【C2機関】埼玉鎮守府 補給を行ったLOVE埼玉パーク、おかげさまで公式シールが枯渇してきたため、一航戦の新たなシールも展開しました!(2023/3/10)

たまやん。公式【埼玉の逆襲】様
https://twitter.com/tamayan_jcom2/status/1633991989401387008

LOVE埼玉パーク J:COM |ところざわザクラタウンにオープン!
https://www2.myjcom.jp/special/jch/love-saitama-park/

C2機関ツイートの
最初のセリフ
「まだだ!」
ですよねぇ

というのはさておき

「一航戦の新たなシール」
ぐぇぇ

ちょっと条約違反でしょう

これをやられると
いくらでも過去絵を引っ張り出せてきてしまう
さらに
ロゴも変えれば新規絵として出せるという

絵柄はこちら

ますたーりんぐ様

ぐううう

それぞれ
画像は下記サイトからも確認できます

赤城さん
『艦これ』六周年おめでとう! 藤田咲さん&白城なおさん&田中P/Dインタビューなど計29ページ特集!【先出し週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201905/07175758.html

加賀さん
第肆回「艦これ」観艦式
http://kancolle-kankanshiki.jp/

次は二航戦の番なのかな……?

艦これ速報様
【艦これ】LOVE埼玉パーク、一航戦の新たなシールも展開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60276304.html

【あ艦これ様】【艦これ】鳳翔さんが激怒する事態とは?

http://akankore.doorblog.jp/archives/56985258.html


これは興味深い話題

そうですね……

結論から言うと
コメント

> 28. 名も無き提督 2022年09月22日 20:04ID:eQuoymGO0
> 赤城が慢心全開の時

これだと思います

提督関連だと、かなり酷いものでも

> 167: 名無しさん 22/09/22(木) 15:33:19 ID:Wl.jn.L2
> >>160
> ものすっごい悲しそうな顔をするだけだよ

こうなりそうなんですよね
提督には怒りの感情を向けることは
ないんじゃないかと思っちゃいます

戻ります

> 120: 名無しさん 22/09/22(木) 15:29:23 ID:mo.gu.L34
> 鳳翔さんが激怒する事態とは?
>
> 122: 名無しさん 22/09/22(木) 15:29:36 ID:vt.oe.L4
> >>120
> おのこし
>
> 126: 名無しさん 22/09/22(木) 15:29:53 ID:9t.sf.L24
> >>120
> 夕飯何がいい?って聞いたら
> 「なんでもいい」っていわれた

なんでもいい
言う方は軽い気持ちでも
受ける方はかなり頭を悩ましますね

> 127: 名無しさん 22/09/22(木) 15:29:54 ID:HE.ec.L2
> >>120
> 大和が提督にいじめられた

武蔵が黙って無さそう

> 160: 名無しさん 22/09/22(木) 15:32:44 ID:mo.gu.L34
> 鳳翔さんの料理を一口食べてゴミ箱に捨てたら、流石の鳳翔も怒るじゃろ。

全艦娘からボコボコにされる
間違いない

コメント

> 6. 名も無き提督 2022年09月22日 19:14ID:4lT5cGAF0
> 3分ぐらい考えて「俺はそんな悪いことできねぇ」って結論になった

ほっこり

> 11. 名も無き提督 2022年09月22日 19:26ID:F5O0gPEf0
> 「うぇ~いw鳳翔さん見てる~w?今から訓練生同期皆で… 敵艦に特攻しちゃいま~すwww短い間ですがお世話になりました。それでは行ってきます。」っていうビデオレターを送ったら怒るかな?

真顔になりました

> 14. 名も無き提督 2022年09月22日 19:39ID:31EdLi3k0
> RJ改の容姿をボロクソ蔑んだ時

これはあるか
いや
激怒というよりは
冷静にたしなめる
になりそう

> 29. 名も無き提督 2022年09月22日 20:04ID:nIaUSmc50
> 何しても怒らないよ。
>
>
> 怒る前に空母みんなと大和が消し炭にするから。

大抵はこうなりそうですよね

> 38. 名も無き提督 2022年09月22日 20:38ID:FEm3Q68O0
> 大和がはしたない恰好してたらすごい怒るかもしれない
> すごい勢いで叱るというべきか

