【C2機関】「霞」役ではないのですが、#礼号作戦組 から、今季最終のC2自動車部の公式活動日、「大淀」役の彼女と共に、もう一人待望のあの艦娘が、公式アンバサダーとして応援に来てくれる……かも!? (2025/11/18)

> 「霞」役ではないのですが、#礼号作戦組 から、今季最終のC2自動車部の公式活動日、「大淀」役の彼女と共に、もう一人待望のあの艦娘が、公式アンバサダーとして応援に来てくれる……かも!?
> @C2_STAFF
>
> C2機関自動車部応援部、提督自動車部の皆さんは、少しだけ……お楽しみに!?

> 彼女のC2公式アンバサダー衣装姿も、少し……いや、かなり楽しみ!かも!
> ぜひ、ご一緒に!

えええええ

「もう一人待望のあの艦娘」
誰だ
礼号作戦組&霞は除外
という条件があるため
かなり絞られますが

足柄さんなのかな

「少しだけ……お楽しみに!?」
!?
の意味が気になります

【C2機関】Essex級航空母艦【Wasp】!同艦娘声優さんは、同じくEssex級【Intrepid】を担当した「久保田ひかり」さんですっ!(2025/11/17)

> 今日は正規空母「加賀」さんの進水日!正規空母といえば、現在作戦展開中の「艦これ」秋イベ、その最終海域突破合流艦は米正規空母、Essex級航空母艦【Wasp】!
> 同艦娘声優さんは、同じくEssex級【Intrepid】を担当した「久保田ひかり」さんですっ!
> #新艦娘
> #Essex級正規空母
> #Wasp
> #久保田ひかり

> 往年のSLG界隈では、識別の意味でWasp(II)などと云われることもある彼女!
> 精悍な新艦娘、ぜひよろしくどうぞっ!

なっ!?

秋刀魚漁もあり
秋イベも覚束ない状況ですが
イントレピッド好きとして
これは頑張らないといけない

ワスプはどんな感じなんだろう

ワスプ (CV-18) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97_(CV-18)

> 1942年9月15日に沈没した空母「ワスプ (USS Wasp, CV-7) 」を追悼し、1942年11月13日に「ワスプ」と改名される。

伊19の雷撃により撃沈されたワスプとは
違うのですね

艦これ速報様
【艦これ】WaspはIntrepidと同じ久保田ひかりさんなのか・・・!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62787767.html

【艦これ速報様】【艦これ】もしかして艦これのリアイベってリアイベとしてはかなり大規模だったりする?(2025/11/2)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62750064.html

> 435: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:37:19 ID:QL.zi.L84
> >>395
> 艦これの地方リアイベ参加後だと
> 地元のアニメコラボちっちゃいなぁってなる
> 結構好きだから行くけどさ
> あと電子スタンプラリーは便利でええなこれ
>
> 468: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:40:20 ID:li.oa.L46
> >>435
> もしかして艦これのリアイベってリアイベとしてはかなり大規模だったりする?

ふむ

私があまり
他ジャンルのリアイベに行かないので
分かりませんが
そう言われてみると
大規模なのかしら

> 490: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:42:03 ID:eG.zk.L17
> >>468
> 普通、リアイベでサーキット一周とかスタンプラリーで島渡りとかしない。

そうなのか
感覚が麻痺している

> 493: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:42:39 ID:s4.oa.L66
> >>490
> 北海道一周

ゴールデンカムイでしたっけね?

> 504: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:44:52 ID:QL.zi.L84
> >>490
> スタンプラリーの範囲はこっちもなかなか広いけど
> 協力飲食店舗件数がダンチなのよね(フード二件ドリンク1件)
> やっぱ運営ちゃん飯好きだわって実感する
> あとスタンディがキービジュ流用の二つしかねぇ…
> でかそうなとこだとあの花の時の乳部とかどうだったんやろ?

