【C2機関】【Operation MAIZURU Expedition 2023】二日目10/1(日)に開催予定の【C2機関”1MYB”特別ライブ in MAIZURU 2023】のご案内&ライブチケット(抽選)お申込みがイープラスさんより開始されました!(2023/9/17)

C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU– イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000161058

戦略機動と同じく
ざっと見て思ったことを
書き殴り気味に書きます

・当選発表時間

9/23(土・祝) 13時~

おっそ!
イベント一週間前じゃないですか

当選したら行く
と言う場合
そのタイミングから諸々手配したら
手遅れになる可能性が

今回のリアイベ
色々頑張られているのは分かるのですが
発信が遅くて
しんどいです

・受付期間

> 9月17日(日)20:00〜9月20日(水)23:59

締めが9/20
戦略機動の当落発表日です
それを受けて
落選した人が申し込めるように
ということですね

その事自体、特に意見はないです
ただ
こういうのは
先週の時点で済ませておいて欲しかった

・会場

> 海上自衛隊 舞鶴航空基地(予定)

基地内のどこでやるのでしょう

そして
それは当選人数にも影響があります
ぶっちゃけ、今回のライブの当選人数は
何人くらいなのか

> ※社会情勢や天候等により会場は変更となる場合があります。

変更となった場合
どこでやるんだろう?

雨が降った場合も
変更になる?

・開催時間
> 10月1日(日)
> 前段公演:10月1日(日) 会場基地入場特設専用バス 11:00発/開演 12:00(予定)
> 後段公演:10月1日(日) 会場基地入場特設専用バス 13:30発/開演 14:30(予定)

前段後段
両方当選した場合
前段が終わったらそのまま会場にステイ
なのかしら

その場合
お昼ごはんはどうなるのだろう

持参OKなのか
それとも何らかの用意があるか
飯は我慢しろ なのか

・【出演】

> 10周年記念特別艦娘トーク:特別ゲスト艦娘声優(予定)

キービジュアルに吹雪と時雨
べっちは1MYBでも出演確定として
上坂すみれかなぁ

あと
ボクカワウソはいるのに
チョキまるはいないのですね


> ※スタンディング(整理番号付)

スタンディングか
そして整理番号
2020ウナフェスを思い出します
レーシングコースの中
観覧スペースのぐちゃぐちゃ具合が

前段後段
両方当たったら
ずっと立ちっぱでしょうか
それはしんどいなぁ……

・注意事項

> 「会場基地入場/退場用特設専用バス」運行時間は、状況により30分内外で変更の可能性があります。予めご留意ください(その場合は「舞鶴赤れんがパーク駐車場」等でご案内予定です)。

バスは時間に振れ幅があるのが怖いです
舞鶴付近に宿を取れていた場合はそうでもないですが
他の場所からだと
1本電車を逃したらゲームオーバーに

そんなところでしょうか

うーん
ともかく時間が取られる
この懸念点だけが拭えません

それとは矛盾していますが
公演時間も約80分と
いつもより短め

今回のライブ
ちょっと色々考えてしまいます

艦これ速報様
【艦これ】舞鶴の1MYBライブはスタンディング席か! 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60841525.html

> 799: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 20:30:18 ID:SX.zm.L41
> でちが第二希望にした
> 空5号Bだと帰りのバスは16:45か
> 14:30から開演だとして2時間で16:30
> うーん微妙…
>
> 820: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 20:31:21 ID:ia.aa.L35
> >>799
> 多少遅れても接続待ちあるでしょ
> ただ終演後は舞鶴では何も出来ないわね

戦略機動もありますし
時間の遅れはとても気になります

「ただ終演後は舞鶴では何も出来ない」
カナシミ

> 831: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 20:32:08 ID:SX.zm.L41
> >>820
> スーツケースもっての行動にはなるやろうね
>
> 863: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 20:33:49 ID:po.1b.L30
> >>831
> 基地行バス乗るとき手荷物検査あるけど皆荷物多いやろうし相当推すやろうな…

うわー
やっぱ時間がやばそう

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 10:15 ID:NyN5bHxU0
> 横田友好祭の時と同じように格納庫内か、それともライブ専用トラックで滑走路でやるか
> 舞鶴のフェスタの時は駐車場不足になるので観光開発計画で駐車場を増やす予定になっている
> 今回どうなるかだね

格納庫か

> 13 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 11:55 ID:4At3BNh60
> 滑走路やランプは緊急の離発着があった時に問題になるから、格納庫内じゃないかな。何ならSH-60?を背景としてセッティングするかもしれん。
> 屋外なら相当人数当選できそうだけど、万一何かしらの事情でダメになった時に舞鶴総合文化会館でやるとすると最大で一回1200人くらい?大型バスで20台分くらいかね。

総合文化会館 | 舞鶴市 公式ホームページ
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/category/16-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html

なんか
すんごいURLですね

さておき
今の時点では
総合文化会館での2023年10月のイベント情報
掲載されておりません

従って
代替としてのイベント会場として
総合文化会館を押さえてあるのかは不明です

> 9 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 10:50 ID:NjgA7VX40
> 輸送バス出発から開演まで1時間か。
> 手荷物検査ありで捌けるのか、ちょっと心配。

> 14 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 11:57 ID:1pdinGh80
> FSWのコースに直座りでモニターだけ見てたうなフェスよりはまともじゃろ… 大丈夫よね?w

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 12:04 ID:NyN5bHxU0
> ウナフェスの瑞雲横のステージと同じデカいモニターで映像見れるようにするんじゃないかなあ

> 17 艦これ速報@名無しさん 2023年09月18日 14:00 ID:VQAssovi0
> >>9
> 初めての場所だと大なり小なりトラブルあるイメージだからなぁ
> うなフェスの時みたいに入場終わってないのに開演みたいなことにならなきゃいいが…
> しかしスタンディングということは通しで見ると3時間以上立ちっぱなしということか。結構ハードやな…
> 両方申し込んでしまったけど片方に絞るか悩むな

皆様
同じような不安をお持ちで
逆に私が安心しました

「FSWのコースに直座りでモニターだけ見てたうなフェス」
さぁて今回はどうでしょうね

【艦これ】舞鶴遠征2日目となる10/1(日)開催の1MYB特別ライブのチケット案内開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60840977.html

【艦これ?】謎の茶色い物体(エスコンフィールドコラボ)

きたのきたの野球用様

> 茶色い物体の謎

茶色い物体イコール
ボクカワウソかと思われます

物体
物体かぁw
まぁ、そうなるな

艦これのキャラかと言えば
そうです!ともいえず
じゃあ何のキャラ?となると
益々難しいというか

正確に説明できる自信がないです

いや違うな
誕生の経緯は説明できるのですが
じゃあ何でこうしてマスコット化してるの?
という問いに対して
自信を持って答えられないというか

謎の物体です

艦これ速報様
【艦これ】まあ、ボクカワウソを見たらこういう反応になるよなw
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60530355.html

> 46: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 23:16:31 ID:ND.vp.L15
> まぁ、普通にこういう反応だよなww
>
> 茶色い物体の謎は不明のままなのが心残りです?
>
> 50: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 23:16:54 ID:MD.zj.L33
> >>46
> 茶色い謎の物体ww
>
> 56: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 23:17:20 ID:io.gh.L11
> >>46
> 俺らだってわかってない

普通に考えるとそうなりますね

コメント一覧

> 14 艦これ速報@名無しさん 2023年06月01日 09:32 ID:tuUnY.n.0
> クリーチャーとマスコットの間を反復横とびしてる生物なんで…

文字通りの反復横跳びですね……

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年06月01日 12:41 ID:txYn7DZU0
> 時々はキリン改二も思い出してあげて下さい。

