2022年新春【C2機関 鎮守府 New Year Live! 2022】”前夜祭” 先行(抽選)受付を今晩2021/12/17 この後20:00より開始します!

C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

上記ページを
パッと見た感想

1/3・1/4共に19時開演 きっつい!
場所はやはりパシフィコ横浜
プレオーダー 〜12月26日(日)23:59〆→結果発表が12月29日 遠方だと辛すぎる
1月4日(火) > 他スペシャルゲスト(予定)→誰だ!?

しっかし
両日ともに19時開演か
ざっくり2時間やるとして21時
うわーきっつい

近隣に住んでいるならダメージは低いでしょうが、
正月明けにこの遅さは正直厳しい
せめて一週間ずれて3連休にやってくれれば
と、どうして思ってしまいます

それにしても
3日の磨鎖鬼は何をするんだろう?
深海大サーカス繋がりだと
深海道化鬼や西村艦隊の面々も出てくるのでしょうか?

眠気眼で書いていますので
しっかり寝て見直したらもっと気づくかもしれない
その際にはまた書きます

【C2機関】「カレー機関」12th【Xmas&師走 Special】後段作戦のご予約(抽選)最終受付は今晩2021/12/12 23:59まで!

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

1MYBクリスマスライブの当落も判明しましたし
これで心置きなく申し込めます

まー
今回はいつも以上に
お祈り要素が強いです
というか諦めています
せめて12/30まで営業していてくれたらなぁ
と思ってしまいます

12月12日(日)14:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835/info

順当に真っ黒になってきました
特に12/24~12/26の金土日
ほぼ 集中■
とはなっていますが、
実際の倍率はすごいことになっていそう
1MYBクリスマスライブついでに申し込む人が
いつも以上に多そうな予想です

ただ

> これと連動して、ところざわサクラタウンでは、今冬埼玉鎮守府化計画も発動中。

これというのは
1MYBクリスマスライブ
だと思われます

となると

12/24・12/25
ところざわサクラタウンで
一体どれほどの催しがあるのか?

現時点で全くわからないのがつらいですね

大規模であるのなら
12/25は埼玉鎮守府化計画に費やすのが
正しい?ような気もしますし

12/26はライブ後ということで
1MYBメンバーがもしかしたらカレー機関に来るかも
12/26に狙いを集中するのが吉か?

全く読めなくなってきました

まずは
申し込まなければ確率はゼロ
期限内に忘れずに申し込まなければ

21:00 追記

> 各週土日の初回枠及び年内最終枠は、現時点で極めて高い倍率となっています。

ありゃ
高倍率は12/24・12/25も含むと思っていましたが
そうではなかったようです
このリハクの目をもってしても

2022/1/3~4開催予定のC2機関”鎮守府 新春Special Live 2022″ 1/3(新春)前夜祭の先行予約抽選受付は、来週末開始予定です!

早く予約開始して
そして
場所どこや

と見た瞬間に思いました

> ハンマーヘッドクレーンの見える地、横浜にて

この書き方から
パシフィコ横浜と
睨んでいますが、まだ確定ではないですね

何でこう毎回場所を明言しないのかと
ちょっとイライラしています

特に今回の日程
1/3・1/4
これが問題

1/4が参加できるか
不明です

これが1/2・1/3なら
ここまでイライラはしないのですが

まー会場手配の関係など
色々あるのでしょうが
何故よりによって

ふー
深呼吸

少し落ち着きました

それにしても
1MYBクリスマスライブに続き、
新春ライブも2daysか
何を演じるのか

昨年からの
リアイベ激減の状態に比べて
本来なら喜ぶべきところなのですが
こうも集中アンド情報が遅いと
素直に喜べない自分がいます
これは贅沢な悩みか

【C2機関】2021/12/9発信について(みたいな!、新春ライブ、舞鶴コラボ、深海大サーカスサントラ、“1MYB”Xmas Live)

舞鶴赤れんがパーク(公式)様

みたいな!
新春ライブ
舞鶴コラボ
深海大サーカスサントラ
“1MYB”Xmas Live

こんな一度に発信しないで欲しい
と思ってしまいます
ただでさえ2021秋イベ最後の堀に挑んでいるというのに

とりあえず
みたいな!/MITAINA!予約開始です

【KADOKAWA公式ショップ】みたいな! Vol.1: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g302112000793/

> 発売日:2021年12月24日発売予定

ええ!?
2週間後じゃないですか早すぎ
他社で予約するのか、特典がつくのか
全然分かりませんが
最悪手に入らなかったという自体は避けたい

あと
新春Special Live 2022
2days

1/3(月)
1/4(火)

