸内海汽船トラベルサービス呉営業所」、そして「瀬戸内海汽船トラベルサービス本社営業所」でも販売される予定です。
> ※その他詳細は、瀬戸内海汽船さんの続報をぜひお待ちください!
> ※通常業務の妨害になってしまいます。瀬戸内海汽船さんに個別のお問い合わせはどうぞお控えください。提督の皆さんは十分ご理解されていると思いますが、ご協力何卒どうぞ、よろしくお願い申し上げます!
> #艦これ
> #C2機関
> #シーパセオ
> #御船印

瀬戸内海汽船株式会社|広島・呉~松山航路
https://setonaikaikisen.co.jp/

艦これ速報様
【艦これ】呉公式艦これ展詳細公開! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62515014.html

【C2機関】呉市立美術館 特別展 公式「艦これ」展 開催期間:2025年7月31日(木)~8月31日(日) ※期間中は休館せず開館予定です。(2025/7/22)

> この後、呉の皆さんからお話とお力をいただいて、呉市立美術館で今夏開催予定の【公式「艦これ」展】の続報をご案内いたします。
> #呉支援2025夏
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> また、公式「#艦これ」展に連動して展開する今夏の呉鎮守府コラボ群の第一弾として、海から呉に入る提督の皆さん、呉から江田島方面に展開される作戦機動提督の皆さんの味方、素敵な呉の海上機動の要【瀬戸内海汽船】さんとの公式コラボ、その詳細も続報予定です。
> 少しだけお待ちください!
> #瀬戸内海汽船
> #公式コラボ

> 呉市立美術館 特別展
> 公式「艦これ」展
>
> 開催期間:2025年7月31日(木)~8月31日(日)
> ※期間中は休館せず開館予定です。
>
> 開館時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
> 公式「艦これ」展チケット:2,200円
> (「艦これ」展限定公式シール・「艦これ」展記念ポストカード付)
> ※同チケットは開催日より呉市立美術館チケット売り場にて販売します。
> ※団体割引等はありません。
> ※週末混雑時は一時入場を規制する場合があります。大変恐縮ですが、ご協力頂けますと幸いです。
> ※メモリアルアイテム付きのチケット限定版も後日別途ご案内予定です。
> #艦これ展
>
> 稼働13年目を迎えた「艦これ」。その初となる公式展が、大和ミュージアム改装休館中の呉を支援すべく、かつて呉鎮守府のあった呉、「呉市立美術館」にて今夏開催されます。本企画展「艦これ」展のために新たに創出された大判描き下ろし作品を含む、多彩な展示を展開。連携する様々な施策と共に、2025年夏、皆さんの呉来訪をお待ちしています。
>
> 主催:C2機関(「艦これ」運営鎮守府)
>    大和ミュージアム・入船山記念館運営グループ
> 共催:呉市立美術館
> 協力:DMM・C2プレパラート・KADOKAWA 他
>
> ※呉市立美術館へのアクセス詳細は、こちらをご覧ください。https://kure-bi.jp/?cn=100010
> ※呉市立美術館や大和ミュージアムへの提督の皆さんの直接個別のお問い合わせはご遠慮ください。通常業務の妨害となってしまうので、提督の皆さんはどうぞご留意いただけますようお願い申し上げます。
>
> c Kure Municipal Museum of Art All Rights Reserved.
> c C2Architecture All Rights Reserved.
> c DMM / C2 /KADOKAWA
> #公式艦これ展
> #呉市立美術館
> #C2機関
> #大和ミュージアム

呉市立美術館
https://www.kure-bi.jp/

「※期間中は休館せず開館予定です」

艦これ速報様
【艦これ】メモリアルアイテム付きの艦これ展チケットもあるのか・・・!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62515033.html

【艦これ】呉公式艦これ展詳細公開! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62515014.html

【C2機関】三連休明けは、呉で今夏開催される、公式「艦これ」展、そして今夏の呉鎮守府支援コラボの第一波、その情報解禁が行われる予定です。(2025/7/20)

> フタフタヨンマル!皆さん、暑いですね、おはようございます!
>
> 今日は日曜日!潜水艦「伊8」「Scamp」の進水日!「月面着陸の日」「ビリヤードの日」、そして海の日だった本日は「Tシャツの日」!さらに今日は、国政選挙の「投票日」!C2機関の中の人もお昼にオフィスを抜けて、いってまいりました!
> 三連休明けは、呉で今夏開催される、公式「艦これ」展、そして今夏の呉鎮守府支援コラボの第一波、その情報解禁が行われる予定です。週明けも元気に、駆け抜けてまいりましょう!
> #呉支援2025夏
> #公式艦これ展
> #呉鎮守府

公式【艦これ】展
7/31(木)開始まで
10日を切っております

第一波ということですが
詳細な情報公開を願いたいです

【C2機関】藤川女史が忙しい中描き下ろす、呉鎮守府を訪問&楽しむ最新の夏「衣笠」さん。呉で今夏のいつか、会えるかも……しれませんね!(2025/7/17)

> そんなコトいってくれる提督方に、朗報が!藤川女史が忙しい中描き下ろす、呉鎮守府を訪問&楽しむ最新の夏「衣笠」さん。呉で今夏のいつか、会えるかも……しれませんね!少しだけ……お楽しみに。

衣笠さんも描き下ろしですか
これは、呉が益々賑やかになりそうです

【C2機関】今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!(2025/7/18)

> そんな中、C2機関は今夏のサーバシステムのさらなる更新&強化と共に、#呉 方面の #今夏 限定展開する、”ある食の企画”の準備を弊社シェフたちと今夜進めていたのでした!
> その名は……今夏、呉鎮守府に方面に超限定進出予定の【#カレー機関Express】!鎮守府カレー、そしてコニシガノフ!続報をマテ!

> @C2_STAFF
>
> 西日本方面の皆さん、お待たせしましたっ!
> 一期一会のこの機会、お見逃しなく!
>
> #呉 のどこに開設されるか……は、今後の情報解禁をお待ちください!まもなく!
> #2025夏
> #カレー機関
> #カレー機関Express

うわあああああ

とりあえず
「超限定進出予定」
超限定と言うワードが気になります

そして
もし、東京神田のカレー機関と同じような座組なら
予約というか抽選となるはず

一刻も早い続報を願います

艦これ速報様
【艦これ】呉でやるカレー機関の遠征場所ってココっぽい?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62506015.html

【艦これ】呉方面にカレー期間が限定進出だと・・・!? 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62505776.html