あ艦これ様
【艦これ】茶色い物体の謎…
http://akankore.doorblog.jp/archives/57600494.html

コメント

> 1. 名も無き提督 2023年06月01日 17:02ID:z9MMgWQ80
> いつも行くファンはコラボのも慣れっこだから正体不明なキャラにも寛容だろう

なるほど
コラボが多いと
そういうふうに考えることもありえますね

> 9. 名も無き提督 2023年06月01日 17:37ID:vM2RJzE30
> サンリオキャラクターだぞ

ある意味
間違ってはいないですね

【C2機関北海道遠征 KANMUSU Meets HOKKAIDO】各種発信情報(2023/5/13)

北海道日本ハムファイターズ公式様
https://twitter.com/FightersPR/status/1657324809246613508

5/31(水) 「艦これ」とファイターズのコラボ試合開催!コラボ限定アイテム+艦娘声優イベント付きチケットも販売! | 北海道日本ハムファイターズ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300349318.html

藤田咲(本人)様

記録として残します

艦これ速報様
【艦これ】遂にボクカワウソが全国デビューするのか・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60476044.html

【艦これ】コラボメニューの他にC2機関お薦めのお土産を、コラボ特別仕様でお届け!さらに速吸」北海道遠征modeも!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60475600.html

【感想】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 昼戦公演&夜戦公演(2023/1/3開催)

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

龍玄とし様、出演された皆様、スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

■当日朝
9時前
みなとみらい駅到着

出遅れました

急いでパシフィコへ向かいます

天気
雲一つない快晴
朝日が眩しい

既に長蛇の列

初手どこに並ぶか
あんまり決めていませんでした

そんな中

あきつ丸(農)様

> 特性ドリンク……特製ではなく。

「特性ドリンク」

これ、私も見ました
昨年も誤表記がありました
「新春ライプシール」
何でしょうね
間違い探しのように
ネタを仕込んでいるのか?と
思いたくなるほどです

時々
艦娘遊撃隊の方が通ります
結局このライブ
皆さんから目線をいただくことはありませんでした
あ、いや
お一人だけかな?

まぁいいや

10:30頃
パンとドリンク購入完了

フードの整理券をもらっていますが
とりあえず落ち着いたところで
ドリンクを飲みます

購入したもの

●【伊勢】の新春完部隊甘酒
●【Gotland】のホットジンジャー

パン
まだ食べるの早いかな

10:40ごろ
フード待機列に戻ります

なんと
整理券順での整列が
正に終わろうとしていました
殺到する提督

ガガーン
出遅れました
この時の悲しみといったら

結局
フード購入は
2時間以上先でした

パン&ドリンク列
風がないので結構マシでした

フード列
キツかった
全然列が進まない
恐らく
最初に作り置きした分が無くなったからでしょうか
特にパスタ
茹でるのに時間がかかります

列に並んでいるとき
スタッフさん
「カレーとドリンクのみの方いますかー!?」
と列待機の提督に呼びかけます

誰も手を上げませんでした
私もパスタ食べたい

・朝から立ちっぱ
・日陰&海風が出てきて寒い
・列が全然進まない

という要素が重なり
ようやく買えた頃には
歯がガチガチとなりそうでした

12:24頃
お汁粉完売の知らせが
スタッフさんよりありました

購入後
海沿いに移動

●カレー機関【新春カレー&特製炒飯】

カレー
肉がでかい
チャーハンとカレーという
いずれも十分メインになるメニュー
贅沢にかけ合わせます

つめたくなってきたので
味はあんまりおぼえてないです

●C2機関【新春神戸牛特製ボロネーゼ】

パスタ
若干固まってました
ソースが飛んで服にかからないよう
注意して食べました

両メニュー
静かな場所で
テーブルに着席して
落ち着いたところで
出来立てを食べれば
とても美味しいものだと思います

正直
味わっている余裕はありませんでした
強い風の中
ガチガチ歯が鳴りつつ
噛むというより流し込む感じで
食べました

イベント会場では
難しいですね

あ!
トレー
専用?のがご用意されていました
これは有り難かったです

昨年の経験から
簡易的なものを用意したのですが
不要でした

そのトレー
ゴミ箱近くで回収していました
女性スタッフさんが
「トレーはこちらにどうぞー!」
と何度も叫んでいました
大変そうでした

食べ終わり
ようやく人心地が付きました

会場入口前
晴着やアニメ絵の等身大POPがあります

何故か
いつ海提督
後ろ姿でした

時刻 13時過ぎ

【昼戦公演】開場 14:00/開演 15:00

まだ時間がありますので
ランドマークタワー方面に向かいました

途中
シーフードビュッフェレストラン
の看板
大人 2,546円(税込2,800円)

カレーチャーハン&ボロネーゼより
安いですね
いつか食べてみたい

14時前
臨港パークにも足を伸ばしました

穏やかな気候

家族連れや提督たち

7年前に開催された
「艦これ」鎮守府秋刀魚祭り in 横浜泊地 (2016年開催)
を思い出します

会場に戻ってきました
物販お品書き
2/3近くの商品にバツが付いていました

14時開場
割とスムーズでした

確か
列待機中
女性スタッフさん2名が
チケットと身分証確認を行いました

入場後
艦娘遊撃隊の皆さんのお出迎え

赤城さん神通さん鹿島さん蒼龍さん飛龍さん

榛名さん霧島さん比叡さん金剛さん
の2グループでした

どこだっけな
1Fヘ向かう途中

控室

「制作・運営本部」
「テクニカル」
「ボクカワウソ」

ボクカワの紙もありました

早めに入場しすぎました
手持ち無沙汰でしたので
シーサイドロビー辺りで
時間を潰していました

そうしたら

金剛型四姉妹が来てくださいました

うおっ
ロビーに居る人は少なく
その状態で遊撃隊と相対すると
圧倒されます
存在感が違う

実際は
他フロアへ移動する際に
たまたまその場にいた
が正しいかと思います

金剛姉様
→このエリアは撮影禁止ネー!
と指でカメラを作っていました

エスカレーターに乗っている際
比叡さん
→気合!入れて!
と言っていました
その後のセリフは忘れました無念

思わぬサプライズもありつつ
時間前には着席しました

開演です

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

メモですが
昼戦夜戦がごっちゃになってます
今から分別は無理ですので
昼戦夜戦セットでの感想です

夜戦時に書きます

昼戦終了
物販カウンター
サンプルが展示されていました


パーカー
時間軸が前後してしまいますが、
後のカレー機関で
遊撃隊の方が着用していたパーカーかな

色合いは
aqua
#00ffff
かな

一旦会場を出ます
ランドマークタワー方面で一休み

18時前
再び会場へ

辺り一面真っ暗
完全に夜です

ぷかり桟橋
そういえば行ったことがないんですよね
いつか行ってみるか

夜戦
開場 18:00

割とスムーズに入場出来たかな

入ってすぐ
艦娘遊撃隊の方がお出迎え

赤城さん
神通さん
鹿島さん
蒼龍さん
飛龍さん
榛名さん
霧島さん
比叡さん
金剛姉様

立ち止まらないでくださーいと
スタッフさんが声かける中での撮影
ある程度まとめて撮影するので精一杯でした
赤城さんが目線をくださいました

昼戦のときはスルーしてしまった
グッズ関係やお祝いのお花も見れました

コスパ
フレッチャーとジョンストンの制服
加賀改ニ護 刺繍パーカー?ジャンパー?
どっちだろ

ローソン
いつ海中心のグッズ展示
店頭用のぼりもありました

あとは
いつ海のパネルや
1MYBメンバーが扮する艦娘パネルも

各企業からのお祝いのお花

写真に写っている範囲
および
会社名のみです

株式会社ローソン
株式会社セガ
株式会社ENGI
セガサミーホールディングス株式会社
クレイトンベイホテル
グッスマ鎮守府
マックスファクトリー鎮守府
株式会社KADOKAWA×3
富士スピードウェイ株式会社
CRANE Garden
エイベックス・エンタテインメント株式会社×2
DMM.com DMM GAMES

