【艦これ速報様】【艦これ&一般】提督だと日本のどこらへんに住んでるのが良いのだろうか?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58346423.html

> 680: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:49:48 ID:y4.oh.L12
> 東京は仕事あるし給料もいいんだろうけど行きたいとは思わんかな…
> 人混みは酔うくらい苦手
>
> 721: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:51:01 ID:ZS.jh.L1
> >>680
> 大阪飛ばされたけど
> 二ヶ月で鬱になって会社やめて帰った
>
> もうにどとすみたいとはおもわない-

うひぃ
心にダメージを負ってそのまま
というのはとてもしんどいですね

> 745: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:52:10 ID:W7.d8.L49
> なんか上京いやとか
> 東京は人が住むとこじゃないっていう人多いよね
>
> でちはなんとも思わなかったなあ
> 艦これイベント行けるし
>
> 768: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:53:25 ID:IE.lt.L1
> >>745
> 慣れよね
> ワイは人より虫のほうがやだ
>
> 771: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:53:34 ID:If.oh.L13
> >>745
> でちは東京出身でその後10年間大阪に住んだんだけど、
> 結論から言えば東京のアドバンテージはたとえ大阪でも数倍差があるわ

こと艦これに限れば
やはりリアルイベントは
東京近郊が多いですからね

特に
艦これリアイベは、
開催一か月間に
突然やります!

と急なアナウンスが多い印象

交通手段や宿の手配など
計画的にできないのが
つらい

> 784: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:54:37 ID:C6.xq.L44
> アウトドア趣味なら間違いなく地方都市くらいに住むのがいいだろうな

生活において
何を重視するのか
も大きいですね

> 854: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:58:21 ID:rh.ac.L26
> 東京は車持たなくても何不自由なかったのが幸せだった
> でもうるさいし狭い…
>
> 862: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)21:58:48 ID:Dg.l0.L25
> まぁるい緑の山手線!真中通るわ山手線!

山手線縦横無尽

ここで私の意見
やはり関東近郊が良いかなと思います
先にも上げた艦これリアイベや
カレー機関に行くとなると
電車でこれる範囲に住んだ方が
便利かなと

> 9 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 20:24 ID:HVGTMZSU0
> イベントとか趣味の場所が近いとか、そういう理由で
> 住む場所を選ばないほうがいいぞ。人間は十年単位で考えや趣味嗜好が変わる。
> 今は漫画やアニメに熱中してても、だんだんついていけなくなったりする。

耳が痛い
ずーっと同じ趣味を続けられる
かどうかというと
分からないものですし

> 18 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 20:58 ID:Gfo.2xHD0
> 東京かその郊外だろうねえ
> ご当地イベント以外は必ず関東近隣だし、遠くても飛行機・新幹線にもアクセス容易。東京近郊からアクセス不便だと運営側のサポートが入るくらいだし(富士スピードウェイのときみたいに)

サポートが入るのは有難いですね

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 21:09 ID:L.VpHwbs0
> >>18
> SSAと横アリへ、ライブ終わってから飲んでも帰れる範囲内が良い。

さいたまSSAと横アリ
上と下か
その円上だとやっぱり都内ですかね

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 20:51 ID:1QenodEI0
> 名古屋もある程度懐に入り込まないといつまでもよそ者と聞いたでち

> 17 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 20:58 ID:HoGKo0F80
> >>15
> 名古屋人は「名古屋に住んだら名古屋人になりきるように周囲が圧力をかけてくる」
> 大阪人は「大阪に住んだら大阪ノリで暮らすのが当然だと思ってる(当然だから圧力も何もないが配慮もない)」
> 両方住んだ感想はそんなところ
>
> 京都は100年居ようと「京都人しぐさ」を骨から理解しないと「よそさん」扱いだわ、ほんとあの町はめんどくさい

> 24 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 21:11 ID:qs5s1.CL0
> >>15>>17
> 大阪は知らんが、名古屋でも企業の社宅の多いちょい郊外だと転勤族が多いんで、そんなこともなくなると思うぞ。例えば名東区あたり。
> なんでもあの辺は年に三分の一は人口が入れ替わるって言われてる。こうなると「名古屋人」なんてくくりも怪しい。そして社宅が多いということは、利便性も高い。
> ここらは電車一本で都心部にも行けるしね。
> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 21:15 ID:HoGKo0F80
> >>24
> 自分千種区にいたんでそのあたりは詳しくないんだよな、転勤族の多いところはそうかぁ
> 特に自分の周りは割と年配者が多かったのもあるんかもしれんなあ‥‥‥

