【艦これ速報様】【艦これ】艦これの楽しみは、後からじわじわ魅力のわかってくるキャラが多いところかも

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58296390.html

> 467: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)12:25:04 ID:iE.ht.L21
> >>436
> 艦これの楽しみは、後からじわじわ魅力のわかってくるキャラが多いところかも
>
> 二次絵もしかり、ここやツイッタでの推し語りしかり、周りの影響も多分にある
>
> 478: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)12:25:43 ID:h0.a1.L4
> >>467
> 艦これスルメみたいな娘大杉
>
> 485: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)12:26:12 ID:si.a1.L1
> >>467
> ゲーム的には使って行くうちに愛着湧くってのはあるね
> 二次創作から好きになる人もいるだろなあ

メッチャわかります

好きなキャラが変わっていく
というよりは
増えていきますね

最初は赤城さんも好きではなかったです
後はイントレピッド
最近だと遅まきながら黒潮とか

また、二次創作など
色んなきっかけから、
触れている内に
好きになるというのもあります

そういう面は
艦これの大いなる魅力だと思います

> 436: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)12:23:18 ID:si.a1.L1
> >>391
> 7駆は正直最初の印象はあまりないな
> じわじわと来たわ

七躯は2013年当初はそうでもなかったですが、
クソ提督シリーズでその魅力を教えてもらいました
あと、みもふ提督も ですね

コメント一覧

> 18 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 22:02 ID:oqw.ZPt.0
> 二次創作で魅力が分かるというか、二次創作で描かれた魅力とか作者への愛着を本家ゲームに投影して「このキャラ好き」ってなる場合もあるな。一次創作と二次創作で逆転してる感じ。
> それがきっかけでゲーム内で使う中で、自分オリジナルの魅力を発見して、真のお気に入りキャラになる事もままある。

がっちり握手

かんむす!様
【艦これ】艦これの楽しみは、後からじわじわ魅力のわかってくるキャラが多いところかも
https://kanmsu.com/archives/98562

コメント一覧

> 10 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/27(火) 09:21:09 ID:EzMDM3MzY▽返信する
> でも最近は絵にしても文章にしても艦これの二次創作が減ってきてるのが悲しい
> 特に詳しい雑学や豆知識を知ることのできる作品がほとんどなくなってしまった
>
> 14 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/27(火) 10:20:31 ID:E5NjExNjI▽返信する
> 雑学とか豆知識系はやりつくしちゃったのかもね

最近はとんと見なくなりました……
出尽くしたということですかね

> 44 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/27(火) 21:58:59 ID:M0OTIwNDY▽返信する
> 金剛と鈴谷だな
> 好意的だけど喧しい奴はヤダなぁ、うわ軽薄そうなギャルだ嫌だよと思っていたのに、いつの間にか第一夫人と第二夫人になっていた
> そのうち足柄さんと熊野が追い付く

当初苦手と思っていた艦娘
接しているうちにだんだんと
たまらん
そういう二次創作ないかしら

【艦これ速報様】【艦これ&一般】島暮らしってどうよ? 提督の田舎暮らし雑談

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58294818.html

> 715: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)18:52:57 ID:3r.k9.L2
>
> 島暮らしってどうよ

んんんー
私としては
ちょっと厳しいかなというのが
ありますね

病気や怪我をした時に
ともかく大変そう
そこが一番心配

あとはネットさえ繋がれば
なんとかなるのかなぁ
そんな甘くないか

> 865: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)18:59:55 ID:Tl.6z.L24
> 舞鶴とかどうなんじゃろ?冬は暮らしづらいじゃろか?
> 呉のほうが温暖かなぁ

呉は気候温暖
食べ物も豊富と
聞いた憶えがあります

舞鶴、というか
日本海側は雪が大変なイメージ

> 923: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:01:52 ID:0g.ce.L1
> 日本海側は冬大変よ
> 太平洋側の大変さもあるだろうけど住んだことないからわからん
>
> 954: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:03:25 ID:eE.rc.L6
> >>923
> 割とよくあるらしいっすね

その後積雪の画像が貼られていますが
ヤバイ
これは無理

> 945: 名無しさん@おーぷん 21/07/25(日)19:02:56 ID:0c.i2.L1
> 長崎は北西部がいいっす

なぜ誰も反応しない
ノーコメもありや
ってことでしょうかCCOサーン

コメント一覧

やはり都会がいい
という意見がかなり多い印象です
そして
色んな所にお住まいのコメントがあり、
改めて提督はどこにでもいる
と認識した次第です

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:02 ID:38vvtkjF0
> 今まさに俺たちは日本という国で島暮らしをしてるいる

まぁ、そうなるな

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:13 ID:lpJhjc5z0
> 後半、島じゃなく北陸の過酷さしか語られてねえんだがw

それもまた良し

> 47 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 22:56 ID:dxckyIjq0
> 舞鶴は北陸じゃない定期
> 加賀さんから産まれた提督だけど、夏というより梅雨場が地獄になる
> 雪は年々少なくなってて、大雪で困る時は大抵全国的に困る事になる
> 都会から来た人なら水・魚・米は旨いと思うよ

「水・魚・米は旨い」
特に魚が旨いというのは
大いに惹かれますね
水が旨いということは酒が旨いでしょうし
最終的にコメが旨ければ良い!というまである

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:08 ID:M3Dyatdw0
> 島関係ないけど憧れで佐世保に移住しようか考えてる

> 9 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:33 ID:mermssIM0
> >>2
> 住むだけなら車なくてもなんとかなるレベルで楽、遠出しようと思うと日本本土最西端という肩書きが牙剥いてくるイメージ