2階へ向かいます
入る寸前
赤城さんと神通さんにバッタリ

慌ててお辞儀する
神通さん
やや遅れてお辞儀をしてくださいました
私に対して
じゃなかったかな……タハハ

夜戦セットリスト

Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

以下
昼戦および夜戦
まとめてのメモです

結構ごちゃごちゃです
スミマセン

————————————————————–
渚を越えて
比叡さん
パーカー着ている
何か新鮮

最後
鹿島さん
ボクカワをアテンド

ダンス
霧島さん
眼鏡をくいっ
キメポーズ

きーちゃんさん
艦隊突入!敵船団を撃て
ピアニカ?
見せ場だったのね

挨拶終わったあと
寸劇
これがすごい
提督なら金を払ってでも聞くレベル


神通さん
別人!?かと思うレベル
ただ最後のお辞儀
これでいつもの神通さんと確信
金剛姉様
お辞儀ふかーい

何かの時
マイク
大坪由佳
赤城さんからもらう
大坪由佳
→赤城さんからもらっちゃったー
F提督
悔しがる
その後
→加賀さんはいないかしら?
突然の一航戦ネタ 歓喜

そのあと
霧島さんからマイクもらう
F提督
→霧島からもらっちゃったー
と自慢

DIVA
Toshl提督
→マスクの中でなら声を出しても良いみたいですよ

その後
あまり煽らないでください
と書かれたカンペ?を見る

Toshl提督
→僕は煽っていないのですが……
と応ッ!を煽る(

DIVA
合いの手
これが最高に気持ちいい
やはり声だしは良いですね

Toshl提督
歌い終わった後

大坪由佳
→すごかった
→実は
→「いいねぇ、しびれるねぇ」
→と言おうとしたが
→ボーゼンと出てきてしまった

それは間近で見れば尚更そうなりますよね

チョキまる登場
その後少しして
ボクカワ2匹登場
場が収まらない

その時
無良提督登場
1F客席通路を颯爽と駆け抜ける!
そのまま舞台に上がる

かと思いきや
退場
大坪由佳
→無良提督がどうにかしてくれると思っていた
この時
確かにメチャクチャ混沌としていましたw

確か最初の演奏後
きーちゃんがささきさくらの頭を撫でる
さくらさん
ニッコリ
これがあかりんごさんなら……
と想像してしまいました

その後
2人のセッションもありました
思わずニンマリ

艦娘音頭
キタニ水産さんも舞台に呼ばれて
踊らされる
絶対混乱していただろうなぁ……

Toshl提督
去った後
F提督と大坪由佳
→何か舞台がキラキラしている!
Toshl提督
メチャ良い匂いがするとのこと
→お裾分けー!
と客席に空気を届けるF提督

お正月にしたこと
高尾奏音
→大学の課題?かレポート
えらい
大坪由佳
→ひたすらお餅を食べた
それもまた良し
F提督
→ライブあるのにすごい
大坪由佳
→咲さんはどうですか?
F提督
→私はー、3日に仕事があるので
→あまり休みという気がしなかった
→このライブが終わると
→ようやく正月なんだと実感する
とのことです

箱の中当てゲーム
高尾奏音と古川未央那チーム

手袋を脱いだほうがいいかも
と脱ぎ始めるお二人

高尾奏音
「入れちゃう?」
(原文ママ

その後
メチャクチャ怖がる

それに対し
古川未央那
どんどん触りまくる
度胸あるなぁ
→丸型!
そこまで突き止めるか

2人相談する
ミカン?と小声をマイクが拾う

みかん!
正解!

優しい提督が
探照灯でオレンジにしていた


大坪由佳とべっち
大坪由佳
→やります!
ドスの効いた声
つられてべっちも
→やります!

ミッフィーのぬいぐるみ
どちらかの台詞
→この手触りは…!?

大坪由佳
→羽のようなものがある…?
→瑞雲の翼では
べっち
足をさわって
→これはフロート?
こいつらw

答え
うさぎ!
正解!

F提督
→ウサギ型の瑞雲と言い出さなくて良かった
大坪由佳
→言っても良かったんですか?
流石!

古川未央那
夜戦かな?
〆の挨拶

→実は
→何もかも初めてで
→足がガクガクです

最初の挨拶
出演陣の回ってーの声に
抵抗もなくクルクルと回ってくれました
2回も

舞鶴
チョキまるが出てきた時かな?

大坪由佳
→今日は北上さんと
→カニ鍋って決めてたんですー!

突然の大井っち
こういうのがあるから
油断できません

ゴト、由良と仲良しコメントの後

大坪由佳
→私はずっと前から
→提督と知り合いたったんです!
突然の大井っち
大井っち嫁提督は即死レベルのネタ
正妻アピールごちそうでした


そのことについて
F提督とべっちが拾う
生大井っち台詞の可愛さについて
流石現役提督

そのまま今回の大井っち晴れ着描き下ろしの話になり
→しばふ先生ありがとう!
とべっち

最後の挨拶かな
べっち
→こんな小娘の歌を聞いてくださって~
べっち……

わりと最初の方

ささきさくらアンドあかりんご
かなりパワー溢れる
ハイタッチ
さくらさん照れ隠し気味でしたかね

時雨と山城
カラオケ話

中の人たちの熱い艦娘談義

2人とも提督なので
ものすごく深い

これまた
時雨アンド山城嫁提督には
たまらない会話だったでしょうね

元々のお題
時雨と山城がカラオケにいく

それを大坪由佳が
山城→扶桑に替えて書く

F提督
→もしその2人だけでカラオケにいった場合、
→(山城は)二重の意味でショックを受ける

そのネタでF提督とべっちが掛け合う
詳しい内容は忘れましたが、
舌鋒鋭い山城に対して
タジタジの時雨
いい……

チョキまる
ボクカワに襲われている
それを見たF提督
→食べてもいいんですか?
突然の赤城さん
うおっ
思わず反応してしまいました

キタニ水産さん
夜戦の艦娘音頭
当然のごとく参加

最後の挨拶でも触れられる

Toshl提督
→DIVA作成で
→ようやく艦これの仲間入りをさせていただきました!
いやいやいや!
2019年新春Jazz祭りから
もうとっくに仲間です!

最後の挨拶
Toshl提督
なんと提督服で登場
→次の夢は
→艦娘音頭をセンターで踊ることです!
→ただ、無良提督が許してくれるかどうか……
これはww

無良提督
→氷待つからはや数年
→この前の瑞フェスで
→ついに艦娘音頭を
→センターで踊ってしまいました

あの時の
「やるのー?」
の声、鮮明に覚えています!