1/4!?
休日じゃないんですけど
苦虫を噛み潰したような顔になってます

舞鶴コラボ
明日からって……
段取りどうなってるの
大和ミュージアムの時は
2週間以上前に発信があったというのに

とりあえず今日はここまで
明日以降また書いていきます

【艦これ速報様】【C2機関】カレー機関って1階と2階どっちがオススメでち?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58769286.html

> 115: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:29:44 ID:ET.gn.L16
> カレー機関の2階席以外と人気あるのね
> 2階席一度行ったけど1階席のほうがいいわってなって
> ずっと1階席しか予約してないわ
>
> 2階席の利点って何があるん?

カレー機関の1F2Fどちらが良いか
ある意味永遠のテーマと言えるかもしれない
大袈裟か

> 137: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:31:00 ID:Nc.0o.L7
> >>115
> 2階って奥の方になると、遊撃隊の人たちと
> 全然お話しできぬいぞ。
> そのせいか予約は取りやすいんじゃないかな。
>
> 167: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:32:29 ID:ET.gn.L16
> >>137
> うん、カレー機関の2階席だと話しにくいってイメージしかなくて敬遠してるのよね
>
> でもさっきのアンケート以外と2階席の意見あったから
> 席が広いってのはあるね

これはそうとも言えないと思います
1Fも席によっては非常に話しかけづらい

> 195: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:33:38 ID:4E.nq.L1
> >>115
> 脚がよく見える

これ
2Fの大きな利点
提督は着席しているのでどうしても

> 225: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:35:07 ID:4m.3u.L38
> >>115
> 二階の利点
> 広い
> 飯を置くスペースが広い
> 椅子が高いす式でないのでお尻に優しい
> PVが見やすい

荷物スペースは
かなり重要ですよね

> 251: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:36:45 ID:9m.7t.L37
> >>225
> あとテーブル席なんで周りの提督と話がしやすいのもあるな
> この前は6人で盛り上がった

これもありますね

最初はそうでなくても、お酒が入り
ある程度シールが集まってくる頃になると
自然と会話が生まれてくる感じ

> 207: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:34:20 ID:nK.v1.L5
> カレー機関は2階席の14番テーブルだと遊撃隊が超至近距離

14番ってどこだ!?
入口付近??

コメント一覧

とても濃い話が続きます

> 4 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 19:57 ID:ZTfvfiZ50
> 1階はキャストさん、2階は提督同志の会話がしやすいと思う
> 1人のスペースは断然2階がゆったりしてるが、1階は席次第で棚に飾られてるフィギュアをローアングル()から拝められる

同志提督
ローアングルは結構見るのに勇気がいります

> 9 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:09 ID:qPBP9Bn10
> これからの時期は2階席は寒いぞ
> 昨年末か年明けかは忘れたけど、後半はホットミルクかホットウーロン頼む人達ばかりだったわ
> ホットドリンクの種類増やしてほしいところだ

寒さ
いまは改善されているとよいのですが

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:38 ID:vWYzdZoI0
> 2階席で遊撃隊の方と話したいならば、席番号14、15がおススメ。ただし、パン及びアクスタは欲しいものがなくなる可能性あり。
> 冬場であれば、3、13?16番席が暖かいですよ。(3番席横にストーブ、13?16番席は後ろに家庭用エアコンがあるから、暖風があたる)
> 1階席ならば、1、4、5、8?16番が声をかけやすいけど、
> 2階席と比較して若干テーブル幅と奥行きが狭いから、料理を大量注文したときは一気に来ることがある。
> 8?16番席だと、たまに遊撃隊の方が作るドリンク作業が見れる。(一度、阿賀野さんが自分の名を冠したドリンクを作っているとき、マシュマロをつまみ食いしたのを見た)

阿賀野姉マシュマロww

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:06 ID:IKrucDgL0
> 片耳難聴なので、聞こえる方の耳側の端っこの席だと誰とも会話できなくて辛いから、抽選申し込みの時に備考欄があるといいなって思う。

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:38 ID:PLh.CMCW0
> >>11
> 以前カレー機関でお会いした提督で難聴の人がいましたが何度も来店している方がいました。その提督とは筆談や携帯のメモ欄で遊撃隊の方や他の提督と意思疎通していました。
>
> あと当選後にメールで相談したり、入店前に店員に説明したりすれば、ある程度は対応してもらえると思います。

なるほど
まずは相談ですね

> 10 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:10 ID:89SbDNwh0
> ボッチの女性提督には1Fも2Fも敷居が高い。ひな祭りの日に女性オンリーの日を設定してほしいけど無理か