怒るというよりは
叱るになりそうですよね

> 35. 名も無き提督 2022年09月22日 20:31ID:MmvRWTq20
> 後輩の航空戦隊全滅させられたとき

単騎出撃、無言で深海棲艦を全滅しそう

> 43. 名も無き提督 2022年09月22日 21:09ID:Ss.lLDlQ0
> 鳳翔さんなら自分の事よりも仲間を傷付けられた時に激怒しそう

うーん
仲間が傷つけられたら
↑になりそうなんですよね

赤城さん加賀さんの
一航戦が慢心したときだけは
激怒しそうなイメージです

【艦これ速報様】【艦これ】百合怖い・・・百合画像怖いから貼らないでね?(一航戦・五航戦について)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59596037.html

艦これ速報管理人様
> ふぅ・・・やはり一航戦と五航戦の画像は怖い・・・

これに尽きます

途中から一・五航戦メインの画像が
貼られるわけですが
なんかこう、久々に
自分の好きを再認識しました

赤城さんを中心に
加賀さん
翔鶴姉瑞鶴

やはり良い

> 413: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 01:55:48 ID:a6.ij.L55
> >>394
> 翔鶴って酔っ払ったら加賀にウザくからんでそう
>
> 432: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 01:57:21 ID:pe.zo.L39
> >>413
> 随伴艦呼びの切れ味が増しそう
>
> 450: 名無し▼副 22/08/06(土) 01:58:49 ID:1b.yh.L20
> >>413
> それもまたよし
> no title
>
>
> 505: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 02:03:54 ID:Fp.4s.L14
> >>450
> no title
>
> 実はかなり話が合うかもしれない
> https://www.pixiv.net/artworks/59898610

戌亥たつみ様

赤城さんがどれも
美味しそうに食べてるの
良い とても良いです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年08月06日 13:08 ID:EUNFr8sH0
> 一航戦と五航戦は誰と誰を合わせても極上のカップリングになる
>
> そして相変わらずマイペースを貫く二航戦ズ

これには満面の笑顔

確かに二航戦はブレないですね

> 19 艦これ速報@名無しさん 2022年08月06日 15:16 ID:gfsSLl3q0
> 赤城さんと翔鶴姉は二羽鶴でデュエットしているから公式認定カプだぞ(誇張)
> おお、怖い怖い

暁の水平線に
いつの日か
艦これリアイベで
歌ってほしいです

> 21 艦これ速報@名無しさん 2022年08月06日 17:05 ID:EyEgLpZf0
> 間に汚いオッサンを入れて完成だな
> 22 艦これ速報@名無しさん 2022年08月06日 17:24 ID:B0RGjDCe0
> >>21
> 日向「ちょうど私と瑞雲の濃厚な百合をやるところだ、どれ?お前を瑞雲に乗せて行うとしよう…」
>
>
> …そう言って師匠は夕焼けの彼方に※21を連れ去ったそうな……

> 25 艦これ速報@名無しさん 2022年08月06日 18:05 ID:KzZm1GXn0
> 後日発見された>>21は立派な瑞雲となっていた。だが,任務消化のため廃棄された。

立派な瑞雲w

【あ艦これ様】【艦これ】加賀さんってなんで人気出たんやろか

http://akankore.doorblog.jp/archives/56664754.html

> 74: 名無しさん 22/05/15(日) 06:20:36 ID:L4.mb.L23
> 加賀さんってなんで人気出たんやろか
>
> 78: 名無しさん 22/05/15(日) 06:20:50 ID:TJ.ss.L19
> >>74
> クーデレだから?

加賀さん

何故人気が出たのか
そもそも
「何時から人気だったのか」とか
もうちょっと細かく見ていく必要があるかも
何時からだろう
私の印象でしかないですが
最初期はそうでもなかったような気がします
それが段々

人気の理由
私としては
2つあると考えています
それは立ち絵とセリフ

立ち絵

加賀 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%8A%A0%E8%B3%80

2013年の絵ですが
今でも十二分に通用するという
9年前にして恐るべき完成度

昔にこちらでも書きましたが
弓自体の描写もすごい

次にセリフ

上記wikiより
> 「五航戦の子なんかと一緒にしないで。」

説明不要でしょうが
これにより瑞鶴との絡みが発生
やがて二人のイチャイty
っとと

とその2つが大きいかなと思ってます

> 84: 名無しさん 22/05/15(日) 06:23:34 ID:mu.2n.L40
> >>78
> 色々言われるアニメ艦これだけど、一見とっつきにくく厳しそうな加賀が実はやわやわな甘っちょろい人で、赤城の方が加減が分からないヤバい人
> というイメージを確立したのはある意味良い事だと思う

