【艦これリアイベ視点】フジテレビ「 爆買い☆スター恩返し3時間SP 」(佐世保)

EXILE TAKAHIRO Staff【公式】様

フジテレビ
https://twitter.com/fujitv/status/1603676316724781056

艦これリアイベ視点
でのお話です

佐世保
というだけで飛びついて見てしまいました

レモンステーキ
最後にご飯を投入するのか
次はそうしてみようかな

ああー四ヶ町商店街
懐かしい

ささいずみ出るかなー
と期待していましたが
残念

佐世保バーガー
および
玉屋 ラビアンローズのサンドイッチ
申し訳ないことに
未だ食べたことがないです
次こそは

サンドイッチ
マヨネーズが甘いって
味がちょっと想像できない
どんな感じなのか

ハウステンボス
ワインの城!
飲みたい

たねもとすし
うちわ海老
伊勢海老よりも なのか
クエ
食べてみたいなー

旧鎮守府まわりも触れてほしかったですが
致し方なしですかね

EXILE TAKAHIRO
佐世保出身なのか
憶えておきます
空手やってたのね

佐世保
最後に訪れたのが
130th SASEBO 2019
3年前

また行きたい

【C2機関】佐世保地方創生の皆さんと連絡をとりつつ、少し軽い形でも実施できないか、来年(2023年)に向けて相談も進めています!気長にお待ちください!(佐世保リアイベ)

佐世保でのリアイベ
「少し軽い形でも」
などと言わず、ガッツリやって欲しいです

130th sasebo 2019からはや3年
佐世保に3年も行っていないことになります

ぼちぼち行きたいですが、
うっかり行ってその直後に
リアイベ開催はやっぱり避けたい
なのでやっぱり
詳細を早めに欲しいです

佐世保鎮守府 観光&グルメガイド
https://kanko-sasebo.jp/

このHP
更新が止まっているのがもったいないです
また賑やかになるといいなぁ

【艦これ速報様】【艦これ】結局呉イベは一人で回ることになるんやろな・・・

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59197079.html

> 111: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:50:23 ID:Rj.fd.L24
> 結局一人で回ることになるんやろな分かってるよ

一人旅
前にも書きました
私は悪くないと思います

一人は寂しい
でも一人は自由

> 116: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:51:18 ID:9O.kj.L12
> >>111
> 一人の方が気楽でいいぞ
> 気になったところはじっくり回れるし
>
> 127: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:43 ID:Rj.fd.L24
> >>116
> あーそういうメリットが……
> でもリアルで艦これ語りたい気も少しあるんや……

これが結構難しく
というのも
9周年間近の艦これ
初見ですと、その人がどのくらい
ゲームおよびリアイベに打ち込んでいるか
分からないんですよね

どうしても探り探りになっちゃう

カレー機関にも通ずるところがあります

でも気持ちはわかりますね
その場で思いを共有したい
というのは人の持つ本能なのでしょうか

> 131: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:53:31 ID:5M.lz.L30
> >>127
> 一人は慣れてるけど複数の提督を見ると妬けちゃう

それはあんまりないかなぁ

> 122: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:21 ID:5M.lz.L30
> 呉に行くかどうかまだ迷ってる
> 直前にならないと決められない性格どうにかなんないかね…
>
> 136: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:54:00 ID:UJ.kj.L62
> >>122
> とにかく全ての事をすぐに判断する
>
>
> これを繰り返して行けば良いらしい

「とにかく全ての事をすぐに判断する」
「決めた事は守る」
む、難しい

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:03 ID:ke62.Ua00
> 1人は辛いw

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:04 ID:tQL1AW660
> 結局旅は独りがいいんだよなぁ

正に人それぞれ

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:09 ID:uzjtx.ET0
> 呉は回るとこ多いからズンズン動かないといけないから、誰かと一緒は完全に目的一致してないと辛いよ。

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:38 ID:6WFoJcn70
> >>6
> それな
> リアイベ当日はスタンプラリー、物販、ステージがあるし
> 観光もどこに行くかで意見が割れる可能性がある