その後
無良提督とToshl提督
互いに敬礼
そのまま動かない

→このままずっと
→この状態でもいいのでは?
大坪由佳かな?べっちかな

舞台から捌ける瞬間
Toshl提督が無良提督の肩をたたく

あああああああああああああああああああああ
同じく2019年新春JAZZ祭りを思い出すうううう
あのときは伊東たけしさんもいましたね

Toshl提督
歌い終わって
3秒ほどお辞儀
舞台から退場する時
1MYBにもお辞儀
ホント腰が低すぎる

お絵描きコーナー

学校の椅子と机みたいなのが出てくる
で、結構下から演者さんを写しているのですが
衣装的にスカートが短く
危険がいっぱいな感じでした

古川 未央那アンド大坪由佳

べっちアンド高尾奏音
で組分け

お題
お餅?を食べる日向

→オチに使われたくないです!
と大坪由佳手をあげる

大坪由佳
かなり無難な感じ

べっち
→(大坪由佳と)被っちゃいました
確かに似たような感じでした

古川未央那
可愛い
失礼ながら
幼稚園児が書いたような絵

高尾奏音
なんか絵が不穏
台詞
おいCー
お餅食べているが
その丸い餅の中に
笑顔がいっぱいある

F提督
→大丈夫?精神病んでない?
いきなり酷いコメントww

結果
古川未央那アンド大坪由佳の勝ち

お次

カラオケにいった山城と時雨

フライング気味に書き始めた大坪由佳
これも大概ですが、
べっち
時間オーバーしても
書き続ける
自分が呼ばれる直前まで
おいおいw

しかしながら
F提督がしっかり指摘
気づいていたと釘を刺される

古川未央那
相合い傘
これまた可愛らしい
F提督
→Tシャツにする権利を与えます

大坪由佳
→艦これは声優の書いた絵を
→すーぐTシャツにするからなぁー
確かにww

べっち
時間をかけたにふさわしく
無難な絵

このときでしたかね?
F提督
瑞雲法被→きょうも大勢の人が着ている→家に法被がいっぱいある
から
F提督から提督に問いかけ
→一杯Tシャツが発売されていますが
→皆さんはどうしていますか?
ここで
オタクの声真似でべっちが答える
→寝るときに着ています
F提督
→それ以外はー?
またまた声真似でべっち
→ライブに着て来ます

それを受けて
F提督
→ライブでTシャツを着ている提督
→特に自分が担当艦娘だと
→ついつい見てしまう
とのことでした
そのご慌ててF提督
→あ!私の担当艦娘じゃなくても着てきてください!
なるほど…
ステージの上から見てもらえるのか

この時か不明ですが、
F提督
→そういえば私の痛バどうなったの?

こちらでも触れましたが

その後
パッタリですね
悲しい

F提督
→皆さん、発売されたら買いますよね?
ハーイ

高尾奏音
これまたヤバイ絵

リモコンにまたも笑顔が入っている
かろうじて人間?と思われる2人
何故かへそを強調

何故へそを書いたの?
高尾奏音
→人間らしく見せるため
う、うーん?

大坪由佳
師匠風に
→睡眠をしっかり取った方が良い
というわりとガチ目なアドバイス

結果
べっちアンド高尾奏音の勝利

F提督が引き分けのことを
「痛み分け」と言っていたのが印象的でした

べっち
→一勝できるとは思わなかった
デスヨネー

キタニ水産さん
最後の挨拶
→昨年は提督の皆さんに様々な食材を提供いたしました
→今年も皆さんを満足させられるよう
→努力していきます

こちらこそありがとうございます!

鎮守府の朝
遊撃隊
飛龍神通榛名霧島

霧島さん
サビに入る前

ラスト
眼鏡を手にかけて
キリッというポーズ
ようやく気づきました

神通さん
なんかすごい
躍りの基礎がしっかりしているというか
全然ぶれない
お手本みたい

榛名さん
艶やか
この一言につきる

渚を越えて
金剛姉様比叡鹿島赤城さん
比叡さん
パーカー
なんか新鮮
金剛型衣装
肩出しだからですかね

赤城さん
ダンスのボリュームがすごい

会場BGM
決戦前夜
昼も夜も

月夜海
高尾奏音
ちょくちょく客席に手を振る
カワイイ

昼戦夜戦とも
最初の方
F提督
→時雨、二人だけの警戒陣ね
べっちなにか言う
F提督
→提督が喜んでくれるからいいのよ

F提督
→舞鶴といえばこの陽炎よねっ!
そのノリで黒潮も演じる
これだから油断できない
昼戦ではドラムのまりんさんも紹介

夜戦
どの曲かは忘れましたが
ささきさくらさんが
一段高いところから
ぴょんと飛び降りたのは
うおっと思ってしまいました

昼戦
テーブルクロス引き
これ前もやりましたね

F提督
→成功すれば
→その分だけ提督の福が倍になる
→失敗すれば
→その分だけ提督の悪運を払うか吸収する
→どちらに転んでも
→提督の良いようにしかなりません!

ありがてぇ
流石F提督

ぼそっと
しれっとやりますが、これ
練習一切していませんからね?
と言っていました
ヒェーw

結果
見事全員失敗!
さらにべっちは
台座を破壊していましたww

お汁粉が完売したことについて

F提督が
邪魔だどけ汁粉を
→邪魔どけ汁粉
と略していました
————————————————————–

Toshl提督が歌う
時雨

圧巻

それ以外の言葉がないです

あとべっち
〆の言葉で
「こんな小娘の歌を聞いてくださって~」
と言っていました
色々とありますが、またの機会に

寸劇
これは凄かった
特に艦これにおける
声優一人で何役も担当するという特徴
遺憾なく発揮されていました
ちょっとこの説明下手くそですねスミマセン

あと
唐突に赤城さんや大井っち諸々が出てくる
ホント油断ならない

終演後
艦娘遊撃隊の方のお見送り
入った時と逆の立ち位置でした

会場を出ます
21:22頃
大幅にオーバーしなくてよかったです

そうだ
パン

●カレー機関パン 2023
●C2機関パン 2023

翌日温めて食べました

カレーパン
これすんごい
カレーの具がそのまんま入ってました
じゃがいもも型くずれしておらず
タマネギも
よく売っている惣菜パンをイメージしていたので
驚きました

C2機関パン
黒豆とクリームチーズ
正直マリアージュはあるか?というと
疑問ですが、
温めて柔らかくなったクリームチーズが
ともかく旨い
黒豆もアクセントになっていたと思います

この2種のパン
また食べたいです

【C2機関】新春2023/1/3に横浜みなとみらいで開催【C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023】、ご案内を開始します!

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

気になった点だけ書きます

出演に
当たり前のように載っている
ボクカワウソ

昼および夜
両方申し込んで
両方当選の可能性
どうなんだろうなぁ

そして

> 1月3日(火)
> 【昼戦公演】開場 14:00/開演 15:00
> 【夜戦公演】開場 18:00/開演 19:00
>
> (公演時間 約120分予定)

夜戦
予定通り行けば
21時終了

ただ
2022年新春ライブ
自分の感想ページからで恐縮ですが

> ・終わり40分オーバー 不安的中

まぁこうなるでしょうね今回も
それを見越して考えないといけないか

せめて
夜公演の開始が
18:00だったらなぁと思ってしまいます
というか
昼公演始まるの遅すぎ 15時って

> プレオーダー受付
>
> 12月14日(水)20:00~12月21日(水)23:59

忘れずに申し込みます

艦これ速報様
【艦これ】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023案内スタート!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60014942.html

【感想】「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦- 2022年8月26日(金) 開演 15:00 1F

「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154199

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年8月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

金剛姉様のシール
欲しい
前回、そして今回
頑張ったのですが入手できませんでした

そして
後半限界間際だったので
お話が殆どできず

カレー機関において
何が大切なのか?
を考えさせられる回でした

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん蒼龍さん
後半 比叡さん川内さん蒼龍さん
(確か蒼龍さんは通しだったと思います)

鹿島さん、蒼龍さん、比叡さん、川内さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 29度
曇り
日差しはなかったものの、蒸し暑い
上空には黒い雲
いつ夕立が来てもおかしくない感じでした
ぽい?