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:19 ID:Sv1x8eCi0
> >>10
> 1階席なら遊撃隊やスタッフのお姉さんが1人女性客は何かと気を使ってくれるから1階の方がいい(3席くらいある通路側に当たったらドンマイ
> 2階席は席が壁側になった時点で厳しい 音が良く聞こえるのは2階なのでPV見るのに集中するならこっち

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:27 ID:89SbDNwh0
> >>11
> そうなんですね。ダメ元ですが、1階で申し込んでみます。

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:52 ID:89SbDNwh0
> 10です。皆様、コメントありがとうございます。クリスマスごろに東京へ行く機会があるので、カレー機関に申し込むかどうか迷ってましたが、決心つきました。それなりの年齢ですが、当選したら心の底から楽しみたいと思います。

> 17 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 21:37 ID:Sv1x8eCi0
> >>16
> 席番号に関しては自分で選べるものじゃないけど自分なりに楽しもうって意識があれば大丈夫ですよ。
> 時勢的にあまり話して欲しくなさそうな雰囲気出してると遊撃隊もスタッフも周辺の客も話しかけてこなくなるから、楽しむ気があるって雰囲気は出した方が会話も弾むはずです。抽選当たるといいですね。

どうか10提督に幸あらんことを

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 21:52 ID:VM71JD3.0
> 1階はなによりこの時期は入り口近くになるとかなり寒い…

入口付近はやむを得ないですかね

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:00 ID:hlBFON680
> 1階2階よりもまずは当選しないと、って考えると時間帯が限られてきちゃうんだよなぁ。たまには時間帯による階層を逆にしたり、なんていう企画はないかなぁ。店舗オペ的に苦しいか。
> 個人的には席の事情は2階席の方が好きだけど、まぁほとんど優劣無しかな。
>
> 席番号は、何回も当たっていると何となく割り当てられやすい席がある気がしてならない。
> 俺なんかは毎シーケンスごとに1~3回くらい行けてるけど、結構な確率で二ケタ番の席だな。逆に真ん中付近の番号はあまり記憶にない。
> 個人的には荷物置きの面積が取りやすくなったり、席から立つ時の動きの制限が少なくなってありがたいけど、やっぱりアクスタとかパンの購買順ではちょい不利な時もあるな。パンが直前で売り切れると泣けるw
>
> >>18
> 多分だけど、席番号と氏名を店側で1対1対応させてるから厳しいと思うよ。それによって特別に対応が必要な案件が来た時(コード831の野菜申し込みとか、物販の不具合対応とか)に個人対応が可能になる。
> こういう時の対応住所はその場でも書く事になるけど、その住所と申込時の住所が違っていたりすると連絡が来る事もある。
> 俺は野菜をカレー機関で申しんだ時に同じ住所を書いたはずなのに違う住所が書かれている、って連絡が来てな・・・ ちょっと表記揺れしてたんかな?

「まずは当選しないと」
大前提として当選しないとなんですよね
それが本当に運というか

「多分だけど、席番号と氏名を店側で1対1対応させてるから厳しいと思うよ。」
席チェンジの話から
なるほど
各種対応上でもその方が対応できそうですし

> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 00:01 ID:.gow3z.e0
> 最初は今の4人席に6人だったんだぜ?
> さすがに詰め込みすぎだったと思う

ホント最初の方はギッチギチでしたね
肘と肘があたるんじゃないかと常にヒヤヒヤしていました

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:05 ID:SsTTCv8T0
> 俺は2階席派
> 1階は身動ぎも気を使わなきゃいけないし、遊撃隊の人は美人ばっかりで緊張するのよ…

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:30 ID:O.vi2Fif0
> 俺は1階になった事はないけど、2階の方が落ち着いて食事できそうだと思ったね
> 通り過ぎる際に観察しただけなんだけど。

2F派の提督
美人ばっかりで緊張する
よーく分かります

> 26 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 00:16 ID:JooftdUJ0
> みんな歴戦の猛者ばかりだなあ。初めて聞く情報ばかり。みんな、ありがたい
> 後段思い切って申し込んでみた。当たるといいなー

