【コメダ様】【艦これ】カレー機関でのアニキ情報(瑞雲祭り、観艦式、F提督)

コメダ様

> 14:20の部に行ってまいりました!
> ・艦娘は加賀さん(ここ大事)と霧島さん
> ・アニキ「赤城さんと飲みに行ったけど赤城さんはそこまで加賀さんのこと思ってないよ」加賀さん「そんなわけありません」
> ・アニキ曰く今度加賀さんにちなんだお酒?か何かおいてみようかな?
> ・チョコは無し

> 以下アニキ談
> ・瑞雲祭りは提督に色んな経験をしてほしいから場所は毎回変える
> ・観艦式は一応検討しているけども人気声優さんを捕まえるのが難しいからなかなかできないらしい
> ・藤田さんは艦これ熱がすごいので他の仕事を蹴ってでもリアイベに来てくれてる(ありがたや?)

> アニキ談で思い出したこと一つ
> ・よみずいであったスケール日向はまだある模様で、シーパラでは置くとこがなかったから持ってこなかったそうです

こういう情報は本当に有難い

アニキは12月カレー機関の時に会いましたが、
とてもゆっくり話をできる状況じゃなかった

にしても
色々な情報が出てきましたね

■瑞雲祭り

場所毎回変えてくるのかー

個人的にはシーパラでいいんじゃないか
とも思えますね

ロケーション最高

交通費結構かかるのがネックですが

それでも他でやるなら、
どこかジェットコースターが置いてあるところがいいです

シーパラで乗って以来、
すっかり味を占めてしまい
あの無重力感を体感したい

■観艦式

もうやらなくていいかなと思います

第1回予行から第肆回まで参加していますが、
声優さん多すぎて
内容はどうしても薄くなっちゃうんですよね

ズイパラレッパラみたいに
ゲスト2,3人で回す方が
濃い内容にできますし

ただ、そうすると
べっちわんたん隊員が
フル出演になるのが
ちょっとなぁ
正直、有難味が薄れる

■藤田咲さん

ありがたやありがたや!
司会スキル高いし、提督目線で語ってくれるしで
最高です

ただ

他の仕事を蹴ってでもって
こういう内容を
アニキが喋ってしまって大丈夫なのだろうか?

■スケール日向

これですね!1/20航空戦艦【日向】
もう2年も前なのか(遠い目
今度は浮かべられるところなのかしら?

艦これ速報様
【艦これ】次遊園地コラボするとしたらどこの遊園地になるんやろ?とりあえず瑞雲置ける場所が条件だよな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56439571.html

あ艦これ様
【艦これ】F提督は艦これイベントを最優先してくれてるらしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/54325004.html

かんむす!様
【艦これ】藤田さん、艦これイベント最優先らしい
https://kanmsu.com/archives/73231

【艦これ】タニベ隊員は2/15日本橋&多摩方面二正面出撃準備!(三越コラボ?&キリンボクカワランド)

> 今日2/13、明日Valentine’s Day当日2/14、2/15の【カレー機関】では

ん?
んん??

これ、結局三日間もらえるってことです?

> タニベ隊員レシピによる「由良さん(中略…)チョコ」をご予約来店の機関員の皆さんにお贈りする準備を進めています!

初め慌てて見て
「べっち手作り」かと
勝手に勘違いしました

チケット自体は外れているので
即死
かと思いましたが、
危うく致命傷で済みました(

> (※タニベ隊員は2/15日本橋&多摩方面二正面出撃準備でカレー機関にはいません)

三越と多摩センターって
結構離れてますよね
この二正面作戦は正直どうなんだろう
という思いです

しっかし、日本橋方面に出撃って
三越日本橋本店ですよね?

何をするために来るんだ??
それによって行動が変わるのですから
ホント困るんですよね
重要な情報をサラッと言った挙句
詳細を伝えないこの運営グギギ

一つの可能性として
パイプオルガン絡みで何かやるのでしょうか?

パイプオルガン演奏スケジュール | 日本橋 三越本店 | 三越店舗 情報
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/event_calendar/blue_island.html

> 毎週 金・土・日曜日 / 午前10時・正午・午後3時
> 本館1階 レセプション(バルコニー)

10時・12時・15時ですね

15時は多摩センター方面に
転進してそうな予感
10時・12時が怪しい?でしょうか

第4次作戦ではきっちり告知されてました

「艦これ」×「三越」コラボ ─「艦これ」5周年祭─【前段作戦】 第四次作戦 | 三越 日本橋本店 | 三越 店舗情報
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/kancolle/index.html

※ページ最下段です

そして

チョコのレシピを作り、PVを作り、
ステージにも出て艦娘音頭にも参加する

この状況
べっち酷使の佐世保を思い出してしまいます

佐世保程の過密スケジュールではなく
さらに15日はステージイベントは無いので
同じ状況にはならないですよね?
ということを祈るばかりです

そして
わんたん隊員については触れられていませんが、
同一行動?