記憶では
たしかこの回
混雑状況ではやや狙い目△

以前にも書きましたが
MAX人数で開催されるのだろうか?
という疑問がありました

しかしながら
並んでいる人
そこそこいる印象です

整列
10,11が飛ばされた!?
これはもしや

と思う間もなく
雨が降ってきました

入店まで後わずか
傘を広げるのも手間
逸る気持ちを抑えつつ
じっと待ちました

■艦娘遊撃隊

前半 鹿島さん

開始諸々は忘れました

鹿島さん
FSWでのリアイベは参加されますか?
→秘密です うふふっ
指に手を当てながら

こ、こいつ……
可愛すぎる

15:30の回
入店のために扉が開きます
しっかり雨が降っています

鹿島さん
→外で待機の方は大変ですね……

本当ですね
15時開始はギリギリセーフでした

鹿島さん
確かウナフェスが初登場でしたよね?
という話になり
待機列にいた時、
鹿島さんが現れた時の盛り上がりは
凄かったですとお伝えしました

後半
比叡さん川内さん

比叡さんに
今Sequenceの料理、何か食べました?と質問
比叡さん
→うーん
→何か食べました!
→思い出したらお伝えしますね!
勢い

比叡ドリンク配膳時
→気合い!入れて!飲んでください!
こちらもガッツポーズで答えます

比叡さん
通路にある金剛姉様シェフmodeの
ポスターに張り付く
蒼龍さんかな?
蒼龍さんになにか言われた時
比叡さん
→邪魔になっているから避けているだけです!
いやいや不自然w

これも蒼龍さんかな
金剛姉様の左腕に触ろうとすると
比叡さん
→お姉様の左腕を触らないでください!
比叡度高い

蒼龍さん
→なら右腕は?
比叡さん
→右もだめです!

微笑ましい

蒼龍さん
今回は話せずでしたが
蒼龍さんに
シャブリをオーダー
ご自身で注いでもらいました

川内さん
こぼれるような笑顔
素敵です

比叡さん川内さん蒼龍さん
艦娘遊撃隊が3人揃うという
二度とはないかもしれない幸運

しかしながら
ロクに会話ができませんでした

理由は2つ
・お腹が限界間際
・誰に話せば良いのか?で迷う

今思い出しても悔やまれます

1つ目
今回
金剛姉様シェフmodeのシール
意識しないようにしていましたが
やはり欲しい

前回
運良くポロッと出ないかなと
期待していましたがかすりもせず
今回
枚数を稼ぐため
重めのサイドメニューを複数注文しました

その結果
ホントきつかった

後半
これ以上は無理
という感じで
プルプル震えていました

2つ目
誰に話しかければ良いのか?
悩む場面がありました

川内さん蒼龍さんには
前回お会いしています
(厳密には川内さんは違うのですが)

金剛姉様のシールの兼ね合いもあり
比叡さんにオーダーしたい
のですが
お三方の立ち位置

イメージ図

比 蒼 川
叡 龍 内
—————
カウンター内
カウンター内
カウンター内|私

比叡さんに話しかける場合
私から見て、近いお二人をスルーする形になります
それはちょっと避けたい

でも比叡さんにオーダーして
金剛姉様シールを引いてもらいたい

この場合
どうしたらいいんだ?

ベストアンサーが出ず
頭の中で思考がぐるぐる回っていました

結局
お三方とも別のテーブルに移動
千載一遇のチャンスを
棒に振った思い

歯ぎしり
まではいかなくとも
何らかの手を打てばよかったと
後悔することしきりでした

こういう場合
どうすればよかったのか
未だに正解を見いだせずにいます

■料理

・ビーフカレー改

前回ビーフカレーを食べたのは
いつだ?というくらい
食べていないです

お肉
厚い
凄い存在感
お腹すいてるときに食べることができれば
満足感が半端ないと思います

・【神戸牛】と【鱧】のマリアージュ
・【鱧】と【車海老】の特製夏天ぷら

こちらは前回書きましたので割愛

・【神戸牛】夏の特製BBQ串

山田様

これで1,980円は
なかなかのお値段ですね

かなりボリュームがあります
甘く見ていました

お味
美味しくないわけがなく
ソーセージ
スパイシー
これはビールが進みそう
パイナップル
いい具合にアクセントでした

■提督談義

金剛姉様のシール出ないですね
から
カレー機関は結構来られます?
→各Sequence一度は

艦娘遊撃隊
金剛姉様
なかなか会えないですよね……
→そうでもないです
マジデー!?

教えていただきました

金剛姉様の髪型
フレンチクルーラー
あれは御手製とのこと

ヒャー
それは大変です
ウィッグつけてるのではなかったのか

そして
御自宅でセットされているとのこと

そうだったのかぁぁぁ

それでは
中々カレー機関でお会いできませんね

そして
ボクカワウソ
あれは膨らませているとのこと
ええええ
てっきりぬいぐるみかと思っていました
下から空気を入れているそうです

ボクカワウソ
不穏な動きが多いですよね
これには同意を得られる
良かった

舞鶴やチョキまる関連のお話
その繋がりからだったかな

お近く提督

艦これを最近全然やれていない
トーチ作戦
特効艦調べたがわからない
対地?が重要そうとのことでした
ウナフェスは未参加

お近く提督その2

FSWは行かれました?と質問
→いや、行っていないです

カレー機関で聞くと
大抵行っていると帰ってきましたが
まだの方がいてちょっと安心

次回FSWでのイベント
車では行かない話から
→前回はシャトルバスがありましたからね
→それを使えば楽ですね
→三島からも出ていましたし

今回もあるといいなぁと思いました

■カレー機関員さん

いつも入店時に対応されている
お兄さん

注文する際にお見かけしたので
思わず
シャンパン復活をお願いしました
多少高くなっても飲みますので

シャンパン
色々難しいとは思いますが
是非また復活して欲しいです

■10,11番の席の料理

冒頭にも触れた10,11番席
何時頃かな?
前菜の料理が下げられていました

悲しい

■〆の挨拶

ツインテー ル!
でした

退店
雨は上がり
太陽が見えるようになっていたのが
印象的でした

金剛姉様のシェフmodeシール
入手は叶いませんでした
30枚近くでも駄目とは

そして
今となっては
それ以上に悔しいことは
艦娘遊撃隊3人が揃っているのに
禄に話もできなかったことでした

カレー機関において
楽しみ方は人それぞれ

時間も機会も限られる中
何を一番重視すべきか?を
考えさせられる回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

オコソ様

つむじぃ様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」17th Sequence 2022年7月15日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【17th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154198

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年7月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

終わった直後にも書いたのですが、

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
髪型など1MYBのキーボードきーちゃんさんに似ていました

てっきりご本人だとばかり思って
つらつら1MYBライブの感想を述べていたら

「私きーちゃんさんじゃないです」

うわあああああああああ
本当に申し訳ございませんでしたorz

先に書いてしまいます
別の回になりますが
再びお会いすることができまして
改めてお詫びしました

寛大にもお許しくださいました

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 神通さん

#那珂ちゃん世界一かわいい
神通さん回であれば
言われずともこのハッシュタグは外せません

■天候
気温 24度
どしゃ降り
重たい雨音が傘を叩きます

東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】様

東海道新幹線も運転見合わせになるほど
この影響を受けた提督もいたのかな……?

傘立てについて
カレー機関員さんからアナウンス
「折り畳み傘の方は畳んでください
広がって場所を取るので」
ほぅ
その通りですね

店内入口
雷電コンビのポスター?がちらっと
何だったんだろう?

鹿島さん
乾杯前の説明
泡盛は一人4杯まで
ロックで提供
60度の どなん は一杯のみ
ストレートで提供です

鹿島さんに
天ぷら食べました?と聞いてみました
→天ぷらはまだ食べていないです
食べられると良いですね
→あ、いや食べました!
→うにょうにょしたものです
うにょうにょしたものw
もずくですかね

Mar様

鹿島さん
辛いのがお好きのようです

鹿島さん
日本酒?冷やしてる器に両手をかける
この仕草
良い
とても良い

また
鹿島二型を3杯飲んでしまいました
プラス
ワインも

鹿島さんが居る時は
どうにも歯止めが効かない
魔性です

後半
神通さん
土砂降りということもあり、足元滑りやすい
神通さん
→滑らないことが任務です
確かに

ステッカー演習
確か
渡すシールを絵柄を
神通さんと提督で予想し合う
だっけな?