まずは一歩踏み出すことから
当選を祈っています

【初日と二日目の情報】カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】-前段作戦-

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

初日 12/4(土)
二日目 12/5(日)の
個人的に気になる情報をピックアップしました
時系列無視です スミマセン

プラス
2021秋イベがまだ終わっておらず
ヘロヘロになりながらの更新
おかしなところがあるかも

有馬記念(提督用)様

コンソメスープ気になります

ぜひむ様

ぶらんだら様

衝撃のシェフィールド描き下ろし
今に至るまでC2機関側から全くの発信なし
もったいない

そして大間産まぐろ
まだ注文できるとは
そして菊も食べられると

ミズキ様

めるとりあ様

フルコースの量
そんなに多くないのか

ふみ様

> 追加されたドリンクは赤ワイン(ブルゴーニュ)とシャンパン丙&甲(スゴい長い名前の)

追加されたお酒
料理の発信はもちろん、
新規追加のお酒についての発信があると良いのですが

「すごいちゃんとしたマグロ丼」
ちょっと面白い表現

クモ様

> 24,25のライブには今のところ連絡無いと明石さん情報。

ふーむ
ライブとカレー機関
どちらかには来て欲しいですね

有馬記念(提督用)様

> 構わないから普通に来ちゃえとかみんな言ってました。

私も一向にかまわんッッ

魚類様
https://twitter.com/AME_ZARI/status/1467369365985464322

林檎 追分様

ん!?
どういうこと

さとし様

なるほど

山根小次郎様

mamachi_01様

> 美人さんだけどなんかかわいい。

まさにノーマル夕立
改二になれてしまうと、そのギャップが
新鮮に感じられます

艦これ速報様
【艦これ】クリスマスシェフィールドがかわいすぎて生きてるのがつらい
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58774054.html

【艦これ】カレー機関の新作グッズでSheffieldクリスマスmode描き下ろしだと・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58768435.html

【C2機関】現在鋭意準備中の2022新春Special……の情報を熱望します

1MYB Xmasライブで沸き立つ中、
ちょっと早いといえばそうなのですが
2022新春ライブ

もう12月5日です
一刻も早い告知を希望します

艦これ速報様
【艦これ】正月のC2ライブってあったりするんかね?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58769354.html

> 253: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:36:46 ID:K9.dy.L6
> 今年は正月のC2ライブあるんかね?

こちらでも取り上げましたが

この発信を見る限り
「ある」と思っているのですが
確かに確証はないんですよね

> 265: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:37:31 ID:n0.bj.L20
> >>253
> あの…クリスマスにやるんですが……
>
> 274: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:37:50 ID:cX.0o.L17
> >>265
> 両方やられたら財布がヤバい

カレー機関12th後段および
いずれ三越コラボもあります
既にヤバい

艦これ速報管理人様

> 2022新春Specialの内容が気になるところですよね
> 今までにクリスマスライブからの新春ライブという流れもありましたが
> 直近のツイート的にはところざわサクラタウンでの特別展示があるのかなーとか思ってます
>
> ~追記
> コメントにて情報ありがとうございます
> ツイート的に新春ライブありそうですなぁ!

あかりんご様

https://twitter.com/akaringobass/status/1465640797760483331

> Xmas Liveと新春、頑張ります!

アッ!!
これはありますね

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:34 ID:2HNZORwA0
> 年末ジャズと新春武道館の例もあったしな

自分のとこのページで恐縮ですが、リアルイベントより

・「艦これ」大人のためのJAZZコンサート【JAZZとお酒と艦娘】
日程:2018年12月28日(金)

・「艦これ」鎮守府新春JAZZ祭り2019 in 日本武道館
日程:2019年1月4日(金)

2018-2019ですね
今見ても恐ろしいほどの強行スケジュール
これこそ艦これリアイベ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 22:06 ID:H48M6pAo0
> 新春やるとして、2日か3日か、または8日か9日か
> それが問題だ

ホント一刻も早く告知して欲しいです

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 03:02 ID:u5UPys5M0
> さすがに年始はやらんでしょ。告知が遅すぎる。
> おそらく10日前後とみた
> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 10:26 ID:bxgKfyEW0
> >>13
>
> その昔、佐世保コラボのライブステージ上で「来月(約2週間後)呉コラボやります!」と発表した運営がいてだな……。(白目

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 11:35 ID:Md4tfzce0
> ※13
> 「業界」はギリギリになって告知することをサプライズだとマジで考えてるから、うちらの常識で考えちゃダメ。
> ※14の呉コラボ発表も普通に考えたら遅すぎるが、業界だとこれが普通らしい

130th sasebo と 130th kure
ですかね

>「業界」はギリギリになって告知することをサプライズだとマジで考えてるから
参加する側になって考えてくれよ
と言いたくなりますね……

【感想】カレー機関【11th Sequence】【鎮守府秋刀魚祭り】 2021年11月19日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

