【カレー機関】9th Sequence 予約(抽選)受付は2021年6月28日(月)23:59まで!

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
6月28日(月)13:00更新
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

多分このあとC2機関アカウントで
発信があると思いますが先に書きます

開始直後の土日
7月3日(土)・7月4日(日)
全部の回で集中■ですね

いや、まてよ
7月10日(土)・7月11日(日)
7月17日(土)・7月18日(日)
残りの土日も全部の回で集中■

これは非常に厳しい

ポチポチ白記号がありますが、
ド平日の15時~16時台

無理っす

色々言ってても
申し込まなければ始まらない

忘れずに申し込みます

イープラスの申し込みページより

> 結果確認期間 2021/07/01(木) 10:00~2021/07/01(木) 20:00


今回は結果発表が10時からなんですね

6/29 追記

やはり発信がありました

6月28日(月)19:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205/info

全ての回で真っ黒
非常に厳しい

こりゃダメかな

京急“ナゾの途中駅”「鮫洲」には何がある?

京急“ナゾの途中駅”「鮫洲」には何がある?| 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/45776

文春オンライン

ナゾの途中駅
って
各駅停車でしか停まらない
とはいえ、品川駅から僅か4駅6分の
好アクセス駅を
ナゾのって言い方もどうかと思いますが

ただ
記事自体は中々

横浜や横須賀などへ行く際には
京急線をよく使います
その際に目にする駅
「鮫洲」
昔、鮫でも取れたのかな
と漠然と思っていました

> 鮫洲と言えば、誰がなんと言おうと運転免許である。いつだったか、知り合いが「東京の人はみんな鮫洲を通ってゆく」などと言っていた。

へぇ~

> 1943年、海軍に命名された「勝島」

> ~鮫洲はまさにそうした埋め立て地のすぐ南側にあって、こちらは少し遅れて昭和に入って工事がはじまった。そして1939年に京浜第一区埋立地として、勝島の埋め立てがスタート。勝島が完成したのは戦後の1949年のことだが、1943年には当時の海軍省によって「勝島」の名が与えられている。太平洋戦争まっただ中のご時世、戦争に“勝つ”という思いが込められていたのだろうか。

海軍が命名したのか

>  ちなみに、この鮫洲という地名の由来を調べてみると、なんと鎌倉時代に遡るようだ。品川の沖合で巨大なサメが死んでいるのを見つけ、そのサメをさばいてみると腹の中から木造の観音様が出てきたという。これはありがたやとなって、鎌倉幕府にもご注進。晴れて観音様をまつるために海晏寺が建立、今でも観音様は海晏寺のご本尊なのだそうだ。まあ、こうした地名の由来には諸説あるもので単純に信じることもできないが、遠い昔にサメにまつわるなにかがあったことだけは間違さいなさそうである。

やはり鮫が絡んでいたのですね

> とにかく大井町駅と鮫洲駅はほんの10分ばかりしか離れていない。

西口出て
10分ほど歩くと大井町駅に着くとは
近いなぁ

意外なところに
海軍に絡んだ場所があるとは
鮫洲自体を目的に行くことは
ほぼないかと思いますが
近くを通った際には気に留めておきたいです

【公告】令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務に係る公募型プロポーザルを実施します。

いきなり何のことだ
と言いますと

平和産業港湾都市 旧軍港4市 – 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
http://www.kyugun.jp/

> 2021年 6月 7日 更新
> 【公告】令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務に係る公募型プロポーザルを実施します。[募集期間:6月7日~28日]参加を希望される場合は、実施要領等の内容を確認いただき、必要書類の提出をお願いします。

01周遊促進等情報発信業務プロポーザル実施要領
PDF

> 1.趣 旨
(省略)
> 「令和3年度 旧軍港市日本遺産周遊促進等情報発信業務」(以下「本業務」という。)は、
> さらなる旧軍港四市の日本遺産の認知度向上を図るため、効果的な情報発信を行う。また、
> マーケティングを実施し、After コロナを見据えた新たな周遊促進事業を企画・実施する。
> 本実施要領は、本業務の受託者を公募型プロポーザルにより選定するために、必要な事項
> を定めるものである。

