【艦これ速報様】【艦これ】今の時期はやらかしには気をつけたいでち(イベント海域)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59384123.html

> 93: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:18:51 ID:5j.1s.L15
> あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
> やらかしたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>
> 95: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:19:00 ID:i1.7c.L39
> >>93
> 自首
>
> 109: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:19:53 ID:DK.be.L5
> >>93
> イベ海域じゃなくて5-5に支援出しちゃった?
>
> 119: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:20:47 ID:5j.1s.L15
> >>109
> 逆・・・・・
>
> 支援を出撃させた・・・・
> no title

どういうこと?
と画像を見たら納得
第4艦隊に
出撃札が付いてしまっています

> 124: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:08 ID:i1.7c.L39
> >>119
> やまとー
>
> 126: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:17 ID:aA.cl.L54
> >>119
> 大和と陸奥に誤札はいってえええええええ!
>
> 132: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:32 ID:5j.1s.L15
> >>126
> うち一隻教徒です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うわあああああああああああ

> 140: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:59 ID:aA.cl.L54
> >>132
> 棄教しよう?このイベだけでもさ…
>
> 144: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:22:31 ID:V9.gt.L28
> >>132
> 丙でええじゃろ。
>
> 133: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:36 ID:lt.pk.L18
> >>126
> 溶鉱炉で二人とも用意すればいいな!
>
> 138: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:49 ID:i1.7c.L39
> >>133
> しゃーないそこに溶鉱炉

> 233: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:30:05 ID:1r.bg.L23
> >>119
> 諦めるのは、イベント終わってからだポッター
> 時間はまだあるぞ

低難易度で駆け抜けるなど
まだ手はある……


もう一度画像を振り返ります

山城
扶桑
陸奥
大和
大潮
初春

んん?
空母がいない
砲撃支援だと
空母1を入れているのですが
間違ってたか?

支援艦隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E9%9A%8A#yf073fa5

> 編成例
> 支援艦隊に必須の駆逐艦2隻は省略しています。
>
> 戦艦3/空母1 標準型

やはりそうでした
戦艦4だと何かあるのかな?

本筋に戻ります

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:36 ID:pMFHBB.40
> コロラド「私の出番ね」

まだビッグセブンのお歴々に
出張っていただかなくとも

ってむっちゃんが札付いちゃいましたね

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:41 ID:CmxtIFZi0
> 大和改二の任務も挟むからますます誤出撃には気を付けないとな・・・

そうでした
通常海域とイベント海域
出撃先の間違えには気をつけないと

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:50 ID:22nSVVrX0
> >>3
> どんなに気をつけていてもミスは無くせない
> 明日は我が身だ

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 20:35 ID:i6hD.szh0
> 明日は我が身・・肝に銘じよう

本当にこれ
戒めなくては

> 50 艦これ速報@名無しさん 2022年06月05日 05:31 ID:q2xRio5w0
> >>47
> 攻略で煮詰まっている時はもう寝ちゃうとか30分くらいボーっとテレビ見るとか飯食うとか全然別のことした方がいいよな
> 提督の疲労抜きも必要なんだよ

> 51 艦これ速報@名無しさん 2022年06月05日 05:36 ID:2Hocy1NJ0
> 確かに煮詰まったら下手に触らずに別の事した方が良いな。冷静じゃないから絶対に何かやらかす

冷静じゃなくなると
あまり良い結果が出ない可能性が高いですしね
とはいえ
気持ちの上では前のめりになってしまう
気持ちの整理は難しいものです

> 27 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 20:33 ID:Yqdqdvi00
> 逆に考えるんだ
> これを伝説の始まりにするんだ

ポジティブシンキング

【艦これ速報様】【艦これ&一般】お前らマウス握る時に中指ってどうしてる? 提督のマウス雑談

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59383703.html

> 823: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:18:41 ID:5N.mn.L41
> そういやまっっっっっっっったく流れ無視して効くけどお前らマウス握る時に中指ってどうしてる?
> ちゃんと右クリックボタンのとこに据えてある?
> 俺はマウスを移動させるのに薬指の補助として縁のあたりに位置させるようになってて、右クリックさせる時にいちいち中指をピョンコって配置しなおすになってて
> かなり手指が疲労する感じなんだが…これはもういっそトラックボールあたりに転身した方がいいのだろうか?