そうなんですよね
特に今回の呉は見どころ満載そうで
目的が完全一致なんてことは
早々ないでしょうし

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 13:39 ID:oRBcfW390
> >>6
> リアイベはだいたい友人と一緒に行ってるけど、現地解散してステージイベ、食事、サバトの時だけ合流、基本はその場で知り合った目的地が同じ提督さんと回ることが多いな。帰りにお互いの状況話すの楽しいし。まぁ、お互い個人主義だから出来ることかもしれないけど。
>
> 佐世保で一緒にアジフライ食べた大学生の子、元気してるかなぁ。物販会場~佐世保駅までだったけど今でも覚えてる。

おおー
これはなかなか理想的かも

佐世保での思い出
またどこかの会場でバッタリ再会
なんてことがあればいいですね

> 33 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 15:17 ID:dK7Qn1f10
> 独りで行っては現地で他の提督とあれこれ話をして、別れ際の挨拶は「じゃ、またどこかのリアイベで!」なんて事を何時もやってる。
> そしてその後何人も別のリアイベで出くわしてるから、対人コミュニケーションが普通にとれるなら独りでも面白いぞw

強い
このポジティブさが欲しいです

日本遺産 旧軍港4市をめぐる旅 第1弾 横須賀・舞鶴編/第2弾 呉・佐世保編~日本近代化を推し進めたそれぞれの街の魅力をオンラインツアーでたっぷりご紹介~

平和産業港湾都市 旧軍港4市 – 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
http://www.kyugun.jp/

お知らせ
(PDF)

ANAトラベラーズ オンラインツアー| ANAトラベラーズ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/travel/onlinetour/#onlinetour210930_1

<ANAおすすめ!>【日本遺産 旧軍港4市をめぐる旅】第1弾 横須賀・舞鶴編 ANAトラベラーズ オンラインツアー
https://anaop.veltra.com/activitydetail/VELTRA-169858?m=2

<ANAおすすめ!>【日本遺産 旧軍港4市をめぐる旅】第2弾 呉・佐世保編 ANAトラベラーズ オンラインツアー
https://anaop.veltra.com/activitydetail/VELTRA-169859?m=2

先日触れた四鎮守府の周遊計画
こういう形式になったようですね

PDFのほう

> また、当日はそれぞれの町や旧軍港関連施設にまつわるクイズと、Zoom の Q&A 機能を活用した質問コーナーもご用意し
> ており、幅広い年齢層の方が楽しめる内容となっております。

ZoomでQ&A昨日を活用した質問コーナー
ほー
参加者が見るだけ
じゃないところが良いですね
時代は進歩しているなぁと
古い人間なので考えてしまいます

料金もさほど高くないのが有り難いです
普段立ち入ることができない場所も
映像が入るのかな

> 第1弾 横須賀・舞鶴編:11 月 6 日(土)15:00~16:30
> 第2弾 呉・佐世保編:11 月 20 日(土)15:00~16:30

共に土曜の15時から

ANAのページから

> なお、どちらのプランにご参加頂いた場合も、旧軍港市グッズをプレゼントいたします。

旧軍港市グッズ?
なんだそれ
ちょっと気になる

各回定員100名
申込期限前に締め切られる可能性もありますね
気になる方はお忘れなく

2021年 旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)による「旧軍港四市 日本遺産WEEK」の開催について

平和産業港湾都市 旧軍港4市 – 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
http://www.kyugun.jp/

> 2021年 9月28日 更新
> 旧軍港四市 日本遺産WEEK開催!

お!
これは
ということで早速見てみました

旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)による
「旧軍港四市 日本遺産WEEK」の開催について
(お知らせ)
http://kyugun.jp/pdf/nihonnisannweek.pdf

> 1 期間
> 令和3年 11 月 1日(月)~11 月 30 日(火)【横須賀市】
> 令和3年 11 月 6日(土)~11 月 21 日(日)【呉市】
> 令和3年 10 月 22 日(金)~11 月 27 日(土)【佐世保市】
> 令和3年 10 月 1日(金)~10 月 31 日(日)【舞鶴市】

ちょっ
直近すぎる
明後日からじゃないですか

> 令和3年(2021 年)9月 28 日

しかも発表があったのが昨日
急すぎる

緊急事態宣言
今月9月30日の期限をもって、全面解除となるとはいえ
そんな急には厳しい;;