> 28 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 21:30 ID:JA0.7Cnd0
> 東京というか関東は明治のころに地方から移住してきた人だらけなので文化がごちゃまぜなんだよね。
> だから>>17たいな〇○人かくあるべきみたいな圧力がない。関東の文化なんて無いんだから。
> あえて探せば江戸文化と東北の文化がちょっと残ってる気がするけどほとんどわからん。

> 43 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 23:55 ID:cT5lmECZ0
> >>15、17
> 名古屋人が名古屋人になるように同調圧力=×
> 相手が県外人だろうと、生活慣れなくて大変だろうなと思いつつも、それはそれとして自分のライフスタイルを優先する=〇
> 対処するには自分もライフスタイルを押し付けるしかないだけなのだ
> 喧嘩になりそうな気がするだろうが
> 相手にケチを付けなければまずならないので安心しろ、気質が商人と農民だからね

ほー
各都市によっての特色
実際に住んだ方の意見面白い

> 34 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 22:16 ID:IrRTMeFD0
> 真夜中にドアをブッ叩いて騒ぐヒトモドキのいる街には近付きたくない。

> 36 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 22:33 ID:CIJEXxtM0
> 大阪在住時は近くのアパートが焼き討ちに遭ったり郵便事故が立て続けに起きたりして散々だった
> 京都はとにかく食事がしょぼいうえに高い。あと買い物が割と不便
> 一番住みやすかったのは博多だったな

こ、こわい

> 55 艦これ速報@名無しさん 2021年08月11日 04:07 ID:7ItYJROa0
> 提督なら横鎮のある神奈川に住めよお!

> 57 艦これ速報@名無しさん 2021年08月11日 05:15 ID:6JUU0DQ00
> >>55
> 神奈川県庁も神奈川県警も横浜市役所も信用できない
> 横須賀市は地勢的にこれ以上発展できない(土地のほとんどが現行法上再開発不可)

> 58 艦これ速報@名無しさん 2021年08月11日 08:05 ID:HpQIwDR.0
> 近場に仕事あって提督で釣りやジョギングにも興味があるという前提を満たせるなら横須賀三浦は実際ちょうどいい塩梅の田舎よ。
>
> 人口流出が変に話題になってるけどね。そもそも明治までほとんど人が住んでなかったところを軍事基地として開発して、軍需に合わせて後から人が集まった街だから、流通的に考えれば都市機能は横浜だけで十分で、最初から十万単位の都市なんて存在しないのが本来自然な状態なの。
>
> あと戦前の生活基準で急な崖の上にまで無理やり家を建てていて、自家用車が入れない階段迷宮になってるから、もうこんなところには住めないみたいな感じで放棄されてる。
> でも車が入れるところはすぐに新築が建つし、郊外では山を削る現代式のニュータウン開発も盛んなんだよなぁ。
>
> いわゆる「いい学校通っていい会社入って勝ち組になりたい」な人は埼玉や相模原なんかの内陸都市のほうが便利で豊かでいいと思うけどね、沿岸部も楽しむにはいいもんだよ。なにより景色が素晴らしいからね。

横須賀
横浜近い
都内も行きやすい
羽田空港アクセス良い
海も近い
なにより旧鎮守府

うーん
「提督」として住むなら
一つの答えですかね

熱血少年提督【ナニカノチャチャチャ】(竜子様)

Rking – pixiv
https://www.pixiv.net/users/1547743

燃える金剛ちゃん
https://www.pixiv.net/user/1547743/series/67783

> バーニング金剛ちゃんと提督のファイヤーエブリディまんが。

#艦これ 燃える金剛ちゃんと提督 – Rkingのマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/61110886

#艦これ 燃える金剛ちゃん2 改ニ丙まんが – Rkingのマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/77695857

#艦これ 燃える金剛ちゃんまんが 3 – Rkingのマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/90797652