「協力飲食店舗件数がダンチ」
なるほど
これまた感覚が麻痺している

> 506: 名無しさん@おーぷん 25/11/01(土) 09:45:15 ID:li.oa.L46
> >>490
> 艦これのリアイベしか行かないから感覚狂っちまったな
> 2018年の佐世保イベントから大きく流れ変わったよね

これですかね

今見ても
告知日と開催日が近すぎる
しかも
佐世保
無茶苦茶ですね

しかしながら
このリアイベで
人生が変わりました

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年11月02日 20:05 ID:cRPxfc5l0
> ズイパラみたいな遊園地貸切クラスはまだしも一つの自治体丸ごと規模は他じゃなかなか例ないだろ

「一つの自治体丸ごと規模」
なんかもう
当たり前の感覚になっていますが
他ではないですよね

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年11月02日 20:33 ID:J6HVav7f0
> スタンプラリーの規模の話題だとゴールデンカムイやすみっこぐらしの北海道横断スタンプラリーを思い出してしまう

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年11月02日 21:22 ID:uzPtF.6S0
> ※4
> ゴールデンカムイのスタンプラリーは地元民が「アホじゃないのか?」って本気で言ってたからね

> 7 艦これ速報@名無しさん 2025年11月02日 21:53 ID:z.nq79nU0
> >>4
> すみっコぐらしのスタンプラリーは絶句というか理解を拒むというか
> 本当に恐ろしいものを久々に見た

「距離感がぶっ飛んでる」 北海道を巡る「ゴールデンカムイ」のARスタンプラリーが話題、移動直線距離800km超の理由は? – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/02/news021.html

これかな

「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン’25 開催決定ッ!! -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト-
https://kamuy-anime.com/news/index06220000.html

> 12 艦これ速報@名無しさん 2025年11月03日 00:16 ID:5vXc5obh0
> 規模もそうだが舞鶴でスタンプラリーの後にスタンディングライブ×2もかなりキツかった

2023舞鶴遠征
でしたっけね

ライブ
昼&夜の間
ずっと立ちっぱなのも
辛かったです

> 14 艦これ速報@名無しさん 2025年11月03日 03:32 ID:dFfx2Uxf0
> パシフィコよりデカい箱は正直埋まらんだろうから1日で2万人とか動く大きなコンテンツではもうないのよね
> ……なら戦い方を変えれば良い(1ヶ月で2回舞鶴と4回呉)

なるほど
1日単位ではそうかもしれません

> 15 艦これ速報@名無しさん 2025年11月03日 05:49 ID:xkLADi7C0
> まぁ最近のリアイベの様子から見て艦これは関東で6000弱くらい、地方で2000弱くらいが実質の一日当たり動員数よね。

地方と言っても
場所によりますかね

【艦これ】秋刀魚祭り【拡張任務】秋刀魚で戦闘糧食!【2025ゲーム内秋刀魚祭り】

秋刀魚祭り【拡張任務】秋刀魚で戦闘糧食! 工廠任務【鎮守府秋刀魚祭り2025】 | ぜかましねっと艦これ!
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/sanmaryou2025-sentouryousyoku/

この任務
何故取り上げたかというと

> 秘書艦に「野埼(南海)」か「長波(Lv100以上)」を配備

ドロップ艦の「野埼(南海)」

ケッコンカッコカリ済の長波様が
任務達成に必要と言う点です

ドロップ艦の「野埼(南海)」は
期間限定海域に出撃および
ドロップを祈らればならず

さりとて
カッコカリ済を任務艦にもってくる

運営側としては
カッコカリ済の長波様の所持率
などのデータは確認できるはず

これならば大丈夫なはず
という
判断を下せるだけの所持率だったのかなぁ

色々考えてしまいます

いずれ
こういう条件が増えていく可能性もあります

戻って
今回の任務報酬

> 報酬は
>
> 戦闘糧食(特別なおにぎり)☆3, 選択報酬に
> 新型兵装資材3 or 開発資材28 or 改修資材7

ここだけでしか手に入らない
というのはなさそう
最悪
スルーも選択肢に入ってくると思いました

【C2機関】台湾で活躍する我らがZECOさん!「Northampton」及び「Houston」の進水日を迎え、本日彼女たちの素敵な「艦これ」12周年記念描き下ろしイラストを送ってくれました!(2025/9/9)

> 台湾で活躍する我らがZECOさん!「Northampton」及び「Houston」の進水日を迎え、本日彼女たちの素敵な「艦これ」12周年記念描き下ろしイラストを送ってくれました!
> ZECOさん、今夏もありがとうっ!
> #ZECO
> #艦これ12周年
> #Northampton
> #Houston
> 今夏「Northampton」は公式「艦これ」展及び軽!スタンプラリーなどでも活躍しました!レアな公式眼鏡なしversionも!
> ちなみにZECOさんは公式「艦これ」展及び呉でのスペシャルステージにも駆けつけてくれて、彼の国際色豊かな仲間たちも一緒に、呉での展開を応援してくれました!ZECOさんの友人の方からも貴重なお土産も!皆さん、ありがとう!

