【感想】カレー機関 21st Sequence 2023年2月3日(金) 開演 18:40 1F

「今のところは」

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

ちょっと頭でっかちになりすぎてしまい
すみません
残しておきたい情報が多く、
こうなってしまいました

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年2月3日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 夕立さん
後半 神通さん

今回
カレー機関内での
過ごし方について
考えさせられた回でした

そして
神通さん
すごいですね

ハッシュタグ那珂ちゃん世界一かわいい
も忘れずに

夕立さん神通さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 6度
曇り
降水確率40%
かなり危ない空模様

受付
女性カレー機関員さん
いつものかたとは違う方でした
短めソックス
寒そう

ビッグ金剛姉様ぬいぐるみを
持っている提督がいました

■前半
夕立さん

今回は殆ど会話発生せず
全体的にそうだったかな?
とても静かな前半でした

夕立さん
カウンター内側に控えて
提督の様子をじっと観察
空になったお皿等
目ざとく見つけて下げていました

夕立さんに
シャンパンをオーダーしました
注ぎ方
瓶の上の方を持ち
泡が溢れないように
注いでくださいました
何故か
焼酎の一升瓶をイメージしました
中々
皆様個性が現れますね

シャンパン2杯目かな?
夕立さん
注いでいたシャンパンが途中で無くなる
夕立さん
→なくなっちゃった
→ちょっとまってね

そこで
カレー機関員さんを呼ぶでもなく
ずっと奥を見る

待ってねと言われた以上
こちらも何もせず待っていました

なんというか
凄く夕立さん味を感じました

今にして思えば
私がカレー機関員さんを
呼んでも良かったのかな?
と思わないでもないですが
判断が難しいところでした

夕立さん
青いパーカーを着ていました

不思議なのですが
パーカー一枚羽織っただけで
またぐっと魅力的に見えました

中の人ネタなので
切り出せるタイミングを測っていましたが
中々良い機会を見いだせず
もう交代しそうな雰囲気
これはイカン


(慌て気味で)
夕立さん
サウナ・スパ資格取得
おめでとうございます!

夕立さん
キョトンとして
→ありがとうございます

ウワー
春雨さんと同じパターン
これは失敗か

交代間際だったのも要因かな
前半の最初は
食べる・選ぶのに
本当に時間がないです
ちょっと考えないとなぁ

その後
夕立さん
熱燗の具合を確認
ダイレクトに触っていたりで
大丈夫かなと
一人で心配していました

ひょいと
右手で二本の徳利を持つ
ほぅ
その動作もさることながら
綺麗な手だな
と思ってしまいました

■後半
神通さん

現れたときから
通るたびに提督が
神通ドリンクを注文
周りが皆飲むことに
同調圧力w

シールチャレンジ
1回目

シャンパンなので2枚


欲しい絵柄で宗谷 浦波

神通さん
→レンジャーさんとジョンストンさん

結果
宗谷としーちゃん

勝利!

からくりがあります

シールを配る前
神通さんシール山を半分にカットして
→上と下
→どちらにしますか?
と質問してきました

その時

あっ
絵柄が透けて見える!
下!

当たりました
これはイカサマではないですね

2回目

ジョンストン

神通さん
レンジャーさん

結果
レンジャー

おおおお
さすが神通さん
おみそれいたしました

その後
隣の提督とも
シールチャレンジ
見事
神通さん
宗谷を当てていました

レンジャー
種類があるので当てやすい
といえますが、
ピンポイントの宗谷
これを当てたのはすごい

さすがの神通力です!
とお褒めいたしました

神通さん
新春ライブ
いつもと雰囲気が違う!
別人か!?と思いました

その後のライブ
ダンスのキレ
これでいつもの神通さんと
気づきました
とお伝えしました

神通さん
→そんなにキレが良かったですか?

ハイ!

神通さん
→ありがとうございます

神通さん
前髪をおろしていた
付け加えるなら今回もおろしていました

→界隈では
→いつもと様子が違う
→別人か?と言われていました
と神通さん

まー
そうつぶやきたくなるのもわかります
イメージがかなり違いますからね

本当に最後の方
神通さんに質問しました


お酒を嗜まれますか?
神通さん
→そこそこです

デター
そこそこ
という人は大体強いんですよね
きっと神通さんも強いに違いありませんね

神通さん
チーズ演習
→あなたの大切な人を教えてください
赤城さんです
もうこの口上を忘れてしまいましたが
神通さんと勝負です

開始1秒後

思わず笑ってしまいました
周りの提督方
やんややんや

神通さん
5秒ほど呆れたようにこちらを見る
た、たまらねぇ

クソ雑魚提督なので……

実際
神通さんに見つめられて
耐えられるのは無理ぽ
ただでさえ
いつもとちがい、前髪を降ろされている
また違った印象でした
クソかわいい

チーズおろし
神通さん
呆れ果てたあと
一旦止まった構わずチーズおろしを再開

(慌てて)そ、その辺で大丈夫です!
神通さん
構わず2秒ほどおろし続ける
ヒェーw

神通さん
パーカーの着方が素晴らしいですね
と褒めました
なんというのか
丁度、肩口のところで止めている
というのか

ちょっと説明が難しいですが
そのことを神通さんにお伝えしました

……今思い返しても
結構酔っていたようです

神通さん
ちょっと面食らったような感じで
→パーカーの着方を褒められるとは
→思いませんでした

デスヨネー
ただ
私はその着方を見て
率直に可愛らしいと思ったので
お褒めいたしました

神通さん
→あまり褒められることがない
とおっしゃっていたので
いつもお辞儀がきれいです
とお伝えしました

神通さんに
今Sequenceで
食べたものを聞きました
大抵お食べになったとのこと
食べてないのが
マリアージュ

お漬物


お漬物はオールシーズン食べられますしね
ちなみに
おすすめは
カニクリームコロッケ
とのことでした

神通さん
Toshlove提督とお話
ランブルスコという単語が聞こえる
スパークリングワインの赤
ですかね

おもむろに
神通さん
→こちらの提督は詳しそうですね
と私を見つめる

ウンウンと訳知り顔でうなずく

タヴェルネッロ ランブルスコかな?
飲んだことがあるワイン
その話をしようかと思いましたが
外れたらかっこ悪いので
黙って頷いていました

今思えば
せっかく神通さんが振ってくださって
運良く答えることができた
何故言わなかったのか
と後悔に身を焼き焦がれています

最後の方
神通さん
シャンパンは飲んだことがありますか?
神通さん
まだ飲んでいないとのこと

おすすめしておきました
美味しいですよ!と
神通さん
(私がオーダーしたシャンパンを)
→注ぎながら良い香りがしました
然り!

神通さん
シャンパンを注いだことがないらしく
今回が初チャレンジとのこと

なんと
それはとても光栄なことです
最初
勢いよく注ぎ
泡がグラス一杯であふれそうなところ
ギリギリでストップ
神通さん
なかなか難しいですね

いやいや
中々なお手前です

どうしようかな
と迷ったのですが
グラスを持ち
少し傾けて
神通さんが注ぐのをアシスト

結果
見事な注ぎでした

注いでいる途中でグラスに手を出すのは
本来ならマナー違反?なのかなと考えましたが
円滑に進める上で必要なら敢えて
という気持ちでした

最後のシールチャレンジ
私とお隣提督×2
トータルの回数は忘れましたが
合計3回は的中

いやーさすがです
お隣提督いわく
もっと的中しているとのこと

神通さん
後出しで回答している
アンド
シールは提督が選んでいる
その中での的中率
素晴らしいです

神通さん
豆まきのお話
→提督型は豆まきで
→何を撒きますか?

落花生の話が出て
なんでしたっけね
埼玉と千葉と熊本は
落花生を撒くとのこと

神通さん
私を見て
→提督も落花生を撒きますか?

いやー撒かないです
丁度
お隣提督が千葉在住なので
落花生を巻いているとのことでした

神通さん
ここからが凄まじかった

落花生の話
→団子型が2つ
→ということで
→那珂ちゃんの髪型に似ています
→そういえば
→福は内
→といいますが
→ウチはナカ とも取れますね
→つまり
→福は那珂
→とも言えるわけです

微妙にニュアンスは違ってそうですが、
だいたいこんな感じでした

唐突に
溢れんばかりの那珂ちゃん愛
それに伴う超理論
流石です!

超理論
口に出すと神通さんに
チェックされそうでしたので
控えました

チェックで思い出しました

お隣提督かな?
なにかの弾みでチェック
という単語が出てくる

マイクチェックワン・ツーですね
神通さん
(私を見て)
→今、同じことを心に思い浮かべましたね
とおっしゃられました
デスヨネー

なにかの会話で
ダブルヘッダー提督
神通さんを
鬼軍曹呼び

ちょっと離れていた神通さん
背中を向けたまま
→何か仰いました?

こ、コエー
さすが神通さんです!

■カレー機関員さん

どの場面だったか

神通さん・男性カレー機関員さん・女性カレー機関員さん
の3人
男性カレー機関員さんが足元で作業をしていて
神通さんに当たりそうに
男性カレー機関員さん
体を捻って無事脱出
中々大変そうです

カレー機関員さん
比較的背の高い方
なんてお呼びすれば良いのか
とりあえずそうとしか言えない
その方
黒いタイツを着用
それだけと言えばそれだけなのですが
新鮮というか
ともかく書き残さずに入られませんでした

あー
最初に書いたシャンパンの途中
夕立さんのところですね
最終的にこちらのカレー機関員さんが
残りの分を継ぎ足して
配膳してくださいました

その際
シール2枚を差し出されました
ただ
夕立さんから
最初に2枚シールを貰い済です
最初にシールいただいていますので
と伝えると
ちょっとびっくりしたように
こちらと目が合ったのが
印象的でした

■提督談義
お隣提督

あれ?
前回、隣にいらっしゃった提督のような

やはりそうでした
比叡提督!

あれから
金剛型86の発表がないですね
という話になり
いつでもガレージを空ける準備はできている
早く発信してほしい
と仰ってました
うーん
やはり凄い
そういえば
服装も高そうな感じでした

宗谷のシールをお持ちではなく
欲しそうな素振りでした
ので
トレードで進呈
それを見ていた神通さん
→シールトレードですね
よく見ていらっしゃる

あ!そうだ
前回話したダウンタウンDXを
ご覧になったそうです

こちらの情報がお役に立ったようで
何よりです
結構ガッツリ出ていましたね
というお話でした

遊撃隊の方がTVに出るとは
いやはや
そして
もうカレー機関に来られなくなってしまうのかな
と思ったら
昨日も来てくださって
有り難い限り
というような話をしたら
衝撃を受けたようです

2/2
【艦娘遊撃隊】応援アカウント様

比叡さんと金剛さん

比叡提督としては惜しかったですね
また応募しましょう!
から
バレンタインの話
2/14応募について
比叡提督
微妙に厳しいらしいです
ただ
2/22も可能性がある
ということをお伝えしました

あ、そうだ
昨年は見事
比叡さんから頂いたようです
昨年
んー
今にして思えば
1MYBのバレンタインライブかな?

比叡提督
お爺さんが比叡乗艦
お父さんが護衛艦の整備に携わる
御本人が電気関係のお仕事
徐々に遠ざかっていますねと本人談
ただ
時々、海上自衛隊へ納品に行かれるそうです
それはすごい
これからは電子戦も重要
いまでも十分繋がりがありますね
これからもその繋がりが維持されますように

ラストオーダー
比叡ドリンクをオーダーされていました
流石!

ダブルヘッター提督
着物着用
なんでも
本日15時の回に参加
そこでしこたま飲み食いし
今回参加の前に
駅前のHUBで
ウィスキーとフィッシュ・アンド・チップスを
堪能したそうです

す、すさまじい

この方も
瑞フェス甲提督でした
ホント多すぎぃ!

テントを楽しまれたそうです
寒くなかったですか?と聞きました
大丈夫とのことでした

魔境柱島の
話でお隣の方と盛り上がっていました

神通さんとのシール勝負
負けたら神通二型もう一杯飲みますよ!
と自信満々
結果は……
無事?おかわりとなりました

ダブルヘッター提督
作を注文
品切れとのことで
ショボンとされていました
無念ですね;;

チーズおろし
私がやっていただいたのを見て
では注文を!
→ラストオーダー後です
つ、次の機会に……

Toshlove提督(女性)
Toshlのご尊顔がプリントされた
Tシャツを着用されていました

夕立さんともお話されていました

神通さん
ちょこっと聞こえた話では
カレー機関は2ndから参加

嫁艦は神通
カレー機関で神通さんと
お会いしたから
でしたっけね?