「周遊促進事業」

説明が間違っていたら申し訳ないのですが、
上記企画を立案・実施する事業者を公募する
ということでしょうか

また四鎮守府の周遊計画があるのですね

あと気になったのが

> 2.委託業務の概要
> (4)履 行 期 間 契約締結日から令和 4 年2月 28 日(月)まで

来年2月いっぱいか
コロナがどうなっているか

> 4.スケジュール
> 令和 3 年 7 月中旬 審査結果通知

来月中頃には結果が通知されるようです

端的に言うと
これ、C2機関は応募しているのかどうか

2021年4/1ご報告
で四鎮守府それぞれの皆さんとお話している
と言ってしますし

いやーでもどうなんだろうなぁ
C2機関なら単独でイベントをやりそうな気もしますし

もしかしたら
と思ったので書いておきました

C2機関では無いとしても
上記C2機関リアイベと絡めて
うまく回れたら良いなぁと思いました

> 【参考】令和2年度日本遺産魅力発信事業実績報告書
PDF

以前行っていた
四市周遊スタンプラリーの結果
令和二年度だと達成者90名
コロナ禍でなければ
と思ってしまいます

HobbyJAPAN【AMAKUNI】さん!戦力増強された17駆の要「浜風乙改」を実戦投入!「艦これ」八周年記念再販の人気の「鹿島」も同時受注中!

壮観ですね
これらはC2機関側が持っているフィギュアなのかしら
だとしたらカレー機関店内に
展示されているものかも

ホビージャパン商品企画(美少女部門)様

艦隊これくしょん -艦これ- 浜風乙改: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890480/

艦隊これくしょん -艦これ- 浜風乙改 + ミリタリーワッペン付き: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890481/

艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島【八周年記念・再販】: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890477/

艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島 【八周年記念・再販】+ 8th anniversary ミリタリーワッペン付き: フィギュアHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]
http://hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890478/

予約期間は共に
~2021年9月30日

ただこれだけです
買うか、買わないか

艦これ速報様
【艦これ】浜風と鹿島のコンビは笑うw最強タッグだろこれ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58180531.html

【艦これ】AMAKUNI製「浜風乙改」本日より受注開始!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58179080.html

【艦これ速報様】【艦これ】ヤバい人ってひと目でわかるのが面白いよね

http://kancolle.doorblog.jp/archives/58171748.html

> 891: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:31:50 ID:Lk.fg.L10
>
> なんかヤバい人を見つけた。
>
> 901: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:16 ID:YQ.ao.L11
> >>891
> ひええ
>
> 903: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:19 ID:AV.6e.L3
> >>891
> ファッ!?

だんぷそん様

> 今はこの121人の加賀さんと共に、また加賀さん集め出来る事を願います。

ぎぇぇぇ

加賀さんだけでこの数
凄いとしか言いようがないです

> 902: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:32:17 ID:w5.fg.L36
> >>891
> ここの榛名嫁提督を思い出すな
>
> 927: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:33:23 ID:PE.ao.L17
> >>902
> あの人はレベル1~99と175の100等分の榛名だったっけ
>
> 929: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:33:28 ID:nl.i3.L24
> >>902
> 詠んだ?

卒倒
言葉にならないとは
まさにこのこと

> 952: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:34:31 ID:9e.21.L40
> >>929
> 梅雨グラは楽しんでるかい?
>
> 966: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)00:35:09 ID:nl.i3.L24
> >>952
> 最高だぜ…

何よりです!