2/15はどう行動するのがいいのか
全くわからなくなってきました

恐らく明日の情報次第で更に混乱必至です

艦これ速報様
【艦これ】みんなは今週土曜のサンリオは行く予定立ててる?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56422032.html

【感想】コンプティーク 2020年3月号【艦これ】

コンプティーク2020年3月号|コンプティーク
https://web-ace.jp/comptiq/backnumber/detail/278/

艦これ部分のみです

バリさん由良さん表紙
これ、バリさんの左手、バック持ってるんですよね
外出用の革のバッグっぽい
ということは、右手のチョコは
お店で買ってきたものか?
と見せかえて実は

■艦これ特集

一発目は新春鎮守府ライブです
艦娘声優陣とわんたんべっち
呉氏ボクカワ(怖い)キリン改二
龍玄とし、高崎晃、無良崇人
この並びやっぱりオカシイww

以降イベントでの写真が続きます
あーかくし芸のコーナー懐かしいなぁ
森山由梨佳さんは完全に平戸ちゃんのイメージ
マスカレイド、Toshl提督の声で会場が震えていたなぁ
わんたん朝潮の指先きれーだな
高崎晃さんのキメ顔、よく写真に収めたなw
あーもうだめ「艦隊決戦」
あのときの興奮が蘇る!
私的にはこの曲が一番でした

ふーむ
わんたん隊員、写真映りがいいというか
ポージングに慣れている写真が多い気がしますが、
舞台とかモデルとかやってたのか??

■声優会報20 森山由梨佳

えっ
誰?この人と思いました
上で書いた海防艦平戸の服プラス眼鏡のイメージ
しかなかったので、ホントびっくりしました
なのでまじまじと見てしまいしたが、
誰かに雰囲気が似ている
そうです内田秀!
彼女のおねーさんみたいな雰囲気です
(独断です)
優しそうな、柔らかそうな……

・インタビューから
妹さんがすごくお好きで、アプリのホーム画面に
設定していたら妹さんに見つかって怒られてしまったとのこと
うーんやっぱりアブ姉!
演じられた4人の中ではアブ姉が一番好きなので、
これは嬉しい

・「鎮守府の朝」の話
提督としては初期艦は電ちゃんとのこと
提督さんでしたか!

・お気に入りの艦娘
榛名です!(即答)とのこと
そもそも「艦これ」を始めたきっかけが
榛名に一目惚れしたからなんですって
ほー
男性に榛名が人気なのは分かりますが、
女性でも人気があるのですね

アブルッツィ、グレカーレ、デ・ロイテル、平戸

まさか同一人物がやっているとはと
新春鎮守府ライブで驚いたものです
これぞ声優という使い分け、見事です
今後も是非お願いします!

■夕張改二
すまねぇ 本当にすまねぇ
lvが足りてるはずだけどまだ改二にしていなくって
もうちょっとお待ちを……

■季節限定グラ
やべっこの択捉ちゃん見てなかった

・夕張改二に関連した新任務
夕張と由良
佐世保工廠にてほぼ同時期に建造、
そのため艦娘としても仲が良いとのこと
へぇ~
そんなことがあったのか
由良バリは由緒正しいカップリング(

・赤城晴着mode

ヒッ

不意打ちでこの赤城さんを見ると
あまりに眩しくてとっさに目を逸らします
航空戦は先手必勝と言いますが、
この赤城さんを見ると本当にそう思います

改めて見ると、
「どうです提督?」という気持ちが、
ほんの僅か感じ取れるような気がします
悔しいけどこれは負ける……

■今月の「艦これ」運営鎮守府訪問

・アトランタの時報や節分ボイス
彼女もそうですが、それぞれの背景を持ちながら、
じんわりと前向きな関係値で、新しい絆のようなものが
作れていったらいいなと思っているとのこと

ふーむ
確かにアトランタの節分ボイス、聞いただけだと
口が悪いなこの娘という印象でしたが、
その後絵描きさんのアップされた絵などで
実は結構馴染んでいるのでは
というふうに解釈されていて、なるほどと思いました
創作意欲を刺激される素材提供でもあるのですかね

・加賀さん大規模改装
MI作戦を越えた「加賀1944」的なif改装
ですって!
いつだ、その時は何時なんだ!?