> 829: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:19:28 ID:Rg.su.L38
> >>823
> 人差し指で左クリック
> 中指で右クリックだわ
>
> 831: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:19:39 ID:Qo.g6.L39
> >>823
> 中指はまあ右クリックに固定だなぁ

人によっていろいろなやり方があるのですね
私は中指は右クリックの上に
置いてます

> 845: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:21:10 ID:pU.jl.L18
> >>823
> 間違って親指でバックしそうになる
> 中指はボール
> 薬指は右クリック 右手用ね
>
> 854: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:22:04 ID:Qo.g6.L39
> >>845
> バック機能は設定ですぐ殺した

これめちゃくちゃわかります
バック機能は怖くて

> 867: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:23:21 ID:gS.ev.L25
> 3ボタンマウス「ときどきでいいから思い出してください、私のようなマウスがいたってことを・・・」
>
> 872: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:24:38 ID:to.zx.L2
> >>867
> 進/戻るボタンが無いマウスは今使うと辛い

なるほど
私は誤動作が怖いのですが
慣れると離れがたく感じるのかな

> 940: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 02:34:22 ID:Ls.9t.L11
> みんなのマウス
> [ank:3m,free:普通の,光るやつ,トラックボール,タッチパッド,マルチペアリング]
> no title

普通の
が半数以上ですね
トラックボール気になるのですが
これに慣れると
普通のが使いづらくなりそうで

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 07:21 ID:uU.3qpnJ0
> サイドボタンとかついてないなあ
> そろそろ壊れそうで良いマウスに買い替えたいからお勧め知りたい

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 07:32 ID:.e5r4mmg0
> >>3
> 店頭で実物に触って選ぶのが一番、手の大きさとか持ち方とかマウスの重さとかで変わるからね
> まぁでも静音タイプはマジお勧め
>
> あと左手用はマジで選択肢がないので泣ける

店頭で実機に触れる商品があるといいですよね

> 9 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 07:46 ID:E2fiIGAU0
> 長年愛用してたマウスが壊れて買い替えようと思ったら
> とっくに生産中止で在庫も皆無という悲しみを味わった人は他にもいるはず
> やっぱりしっくりきたやつは予備買っときゃなきゃだめだな

これ
やっぱり特徴的な商品に慣れると
いざ壊れた時に替えが効かなくなる
というのがどうしても
予備もいつかはそうなりそうですし

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 08:08 ID:dc.Vqfbm0
> DELUX エルゴノミクスマウス(縦型)>Minidiva トラックボールマウスと試して今はエレコムハンディトラックボールRelacon
> 使いやすいのは緑玉のトラックボールマウスだがあまりにすぐ壊れるのでエレコムにして2年くらいかな
> ベッドで寝転がったりソファーに座ってゆったりプレイに慣れるともう戻れません

あー
なるほど
トラックボールマウスは
そうやって使うのか

> 16 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 08:27 ID:q61pbaV30
> これ見て気付いたわ
> 俺は中指で左クリックとホイール操作をしてて人差し指君がニートしてる
> どうして…

逆にすごいと思います

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 10:52 ID:Csp.EiXm0
> すまん,マウスは使わず,ペンタブレット。マウスはどんな形状でも手首や指関節を痛めるから。

手首を痛める
常々感じています
どうにかしたい

今年の2月頃に
艦これ速報様でキーボードとマウス沼という話題があり
そちらも取り上げていますので
良ければ合わせてどうぞ

「艦これ」2022春イベ:期間限定海域【前段作戦】「激闘!R方面作戦」札管理用シート

ブライト・ノア提督様

札管理用テンプレbyラムダ のコピー – Google スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qNnr2NMY9QmRSs636bUvPkK568jciGnd_mT3cYS6Deo/edit#gid=1524553701