そうそう
22ndの申込状況について
話されていました

こちらのコンサート
が3/5に開催
その前日
3/4
Toshloveの申込みが多いそうです
逆に
3/5
こちらは少なめ
とのこと

ほー
そういう状況になっていましたか

2023新春ライブ
Toshl提督の映像が流れる
かぶりつくように
見ていました

■料理

・ふぐ皮と蟹とあん肝の酢の物

オーダーから30分後くらいかな?
今回は配膳されるのが早かったです

このぐらいに来てもらえると
とても有難い

・国産ふぐの【甲種】から揚げ祭り

美味しかったです
ただ
今回、いつにもまして
食べるのにモタモタしていたので
最後駆け足気味に食べてしまいました
じっくり味わえず勿体ない思い

・限定シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ・ピコネ

通年で置いて欲しいです

シャンパングラス
1杯目
翔鶴姉を引き当てる
それで2杯目も注いでもらいました

3杯目
カレー機関員さんにサッと下げられてしまいました
フルートタイプ

4杯目
瑞鶴
5杯目も同じです

■今回

一つ考えることがありました
前半

後半

あまりにも会話量が違う

前半
だいたい忙しいのですが
特に鍋アンド蟹料理

鍋への具材投入

蟹の処理

いつも以上に
提督側が忙しいです

そうなると
どうしても会話が発生せず
遊撃隊のみならず
提督同士の会話も ですね

その場合
遊撃隊の方も
状況を把握して
配膳や片付けに専念されるのかな
と思いました

あとは
提督側

以下
あくまで私見ですが、
大きな声で独り言をつぶやいていたり
カレー機関員さんとのコミュニケーションが
感じていて友好的ではない場合

私が絡むのを遠慮してしまいます

そうなると
その場の流れが途絶してしまう

その場合
遊撃隊の方
近寄らなくなってしまう
そんな感じがしました

遊撃隊の方にしてみれば
楽しそうor話がしやすそうな場の方が
行きやすい
のかなと思いました

ま~
でも難しいですね
静かに食事を楽しみたい方や
美味しい料理に集中したい方も
いらっしゃいますし

結論を出すことも難しい
その場の空気で
最善手を常に考える
非常に高難易度ではありますが
その事は意識しておこうと思いました

別件ですが

店内入口の扉が開く時
2Fへの入店・2Fからの退店などですね
寒い
外で並んでいる時は
そうでもなかったのですが
店内の暖かさに慣れると
余計に感じますね

■退店

神通さん
→忘れ物が多いので
→皆さん帰り支度をしましょう
一斉に支度を始める

締めの挨拶は忘れました
グギギ


思い出した

神通さん
→忘れてはいけない思い出は
→青い鳥海域で呟きましょう
→ハッシュタグ カレー機関で
→上司に見つかるとまずい方は~

→ハッシュタグ 那珂ちゃん世界一かわいい

ここらへんは憶えています
那珂ちゃん世界一かわいいのハッシュタグ
付けて発信しております!

退店
準備済なので
サッと帰ることができます

さて
神通さんがお見送りにこられるまで
ゆっくり移動しようかな
と思ったら
もう入口近くにいる!

ビックリ
え、もう移動したんですか!?
と神通さんに
話してしまいました

神通さん
→(当然ですがそれが何か?)
という感じの笑み
ヒャー流石です!

楽しい一時をありがとうございました!
とお伝えして退店しました

以上です

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

コカゲ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 21st Sequence 2023年1月20日(金) 開演 18:40 1F

「今のところは」

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

ちょっと頭でっかちになりすぎてしまい
すみません
残しておきたい情報が多く、
こうなってしまいました

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年1月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さんオンリーです

春雨さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 8度
晴れ

気温の割にはそれほど寒さを感じず
ほぼ無風だったからでしょうか

春雨さん
開幕説明時

→お客様~
→チガッタ
→提督の皆さん~

こだわり
私としてはどちらでもいいかな
と思います

パン
限定10
に対し希望者超過
じゃんけん
1回目5人勝利
2回目の勝ち抜き人数は忘れました
春雨さんが強すぎて
4回目やったのかな?

春雨さん
青い法被を着用
白露型の衣装だと
ちょっと寒そうですしね

固形燃料を自ら消したあと
それを見つけて
春雨さん
→付けますか?
とお声がけ
あ、いや 大丈夫ですと返答しました
よく見ていらっしゃる

その後
お隣提督が
固形燃料の追加希望
確か雑炊を希望されていましたしね
春雨さん
おもむろに私の鍋をつかむ
え!
まだ具が残っています


あの、春雨さん……
と喉から出かかりました


春雨さん
鍋を掴み、消した固形燃料をつまみました

なるほど
鍋を消してから結構経つので
気を使って再点火してくれるのかな
と思いました

その後
もしかして
お隣提督と間違えたのかな?
ほどなく
春雨さんも気付いた模様
ちょっと気まずそうでしたが
すぐ気を取り直して
お隣提督の再点火作業に入りました

もう固形燃料には火がついているので
私の方はそのままにしました

結構温まってきたので
火を消そうとしました

点火直後の、まだ固形燃料が
たんまりのこっているうちは
蓋をかぶせても全く消えず
かといって
蓋を上に乗せておくと
蓋が熱せらてしまいそうなので
少し放置しました
煮えたぎってきたので
やむを得ず、蓋をそのまま載せて消しました

春雨さん
ふぐの唐揚げ配膳時
両手に3つの皿をお持ちでした

見るからに大変そう
自分の分
配膳される前に手に取ります

春雨さん
→ありがとうございます
どういたしまして
というような細かなことまで憶えています

逆に言えば
会話が殆どなかったお陰で
とも言えます

カットイン!チーズおろし
春雨さんが来ました
→どれにかけますか?
春雨さん、まさかアイスにかけるとは
思っておらず
こちらがアイスの容器を差し出したときは
少しびっくりされていました

チーズをかけ終わって一言
→新しいですね


そうなんですよ

で終わってしまいました
その後続けたかったのですが、
足早に2Fへ

その日の遊撃隊の方が一人だと
こうなることが多いです

またもや機会を逸してしまいました
無念

■提督談義
お隣提督

少しお話しました
食べるのにお忙しそうでしたので
あまりお話できず
もっと早い段階から
話を振ればよかったかなと後悔

コーヒー提督
独断でつけました
由来
ブラック・ルシアンを結構頼まれている
実はそれを飲んだことがなく
どうなんでしょうか?と訪ねたところ
ふつーのコーヒーを変わらない
ということでした

なんでも
コーヒーがめちゃくちゃお好きらしく
オールシーズン アイスコーヒーを飲んでいるとのこと
セブンなどで売っている一リットルのコーヒーを毎日飲んでいる
ヒェー
周りからはやめろと言われている
ま、まぁそうなるな

コーヒーは水だ
と仰ってました

また
コーヒーは口の中がスッキリするので
しばしば飲んでいると
確かに
私もホットコーヒーなら注文するのですが
アイスしか無いのは悲しいですね

シール配布で28枚
すごいですね
と伝えると
前と比べるとそうでもない
ステーキ10人前
を注文していたらしいです
ギィェェ
その後、上限5が設定され
やむなく×5を注文
いや、×5でも十分凄いのですが

シール
特にこだわりはないとのこと
ですが、今回の分だけでも
1cm近く厚みがありました

なんだっけな
どういう会話からか忘れてしまいましたが
先月
上坂すみれ提督が来店したことに触れ
もしかしたら今日来ているかも
特に今Sequenceは日本酒推しなので
ただ、この回には居なさそうです
となったところ
冬月提督がいる

コーヒー提督が仰っていました

冬月提督?
時折見かける、無限シール回収提督
のことですか?
→そうです
今回はスーツなのでわかりづらいですが
以前交換したことがあるとのこと
6番提督かな?

冬月
ちょうど今日が進水日なので
おそらく感無量ではないのかな
と思われます

コーヒー提督
シール集めに特にこだわりはない
とのことですが、
先日の2023新春ライブでのシール
当然コンプリート及び
各1枚ずつくらい予備があるとのこと
どうなってるの???

ライブは夜のみですか?
→昼夜両方参戦

朝早く来られたのですか?
→9時頃現地着

それでどうやって……

ともかく並び続けたとのこと

お知り合いと一緒ですか?
→一人
それはすごい

並んでいる最中は戦果稼ぎですか?
→ボーっとしていた

なんと

私も並んだのですが、
昼ぐらいに日差しがなくなり
ひたすら寒かったとお伝えしました
ですよねと
仰っしゃられてたので
その時も並ばれたのだと思います

当初
フード列の進みがそこそこで
途中からパッタリ止まってしまった
および
その後、スタッフさんが
「カレーのみ希望の方はいますかー?」
と声掛けしたのに対し、
ほぼ手が上がらなかったこと
にもうなずかれていたので
並ばれていたのだと思います

どうやってシールを集めたのか
→ひたすら並んだとのこと


諦めない心が大切なんですね
イベント海域攻略と同じく
とても勉強になりました

ウナフェスにも参加と聞き
まさかクリアファリルコンプされてませんよね…?

おもむろに差し出される画像
コンプされている!!
しかも
秋雲さんは2セットお持ちでした
グェー
これは勝てません

カレー機関
いつから参戦ですか?
4thから
その時だったか
朧のカニ単体のシールがあった
なので
今Sequenceでもあるのではないか
しかし無かった

そうですよね
私も、
今回はあるんじゃないかなと思っていたので
不思議でした

ラインナップされると
食材として認識されちゃうからかな?

コーヒー
最初、蒼龍×2を注文されていました

蒼龍さんがいないにも関わらず
なにかこだわりがあるのかな
と気になっていましたが
お聞きするのを忘れてしまいました

かなりのサイドメニューを頼まれていました
なので
どれが一番美味しかったですか?
と聞いてみました
どうやら
一つに絞りきれなかった模様

その中で
ふぐの唐揚げについて触れられていました

美味しかったのですが

これが怖かったと

確かに
コーヒー提督の配膳時に

カレー機関員さん
→ふぐの唐揚げですが、
骨があります
口の中を切る可能性があるので
気をつけてください
と仰っっていました

まさかぁ
と思いつつ
いざ食べてみる


これは確かに
この説明を聞いていなかったら
危なかったかもしれません

唐揚げなので
鶏の唐揚げと同じと思い込み
なんの警戒もなく噛もうとすると
危険ですね

そのことについて触れると同意いただけました

実際には
そのことに気をつけていれば
骨も噛みごたえがあって
とても美味しいです

■料理

・前菜

前菜からして
かなり力の入ったものです
それはよくわかります

ともかく時間がない&テーブルに余裕がないのです

泣きながらかっこみます
美味しい

松前漬けがあったのが
とても印象に残っています

・「海鮮鍋御膳」フルコース

のどか様

7割野菜ですね
私はそちらのほうが有り難いです

具材が乗った皿がデカい
なので
一度に全部鍋に入れたい
しかしながら
鍋のキャパオーバーしそう

やむを得ず
限界を攻めつつ鍋に投入

・カニ

ぶっちゃけそんなに好きな食材ではないです
手が汚れますし、
食べるのに集中してしますというデメリット

その為
今回の鍋も期待はしていませんでした

カニの手の部分
鍋に投入
ぼちぼちかな
火が通った段階で
殻の部分を持ってつまみ上げます
そのまま
口元に運んでチュルンと吸い込む

!!

うっま!
思わず目を見開きました

この衝撃
日が通ることによって
身がいい具合に引き締まっていました

カニうめぇ

私特有の熱い手のひら返しです

・限定【甲種】ふぐひれ酒

乾杯前のタイミングのみ注文可能
確か、パンの後かな

人数制限はありません
希望者全員が飲めます

ちょっと失敗したのが
配膳されるのが
大体20分後くらいだったこと

1杯目はこのひれ酒にしよう
としていました

なので
最初の前菜群
お酒無しで食べることになりました

これがあまり良くなかった
前半、気持ちの上で
盛り上がりに欠けてしまいました

さて
配膳

茶色の少し大きめの湯呑?といえばいいのか
結構渋めの色です

熱燗
蓋がついていました
これは嬉しい

蓋を外します
ひれ
思っていたよりもだいぶ小さいのが
投入されていました

一口飲む
んー
意外と甘口っぽい?
肝心のひれ要素
最後まで飲んでも
良くわかりませんでした

日本酒がお好きな提督には
たまらないのかな

最後まで飲みきって
改めてひれを見ます

この形
確かにひれです
真っ黒
よく炙ってある のかな

・ふぐ皮と蟹とあん肝の酢の物

こうやって書いていて思い出しました
ふぐ要素あったのか

配膳アンド食べている時は
全然気づきませんでした

こじんまりした小鉢
ともかく酢の物
の要素が強いです

書き方が悪いか
ふぐ蟹あん肝はそれほど無いです

ただ
お酢要素

嬉しい
若い時は酢の物は全然好きではありませんでしたが
年齢を重ねるに連れて
お酢が美味しいと思えるようになりました

個人的には
今回の海鮮鍋のような
和食がメインの回ではなく
ビーフストロガノフやローストビーフなど
洋食がメインの回で食べたい
と思いました

そういうときこそ
お酢の魅力がより増す気がします

・国産ふぐの【甲種】から揚げ祭り

お恥ずかしながら
メニューを見るまで
値段のことがすっかり抜けていました
その為

1,770円
えっ!そんなにするの
じゃあやめようかと思いました

シール4枚付きます
値段効率を考えると
悪くない

1回は頼んでみるかぁ……
と消極的な理由でオーダー

コーヒー提督のところで触れた
骨が危ないという話
私の配膳時にはありませんでした

横で聞いていてよかった

一口食べる
元々、ふぐイコール美味しい
というのがあまりないので
ふぐの味
という点では
美味しいのかな?と思えるものでした

ただ

カレー機関における
真髄を得た気がします

大袈裟ですね

ともかく

揚がり具合がとてもよい
これ、カレー機関サイドメニューで
揚げ物があったら
絶対頼んだほうが良いな
と思いました

カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さん

天ぷらと揚げ物
調理方法やコツに違いがあるのか
料理は不勉強なのでわからないですが
揚がり具合が良すぎです

お腹との相談になりますが
揚げ物は可能な限り注文するようにします

・かぼちゃ羊羹改

入店後のデザート選択
カレー機関員さんより
お汁粉とかぼちゃ羊羹改から選べます
と言われました

改?