・甲型駆逐艦の改二実装も複数準備
複数?
よかった、仲間はずれになる姉妹はいなかったんだ

・カレー機関の規模拡大について
C2機関的には基本的には
新しいこと、面白いことを作って共に
体験しよう、美味しいものを楽しく食べてもらおう
が主眼なので規模を無理に拡大することは
今は考えていないとのこと
うむむ
そういう方針ですもんね、しかたないね
ただ、暖かくなってきたら2Fテラス席も
とのことなので、
今よりは当選しやすくなることを願います

・艦これ的な→
「艦これ」がいろいろな意味で新しいことの
きっかけになればいいなと思っていて

正に
この点は非常に感謝しております

・多摩センター方面
前段は夕方から夜中心、
後段は一気に加速して、
謎のお祭りを開催予定とのこと
ほほぅ!?
2/15は夕方から行けばいいのか??

・三越コラボ
今回はお酒や酒器、あと好評の
「缶これ」的な素敵な缶詰を紹介予定
お酒!!
ウィスキー是非!!!!

缶詰か
あれ、確かC2機関が前に缶詰の同人誌だしてませんでしたっけ?
あったあったこれです

C2機関 / 2011年11月~
http://www.c2architecture.com/blog/blog2011_11.html
「こんな日には缶詰あけよ。」
でした

後段では前回大好評だったスーツ、
その違うスタイルやジャケットなどもご紹介できればとのこと
スーツか 2着目はどうしよ
いや欲しいと言ったら欲しいですがお金がァァ

ジャケットはなぁ
買ったとして艦これイベントに着ていくと、
同じものを着ている人が多くいそうな予感がして

・「不思議の国の1MYB」のスペシャルOST
魔鎖鬼を演じてくださった京本さんにもご協力いただいて
んん?
何を協力してもらうんだ??
「いいね、素敵だよ」とかのボイスを入れるのか??
アリ、です!

・「C2機関 1MYB」
東京2days、大阪2days、福岡1day
東京2日間やるのか!
最悪チケット落選の可能性は減ったかな、良かった

■カレー機関レポート
料理の写真は節分modeのですね
ほほぅ 前菜群もこのように変わっているのか

森永ミキ氏によるイラストが見たかった
プレオープンイベントに訪問とあるので、
2019年12月下旬の時点ですかね

B:角度的にずっと見えてる鹿島
「数あるフィギュアを見て、ここに注目するあたり
森永ミキ氏の眼力、そして提督度は高い」
ありがとうございますありがとうございます

■艦これINFORMATION

・二次元コスパ
イラスト:ちと

むむむこの方は一体

・コスパティオ
秋月型駆逐艦コスチューム
モデルの方、ちらっと見えるあごが
男性っぽい?ですが、まさかな

■広告 エイルン・ラストコード 1
漫画:みことあけみ

……ウウッ;;

■今宵もサルーテ!
話数とんじゃいましたが見ました
ロイテルやヒューストン、ガリやアブ姉もいる!

そして
ダンケェ!
これは長期展開の予感 嬉しい!!

以上です

うげっ 結構書いてますね

新春鎮守府ライブとカレー機関の資料として
買いましたが、
自分的には今号は良かったと思います

艦これ速報様
【艦これ】加賀さんの大規模改修として加賀1944的なif改装の実装を予定!田中Pのインタビュー掲載などの「コンプティーク2月号」レビュー
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56406876.html

【艦これ】次の駆逐艦改二は甲型駆逐艦なんだっけ?誰に来るかな?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56412796.html

【艦これ】加賀さんは1944的なIF改装なのか!つまり・・・?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56412796.html

あ艦これ様
【艦これ】バトルアックス敷波が公式に認知されてたらしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/54307894.html

かんむす!様
【艦これ】田中Pはバトルアックス敷波を知ってる模様
https://kanmsu.com/archives/72861

カレー機関【2nd Sequence】拡張作戦、新メニューを投入する展開準備も鋭意始めています!

> 機関員候補生の皆さん、安心してください…現在C2機関では、今春…桜の季節に向かう【2nd Sequence】拡張作戦、新メニューを投入する展開準備も鋭意始めています!

んん?
【2nd Sequence】拡張作戦?
てっきり次は3月ひな祭りmodeかと思いましたが、
一気に花見に行くのか?
あと一体何を「安心」するのか謎ですが

もしかして、遂に2Fテラス席開放?という願望

新メニュー!
これは気になりますね
カレー以外が選べるようになるのか、それとも違うところか?
極めて個人的ながらお酒、
特にウィスキーを増やしてくれると大変嬉しいです

しかし
この調子だと、また倍率がエグいことになりそうですね
全日程平均15倍っていつなら当たるのか
ハズレを見越して二桁申し込むしか無いですかね
実際、それで1回でも掠るか不安

Valentine modeだから15倍まで行ったのか
拡張作戦では多少倍率が下がるといいなぁ

拡張作戦に行った帰りに
どこか桜の名所的なところでゆっくりお腹を落ち着かせる
そんな幻想に浸っています

予約(抽選)受付について「カレー機関」【2nd Sequence】後段作戦(Valentine mode)