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:13 ID:M3Dyatdw0
> >>9
> 何度か佐世保に旅行行ったときは車欲しいなぁと思ったけどなくてもなんとかなるのか…となると本当に移り住むのもありだなぁ
> 空港へのアクセスがもう少しよくなればその肩書きも軽くなるのになぁ

> 26 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:29 ID:mermssIM0
> >>23
> なおマジで住むだけならレベル、アーケード街に住むのに必要な全てがあるから
> 27 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 19:36 ID:M3Dyatdw0
> >>26
> アーケード、5番街で全て揃うもんね
> ただその近辺は家賃が高いからいいところ探すのが大変そうね…

> 48 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 23:11 ID:8FCEgO9M0
> >>2
> せっかくの島暮らしスレで、佐世保移住希望者か
> よし、針尾島に住もうぜ
> なんならちょっと高いけどハウステンボスの中のワッセナー(別荘地)とかも有るぞ

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年07月26日 18:53 ID:FAw.oJ1x0
> 呉に住んでみたい。
> 大和ミュージアムのライブラリーに通い詰めたい。
> 物件安いみたいだし。

住んでいるところに旧鎮守府がある
これだけで相当テンション上がりそう
また、いずれも海に面しているのが良い

ただ、本当に住むとなると
もうちょっと色々な面から考えないと、ですかね

【艦これ速報様】【艦これ】太古の昔・・・艦これもコラボしたことがあったのじゃ

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58288524.html

> 766: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)00:59:05 ID:vs.st.L22
> 艦これってコラボなんてしてたの?

> 787: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:00:36 ID:vs.st.L22
> >>781
> 13冬!
>
> 8年前wwww

> 777: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)00:59:57 ID:Nu.94.L23
> >>766
> アルペジオはゲーム内で最初で最後のコラボだぞ

え、もう8年前!?
となりますね
今のところ、ゲーム内で最初で最後のコラボですか

アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」公式HP
http://aokihagane.com/

アニメ自体も名作でした
また何か、出来ないかなぁ

> 800: 名無し▼副 21/07/24(土)01:01:40 ID:BP.h9.L6
>
> アルペジオコラボで霧の連中が置いて行ったという桐箪笥
> 霧と桐の駄洒落なんだけど
>
> 13冬をクリアした証明証書だ

桐箪笥
一応持ってます

> 20: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:03:24 ID:tD.za.L61
> >>810
> 当時はな、こんな奴が艦これ世界で暴れてたんやで・・・

うーん
改めて見ても無茶苦茶
しかも当時はシナジーも無ければ
先制対潜もない時代

以降貼られていたイオナの中破絵
初めて見たかもしれません

いぼじ様

懐かしい
今のは危なかったかも~(轟沈)は草

> 888: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:11:09 ID:tD.za.L61
> >>873
> スペックを簡単に言うと
> 長門並の火力
> 北上改二並の雷装
> 潜水艦としては破格すぎる装甲
> デフォルトの「高速」潜水艦
> 58並の運の値
> という「ぼくのかんがえたさいきょうのせんすいかん」を持ってきたようなもの
>
> 889: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:11:14 ID:TO.zm.L44
> イオナは当時最難関だった5-3を単艦でクリアできるレベル

ヒェー
さらに、上の映像では耐久70もありますね
潜水艦とは

> 978: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:18:46 ID:tD.za.L61
> >>950
> ちなみにタカオとハルナはこんな感じのビーム攻撃(範囲攻撃)が出来たぞ

もう無茶苦茶でしたねw

> 944: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)01:16:07 ID:tD.za.L61
> >>923
> 正確には
> イオナ タカオ ハルナ
> の3人がこちらで使えた
>
> なお燃費は地獄

燃費卒倒しそう

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年07月24日 13:05 ID:RwfHh8030
> くっそ懐かしいなおいw
> アルペの主題歌が戦闘のテーマに差し替えられてたよな。
> 戦闘が始まると、ちょうど盛り上がるところで艦載機発艦になって飛龍とか赤城とかが凄い映えた。
> んでコンゴウに一発で三隻大破させられてやり直しw
>
> あのイベはマジで楽しかったわ、もう一回やってもいいと思うくらいには。

悲しいことに結構忘却の彼方

マヤが出てくると
戦闘中クッソ五月蠅かったのは憶えています

> 20 艦これ速報@名無しさん 2021年07月24日 13:43 ID:GuMYakT70
> 有れ以降コラボが無いのはやはりコラボキャラを轟沈させるのはまずいからだろう。アルペジオの頃はまだおおらかだったが、今はなぁ・・・
> もしコラボが今後あるなら、ストライクウィッチーズがまだシステム的には可能なんだな
> 基地航空隊扱いで撃墜も機数でなくHP扱いでHP1で踏みとどまるようにすれば、撃墜死扱いにはならない
> 問題はほとんどのウイッチが戦闘機扱いな事と、出来るはずなのにしないのはやはり権利やしがらみ等があるんだろうな

轟沈設定があるから
コラボが出来ない、か
確かに難しい問題ですね

> 67 艦これ速報@名無しさん 2021年07月24日 18:35 ID:3.PI8SHO0
> 霧と桐がかかってるという事に8年目にして初めて気付いた

遅まきながら私も

> 75 艦これ速報@名無しさん 2021年07月24日 20:22 ID:SYMo0cx20
> なんでもかんでもコラボコラボってソシャゲの節操のなさには辟易してる。
> その点艦これは潔いし、過去のインタビューでも言及してることを今でも貫いてる姿勢は素晴らしいと思う。
> C2機関は金もうけにはあまり関心がなくて自分たちのやりたいことをやってるだけということなのだろう。
> あとアイススケートのリアイベでも言われることだが、もう一度やって欲しいという要望になかなか応えないのは、C2機関が何事も一期一会を大事にしてるというのを聞いたことがある。アルペイベもそういうことなんだと思う。