お腹周り
えっち過ぎませんかね

艦これ速報様
【艦これ】ZECO氏よりNorthampton&Houstonの12周年記念イラストをお届け!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62627716.html

あ艦これ様
【艦これ】ZECO氏の12周年記念イラストに対する提督たちの反応
https://akankore.doorblog.jp/archives/59405725.html

【艦これ速報様】【艦これ】提督の旅行時の服と鞄の中身とホテルと飯を知りたい(2025/7/14)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62493643.html

> 800: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:51:20 ID:MU.up.L30
> >>791
> 今月連休に1泊2日で行く予定
>
> あんま荷物増やしたくないからボストンバッグ1つとショルダー1つに圧縮してる

> 844: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:54:29 ID:vT.uw.L13
> >>800
> 俺はいつもリュックマンだ
>
> 812: 名無し▼副 25/07/13(日) 20:52:06 ID:7F.up.L31
> >>791
> 服 着物
> 持ち物 変えの下着と充電器と携帯とか財布的なもの達だけ。
>
> 895: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:57:29 ID:vT.uw.L13
> >>812
> 着物だと美人の若い女の人を想像してしまう
>
> 824: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:52:48 ID:dd.t9.L15
> >>791
> 服も鞄も無印良品でち(´・ω・`)
> ルートイン、スーパーホテル>東横イン、コンフォート>アパ、ぐらいで選ぶでち

> 857: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:55:27 ID:Dc.5n.L43
> >>791
> 服は基本チノパンとポロシャツと下着の替え
> 多少改まった場所とかホテルのレストラン行くときのために襟のある服は持っていく
> カバンの中は軽く、足りなくなったら現地で買う
> 宿は自室に風呂があって鍵がかかるところならどこでもいいけど予算次第でちょっと奮発
> ごはんは地元のお店行くけど、あまりごだわりすぎないくらいでとどめる感じ

日数・予算・目的地・目的・人数etc
旅の条件によって
色々変わりますよね

> 865: 名無し▼副 25/07/13(日) 20:56:02 ID:7F.up.L31
> >>857
> 着物はいいぞ。夏以外はどんな場所でもいける
>
> 882: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:57:02 ID:O2.yf.L33
> >>865
> つ「作務衣」
>
> 906: 名無し▼副 25/07/13(日) 20:58:14 ID:7F.up.L31
> >>882
> あれはダサいからダメ。寝巻きに近い。
> あくまで着物で旅行することに意味がある。
> 直近だとイタリアに着物で行った
>
> 926: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:59:59 ID:Tr.y6.L16
> >>906
> どこにでも作務衣でいく男
> no title

926提督の画像
着せ恋の五条新菜君ですね

> 923: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 20:59:47 ID:vT.uw.L13
> >>857
> 自室に風呂鍵付きの時点でお高そう もうずっとカプセルだわ
>
> 942: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:01:07 ID:Ox.pr.L82
> >>923
> 宿選びで風呂は最も好みが分かれる部分だと思う
> ワイは大浴場のが好み

> 948: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:01:44 ID:Nh.ss.L25
> >>942
> 大浴場は男女入れ替えで時間制の場合があるのがたまに罠
>
> 966: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:02:29 ID:sE.up.L53
> >>948
> ラブコメの定番ですね
>
> 943: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:01:16 ID:Dc.5n.L43
> >>923
> 足腰すぐバキバキになるので自室で湯船につかりたいの・・・
>
> 957: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:02:10 ID:vT.uw.L13
> >>943
> 他人とお風呂はあかんタイプか?
>
> 980: 名無しさん@おーぷん 25/07/13(日) 21:03:17 ID:Dc.5n.L43
> >>957
> 別にそこはおっけー
> 大きいお風呂は好きよ
> ただ、ホテル選びのときに「大浴場」の選択肢をあんま優先しない感じ