あと期間が見づらい
開始日から昇順で掲載して欲しいですね

そして発表の仕方
PDF貼っつけて終わりとは
うーん
もう少しこう、何というか

文句ばかりでスミマセン

では実際の中身はというと
これもなぁ
文字情報、しかも
詳細が記載されていないから
無機質感が強い気がします

> 佐世保市長 朝 長 則 男

このお方
存じ上げております
130th sasebo 2019での
ボクカワウソとの共演
懐かしい

トップ | 横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」
https://www.cocoyoko.net/

呉市ホームページ トップページ
https://www.city.kure.lg.jp/

佐世保市役所ホームページ
https://www.city.sasebo.lg.jp/

舞鶴市 公式ホームページ
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/

それぞれの市のHP
ざっと見てみましたが今回の件は
掲載されていないようです

さて
色々もったいない気がします
いや、もしかしたら
これから大々的に告知等するのかもしれません
今後の情報発信も注視したいと思います

ちょっと脱線しますが

JR東日本 駅からハイキング&ウォーキングイベント 横須賀の新たな楽しみ方「よこすかルートミュージアム」体験ハイキングコース|イベント|横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」
https://www.cocoyoko.net/event/ekikarahiking.html

これは気になる
マップもあって分かりやすい

JR横須賀駅から先
って行ったこと無いんですよね

> 2021年10月1日(金)~11月15日(月)
> ※10月1日(金)については台風接近に伴う天候不良のため催行中止とさせていただきます。
> どなたでも参加可能
> 参加費:無料

11月15日までか
ちょっと短いですね

ふーむ

【艦これ速報様】【艦これ&一般】島暮らしってどうよ? 提督の田舎暮らし雑談

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58294818.html

> 715: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)18:52:57 ID:3r.k9.L2
>
> 島暮らしってどうよ

んんんー
私としては
ちょっと厳しいかなというのが
ありますね

病気や怪我をした時に
ともかく大変そう
そこが一番心配

あとはネットさえ繋がれば
なんとかなるのかなぁ
そんな甘くないか

> 865: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)18:59:55 ID:Tl.6z.L24
> 舞鶴とかどうなんじゃろ?冬は暮らしづらいじゃろか?
> 呉のほうが温暖かなぁ

呉は気候温暖
食べ物も豊富と
聞いた憶えがあります

舞鶴、というか
日本海側は雪が大変なイメージ

> 923: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:01:52 ID:0g.ce.L1
> 日本海側は冬大変よ
> 太平洋側の大変さもあるだろうけど住んだことないからわからん
>
> 954: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:03:25 ID:eE.rc.L6
> >>923
> 割とよくあるらしいっすね

その後積雪の画像が貼られていますが
ヤバイ
これは無理

> 945: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:02:56 ID:0c.i2.L1
> 長崎は北西部がいいっす

なぜ誰も反応しない
ノーコメもありや
ってことでしょうかCCOサーン

コメント一覧

やはり都会がいい
という意見がかなり多い印象です
そして
色んな所にお住まいのコメントがあり、
改めて提督はどこにでもいる
と認識した次第です

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:02 ID:38vvtkjF0
> 今まさに俺たちは日本という国で島暮らしをしてるいる

まぁ、そうなるな

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:13 ID:lpJhjc5z0
> 後半、島じゃなく北陸の過酷さしか語られてねえんだがw

それもまた良し

> 47 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 22:56 ID:dxckyIjq0
> 舞鶴は北陸じゃない定期
> 加賀さんから産まれた提督だけど、夏というより梅雨場が地獄になる
> 雪は年々少なくなってて、大雪で困る時は大抵全国的に困る事になる
> 都会から来た人なら水・魚・米は旨いと思うよ

「水・魚・米は旨い」
特に魚が旨いというのは
大いに惹かれますね
水が旨いということは酒が旨いでしょうし
最終的にコメが旨ければ良い!というまである

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:08 ID:M3Dyatdw0
> 島関係ないけど憧れで佐世保に移住しようか考えてる

> 9 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:33 ID:mermssIM0
> >>2
> 住むだけなら車なくてもなんとかなるレベルで楽、遠出しようと思うと日本本土最西端という肩書きが牙剥いてくるイメージ

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:13 ID:M3Dyatdw0
> >>9
> 何度か佐世保に旅行行ったときは車欲しいなぁと思ったけどなくてもなんとかなるのか…となると本当に移り住むのもありだなぁ
> 空港へのアクセスがもう少しよくなればその肩書きも軽くなるのになぁ