一期一会を大事にしてる
確かにそうですね
ただやっぱり円盤は欲しいです

【艦これ】ゲームのSLGやってると感覚マヒしてくるけど

かんむす!様
【艦これ】ゲームのSLGやってると感覚マヒしてくるけど
https://kanmsu.com/archives/98528

艦これ速報様
【艦これ】ゲームのSLGやってると感覚マヒしてくるけど
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58289046.html

> 72: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)13:33:18 ID:E3.gx.L30
>
> ゲームのSLGやってると感覚マヒしてくるけど、
> 本来、全戦力の3割喪った時点で、それはもうとてつもない大敗北らしいね。
>
> 太平洋末期の日本ってどんなやべー状況だったのか……

確かにゲームですと
3割?頑張ればなんとかなる
と思っちゃうかもですね

実際には
考えるだけで恐ろしい

かんむす!様
コメント一覧

> 2 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/24(土) 23:38:37 ID:Y4NzY4OTM▽返信する
> ガンパレードマーチを思い出した。
>
> 10 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/25(日) 00:34:16 ID:AwNzkwNDA▽返信する
> 本田先生が解説してたな
>
> 28 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/25(日) 11:26:11 ID:IzMDU1NzY▽返信する
> たしか10%で敗北、14%で大敗、20%で歴史的大敗だったか
>
> 36 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/07/25(日) 15:16:44 ID:IzMDY0MTY▽返信する
> 「全滅」って一兵も残らずやられたわけじゃなく、全体の20%の損失を言うんだよ
> つまり、組織だって攻勢に出ることも反撃もできない状況なんだってさ

が、ガンパレ
その名が出てしまいましたか

words of gpm ファーストマーチ限定 授業(本田)
015【本田/勝利条件】 テスト結果によって日付変化あり
https://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/lesson_sh.html#015

>  一般に陸戦における敗北ラインは5%と言われる。
>  まあ、20人に1人以上死んだら、だいたいその戦闘では負けと言う訳だ。
>  10%を越えると大敗北。
>  14%を越えると記録的な惨敗だ。
>  一般に20%を越える戦力被害が出た場合、立ち直れない…つまり戦争を継続するのが困難な状況になるわけだ。
>  5人対5人で戦っているときに、一人やられて5対4になると、もう4人のほうは大体勝てなくなる。
>  5人の方の1人が誰かに加勢して2対1になった段階で、1人の方は勝ち目がなくなる。
>  この2対1が連鎖して5対4の勝負を決める。

こちらでしょうか

10%で大敗北、14%で惨敗
20%だと継戦困難

これ、当時プレイした時に
衝撃的な内容でした
それをすっかり忘れているとは
記憶力の欠如が著しい

電ファミニコゲーマー
ゲームデザイナーの桝田省治氏が『ガンパレ』再始動に熱烈ラブコール。いくつか前提条件をクリアすればビジネスで十分通用するはずだと太鼓判
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210421m

ガンパレ再始動
応援したくもありますが、
困る面もあります

再始動したら
確実に時間持っていかれてしまう
いや、事実これを書く前に
ちょいちょい触れてしまって
相当時間を持ってかれました

当時画期的なゲームではありましたが
何より好きなのは世界観
しかしながら全然追いきれてないです

【あ艦これ様】【艦これ】これって減るもんなのか?(高速建造材)

http://akankore.doorblog.jp/archives/55941598.html

> 152: 名無しさん 21/07/23(金)08:58:31 ID:k8.7k.L33
>
> みてみてー、やばくね?

ぐぇっ
これはキッツい数字です

> 169: 名無しさん 21/07/23(金)08:59:47 ID:r4.cc.L6
> >>152
> これって減るもんなんでちかね?
>
> 176: 名無しさん 21/07/23(金)09:00:19 ID:ka.7k.L13
> >>169
> つよつよ友軍を呼ぶごとに6消費するから

呼ぶごとに6個消費するし、
つよつよ友軍じゃないときもある
うーんこのギャンブル性

高速建造材=バーナー
以降何度か触れられていますが、
結構回復しづらいんですよね

前回イベントからそこそこ経過しましたし
カンストまでは行かないけど
いいところまで行ったかな?
と見てみたら
意外と回復していない
ちょっと冷や汗

特に私の場合
甲で挑む場合は強友軍頼みですので

コメント

> 9. 名も無き提督 2021年07月24日 17:08ID:URAA4QMF0
> バーナーくんはマジで枯渇する
> 今資材やバケツはカンストしてるのにバーナーはギリ3桁乗るくらいしかない
> だから最近はもっぱら2-1周回してるわ

やはり2-1周回ですか
まだバケツが目標値行っていないからなぁ……

> 20. 名も無き提督 2021年07月24日 17:20ID:sNnUupXA0
> えるしっているか?
>
> バーナーは 魔法のカードで簡単に手に入る

最終手段ですかねぇ

> 25. 名も無き提督 2021年07月24日 17:39ID:dA3PJdt90
> 10個使っていいからガチ友軍だけ来るようにしてくれ
> 6使っても先行部隊の軽巡駆逐4隻みたいな友軍ガチャ要素いらんのだよ