コメント一覧

> 5 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 07:38 ID:Cwj0HRp.0
> 母校カラッポのほうが
> 嫁詰め込めるぅ~

chara head chara
じゃないと思います

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 07:55 ID:U3xgtaO50
> 情熱や愛情ってのは、色々とすごいことができるんだな。

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 08:45 ID:kNmAXeYI0
> 自分なりの楽しみ方を見つけるって大事だよね

ですね
人それぞれの楽しみ方がある
それを追求できるのも
艦これの面白さ

> 28 艦これ速報@名無しさん 2021年06月24日 11:37 ID:eXTu925.0
> うちは大和がやっと14人になったがまだまだ羽黒提督や榛名提督に遠く及ばないなあ。

いやいやいやいや
大和14人も十分

【カレー機関】この夏開催の9th Sequence 予約(抽選)受付開始!

2021春イベに時間を取られていたら
あっという間に9th再開の連絡が

> さらにチャージング航行をイメージした季節の最新作デザートも鋭意開発準備、

ん?
何ですかチャージング航行って

A士様
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1407351989487472647

あー
新家具にあるのか
タロとジロもいる
後ろのペンギンに
何かしらの思いを抱いてしまいます

モンベル | モンベルについて | 南極通信「氷海航行とコウテイペンギン」
http://about.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=8&id=86

> 船で前進・後進を繰り返し、船の勢いと重みで海氷を割りながら進む航海の仕方を「チャージング」と言います。

ふむふむ

> 【特製ビーフストロガノフ改】


これは嬉しい

> 北海道直送の極上雲丹料理等

うんたん!

ふつーにカタカナで
ウニ
と書かないのは何か意味があるのか?

ウニ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8B

> なお、「雲丹」の字をあてるときはウニを加工した食品を指す

うわっ
意味があったんですね
加工した食品だと「雲丹」を使うとは

> 東京都の最新要請仕様に適応した形で、

お酒
どうなるんだろう
とても気になります

> カレー機関員の皆さんのご帰還をお待ちしています!

ちょっとこの表現
気になりました

「帰還」

うーん
これだと、常連さんのみ
という風に捉えてしまいました

初めて応募する方も含めて
ふつーに「ご来店」でいいんじゃないかな
と思ったのですが考えすぎですかね

などとやっている内に

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

予約開始されました

> 開催期間
> 「カレー機関」【9th Sequence】7月3日(土)~7月18日(日)

短い
オリンピックは避けたということでしょうか

ちょっと見ていきます

> C2機関がお贈りするこの夏の新作メニューをお贈りします。

んん?
「お贈りする」「お贈りします」
と2回使われている

> 【9th Sequence】をご予約しながら、参加を新型コロナで見送った皆さん

やっぱこの表現
含みがあるように見えてならないです

> 新たにご用意する充実のサブメニューに舌鼓をぜひ!

舌鼓をぜひ
ん~
「舌鼓を打つ」とセットで使うものなのでは

さて
一番気になるのは
お酒
提供されるのでしょうか

何にも書かれていないのが
ちょっと怖いです

> 【申込抽選受付期間】
> 「カレー機関」【9th Sequence】:6月24日(木)20:00〜6月28日(月)23:59

来週の月曜までですね
申し込む予定の方はお忘れなく

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関「9th Sequence」、ブーケ持った美少女がいるでち・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176600.html

【艦これ】カレー機関「9th Sequence」の予約(抽選)受付を20:00から開始!期間は7月3日(土)~7月18日(日)!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58176408.html

もがみ型護衛艦3番艦「のしろ」

防衛省 海上自衛隊様

海上自衛隊佐世保地方総監部【公式】様
https://twitter.com/jmsdf_srh/status/1407254292294029315

新型護衛艦の3番鑑「のしろ」進水式 三菱重工業・長崎造船所|NHK 長崎県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210622/5030011782.html

めでたい!