何だ改って
その時、わずかに引っかかりましたが
その時点では特に確認しませんでした

イープラス21stのページより

> 四の皿
> (スイーツ)
> 「カレー機関」特製 好評!南瓜羊羹【改】&ほうじ茶セット または
> 「C2機関」特製【21st Sequence】限定【時雨のお汁粉】
> (※当日どちらかをお選び頂けます)

あら
【改】って書いてありますね

配膳


器が変わっています
ガラスじゃなく
陶器?みたいなものに

そして
バニラアイスと
抹茶アイス

うおおおお

抹茶アイス好き!!!

これは嬉しい改です

限定シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ・ピコネ

20thに引き続き
提供継続ということで嬉しい

4杯飲みました

一杯目

春雨さん

途中、6割ぐらい注いだところで空っぽ
これは配膳されてもしょうがないかな
と思っていました

春雨さん、カレー機関員さんにお話
その後
少しお時間が空いて
新しい瓶を開けて継ぎ足してくださいました

ありがとうございます!
春雨さんの気配り素晴らしい

グラスも瑞鶴で嬉しい限り

二杯目

瑞鶴グラスにおかわり
カレー機関員さん
勢いよく注いで
グラスから溢れてしまいました

あららー
見て見ぬふりを貫きました

こぼれた分は拭き取り
一杯目と同じ量におさめてくださいました

三杯目

別のカレー機関員さん
独特な持ち方

グラスを左手に持ち
便のラベル部分をむんずと掴んで
トクトクと注いでいました

思わずニッコリ

四杯目

瑞鶴グラスが下げられ
本来?のシャンパングラスでした

カレー機関員さん
この方は凄かった

先鋭な楕円形のグラス
上のグラスの縁あたりに
注いだシャンパンが
グラス内に、まるで0(ゼロ)になるように
注いでいました

グラスの構造上
注げばそうなるのかな
だとしても
これはお見事と思いました

■カレー機関員さんが少ない?

今回
シャンパンの配膳に時間がかかりました
3杯目→4杯目の間かな?
10分くらい待ちました

私以外にも
ドリンクが未だ来ていないのですが
という声を聞きました

ふと
カレー機関員さんが少ないのでは
と思いました

体感ですが、
普段は遊撃隊含めて5~6人
今回は
3~4人

後半
遊撃隊が春雨さんオンリーの為
2Fへ上がってからは
特に少ないように感じました

後半は前半と比べ
配膳の数が減るので
人数が少なくても良いのかもしれません
ただ
テーブルと提督側が落ち着いてきて
ドリンクの注文が増えてくるタイミングでもあります
その時に機関員さんが少ないのは
配膳が遅くなったり
そもそも注文できなかったりで
悲しいです

結果
お酒
想定よりも少なく
ちょっと物足りないかな
という印象でした

まぁ、その分
出費は抑えられたので
結果としては良かったのかな
とも思えます

・本ズワイ蟹グラタンパン

温めて食べました
悪くはなかったかな
ただちょっとグラタン部分が心許なかったかも

あと

でぃー様

> そして、ラベルが袋固定と兼ねるようになってた

こうなっていました
その為
シールを剥がずのがちょっと大変でした

以上です

この回
私にとって
不思議な回でした

・春雨さんとはリアイベ話できず
・シャンパンが10分経っても来ない
・シールの偏りが激しすぎる
などの
悲しい思い出
通常であれば
無念な回で終わるのですが

割りと悪くなかった回と
認識しています

・料理に集中できた
・カニが美味かった
・終盤、お隣提督と楽しく話せた
・カレー機関サイドメニューの真髄を見た
・シャンパンを飲めた
・ドリンク配膳が遅いので出費を抑えられた

これらの点かな
と思います

シャンパンが飲めれば
それだけで大分プラスになる気がします
我ながら単純です

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

矢口渡様

つかさ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 20th Sequence【Xmas Special】 2022年12月26日(月) 開演 15:00 1F

コンスコン

「カレー機関」20th Sequence【Xmas Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155997

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年12月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 夕立さん
後半 金剛さん

カレー機関
年内最終日ということで
ちょっとしたサプライズがありました

夕立さん金剛さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温11度
晴れ
空気は冷たいながらも
日中は日が射しているので
寒さはそれほどでもないかも

ただ
カレー機関に面した通路は
おもいっきり日陰なので
やはり寒いですね

カレー機関員さんによる
検温
ファーストドリンクの確認
その後
席番号をチケットに書き込まれます

体温計
店横のビール瓶の上に
置かれていました

■乾杯

カレー機関に→ポーイ

■艦娘遊撃隊

前半
夕立さん
青い法被を着ていました

多分
この大和ミュージアムのやつですかね?

夕立さん
お隣提督のカレー
ターキーレッグを見て
→似合ってるね
とのお言葉
がっしりした提督でして
ターキーレッグを持つと鈍器みたいです

夕立さんに
先日のクリスマスライブについて
触れることができました


先日のライブに参加したのですが~

夕立さん
→そういえばいたね
→チョコ渡したっけー

覚えていてくださったとは

ライブ中のダンスについて
腕がめっちゃ振られている点について
お伝えしました

夕立さん
→夕立、犬みたいだから~

むむ
素直に褒めたつもりでしたが
そう捉えてくれなかったかな

夕立さんに
今Sequenceで何を食べたか
聞いてみました

夕立さん
→チョウザメのお寿司?と
→ローストビーフ?

結構食べられてますね


今日はSequence最後ですから
賄いは豪華になりますね!

夕立さん
→そうかなー?

その後
→今日はサプライズがあるっぽいー
と夕立さん
誰にとも無く
呪文のように唱えていました

サプライズ??
なんだ??

真っ先に思い浮かんだのが
バレンタインのチョコ
でもまだ早いしなぁ……

あるいはゲスト?
もしや1MYB?
いやそれなら
最初に出てきそうだしなぁ
あとは……
誰だ?


一人混乱の渦に飲み込まれていました
何だろう?
ちょっと見当がつきませんでした

その答えは後ほど

後半
金剛姉様

こちらは
赤い法被を着用
呉イベントのやつかな?

金剛姉様
偉いと思ったのが
カウンター内にとどまらず
通路側にも出てきて
提督たちの相手をされていること

非カウンター席だと
結構話しづらいのですよね
嬉しいです
流石の気遣いでした

早速金剛ドリンクを注文
その後

カタール海域での
蹴球任務について
お疲れ様ですと述べました

金剛姉様
→Oh 見てくださったのですネー!

なんでも
金剛姉様
一試合の後半だけ
寝落ちしてしまったようですが、
それ以外はリアタイ視聴したとのこと
ヒェーそれは凄い

金剛姉様
シールを漁り始める
今Sequenceは初めてらしいです
→可愛いシールが一杯あるネー!

中でもイチオシは
サンタホノルルでした

私も実はそれがほしい

その後も
見るもの全てが初めてとのことで
→美味しそうネー
としきりに頷いていました

シールの流れで
夏ぐらい?
金剛姉様のシールがありましたね
と切り出しました

→何でしター?
という金剛姉様


シェフmodeです!
出るのに苦労しましたとお伝えしました
この回とかこの回とか
頑張りましたからね……

金剛姉様
→小さい私がいたこともあったネー


三式弾改二ですね
たしか装備妖精さんverでした

金剛姉様
お隣提督の残った前菜
の緑の野菜を見て
→私これ好きネー!

ほぅ
名前はなんて言うんですか?

金剛姉様
→分からないデース!

えええ
わからないのぉぉ

金剛姉様
某夜戦が好きそうなカレー機関員さんに
コショコショと内緒話

カレー機関員さん
→ロマネスコ ですね

流石!!

実は
その後速攻で忘れてしまい

最後の方になって
あれ?名前なんだっけ?
と鳥頭状態

お隣提督に聞きました

しかしながら
お隣提督も忘れた模様
酒が入ると憶えてられないですねー
全くです!

恥を忍んで
カレー機関員さんに聞こうと思いました
丁度
夜戦が好きそうなカレー機関員さんがいました

再び教えてくれました
ありがとうございます!!
今度は忘れないです

金剛姉様に
カットイン!チーズおろしを
やっていただくことになりました

金剛姉様
→アイスにかけるのは初めてネー
デスヨネー

かなり早めに
切り上げてもらいました

シャンパン三杯目
金剛姉様
→お 結構いける口ですネ
まぁそれは
特別な回ですから!

金剛姉様からシャンパンをいただき
シールも貰います

金剛姉様
→ハイ、ドーゾ

1枚です
むむ


金剛さんすみません、
シャンパンは2枚でして……

金剛姉様
→OH 勉強になったネー

そうなんですよね
2枚なのです

金剛姉様
法被のポケットから1枚取り出します

お隣提督
法被に隠し持ってるんですね

個人的には
法被よりも衣装から出してほしかった
というのはありますがそこには触れず で

金剛姉様
隙あらば氷祭りの映像を
凝視しています

チャンス!
この機会を逃してなるものか

金剛さんにお聞きしたかったのですが、
以前比叡さん?によく似た方の誕生日に
カラオケに行ったようですね
その際、提督との絆
を歌ったようですが、
「進め!金剛型四姉妹」は歌われたのですか?

その時
金剛姉様の目が輝いたのを
見逃しませんでした

といいつつ
会話のやり取りは忘れましたグギギ

なんでも
(歌の?)先生からは何度も聞かされていて
曲自体は大好き

全力でウンウンとうなずきました
私も大好きです!と

→いつか皆で歌いたいネー!
とのことでした
その後、口ずさむ金剛姉様
カワイイ
永久保存したい
ただもう忘却の彼方
カナシミ

別の機会
金剛姉様に聞いてみました
以前、そのフレンチクルーラーを
ご自宅でセットされていると聞いて
その髪型、セットするの大変ですよね

金剛姉様
→んー
→起きたらこうなっているネー
そうでしたね
あたりまえのことでした

別のタイミングで
新春ライブのチケット当選したことを告げ
お会いできるのを楽しみにしています!
とお伝えしました

金剛姉様
→皆出演すると当然のように思ってマース

まぁ、今年はじめの新春ライブではそうでしたし
今回もそうですよね

→私達も今は分からないデース
→早く知りたいですネ

偉い人!
頼みます!!

金剛姉様絡みで
他の宅で聞こえてきた会話
日本酒
榛名山がない
という話題に

金剛姉様
→地球上の榛名山は
→提督が飲み尽くしてしまったネー!

確かに
蒼龍さんが来る前、
日本酒だと榛名山が一番人気の印象でした

■提督談義

お隣提督
早期から会話をしていただき
ありがとうございました!

カレー機関は
実に2年ぶり近くとのこと

大分仕様が異なっていることに
かなり驚かれていました

2年前
というと
2020年バレンタインの頃

ほー
懐かしいですねぇ

そのころは
カレーが数種類から選べたのに
今は選べなくなっている

これには苦笑せざるをえない
カレー機関とは一体
という現状ですしね

ただ
私としては
カレー以外のメニューを楽しめる
今のほうが好きです

お隣提督
夕立さん
レアキャラかというお話に

その時は結構お会いしたらしく
レアキャラ認識ではなかったらしいです
私にとっては
十分レアキャラですね

ここで
2年ぶり提督に
2年前のバレンタインデーで
なにかもらえたか聞いてみました

残念ながら
2年前はバレンタインデー当日以外は
もらえなかった
とのお答えです

カレーを頼まれていましたが
ターキーレッグ丸々一本
出てくることを知らず
苦戦されていました

横から見たのですが
相当なボリューム
かなりキツいですね……

残念ながら
シュトーレン
ギブアップされていました
英断

お隣提督
リアイベは新春ライブくらい
年初のライブも参加

夜のみ当選
昼ぐらいから来て
ひたすらドリンク周回
シールを稼いだそうです

あああー
その様が良いですね
私も新春参戦しましたが
フード列で5時間超待ちでしたしねぇ

観艦式系も参加

キュピーン

もしかして
第一回観艦式予行も?
参加されていました

おお
懐かしい
当時の艦これ話に花が咲きました

なんでも7/10組とのこと

第一回観艦式
声優さんの
担当艦読み上げだけで
結構な時間がかかっていたことも
ご存知
んー懐かしい

第肆回観艦式
当時に入場待ちの長さでも
盛り上がりました

お住まいが
都内
パシフィコ横浜まで1時間
友人宅(横浜)は20分くらいとのこと
ひたすら羨ましい

観艦式では
物販列の惨状も
悲しいことに、
それは今も変わらないかも

最近の
埼玉鎮守府はライブともに不参加
年明けは参加だっけな?