これはありますね
ここぞ!というときに弱友軍だと
何とも言えない気持ちになります

> 47. 名も無き提督 2021年07月24日 18:54ID:XfMBM.EW0
> 気にしたことないなぁ、今見たら2240個ある
> とくに集めるとか何もしていない
> クギの方が少ないわ1970個

> 56. 名も無き提督 2021年07月24日 19:16ID:Ynz90FX40
> 最近はバーナーもだけど
> 開発資材

クギ=開発資材
そちらは遠征の
海峡警備行動

ブルネイ泊地沖哨戒
が追加されたおかげで大分集めやすくなりました

> 58. 名も無き提督 2021年07月24日 19:53ID:0RT0AGdA0
> >>53
> デイリーの酒保祭りと演習と工廠だけでも4個手に入る
> 片春粉は2年前なんだから、それだけで2920個回復してる
> 毎日触りません、友軍あり掘りでリアルラックに自信ありません、ってなら時間取れる時に2-1ガッツリ回るしかねえべ

「デイリーの酒保祭りと演習と工廠だけでも4個」
毎日やるようにしていますが、
4個か
遠征で増えないからそりゃ貯まらないわけだ
もらえる遠征もありますが、あまり美味しくないんですよね

> 64. 名も無き提督 2021年07月24日 21:33ID:4Px9YUZc0
> ドック解放してないからデイリー建造で消耗してなかなか貯まらんなあ
> 友軍もだが最近は改装や任務で持って行かれることもあるし、1000前後をうろうろしてる

> 67. 名も無き提督 2021年07月24日 21:51ID:dkcqWTFy0
> 建造で使わないとぼられても1シーズンで回復するな
> デイリー建造は朝晩2ドックづつでやってる

ドック開放
昔はそこまで課金しなくても
と思いましたが、今では
十分なリターンがあると思います

【艦これ】海防艦あれこれ

艦これ速報様
【艦これ】海防艦のセリフを聞いていると戦況はあまり良くなさそうだよね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58285428.html

> 216: 名無しさん@おーぷん 21/07/23(金)02:03:22 ID:VVcL
> よつを見ると戦況はかなり悪いんじゃないかと思えてくる

> 220: 名無しさん@おーぷん 21/07/23(金)02:04:20 ID:rpaT
> >>216
> 海防艦のセリフはいくつかもう戦況ヤバそうな感じはするのがある

> 239: 名無しさん@おーぷん 21/07/23(金)02:06:59 ID:uSZD
> 海防艦がセリフでちょいちょい史実の大本営チクチク刺してるの良いよね

まじかー
実は海防艦の台詞は
あんまり聞いたことがなくて
そんな状況になっていたとは

聞いたほうがいいかな
せめて文字情報だけでも?
いやーでも、ここで見ちゃうのは
なにか違う気がする

と天の邪鬼発動

> 245: 名無しさん@おーぷん 21/07/23(金)02:08:14 ID:8fia
>
> 海防艦は俺が守る
> 曇らせなどさせない

雛祭り海防艦の絵が貼ってあります
代わりに

アマダ様
https://twitter.com/SPkMieOpC5zhevF/status/1366368569504591872

改めてなのですが、
衣装の作画えっぐいですね
封印されし家具妖怪こわい

【艦これ】そうか明日から夏休みか、海防艦を遊園地に連れていきたいな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58274981.html

> 20: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:31:15 ID:5d.ht.L67
>
> 27: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:31:44 ID:UD.ys.L5
> >>20
> 1枚目みんなきっちり個性が出てて好き

一枚目はこちら

択捉ちゃんの太眉

> 65: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:34:16 ID:mU.ry.L2
> no title
>
> no title
>
> no title

#艦これ 艦これまとめ – メグウサギのイラスト – pixiv
> https://www.pixiv.net/artworks/85359420

#艦これ 喧嘩御蔵ちゃん – wssのイラスト – pixiv
> https://www.pixiv.net/artworks/81128259

貼られている画像で
2枚めの作者さんが不明
誰だろう めちゃ上手い

【艦これ】よつの声をF提督がやってるという事実
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58275974.html

> 23: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)15:49:24 ID:JE.5j.L19
> よつの声をF提督がやってるという事実

それもあるのですが!

> 1000: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)15:47:08 ID:FT.oc.L23
> よつ松
>
> 12: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)15:48:15 ID:8Y.mt.L24
> >>1
> おつ
> 尊みが深い

もっち様

https://twitter.com/mocchichani/status/1391436790767124480

ぐあああああ
暑いせいか、目から汗が
特に2つ目の4コマ目

誰だってそーする
おれもそーする
あと大鷹がこのポジションも新鮮です

もっち様

あねご!

感これ速報様に戻って
コメント一覧

> 20 艦これ速報@名無しさん 2021年07月21日 20:08 ID:ch3RdZdG0
> よつ「きりしまのあねさん!!」

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年07月21日 22:25 ID:2Of.Rk.A0
> ※20
>
> 「霧島の叔父貴!」


漢字にするのずるい

【Tr.07 警戒線】艦これ OST vol.V 波

警戒線

OST vol.5波の中で
聞いているうちにどんどん
ランクアップしていきました

イントロのピアノおよび0:52
特にこの部分が好きです
単純な旋律の繰り返しのはずなのに
なぜピアノという楽器は
こうも人の心に響くのか

そして
この曲、vol.5波の
ターニング曲だと思います

秋刀魚祭り系曲が2曲続き
どことなくお祭り気分が残る中で
今までとは一線を画す曲調

vol.5波にこの曲順で収録されているから
意味があると思います

曲のタイトルも
おこがましいですが、私の中では
「警戒線」というよりは
「境界線」です

朝焼けの中
静かに、決意を抱いて出撃
夜というよりは朝
払暁の、暗さもまだ残っている
海の色が思い浮かびます


曲を聴いただけで
しっかりとしたイメージが
浮かぶというのは珍しいのですが、
この曲に関しては
そこまで思い浮かびます

艦これの魅力を構成する要素
その中でも
BGM

改めて、その大きさを実感しています

大越香里様

いつも素敵な楽曲をありがとうございます

【あ艦これ様】【艦これ】実用性あるグッズってなんだ?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55936030.html