お風呂
自室ユニットバスと大浴場
それぞれ
利点もありそうでない点もあり
好みが分かれるところです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年07月14日 18:03 ID:TpYWjm7e0
> 飯に関しては個人の好き嫌いにもよるしもう自分の好きなの食えばいい

一人や気のおけない人となら
それですね

> 3 艦これ速報@名無しさん 2025年07月14日 19:49 ID:b5DiZZfR0
> ごく普通の格好
> いわゆるオタグッズ的なモノも一切身に付けない
> 見た目一般観光客として認識されるように気を付けてるし言動にも注意してる

「ごく普通の格好」
というのもまた人によって ですかね

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年07月14日 19:51 ID:6.Xa25yJ0
> 大浴場もいいけどこの時期だとホテル着いたらまず部屋のACガンガンにつけてからシャワー浴びたい

2025夏
ともかく暑かったです

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年07月14日 21:42 ID:UvmeMpAp0
> 先日、呉に行ったときに浮輪さんアロハ着ていったけど
> ぱっと見、アロハ着ているおっさんで済むくらいの柄だと思うので
> しらん人がみても、アロハ着て浮かれてるな、くらいで済むのではないか

場所にもよりますかね

【あ艦これ様】【艦これ】32駆任務を延々引っ張るのは何でかなーとは思ってる(2025/11/6)

https://akankore.doorblog.jp/archives/59513143.html

> 222: 名無しさん 25/11/05(水) 19:52:53 ID:Xg.1a.L1
>
> メンテ後も夕雲型の32駆関連の任務がまだ残ってるとか
> (選択制とはいえ)毎週、マミーヤ&イラコばらまくとか、
> 商売っ気出す気あんのかとかすら思えてくる……。
>
> 期間限定とはいったい……うごごごごご

この場合の三十二駆任務
↓のどちらか
もしくは
両方
を指すのか不明です

【期間限定任務】「三十二駆」月次戦闘哨戒! 編成例 | ぜかましねっと艦これ!
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/sanzyuuniku-tukizisentousyoukai/

期間限定任務】「三十二駆」特別演習! (演習/ウィークリー) | ぜかましねっと艦これ!
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/sanzyuuniku-tokubetuensyuu/

ただ
報酬から
どのパターンでも当てはまると考えて
話を進めます

> 262: 名無しさん 25/11/05(水) 19:56:39 ID:0X.hs.L32
> >>222
> 艦これに限っては多分無い。>商売っケ
> 他のソシャゲだと「オートレベリング」とか「経験値二倍」とか「課金してコンティニューで勝つまで戦える」とか、そういうめんどくさい処への課金枠があるんだけど、
> 艦これはここら辺の課金は一切無い。

艦これは
そういう課金要素は無いですね

ただ
ひたすらに時間を必要とするという

> 233: 名無しさん 25/11/05(水) 19:54:00 ID:tm.ip.L41
> 32駆任務を延々引っ張るのは何でかなーとは思ってる
>
> 241: 名無しさん 25/11/05(水) 19:54:36 ID:lf.ur.L7
> >>233
> もしかして後段のヒントが

> 247: 名無しさん 25/11/05(水) 19:55:27 ID:Zv.av.L7
> >>241
> 涼波はラバウルしか知らん子だぞ…
>
> 257: 名無しさん 25/11/05(水) 19:56:03 ID:lf.ur.L7
> >>247
> 欧州→ラバウル?

うーん
2025秋イベまで
引っ張る理由は薄いような

> 248: 名無しさん 25/11/05(水) 19:55:29 ID:g4.ni.L6
> >>233
> しーちゃん「まみいら、いっぱいつかいますよね?www」

事実としても
手のひらの上で踊らされてる感

コメント

> 1. 名も無き提督 2025年11月06日 19:02ID:Vzwa8Ct20
> 32駆の全員が改二になるまでこの任務続くんじゃないの?