まとめ
・秋刀魚の塩焼き 最高
・遊撃隊は鹿島さんのみ
・同席の提督談義 大いに盛り上がる

■天候 晴れ

傘をささないで済むというだけでとても楽
チケット確認やら入店時の身分証提示やら
傘があると大変ですからね
前回は雨でした

服装からして
一目で仕事帰りの人が多い
というのが分かる回でした

■やよい軒

っととその前に
こちらで発信したやよい軒も見てきました

ディナータイム限定
レモンサワー
ハイボール
90円
のPOP

入り口ガラス扉に貼ってありました
もしも飲み足りないというときがあれば
選択肢のうちに入るのかも
何と言っても信号を渡ったすぐ先という地の利は大きいです

■着席

C2:C2機関謹製【新秋刀魚懐石】
(連合艦隊編成)
を選択しました

ビックリ
なんかもう、いっぱい配膳されている!

肉じゃが
サラダ
前菜
ご飯
秋刀魚の塩焼き

開幕はグッズ何を買うか
記入用紙をにらみつつ
なのですが
正直それも難しいほどの占有率

■グッズ

最終日ということもあり
売り切れがとても多い
最終日ですので補充はされないですよね
悲しい

■大間産まぐろ

この回は限定「7」
聞いた瞬間、こりゃ厳しいと思いました

鹿島さんによるじゃんけん大会
結果

惨敗
無念というしかない

■前菜群

今になってこのツイートを見直している始末
こういう情報こそ特設ページに記載して欲しいと思います

先程書いたとおり
所狭しとお皿が並んでいるので
ともかく急いでかっこみます

正直味わっている余裕はない
少しでもテーブルを空けないと

この回の肉じゃが
見た目があまりよろしくなかったかも
味はいつもどおり

■秋刀魚秋刀魚の香草粉焼き

結構面白いアンド美味しい
ただ
一口で食べきるには
ちょっと厳しいサイズ
分割するのが面倒で口に放りこもうとしたのですが
大苦戦でした

■秋刀魚祭り限定 茴香(ウイキョウ)&グレープフルーツのサラダ キャビアドレッシング添え

> オリーブオイルとキャビアとのマリアージュ、よく混ぜてサラダにかけてお召し上がりください!

今の時点でよく混ぜてというのを知りました
ただ、事前にどなたかの発信か何かで
そうした方が良いと言うのは見ていたので
そこは忘れずに

素のオリーブオイルが
ちょっと苦手ということもあり
これはあまり刺さりませんでした

後々ちょっとした悲劇のもとにも

■麦飯膳

初手で配膳されるとは意外でした

カレーと同じく
着席後にご飯の量を聞かれると思っていました

本来であれば塩焼きのお供に
ということなのでしょうが、
塩焼きを夢中で食べきってしまい
丸々残ってしまい後悔することに

★「新秋刀魚の塩焼き」(※大根おろし&かぼす&かんずり鬼おろし随伴)

大振りな秋刀魚
一匹デーン!と皿に乗っかっています

秋刀魚祭ということもあり
やっぱりメインはこれだよなぁと
箸を入れます

実は
お店で食べるのは
前回の第二次リアル秋刀魚祭り以来です
なので
慌てて復習してきました

【食べ方のキホン】意外とできない!サンマの塩焼きをスマートに食べる方法 – macaroni
https://macaro-ni.jp/6114

皮もバリバリ行くんでしたっけね
忘れてた

その通りに食べます

……

うっま!
こりゃ旨い
C2機関が豪語するだけはあります

勢いでワタもパクっと

あれっ?
あんまり苦くない
結構苦いのを予想していたのですが
そんなことはなかった

小骨も全然気にならないで食べられます

表側をきれいに食べて裏側へ
背骨も割ときれいに取れました

速攻食べ終わっちゃいました
かぼすや大根おろしや
ましてやご飯を食べる暇すら無く

正直、この塩焼きを食べられただけでも
満足できました
2匹目欲しくなります

■「秋刀魚のつみれ土瓶」

土瓶が運ばれてきました
別途皿などが付いているわけでもなく
最初、これでどうやって飲むんだ?と思いました

しかしその疑問は
土瓶の蓋を持ち上げてみて解消されました
小さなおちょこみたいなのが蓋の上に
うわーすご かわいいというかおしゃれというか

つみれが入っていましたが
これ秋刀魚だったのか
その他、ネギやしいたけも

だし汁 でいいのかな?
上品なお味です

この料理好きなのですが
個人的には、ご飯と言ったらお味噌汁なので
やっぱりお味噌汁が欲しくなりました

■新作!秋刀魚大葉チーズフライ

評判が良いので頼んでみました
結果的に大正解
先に書きましたが、
秋刀魚を早々に食べきってしまい
ご飯のおかずがない
そこにこのチーズフライが登場
まさに救世主でした