昔は甲提督
ただ
2021年頃に休止

なんでも
知り合いがやめてしまってから
モチベが続かなくなったそうです

悲しいことに
凄く分かります

別のお隣提督
サイドメニュー含め
かなり注文されている印象でした


ずいぶん注文されてますね

お隣提督
めったに来れないもので


シール30枚くらいですか?

お隣提督
いやー そこまでは……

カウントしてみる
29枚でした
すごい

■料理

・前菜
なんだっけな
なんか海老といろいろなソースが
載っているやつです
語彙力

速攻で片付けました

ドリンクというか
アイスを乗せる感じの器に
ブロッコリー系の野菜
お菓子のアスパラガスみたいな棒
奥の方には
タルタルソースかな?

これが結構ボリュームが有り
割と最後の方まで残りました

いや
敢えて残した
というべきか

・メイン
ローストビーフです

旨い
それ以外の感想は不要

ギットギトに脂ぎっていない
のもポイント高いです

ソースが見当たらず
これ、前菜のタルタルソース付ければ
旨いんじゃね?
と思って
一切れやってみました

その時にお肉を持ち上げたら
下から和風ソースが出てきました

うそーん

和風ソースの方が
お肉に合いましたタハハ

ローストビーフ
パン抜きで頼みました

配膳
パン有りでした
パン抜きで頼んだ旨を話したら
一旦下げられて
また持ってきてくださいました

ややこしい注文でスミマセン


書き終わった後に

山田様

ありがとうございます!
そうそう正にこんな感じです

サイドメニューの作成されているようですので
あわせて掲載します

・デザート
羊羹にしました

シュトーレン
ボリュームがヤバい
という噂でしたので

結果的には
シュトーレンもいけたかな?
と思いましたが、
それはおそらく慢心です

★サプライズ

なんと
年越しそばが提供されました

うそーん

お椀一杯分
蕎麦・出汁・天かすの
ミニたぬき蕎麦です

嬉しい悲鳴とはこのこと
蕎麦自体は大好きですし、
温かい料理なので有り難いのですが
ここに来て止めの一撃
になりかねない

贅沢ですね

更に贅沢を重ねるなら
速攻で天ぷらを食べたくなりました

17thで蕎麦が
提供されていればなぁ

悲しんでいてもしょうがない
いつか天ぷら蕎麦がメニューに載る日を夢見て

■ドリンク

シャンパン
こちらでも書いた
ピコネ トロワ・セパージュ

レシートでは

・厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ
ですね

シャンパングラス
ネルソン→無印→瑞鶴→翔鶴姉ええええ!!!

最後に引き当てて良かったです


うん、まぁ うまい
ただ
めっちゃ美味いです!
かといえばあんまり言えず

しかしながら
シャンパン
気分が上がるんですよね

シール2枚なのも地味に嬉しいです

・パン

チョコクロワッサンです

レシートだと
「チョコクロワッサン」

袋に貼られているシールだと
「チョコチョコクロワッサン」
シールの説明文にも
「特製チョコチョコクロワッサン」
と記載されています

この違い
よく分からないです

若生様

ともかくデカい

頬張るには口いっぱい広げなくてはなりません
チョコが結構ボロボロ落ちる
金粉があります

美味しい

ただ、チョコなので
温めると溶けちゃいそう
レンチンできず、冷たいまま食べるしか無いのが
ちょっと悲しいですね

■その他

・会計確認
あれ??めっちゃ嵩んでいる

集中して聞いてみると
シャンパンがプラス2杯カウントされています
実際の注文数をお伝えしました

カレー機関員さん
→確認します

その後
私が申告した杯数で会計されました
危ない危ない
酔っているとは言え
しっかり覚えていないとだめですね

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
やった!
今日はいらっしゃいました!
個人的にめっちゃ嬉しい

ドリンクを出したり
お皿を下げてくださったあと
素敵な笑顔を向けてくださいます

お会計後のレシートお渡しのとき
今日も笑顔が素敵ですね
とお伝えしました

・退店時
カレー機関員さんに呼び止められる
むむ?

→お座席に半券が落ちていますが……

あら
本当だ
拾ってみると、「2」と書かれていました
私の座席番号ではありません

そういえば
半券回収→アクスタ選択のとき
カレー機関員さんが半券を1枚落としていました
落ち着いたら拾おうと思っていたのですが
別のカレー機関員さんが
素早く拾い上げていました

その時、もう一枚落としてしまったのかな

・2号膳アクスタ

Xmas鵜来か衣笠さん
2択でした

・レシート
最後に
「電子レシートをメールで受け取る」
アンド
QRコード
があります

いつから実装されたかは不明です
19th拡張はありませんでした

お客様にメールで電子レシートを送付できるようになります(2022年11月8日) – Airレジ – FAQ –

これかな

Airペイの機能リリースに伴い
ですかね

QRコードを読むと
メールアドレスを入力するページに飛びます

そして
メールでレシートを受け取れます

紙のレシートだど見切れている内容も
電子レシートではフルに記載されます

例:

厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ(ここで見切れています

電子レシート
厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ・ピコネ

データとして残るので
うまく活用できれば非常に便利かと思います

■〆

金剛姉様
バーニング→ラーブ!

以上です

盛りだくさんの内容でした

個人的には
シャンパンが飲めたことが
一番嬉しいです
気分が上がります

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

馬鹿☆旦那様

道端の石様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関19th Sequence【東京秋刀魚祭りDX】-拡張作戦- 2022年12月10日(土) 開演 18:40 1F

カレー機関19th Sequence【東京秋刀魚祭りDX】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155998

衝撃の
上坂すみれ来店

上坂すみれ_official様

こちらこちらでも取り上げました

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年12月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 比叡さん
後半 蒼龍さん

上坂すみれ来店の様子を
蒼龍さんにお聞きしました

それとは別に
瑞フェス ステージでの二羽鶴
まさかの情報が入手できました

比叡さん蒼龍さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 12度
晴れ
ただ、風がないので
それほど寒くはないですね

道路側の路地
銀杏の葉
敷き詰められているかのように
落ちています

受付
女性カレー機関員さん
あれ
いつものおにーさん
見かけなくなりましたね…

席番号
16
オワッター

上坂すみれ来店直後ということもあり
女性提督
どうしても意識してしまいます

男性と一緒
ウォー様のエコバッグをお持ちでした

入店後

最初の説明
比叡さん
カンペ見ながら感が強い
というか
実際に見ながら喋ってました

グッズ
フレッチャーボード
残り2
2人挙手
折角なので6番提督かな?が挙手
3人
比叡さんとじゃんけん
6番提督撃沈

比叡さん
→優しいですね
これ比叡さん
さらりと沈めておいて結構なセリフw

後なんだっけな
そうそう
24番?のポスター3種セット
バッテンが付いてますが
後1セット残っているとのことでした

SDれーかちゃん・レンジャーさん・後フレイだっけな

これは挙手ならず でした

パートフィロー焼き

秋刀魚パン

規定数に収まっていました
じゃんけん発生せず
優しい世界

■前半 比叡さん

なんだっけな
グッズの説明用紙だっけな?

ある程度時間が経った後
お隣提督もグッズ記入が終わり
テーブルから落ちそうになる
それを掴み
テーブルが手狭でしたので
隣のラック棚に置こうとしたら
比叡さん
→あ!そのままでお願いします
とちょっと強めにご指摘を受ける

グッズが置いてある棚
そこに手を伸ばそうと見えたのかな

そうだとすると
狭いとは言え
自テーブル内に収めるべきでした

しゃぶしゃぶ
比叡さん
お近く提督に
きのこの説明をしていました
→ピンクのきのこ
→花が開くような感じの名前
→提督から教えてもらいました
と比叡さん

比叡さんに
金剛二型を頼みます
聞いていたお隣提督
あるんですね!
確か、比叡さんがいるときは
注文できるはず
とお伝えしました
早速お隣提督もオーダーしていました

飲み比べセット
れのわ
比叡さんが一生懸命説明していました
→れのわ れいわ?
てな感じで

お近く提督
きのこをいっきにどばーっ
比叡さん
→一度に入れちゃうと冷めちゃうかも
お近く提督
→ええー

固形燃料ですしね
申し訳ないですが
参考にさせていただきました

比叡さん
(ご飯が無い私の膳を見て)
→あれ?ご飯ありませんが……

ご飯抜きでオーダーしました!
比叡さん
→なるほど!他のをいっぱい食べられますね!

そうなんです!

ご飯無しの人は少ないでしょうね恐らく

比叡さん
比叡ドリンク配膳時
→気合!入れて!飲んでください!

金剛姉様ドリンク配膳時
→絶対美味しいので!
お墨付き

前菜のパイの食べ方

比叡さん
お近く提督から
質問を受けていました
どうやって食べるんですか?

比叡さん
→そうですね……
→フォークで切っていただくか
→男性だと手づかみですかね

そうきたかー
そうしたら
比叡さん
→そうだ!こういうのは
→女性提督に聞いてみましょう!
とウォー様のバッグを持っていた女性提督に質問
実際のやり取りはちょっと聞き取れませんでした
無事やり取りは完了したのかな?

その女性提督
比叡さんは前にお会いしたことがあるようで
また会いましたね!と
会話をされていました

他テーブルでの話
比叡さん
1MYBライブについて
→艦娘遊撃隊の編成はまだわからない
→出られるよう祈ってください!
なんだっけ
初めての参加が1MYBライブ?
→阿賀野姉と一緒でした
という会話を聞き取りました

袖口からシールを出す比叡さん
それを見たお近く提督

それ、アニメで見ました!

比叡さん
→そうなんですよー
→私もアニメで見てびっくりしました
→私のほうが先なんですけどね!
確かに
2022年9月での時点
私の感想を遡っても
比叡さん
袖口から出していましたね

金剛姉様ドリンクを飲んで
さて次はどうしよう

比叡さんに注文
ちょっと迷って比叡ドリンクをオーダー
比叡さん
→ありがとうございます!
意外そうに笑顔

カーッ
そういうのやられると困るんですよね
また注文したくなってしまううう

比叡さん
すっごい聞きたいことがあり
場、というか私が温まってから
聞こうと思っていました
どんどん時間が過ぎ
中々タイミングが合わず
その内
2Fへ行ってしまいました

ガガーン
痛恨の極み

まー
ここら辺の判断は難しい
焦って話しかけても
速攻で切られてしまうと意味がない
しかたない
またの機会に

カレー機関員さん
めっちゃ背の高い、
すごいモデルさん?みたいな人がいますね
もしかして
艦娘遊撃隊のどなたなのかしら?

そのカレー機関員さんと比叡さん
並んで経つと
意外
比叡さんのほうが背が低い

あと
比叡さんの背中
金剛型の衣装は肩口が出ています
見るからに寒そうだなー
と思いました

■後半
蒼龍さん

キタ!
何と言っても
昨日のC2機関→上坂すみれの発信があり
その辺の事情を聞きたかった

2杯目の蒼龍注文の際
思い切って切り出してみました

12/8木曜
蒼龍の声の妖精さんが来たみたいですが、
蒼龍さんは「蒼龍」を注ぎましたか?

蒼龍さん
→来たねー 注いだよー

どんな方でした?
→んー
→それは言えないかな
→機密事項だからね

デスヨネー
それ以上聞くのは控えました

2杯目の蒼龍
実は一杯目を飲み干した直後に
カレー機関員さんに
おちょことお皿を下げられてしまいました

ま、すぐに来るでしょう
と思っていたら
10分くらい待ちぼうけとなってしまいました

おちょこの用意に時間がかかっているようです

2杯目頼んでありますのでと言えば良かったかー

チーズおろし
おろし先はアイスで
蒼龍さんにおろしてもらいました

一投目
日本酒「蒼龍」の受け皿に
そこそこの固まりがinしました

以下、蒼龍さんとの会話

蒼龍さん、10月の中旬くらいに
提督に圧をかけて蒼龍を飲ませまくっていましたね
最近は大人しいですが
私は圧かけまくるほうが好きです

蒼龍さん
ちょっと戸惑い気味に
→ええーそんなことないよー
とそそくさと移動されてしまいました

シマッタ
確かに
これはあまり良くない聞き方だったか
蒼龍さん申し訳ないです……


もう来てくれないかな
と思ったのですが

終わり際、また来てくださいました

その際
今日気づいたことを切り出してみました

それは
蒼龍さんの鉢巻

今更ながらですが
飛行甲板がデザインされています
頭の後ろの方も

蒼龍さんにそのことを伝えます
→いいでしょー
→飛龍とお揃いなんだよ

ここで
前回の鉄を踏むわけにはいかない
飛龍さんの方には持っていきませんでした

そういえば
気になっていたことがあり
聞いてみました

蒼龍さん、カレー機関での師匠は
鹿島さんなんですか?