> 26 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:29 ID:mermssIM0
> >>23
> なおマジで住むだけならレベル、アーケード街に住むのに必要な全てがあるから
> 27 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:36 ID:M3Dyatdw0
> >>26
> アーケード、5番街で全て揃うもんね
> ただその近辺は家賃が高いからいいところ探すのが大変そうね…

> 48 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 23:11 ID:8FCEgO9M0
> >>2
> せっかくの島暮らしスレで、佐世保移住希望者か
> よし、針尾島に住もうぜ
> なんならちょっと高いけどハウステンボスの中のワッセナー(別荘地)とかも有るぞ

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:53 ID:FAw.oJ1x0
> 呉に住んでみたい。
> 大和ミュージアムのライブラリーに通い詰めたい。
> 物件安いみたいだし。

住んでいるところに旧鎮守府がある
これだけで相当テンション上がりそう
また、いずれも海に面しているのが良い

ただ、本当に住むとなると
もうちょっと色々な面から考えないと、ですかね

【艦これ】2021年8月 同人イベント(15日神戸→22日佐世保→29日名古屋)

2021年8月15日(日)神戸
2021年8月22日(日)佐世保
2021年8月29日(日)名古屋

一週間おきに艦これ同人イベントが行われるようです

8/15神戸かわさき造船これくしょん8様

神戸かわさき造船これくしょん8 | 艦隊これくしょん(艦これ)の同人誌即売会「神戸かわさき造船これくしょん」
https://kobe-kancolle.info/

西海ノ暁/艦娘祭公式様

西海ノ暁45
http://saikai.godosai.com/20210822.html

2021/8/29 艦これオンリー「連合艦隊、名古屋へ!」2戦目様

「連合艦隊、名古屋へ!」公式サイト – 艦これオンリー同人誌即売会「連合艦隊、名古屋へ!」
https://nagoya.unionfleet.net/

コミケがない今
3週連続で艦これ同人イベントが
開催されるのは
とてもテンションが上ります
お金さえあれば
3つのイベントをはしごしたい

神戸と名古屋は
まだ行ったことがないので
この機に美味しいものやお酒を楽しみたい
佐世保も去年は行けなかったですし
海の幸に舌鼓を打ちたい
あれっ目的

連合艦隊名古屋2 x 西海ノ暁45コラボ – 「連合艦隊、名古屋へ!」公式サイト
https://nagoya.unionfleet.net/unionfleet2-x-saikai45/

西海ノ暁と連合艦隊名古屋では
コラボ企画があるようです
行く予定の方はチェックをお忘れなく

【あ艦これ様】【艦これ】田舎だとオタ活は何かと不便じゃないかって思うんだが 提督は苦労とかしてる?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55840548.html

> 232: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:00 ID:VF.sl.L13
> 田舎だとオタ活は何かと不便じゃないかって思うんだが
> 提督は苦労とかしてる?

田舎と一口に言っても
状況によりさまざま
各個人間の体感でのお話になりますね

> 240: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:32 ID:fP.gq.L18
> >>232
> とりあえず安全だからと思って通販で物買っても
> 持ってくる配達員自体が知り合い
>
> 245: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:40 ID:mO.sm.L17
> >>232
> 電子書籍メインになってあまり苦労はしなくなった
> でも映画館は遠い

通販で何を購入されたかがポイント
映画館が遠いのは辛い

コメント

> 3. 名も無き提督 2021年06月18日 01:04ID:7yAT6JQz0
> 東京に行かなければ不便さには気づかなかった…(佐賀住並感)
> 通販は三日遅れで来るし本もそう、東京でイベあったら一泊は覚悟関東に生まれたオタクは感謝して暮らしてほしいね

> 4. 名も無き提督 2021年06月18日 01:05ID:AnQyknpp0
> と思うじゃん
> 東京は部屋は狭いし家賃は高いから使えるスペースも金もなくなる
> 田舎に実家があるなら毎回数万かけて東京に行ってでも広い場所でオタ活した方がいいぞ

> 27. 名も無き提督 2021年06月18日 04:09ID:sWgedXQi0
> 地方在住の友人も言ってたなぁ
> 同じ航路の往復航空券でも、東京発は安くて地方発の便は高いんだってね
>
> ただ >>4 の言う通り、コレクターにとっては地方の方が良いかも
> 不動産が安くて広いから
> 都市部でコレクターやると、汚部屋まっしぐらになる