いつもありがとうございます!
このシートをダウンロードすることが
イベントの第一歩になっています

艦これ速報様
【艦これ】今回の春イベって最初から結構難しいよね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59380140.html

ゲンナリです

しかしながら一歩ずつでも
前に進まなければならない

【カレー機関】16th 追加のお席は、本日2022/6/3(金)夜21:00より募集開始!→全日全枠、完売

「カレー機関」16th Sequence 二次募集のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292/ca16-2

久々に
当日発信、当日販売開始
という無茶苦茶なスケジュールを
見た気分です

それでも6分くらい?で完売してしまうのですから
何も言えることはない
要因として、募集枠が少ないというのもあるかと思います

私は
そもそも参戦すらしていません
まー平日のあの時間帯では
どのみち無理

いや、もっと早く発信されていたら
ダメ元で休み申請ができたかもしれない

> 【拡張作戦】は来週6/6(月)夜以降、ご予約(抽選)受付のご案内を開始予定です!

16th拡張
日程だけでも
先に公開してくれると嬉しいと思います

【艦これ】2022春イベ 前段に手を付けられずに後段実装アナウンス

大和改二はひとまず置いておくとして

6月中旬に後段実装か
気持ち的にはっやーい!
ですが、
イベント開始から3週間?経過なら
打倒なところですかね

凄い素人予想ですが、
伸びても7/4(月)とかになるのでしょうか

こりゃヤバイな

前段
出撃どころか
これから情報を仕入れる段階です
平日キツイ

後怖いのが
いきなりリアイベがねじ込まれること

4/1ご報告を振り返るに
6月はなさそうな予感がします

あっても
これくらい?

> 初夏には描き下ろし「由良」号の運行も!?

ただ油断はできないのが
C2機関の怖いところ

とりあえず
今週末には
無理矢理にでも始めるしかなさそうです

あ艦これ様
【艦これ】これからE1始めるんだけど、最初から支援出した方がいい?
http://akankore.doorblog.jp/archives/56707169.html

いきなりコメント

> 13. 名も無き提督 2022年06月02日 20:54ID:xvNHZYPk0
> この質問の意図はわかるが支援なんて出したほうがいいに決まってるだろとツッコミたくなる

その通りっちゃあその通りなのですが
つい確認したくなっちゃう気持ちも
凄くわかります

そりゃ出さないで済むなら支援出さないほうが
良いですしね

> 14. 名も無き提督 2022年06月02日 21:09ID:SMKnLMy.0
> >>13
> まあ、真面目に答えるなら自分の戦力、資源と相談しろとしか言えんわな。
>
> サブ艦オンリー、支援なしで鼻歌交じりでクリアできる人もいれば、上位Lv艦+フル支援でもクリアできん人がいるわけだし。

そういうことなんですよね

まぁ、沼りそうなら
躊躇なく出したほうが
結果的に低コストだと思われます

【カレー機関】16th 追加席や拡張の情報を切望します

> 追加のお席や拡張

前にも取り上げたのですが
6月入っても発信がないので
再び書きます

C2機関がこのように書くということは
過去の経験から
拡張はほぼやるのではないか
と思っています

そして
早く情報を発信して欲しい
そうでないと
スケジュールが確定できないです

ましてや
今は2022春イベ真っ最中
後段もある
ともかく
早く発信して欲しい

16thみたいに
開催10日前にいきなり予約開始
→速攻締め切り
なんてのはもう本当に勘弁願いたいです

ただ
今回もそうなりそうな予感はしています

【艦これ速報様】【艦これ】さて今から攻略情報漁って攻略始めようと思うんだけど、気を付けておくべきことある?(2022春イベ)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59374954.html

2022春イベ
6月は連休がないので
早めに手を付けたいのですが
ともかく時間がない
しんどいです

> 448: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:21:34 ID:fu.97.L1
> さて今から攻略情報漁って攻略始めようと思うんだけど
>
> 現在判明してる分で気を付けておくべきことある???