> 817: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:17 ID:PF.yg.L1
> 逆に実用性あるグッズってなんだ
>
> 821: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:37 ID:lz.fe.L36
> >>817
> コンドームとか

いきなり鉄兜でてきて草

> 822: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:40 ID:PV.zj.L16
> >>817
> 三越系

やはりこちらでしょうか
ワンポイントのロゴ等のみ使用されている
物が多く、日常使いにも十分な印象

あ艦これ管理人様

> 一番くじの皿、三越の布団と財布はまだ使ってる

食器類もですね
財布いいなぁ
再販の呼び声高い逸品

コメント
※鉄兜ネタが結構多いのでご注意を

> 5. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:Y2WnR.340
> 呉で買ったカレースプーンは愛用してるぜ
> あとカレー機関Tシャツもか、早くリアイベやりてぇなぁ…

食器類は愛用されている方多いですね

> 7. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:G75e.6YI0
> しばふ艦の制服

一瞬スルーしそうになりましたが
ど、どういうことでしょう……?

> 8. 名も無き提督 2021年07月21日 21:07ID:7nDA.YXi0
> 鳳翔さんの包丁と俎板普通に自炊で使ってる

深海棲艦も上手に捌けそう

> 13. 名も無き提督 2021年07月21日 21:23ID:DbDkN0Dy0
> 三越のトイレットペーパーはマジで価値観が変わった。消耗品でこの値段は…と思ってたが、QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある。
> 破れにくい(しかも拭く時に適度に毛羽立つ)から一回当たりミシン目2つ分くらいで余裕で綺麗に拭き取れるし、肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない。痔持ちの人には特にオススメ。

> 74. 名も無き提督 2021年07月22日 13:15ID:0ELhiwOZ0
> >>13
> コロナ初期のトイペ難民になった時に満を持して封を切った。今までにない高級な使用感だったのは確か。

三越トイレットペーパー
ためになる使用者の感想

「QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある」
「肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない」
流石にネタ色が強かったですしが
デリケートな部分に直に触れる訳ですし、
買ってみても良かったか

> 18. 名も無き提督 2021年07月21日 21:29ID:342d7ijo0
> 翔鶴型と瑞雲の傘は普段使いに最適だろ

> 20. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:BY2.Nj.k0
> 万年筆だろ

うぎぎぎぎ

> 19. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:pN5fVUbP0
> 由良の皮で作った財布ゴト

> 71. 名も無き提督 2021年07月22日 11:41ID:kei6B2Ok0
> >>19
> 怖い

ヒィィ
仁義なき軽巡戦争に終わりはあるのか

> 21. 名も無き提督 2021年07月21日 21:35ID:2o8bdbBN0
> 観艦式で買った、ショルダーバッグとリュックサック。
> 読瑞で買った帽子は今でも使ってる

バッグはこちらかな?

【KADOKAWA公式ショップ】第肆回「艦これ」観艦式 個人携行兵站バッグ 乙型: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301708001220/

【KADOKAWA公式ショップ】「艦隊これくしょん -艦これ-」一八式個人携行兵站バッグ: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301710000637/

あすかな様

リアイベなどで結構な確率で見ますね
ぱっと見普通のバッグですし
普段使いにもいけるか

> 36. 名も無き提督 2021年07月21日 22:04ID:fznP.bMp0
> 朝潮型の携帯靴べらが一番使用頻度高いかな

あーこれかー

【KADOKAWA公式ショップ】「艦これ」公式 朝潮型駆逐艦 携帯シューホーン: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301903000673/

当時はいらないでしょー
と思ったものですが、
意外と靴べらが欲しい場面が出てきました

スルーしたことを
現在進行系で後悔しています
じわじわと

> 28. 名も無き提督 2021年07月21日 21:48ID:UxGAiQ4g0
> 実はアベイルコラボが一番優秀だった説
> なお供給量

> 76. 名も無き提督 2021年07月22日 18:08ID:4hhvYQk00
> アベイルの商品は艦これ公式方面からの発表はなかったけど何度か補充されてて1年くらい経った頃に投げ売りされてた

うげぇぇ
投げ売りまでされていたとは
確保したかった

> 49. 名も無き提督 2021年07月21日 23:38ID:NaieD71M0
> 間違って買っちゃった択捉型寝間着だけど着心地いいから使ってるよ間違って買っちゃったやつだけど

> 72. 名も無き提督 2021年07月22日 11:44ID:kei6B2Ok0
> >>49
> 違う意味で間違ったのか(錯乱)