> 82: 名無しさん 22/05/15(日) 06:22:38 ID:9Q.mb.L63
> >>74
> 強さ
> そして使ってると愛着が湧く面白い性格

> 85: 名無しさん 22/05/15(日) 06:23:36 ID:XN.rv.L6
> >>74
> 初期の頃はケッコンカッコカリまでデレないクーデレ枠だったのだ

加賀さん
表情は変わらないが実は激情家
愛着が湧きます

> 133: 名無しさん 22/05/15(日) 06:32:07 ID:4r.er.L10
> 春ボイス好き
> 「航空母艦でお花見ですか。いいですね。私も何か作りましょう。……何ですか?……作れます。見ていなさい。」
> ちょっとムッとした加賀さんKAWAIIII
>
> 139: 名無しさん 22/05/15(日) 06:33:06 ID:mu.2n.L40
> >>133
> この煽り弱さはまさしく雲鷹のお母さん

煽り耐性低すぎるw

コメント

> 5. 名も無き提督 2022年05月17日 00:05ID:cY..nwd90
> さすがに気分が高揚するから

理由になっていないような気がしますが
納得できてしまう

> 7. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:gCbMj8iU0
> まぁ、色々あるけど決めてはやっぱりおっぱいでしょ。

> 9. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:SZ8.j11O0
> スレで言われてるが、ナイスバディのクールビューティー&内面は感情豊かのギャップでしょうなあ
> 二次イラストで基本芋成分が無くなることからもそうした需要が伺える

胸部装甲は他にも厚い艦娘もいるからなぁ
ギャップ萌えは王道

> 8. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:WW7whrZw0
> 大正義制空箱時代の影響はそれなりにある

> 17. 名も無き提督 2022年05月17日 00:33ID:Lg.h4AvP0
> 「パワーイズジャスティス」
>
> やはり空母にとって搭載力は力なのだ

> 31. 名も無き提督 2022年05月17日 01:35ID:EVtQvo0r0
> 初期は単純に最強格の空母だったもんね
> 強キャラが好きな人多いのはまあ当然。そこにキャラ付けが足されれば人気も出ますわ

> 32. 名も無き提督 2022年05月17日 01:37ID:zgHQq8ym0
> 単純に搭載数の関係で空母で一番使われてた→愛着沸いたってパターンじゃね?
> 通常の芋立ち絵じゃまずおっぱい大きいなんてわからないし
> まあベルヌイや時雨が人気出たのと同じような理由だろうな

> 61. 名も無き提督 2022年05月17日 10:35ID:zyfQWZT.0
> まぁ一番の要因は46やろなぁ

3スロット目の搭載数46
という揺るぎない数の力
そこに烈風改を装備するのは
テンプレでした

> 33. 名も無き提督 2022年05月17日 01:48ID:9xBNFksp0
> マスクザJさんがこのスレ腕組みして頷きながら監視してそう

マスクザJ様

> もっと語って、ベガ立ちしながら後ろで見て頷いてるわ…

監視どころではありませんでしたw

> 52. 名も無き提督 2022年05月17日 08:10ID:MDPJwKzU0
> 加賀さんが人気出る→瑞鶴実装→加賀さんが五航戦を煽る→かがずいが流行る→二人は幸せなキスをする→俺も混ぜてよ

最後

> 54. 名も無き提督 2022年05月17日 08:43ID:Tl1b4wBG0
> たしか自分の記憶では
> 最初期の2chスレで誰かがもしかして加賀ってサイドで髪束ねててかわいんじゃねって書き込み
> それまではみんなショートだと思ってて話題にも上らないくらい存在感がなかった
> ショートじゃなく実はロングで髪を束ねてるというギャップでみんなかわいいと言い出しそれから二次創作でもよく書かれるようになった


確か、髪型論議はあったような
実はサイドテールでしたってのは
当時結構衝撃だったような気がします

> 64. 名も無き提督 2022年05月17日 11:53ID:B.ttIX1z0
> 美人で胸がデカくて強くて性格はそっけないようで指輪渡すと幸せって言ってくれるから
> 提督との関係抜きでも赤城好きだったり五航戦を意識してたり表情が少ない割にかなりキャラが掴みやすい 

美人
当たり前すぎて今更ですが
加賀さん美人ですよね