> 457: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:22:12 ID:ls.41.L26
> >>448
> E1は戦力ケチると沼るゾ

E-1からこれって
ゲンナリです

> 469: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:23:25 ID:Lb.qi.L35
> E2の輸送がけっこう長くてめんどくさい
> ここは順調にいっても時間かかるものと思ってください

> 691: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:53:41 ID:cB.dn.L74
> >>680
> まだイベ開始してる人が少ないだけだと思う
>
> 俺の予想だと多分3-2の甲の輸送でみんな悲鳴上げるような気がする
>
> 俺はあげた

輸送かー
そもそも、輸送が楽しい
ということ自体稀ですしね

> 736: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:57:32 ID:1Q.dn.L1
> >>680
> ぶっかけサブ艦だけで何とかしようとするとほぼ確定で詰むのが今回のE1

ギクッ

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:32 ID:pwF280qF0
> 今から始めるなら注意することは1つだ
> 後段の札がまだ分かってないからな

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:34 ID:g45nzDVK0
> まだE0ワシ、高みの見物

> 8 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:42 ID:LssaE9zh0
> ここまで待ったなら後段開放まで待ってもいいんじゃなかろうか

いっそ後段始まるまで待ちというのも
その場合、残り時間がヤバそう

> 11 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 20:02 ID:iNfpgyf30
> 水母のちとちよは思ったよりも数が要る

水母かー
そんないないです

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 20:16 ID:CbIk6upu0
> ※8
> まあ後段の情報出揃って投入艦を最適化してからなら難易度は下がるが掘りの時間がなくなるという
> 新艦確保に興味ないならそれでいいんだろうけどな

堀は投げ捨てます

ある意味、甲勲章より難易度が上

【艦これ速報様】【艦これ】E1は評判通り戦力バランスが難しいわね・・・(2022春イベ)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59366717.html

> 722: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:00:26 ID:J4.qr.L59
> ねえねえE1の道中けっこう厳しくない?
>
> 727: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:00:46 ID:Sm.ua.L3
> >>722
> E1にして中盤戦と思って結構です

ウゲー
出撃どころか情報すら仕入れていない身としては
早くもげんなりしています

> 729: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:01:01 ID:kC.li.L24
> >>722
> ワイは対空1人、対潜2人、カットイン一隻でお祈りゲーしてたわ

なんで対潜2人もいるのか?

上がっていたSSを見ました
ボス艦隊に潜水艦が2隻いるのか
そして

コメント一覧

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 23:40 ID:4EpVou4K0
> うちは幸いストレートで突破できたけど、
> 基地隊を出せないのが絶妙にしんどい。
> エアカバーから対潜まで本隊と支援艦隊だけでどうにかしなきゃならない。
> 出し惜しみするとマジで泣きを見るわ。
>
> >>24
> なぜかは知らんがMk6mod2とMk6GFCSは
> ガングート含めて高速戦艦全般に装備ボーナスがある。
> あるにこしたことはないんだが、自前の主砲に火力ボーナスがないのが
> 大半を占めているからなんか複雑なのよ

基地航空隊が出せない

それはしんどいですね
夜戦で敵潜水艦残っていると
駆逐の攻撃を吸い取っちゃうから
先に落とさないといけないのか
んー
決戦支援も対潜にすべきか否か

戻ります

> 777: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:03:24 ID:ri.8f.L84
> >>722
> 一応甲でクリアした編成
> 魚雷CIは1隻か2隻かは好みだけど2隻だと空襲が趙雲ゲーになる

趙雲

> 240: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 06:19:55 ID:8U.gt.L1
> E1がクリアできないンゴオオオオオォォォ
>
> レベル低くて穴も開けてないサブ艦使ってるせいなのは分かるけどメイン使いたくないンゴ
>
> 249: 名無し▼副 22/05/30(月) 06:20:57 ID:5F.zc.L55
> >>240
> 矢矧と冬月と大和使うのおすすめ
>
> 259: 名無し▼副 22/05/30(月) 06:22:41 ID:tX.dc.L63
> >>249
> 今 矢矧がボイスで
> 私を使うな 出番は今では無い
> と言ってくれてるのに・・・
>
> 263: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 06:23:27 ID:Wc.iz.L15
> >>259
> それはフェイクの可能性