蒼龍さん
→そうだよー
とあっさり回答
ほー
そこは濁すのかなと思っていたので
ちょっと面食らってしまいました

その後
独り立ちして問題ないですか?
というあんまり意味のない返答をしてしまいました
内心自分のバカバカと思ったのですが
蒼龍さん
→問題ないよー
→でもちょっと寂しいかな


これは怪我の功名とでもいいましょうか
やっぱり、お一人だと寂しいようですね

また別の機会ですが
蒼龍さんに
→足元寒くないですか?
蒼龍さん
→寒いねー
→カレー機関内は大丈夫だけど
デスヨネー
蒼龍さん
→赤城さんみたいに
→ニーハイ履いたら温かいのに

な、なんと!?
新しい概念
とても見てみたいです!

最後
蒼龍さんお見送りの際
今日は蒼龍さんの
「何人沈んでもらいます」
が聞けなくて物足りませんでした
とお伝えしました

そう
前半は比叡さんでした

蒼龍さん
→比叡さんは沈めてなかった?
なかったですね…

いや!沈めていました!
フレッチャーボードで沈めてましたね
というようなやりとり

退店直前にできて
良かったです

■提督談義

お隣提督
カレンダーをどこで買おうか迷っているとのこと
あれ?
お店毎に特典付きましたっけ?

どうやら
埼玉鎮守府で
いくら以上買ったら特典が付く
をまたやるのではないか
と考えているとのこと

なるほど
それは大いにありそうです

どういうきっかけだったか
忘れてしまいましたが
この方
翔鶴姉提督

それを聞いた途端
瑞フェスのチケットを聞く
→乙
→1日目ライブ参加したかを聞く
→参加した

開幕諸注意が
翔鶴姉だったことを話しました

意気投合
あれは本当に嬉しかった
その思いが共有できる
これがまた至極

そのまま
瑞雲前ステージで
まさかの野水伊織が翔鶴姉だったことでも
意気投合
嬉しいー

あれも嬉しいサプライズでした

IMYBのライブは残念ながら参加ならず
年明けライブも参加できないとのこと
カナシミ

また来年のリアイベで!

来年は10周年ですからね
とお伝えしました
必ずあるはず

お近く提督
1MYB落選
近所ということで(20~30分の距離)
そういうときには外れてしまう
これまたカナシミ

ん?まてよ
ということならタリーズのシールは
余裕でゲットですか?
余裕だったのこと
羨ましいいいい

13番提督かな?
デザート配膳後
目の前に神戸牛マリアージュがあることに気づく
お隣提督に
頼みましたか?と確認
いえ違います
いつの間にか頼んでいたのかな??と
クエスチョン

デザート近くで
お肉というのも結構しんどいですね
私なら酒と一緒に流し込めるのですが

カレー機関員さんに確認
13番さんオーダーのものでした

酒があればなんとかなる はず

カレー機関20thの話
上坂すみれ参戦の報を受け
ただでさえ少ない日数で厳しい抽選が
更にキツいことになりそう
と近くで話しました

まぁ、その可能性があるのなら
そうなりますよね
私も、この回に来てないかなと
期待してしまいました

来年のリアイベ
まだ何をやるか分かっていないですが
佐世保でまたやって欲しいですね
とお隣提督にお話

ですねー
佐世保のイベントは行かれました?と問いかけ
最初のはいけませんでしたが
2回目のは
空路戦略機動で行きました
ハッ!
ここで思わず握手
いいですよね翔鶴姉

最初の段階かな?
嫁艦を聞きました
→翔鶴姉
私は赤城さん
おー
遊撃隊にいますね
そうなんですよね ただ、
カレー機関では会えなくて
から
五航戦も遊撃隊入りしてほしいですね
それに対して翔鶴姉提督
もうそうなったら大変なことになる
これは、ご自身の財布に対してかな?
まぁ、そうなるな

あ、そうそう
遊撃隊五航戦繋がりで
瑞フェスライブ
二羽鶴の際の瑞鶴
あれは誰だったんでしょうね
と聞いてみたら
何でもネットの世界では
霧島さんによく似た人らしいとのこと

えっ!!!

思わず真顔になってしまいました

せん様

うおおおまじか

今度霧島さんにあったら
遠回しに話してみます!

シール交換
お近く提督
欲しい物があるそうなので
交換することに

どれでもいいですよ
と言ったのですが
萩風を指定
あーっ!
スミマセンそれは
早速矛盾してしまい申し訳ございません……
デスヨネーと外してくださいました

その後シール談義が続いていました
朝霜ヘッドが4枚くらいダブった
でしたっけね?
今回でようやく
エクゾディア朝霜完成とのこと
良かった良かった

そういえば
シール
できれば鈴谷が欲しかった
のですが、結局引けませんでした

その事を話したら
良ければトレードします?と
有り難い!

ただ、やはり
先程の萩風意外はすべてお持ち
駄目かぁ……
と半ば諦めたところ
瑞フェス瑞鶴に反応

え、それですか?
なんでも瑞フェスは未参加だった
とのことで
トレード成立
やったー
トレードレートとしては低い為
持っていてもしょうがないかな
と思っていただけに
とても有難いことでした

シールといえば
シール格納庫
今回も購入グッズリストにありませんでした
お隣提督も早く出して欲しいとのこと
そうなんですよね
これだけ次から次へとシールを出しておいて
専用の収納グッズがない
販売すれば間違いなく売れるのに
謎です

お隣提督
めっちゃ食べてすんごい飲んでいました
サイドメニュー頼みまくりな上
追加オーダーも
お酒
私の倍
はちょっと言い過ぎか
ただ
開幕比叡さんにほぼ間を置かずに
比叡ドリンク二型を注文したのには
目を丸くしました

聞けば
今回のために昼を抜いて臨んだとのこと

細い方なのに
すごいです

■料理

【神戸牛しゃぶしゃぶ御膳】
をいただきました

私の拙い説明より
下記の方の絵のほうが
伝わりやすいので
先に載せます

のどか様

山田様

・しゃぶしゃぶ御膳

着席時
目の前に
よくあるお一人様用の鍋の土台
それに
錫?の半円の皿が載っていました

乾杯の直ぐ後
男性カレー機関員さんが
だし汁を注ぎました
次に固形燃料に点火

つまり
本当にしゃぶしゃぶでした

きのこ
いっぱい種類があります
比叡さんが説明しましたが
ちょっと遠かったので
よく聞き取れず

前述の通り
一度に入れるのは良くないようなので
少しずつだし汁に投入

ふーむ
きのこを入れる順番
聞こうかと思ったのですが
前半だと皆さん忙しそうに
立ち回っていて中々切り出せず

適当に食うか
と思いました

このしゃぶしゃぶ
何より
出し汁がとても美味しい

特に
温かいのが最高です
さらにさらに
ポン酢もある
個人的に非常に嬉しい

お肉より
ポン酢のほうがお酒が進むまである

きのこ
美味しいとは思うのですが
名前が分からないとなると
単純に処理している感が強い
もったいないですね

ただ
このしゃぶしゃぶ
カレー機関には向いていないかも?

理由
・テーブルを思っきり占有する
・カレー機関だとゆっくり時間がない

1つ目
一人用鍋とお皿
特に皿がめちゃデカいです
少しでもスペースを作るため
お皿を移動しようにも
一人用鍋には火が付いていて
動かしづらい

2つ目
1つ目にも連動してきますが
なら全部入れてしまえばいいか
というと
一気に鍋が冷めてしまう
少しずつ投入したほうがいい
となると
その間、テーブルを占有してしまうわけです

温かい料理は
個人的にもとても嬉しいです
なので
このまま無くなるのは
悲しいです

今回を起点として
更にカレー機関向けの
温かい料理が提供されることを
願います

■その他

ご飯抜きをお願いしました

配膳
カレー機関員さん
→こちらしゃぶしゃぶ膳です
ご飯ありでした


すみません、ごはん抜きでお願いしていまして…
機関員さん
すみませんといって下げる
新たに
カレー機関員さん
→こちらどうぞ
またご飯が載っている
すみませんごはん抜きでお願いしていまして…

カレー機関員さん
→すみません

2連続は初めででしたね
元はと言えば
ややこしい注文をしてしまっているので
その点は申し訳ないです

アクスタ
萩風を選択
細い
あれ?シールはついてないのかな
聞こうとする前に
別途渡されました

座席

16番

○良い点
・テーブルが広い
相当広いですね
1Fでこの広さはここだけかも

・提督が後ろを通ることが無い
通路側に一度でも座れば分かると思います
入退店の時でも影響なし

ただし
カレー機関員さんは結構後ろを通ります

・フロア全体を見渡せる

・カウンター下のノートPCが見える
ここでの映像が各モニタに映ってるのね

●悪い点
・アクスタ
言わずもがな
最後ですしね……

・寒い
扉が開くたびに外気直撃

・艦娘遊撃隊が遠い
物理的な距離
および
心理的な面

心理的な面とは
ドリンクや配膳で
カレー機関員さんがテーブルを使用することが多く
端っこである16番の方まであんまり来ない印象でした

・お隣提督が喋らない方だと詰む

その場合は……
別の楽しみ方を見つけるしか無いかも

思い出した

お酒
ワインぽいのが壁際の作業台にありました
何故ワインと思ったのか
ワインキャップのようなものが付いていた
および
瓶のラベルにワインぽい名前があった

名前
ど忘れしました
グギギギギ
歯ぎしりしています
ワンチャン注文OKなのかな
と思いつつ
多分駄目だろうなと思ったので
控えました
ワイン飲みたかったなー

■〆
蒼龍→バンザーイ
でした

新しいなこれ

以上です

上坂すみれ関連は
致し方なし でした

北川様

これはかなりありそう!

ただ、蒼龍さんとは
結構お話できました
また
瑞フェスでの二羽鶴瑞鶴が
まさかのあの方だったという
情報も入って満足です

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シゲ様

違う回ですが
すみぺ提督つながりで

かま様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」19th Sequence【東京秋刀魚祭りDX】 2022年11月26日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」19th Sequence【東京秋刀魚祭りDX】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155972

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年11月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
蒼龍さんオンリーです
後半は2Fへ行かれました

蒼龍さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温13度
曇り
日中の雨は止んだ模様

気温の割には温かい感じがしました

待機列
街路樹
銀杏の葉が地面に散りばめられています
並んでいる間にもちらほら

受付
女性カレー機関員さん
いつものおにーさんではありませんでした

開幕の説明
蒼龍さん

説明で1箇所詰まったところがありました
どこだっけな

物販
みたいな!vol.3
販売中
メニュー表にはないので
欄外に記載くださいとのこと
特典でシール?ポストカード?付くようです
他のに気を取られてあまり聞いてませんでした

秋刀魚パン
提供10に対し11
蒼龍さん
→一人沈んでもらいます
デター

パートフィローはじゃんけんなしでした

カレー機関に 乾杯!