https://twitter.com/Rking_c/status/1340303538983903237

提督名:ゲキ

名前は「?」になっていますので
通り名をそのまま使わせていただきます


2022/1/18

https://twitter.com/Rking_c/status/1483073506481143810

名前を教えていただきましたので
変更しました


タイトルが
「燃える金剛ちゃん」と
金剛姉様主体の作品かと思われますが
ここでは提督メインで取り上げさせていただきます

さて
ひと目見た瞬間から
絶対に取り上げなくてはならない
と私もバーニングしました

艦これ
本当にいろいろな艦娘がいます

それ以上に個性溢れる提督がいる

そしてその提督に感化されて
艦娘も変わっていく

といのが私の中での
一つの理想です
今作品、正にそれに合致

身長145cm
年齢14才
思春期真っ只中の
少年の面影が強い提督

しかしながら
熱い魂(ソウル)を胸に秘め
あの金剛姉様に熱血指導を行い
ワタシの気合の師匠と言わしめるほど

「愛してるゲーム」では
自分の燃え滾る(バーニング)精神が
金剛姉様に受け継がれている事を喜び
これからも艦隊を頼むと褒めるなど
将器を感じます

https://twitter.com/Rking_c/status/824231377428103169

この身長差もいいですね
提督がさほど気にしている様子がないのも
また良い

https://twitter.com/Rking_c/status/1233652424872583168/

元々は艦息志望で燃える展開を
いくつかこなしてきたという
過去も興味深いです

#1より

> 燃える金剛ちゃんと提督
> ラブのない金剛ちゃんもいいんじゃないかなって

ラブなし金剛姉様
新鮮な感じですが十分アリ!です

ツッコミ役の霧島
常識人として苦労が絶えなそう
ディフォルメかわいい

今の所作品数が3ということで
今後も続編を熱望しています

私個人としては

https://twitter.com/Rking_c/status/1232871762599104512

設定とは違ってしまいますが
この青年になった提督を是非見てみたい
紆余曲折を経て一旦離れ離れになってしまった後、
10年弱の時を経て再開した二人

熱い魂はそのまま、
様々な経験を経て大人になった
提督

もはや昔と同じように振る舞うことが
できなくなった金剛姉様

たまらんです

【あ艦これ様】【艦これ】艦これ史上最もえっちなフィギュアってむっちゃんのやつだよね

http://akankore.doorblog.jp/archives/55975629.html

> 117: 名無しさん 21/08/02(月)00:59:32 ID:vm.si.L42
> 艦これ史上最もえっちなフィギュアってむっちゃんのやつだよね
> あんなくびれ最早歩くセックスだぞ

> 177: 名無しさん 21/08/02(月)01:05:34 ID:ey.wo.L42
> >>117
> むっちゃんは尻と艤装の隙間が最高にエロい

画像のフィギュアは
こちらですかね

艦隊これくしょん -艦これ- 陸奥 | AMAKUNI
http://amakuni.info/item/2017/013.php

スゥ様

これはいい
特にいいと感じたのが
ボディラインよりは
表情ですね

こういう、なんというか
不敵な笑みは
むっちゃんフィギュアでは珍しいような

って
そんな語れるほど知ってはいないですが

そもそも、
艦これフィギュアは
膨大な量が出ていますので
全然追いつけていないです

> 125: 名無しさん 21/08/02(月)01:00:31 ID:He.kt.L14
> >>117
> 淫魔像
>
> 128: 名無しさん 21/08/02(月)01:00:45 ID:NK.cw.L26
> >>125
> 王道

鹿島かー

こちらでも取り上げましたが
えっちすぎる

> 137: 名無しさん 21/08/02(月)01:01:55 ID:Pl.te.L23
> >>117
>
> これだと思う

等身大鹿島

ヒロ様

GAOU様
https://twitter.com/gaoubabel/status/968691242711244802

着色後もいいのですが、
不思議と
着色前の方が
得も言われぬ魅力があります

コメント

> 2. 名も無き提督 2021年08月03日 19:03ID:XtNxexqA0
> どれを観ても太ももにこだわりを感じるな

満面の笑み

> 6. 名も無き提督 2021年08月03日 19:05ID:eRXhLg.u0
> エロいのは諸説あれど
> ヤバイのはリベ一択ではないか

さらに
グレカーレやシロッコなどの
残弾はあるという

> 9. 名も無き提督 2021年08月03日 19:17ID:M8s.9NJc0
> 淫魔像の鹿島
> 持ってると危険なリベ
> デニール数会議が各地で行われたあまつん
> アキバ交差点でパンツを公開した榛名
> まさに群雄割拠

一番の被害者は榛名っぽい

> 16. 名も無き提督 2021年08月03日 19:27ID:.3K5..mL0
> グッスマのヲ級が今でも艦これフィギュア最高傑作だと思ってる

これですかね

グッドスマイルカンパニー
空母ヲ級
https://www.goodsmile.info/ja/product/4492/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E3%83%B2%E7%B4%9A.html

トイナビ -フィギュアレビュー様

再現度120%
これはすごい
やっぱヲ級は美人さんですね

> 18. 名も無き提督 2021年08月03日 19:31ID:y0l7MmoD0
> アーボックを用意しろ

時津風とセットで出たら笑う

> 32. 名も無き提督 2021年08月03日 20:01ID:EJ0brA5W0
> 港湾棲姫やろなぁ。

> 52. 名も無き提督 2021年08月04日 00:16ID:qfMM.ivB0
> グッスマの港湾棲姫がダントツだと思う

港湾棲姫
https://www.goodsmile.info/ja/product/5759/%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E6%A3%B2%E5%A7%AB.html