流石にここでそのメンツは切れないですね

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:11 ID:dcglzIHn0
> 特効無いらしいし、e3-3で使う予定の艦を使って良いと思われ

それを調べるのがめんどいでち

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:16 ID:arl0DxzV0
> 趙雲ゲー>「空襲マスをノーガードで乗り切るとは……一身これ全て胆なり!」

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:49 ID:kfJaNKYi0
> 趙雲子龍!

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:57 ID:KFfI2bmX0
> >>10
> どうやら間に合った様ですね

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 21:52 ID:zHQ3OojB0
> 趙雲ゲーだと、逆にメッチャ突破できそう

馬の蹄の音が聞こえたら突破できそう

> 17 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 20:23 ID:jSnEr.EH0
> 雷巡入りルートはいいぞ…
> 連撃雷巡の強さを思い知る

困ったときのハイパーズ

コンプティーク2022年7月号は艦これ特集があるのかどうか

コンプティーク公式サイト
https://web-ace.jp/comptiq/

例年?であれば
5月発売か6月発売のコンプティークで
艦これ特集があります

今年
九周年特集はどうなるんだろう

上記公式サイトでは

> 次号情報
> コンプティーク 2022年7月号
> コンプティーク
> 2022年7月号
> 発売日:6月10日
> 予価:1000円(10%税込)
> 連載コミックのコラボ表紙号&各作品を巻頭特集で紹介!

「連載コミックのコラボ表紙号&各作品を巻頭特集で紹介」
これは
表紙ですら無いとなると、
艦これの特集がなさそう

そもそも
2022年5月発売の
2022年6月号を見ていないです
なので
次号予告に書かれていなければ
おそらく無いのでしょう

節目節目でコンプティークで特集を組まれていました
それがなくなるのは
やっぱりちょっと寂しいです

まー、今後は
MITAINA!(みたいな!)に集約していくのかな

【感想】カレー機関 【14th Sequence】初日 2022年3月11日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【14th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152881

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年3月11日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 霧島さん

霧島さん
結構お話しました

過去数回
霧島さん会はありましたが
殆ど話したことがありませんでした

個人的に
あまり会話はされない方なのかな
と思い込んでいたので
意外でした
とても楽しかったです

■天候

気温 16度
暖かい 春を感じました
コートなしでも充分でした

■料理

前菜

ホタルイカ!
これは確かに日本酒に合いそうでした

鳥の巣サラダ

このサラダ
3つの意味ですごかった

1つ目
見た目

> 鳥の巣と卵をイメージしたかなり特別な逸品!

何だそりゃ?
と最初見た時は思いました

実際に配膳されたのを見る
本当にそのとおりでした

鳥の巣
なんだっけな
説明を受けたのに忘れてしまったモッタイナイ
揚げパスタだっけな?