何かの流れで
鹿島さんの物真似をする神通さん
「鹿、おいしいんですよ」
これが結構似ていて
ビックリしました
多芸だなぁ

比叡さん
マスクの下
神通さんそんな顔してたんだね

むむ?
どういう意味だこれ

おそらく
コロナ禍で常時マスクの中
何かのきっかけで
神通さんの素顔を見た
比叡さんからの言葉
なのかな?

ステッカー演習
ついに私にもその時がやってきました

私→メリーランド
神通さん→大和
見事大和的中!

神通さん
→当たるとは思っていませんでした
いやいや流石です!

神通さん
→料理食べたいです
→提督として申し込みたいです

!?
そうかその手があったか
これは是非お願いしたい

可能なら同じ回になって
神通さんと遊撃隊の会話を
ずっと聞いていたいです

神通さん
→そのアイス美味しそうですね
美味しいです!

他テーブルでのシール任務の為
神通の夜戦二型の配膳が少し時間がかかりました
神通さん
→遅くなってしまいすみません
いくらでも待ちます!

神通さんに
呉遠征での写真をお見せしました

神通さん
→ありがとうございます

ここから呉遠征の思い出
→商店街では提督との接触は殆どありませんでした
→地元の方にも不思議な目で見られました
→お好み焼き屋さんに入った時もそうでした
お店はたいちゃんⅢかな?

→唯一
→提督と思しき方が残った時
→写真をお願いされました
→青い鳥の世界に出ています

何ぃ!?
これ
探しましたが見つかりませんでした
分かる方いらっしゃいましたら
是非教えてください……!

神通さん
今Sequenceで食べられたものは?
→さんぴん茶のみです
か、悲しすぎる

これは拡張オブ拡張の回かな?
神通さん
→私、食べたい物のは食べてきたんです
→でも
→牡蠣だけは駄目でした
「神通さんすみません!もうないです」

カナシミ
次回イベントでは是非!

これはお近く提督との
シール交換から発展した話です
ボクカワウソのシールを見る
そんなのありましたっけ!?

なんでも
キリンボクカワランドのアクスタセットとのこと
ほぇー

初めて見たかもです

そこからボクカワウソネタでお話
カレー機関で一度だけ降臨
2階

ktgohan様

どうやって現れたのでしょうね


春雨さんいなくて良かったですね
神通さん
→あれ(春雨さんのボクカワへの塩対応)はビジネス応対なので
神通さんバッサリw
ホントは仲良し?

あと
冒頭に書いた失態について
神通さんにも懺悔しました
切腹してください
とか言われないでよかった(酷い偏見

■提督談義

今回
最初に書いた
お詫び案件が強すぎて
提督とのお話の記憶が消えてしまいました
無念

お近くに
コミュ力お化けの提督
ともかく話しやすかったです
提督・カレー機関員さん・遊撃隊
満遍なく話されていました
会話スキルの高さ憧れます

お近く提督から聞いた話
比叡さんの回

あいにくの雨
比叡さん
→気合い入れて!雨が止むようにしますね!
しかしながら
土砂降りになる
比叡さん
→雨雲に気合いれてしまいました……
ぼそっと呟いたそうです

比叡さんw
流石です!

■料理

【キス島沖海戦】を頼みました


天ぷら大好きです

再び
Mar様

天ぷら

キス天
ナス天
もずく天
卵天
しそ天
おそらくキスの骨せんべい

衣が絶妙なサクサクさ
なんですよね

ホントびっくりしました

そのままでも美味しいですが
天つゆがとてもとても嬉しい

卵天がデカい
食べるのに大きく口を開けなくてはならず
それがちょっと大変でした

とはいえ
半分に切って黄身を皿にこぼすのは
絶対に避けたい

実際めちゃ美味しい

ナス天
これまたデカい
ちょっとでかすぎて
大味になっているかな?
半分くらいにカットしてくれたら良かったかも

骨せんべい
これ日本酒だろうなー
と思いつつバリバリ食べました

ここで大いなる悩み

天ぷらに合うお酒
一体なんだろう??

好きなのを飲めば良い
となるとハイボール
ただ、それもありきたりだなぁ

というので
今回は白ワイン シャブリで攻めました

結論
合ってるかどうかは正直不明
ただ
何となく通ぶった気持ちになれました
シャンパン飲みたい

本心としては
今直ぐ醤油ベースの蕎麦が食べたい
と思いました

それにしても
この天ぷら
家庭では無理なような気がします

一体誰が作っているんだ??

謎多いシェフについて
考えていました

時間軸が前後しますが、
結果から言うと
元天ぷら屋さんという
元とは言え、本職
それは美味しいわけですね

一体どういう繋がりで
カレー機関で調理しているのでしょう
その経緯もまた
大いに気になるところです

やっぱり提督なのでしょうか?

・鹿肉のロティ フォンドボーソース

¥1,980
中々のお値段です

ケイス=K様

量は少ない
脂身も少ない

ちょっとこれは失敗かな?と最初思いました
神戸牛と比べると
やはり脂身が足らない

ただ
これこそ私にはピッタリなお肉料理でした
脂身が足りないので
後半それほどお腹に響かない
量が少ないのも有り難い

ソース

これ
もうちょっと味わいたかった
お肉を全部食べて
さてスプーンで掬って良いものか
を考えていました
ただ、機関員さんがお皿を下げそうとしましたので
まぁいいかと下げてもらいました

・サーターアンダギー

美味しい
美味しいのですが
最後に揚げたものというのが
ものすごい腹にきます

芋ようかんじゃ物足りないよな
なんて
甘い考えを吹き飛ばすような
痛撃でした

随伴アイスはシークヮーサーは
とてもサッパリしていました
サーターアンダギーとの対比が良いです

■ホットウーロン茶終了

これ
一番のショックでした

夏ということで
氷マシマシのドリンクをガバガバ飲みます
となると
どうしてもお腹が冷えてしまう

そんな中
ホットドリンクの存在は
とても有難いものでした

ホットドリンクは
通年で用意して欲しいと思います

と思っていたら

ンジン様

マジカー
ほうじ茶お代りできるのか!
いつも飲み終わっては
速攻下げられていました

湯呑確保しておこう

ちょっと話題がスライドしますが

ホット紅茶
ホットコーヒー

これらも飲みたいと思います

■締め

ずい うい!

の前に
荷物の確認を神通さんより促されます
シールやアクスタの忘れ物がある、と
中には
自身のシール格納庫であるにも関わらず
「忘れ物ですよ」と他の人に差し出してしまうことも
お酒が進むと
そういうこともあるかもですね
明日は我が身です

■沖縄紅いもデニッシュ

デニッシュ
以前食べた時は
めちゃウマでしたので
デニッシュに対する期待値が凄い

結果は
個人的には
お芋だとパンチが足りないかな
美味しいことは美味しいです

最後に

終わった直後にも書いたのですが、

過去最高のお酒杯数
神通さん回
好きな天ぷら

楽しくないわけがなく
なるべく多くの事を書き残しておきたいのですが
これがまた難しいですね

精進します

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

つかさ様
https://twitter.com/tsukasa_0151/status/1547908816871624706

kaw様

ありがとうございました!

【感想】【夜戦ライブ】C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2022

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

参加された皆様
スタッフの皆様
演者の皆様
お疲れ様でございました

参加いたしました

終わってから数ヶ月の感想となってしまいました
往時の記憶は遥か彼方

当時記したメモを貼るに留めます
そのメモも途中で力尽き、
かなり抜け落ちています
重ねてご容赦を

セットリスト

Alba改二、ありがとうございました!様

いつもありがとうございます!