ぬらりんRX改二様

これまたハイレベル
胸部装甲と太もももですが、
特に目周り
凄い

【艦これ速報様】【艦これ】みんなはどんな髪型の女の子が好きなの?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58345982.html

> 145: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)13:17:22 ID:Yx.xx.L14
> no title
>
> この燃料投下で盛大に火が付くあたりさすがの卑猥な方面での人気よね

レモンサワー蒼龍が貼られているわけですが
その前のJD蒼龍があり、
まるで新歓コンパのような
流れがあって
というようなことも大きいかなと思います

でもこれ
絶対蒼龍酔い潰れないですよね
オソロシ

> 153: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)13:17:54 ID:0U.2c.L5
> >>145
> まず普段髪を結ってるキャラが下ろすだけで破壊力が高い

いきなりファイナルアンサー

> 658: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)15:43:50 ID:zm.xq.L3
> no title
>
> no title
>
> 加賀ってサイドテールしてるのが一番無理してない?

さんを付けて欲しいなぁ
あのサイドテール、本人の望みなのかな

CORE様

「まず普段髪を結ってるキャラが下ろすだけで破壊力が高い」
プラス
表情変わらないのが良い
とても良い

瑞鶴を呼んで、
加賀さんを1分間見つめるゲームして欲しい
目を逸らした時間を競う
勝てる自信は無い

> 696: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)15:45:36 ID:zm.xq.L3
> no title
>
> 髪をほどいた瑞鶴
> https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7890570

キ村由宇様

別人レベルで凛々しい
紛うことなきヒロイン
これは肉薄してくたばれって言いそう
ヒロイン?

CORE様

はわわ赤城さん
これで中身は
何を考えてるかわからない
っていうんだから

たまらんです

> 521: 名無しさん@おーぷん 21/08/08(日)23:27:51 ID:HK.di.L12
> お前らってどんな髪型の女の子が好きなの?

うーん
私としては
特定の髪型に惹かれる
というのはない
と思います

> 122: 名無しさん@おーぷん 21/08/08(日)22:15:00 ID:Kl.hn.L15
> 黒髪ロングは激戦区すぎますよ
>
> 130: 名無しさん@おーぷん 21/08/08(日)22:15:28 ID:Ze.d5.L10
> >>122
> 大淀「不要な艦を解体してください」

黒髪ロングは強い
大淀ww

コメント一覧

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 13:44 ID:guSxBcqW0
> ゴンさん

THIS WAY

> 10 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 13:25 ID:4r66rjnN0
> 実は俺、ポニーテール萌えなんだ

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 13:38 ID:HRgKudTE0
> 似合うならショート
> でも王道のポニテが好き

> 18 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 13:52 ID:.phQxkQm0
> ぽに、ぽに…
> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 13:57 ID:WL7qMKND0
> おっさんなのでポニーテール好きです

強い
私もおっさんなのでポニーテール好きです

> 34 艦これ速報@名無しさん 2021年08月10日 17:04 ID:GhyB.ZpF0
> そらサニーサイドアップやろ(白身

目玉焼きw

ヘアカタログ|サニーサイドアップ(Sunny Side Up)|ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305211/style/

うわっ
ホントにあるのか!
失礼いたしましたorz

↑8/14追記

上記リンク先は
「サニーサイドアップ」というお店の名前です
したがってサニーサイドアップという髪型の名前ではありません
恥ずかしい勘違いでしたorz
(コメントくださいましてありがとうございます!)

【あ艦これ様】【艦これ】Washingtonってノーマルと改では微妙に衣装が違うのね

http://akankore.doorblog.jp/archives/55989176.html

> 404: 名無しさん 21/08/08(日)14:28:41 ID:Gd.qx.L1
> Washingtonってノーマルと改では微妙に衣装が違うのね。

画像は上記URLを見ていただくとして
ノーマルの方が一枚多いのですね

> 410: 名無しさん 21/08/08(日)14:29:16 ID:eC.yt.L55
> >>404
> さりげなく乙女

ダコタとの対比で余計にそう思っちゃいますが
ワシントンは乙女ちっくですね

> 422: 名無しさん 21/08/08(日)14:29:51 ID:nZ.q9.L22
> >>404
> ちなみに中破のポーズが改なると露骨に誘ってるように見えるからオススメだぞ!(ナニが

ふーむ
私としては中破もノーマルの方が好きかな

まぁぶっちゃけると水着うんぬんより
いやそれも大事ですが!