大事なことなので2回
72提督の返し上手い

完売していましたし何気に人気商品だったのでしょうか

> 73. 名も無き提督 2021年07月22日 12:18ID:y8cPvjkE0
> いろいろ買ったけど、勿体なくて使えない。

わかるわかるー
いざという時に使おう
と思っても、まいいやになっちゃうんですよね


> 62. 名も無き提督 2021年07月22日 02:32ID:sEeG3mg50
> 酒に勝る実用品なし

ガッチリと握手
これを取り上げたかった

【感想】カレー機関【9th Sequence】2021年7月9日(金) 開演 18:30 1F

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

2週間前の出来事になってしまいました
記憶を頼りに仕上げましたので
会話内容など違っている所があれば申し訳ないです

3行まとめ
・カレー機関で飲む酒は格別
・「神戸牛」朴葉みそ和風ステーキ 旨い 酒が進む
・艦娘遊撃隊 比叡さん&きーちゃんさん→神通さん

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は神通さんからの指令なのです

■入店前


カレー機関入店前
ただでさえ待つところがなく
邪魔にならないよう通路のはじっこにいます
雨が降っていると傘がさらに邪魔
それだけで憂鬱とした気分になってしまいます

私が来た時に
ちょうど検温をやっていたので
額を出します
そのまま一旦男性スタッフさんは
店に戻りました

少しして
再び先程のスタッフさんが店より登場
座席番号がわからない方は来てください
ということで
チケットを渡し、番号を記入してもらいます

検温はお済みですか?→さっきしてもらったので
「はい」と返答

これ、検温は簡単にすり抜けられてしまうんじゃないかと
思いました
せめて座席番号を書く時にまとめてやったほうが


ぼんやり思っている内に
ファーストドリンクを聞かれたので伝えます
新メニューがあるか、
見ておけばよかった

■入店

入ってすぐに9th迅鯨の等身大POP
があったような気がします

入店直後

バック

身分証明書
チケット
チケット半券
を手持ちしている状態

さらに
手指消毒をして
素早く席に着かなければならない

逸る気持ちを抑えつつ
確実にチケット類をしまいます

適当にポケットに突っ込んでしまうと
後々探すのに苦労することがありますので

■開始

奥の方で今日のゲストのご挨拶
1MYBからきーちゃんさんと
艦娘遊撃隊 比叡さん

比叡!キタコレ
お初にお目にかかる方
だったように思います
つまり、もともと他の艦娘をやっていて
ということがない新規の方
のはず

深海大サーカスで見ましたが、
リアイベ等で
艦娘遊撃隊 金剛型四姉妹が
勢揃いした姿を再び見たいなぁ

比叡さん
今日でまだカレー機関三日目
すごく初々しい
きーちゃんさんが先輩として
落ち着いて見えました

提督との応答でも
慣れてなさっぽさが伝わってきます


残念ながら
お二人とは全然話せませんでした
ので、上記感想は
他の提督たちとの会話を聞きながら でした

金剛姉様ドリンクの話になって
まだ私や榛名のドリンクがないんですよ~
と話していました

9thで比叡ドリンクが追加されていたら
みんな頼んでただろうなぁ
そういうところ頼みますよお店の偉い人

■グッズ
15~20分後に用紙を回収とアナウンス
その際にパンのオーダーも受けるとのこと
在庫はカレー10くるみ6だっけな?
違ってたらスミマセン

■お酒
18:50ラストオーダー
悲しい
とても悲しい

やむを得ないとは言え、
この時間で後悔しました

■アクスタ
うぐおおおおお
榛名も朧も加古も迅鯨もない!
いや、朧以外そもそも存在しているのか
も分かりませんが

グッズについては初日大正義

このときでしたっけね?
チケット半券をカレー機関員さんが
回収していました

近くの方が
半券を必死に探していました
私も前、これをやりかけたかも
しまう場所はしっかり把握しておかねばと
改めて肝に銘じました

■カレー機関員さん

お二人、印象に残った方がいます

・一人目
他に例えることを知らず
無知をさらけ出すようで恐縮ですが
キャピキャピした感じの機関員さん
いや実際には100%そういう感じではないのですが、
自身の語彙の無さ故にそういうしかない

・二人目
ドリンクを置いてもらう際に
受け取ろうとしたのですが
「いや置きますから大丈夫です」ドン
と押し切られてしまいました

理由はわからんですが
今度からは受け取るのはやめようと思いました

そこで
あれっ?この二人の感じ
8thにもあったような

厳しい時勢の中
このカレー機関で勤務を継続されているとは
応援したくなります
出来れば次回訪れた際にも
いてほしいなぁと思いました

■【先付け】【一の皿】【二の皿】

このツイートだと
順番に出てくるようにも見えますが、
実際には着席した時点で全て配膳済

竹の皿が凝ってるなーと思いました

それ以外は
ともかく時間がないので
腹の中にかっこみます

ここらへんがカレー機関の残念なところ
もちろん一つ一つ料理を楽しみたいのですが
時間がなさすぎる

制限時間がある上に
ゆっくり食べていると
メインディッシュが来てしまいます
そうなると
ただでさえ狭いテーブル
文字通り置く場所がなくなります

ましてや今回の18:30回
お酒のラストオーダーまであと僅か
無心で胃に収めました

桃の生ハム包み
メロンに生ハムはありますが、
桃にか
本来なら
その違いというか
感触もゆっくり味わいたいところですが
余韻もなく
あっという間に食べてしまいました

枝豆のビシソワーズ
枝豆好きなので美味しかった
量が少なめ
あと、粘液質なので
カップを傾けるだけだと
結構残ってしまいました

それ用のスプーンがないので
カレースプーンで掬おうかと
思ったのですが
ちょっと用途が違うかなと断念

全部飲み切れず、もったいない思いでした

■お酒ラストオーダー

無情にもラストオーダーの
お時間がやってきてしまいました

まだ2杯目にとりかかるところ
ここで終わるのは悲しすぎる

スタッフさんに
「2杯頼めますか?」と
ダメもとで聞いたところ
「大丈夫です」
やった!
ということで2杯オーダー

少なくとも
ビーフストロガノフまでは
お酒をキープできそうです
ほっと胸をなでおろしました

今にして思うと
もしかして
ラストオーダーで3杯いけたのかしら?