> 既に締め切り時間を過ぎましたが、決済処理中途の皆さんがあまりにも多いため楽天さんの協議の上、約1時間程度締め切りを延長致します。この後一時間以降、順次締め切らせて頂きます。

あすかなさん様

結局、5時まで延長されたようです
(申込ページに記載)

が、
私は翌日の降雪予想による交通機関への影響を考慮し
早めに就寝
その為、残念ながら恩恵を受けられませんでした

昨日も書きましたが
途中何度エラーが出てやり直しをしたか
覚えていられないほど

カード番号入力してあと一歩!のところで
エラーでもう一度最初から
となると、セキュリティ面からも
とても不安になります

ただ、
素人目線で申し訳ありませんが、
今回の申し込みトラブルに関しては
楽天側のシステム?によることなので
C2機関側も大変だったと思います

ktgohan様

やっぱり申込者が多かったのでしょうか

とはいえ……
C2機関側にもやっぱり落ち度があるように思える

申し込み開始の発信日が1/25(土)
しかも18時から申し込み開始で
受付期間が発信日含めて三日間も無いという

短い
と思います

せめて1/29(水)までは伸ばしたほうが
良かったのではないかと

さらに

> 現在倍率は、日によっては実に30倍を超えています。カレー機関員候補生の皆さん、お申込みはどうぞ戦略的に!

他の日にちも申し込んでおけ
ってことですよね?多分
C2的には煽るつもりはなかったかもですが、
この発信を見れば
そりゃ益々申し込みが殺到しますわ

もっと早めに申し込めば良かったのですが、
週明けにならないと
スケジュール分からないこともありますしね
平日日程は特に

更に言うなら
三越コラボ
および
サンリオ海域
についての情報も、日程以外分からない
というのも痛い

> 日によっては最大約50倍、全日程平均でも約15倍のお申込みを頂きました。

まーたこういうことを
大昔のDAUを発表しているときのようにドヤァ感が

50倍は多分2/14だと思います
だとしたらその日は平日金曜ですが、
休日と同じく11時回~も設けたほうが良かったのでは?
と、思わないでもないです

あとこれは個人の事情によるのですが、
楽天はちょっとなぁ
と思います

これで終わりではあれなので

「公式」から初めての店内写真発信ですね!
(F提督は除く)

お二人共ネクタイしてるのが好き

この写真だけ見ると、
まぁ確かにあっち系のお店
と捉えられても仕方ない?w

今は壁紙が殺風景な感じがしますが、
いずれそこにも手を入れるのでしょうか?
個人的には今の色合いの方が
落ち着いていて好きなんですけどね

あとは2階テラスがいつ解放されるか
3月抽選の際に
1週間くらい店休日にして
工事⇒開放
を夢見ています
そうすれば倍率も多少は下がる はず

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関の店内、情報量が多いな・・・!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56352375.html

【2nd Sequence】後段作戦(Valentine mode)申し込みサイト重すぎ

カレー機関【2nd Sequence】-後段作戦- (Valentine mode)
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTZZCU5/

ヤバい

サイトがゲキレツ重くって全然進まない
希望日程を練りに練ってさてようやk
と思ったらこれ

これはもうダメかもわからんね

かんむす!様
【艦これ】カレー機関、倍率は平均約10倍  日により20倍も
https://kanmsu.com/archives/71766

【艦これ】カレー機関、日によっては倍率30倍www
https://kanmsu.com/archives/71789

【カレー機関】【2nd Sequence】後段作戦(Valentine mode) 大規模募集で、本日より抽選ご予約、受付開始致します!

カレー機関【2nd Sequence】-後段作戦- (Valentine mode)
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTZZCU5/

> 【期間】2020年2月5日(水)~2020年3月1日(日)

約一ヶ月という長丁場
3月入ってまだバレンタインというのは
まぁ、来店したいと人が多いからこの場合は良い配慮

問題はいつ、いくつ申し込むか
やっぱり、できれば土日がいいですが、
2月は土日に結構色々なイベントが入ってますからね

やはり大本命の2/14(金)は集中するとして、
2/15は三越コラボとサンリオ海域
2/24が広瀬香美ライブ

2/8のJAEPOは、今回は艦これ関係の出店はなし??
2/9は舞鶴砲雷撃で応募する人が減りそう?

さーてどうしようかな

数撃ちゃ当たる戦法で申し込んで
1つでもかすれば
というのが現実的?な希望なのでしょうが、
万一同一日で当たっちゃった日には無事死亡ですしね
いや、この前も書きましたが
同一日当選はなし と信じて突っ込むか?