九部 零様

> 秋刀魚のチーズフライは柿ピーを砕いたものが衣になってて

全然気づかなかった

柿ピーにチーズ
この組み合わせ
御飯のおかずというより
寧ろお酒のつまみですね

■鹿島さん

今日の艦娘遊撃隊は
鹿島さんのみ

とてもお忙しそうでした

一つの鹿島ほうじ茶オレのオーダーをきっかけに
皆さんこぞって注文
大盛況でした
私も注文しました

ドリンクを置く際に
目を合わせてきます
前回と同じ轍を踏むことなく
うろたえずに応対できた と思います

そうそう鹿島のほうじ茶オレ
クリームの上に金粉がまぶしてあります
この金粉
なんでも3種類あって
星型 ハート型 後なんだっけな
忘れてしまいました……

一番人気ドリンクの話
鹿島さんが来てからも
榛名山を注文する方が多く
一番人気はなんですか?とどなたかが尋ねると
「やっぱり榛名山ですかね~」と鹿島さん

艦娘も人気ですからね~と
鹿島さんが日本酒を注ごうとしますが
「曙」を注文された方に
「榛名山」を間違えて持ってきてしまいます
これは完全に誘導ですね

■提督談義

参加史上最高に盛り上りました

全て追うのは不可能ですので
覚えている範囲で書き出します

五月雨提督
五月雨を5隻?所持
最近の限定海域 ラスダンではダブル五月雨でクリアとのこと
ヒェー

クリア画面で嫁艦を出すのが狙い
ケッコン艦は今のところ2隻

アーケード提督でもあるそうです
今日もカレー機関に来る前に
アーケードで2万使ったとのこと
ヒェェ

何でもアーケードでは
通算スコアを確認できるらしく
ざっくり1ポイント=1円 だっけな?
で、そこから考えると150万くらいつかっているとのこと
ギョェェ
とても嫁さんには言えない
デスヨネー

この方いわく、
ネジ課金は容易いとのこと
さもありなん

端に座った金剛提督
この方がいなければここまで盛り上がらなかった
コロナでテレワーク中心になり
出社が今年4回のみ
4回のみか
自分の場合だったら確実に運動不足になりそう


金剛型86は買わないの?
→買う金はあるが車自体最近乗っていない
→車あれば呉佐世保舞鶴行き放題ですよ
という悪魔の声が
結局、一航戦NOAH共々一般発売は無い ようですよね

呉行きの話でも盛り上がりました
今年6月にワクチンを打った提督
その後の感染拡大で断念 でしたっけね
カナシミ

そう舞鶴
舞鶴も、呉と同じく
通年開催にして欲しいという声
そうなると良いですよね
特定のイベント時だけ激混みだと
周辺施設ゆっくり回れないですし
もういっそ四鎮守府全てで

再びアーケード
カード
出来れば自引きしたい
けど買った方が安上り
最近はやっている人が減ってきた
前は日に2回まで等の回数制限があった
今では制限なくプレイできるが
その分出費が激しい
諸刃の剣ですね

アーケードのカードと言えば
これを思い出しました

艦これ速報様
【艦これ】艦これアーケードのカード欲しさにゲーセンに侵入した男を逮捕、これ絶対提督じゃないよな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/52341199.html

鹿島狙いだったのではないか
と専らの噂でしたね

戻ります

宗谷の話
やはり3隻は欲しい
→大鯨は3隻持ちが基本
ヒェー

大鯨提督がいたのかな
5隻持ちとのことでした
言葉もない

五月雨提督
改二が来ない寂しさ
なので他の白露型を育てるしか無いとのこと

改二繋がりで思い出しました
嫁艦談義になり
高雄嫁提督が名乗り出る
あああああ
という声が重なる

そうそう
2020頃でサイドメニューすき焼きを頼む提督が
改めてビックリ
ラストオーダーじゃなければ大丈夫とのことですが、
お腹の余裕というか
私にはとても無理でした

日本酒
丁度瓶が空になる提督が
空き瓶もらえないですか?と聞いていました
→機関員さん 上に聞いてみます
→残念ながら駄目でした
→そうですか、聞いてくれただけでもありがとう
というやりとり