コメント

> 6. 名も無き提督 2021年08月09日 21:07ID:.8xltdc90
> ちょっと見比べてくりゅ!・・・と思ったらうちには華盛頓は一人しかおりゃん!ダコダは三人おりゅのにぃ!

> 12. 名も無き提督 2021年08月09日 21:13ID:NMSLvO8w0
> ※6
> ワシントン漢字でこんなふうに書くのかー。飯食う店の名前みたいだな!

> 16. 名も無き提督 2021年08月09日 21:22ID:.8xltdc90
> >>12
> おおスゲエ!勉強になるな!と思ったらワイの※やんけ・・・ググってみたらマジでこんな字なんだな。「はなさかりのとん」なんかエロいな

ワシントン
華盛頓
「はなさかりのとん」

これは
忘れることは無いと言えるほどの
インパクトでした

> 14. 名も無き提督 2021年08月09日 21:19ID:EUFBM2qq0
> ダコタ「見ろ霧島!あそこに卑しい女がいるぞw」

ああー
ダコタ言いそう

> 20. 名も無き提督 2021年08月09日 21:51ID:.aul.gct0
> >>14
> 霧島「私の姉も似た様なものだからなぁ…」

> 27. 名も無き提督 2021年08月09日 22:10ID:MC9LjKSr0
> >>20
> 榛名「・・・・言われてますよ、金剛姉さま。」

この榛名は黒い

> 32. 名も無き提督 2021年08月09日 22:29ID:.aul.gct0
> >>27
> 金剛「その言葉、そっくりそのままお返しするネ。
> とはいえ、貴女の水着もそろそろ新調すべきデスネ。
> 比叡か霧島の水着が来た時には榛名にもリニューアル版を出す様に申請しまショウ」
> 比叡「姉様、また自分のことは後回しにするんですから…」

こういう寸劇大好き

> 38. 名も無き提督 2021年08月10日 01:30ID:ygqWpuSF0
> ノーマルでもズリ穴が隠しきれてなくて草
> ノーマルと改で差分になるんなら前イベで拾ったサブを改にしなかったのに…惜しい事をした
> 図鑑で見れるとはいえ、母港画面で見るのとは違うのだ!

> 42. 名も無き提督 2021年08月10日 15:25ID:rjiYniNT0
> ※38
> Zecoさんは高確率で差分がくるから未改造と改のどちらも持っておきたい

ぐぎぎ
どちらも持っておければ良いのですが

【艦これ速報様】【艦これ】艦これの細かなエピソードはプレイヤーの自由、ってのは流行りの理由の1つだと思う

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58337127.html

> 353: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:05:47 ID:XS.6h.L43
> 艦これもサブでいいからキャラ別のストーリー実装して、どうぞ
> 時報だけで思いを巡らせるのほど想像力が豊かでないんですよ
>
> 360: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:06:35 ID:UA.tw.L21
> >>353
> ストーリーないのが魅力みたいなとこあるし

ストーリーがないのば魅力
それはあると思います
ストーリーがないからこそ、
色々想像を巡らせて
そしてそれを表現する人がいて
更に広がって

この広がる環境ががあってこそですが、
艦これが流行った理由の一つだと
私も思います

> 388: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:08:59 ID:I5.tw.L30
> >>353
> 全艦娘分のストーリーが一気に実装されたとして全部読む?
> 運営側からも艦娘それぞれのエピソードは提督それぞれで史実を見てくださいって言われてるし

> 396: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:09:24 ID:n7.tw.L37
> 艦娘のストーリーエピソードとか敗北の物語にしかならんぞ・・・・・

史実は辛いですね
各艦毎のエピソードはあれど
全体としての終着点が

> 440: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:14:51 ID:L4.p8.L3
> 艦これの細かなエピソードはプレイヤーの自由、ってのは流行りの理由の1つだと思う
> 東方だって今でこそ色々メディア展開してたけど、流行った当初は公式が「好きなだけ二次創作して」ってスタンスだったのが流行った理由みたいなところあるし

C2機関が同人サークルだった
というのも大きいかな
と思っています
二次創作界隈を知っている というか

> 「艦これ」を始める前に企画スタートしていた懐かしい薄い本

昔の作品を取り上げられるのは
嬉しいもの でしょうかね

特級福神漬|新進
https://www.shin-shin.co.jp/item/item_fuku11.html

カレー本体よりも、
福神漬けを見てるほうが
食べたくなってくる
ふしぎ

株式会社 新進 しんしん 【公式】様
https://twitter.com/shinshin_0729/status/1403132440768434176

むむ
これはツイッター担当の方が
今の時流に詳しい方と見た

今後も何か、繋がりが生まれるかもですね

> 474: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:18:01 ID:I5.tw.L30
> 艦これ始める時はこのゲームがどのくらい続くか分からないし、どんなキャラクターが人気になるか
> 分からないからとりあえず雑多に色んなイラストレーターや声優に依頼しまくってみたんだろうな
>
> 482: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:18:30 ID:lX.u5.L2
> >>474
> あれぐらい雑なキャラ設定がよかったのにな
>
> 英国製だから帰国子女とか
>
> 495: 名無しさん@おーぷん 21/08/07(土)07:19:20 ID:s0.ad.L13
> >>482
> 球磨だから語尾クマーは正気じゃないと思う