> 進水式には、松川るい防衛政務官や海上自衛隊の関係者らおよそ50人が出席し、松川政務官が新型護衛艦の名前を「のしろ」と発表しました。

写真の女性は
防衛政務官の方ですね

艦これ速報様
【艦これ&一般】もがみ型護衛艦3番艦は「のしろ」に決定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58167206.html

> 582: 名無しさん@おーぷん 21/06/22(火)10:05:28 ID:ur.4b.L42
> もがみ型護衛艦
> もがみ
> くまの
> のしろ
> 4番艦
> 5番艦
> 6番艦
> 7番艦
> 8番艦
> までは予算が出てるね
>
> 602: 名無しさん@おーぷん 21/06/22(火)10:06:33 ID:up.de.L1
> >>582
> 阿賀野「妹を返して」

> 605: 名無しさん@おーぷん 21/06/22(火)10:06:48 ID:78.c5.L28
> >>602
> 元々お前のものではなかろう

無慈悲な返しで草
4番艦は果たして

【あ艦これ様】【艦これ】ギミックがめんどくさいんじゃなく編成と装備入れ替えが面倒なんだよ

http://akankore.doorblog.jp/archives/55855705.html

> 349: 名無しさん 21/06/22(火)11:09:13 ID:Jr.mx.L12
> あれなんだよ
> ギミックがめんどくさいんじゃなく
> ギミックのために編成と装備入れ替えが面倒なんだよ

握手
私も先日その手のことを書きました

入れ替え面倒ですよね
同じ編成で行くことが出来れば
大分楽だと思います

では難易度落とせば?
ということになり
その通りなのですが、
なんかこう、そういうことで
落とすのもちがうというか

ギミック解除も
母港戻った瞬間の
ピロリーン
でしか判明できませんし
そもそも
現在のギミック解除進行状況も分からない

現行システムに無理やり入れこんでる感がします

コメント

> 9. 名も無き提督 2021年06月24日 01:20ID:gtRe7uxg0
> ギミックがストーリー性のない作業だから面倒くさく感じるんだぞ。
> 敵の補給路を断とうとか、敵空襲の攻撃機を撃墜したら補充されない設定にして迎撃しまくって枯渇させようとか、何かやりようがあるだろ。

> 24. 名も無き提督 2021年06月24日 01:23ID:1MZSk4J30
> なんぼ大淀の解説読んだところで、無意味な行動としか思えず、結果、やらされ感が半端ない
> 掘り周回のようにただ心を無にして、RTAの如く短時間で一気に消化するようにしてる
> 我に返ると急激にモチベが下がる

> 120. 名も無き提督 2021年06月24日 06:46ID:3.Lyuygu0
> 結局、ギミックに理由が表示されてないのが問題なんじゃね?出撃時、大淀に
> 「前線基地を撃破しました。敵主力の位置を把握するため以下が必要です。
> ・敵主力の情報を得るため、揚陸部隊を派遣して海域を調査しましょう(達成/未達)
> ・基地に襲来する敵航空戦力を迎撃して防衛力を高めましょう/2回(達成/未達)
> ・前線基地に修復の動きがあるので再度艦隊を派遣して防止しましょう/2回(達成/未達)」
> とか。個人的には、ギミックを全部隠さず理由とヒントは欲しいと思う。

これはあるかなと思います
単に作業なんですよね
理由付けがあれば
もうちょっと違うかもしれない

> 115. 名も無き提督 2021年06月24日 06:14ID:AVkP1WvZ0
> ○マスS勝利2回 これやめろ。
> せめて1回だろ。
>
> あとミュートしているとギミック音でしか解除されているか判断つかないのもどうかと思う。

同じマスで2回勝利も
じみーに面倒なんですよね

設定で、戦闘画面スキップや倍速を
選択できるようになればなぁ

【2021/6/22(水) 実施】「艦これ」稼働全サーバ群梅雨メンテナンスに伴うアップデート情報

告知多すぎて
全然追い切れていません

一部ネタバレもあるので
何卒ご注意ください

まとめる時間もないので
下記サイト様をご参照ください

艦これ速報様
【艦これ】精鋭水雷戦隊 司令部が通常海域で使えるって凄い事になりそう
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58169730.html

【艦これ】精鋭水雷戦隊 司令部が通常海域でも運用可能に!艦娘梅雨mode実装! アプデまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58169641.html