鹿島様
カレー機関 ゲスト記録(カッコカリ)

こちらの記録も参考にしたいですね
やはり艦娘遊撃隊の皆様がいる回に行きたい
というのはありますね

> 販売期間: 抽選販売受付 2020年1月25日(土) 18:00 ~ 2020年1月27日(月) 23:59

1/27月曜まで
ギリギリだと重くて時間切れになるのが
一番怖いので、早めに申し込んでおきますか

艦これ速報様
【艦これ】Valentine’s Day期間を含む、カレー機関2nd Sequence後段作戦が本日より抽選予約の受付開始!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56348844.html

かんむす!様
【艦これ】カレー機関、後段作戦は本日18時より抽選受付開始!
https://kanmsu.com/archives/71630

カレー機関【2nd Sequence】前段作戦(節分mode) 追加情報(C2機関発信分)

個人的に気になることを一個ずつ見ていきます

> ドリンクもご希望の多かった温か~い飲み物もプラス!

冬オープンでむしろ今までなかったのが
残念ではありましたが、
ともかくプラスされたことは嬉しい!

★> さらに、ハイボール改二特(山崎)もご用意!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一番テンション上がりました!

結構いいお値段なので、
その分高くはなりそうですが
ともあれ嬉しい!
出来れば響もゲフンゲフン

めるとりあ様

970円ww
角ハイが確か480円だから約2倍ですね
ちょーっと悩みますが折角なら!!

一番嬉しいのは、
カレー機関というカレーメインのお店
であると同時に
こうやって飲みを楽しみにしている人への
メニュー追加も忘れないということですね

これで自信を持って「飲みに行く」と言えます!

しっかし、カレーに合うウィスキー
って何かありますかね?

カレーショップ ドゥニヤ/カレー的アレヤコレヤ/カレーに合うお酒って?
https://masala-taste.jp/curry-alcohol.shtml

こちらのお店によると、

> 日本人にとってカレーに合うお酒は?となると、やはり生ビールがイチオシだと思います。

うーん そうなりますか
ビールは卒業した身としては、
何か他に候補があれば

> スモーキーな味わいと強いピート香を持つアイラ島のシングルモルトウイスキー「ラフロイグ10年」は、その強烈な個性で香辛料の料理に負けないお酒として楽しめます。

ラフロイグか!!
これは盲点でした
確かに、カレーの香りに負けないくらい
独特な香りですしね
今度試してみよう

と同時に、

C2機関様
是非メニュー追加を
ご検討くださいますと幸いです!!

> 映像群も更新、同モニターも逆サイに追加ッ!

これですが、
嬉しいと同時に私は今のままでもいいかな
と思ってしまいました

新映像追加となると、皆さん
そちらの方に意識が行くでしょうし
そうなると、ただでさえ限られた短い時間内で
皆モニターを見て会話が止まってしまう
となるとちょっと悲しいかな、と

「逆サイに追加ッ!」
やたらテンション高いなw
結構いい値段のモニターを入れたってことでしょうか?

さっきぃ提督がカレー機関に着任しました! – 藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana/e/516bd0a351563420d4db39aebd7bb507

店内写真公開されている!!
F提督特権すごい ありがとうございます!

上手い具合に座席は映ってないですねw
この写真だけ見るとわからないですが、
実際のカレー機関内はかなり狭いです

壁紙にまで手が入っていない内装ですが、
このグレーの色合は結構好き

うーん
このスペシャルな時限定な感じ
べっちとわんたん隊員が接客してくれるチャンスはないかなぁ

> トッピングは納豆、たまねぎが
> 私はおすすめです!

こ、これは中々勇気のいるトッピングですねw
F提督スペシャルとしてメニュー化しよう(

デザート
涼月ww
羊羹私も食べましたがさっぱりとして美味しかったです!

> どれも美味しかったですー!

堪能されたようで何より!
でもこれは本当に、どの料理も美味しいんですよね

> 姉バルディやわかるわかる蘭軽巡でもお馴染みの森山さん

新春ライブで藤田咲さんが言っていた姉バルディが公式化w
わかるわかる蘭軽巡という謎の語呂の良さ

森山さんの感想も聞いてみたいですが、
Twitter等はやられていない?みたいですね

容赦なくお金が削り取られていきますが、
どんどんパワーアップしているのを感じます
Sequence毎に一度は訪れたいですね

艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】さっきぃ提督こと藤田咲さんが、カレー機関節分modeのプレオープンに着任した時の様子を写真付きでブログに更新!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56341706.html

カレー機関【2nd Sequence】後段作戦(Valentine mode) ご予約は今週末以降ご案内できる予定です!