各日付けなどの個別ページは↓
4/22 4/23 4/24 ライブ 4/25 他サイト様


開場
10分遅れ
まぁ可能性はあるとは思いましたが、
それにしても結構毎回のパターン

開幕辺り
野水が鬼怒で
「雲鷹を運用 マジパナイ」
小ネタ挟み込んできますね
若干恥ずかしさが残っているのが良い

エフ提督→秀スパイト
大きくなって……
初イベントは第一回リアル秋刀魚祭りですね
初イベですりおろし&艦娘音頭
今思えば何と言う回に参加されたのか

エフ提督
終始雪風mode
すごい

艦娘掛け合い
「美味しいモノを食べさせてくれるんですか?」
と赤城さん
あと翔鶴姉もありました

それぞれワンフレーズ
ながら嬉しい

八木侑紀
雲鷹ホノルル

野水
阿武隈瑞鶴翔鶴ネルソン

エフ提督
雪風赤城さん山城

べっち
時雨由良さんリシュリュー

秀スパイト
ウォースパイトアークガンビー

多少漏れや間違いがあるかもですが
上記艦娘の声だったかと

アーク
ソードフィッシュネタ笑う

リシュリュー関連でしたっけね?
ワインを用意→
余がラム酒を用意しよう(強引
これ面白かった

お絵描き
野水司会
牡蠣を食べる時雨

八木ちゃんうっま!
特に表情

エフ提督
安定
文字書いてある……
べっちが突っ込む

秀スパイト
絵柄独特
歯が凄く強調されている
曰く
大きく口を開けると歯が見える
私そうならないとべっち
ちょっと脱線しかける

エフ提督八木ちゃん と
べっち秀スパイトでチーム戦

エフ提督チーム勝利→
八木ちゃんvsエフ提督で決戦
提督判定も加わり、八木ちゃんの勝利

二戦目
お題
平和を祈るウォースパイト

八木ちゃん
うめぇ!
表情うっま
ウォー様の柔らかい表情 抜群

エフ提督
時間オーバーしていますがお絵かき強行
後にべっちがチョンボをする
帳消しで と野水にねじ込む

地球と
参加艦娘か 手を繋いでいる絵

べっち
チョンボしたらしい
聞き取れなかったです
やべぇ絵柄忘れた

秀スパイト
相変わらず独特
日本式?顔の前で手を合わせている
すごい手が伸びてるんですが
左上に鳥?の絵

Twitterの鳥?と突っ込まれる
本人的には千羽鶴のつもりらしい

エフ提督
最後 月夜海
雪風として身ぶり手振り
これが上手い
歌い終わった後
感極まって とコメント
これが結構 こちらにもクるんですよね

雪風改二衣装
まーわって!
くるっ

かわいい

幸運艦はだれだ?のコーナー
艦娘遊撃隊 5人登場
うち1人が甲勲章
1人が乙勲章

甲を当てるゲーム

重複不可

幸運艦
雪風時雨ウォースパイトと揃い踏み

阿武隈は……
幸運の女神といえば瑞鶴!
ただ翔鶴姉と合わせてプラマイゼロかなーと
野水
いいぞ もっと翔鶴姉を

遊撃隊
金剛型四姉妹と鹿島さん

全員で一斉に選択

ちなみに私は
榛名だと思いました
安直

エフ提督→比叡さん
野水→榛名だったかな?
秀スパイト八木侑紀べっちが鹿島さん

3人でじゃんけん
確か秀スパイト勝利
八木侑紀は比叡→被っていたので金剛姉様

結果
比叡さん!!
エフ提督一発ツモ
曰く「何故か比叡さんが光輝いているのが見えた」
凄い

乙は金剛姉様

他のかたは丙
エフ提督
3人で丙を取り合ったのねと余裕の発言

アニメのコーナー

スチル画?っていうのかな
六種類の表情があり
そこから3種選ばれるので
キャラになって即興台詞を言う

エフ提督
山城
時雨、あんただったのね……この雨を止めたのは
これホント上手いとおもいました

べっち時雨
提督、呉遠征行ってらっしゃい
ご飯?ぼくはいらないよ
やっぱり僕も連れて行って!
珍しく食べものネタで食いつく時雨

野水阿武隈

ふえぇ顔→キリッ顔→後ろ姿
なんだっけな、これも上手かったんですよね
阿武隈もアニメ出るんでしたっけ
ならいいですね

八木侑紀紹介

まーわって ありましたね
新人さん参加の艦これリアイベは
初めてが多いとエフ提督

チョキまる登場
しゃべれないので横のおねーさんが代弁
優等生な答え
そして
我ら?がボクカワウソ

マザー秀スパイトが呼ぶ
一目散にチョキまるに向かう
動きが不穏なの草

ダメーッ!身を呈して止める秀スパイト
チョキまるを食べるつもりなのか

そして
呉氏登場!
チョキまるとボクカワウソの中を取り持とうとする
何か年長者ポジですね
確かに行動が紳士です
それに比べてボクカワは
見ていて不安になります
それがおもしろいんですけど

閉演
2110頃
思ったより延びず
2130越えて来るかと思いましたが
アンコール後一曲だけだったからでしょうか


藤田咲(本人)様

野水伊織様

内田 秀 ㅣShu Uchida様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1518216498825023488

八木侑紀様

ささき さくら Sakura Sasaki様

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1518517784749408256

くぼたまりん🥁様
https://twitter.com/drumarin/status/1518512288726401026

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1518512668524511232

ありがとうございました!

艦これ速報様
【艦これ】艦娘Special Live in 呉鎮守府2022に出演された声優さんなどの反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249842.html

【艦これ】C2機関が艦娘Special Live in 呉鎮守府2022昼戦・夜戦などの集合写真を公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249828.html

【艦これ】19駆全員改ニに!艦娘Special Live in 呉鎮守府2022の夜戦の新規情報まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249029.html

【艦これ】大和改二は春実装!?艦娘Special Live in 呉鎮守府2022の昼戦の新規情報まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59248233.html

【感想】カレー機関 【13th Sequence】-拡張作戦- 2022年2月25日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152462

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年2月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん&金剛姉様
後半 夕立さん

金剛姉様!
カレー機関で初邂逅です
テンションMAXです

夕立さんとも
結構お話できて
とても満足でした

■天候

気温8度 晴れ

金剛姉様
入店した提督を見て一言
→黒ばかりデース!
いきなり真理を付いてきます

金剛姉様
今回でカレー機関4回目とのこと
4日目?かな
ご自身でレアキャラ
今Sequenceは昨日と今日のみとのことでした

最初の挨拶
春雨さん→金剛姉様に
これを握ってくださいと
ボクカワウソぬいぐるみが

最初
春雨さん
ボクカワをぶんぶん振り回してました

この場合
握りつぶしてください
となるのかどうか

最初のパン
限定10
じゃんけん
一回目 グーの人は手を下ろしてください
あれ?数が合わない
金剛姉様
→私の分もカウントしちゃったデース?
春雨さん
→そうかも?

こういうやりとり
ずっとやっててほしい
見てるだけでいい

前菜の
サラダ用ドレッシング容器を集める金剛姉様
それを
ボーリングのピンのように
器用に並べる
→ボーリングできマース!