球磨だから語尾クマー
勢いこそ正義 という感じ

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年08月07日 17:15 ID:uFqZy8Vz0
> 興味を持ってもらわなければ始まらない。
> 特にゲームはね…
>
> まあそれが8年も経ってるんですがね。
> そろそろどう幕引きするか悩んでんだろうなあ

興味を持ってもらわねば始まらない
確かに

幕引きは
今は考えないようにしています
この時間が少しでも続きますように

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年08月07日 18:45 ID:HXjdyRY20
> 萌王で全盛期に連載してた艦娘1人をピックアップして史実の一場面をイラストと小説でまとめた奴は良かったと思う。
> あの小説部分だけ発売してくれないかと今でも思ってるり

↓ですかね?

電撃萌王公式アカウント様

人気イラストレーターが艦娘を描く! 萌王12月号より「艦これ」企画スタート――第1回は高橋てつやによる「島風」 « 電撃萌王ドットコム
http://moeoh.dengeki.com/archives/1437

> なお、ページの下段にあるシブヤン海海戦を解説するテキストは
> ライトノベル『止まらないで自転車乙女(バイシクルガール)』や
> PCゲーム『Fate/Hollow Ataraxia』といった作品で知られる
> 阿羅本景氏によるものです。さらにアドバイザーとして、
> 『シュヴァルツェスマーケン』などを手がけた仮想戦記作家、
> 内田弘樹氏も参加しています。読み応え十分!

うひー
これは見たことなかったです
どんな感じに紹介されているのか

電撃萌王公式アカウント様

7月31日発売! 萌王が贈る、萌えて燃える「艦これ」ビジュアルブックの中身をご紹介!! « 電撃萌王ドットコム
http://moeoh.dengeki.com/archives/4135

あれ、でも本になっている?

「艦これ」バトルメモリアル ビジュアルブック (MOEOHセレクション) | 電撃萌王編集部 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4048690752?ie=UTF8&tag=moeoh-22

上記Amazonのコメントを見て納得
イラストだけで文章なし
もったいない

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年08月07日 19:19 ID:MyuNL0xM0
> 史実艦だから掘り返せばいくらでもエピソード出て来るし
> 建造に至るまでの葛藤とか調べると面白い

面白そうですが時間が

> 20 艦これ速報@名無しさん 2021年08月07日 21:18 ID:MKHhxO9b0
> キャラももちろんいいんだが
> やっぱり主流から全く外れてる割とオンリーなゲーム性がデカいよ
> 同系統の代替品が殆ど無いもん

オンリーなゲーム性
キャラロストがあるのもそうですね

C2機関”1MYB”のメジャーデビューアルバム【1MYB】、先日音源マスタリング完了しました!

「困難な日々が続きますが」
ちょっと脱線しますが、本当にそうですね
出口が見えないというか、いやそれどころではない状況

前を向いて歩いていくしかない
という空元気

さて
収録曲が公開されました

01 迎撃隊、発進!
02 泡沫のシャングリア
03 シズメシズメ(1MYB mode)
04 カギリノマツリ (1MYB mode)
05 艦隊、ソロモン海へ!
06 決戦! 鉄底海峡を抜けて
07 歌留多はな唄 (1MYB mode)
08 激突! 夜間砲撃戦!
09 GAMBAらなくちゃね
10 防空駆逐艦、参戦!
11 雪風の奇跡
12 渚を越えて
13 鎮魂の大⻄洋
14 艦隊突入! 上陸船団を討て
15 帰還 (1MYB mode)
16 連合艦隊、⻄へ
17 月夜海 (1MYB mode)
18 佐世保の時雨 (1MYB mode2021)

一部は前に取り上げ済ですので
新しく判明した曲で気になったものを

01 迎撃隊、発進!

うおっ!?
まさかの選曲
2018年度ですが個人的BGMランキングにも入っている
好きな曲

どうアレンジしてくるのか

08 激突! 夜間砲撃戦!

これもか!
ボイス部分どうするんだ!?

10 防空駆逐艦、参戦!