空き瓶をもらう
という発想がなかった
一人で感心していました

以上です

今回の提督談義

結果的に見て
いくつか要件があると思いました

・場所
・盛り上げ役がいたこと
・そして艦娘遊撃隊などのゲストが少なかった
・さらにカレー機関員さんも来ないこと

まず場所

1F入ってすぐのコの字のカウンターです

4人がけのテーブル席で話が弾む
ということはありますが、
まさかここでとは
中々無いことではないかと思います

最初
端に座った提督が
ひたすら話題を振りまくっていました
徐々に話が広がり
最終的にカウンター席全般に及んだかと思います

そして
艦娘遊撃隊や1MYBの方などゲストが一人だけだったこと

誰かゲストがいれば、
当然その方を中心に話が進むのですが
今回のようにワンオペですと
1Fフロアで行き来、さらに2Fへと移動で大忙し
そうなると、近くにいない時間が多かった
もしゲストが2人以上でしたら
どなたかが居る時間が長くなるので
ここまで話が弾まなかったかなと思います

カレー機関員さん
最初の方は普通に居ましたが
最後は空気を読んで?
あえてカウンターにこなかった可能性もあるかも
いや、終盤だとドリンクオーダーも落ち着いて
常駐している必要がない
および
1F最後の回なので片付け優先にシフトしていった
からかも

次に内容

ランカー2群提督がいて
すんごいやり込んでいる提督がいて
ここまでガッツリ艦これの話をしたのは
本当に久しぶりでした

私はエンジョイ勢なので
ゲームでの深い話は聞く中心になりました

ただ
今もなお、ゲームとしての艦これに
情熱を注ぎ込んでいる提督と同席して
その熱量に圧倒されました

特に嫁艦に対して
惜しみない時間と労力を注ぎ込む

こういう方たちの熱意が
艦これを支えているのか
と思いました

ここまで見知らぬ提督とお話したのは
久しぶりです

コロナ禍が続く中
もちろん食事以外はマスクを着用していましたが
こういう機会自体が滅多に無い

カレー機関
料理を楽しむ、遊撃隊の方に合う、グッズ購入やシールを集める
楽しみ方は色々
中でも、見知らぬ提督たちと
同じ時間を共に過ごし、艦これについて語らう
というのは良い時間だなと思いました

なんか変な感じになってしまった

と、ともかく

また新たな楽しみを体験した貴重な回でした

以下参加された提督の方
ありがとうございました!!

7M様

つかさ様

超機動軍人様

showta様

名乗り出る方が続々

https://twitter.com/KurokiraraSakra/status/1461666059954823169

https://twitter.com/KurokiraraSakra/status/1461690353439109120

Zap_Callman様

C2機関“1MYB” 2021 Xmas Live!ID優先先行受付は本日(2021/12/1)一杯まで! と 埼玉鎮守府化計画

C2機関 ”1MYB” Xmas Live – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151903

というわけで
あと数時間でID優先先行受付は
終了してしまいます

昨日の発信ですが

艦これ公式ガールズバンド・C2機関“1MYB”がクリスマスライブ開催 – 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/455570

「艦これ」公式ガールズ・バンド、C2機関“1MYB”がクリスマス・ワンマン・ライヴを開催 – CDJournal ニュース
https://www.cdjournal.com/main/news/-/94502

CDjournalの方

>  今回の開催は、「艦これ」としても久々のリアルイベント開催となります。

「艦これ」とビシッと言ってますね

イープラスの申し込みページ

> 出演
> 12/25 艦娘Special Guest(※「艦これ」関連イベント初登場)

ここで明記されていました
ふつーに艦娘の名前出てるし、そうなるかぁ

忘れずに申し込みしようとして
エラー?で受付完了できませんでした
何度かトライしてみてやっと通りました

> これと連動して、ところざわサクラタウンでは、今冬埼玉鎮守府化計画も発動中。

「埼玉鎮守府化計画」?
なんだそりゃ

所沢航空記念公園
こちら関連なのかしら
行ったことがないので全然分からんですが

所沢航空記念公園 | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会
https://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/

すんごい広そう

showta様

ところざわサクラタウンから
公共交通機関を使って向かう
となると、ちょっと辛そうです
車が良さそう

今の段階で
あれこれ言っても仕方ないので
素直に続報を待ちます

艦これ速報様
【艦これ】今冬、ところざわサクラタウンで埼玉鎮守府化計画も発動中!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58757176.html

「ところざわサクラタウン」でお贈りするC2機関“1MYB”Xmas Live!同【1MYB Special ID】先行優先受付開始!

ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/

「ところざわサクラタウン」か!