■艦娘遊撃隊
蒼龍さん

蒼龍さん
あんまりお話できなかったです
無念

最初
静かな立ち上がり
ただ、蒼龍さんが現れるやいなや
日本酒「蒼龍」の注文が相次ぐ
ここらへんはいつもの流れですね

お隣提督
おもむろに秋刀魚のぬいぐるみ?を
次々と取り出す
す、すごい
一体何本持ってきているのでしょう

10本弱お持ち
なんでも
クレーンゲームでとりまくったらしいです

蒼龍さん
その内をいくつかつまみ
→かわいいー

その時
左手or右手
どちらか忘れましたが、
親指のネイルを見ました

ちょうど、秋刀魚の目と同じ色に見える
そのことをネタに話そうかな
と思いましたが、
お隣提督とお話中なので
控えました

お隣提督
瑞フェスにも持参されたとのこと
その瑞フェス
御殿場から富士スピードウェイまで
徒歩で歩いたとのこと

その途中
後ろの方でガサガサと物音あり
戦おうにも
秋刀魚のぬいぐるみのみ
よくご無事で……

その時点では
蒼龍さんとお話されていたので
敢えて割って入りませんでした

あまり日本酒は得意ではないのですが、
蒼龍さんがいる以上
頼まない訳にはいかない

2杯「蒼龍」をオーダー
一杯目はちょうどなくなりかけていた
ということで、少し待機の時間

いも餅
をお代わりしたところで
蒼龍さんが2Fへ行かれました
後半出撃の遊撃隊がいない場合、
入れ替わりの挨拶なく
静かに移動されますね

この日は
事前に遊撃隊情報が発信されず
後半は誰か来るのかわからなったのですが、
挨拶がないのでそういうことか
と思いました

■提督談義

お隣提督

早々に
朝雲ヘッドが3枚ダブり
その後も他のシールをダブり連発
シールの偏りは神のいたずらですかね……

別の提督

御殿場から富士スピードウェイまで
徒歩

その点がとても気になったので
聞いてみました

何でも
宿が取れず
仕方なくとのこと

当日朝0時出発→
現地着が3時

3時間も歩いたのか
と同時に
3時間で到達できたのかとも思いました

確か
御殿場⇔富士スピードウェイの
シャトルバスで
30分くらい

往路は坂道がきつい
なので、もっと時間がかかるイメージでした

その提督
現地警備員さんとも仲良くなった
車で来る提督に
まだ時間前だからというので
追い返していたそうです

6時に列形成開始 と言っていたのかな
ということは一番乗り?
残念ながら違うとのこと

ただ、乙チケットでは一番とのことでした

真っ先に向かったのは物販列

てっきり、お腹が空いていたので
フードの方かと思っていました

驚いたのが
10キロほどの荷物を担いでいたとのこと
ヒェー
その重さで富士スピードウェイまで
登ったのか……

開場後もそれを担いで移動
すごいとしか言いようのない

中に何を入れていたのか
聞いた気がするようなしないような
中身については不明です

その方の友人提督
自衛官
今回は徒歩は無理なので
自転車で参加

スタート地点を聞いたのですが
確か静岡県内の何処か
とのことです
それでも十数キロあるそうです

徒歩提督
リアイベから艦これ入り
初めてのリアイベは
ズイパラ最終日

友人提督から誘われて参加
皆が艦むす音頭を踊っていて
何をやっているんだ??と思われたそうです

デスヨネー

その後艦これを開始

ほっぽ妹のイベント
レポート提出期限の迫る中
対地装備がまだ揃っていなかったので
クリアできず
勢いのままタブレットを折り
アカウントも削除したとのこと

若いですね……

復帰は
深海大サーカス
もがみんが出た会

開場前の列
物販の列?
かと思いきやカレー列
これには驚いた
中には、8月の暑い最中緑の法被を着ている
訳が分からない

何も言えないw

サーカスの感想を聞きました
泣いた
とのことです

そこからは艦これにどっぷり

色々聞いたのですが
大和旋盤の寄付
100万円出したとのことです

ええええ!!
と思わす声に出てしまいました
その反応が楽しいんですと言われました

社会人2年目
いつ仕事をやめてもいいように
ためたお金をポーンと使ったそうです
これで、逆に仕事をやめられなくなったと

け、結果オーライ?

まだ20代前半?の提督でしょうか
すごい思い切りの良さです

100万は割と貯まりますが、流石に1,000万は
と仰っていました

いやいや100万も大金ですよ

ウナフェスにも参加
その時も歩いたそうです
2022年8月開始の
CRANE Gardenコラボも徒歩
ワケガワカラン

道は覚えたそうです

辛かったのはウナフェス
さすがに11月1日は寒かった
今回の瑞フェスはまだ10月なので
それほどでもなかったと

いやいやいや
10キロ担いでですよね?
と突っ込みましたが
へっちゃらな顔でした
強い

カレー機関は長いのですか?と質問

初めては2nd?
バレンタインの時

あと3日でレポートを30枚仕上げなければならず
その中日に参加
明石さんとあかりんごさんに応援されて
1日で仕上げたとのことです

そのお二人に応援されたとあっては ですね

2022年新春ライブにも参加

友人提督が見事当選 その御蔭で参加
2日目
なんと最前列だったとのこと
すごい

Toshl提督を間近に見れた
いいなぁー

同ライブ
隣がToshloveさんだった

艦娘音頭のとき
一緒に踊ってもいいんですか??
と聞かれる
ドーゾドーゾ

その後
結構ノリノリで踊られた
そのことがとても印象に残っている
とのことです
それはまぁ、そうなるな

後色々お聞きしたのですが
全部は思い出せませんでした

大和旋盤100万寄付の
インパクトがともかく強かったです
未だお若いのに

■料理

・前菜
【晩秋の焼き鯖といぶりがっご&クリームチーズもなか】秋刀魚ソース仕立て
これうまかったなー

なにより
いぶりがっご&クリームチーズ
酒のつまみの鉄板
前菜で食べ切るのが勿体ない
追加注文したいです

最中のように挟んで食べよう
としたのですが
最中の下の方
皿と強力に接着されていました

強引に引っ剥がそうとしたら
崩壊寸前になってしまいました
タハー

・秋刀魚御膳です

のどか様
https://twitter.com/ndk_ak10/status/1592136511377788928

とても参考になります!
ありがとうございます!

上記イラストはカレーなので
前菜やデザートなど用に

・秋刀魚の塩焼き

長い皿に
デーンと一匹
横たわっています

そもそも
見た目が綺麗

これぞ
秋刀魚の塩焼き

去年食べた秋刀魚を思い出します

食べ方も忘れてしまったので
復習も忘れずに

早速一口

……

無心で食べきりました

調味料一切不要
ただただ秋刀魚の味が旨い

このために
来店したといっても
過言ではありません

綿も全然苦くない
日本酒「蒼龍」が合う


背骨
尻尾
を残すのみ

綺麗に食べられたと思います

・味噌汁

デカいさつまいもと舞茸が入っています
さつまいもは中々デカい

★秋の味覚【さつまいも】餅

これがメチャンコ旨い

C2機関が絶賛するのも頷けます

特にタレ
「タレ」でいいのか不明ですが、
これがメチャンコうまい

蒼龍さんにおかわりをお願いしてしまいました

・チーズおろし
後半にお願いしてみました
何にかけますか?
ウーン
そうだ!チーズ
分かりました
通るのか
ちょっとビックリ

蒼龍さん
2Fから大急ぎで降りてこられました
丁度提督談義中でしたので
蒼龍さんとの会話は発生せず でした

■ドリンク

ホット飲料復活!ヤッター
冷え切った身体に温かい飲み物が染み渡ります
熱燗もありましたね

★悲報

ワイン無し

これはとても悲しかった
シャンパンはおろか、一つもないとは

秋刀魚メインなので日本酒が主力
となる場面が多いのでしょうが、
ワインも飲みたかったので残念です

以上です

提督談義
御殿場駅から富士スピードウェイまで歩いたり
大和旋盤に100万寄付されたり
凄いの一言です

そして
秋刀魚の塩焼き
美味かったー
今回も綺麗に食べ切ることができました
お代わりしたいくらいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ロイン様

そうだ
焼き目も付けていましたね

嘉力様

べー様
https://twitter.com/wwmz9lPXQ5qbLBp/status/1596460852722290688

矢口渡様

Mo(エムオー)様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年11月5日(土) 開演 16:50 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年11月5日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 夕立さん

今回も楽しい時間を過ごすことができました
夕立さんにちょっと怒られちゃいました
(彼女はその気はないと思いますが)

鹿島さん夕立さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 14度
曇り

肌寒さを実感できる気候
空がどんより曇っているのも
あるかもです

受付
いつものおにーさん

今回、10分前くらいには
十数人が待機
集まり具合が良いです

待機列
きくかわさんからの
お腹が減る匂い
鰻食べたい
毎度のことではありますが

熊肉
限定5
最初4、その後一人手を上げて
丁度だったのかな
ジャンケンはありませんでした

かぼちゃパン
10に対し7

カレー機関に
乾杯!

■前半 鹿島さん
淡々と箸が進みます

その前
チーズおろし
ふと
前半と後半の2回オーダーを
してみたいと思いました
出来るのかな?

結果
1回だけですとカレー機関員さん
うーむむむ
まぁ、そうなるな

鹿島さん
鹿島二型配膳時
→今日も参加なんですね!

運良く当たりまして……
本当に運が良かったです

鹿島二型
昨日の教訓を受け
早めに三杯目をオーダー
しかし
結構時間が経っても来ない
あれれ?


カレー機関員さんより
→生クリームを今作っているらしく
→そちらをお待ちさくだい
とのことでした

ほー
正直、生クリームは
あってもなくても良いので
無くて大丈夫ですよ
と言おうとしましたが
こういうのは黙って待つ方が
良いのかなと思い
ぐっと我慢しました

やはり早めに頼んで正解でした

3杯目が来たのが
17:25頃でしたかね
鹿島さん交代前に来てよかった

→おまたせしました
と配膳してくれる鹿島さん

→生クリーム、作りたてなんですね
鹿島さん
→そうなんですよー

確かに
いつもより形がしっかりしているかも

飲んでみます


むむむ??
こりゃ美味しい

お世辞抜きに美味しかったです
作りたての生クリームがはいるだけで
こんなに美味しくなるとは
存分に楽しめました

せっかくの鹿島さん回
瑞フェスでのネタは大体聞き尽くしました
何かネタはないか

そうだ!
鹿島さんとお会いする時
大体前半です
漠然と、不思議に思っていました

そのことを聞いてみます

時間
17:30
もう後半の遊撃隊の方と変わっても
おかしくないタイミング

慎重に動静を見据え
無事聞くことができました

鹿島さんとお会いする時は
割と前半が多いですが、
鹿島さんからの希望ですか?

鹿島さん
→んー
(少し考える素振りを見せて)
→そういうわけではないですね
→遊撃隊と相談する時
→なんとなく前半が多くなる印象です


前半は食べるのに忙しくて
あんまりお話できないんですよね

鹿島さん
→皆さんお忙しいですよね

特に理由はないのかー

運良く後半に出会えたら
お話するようにします

■後半
夕立さん

お見かけして早々
夕立さん!
夕立ドリンクをお願いしたいのですが……

(そこでメニューを見る)
メニューに無いですね
裏メニューとして頼めませんか?

夕立さん
→気づいたら夕立ドリンク
→前回から四ヶ月経ってるから
→メニューから消されてるっぽいー

ここら辺
特に悲しいという感じではなく
飄々としているというか
まさに夕立さんです

しかしながら
夕立ドリンク消滅
そうなってしまいましたか
夕立ドリンクが頼めない以上
どうしようかな……

まぁ
飲みたいものを飲むか

では夕立さん
ハイボール改二特をお願いします

夕立さん
→んー
→ん?
→なんか、思い出したっぽい
→前にもこんな事あったねー

うへぇ
そんな昔のことを
覚えていらっしゃるとは
確か3月のことだったと思います
思わず狼狽してしまいました

夕立さん
→ロックじゃなくていいのー?

まずはソーダ割りでお願いします!
夕立さん
→了解ー

このゆるーいやりとり
いかにも夕立さん

夕立さんに質問
瑞フェス参加されたと思うのですが、
一番の思い出はなんですか?

夕立さん
→瑞フェス?なにそれ

フリーダムw

そして

夕立さん
→夕立にカマかけて
→色々聞いてくる提督がいるけど
→夕立何もわからないんだよねー

うぐっ
思わず言葉が詰まりました

この答え
たしかにこの聞き方はまずかった
と思いました

確かに、瑞フェスでは
夕立さんの印象が薄かった
その為、このような聞き方になってしまいました
反省

気を取り直して


秋刀魚とか食べられました?

夕立さん
→んー
→食べたと思うー

他人事みたいにー

お隣提督
夕立ドリンク、最初はビールっぽかったですが
その後変わりましたよね?

夕立さん
→んー変わったねー

→最初は子供ビールみたいなの
→あれ、作るの大変で
→機関員さんが作るたびに中破してるんだよねー

子供ビールってw

しかし
作るのが大変だったんですね

どのように大変だったか
何でも
中身を全部出してシェイクしているらしい
結構な手間だったらしいです

新しい夕立ドリンクは
マンゴーラッシー

夕立さん
→こっちのほうが作るのは楽
→それでも小破するけど

するんかいw

夕立さん
自身をツチノコ扱い
→滅多にカレー機関来ないからねー
レアキャラですね!と伝えました

なんでしたっけね
何かを聞いたとき
夕立さんの目

うーん?と悩んでいる感じで

180度の分度器を想定して
30度から120度まで
瞳が移動したんですよね
ちょうど
扇を描くような感じ
はっきりと覚えてます

席上、会話しているのは
私だけ
思い出してみても
この仕草は凄い

夕立さんに
今Sequence初参加だと思うのですが
賄いは何か食べましたか?と質問

夕立さん
→なんもわかんなーい

くそーw
会話を続けようと思ったのにー
カワイイから許します!

ハイボール改二特
飲み終わったので
今度は山崎ロックを注文します

夕立さん
→ぽーい

自由気まま がピッタリです

その後
お隣提督との話が盛り上がり
夕立さんとはお話できませんでした


違う
一つだけ

夕立さんに
夕立さんのお陰で
山崎を美味しく楽しむことができました
とお礼しました

実際、その時のドリンク
何を頼むか考えあぐねていたので
山崎に絞れたのは有り難かったです

■提督談義

お隣提督

カレートッピング用の
混ぜのせでしたっけね
それが来ていないとのこと

うへぇ
そういえば頼まれていましたね
カレーじゃないのですが、頼んでもいいですか?と
確認していたと思います

ラストオーダー終わったあと
カレー機関員さんに
実は来ていないんですが
と伝えていました

カレー機関員さん
→申し訳ございません
→今からご用意することもできますが~
ちょっとここらへんのやりとは聞こえませんでした

結局
なしになったのかな?