そうなるんですかね

> 2. 名も無き提督 2025年11月06日 19:34ID:IAd.wQmt0
> 早波の改二もすぐ来るからだと思ったらそうでもないし、しまわれない理由はよく分からんのよな
> まあメリットしかないから無くなるまで美味しくいただこう

> 5. 名も無き提督 2025年11月06日 20:21ID:v1.tp4Dz0
> まぁここまで来たら早波の改二来るまでは引っ張るつもりなんじゃない?
> 週一まみいらが貰え続けるんだしこっちには利点しかないから嬉しい限りだわ。

どのような事情であれ
メリットしか無いので
嬉しいといえば嬉しいですね

> 16. 名も無き提督 2025年11月07日 07:23ID:sYvFs0Dl0
> バグで消せなくなってんじゃね

ハハハ
まさか

> 13. 名も無き提督 2025年11月06日 23:04ID:8moMTtgG0
> 白露「ほんと限定ってなんだろうねー(芋もぐもぐ)」

まだ、食ってる艦娘

【C2機関】C2機関の中の人もその昔、料理学校に通っていた頃、美味しいおだしのとり方を一番に習いました!(2024/10/28)

> フタサンゴーマル!あと少しでテッペンですが、おはようございます!
>
> 今日は月曜日!今日は和食の基本「おだしの日」です!C2機関の中の人もその昔、料理学校に通っていた頃、美味しいおだしのとり方を一番に習いました!そして、台湾の伝統的スイーツ「豆花記念日」!今週も頑張ってまいりましょう!

「C2機関の中の人もその昔、料理学校に通っていた頃」

この場合の中の人
一体誰なのか
が気になります

【C2機関】おでんの具の話は参戦さぜるを得ない!(2024/10/27)

> 選挙特番を見ながら仕事に戻ろう……と思いつつ、おでんの具の話は参戦さぜるを得ない!
> 実は腕の差がでるこんにゃくもいいし、出汁の染み切ったはんぺんも至高、がんもなど練り物は外せないし、昆布に卵も絶対だ……でも、全てを包み込む、大根。彼こそスターであり最大火力の大口径主砲としか(早口

おでんの具

うーん
私もやはり
大根ですかね

おでんというと
屋台のイメージです

【艦これ速報様】【艦これ】今の艦娘ケツNo.1って誰なんだろ?(2025/1/10)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62072995.html

> 10: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 15:18:09 ID:hJ.um.L38
> >>1
> おつ
>
> 去年の夏にケツNO1は決まったでしょ!
> no title

画像
こちらですね

tamamizu様

あと
一応画像が上がっているのが

不知火
天龍ちゃん
春日丸
アイオワ
サラトガ
五十鈴
ボクカワウソ(!?
ですね

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 20:04 ID:AIa8oPyY0
> 今はボノ改二じゃね?
> あの磨き抜かれたケツの輝きは戦艦クラスでも太刀打ちできないレベル

曙改二
コメントではかなりの強さを誇っています

「ケツの輝きは戦艦クラスでも太刀打ちできない」
すごいパワーワード

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 20:42 ID:Wmo.TdsX0
> ケツランタは最高だが
> 尻部門は他の娘に譲って欲しい気持ちがある

とても分かります
良いのはすごく良いのですが

> 12 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 21:14 ID:5n1c0K5q0
> >>6
> むしろ尻こそアトランタの本領ではなかろうか
> 乳はホノルルのほうがありそう

なるほど
そういう見方もあるか

> 16 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 22:18 ID:tXd2KLMS0
> クククク…アトランタは乳尻そして太腿が含まれている完全食だァ

パーフェクト

> 11 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 21:02 ID:6EDFsilw0
> イムヤが原点にして頂点

原点が強い

> 22 艦これ速報@名無しさん 2025年01月11日 03:36 ID:dyGliYlg0
> あっち向きの話題だけどあっちでやると尻だし
> おかしな方向に行きそうよね
>
> と言うわけで千代田

ちよだはあしふといな!


> 14 艦これ速報@名無しさん 2025年01月10日 21:41 ID:zZLGtcXg0
> プリケツスレかと思ったのに名前がない、もう古いのか

ああああーーー
昔はプリンツ・オイゲンが必ずと言っていいほど
挙がっていましたね

時の流れを感じました