見たときうおっ!?と声が出てしまいました
散々Zepp言っててこの結果 スミマセン……

しかしこの場所
今年の正月に行きましたが、
そこまですごいところとは思えなかったです
まぁNewtype35周年 アニメ・クロニクル
艦これ展示部分しかまともに見てなかったからなぁ

> また、今冬、角川食堂さん等、同サクラタウンと各店舗さんとのコラボも展開予定です!

コラボぉ!?
マジか
単純にライブ参加のためだけに行く
と思っていましたが、
こりゃ思った以上に大きなことになるのかな

イベントスペース|ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/eventspace.html

イベントスペースがあったことすら知らなかった

> ジャパンパビリオン ホールA
> eスポーツ、2.5次元ミュージカル、ライブコンサートまであらゆるイベントに対応可能。
> スタンディング1,800名、シーティング650名のホールです。

合わせると2,400か

> オリコンに今回計上されなかった二子玉川酒保など含めて初日で4000枚以上、初動ではさらに出ているため、設定枠数を超えた場合は抽選となります。

これは抽選になりそう

C2機関 ”1MYB” Xmas Live – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151903

> 入場料 7,900円(税込)

いいお値段

> 12月24日(金)
> 【Xmasイブ夜戦】開場 18:00/開演 19:00
>
> 12月25日(土)
> 【Xmas昼戦】開場 13:00/開演 14:00
> 【Xmas夜戦】開場 17:00/開演 18:00

2時間やるとして
12/24の帰りは結構大変そう

> 【1MYB Special ID】優先先行:11月29日(月)20:00〜12月1日(水)23:59

明後日までですね

> 新型コロナウィルス感染防止対策について

> 下記のご協力をお願いいたします。

> 6:会場内での声出しはお控えくださいますようお願い申し上げます。
> 拍手や手拍子での応援をお願いいたします。

やむを得ない
やむを得ないとはいえ
盛り上がりがちょっと心配

> 席種 全席指定

む!?
これはスタンディングは無い?
てことはさらに倍率が

> 出演

> 12/25 艦娘Special Guest(※「艦これ」関連イベント初登場)

なっ
なんだこれ!?
艦これイベント初登場!?
一体誰が

> 注意事項

> スマートフォンはカバンの中におしまい下さい。スマートフォンを公演中に使用するなどの不審な行動が確認された場合ご退場いただきます。

徹底しなくては

C2機関 ”1MYB” – イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3538440001?P6=993


> 抽選結果確認期間
> 12月4日(土) 13:00~12月4日(土) 20:00

これを知りたかった!

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

> 「カレー機関」【Xmas&師走 Special】-後段作戦-
> 受付期間:11月23日(火・祝)20:00~12月12日(日)23:59

先行受付の結果を見てから
カレー機関12th後段が申し込めます
ありがたい

> 一般先行:12月6日(月)20:00〜12月8日(水)23:59

一般先行は12/8いっぱいか
未確定ですが、この結果発表も12/11になりそう?
でしたら
一般先行の結果を待ってから
カレー機関に申し込めますね

さーて色々考えることが出てきました

まずは優先に申し込むのを忘れないようにします

艦これ速報様
【艦これ】C2機関“1MYB”Xmas Live先行優先受付案内ページ公開開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58750737.html

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年11月29日 19:39 ID:whKlDNZo0
> 初ってことはToshIでも無良様でもないのね

そうなんですよね
一体誰なんだろう

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年11月29日 19:48 ID:ylSwW8io0
> 全席指定になってたから650席×3の2000弱を最大4000?5000人で奪い合いかな
> 複数当選はほぼ無いにしても2名で別日にとかあるだろうから倍率2倍まで行くか行かないかで一般分はほぼ回らなさそう

厳しい戦いになりそうかも

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年11月29日 20:11 ID:Xy8Y.H2V0
> 【企画】C2機関 / C2プレパラート(「艦これ」運営鎮守府)
>
> って事は運営鎮守府って機関じゃなくってプレパラートの方なのか

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年11月29日 20:26 ID:nCo0dl.P0
> >>13
> 機関は前身の同人サークル名今は多分看板に使う商標やブランドみたいなもん、企業化したときにプレパラートになってるから会社としてはプレパラートが本体
>
> ユニクロの運営会社がファーストリテイリングみたいなもん

分かりやすい

> 32 艦これ速報@名無しさん 2021年11月29日 21:44 ID:w7yA2G4z0
> 周りに宿泊施設なんてほとんど無いし東京駅からも電車で1時間くらいかかるんで遠方から参加予定の人は入念に計画たてておくようにね
> by地元民

1月に行った感じその通りでした
特に武蔵野線一本というのが
ちょっと辛いです