それぞれに良いところがあり
その良いところが
逆に良くないところにもなり

「長所」と「短所」は表裏一体…ままならぬものよ
と仰った
某悪の帝王様の言葉が
いつも浮かびます

かと思えば

> 5. 名も無き提督 2021年06月18日 01:06ID:sYyVn3sF0
> まだお金と時間かければ何とかなることがどれだけ恵まれてたかって
> パンデミック直前から海外に住むことになった今になってつくづく実感する
> 行きたくてもいけないのがしんどい

お金と時間があっても解決できない
この現状
悲嘆にくれます

> 6. 名も無き提督 2021年06月18日 01:07ID:HUN.Ch.m0
> 陸の孤島民だけど、今はコロナ禍でイベント系は配信してくれるようになった点正直かなり助かってるな。
> 艦これのリアイベに関しては以前は観艦式とか遠征して行ってたけど、最近は方向性変わってきて興味無くなって遠征する必要が無くなったからこれまたありがたい

イベント系配信
艦これにはもっとも縁の無いワード
やって欲しい
抽選で外れたときなど有用ですし

> 8. 名も無き提督 2021年06月18日 01:10ID:vEX9NwOc0
> 沖縄県民、リアイベが文字通り海の向こうの出来事なのでかなしい

私としては
綺麗な海が近くにあるだけで
とてもうらやましいです

> 10. 名も無き提督 2021年06月18日 01:33ID:EMzQ9OaU0
> なんにせよライブやイベント参加はとにかく金がかかる

全くもって
ただ、参加しなければ
得ることのできないものがあるのも
また事実ですね

> 21. 名も無き提督 2021年06月18日 02:26ID:yl0c.MBH0
> 最後のケツの肉のくだりが管理人ちゃんの琴線に触れたんやろなあ

> 22. 名も無き提督 2021年06月18日 02:34ID:UaGxqxD20
> 鈍行長距離の旅は高性能クッション持参はデフォやで。

鈍行長距離
コスパは良いでしょうが
今の私が
金は無いが時間は更に無い

> 28. 名も無き提督 2021年06月18日 04:14ID:nOJaT7X50
> 昭和の田舎じゃオタクであること自体がタブーだったから隔世の感があるな

(無言でうなずく)

> 30. 名も無き提督 2021年06月18日 05:58ID:4QPXaa.P0
> ワイは物理的なグッズは切り捨てる事にしたからネットさえありゃ快適やで(強がり)

その思い切りの良さを見習いたいです

> 34. 名も無き提督 2021年06月18日 07:00ID:IS8TxfaL0
> 関東在住はリアイベには強いが呉、佐世保辺りは辛い

関東在住民として
佐世保空港を作って欲しい

> 35. 名も無き提督 2021年06月18日 07:18ID:PhFWjjji0
> 艦これはイベントが東京だけじゃないから有利とも言えないな
> とはいえ、リアイベほぼ東京近郊だし羨ましい

様々な要因で
リアイベは東京近郊に集中してしまうのですが
艦これはそうでもないのが良いですね

> 46. 名も無き提督 2021年06月18日 10:51ID:CiK2iqvE0
> アクティブ系は寝台特急サンライズやら長距離フェリーやら駆使するようになるぜ
> フェリーで宿毛・佐伯間を通過するときはなぜか心が「おほー」ってなってしまうね

フェリー全然乗ったこと無いんですよね
いずれ

> 48. 名も無き提督 2021年06月18日 11:36ID:PxRDggqZ0
> >>6
> ワイと逆やな。観艦式のころは声優顔見せイベなら別にええかって感じだったけど、オーケストラとか遊園地とか体験型イベになってから興味湧いて積極的に行くようになったわ
> 新規BGMも増えたしまたオーケストラやってくれんかなぁ

そうなんですよ!
体験型イベントが増えたので
リアイベに参加する意味が非常に大きく
オーケストラかー
私としては、ピアノリサイタルを是非お願いしたいです

> 52. 名も無き提督 2021年06月18日 11:50ID:QgOqeHBl0
> 休日は一歩も外に出たくないざます

これもまた真理

> 43. 名も無き提督 2021年06月18日 09:42ID:Qt.8nWLi0
> 艦これしててそんなオタ活することある?イベントは意外と地方も多い気がするし
> ネットで届くものならよほど離島にでも住まない限り全国津々浦々ってやつでそう困らない
>
> 横浜住みだけど東京でやるイベントはそう多く無いし、常々呉とか舞鶴に行ってみたいと思ってた
> もっと横須賀になんか来てくれないもんかねえ。海軍の中心なのに

> 61. 名も無き提督 2021年06月18日 13:38ID:QK0fc.rw0
> >>43
> 海軍根拠地はどこも東京駅から乗り換え1回だということは知ってるか?