■ビーフストロガノフ

来ました
昨年食べることが出来なかったので
今回が初です

一口
結構薄味という印象でした

そもそも
ビーフストロガノフ自体を
ほとんど食べたことがなく
なんとなくハヤシライスみたいなものかな?
と思ってました

私の中のハヤシライスは
レトルト品
いつも食べている商品は結構濃いめ
なので
その濃さを予想していましたので
ギャップに結構戸惑いました

いやこれは勝手に
ビーフストロガノフ≒ハヤシライス
と思いこんでいるこちらが悪い

食べ心地としては
スープとしてもいける?というくらい
いや流石にそれは違うか

> ストロガノフ改は、さらに改良の夏仕様です!

改良の夏仕様
濃さよりはさっぱり目を優先?なのかな

自己主張が強くなく
素材の旨みもしっかり感じられる
味になっていると思いました

あと牛肉
ビーフシチューのようにゴロゴロした塊ではなく
結構薄い
牛丼みたいな感じ
ご飯が進みますね

■北海道直送雲丹と蟹のスペシャル

今回頼んだトッピング
この雲丹と神戸牛ステーキ

ウニ
実はほとんど食べたことがなく
これが「おいしい」のかどうか
いまだに良く分からない食べ物だったりします

運ばれてきた容器は
ウニの中身をくりぬいた殻
そのまんまかと思いましたが
トゲの部分は焼き処理?というのか
水分がなくカラカラで、刺さっても
それほど痛くない
すげーここまでやるのか

ウニの下にカニがありました
あれっカニの記憶があんまりないぞ
味が思い出せない

カニの下にスクランブルエッグぽいのがありました
全体的に薄味だったかな
日本酒が合うかなと思いました

■【神戸牛】朴葉味噌(ほおばみそ)和風ステーキ

8th参加のときにも食べました
その時と構成は変わらず の筈
なので取り立てて書くことはないかな

正直、ビーフストロガノフと神戸牛で
被ってしまったかなと
注文後に若干後悔しました
2,000円くらいしますし

ま、いっかと
お肉一切れを口に運びます

撤回します
絶対頼んだほうがいいやつだこれ

私が来店2,3日前から
お肉を食べていなかったというのも
あるかと思いますが
旨い ともかく旨い

このときばかりは
意識の全てを味覚に集中
口の中に広がる肉汁がたまりません

8thでは飲めなかった酒を飲む
くあー!
このために生きている

さらに
味噌
これがもう本当に旨い
思い出すだけでパブロフの犬状態

まーた異常なまでに酒に合うんですよね
自宅だったら箸なりスプーンなりで
全て味わい尽くすところ
しかしながらお店の中ですので
名残惜しみつつ
適度なところで切り上げました

■前後半 艦娘遊撃隊バトンタッチ

ここら辺でしたっけね?
艦娘遊撃隊のバトンタッチ
比叡さん・きーちゃんさんから
神通さん

きーちゃんのアクセントについて

比叡さんが
きーちゃん↑と上げて言っていたが
きーちゃん↓と下げるのが正解
神通さんが
突っ込みたくてウズウズしていましたが、
誰か提督が突っ込むかもしれないし
我慢していた
ただ本日ラストの回でも
ツッコミがなかったので遂に触れてしまいました
とのこと

比叡さん両手で顔を覆ってましたっけ
カワイイ

(このやり取りら辺、微妙に違うかもしれませんスミマセン)

■神通さん

神通さんのドリンクオーダーが
ものすごい勢いで入り始めます

【「神通」の夜戦】
ですね

私は丁度別ドリンクが来たところなので
タイミングが悪かった

さて神通さん
カレー機関では確か去年の9月以来
約10ヶ月振りです

場の仕切りの上手さ
溢れんばかりの那珂ちゃんLOVE
相変わらず流石の一言

会話について
一週間以上経つと記憶がボロボロ抜け落ちていく
ぐぬぬぬ

覚えている範囲で3つ
・神通さんリアイベ初参加時期
・ウナフェス リポーターについて
・2021春イベ E5-3甲を
神通さん旗艦でやり抜いたことを報告

・神通さんリアイベ初参加時期

会話の流れを完全に忘れましたが
神通さんが
リアイベ初参加時期について
話し始めました
確か年末のJazzだったということで
これは2018年のことだなと思いました
自分の感想
で恐縮ですが、川内型の艦娘がウェルカムドリンクを配っている
とあるのでこのことでしょうか

・ウナフェス リポーターについて

会話の流れを(
ウナフェスで金剛型86のリポーターを
していましたよね?と振りました
神通さんが
あのリポーターも、実は当日朝に突然
アニキから言われたとのこと
ヒェー