同じく来ていない
おつまみ三連星が
最後に配膳されていました

ちょっとお気の毒でした

こういったオーダーに関するあれこれ
タッチパネル導入とかで
なんとかならないかなーと
思ったりもしました

お隣提督
2017年開始
きっかけはpsvitaの艦これ改から
ほー
ブラウザへ逆導入とは

ランカーさんのようです
しかも
2郡にも食い込むという
ヒェー
さらに艦これアーケードも
すごーい

確か、タウイ提督かな?
他の魔境に比べれば
マシとのことです

リアイベ
瑞雲ハイランドから
ブラウザを始めてから
そのままリアイベにも参加されているようです

瑞フェス
甲チケット
また甲提督だ

カレー機関限定ですが、
体感七割くらい甲提督の気がします

フード
一つだけ食べられなかったとのこと
それは
炒飯
眼の前で売り切れ
それは悲しい……

逆に言えばそれ以外は
食べられたということで
凄い

特に美味しかったもの
愚直たれうどん

私も食べました
あれは美味しかったですね

テントはやらず
車中泊されたそうです
ご友人はテント
朝方とても寒かったとのこと

秋雲さんRQの話から
シールへ
初日
秋雲さんRQのシールが2枚手に入り
Twitterでトレードを発信したら
数十秒で返信があったとのこと

すごい
確かこの回
秋雲さんRQシールの希少性は
教えてもらったので
なるほどと理解できます

そして
それよりもレアなのが
C2機関ロゴ
これもですね
先日の教えのおかげです

氷祭り
最初、かき氷か何かの
お祭りだと思われたとのこと

確かに
最初、スケートとは思えませんでしたし
丁度氷祭りの映像が流れていました
私が見たのはその時くらいですね
話がたけなわでしたので
あとは意識に上らず

その後
サーカスの話に
最終日も参加したことを話したら
無良提督のこともご存知ですよね?と
あれですね
北海道から急遽駆けつけてくれた話
もちろん覚えています

というか
こちらのタウイ提督
リアイベかなり強い

カレー機関の話になり
一番美味しかったのは?
私は鰻と答えました

タウイ提督は
いつかのローストビーフ
8周年のときでしたっけ?
私もはっきりとは覚えていませんでした

19thの申込み
茨城から参戦ということで
土日onlyとのこと
→今回は拡張はなさそうですね
→12月に入ればクリスマスですし
ですよねぇ
厳しい戦いになりますね

艦娘おせち
お値段はいくら位になりそう?
タウイ提督
→2万くらい

3万以内に収まってくれれば

タウイ提督
クレイトンベイホテルでは
おせち料理を出しているので
それが参考になるかも

なるほど
で、艦娘おせち
→シールや特典はつかないですよね……?
いやー
なんかつきそうな気がしますね
と返しました

単艦嫁アンド1隻教
ヒーしんどい
大体99になっているので
頑張ってランカーになり
装備を揃えているとのことです

あと他にも色々話したような
気がするのですが
記憶が飛んでいますグギギ

あ!そうだ
瑞フェスでは翔鶴姉の描き下ろしがあって
嬉しかったとのこと
もしかしたら翔鶴姉嫁提督だったのかな?
そこは確認していませんでした
翔鶴姉描き下ろしは私も大いに同調

初日
昼のステージ
最初の諸注意が翔鶴姉のアナウンス
とても嬉しかったことを伝えました
また
野水翔鶴も初だったということで
私もテンションが上りました

最後
またどこかのリアイベでお会いするかもですね
といってお別れしました
可能性高そうな気がしました

■料理

猪鹿蝶御膳でした
感想はこちらの回で書いてあるので
割愛します

ピノ・ノアール
今回もいただきました
スッキリしてて好き

さて
振り返ってみて
あれ?こんなに夕立さんと
話せたっけ
という回でした

とは言え単発の話題が多く
中々盛り上がるのは至難の業

さらに
こちらの聞き方がまずかった場面
この時の後悔
ずっと残っていました

それが後に役に立つとは

巡り巡って今回、参加できてよかったです
また後日に書きます

そして
お隣提督
お話が好きな方で良かったです
楽しいひと時でした
それにしても
甲チケット多いなぁ
羨ましいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

城110様

ゴトー大尉様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年10月14日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年10月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は言われずとも
神通さんからの指令なのです

この回
私が参加したカレー機関史上
最高に会話しました

最初に神通さんから
説明があった通り
食べるときや飲むとき以外は
マスク着用のお願い
会話の際
こちらをしっかり守りました

艦娘遊撃隊
前半 川内さん神通さん
後半 鹿島さん

川内さん神通さん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温 20度
曇り
空にはどんよりとした雲
寒くもなく暑くもない
日は既に遠くに落ちています

■艦娘遊撃隊

前半 川内さん神通さん

乾杯の音頭

の前に
神通さん
→日本酒提督の方は
→器をあわせないことをおすすめします
だっけな

確かに、日本酒だと乾杯はちょっと難しいですかね
というのと
初手から日本酒かー凄いな
と思いました

「那珂ちゃん!」
ん?何だこのメモは
挨拶時かな?

神通さん
→私達が何姉妹か知っていますか?
3の指を出す
→ありがとうございます
神通さんよく見ているなぁ

神通さん
→那珂ちゃんはいませんが
→いや、いるのですがここにはいません

→いると思ってください
イマジナリー那珂ちゃん

開始
パン10
最初6人くらい

神通さん
→この回はなんと 私達とじゃんけんができます
その後上がる手

あと一つ
10!
流石です!

熊肉
限定5
9人挙手
神通さんじゃんけん
勝者4
素晴らしい調整です
最後
勝者1
ピッタリ終了
熊肉もゲットできました

神通さんと川内さん
開始早々
料理の説明に来てくださいました

神通さん
→こちらのサラダ
→サーモンや梨が入っているのですが

ちらと
私のテーブルを見ます
→おや こちらの提督は
→もう殆ど食べてしまわれましたね

さ、サーセン
前菜郡はともかく早めに平らげるように
していますので

その後
ドレッシングの説明

神通さん
→これは全部入れなくても大丈夫です
ですよね?と合いの手を求めるような目線で
こちらを見てきます

全部ぶち込んでありましたタハー

なので
仰る通り全部入れる必要はないですね
とフォロー的な回答をしました

キッシュ
鹿肉も入っているとのこと

そして
ソース
→トリュフです
→美味しいですよ
とのこと

このソースについては
後ほど触れます

お隣提督
同人グッズではありますが
川内型制服の小物入れを披露
さらに
ちょこのっと?
川内型三姉妹も取り出す

おおー流石
用意がいいです

でも並べるには
ちょっとテーブルが狭い?

それを見ていた
神通さん
→私達川内型はスリムですから

流石!

神通さんのお姿が見えたので
さっそく神通ドリンク二型を注文

神通さん
→メニュー表も見ずに注文するとは……
驚きとも呆れとも取れる表情

えっ!?

もしかして
「神通さんの夜戦」無くなったのか?
とものすごい焦りました

あまりに動転して
もしかして無くなっちゃいました?
と神通さんに聞いてしまいましたが
ありますとのこと

ほっと胸をなでおろします

神通さん
お隣提督の川内型バック
および
私のシール入れを見て

→提督方は普通じゃないものをお持ちですね

えっ
私のシール帳
錨のマークがあるので
そちらに反応されたのかも
いやいや市販されているものですよ
と言おうとしましたが
野暮になりそうなのでやめました

神通さんシールチャレンジ
神通ドリンク配膳時に
配布されるシール
その絵柄について
神通さんと当てっこするというものです

神通さん
→私、この後半シークエンスは
→今日は初めてで
→イマイチシールの種類を
→把握しきれていないんですよね

大丈夫です神通さん
未だ2日目なので
私も全然です!


マサチューセッツ
神通さん
鵜来

結果
忘れましたがふたりともハズレ

神通さん
→引き分けですね

大抵はこの結果ですね

ソース
食べてみました

のどか様

KEINI様
https://twitter.com/KEINI16/status/1580896622359515136

鹿肉のキッシュに
付いていたソースですかね

!!

うっま!
なにこれ
全部食べきりたい

神通さんに
このソースめちゃウマですね!と伝える
神通さん
→ですよね
→これだけ販売してほしいくらいです
わかるわかるー!

カットイン!チーズおろし

神通さんと対戦です
→あなたの大切な艦娘を教えてください

赤城さん
→ではその~~
(ここらへん記憶が……グギギ)

→では私を見て
→目をそらしたり笑ったりしては負けです

ハイ

神通さん
→始めますよ


耐えきれず笑ってしまう
更にいうなら始まる前から

うーんなんででしょう
正直楽しくって仕方なかったです

神通さん
→0秒も立たずに……
(また呆れ顔いただきました)
→最短記録かもしれません

お隣提督
よわよわ提督ですね

クソ雑魚提督でスミマセン

川内さん
夜戦ドリンク2杯頼む

今日も笑顔が素敵ですね
川内さん
→ありがとー!

お隣提督
川内さん夜になったらお元気ですね

川内さん
→夜は元気が倍だよー!

川内型は夜が強いというこの話
神通さん
→川内型は夜が強くなりますが、
→提督は夜は赤疲労が付きますね

ホントそうなんですよ

お隣提督
一撃で撃沈されます!

神通さん
シールチャレンジ2回目


レンジャー

神通さん
少し迷って
2回目も鵜来

いざ!

鵜来

うおおおおおおお

神通さん見事的中!

思えば
前回のときも
2回目は的中されていました

正に神通力

神通さん
瑞フェスでの話

赤城さんの写真を取りまくったらしいです
那珂ちゃんがいればもちろん那珂ちゃんを
取りまくるのですが
気づけば赤城さんを取っていたとのこと

神通さん
→(公式に かな?)上がっている写真は
→ほぼ全て私が撮りましたからね
多少エッヘン気味の神通さん
カワイイ

あと
夕立さんも撮りまくったらしいです

お隣提督
では
神通さんは誰が撮ったのですが?

神通さん
→今は文明の利器というものがありまして
→ボタンを押せば3秒後に撮影してくれるのです
自撮りかー

艦娘音頭
流れる
神通さん
→思わず踊りだしたくなりますね
軽く踊りました

最後の最後
神通さんに
瑞フェスでの
艦娘遊撃隊ミニステージ
10/2での感想をお伝えしました

お辞儀がとても綺麗でした
すごいです

神通さん
→よく見ていてくださってありがとうございます

そのまま厨房の方に向かい
→お辞儀を褒められましたー!
と発声
鹿島さんに伝えていたのかな?
例えるなら
BISTRO SMAPでの中居くんみたいな感じ(古い

ちょうど前後半入れ替えの直前でした

あっぶねー
伝えることができてよかった

考えようによっては
丁度良いタイミングでもありました

■後半
鹿島さん

鹿島二型を頼む
あれよあれよと1型の注文
最終的に11杯だっけな?

鹿島ドリンク配膳時に
お隣提督
「おつかしま」

何それ
そんなオプションあったのか


速攻飲み干し
二型をおかわり

「おつかしま」
やっていただきました

鹿島さん
→流行らせようかしら
間違いなく流行る
しかしながら
ふつーのお疲れ様も言って欲しいかな

鹿島さんに
瑞フェスで秋刀魚食べました?
食べていないとのこと
ガーン もったいない
では、他に何を食べましたか?とお隣提督

鹿島さん
→いいんですか?一日かかってしまいますよ?
→瑞雲焼き2種
→うどん
→フランクフルト
→おでん
あと他にもあったのですが
会話が切れてしまいました

鹿島さん
意外と食べるお方だったのですね

2杯目いただいた後かな?

瑞フェスではお酒を楽しめなかった
なので
今日を楽しみにしていました
とお伝えしました

鹿島さん
→今日は打ち上げですね!
ホントそれです

鹿島さんというか
艦娘遊撃隊絡みで

お隣提督から

瑞フェス
夜の部

なんでも、司会進行が
春雨さんと比叡さんだったとのこと

これも突然言われたらしく

他の艦娘遊撃隊の方は
さわやかな方に向かわれた
だっけな?

それでも人が多すぎて
結局食べられなかった
だっけな
ちょっとこの辺記憶が曖昧でスミマセン

それにしても

艦娘遊撃隊の方が司会でイベントとは
やはり参加したかったなー

そして
鹿島さん
というより
鹿島さんによく似た中の人への質問のつもりで

瑞フェスでお酒は飲むことができました?