そしてゆで卵
これがズドーンと中央に鎮座しています

はー
凝ってるなぁと思いました

2つ目

トリュフが使われているとのこと

> トリュフ仕立ての卵の鳥の巣サラダ

鹿島さんに聞いたんだっけな?
トリュフを注射器で入れてあるんですって

ほぇー
そこまでやるのか

3つ目
ボリューム

正直前菜でお腹いっぱいになりました
卵まるごと一個
これが結構腹に来ます

そして
このサラダに入っていたのか
別皿だったか忘れましたが、
付け合せの野菜

人工的?と思えるような
重い緑色の色彩
これが非常に印象深く
カレー機関員さんに
これはなんでしょう?と聞きました

カーボロネロ
ですって

山フーズ様

これこれ!
不思議な名前です

スープカレー

私は
「国産野菜満載スープカレー」
で予約しました

スープカレー自体
今まで食べたことがなかった気がします
選択肢としてあっても
注文するかどうか
いや多分しないな

なので
どんな感じなのか
純粋な興味がありました

見た目
小さく切った玉ねぎが浮いています

そして
ここにも卵がありました
野菜スープカレーは半分に切ったもの

同テーブルの提督
「絶品!チキンスープカレー」は
まるごと一個がありました

野菜スープカレー
レンコン、カボチャなど
野菜がごろっと入っています

一口
ほぅ
これは、カレー寄りのスープ
という感じですね
カレー風味のスープ
とでもいいましょうか

カレーのように
ガッツリ真正面から取り組む
という味ではなく
スープのように味わう感じでした

個人的には
大いにアリ
カレーの選択肢に含めてほしいです

自分が頼んだものではないですが

神戸牛ステーキ 薄切り 梅仕様
薄切りでした
これ、何かに巻いて食べると
いいのではと思って眺めていました

デザート

ミルクティーのフレンチトースト

美味しかった
ヴァニラ・アイス
じゃない
バニラアイスもありました

しかしながら
結構重たい

あと
ミルクティーのフレンチトースト
ということですので
紅茶が飲みたいネー!
となりました

■艦娘遊撃隊

前半
鹿島さん

前菜のサラダ
説明いただきました

鹿島さんにスープカレーに合う
ドリンクを聞いてみます

→何でしょう
→そうですね……
→牛乳系?霧島さんの二型はどうですか?
というお答え

ならば
「鹿島」のほうじ茶オレ二型をいただくことに
こちらも牛乳系ですよね

いたるところでこのほうじ茶オレが
オーダーされていました

鹿島さんにライブのことを聞きます
ライブというのが
正確には覚えていないですが
おそらく2/14の1MYB Valentine Liveのことかと

鹿島さん
渚を超えて を踊りたかったとのこと

鹿島さん
サラダにもスープカレーにも
卵が入っているのを見て
→タンパク質多めですね
確かに

後半
霧島さん

ちょっと時系列不明ですが
書きまくります

霧島さんに
今回のスープカレー食べました?を聞きました
→初日なので未だ食べていないんです
そうでした
流石に初日ではそうなりますね
自分のお馬鹿
そうしたら
→しいたけを食べてみたい
とおっしゃっていました

スープカレーについては
スープ味が強いですとお伝えしました

霧島さん
一番印象に残っているリアイベを聞きました

ちょっと考えてから
→呉です
130th KURE 2019ですかね

「お小遣いをもらって
大和ミュージアムに行く途中のお寿司屋さんに入った
前半はコラボ店が混みすぎだった
後半は他のお店にしようとした
写真取られちゃうかもね
と言いながら入店するも
提督が誰もいない
お寿司をフツーに食べた
お店の人からは
文化祭か何かですか?と言われる
そこで食べた穴子がとても美味しかった」
とのことです