あ艦これ様
【艦これ】新規限定グラ群に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/55855217.html

【艦これ】新規梅雨グラが多数実装! 他6/22のアップデート情報
http://akankore.doorblog.jp/archives/55855211.html
個人的には

うおっ
秋月・有明がドロップするのか
これは忘れないようにしないと

そして
何といってもこれでしょう

艦これ速報様
【艦これ】今回の梅雨mode加古はこれまでの加古を過去にする 梅雨modeグラフィックに対する提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58170006.html

かんむす!様
【艦これ】だれ!!!!!!!!!?!?!?!?
https://kanmsu.com/archives/97845

よた様
https://twitter.com/tayotayo1224/status/1407353083085086742

衝撃
見たときホント誰だか分らなかった
メインヒロインのオーラ

後なぜか話題に上がってない?

よた様
https://twitter.com/tayotayo1224/status/1407358586280452100

その格好で園芸は無理でしょ
しゃがむし
自分の武器を良く分かっていらっしゃる

振り返りって【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】

参加された提督の皆様
運営の皆様
お疲れさまでした

全海域甲クリア
でした
前は
難易度に拘らずクリアする
とか言っていましたが、
結局文句垂れながら甲
報酬がよかったからね しかたないね

その代わり6月の土日は全て艦これで潰れました
時間の使い方

ドロップ
時間の許す限り回しまくり
まーまードロップはできた方と思います
ただ、取り損ねた艦娘はいますし
ダコタかワシントン、日進の2隻目は欲しかった

なので気持ちよく終わった
と言えないのが正直なところです

しかしながら
よっちゃんがドロップ
正式には第四号海防艦ですね
これが非常に嬉しい

あとは先日もちょろっと書きましたが
黒潮の魅力にも
遅まきながら気づきましたし
実りのあったイベントでした


終わりにしてしまうにはまだ早い

■ギミック大杉

スタート地点追加やゲージ発生など
強制的に対応必要なギミック
これがともかくめんどくさい

甲作戦ならしょうがない
と言えばそうなのですが
編成を入れ替え装備を入れ替え

一番面倒なのは
基地航空隊
配置転換中になってしまうと
時間経過するしかない

10分ちょいでったっけね?
たかが10分ちょいとですが、
この待ち時間が
攻略に向けてウオオオオオと
高まっている士気が下がってしまう

ただストレスを与えるだけのギミック
どうにかならんものか
と思いますが、
今の艦これでは
難易度を上げるには
こういう方法を取るしかない
のかなぁと諦めるしかない

乙以下にすれば
と言われればその通りなのですが
それもそれでちょっと違うかなぁと
思います

■札

後段作戦にも使いまわせる
これは良かったと思います

ただ
どの札がどの海域に対応しているのか
ゲーム中の情報だけは
わけわからん

攻略サイトで確認し
自分で管理するしかない
というのは
とてもめんどくさいです

いっそ
E-1札、E-2札
の方が
シンプルで分かりやすい
従来通りにはなってしまいますが

愚痴終わり

■E5-3旗艦

4スロの能代や矢矧が
候補に挙がる中
神通さんを起用

変えようかなと
思うときもありましたが、
第二水雷戦隊 旗艦
これは曲げられない

貫き通せてよかったです

■BGM

曲名が分からない
これがクッソ不便
とっとと曲名を明かしてほしい

いきなりキレててすみません

例えば
2019年夏イベのボスに流れた曲
と書けばいいのですが
よほど印象に残っていない限り
パッと出てきません

それを回避するには
正式な曲名を書くのが一番
なのですが、
サントラ化がメチャ遅く
曲名が判明するのが数年後という
この現状

こちらもどうにかして欲しい

いきなりものすごい脱線しました
戻します

BGM

これがあるから艦これを継続しています

さて
次のイベントに向けて
対地装備を改修しなければ
しかしながら噴進砲が足りませんアチャー