本日1/22はカレーの日ということで、
何らかの発信があるんじゃないかと思っていたら
こんな時間に

Valentine modeか
これは何としてでも当てたいですね
行ったらチョコレートくれるのかしら?
ド本命の2/14は無理としても、せめて1回位は

ただ抽選方式がどうなっているかなんですよね
たとえば2/14金曜日に申し込む場合、
17:00と18:40と20:20
同日違う時間帯の3回申し込むとして、
仮に(可能性は極小でしょうが)
3回全て当たる
なんてことがあるのかどうか
機械的に抽選してるだけだとその可能性はゼロじゃなさそう

同日1回だけ当選という
根拠のない、ただ恐らくそうしているのでは?という
淡い期待を込めて3回申し込むかなぁ

> 決戦のValentine mode、前段作戦の二倍以上の期間の大規模受付予定で、お待ちしています!

前段が2週間位?
というと、だいたいザル勘定で1ヶ月位やるんでしょうか?
3月入ったら雛祭りmodeかなこりゃ

改めて、通年でなんらかの季節行事に被せるのかしら
春に向けてテラス開放されてもっと入りやすくなっていることを
期待するしかないですね

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関「2nd Sequence」後段作戦(Valentine mode)は今週末以降に案内予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56338863.html

【感想】カレー機関【1st Sequence 2020】2020年1月17日(金) 開演 18:40

カレー機関 【1st Sequence 2020】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu2/

再び機関員となる縁がありましたので行ってまいりました

まずはじめに一点お詫びいたします
前回の感想で、座席について触れたのですが
「U TT」
ではなかったです
「UTT」でした
UとTの間は抜けられないです

それでは始めます
まず要点
立地や店内装飾、メニューなどの変更はなかったと思いますので
上記は割愛します

・相変わらず料理をゆっくり楽しむ暇はないですw
・今回は艦娘遊撃隊の明石さん、神通さん、1MYBのあかりんごさん!
・明石さん笑顔素敵過ぎてヤバい
・神通さんがノーマル神通さんを100%具現化しているようでヤバい
・即興で話し始めるお二人 この二人の会話をずっと聞いていたかった
・あかりんごさんに鎮守府新春ライブの感想をわずかでも伝えられた
・多分シール二枚くらいもらい忘れた;;
・シールの台紙の色が緑になっていた
・いろんな提督さんがいるなぁと思いました

■当日

諸々あって時間ギリギリに到着
前回来ていたこともあってそんなに迷わずに来れました

とても今更ながらですが、中央通りに面しているので
秋葉原でなにか用事をしつつ
そのまま中央通り歩いて来るってのも悪くないですね
歩いた分、お腹も減るはず

■カレー

野菜カレーにしました

前回ビーフカレーにしたので、違うものにしようと思い
値段が同じなので海老か帆立か迷いました
ただ、海鮮系のカレーがちょっと苦手な面があり

それに、今回の私の狙いは
酒を飲みに来た
ですので、少しでも胃の負担を減らす為にも野菜をチョイス

ブロッコリーが丸々入っていました
苦手な人はご注意を
私はそのまま食べるのは結構抵抗がありますが、
こういうなにかの中に入っているのであれば全然行ける
栄養たっぷりで体にもいいらしいのでパクパク

■入店待機中

ファーストドリンクのオーダーがあります
並んでいる際に、ミニスカートの女性がスッと入店
?なんだ?
後ろ姿しか見えませんでした

■入店

チケットをもぎってもらい入店
その際、身分証を出してくださいと言われませんでした
前回のときは確かあったような

■席

前回はカウンター席でしたが、今回はテーブル
相変わらず狭い ギッチギチw
座る際には隣同士の協力が必要なくらい

■店内グッズ

1箇所だけ見ました

鎮守府新春ライブで先行販売の
「夕雲型姉妹+1!ぬいぐるみ」
これが壁際の高いところに並んで展示されていました
一番端っこに時雨のフィギュアがありました
下から見上げるのでどうしてもスカートの中が(

■乾杯

もう既に忘れている自分に絶望orz
明石さん神通さんの間で乾杯をこうしましょう!みたいな
やりとりがあって、
あ そうそう
「明石ー!」といったら「神通ー!」
みたいな感じになったと思います 逆だったらスミマセン

■明石さん

無良提督と浅田真央と一緒に写った明石さんが
目の前にいる
ヤバい
語彙力がなくなる

ホントこの明石さん、笑顔が素敵すぎ

艦これの明石さんというと、
一人だと工廠のあれこれを一手に担う縁の下の力持ち
ただ、大淀とコンビになると
途端に暴走機関車になって何かしらトラブルを引き起こす
というイメージがあります

この艦娘遊撃隊の明石さんは笑顔素敵だしかわいいし美人だし
また話し方がかなり明石さんに似ている
そこまでイメージを掴んだ上でやられていると思いますが、
ともかくヤバい

それしかいえなーい!