「文化祭か何かですか?」
事情がわからないと
そういう質問になりますよね

今振り返ってみて
遊撃隊の方が何と答えたのか
聞いてみればよかった

そして
やはり食の記憶は強い
穴子
キタニ水産さんの穴子のことを話した
とメモにありますが
何の話をしたのか
全然思い出せないです

あとは
フリートウィーク
→自衛官の服が結構ダボダボでした
とのこと

うおおお懐かしい
霧島さんファッションショー
両日とも残念ながら不参加でした
今でもかなり悔やみます

他にも色々聞いたのですが
忘却の彼方
無念
タイムマシンに乗ってでも掘り起こしたい

話の流れで
フリートウィーク時の写真をお見せしました
御本人に撮った写真をお見せする
まさかそのような日が来るとは
夢にも思いませんでした

→そうそうこれ!
→榛名、阿賀野さん、村雨さんと回りました
とのこと
春雨によく似た村雨
姉妹艦ですからね
そういうこともありますね(大人の判断

レイジングつるぎ様
https://twitter.com/lvlv_fate/status/1180775661046132736

ぐう美しい

霧島さんに一番美味しかった賄いを
聞いてみました

→最近出た肉寿司
次が
→まぐろ
だそうです

全力で頷く

霧島さん
お肉がお好きなようで
ただ、まかないカレーは具無しとのこと
うわああああ悲しい

提督側とすれば
大きな塊がごろっと入っていますねと伝えました

2/14 1MYB Valentine Live
退場時のチョコ
霧島さんからチョコもらいましたと報告しました
食べましたか?→はい!
なんでも特別なチョコらしいです
当日雪が心配でしたが大雪にならず良かったです
とも伝えました

ここで一つ懺悔を

この時のチョコ
未だ食べていませんでした

霧島さん→2/14 1MYB Valentine Liveのチョコ
トビー→先日訪れたカレー機関でもらったチョコ

この認識のズレに気づいたのですが
会話が進んでいる上に
今更蒸し返してもなぁ
と思ったからです

嘘になってしまい申し訳ございませんでした

話を戻します

後の提督談義にも書くのですが、
シール交換を近くの提督と行いました
それを待って
霧島さん
→シール交換終わりました?

結構見られているなと思いました

あとこれ!

霧島さんとカレー機関員さんが仲睦まじい
キャッキャッしていました

すごく仲がいいんですね
霧島さん
→仲良しなんです!

屈託のない笑顔でした
ぐぅ可愛い
思わずニッコリ

名古屋ライブの話になりました
その前の大阪ライブでの
明淀のお二人について
→名古屋では明淀に負けませんよー!
→打倒明淀!
と闘志を燃やしておられました

ラストオーダー
最後は山崎で閉めようかな
と思い、オーダーしようとします

そこへススッと霧島さんが現れます

圧を感じる
山、いや霧島二型で……
うーんクソ雑魚

最後
これまた個人的になっちゃいますが
霧島さんのオーダーの取り方が
印象的でした

霧島さん、二型お願いします!
→何の二型ー?

はうっ
この軽く返されてる感じ
た、たまらん

別の時

霧島さん注文を……
→んー?

んーって
距離感
丁寧に受け答えされるより
ドギマギしました

■提督談義

リアイベ
氷祭りの話

前の席になった方
顔に氷が当たったとのこと
わかるわかるー

なぜ円盤化しないのか?
という話
多分お客さんの顔が写ってしまっているからではないか
それでも円盤化する場合、チケットにその旨注意書きがあるはず
だか氷祭りにはない
それが一因ではないか

はぇー
なるほど
そういう場合、チケットに記載されるのか

リアイベ
なぜあんなビッグゲストを呼べるのか
から
→提督世代に直撃ですね
と霧島さんのコメント
何も言えねぇ……

初手でシール3枚ダブってしまった提督
見ていて流石に
と思いましたので
交換を申し出ました
えらく喜ばれました

他にもシール集めている提督が
こちらの方にも微力ながら協力いたしました

あと一種でシールコンプリート!

無念の揃わず

今Sequenceで2回目はありますか?→あるとのこと
なら望みはありますね

フロア談義

1Fが多い提督

2F実装当時
狭かった
その記憶が残っているからかなとのこと
確かになー

私からは2Fは空調が悪い点を挙げました


前にお会いしたことありましたっけ?
と切り出されました
いくつかの特徴が符合するとのこと
うーん
結構お酒が回っていて正常な判断ができず
そう言われればそうかも……
くらいのことしか言えませんでした

以上です

毎度思うのですが

前半
グッズ選んだり食べるのに忙しかったりで
会話が進まない
こればっかりはどうにもならない
何とかならないものか

その分
後半
料理も落ち着いてきて会話が進む印象です
お酒が回ってくるという面も大きいかな

別の話ですが
モニターから宗谷の
「そーですかぁーー」
が響いていました
記憶に残りやすいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

コカゲ様

すのう様
https://twitter.com/SNOWworld__/status/1502214958633086977

ありがとうございました!