> 67. 名も無き提督 2021年06月18日 17:31ID:sxDrbeAx0
> >>46
> そういやサンライズ瀬戸際号の人も提督だったなw
>
> >>61
> 今は呉も舞鶴も佐世保も乗り換え無しじゃ無理だろ。
> 舞鶴に至っては三セクになっちゃったし。

> 8. 名も無き提督 2021年06月18日 20:06ID:7yAT6JQz0
> >>67
> 実はギリ一回でいける、それぞれ新幹線に乗って広島、京都、博多で降りて広島からは呉線一本京都からは本数少ないが東舞鶴まで直通特急がある、博多からも同様に直通特急がある

「海軍根拠地はどこも東京駅から乗り換え1回」
ほほー 確かに
京都からは特急舞鶴で東舞鶴まで行きました
呉、佐世保は電車で乗り入れたことがなく
次は電車を検討してみようかしら

【e-ながさきどっとこむ様】「長崎よかもんキャンペーン第三弾」は、お買上2,000円以上(お届け先、メーカー、温度帯ごと)で、全国送料無料!

ながにゃん【長崎電気軌道 公式】様
https://twitter.com/naganyan_net/status/1394180693974863873

> コロナ禍で観光客が激減し、長崎は元気がなくなってますにゃん
>
> そんななか「2000円の以上お買い上げで全国送料無料」のキャンペーンやってるそうにゃ。

e-ながさきどっとこむ(公式)様

e-ながさきどっとこむ / TOPページ
https://www.e-nagasaki.com/

e-ながさきどっとこむ様の
発信の仕方がもったいないですね
2,000円以上で送料無料!
というのをTwitter文章内に
ドーンと打ち出した方が
良いのではと思ってしまいます

さて私ですが
通販でお買い物をする場合
送料は結構なウェイトを占めるので
2,000円以上で送料無料は
かなり大きいと感じます
普通の通販での送料無料ラインも
結構高めのところが多い印象ですし

しかも
下記HPより

> 「長崎よかもんキャンペーン第三弾」は、お買上2,000円以上(お届け先、メーカー、温度帯ごと)で、全国送料無料(常温、冷蔵、冷凍含む)!
> もちろん、北海道、沖縄、離島でも送料無料です!

冷蔵、冷凍、北海道沖縄離島も送料無料
これ大丈夫なのか?と思ってしまいます

>(予算上限到達で早期終了)

デスヨネー
早めに購入が吉ですね

取扱品
やはり一番最初に目が行くのが
佐世保バーガー

■ベースストリート様
e-ながさきどっとこむ / 【ついに実現!!】佐世保バーガー 6個詰合せ
https://www.e-nagasaki.com/products/detail/1680

■ベルビーチ様
e-ながさきどっとこむ / 佐世保バーガー認定店ベルビーチ 佐世保バーガーセット
https://www.e-nagasaki.com/products/detail/6293