ぐあー惜しい!
一曲ずれて秋月の空だったら
諸手を上げて喜んだのですが

そして

09 GAMBAらなくちゃね

GAMBAらなくちゃね – Wikipedia

> 『GAMBAらなくちゃね』(ガンバらなくちゃね)は、1994年3月16日に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売されたLINDBERGの19作目のシングル。

んんん??
二度目しちゃいました
まさかのリンドバーグ
なぜこの曲が選曲されたのか

LINDBERG – トピック

この曲自体、馴染みがなく

再びwikiより

> 概要
> 進研ゼミ中学講座CMソングとして起用された。

この部分になにか理由が?
いや、分からんですハイ

> 先日音源マスタリング完了しました!

ここまでくれば、再延期は無いはずと思いたい
手元に届くのを楽しみにしています

艦これ速報様
【艦これ】2021/9/8リリース予定、C2機関”1MYB”「1MYB】「」CD収録全18曲が発表!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58341286.html

【艦これ速報様】【艦これ】艦これは探せばいくらでもあるのよねカップリング、みんな好きなカップリングってある?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58332803.html

> 247: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)01:00:20 ID:7V.y4.L1
> 1日1枚ペンタブ修行、風飛。膝枕難しいんだが
> 袴の形がいまいち分からなかった。布もだけど質感の表現が未だにさっぱりだ、課題

いやいやお上手ですけど
特に表情
いいなぁ

飛龍風雲

以前にも触れましたが、
この二人は本当に良い

> 326: 名無し▲Edy 21/08/06(金)01:08:56 ID:lD.mm.L25
> 飛龍と風雲とか鈴谷と沖波とか加古とうーちゃんとか
> そういうのはとても良いと思いますねはい

鈴谷と沖波もいい

加古とうーちゃん?

>加古卯月 (かこうづき)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%8D%AF%E6%9C%88

> 概要
> 加古と卯月のコンビタグ。
>
> 第一次ソロモン海戦で加古が潜水艦にやられて轟沈した際、卯月の乗員が救助活動を行った。
> それを踏まえた史実ネタなのか、卯月改の立ち絵ではセーラー服の襟に加古のヘアピンが挟まっており、後に実装された加古改二は前髪が下りて左目が覆われている。

うぐおおおおお
これは知りませんでした

そうか、だから加古は改二になって
前髪が下りていたのか

志方まさ様

目の奥がじんわり

っとと、自分の好きなカップリング
王道ですが
赤城さんと加賀さんでしょうか

表情は豊かだけど実際には何を考えてるかわからない
赤城さん
すまし顔が多いが感情が表に出やすい
加賀さん

がベースとして自分の中にありますが
界隈で微妙に違っていたり
上記と全く違う性格の作品もあったりで

こういうのがいっぱいある艦これ
時間がいくらあっても足りないです

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 13:04 ID:.0vuO9Sm0
> 初ランタ

ふきだまりのぺけ様
https://twitter.com/fukidamaripeke/status/1277605051490394112

この絵が真っ先に思い浮かびました

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 13:22 ID:OcjNbxSu0
> 史実を元にしたカップリングは昔なじみの繋がり感があって良いし
> 史実と全く関係ないカップリングはどう話が転がるのか予想が付かないワクワク感がある
> 要はどちらも大好き

わかるわかる~

> 15 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 13:30 ID:zmmaQ36I0
> 史実絡みで加古ガッキー
> ソロモン帰りに沈められた加古の仇の潜水艦を石垣が撃破した。

これも知りませんでした
加古と石垣もエピソードあったのか

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 14:14 ID:iIhig9Fy0
> 何故大和矢矧のやまはぎが出てないのだ

ゆ、有名すぎると逆にでてこなくなりますよね……

> 24 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 14:22 ID:XoOQJZ0I0
> 子日×国後という屈指の珍エピソード組
> 史実ではほぼ無関係の明石×大淀

坂崎ふれでぃ様

子日はこれですな
今見ても面白い

> 33 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 15:17 ID:11d2PKWW0
> アイオワ×金剛×デストラーデ
>
> これは甲突破ですわ

> 35 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 15:37 ID:11d2PKWW0
> まあ>>33に比べれば
>
> パース×掛布×大淀なんて只の脳筋だよね

やきうはにんき

> 48 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 20:33 ID:6U3NUPRE0
> マリみてのスール制度みたいな大型艦を小型艦がお世話するパターンが好きですね

> 50 艦これ速報@名無しさん 2021年08月06日 22:26 ID:OcjNbxSu0
> >>48
> シノさんの「曙さんとクソ提督」シリーズはそういうパターンだったね
> (必ずしも大型艦→小型艦ではないけど)
> ぼのたんの指導を高雄がやってたり