で、必死に車種等について勉強された
とか何とか
ここら辺あやふやです間違ってるかも……

ただ、当日朝にリポーター要請の話は憶えています

■2021春イベ E5-3甲を
神通さん旗艦でやり抜いたことを報告

春イベ感想ページにも書きましたが、
E5-3を神通さん旗艦でクリアしました
攻略時は常に旗艦
ギミック解除時は流石に変えましたが

能代や矢矧など
スロット数や装備で有利になる
艦娘がいました
が、第二水雷戦隊旗艦
といえば神通

さらに言えば、
艦娘遊撃隊の神通さんの存在
こちらも大きいです

カレー機関での楽しい思い出が
ゲーム内にもフィードバック
この、リアルとゲームと
相互に影響し合うことがある艦これ

本当に類稀なゲームだと
思います

いつか、カレー機関等で
伝えられればいいなぁと
漠然と考えていましたが、
思いもよらぬ早いタイミングで
伝えることが出来て僥倖でした

■自衛官提督

カレー機関側からもマスク会食の
アナウンスがあり、
周りの提督のとの会話を極力控えてきました

お近くに海上自衛官提督がいらっしゃる(市ヶ谷勤務)
ということで
どうしても聞きたいことがあり質問しました

海上自衛隊でも艦これをやっている人はいるのか?
→公にはしていないが、やっているはいる
とのことでした

なるほど
中々表に出しての話はしづらいですしね
もうすこし色々お聞きしたかったですが
話が流れたこともありここで終わり

■チャージング航行のデザート

見た目爽やかな色合いで
味もそれに準じたものでした

ただ、食べづらい

付属のスプーンだとちょっと小さく
盛り付けられた皿が細長いタイプで
掬いきれない
アイスのお皿みたいになってればいいのですが

皿を持ち上げて直接口に入れるも
一瞬考えました
が、流石にお行儀が悪く見えてしまう

苦労して食べました

思い出した
ほうじ茶でしたっけね?
それを先に配膳されますが、
ぬるい

個人的にお茶は暑いほうがいいので
変えてもらうよう言ってみようかな
と思いつつ
ま、いっかと飲みました

■店内モニター

今回は珍しくそこそこ見たのですが
忘れてしまいました

あ!そうそう

那珂ちゃんが出るポイントや
ここカレー機関でしか見れないポイントを
神通さんが色々言っていました
無念 思い出せません

■追加メニューについて

新型洋風おつまみ三連星”改”など
興味のある追加メニューは
結構ありましたが、
神戸牛と雲丹プラスビーフストロガノフで
お腹いっぱいになる未来が見えた上
お酒のラストオーダーが入店20分後でしたので
控えました

こう言ってはなんですが、
メイン料理が重い
これだけお酒を飲むのに適した
追加メニューが有るのですから、
メイン料理抜きのコースも
販売してほしいと思います

以上です

約90分の間にも
色々なことが起こり
その全てを書ききれないのは
何とも悔しい

とりあえずは、最初に書いた
酒が飲める・神戸牛うまい・ニューフェイス比叡さんに会えた
神通さんお久しぶり
ということで
とても楽しい回でした

また来店します!

如月刀華様

ありがとうございました!

【あ艦これ様】【艦これ】(遠征ルーティン崩すの面倒でマンスリー遠征ほとんどやったことない人結構いると信じてる)

http://akankore.doorblog.jp/archives/55932487.html

心を読まれている!?
見た瞬間から書き始めている自分がいます

条件調べて
編成して
装備組み替えて
キラ付けして

めんどくせーってなっちゃいます

ネジや伊良湖などの課金アイテムが手に入る
わずかとは言え、毎月コツコツ貯めていけば
かなり美味しい

分かってはいるんですけどね

それらを上回る面倒くささ
心理的な面が大きいのかな

> 455: 名無しさん 21/07/19(月)20:18:01 ID:5x.h0.L1
> >>423
> 悩む時間と編成入れ替える手間がうっとおしい
> あと地味に攻撃力とかパラメータ足りなくて失敗するケースもあるから
>
> そんなのに頼るよりいつもの遠征出してりゃ間違いはない
>
> 433: 名無しさん 21/07/19(月)20:16:30 ID:9c.3d.L54
> >>413
> ネジもらえたりするけど、買った方が早いし楽という結論に達した
>
> 445: 名無しさん 21/07/19(月)20:17:22 ID:KA.ig.L2
> >>433
> これな
> ほんで資源は別にマンスリー出すほど困ってない

足らなかったら買えばいい
という選択肢があるのも

コメント

> 1. 名も無き提督 2021年07月21日 01:02ID:G75e.6YI0
> 艦これは自由だ

やるもやらないも自由
気が楽になりました

> 16. 名も無き提督 2021年07月21日 01:22ID:YTtrIJEC0
> 大破するのわかってて遠征に出すのがなんか嫌だわ
> イベントの出撃とかも大破の覚悟はするのに遠征だと何故か嫌
> 自分の目が届いてないところだからだろうか?

私の場合、大破は気にならないです
寧ろデイリー入渠に使えるのでアリ

> 34. 名も無き提督 2021年07月21日 02:26ID:QOulWDRq0
> 成功条件満たすのにかなり細かく編成条件を考えるのに加えて、さらにステータスも要求されるから装備まで考えて編成するのがもう面倒臭い
> 次の月には忘れてるからってたかが月に一回しかやらない事の為に1000円使って記録枠使うのはなんか違うし

「次の月には忘れてる」
「月に一回しかやらない事の為に1000円使って記録枠使うのはなんか違う」

同意せざるを得ない
ん、まてよ
年単位で見ればペイ出来るのか

> 110. 名も無き提督 2021年07月21日 18:12ID:4K47n7gR0
> 艦これのめんどくせーUIで長期遠征に必要なパラメータの合計を満たすのは面倒なだけなんで
> 装備もらえる任務なんかと関係しない限り、平時の遠征しか回さん
>
> 資源に課金するのは金の無駄だけど、ネジ程度なら必要な時に必要なだけ買えば良い

UIもありますね
改めて、改装画面の使いづらさを認識してしまいました

> 117. 名も無き提督 2021年07月21日 22:15ID:N33d9zCx0
> 好きなコンテンツをいつまでも好きでいるには
> クソなことには手を付けないことだよ

結婚生活の秘訣みたい