べいはま様

130th Sasebo 2019ですね
懐かしい!
このイーゼル見た覚えあります

natural occurrence様

こちらは
2018年の佐世保鎮守府巡りですね

Kecikasu提督様

池袋の物産展でも
出展されていたようです

佐世保バーガーに限らず

角煮や海の幸など
美味しそうなものだけでも
盛りだくさん
是非ご覧になってください

個人的には
牡蠣がとても気になります

2021年 令和三年度のC2機関、4/1ご報告

以下怒涛の発信
先日に続き、もうちょっとまとめるか
分散して発表して欲しいところ

ですが
リアイベ関連が多く
久々にエネルギーが湧いてきました

数が多いので、
最後にC2機関ツイートを貼ります

まず
拙いまとめで恐縮ですが箇条書き

・今月4/23で「艦これ」は八周年、九年目の海に抜錨
・呉鎮守府エリア 今年【秋】全力展開
・【大和ミュージアム】に加え、【入船山記念館】ともコラボ
・大和ミュージアムのお土産に八周年記念限定お土産投入予定
・佐世保の皆さんからもお誘いあり
・西肥バス「さいちゃん」は、今年本格始動予定
・横須賀そして舞鶴の皆さんとも、色々とお話
★【秋刀魚祭り2021】リアルで広大な場所で
★若菜さん 今春から、艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定
・関係者/社への誹謗中傷や業務妨害行為 順次粛々と対応
・業務妨害・名誉毀損を行っていた相手に対して、不法行為に基づく損害賠償金300万円の支払い義務を負わせる事で確定
・「神戸かわさき造船これくしょん」にて問題となった相手に対して今春中に裁判を提起する運び
・【海の画集】ウィークリーランキング「総合」1位(楽天
・【海の画集】本日より様々なお店で一般予約開始
・【カレー機関】7th拡張作戦 ZECOさん描き下ろしの「Washington」春のお出掛けmodeも
・【カレー機関】8th 特に4/22・23・24は、八周年前夜祭・当日・後夜祭を準備中
・改二改装艦 比較的小型の【航空母艦】
・C2機関【1MYB】のZeppツアー、開催状況が整えば2021年【夏】以降にツアー展開予定
・【1MYB】最新1MYBのアルバムも制作 決定レーベルは【avex trax】
・「カレー機関」お土産 C2機関パン2021型、カレー機関パン2021型
・C2機関 DMMと早ければ今年度、新しい”食べ物”関連の新プロジェクトを共同で立ち上げ予定
・缶娘 今夏新作二種を投入予定 ソフトドリンクも鋭意企画中
★令和三年度後半…2022年に…鎮守府【瑞雲祭り】の開催を模索

あまりに多いので
3つに絞って取り上げます

の前にこれだけ
横須賀、呉、佐世保、舞鶴
旧四鎮守府
全てでリアイベ開催となると
本当に胸が熱いですね
リアルマネーは相当やばいことになりそうですが

さて3つ

★【秋刀魚祭り2021】
これには思わずニッコリ
広大な場所で思う存分サンマを喰らい
艦娘音頭を踊りたい
場所は第一回秋刀魚祭りと同じく
臨港パークを希望します

★宮川若菜
まじか
正直このまま…
という可能性もありえたので
無理せず少しづつで!

★【瑞雲祭り】
来年開催および模索中ではありますが
これまた艦娘もとい瑞雲音頭を楽しみにしています
同レジャーパーク?でのジェットコースターも
密かに楽しみ

> また、皆さんとお祭りができる日を、楽しみにしています!

こちらこそよろしくお願いいたします!

艦これ速報様
【艦これ】今年は秋刀魚祭り開催するのか!広大な場所ってどこでちかね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873694.html

【艦これ】複数の比較的小型の航空母艦に改二改装準備!?一体誰なんだ・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873732.html

【艦これ】C2機関「1MYB」のZeppツアー、開催状況が整えば2021年夏以降にツアー展開予定など! 2021/4/1運営ツイートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57872881.html

【艦これ】第八駆逐隊各艦やタシュケントなど声を務める宮川若菜さん、今春から艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873000.html

あ艦これ様
今年度、C2機関とDMMで食べ物関連の新プロジェクトを立ち上げ予定
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625921.html

【艦これ】複数の比較的小型な航空母艦の改二実装が準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625814.html

【艦これ】今秋はゲーム/リアルの両方で秋刀魚祭りを開催予定!
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625663.html

【艦これ】長期療養していた宮川若菜さんが今春から収録を再スタート
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625661.html

かんむす!様
【艦これ】瑞雲祭り2022年開催か…!
https://kanmsu.com/archives/95896

【艦これ】DMMと新しい食べ物関連の新プロジェクトだって!? 何が始まるんだ?
https://kanmsu.com/archives/95892

【艦これ】比較的小型の【航空母艦】改二を複数準備中 誰が来るかな?
https://kanmsu.com/archives/95890

【艦これ】運営より、4/1のご報告
https://kanmsu.com/archives/95888

【艦これ】「秋刀魚祭り2021」ガチで今秋開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://kanmsu.com/archives/95883

【艦これ】長期療養をしていた声優の若菜さん、今春から艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定!!!!!
https://kanmsu.com/archives/95881