→飲めませんでした
→提督さんたちが羨ましいです

鹿島さんに
インラインスケートは
元から滑ることができたのか
聞きました

→滑れませんでした

うおーマジか

最初、このインラインスケートの話を
持ってこられた時は
何を言ってるんだろう?
と思ったそうです
デスヨネー

それも割りとイベント近くになってから
だそうです

ここら辺
ホント艦これリアイベは
出演者に容赦しませんね……

お隣提督
どこで練習したのですが?
という話
具体的な場所までは
出なかった記憶ですが
練習場所の確保がとても難しかったそうです

それでも
最終的には無良提督と
同じフィールドで滑ったわけですから
凄いと思います


1日目 10/1
艦娘遊撃隊
ミニステージ2回目

いきなりインラインスケートで
登場した時は
本当に驚きました

鹿島さん
→見ていてくださってありがとうございます
→実は道路が凸凹で
→結構危なかったです

ほー
傍から見ていると
軽やかに滑っているようでしたが
中々どうして

瑞フェスライブ会場での出来事について
鹿島さんに
細々したことも含めて
感想をお伝えしました
→そこまで見てくださって
→ありがとうございます
とのことでした

鹿島さんの帽子
ライブでのダンス中に
落ちたことはないのか
聞いてみました

ライブでは
かなり激しいダンスをされていて
ちょっと気になっていました

鹿島さん
→かなりしっかり被るので
→今のところ落ちたことはないです

ほー
それは凄い
落ちないように
固定されているのかと思っていました

ただ
渚を超えて
この時は確実に落ちてしまうので
初めから脱ぐそうです

確か
ヘッドバンギングのような
仕草をしたような
記憶がグギギ

その繋がりで
お隣提督
過去に一度、ライブでかな?
霧島さんの頭の艤装(電探かな)が
落ちたことがあったそうです

それを見て
ああ、落ちることもあるのだと
思ったそうです

逆に言えば
それ一回だけで
普段はそういうアクシデントが
発生しないのですから
やっぱりプロは凄いです

最後の方で
鹿島さんに今Sequence
何か食べたか聞いてみました

→熊肉食べました
→美味しかったです!

おおお
食べられて良かったです

私も今日食べたばかりです
豚の角煮みたいで美味しいですよね
うーん
例えがちょっとあれですね

お隣提督
カレー機関に来ていないと
熊肉を食べることなんて無いですね

ホントその通りです

■提督談義

お隣提督

カレーのご飯無し
珍しいことに被りました

最初、カレー機関員さんが
配膳する際
お隣に運ぼうとする
しかし、呼ばれた番号は私なので
そちらをいただきました

カレー機関員さん曰く
ご飯なしはお隣提督だけだと思っていました

こういうこともあるのですね

実際、その時のカレーは中辛
私は中辛
お隣提督は甘口
ですので、私の分で合っていました

それを見た神通さん
→ご飯無しが並ぶのは珍しいですね
→実はお知り合いですか?
と声をかけてくるほどでした

お隣提督
アヒージョのパンも無し
徹底されています

更にお隣提督
アヒージョの肉も抜いてみては?
それだと
めっちゃオリーブオイルのみですねw

今度やってみるか

お隣提督
パン抜きにしたはいいが
油で結局お腹が膨れそう
だっけな
確かにサッパリはしていないですねw

イベント海域
E6かな?
コマンダン・テストことコマちゃんがボロボロ出る
そっちじゃなくて
フランス艦の戦艦(妹)を迎えさせてくれ

ああーわかる

違うお隣提督

瑞フェス
甲チケットとのこと

おおおーーー!
いいなぁ

氷祭りの映像のことを聞きました
編集版
映像は残っているので
いずれ円盤化するのでは?
ホント、円盤化して欲しいです

氷祭り映像が終わったあと
テントに引き上げたので
いつ海1話は見ていないとのこと

いずれ1話はやりますし
その時見ればOKかと

リアイベ初参加が
何と氷祭り

それはものすごく印象に残りますね

反対側の提督も加わり、
そこから無良提督の話

氷祭り発表時
無良提督の参加は
必ずしも好ましく思われていなかった

これは今だから言える話ですね

それが
リンク上の艦娘たちが
無良提督に敬礼している様や
何と言っても氷上の滑りを見て
一気に反転

懐かしいです
私もまさにそれでした

最初のお隣提督
見ていると思わず声が出ますね
その通り!
無良提督がジャンプを決めた時は
我知らず叫んでいました

私からは
ステージと座席がとても近くて
その点も良かったことを挙げました

陣形の話
別の席の提督も絡んでいます

イベント海域
一旦目を話すと
今自分がどのマスにいるのかわからなくなる

これめっちゃわかります!
特に大和や武蔵など
衣装や艤装で画面占有率が高いと
そうなりますよね

お隣提督
とりあえず困ったら単縦陣!
でやったら
敵潜水艦にボコボコにされた

分かりすぎる……

そこから
敵の警戒陣が有能すぎる
こちらの警戒陣も封印するので
敵警戒陣を使えなくするようにすべき

欲しいその機能

もしくは
敵警戒陣OFFにする代わりに
こちらも警戒陣を選べなくなるような
ボタンが欲しい

もしあったら使うかすごく迷う

んんんー

私は迷わず敵警戒陣OFFにしちゃうかも
敵に当たらない→閉幕雷撃で被害甚大
思い出しただけでもゲンナリしてきます

カレー機関に来たばかりの頃は
TVモニターや店内の様子を見るのに
忙しかったですが
今ではすっかり落ち着きました

ここで
上の方に飾ってあるフィギュアを
下から見る仕草をする提督
それも、遊撃隊鹿島さんの眼の前で

やりますねぇと思いました

お隣提督
かなり飲まれていた印象
ピノ・ノワール
二航戦飲み比べセット
シャブリ
強い

後半のその調子で行くのかな
と思ってみていましたが
後半戦は
ノンアルコールメインで飲まれていました

シール
この方もほぼコンプリート
かと思われるくらい持っていました

瑞フェスでの秋雲さんシールお持ち

お!
確かこれは
カレー機関で前回参加した際、お隣の方から
教えてもらったものです
確か1日目の前半だけ配られて
以降殆ど見ていないという
持っている人は持っているのですね

瑞フェスもコンプされました?
一種類だけ未入手
C2機関ロゴ だっけな?

お隣提督
その方が良い
下手にキャラ絵が配布されないよりは
なるほどね

どうやってそこまで集めたのか
2日目後半になると
そこかしこでシールのトレードが発生
そこで集めたとのこと

はー
そういうものか

■料理

エビカレー改でした

すんごい上品な味
上質なエビを丁寧に
下拵えしたんだろうなぁ
と思いました

すみません
料理やらないので
それっぽいことを書きました

あと
シーフードカレーに良くある
海鮮味の強さ
これが実は苦手なのですが
このエビカレー
それがありませんでした

つまるところ
旨いということです

■カレー機関員さん

艦娘遊撃隊の方?と思ってしまうくらい
背が高くて
存在感が凄い方がいました

お隣提督の二航戦飲み比べセットを
注ぐ姿勢と
手元
人差し指をまっすぐに伸ばしている所作が
とても美しい

この方ともお話すればよかったなぁ

〆の挨拶
イベント→ お疲れ様!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

wak@あるび様

フジタ(おさげもえ・ナゾベーム)様

ゆーけい様

Zap_Callman様


確かシール演習で
三式弾と答えていた方かも

違うかも?

サンヨウチュウ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【14th Sequence】2022年3月25日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【14th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152881

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年3月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 夕立さん

■天候

気温14度
寒くもなく暑くもない
春めいた陽気を感じました

料理系は
前回書きましたので省略

鹿島さん
開始の乾杯
カレー機関に 乾杯!

パンは確か7/10
追加募集の掛け声無く終了しました

鹿島さんが飛龍を入れていました

スープカレー
これもカレーか
ということで
チーズおろしを頼みました

鹿島さん
ストップ
のあと
トントンっとやってから
→ふふっ

出た必殺の
トビーはしんだ

チーズおろし
過去、鹿島さんがやった中で
1秒で終わった時があったそうです
はやっ
これには鹿島さんもびっくりしたとのこと
そりゃそうですよね
それだけ短いと
やってもらう意味があるのか?と
思ってしまいます
それともなにか深い意味が

鹿島さん
ゲーム内で自艦娘を手に入れていない模様
出る海域は6-3?とある提督
鹿島さん
そこまで攻略できない(涙
結構深いですね

イベントも未だとのこと
ここで霧島さんE3突破の話題が

小林 亜実様
https://twitter.com/kobayashiami112/status/1506832557681217538

鹿島さん、可能な範囲で頑張って……!

姉妹艦の話
鹿島さん
→香取姉がいない
悲しい
香取姉は忙しいから……
運営さん、是非実装をお願いします!

鹿島さんに
スープカレーに合うドリンクを聞きます
あれっこれ前にも聞いたような
鹿島さん
→そうですねぇ 鹿島の
いただきます!

ファイナルとなった
1MYB 全国ツアー横浜ライブ
の話を振りました

→凄かったですね!
3日間がギュッと1日に濃縮ですしね

私としては
マーティ・フリードマンさんが
艦娘音頭を演奏されたことに
驚きましたと伝えました
鹿島さん
→またいつもとは違った音頭でしたね
とのこと
正しくスペシャルでした

リアイベに挑むに際し
なにか気合を入れる為に飲食するもの
を聞いてみました

鹿島さん
→カフェラテです
→頭をつかうので

ほー
糖分補給は大切ですね

ライブ
ダンス、合わせるのって大変じゃないですか?
→そんなことないです
→皆さん練度が高いので
確かに!

続けてライブの話を
泡沫のシャングリア
あれ、艦娘遊撃隊の皆さん
最初全員しゃがんでいるんですよね
どんな意味が?
→分からないです
→深海のうにゅうにょ~っとしたものを
→表している のかも
うにょうにょ~という言い方 カワイイ

そうそう
艦娘遊撃隊に新メンバー
蒼龍さん飛龍さんの話になりました
鹿島さん
→初々しかったですね
その通り!
ステージ上から緊張しているのが感じられました
練習巡洋艦として是非導いてあげてください

鹿島二型
4杯目オーダー
鹿島さん
振り返りながらハーイと応対
横から見るお姿
新鮮でした

後半
夕立さん

夕立さんに
すみません!
→ぽい?

うおっ
こういう応対
ビックリしますが心ではニッコリ

夕立さん
ビールのオーダーを受けて
自身でビールサーバーから注ごうとする

→注ぎ口
→どっちだっけ?
手前手前!とアドバイスが飛ぶ
夕立さん
あたふたしながらも綺麗な7:3の比率
拍手喝采でした

「夕立」Poi!カクテル改二
何が入っているんです?
夕立さん
→マンゴーラッシー
→カレーに合うように っぽい
ほぅ
これは確かにカレーに合いそうでした

→ふぶきチャン!
何だこのメモ
どんな場面で誰が言ったかも不明
ながら残しておきます

山崎ロックをオーダー
めちゃいっぱい注がれてる!
人によって結構量がまちまちですね

ある提督
熱燗で!
夕立さん
→あつかん!

復唱するのイイ

夕立さん
ビールサーバー2回め

レバーを引くとき

近くの提督
→手前?
夕立さん
→違うじゃん!
提督
→いやいや合ってます!
場が騒然

その結果
またまた綺麗な7:3

夕立さんガッツポーズ
再び拍手喝采

夕立さん
日本酒 曙を注ぐ
ぎりぎりのラインで止める
上手い

夕立さん
お水を注ぐ
→春雨のエキス
と言いながら

これは不覚にも反応
他には時雨エキスとも言っていたそうです
ただの水が
何という意味深な物に
しかも姉妹を引き合いに出すという

夕立さん
→カレー機関の山崎はお得
→カレー機関員さんに話してもそれが伝わらない
→白州とか三万する
→夕立には買えない

これにはビックリ
前に来た時は
ウィスキーはあまり知らなさそうでしたが
いつの間にか物知りに

白州
そんなしたっけなと思いつつ
もしかしたら私が聞き間違えたかも

他の提督も山崎ロックを注文
夕立さん
→山崎ロック?うふふふふ
何という意味深なうふふ
本家鹿島さんにも劣らない

ある時
夕立さんとカレー機関員さんが
カウンターの中で
ずっとしゃがみ込んでいました

何かあったんですか?と聞いてみました
→レンジが大変なことになっている
→中が熱い
→なので冷やしている

そこにレンジあったのかー
大丈夫だったのかな?

夕立さん
リアイベに挑むに際し
気合い入れる飲食はありますか?
鹿島さんにも聞いた内容です
→特に無いっぽい
ふらっと来てふらっと踊る

流石
ガンパレに当てはめると
「天才」技能持ちか

カレー機関員さんの話

別々のカレー機関員さんに
スープカレー食べられたか聞いてみましたが
お二人共食べていないとのことでした
うーん
まかないとかで機関員さん達も食べられると良いのですが

■提督談義

連続参加提督
前の回参加
で上から降りてきた
ヒャー
私なら、お腹いっぱいで食べられなさそうです

1925頃
遅れてやってきた提督
(カレー機関に行く)これからという時に
仕事振らないでよと嘆き
これには頷かざるを得ません

1925提督に対し
よく間に合ったねと
夕立さん

グッズ抜き
飲食のみで
2万近くいった提督も
ひぇぇぇぇ
多聞丸提督


何でしたっけね
何かに→ぽい!

帰り際
夕立さん
→また山崎飲みに来てー

ある提督
値段上がってるかも
→据え置き!
と夕立さん

もしそうなら有り難いです!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

route298様

ゆきなみ曹長改三様

ino様
https://twitter.com/ino_moi/status/1507287376967598082

据え置き
そうであって欲しいです

showta様

ありがとうございました!