カレー機関員さんがそれを見て
→センス良いですね!
と褒める

しっかり見て聞いていました
幸せすぎる

お近くの提督

すごい量を注文する

金剛姉様
→肉の日ネー
その日は2/25
まだちょっと早いか

金剛姉様
鰆は食べましたか?と聞いてみる
→食べたネー!とのこと

その話を切り出した途端
お目々が輝きました
印象に残ってます

金剛さんドリンクのおすすめは何でしょう?
→(ノータイムで)比叡ネー!
ということでそちらをオーダー

正式には
「比叡」気合い入れて行きます!
ですね

中に何が入っているのか
教えてもらいました

金剛ティーソーダ
プラス
竹炭
とのこと

比叡さんが過去に
気合が入ってると言っていた記憶が

金剛姉様
テーブル1杯に皿がある提督への配膳
上手い具合にヒョイヒョイと整理
→こうすれば大丈夫デース!
これいいなぁ
見ていて羨ましかったです

厳選シャンパン【泡甲】
グレーヌ・デトワー(略
長い名前です

前回飲んでもいまいち良さがわからず
今回も注文してみるかと思いました

そうだ
これ、金剛姉様なら何て言うんだろう
と思ってしまいました

金剛さんすみません、これをお願いしたいのですが……

ドリンクメニューの
厳選シャンパン【泡甲】を指さします

すると
ほんの僅かな逡巡
の後
「甲!」
の一言

「甲!」
思わず復唱してしまいました
そうきたかぁ

ジンバックを凄まじい勢いで飲む提督
金剛姉様
→ジンバック!
→はじめてオーダーされたネー
とのこと

金剛姉様
ドリンク配膳後のシール配布忘れる場面も
→持ってっちゃったデース
許さないわけがない

榛名山のオーダーが入る
金剛姉様
→妹のお酒 ありがとうございマース
微笑ましい

そして
今回
金剛姉様にお会いできたということで
New Year Special Live! 2022での事の
お礼を伝えました

当日、2F席でしたが
2Fにも金剛姉様がやってきて
フロアの提督に声がけを行っていたこと

1Fでは
艦娘遊撃隊が結構歩いていたのですが
2Fは来ないようで
ガッカリしていました

そんな中での金剛姉様来訪
とても嬉しかったです

それに対して
金剛姉様
→歩き回りで大変でしたネー
→喉も枯れ枯れデース
→でも提督の皆さんが探照灯で迎えてくれて
→嬉しかったデース!

いやいやこちらこそ!
元気を分けてもらって大感謝です

こうやって
カレー機関では
直接お礼を伝えることが出来る
嬉しい限りです
出会うだけの運が必要ですが

春雨さん
ほとんど会話できなかった
ぐぬぬ

唯一思い出に残っている言葉
「あわてんぼうの夕立姉さん」

!?
どんな流れ出ててきた言葉か
今となっては分かりませんが
なんかしっくり来ますね

後半
春雨さん&金剛姉様から
夕立さんにバトンタッチ

夕立さん
フリーダム
提督が食べる様子を見て
→夕立も食べたい
この自由さが良い

積極的に話に行くのではなく
改二改装の前の
本当にノーマル夕立のように
ぽやや~な感じが残っているイメージ

カウンター内にいて
提督たちの様子を見ていることが多かった印象
ご自身からは絡みにいかなかったかな

なので
こちらから積極的に話しかけました

夕立さん
→甘いものより肉!
肉食だった
しかしながら夕立にはピッタリかも

夕立さんに
おすすめドリンクを聞いてみました

夕立さん
→久しぶりに来たら何がなにやら分からない
とのこと
最近は何があるの?
とドリンクメニューを見る

→比叡さんドリンク?頼んでみて
頼みまーす!
ということで
再び比叡ドリンクをオーダー

→まっくろ!
というのが夕立さんの最初の一言
頼んでくれてありがとー
と感謝の言葉をいただきました

夕立さん鰆食べました?
→まだ
久々に来たって言ってましたもんね
スミマセン

”1MYB” 全国ツアー Valentine Live
夕立さんMC含め大活躍でしたね
と感想を伝える
ありがとうございますとお返事
またまたライブの感想を伝えられて幸せ

ここから
夕立さんステージ開幕

まず
→春雨さんと良く間違われる
とプンプンでした

そんなことはないよね?
と目で訴えられる

め、目の圧が強い
ウンウンと頷きます

実際、お二人を間違うのは
艦これ歴の長い人だとまず無い
とは思いますが、
そうではないと
制服だけで判断して
間違ってしまうということもあるのかな

夕立さん
→夕立 後半になることが多い
前半は配膳で忙しいから

こ、これは否定できない

夕立さん
→紹介されたくない
これは前半から後半の入れ替わりの時でしょうか

→休憩時間20分
→金剛さん働きっぱなし

むむ
ここらへんメモが不明瞭ですが
残しておきます

夕立さんのネイル素敵ですね

とある提督が褒めていました
夕立さん
装備を更新したとのこと
→提督さん良く見てるねー
とお褒めの言葉
全然気づかなかったです

夕立さん
ネイルのカレー機関員さん誉めまくり
→すごい出来る!
とのこと
ほっこり

終盤
ティラミスには
やはりウィスキーだな

ということで
夕立さんに
山崎 ロックで とオーダー

夕立さん
→かっけーす!(原文

まさかの返答
ちょっとハズカシイ

■お酒
厳選シャンパン【泡甲】
名前を控えてきました

グレーヌ デトワール グランクリュ ブリュット ナチュール
ちょっと合っているか自信はないです

インターネットの海を彷徨い
これかな?というものを見つけました

Graine d’étoiles
https://champagnelamiable.com/fr/les-champagnes/les-elementaires/graine-d-etoiles.html

日本語訳になりますが

> スターシード、クインテセンス、5番目の要素、すべての原点にある要素。

ヒャー
なにこれ
かっこいい

また来た時
頼もうかなと思いました

> Grained’étoilesは魚のグリルや牡蠣とよく合います。

牡蠣とよく合う!
これは
何れ、何かの役に立つかも

【楽天市場】ラミアブル グレーヌ デ トワール グランクリュブリュット ナチュール NV 正規品 750ml箱なし シャンパン:SAKE People

レビュー

> カレー機関12th sequenceの

カレー機関の名前が出て吹き出しました

■料理

叩きやっぱり美味しい
ただ薬味がなかったです
カナシミ

■カレー機関員さん

前回のことから
機関員さんに話してみました
機関員さん、鰆は食べましたか?
→また食べていないとのこと

うーん
てっきり、全員食べられるものかと
勝手に思っていましたが
そんなわけないのかな

食べられると良いですねとお答えしました

黒の鮮やかなネイルをされている機関員さん
ネイルすごいですね
→取れちゃうんですよとのこと

ふむ
ネイル全然わからないからなぁ
大変なんだなーと
当たり障りのないことを考えました

■提督談義

技術者提督

インチの世界はみな割りきれる
この謎のワードがメモに残っていました
なんだろう?

アメリカじゃチタンは通じないそうです
何というか
タイタニア
だそうです

うおお
ワイゲルト砲!
と瞬時に思いましたがそれは控えました

富士スピードウェイによく行く提督
ウナフェスで
ピッチに立てたのは珍しいとのこと

ほー
そういうものなのですね

お近くの提督
明石さんはすごい
おすすめの食べ方を教えてくれるのこと
明石さんは超ベテランですしね
提督が聞きそうなことは大体わかっていて
どう答えれば良いかも熟知していそうです


千福
ウィスキー 作り始めたことが話題に
マジか
飲めるのは何年後だろう

千福からのお知らせ|「日本経済新聞」に、ご掲載いただきました|広島県呉市の日本酒メーカー「千福・三宅本店」
https://sempuku.co.jp/update/detail/?61403ec3dfa14

猫じゃらし様

アルコール度数60度
うおー
どんな味がするのだろう
飲んでみたいです

■〆のあいさつ

ぽーい!で終了

満足
とても楽しい回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

つかさ様

すのう様

route298様

チョコの忘れ物!
11番さんの元に届いていますように

ありがとうございました!