なにかのタイミングで提督の皆さんがキラキラ状態ですね!と
言っていたような気がしましたが、
こちらにとってはその笑顔があんまりにも
眩しすぎてどうしても目をそらしちゃう
折角の機会なのに

とはいえ、いざ話しかけるとして
一体どんな話題にすれば相手が話しやすいのか?
という悩みがあり
提督側にとっては明石さんはよく知った存在なのですが
相手にとってはそうではないですし

いやー今回のイベントも大変でしたね
は違う気がしますし、
いつもゲーム内でお世話になってますも
なんですし

できればお互いにとって楽しい時間を過ごせれば
ベストなのですが、コミュ力不足を露呈してしまい

結局、
時々の注文のときぐらいしか話せませんでした;;

ただ、お酒を5~6杯飲んだあとで
明石さんにお水おかわりを頼んだ際に
「結構飲まれてますからお水は大事ですね」
的なことを言われて、
ヒェッよく気づかれている と心底驚きました

■神通さん

改二前のノーマル神通さん
100%目の前にいるかのようです

もともと笑顔を振りまく、という感じではないですが、
その点も再現しつつ
やっぱりめっちゃ美人なんですよね
それしかいえんのか!と思いますがホントそうなんですよ

また、ほっぺがとてもぷりちー
神通さんには悪いのですが、
ちょっぴり怒らせて頬をプリプリしていただくと
確実に撃沈しそうでした
そしてマジギレするとホントヤバそう っていう感じまで
雰囲気を出しているのが再現度高すぎてヤバい

もう既にあやふやで申し訳ないのですが、
確か節分の話をされているときに
私がなぜ鬼役なんでしょう?
→それは怒ったら鬼になるからゲフンゲフン
ではなく、鬼のように可愛いから!というエピソードがありました

そうそう、トッピングのチーズを注文したのですが、
神通さんから
「止める時に好きな嫁艦を叫ぶか、
そうですね、
チーズチェックワンツー!と叫ぶか
どちらがいいですか?」
とのオーダー

華麗にチェックを決めてきましたカレーだけに(

■明石さんと神通さん

入店直後からいきなりお二人で寸劇を始められて
いきなりか!と面食らったんですが、
これは開演直後でエンジンがまだ温まってない提督たちを
盛り上げるためにやられたことなんでしょうね

その後は配膳やらドリンクやらで
他の店内スタッフさん同様目まぐるしく
立ち行かれていました

それにしても、台本とかあるのか?って
思いたくなるくらいにしっかりとした内容
艦娘遊撃隊の皆様は実際に艦これをやっているようですので、
しっかり各艦娘の性格を把握されているのが
相変わらず素晴らしいとも思います

正直な話、お客側の提督と話しなくていいから
ひたすら明石さん神通さんやあかりんごさん達の
会話を見続けていたい
そちらの方が私的に満たされそうです(

■あかりんごさん

入店待機中の時の女性はあかりんごさんだったようでした

1MYBメンバーの方が
こうもちょこちょこ来ていただけるとは!
これも有り難いです

昨年のクリスマスイブに限らず、
できれば生演奏を披露していたければ
と思いますが、設備や準備面で厳しいですよね

新春ライブでの感想やToshl提督、無良提督
そして高崎晃さんなどとの思い出をお聞きしたかったですが、
席が遠かったこともありほとんど絡めず無念;;

いや、もっと最初っからエンジン全開で
行ければよかったんでしょうが、
どうしてもご本人を前にすると緊張しますね
いきなり
「新春ライブすごい良かったです!」と
ふんす!な状態で話しかけられても困るよな、
もうちょい場がこなれた時に言おう
と思っていたらその機会はもう訪れず

タイミングを逃してはいけない(戒め

退店時にギリギリ、一言だけ
新春ライブの感想をお伝えできたので、
後悔の海の中でも溺死は免れました
次回こそはと誓いました

■艦娘音頭

流れるたびに踊りだす人続出!そのうちの一人です
前回はそうでもなかったので、これは嬉しい限り
やはり艦これリアルイベントといえば艦娘音頭は
切っても切り離せない(持論

店内奥のモニターに白露型制服を着た
べっちのお手本動画が時々流れます

これさー、どこかにアップしてくれませんかねぇC2機関さん??

■提督さん達

今回はカウンター席ではなかったので
周りの提督さんともお話させていただきました
色んな情報が聞けてとても有意義でした

明日もカレー機関なんですよという方がいれば、
明日も明後日も参戦するという方もいてヒェー

チケット自体は先着順でしたから、
回線が強いとかであれば確保できたでしょうしね
ただ、リアルマネーがすごい勢いで飛んでいきそう

トッピングのチーズを2周目でも止めない方も
これ、ストップで止めないと
チーズ2個めが投入されるんですね
カレー皿が真っ白になってましたヒョエー

2個目のチーズ削りを回すときの明石さん、
若干ヤケクソ気味だったのが
申し訳ないですが微笑ましかったですw

あと、シール帳
皆さんお持ちで、今更ながらにして便利そうでいいなぁと思います

ズイパラレッパラで販売されたやつでしたっけ?