ホワイトクソ提督
お世話シーンはもっとみたいですね

> 57 艦これ速報@名無しさん 2021年08月07日 05:37 ID:LhJNf89C0
> 百合は好みではないが………アークロイヤルとビスマルクとか好き

いど様

ビス子とアークは
完全に↑のいど提督のイメージが
以降トムとジェリー

【あ艦これ様】【艦これ】お前らは飛龍派なの?  蒼龍派なの?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55981345.html#more

> 717: 名無しさん 21/08/04(水)13:28:50 ID:pq.7d.L1
> お前らは飛龍派なの? 
> 蒼龍派なの?

コメント

> 6. 名も無き提督 2021年08月06日 01:17ID:a6K7T8pP0
> 初期グラの蒼龍はなんか地味な緑に足出してて前掛けつきの芋フェイス、って
> 商家の丁稚小僧っぽさがすごくてあんまり使ってなかった

これすっごいわかります
わかりすぎる
無印蒼龍の絵はちょっと苦手でした

改二の絵で印象が変わり
そしてJD蒼龍→レモンサワー蒼龍と
あざとい
しかしながら抗えない

びコメント

> 1. 名も無き提督 2021年08月06日 01:03ID:.0vuO9Sm0
> どっちもだよ、言わせんな

ニッコリ

> 28. 名も無き提督 2021年08月06日 04:20ID:xCO0zDf30
> くそっ!
> 巨乳好きどもめっ!
>
> いっつもいっつも巨乳キャラのことばっかり話題にしやがってッ!
>
> 大鳳や葛城のファンはおらんのかっ!

瑞鶴が出てこないのが

> 46. 名も無き提督 2021年08月06日 07:44ID:UEBEtW0s0
> 甲乙つけがたいが、史的には飛龍。
> ダブルドラゴン姉妹と夜の大運動会がしたい・・・

> 52. 名も無き提督 2021年08月06日 08:27ID:.QtfTP0G0
> 飛龍は健在なり!

ダブルドラゴン
2の方はやりまくったなぁ

年令を重ねると涙もろくなる
といいますが、実感できるようになってしまいました

飛龍ハ健在ナリ
見るだけで

【あ艦これ様】【艦これ】そう言えば装備記録ぜんぜん使ってないわ

http://akankore.doorblog.jp/archives/55976668.html

> 264: 名無しさん 21/08/02(月)17:13:03 ID:xU.gn.L15
> >>232
> そう言えば装備記録ぜんぜん使ってないわ

全く使ってないです

艦娘ごとではなく
全艦で共有なんですよね

となると
私の運用ではちょっとなぁ
4-5の高速+編成位でしょうか
それも結局めんどくさくて試してすらいない状況

> 278: 名無しさん 21/08/02(月)17:14:23 ID:GK.rj.L8
> >>264
> キラ付けとかするなら重宝するけど最近はその手の作業してなかったからなぁ
>
> 289: 名無しさん 21/08/02(月)17:14:57 ID:dN.6q.L20
> >>278
> ランカーもめっちゃ便利やぞ
>
> 329: 名無しさん 21/08/02(月)17:17:45 ID:GK.rj.L8
> >>289
> ワイなんかはレベリング兼ねてメンバー固定で回すからなぁ
> でも使う人は色々使うのね

上手く活用できている方が羨ましい

あ艦これ
管理人様

> 編成記録が装備も記録してくれりゃそれでいいんだけどな

これですよね

コメント

> 6. 名も無き提督 2021年08月04日 19:09ID:KvTdWJwB0
> 各艦娘ごとに三つなら超便利だったんだが全艦娘で三つだもんな

仰る通り
各艦娘ごとだったらなぁと思います

> 17. 名も無き提督 2021年08月04日 19:40ID:V3Izj2AU0
> 編成記録で装備も記録して欲しい
> 他の艦が装備してた場合、強制的にひっぺがす
>
> これは難しいのかな・・
> 単艦装備記録も使ってるけど出し惜しみ感しかない

> 19. 名も無き提督 2021年08月04日 19:45ID:SJXZ4IX80
> 強制引っ剥がし機能が付いたら本格的に活用すると思うよ
> 現状は使い辛い

他の艦娘から強制的に引っぺがす
これも欲しい

> 46. 名も無き提督 2021年08月05日 01:25ID:pVYF4Nxz0
> キラ付けとか周回する海域を変える時、一時的に装備構成を保存しといて、用がすんだら元の装備構成に戻すみたいな使い方をしてる。

頭いい!
一時的に か
こういう使い方もあるんですね