【KADOKAWA公式ショップ】「艦これ」鎮守府第二次瑞雲祭り 瑞雲祭り【シールこれ】格納庫 (※シール2種付き): グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301806000993/

これか

第二次ってことはよみずいランドですかね

こういう商品こそ、通年で販売してほしいですね
今後もシール配布は続くのでしょうし、
持っている方でも1冊目がパンパンに
なっている方もいるでしょうし

縛りプレイ提督
詳細はちょっと思い出せないですが、
金剛型・翔鶴型や一部欧州艦以外使用しないという方が
ひ、ヒェー
イベント時すごく苦労しそうです
Luigi Torelliを形態別に4隻所持というのも凄い

13年秋から艦これをやっている方がいて
当時のゲージ回復でだいぶ苦しめれられたとのことです
第一次秋刀魚祭りにも参加 流石です!

川内Tシャツを着ている提督さんがいましたね
神通さん嫁だったようで、何とタイミングの良い!
おめでとうございます!

サラダのドレッシングをカレー入れると美味しい
という情報を得ていて、
実践された方もいました
聞いてみたところ、味に変化があるようで
次回試してみてもいいかしら?(バリ

カレートッピングをかなり頼まれている方がいて、
デザート付近でようやくチキンが来るという
一つ一つ出来たてをお届けしているので
申し訳ないですと謝る神通さん やむを得ないですね

職業柄大声を出すことに慣れているという方がいて、
もしかして自衛官の方ですか?と訪ねたら
現職警察官の方でした 都内管轄!
提督はどこにでもいる(真顔

■シール

結論から言うと2枚ほどもらい損ねました;;
もらっていないことに気づいて声をかけようと思ったのですが、
欲が出てしまい出来れば明石さん神通さんから
もらおうとタイミングを図っていたら
中々忙しく声をかけそびれて結局そのまま
忘れずにその場でスタッフさんに声をかけよう(戒め

あとシールの台紙が緑色?になっていましたね
期間ごとにバリエーションをもたせて
コレクション性を維持するのが狙いかな?

■デザート

南瓜クリームブリュレか南瓜羊羹からチョイス
私は羊羹にしました

赤い丸い球体のちょっと雰囲気ある器に羊羹が入っていました

明石さんか神通さんがどちらか
提督にとってはよく見た形だと思います!とのことでしたが
こりゃ深海棲艦のたこ焼きかw

■会計

現金のみなんですよね
それが不満
クレカ使わせてほしい

■締め

あかりんごさんも来ていただいていたので、
1M → YB!
で締め!

退店時のお見送り時に明石さんが敬礼してくださったので
答礼して退店しました

■最後に

やっぱり値段
二号膳で税込み4,800円
プラス
グッズは買わないとしてもドリンク代で結構値段張りますね
そうなると1回の飲み会よりも高くなる計算
複数回行ける場合は一号膳でいいかな

あとは席数が足らない&狭いですね
こればっかりはもう存在するリアル店舗である以上
致し方がないとはいえ、不満としては残り続けます

テラス席開放で多少緩和されるといいですが、
冬寒く夏暑そうで実際の運用はどうなるのかが気になります
また、2F運用分の人件費やら諸々アップしそうで
その分料金に跳ね返ってくると辛いですね


諸々言っていますが
やっぱりリピートしたくなりますね

艦娘遊撃隊の皆さまの存在はとても大きい

いつ誰が来るか?
その日にならないとわからない
というランダム性がマイナスでもあるのですが、
当日のサプライズ的な喜びもあるからなぁ

そのうち凄い人がゲストでくるかも?という
淡い期待を持てるのもあるかもです

あとはもうちょっとゆっくり食べられればいいですね
来た料理を一刻も早く平らげないといけない
というプレッシャーに常に襲われていますw

またの機会を楽しみにしております

あかりんご様
https://twitter.com/akaringobass/status/1218178988587114498

お疲れさまでした&ありがとうございました!!
1MYBツアーも楽しみにしてます!

恐らく同じ回に参加された皆様
ありがとうございました!!

らいもん様

てんぺる様

唯花様
https://twitter.com/minaseyuika/status/1218135759145730049

LEGACY200様

AN様

五朗様

ぐやもこ様

もしかしてこの方、加賀岬MVを作成された方か!!!ヒェー
未見の方は是非リンク先を!(ダイレクトマ

いやもう動画貼っておきます!

ぐやもこ様

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関楽しみでちねぇ!でも行くの結構勇気いりそう・・・行った提督どんな感じだった?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56318214.html