【puyokuma様】スミソニアン国立航空宇宙博物館が第二次世界大戦の高解像度カラー写真を公開

https://twitter.com/puyokuma7/status/1301170617333415936

> スミソニアン国立航空宇宙博物館が
> 第二次世界大戦の高解像度カラー写真を
> 50枚公開し始めました

これは
何とも言えない

> その中に沖縄の三式戦 飛燕や、
> 長崎の佐世保航空隊(水上機部隊)の
> 二式水戦と強風の焼却処分の写真が入ってます、

色々と考えてしまいます

艦これ速報様
【艦これ+一般】スミソニアン国立航空宇宙博物館が第二次世界大戦の高解像度カラー写真を50枚を公開した模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57152500.html

かんむす!様
【艦これ】博物館が二式水戦と強風の焼却処分の写真を公開 瑞雲の姿も
https://kanmsu.com/archives/84152

> 54: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:51:04 ID:8o.o0.L30
> この人の出番か

> 60: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:51:29 ID:sq.e2.L20
> >>54
> 焼却姉ぇ!

石井久雄(ひさちゅう)様
https://twitter.com/hisatyu/status/664719714954833920

これはw
翔鶴姉の台詞と表情が最高www

かんむす!様
コメント一覧

> 14 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/04(金) 23:57:41 ID:E5MDY4NTE▽返信する
> この、日本の航空機産業・研究母体を完全にぶっ壊されて、ジェットの創成期という
> 時代……10年余の時間……に何一つ出来ずに立ち遅れた事が、戦後70年以上経ったというのに、
> 未だに払拭も脱却も出来ず、欧米航空産業の後塵を拝している最大の原因といっていいからなぁ……。
>
> 17 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/05(土) 06:22:39 ID:YxMzQ5Nzk▽返信する
> 机上の設計は仕上げられる技術は既にあるが、耐空証明を取るノウハウが無いとか、今から
> 国内外の航空会社に営業かけても国内はともかく欧米だと分が悪すぎるとか、製造に関しての
> 航空機産業は意地やプライドだけではどうにもならない差が付いてしまった
> あとITや宇宙関係でアメリカの商売ガタキになりそうだと経済制裁チラつかせて潰しに来るし、
> 対日本で自動車産業の二の舞だけは絶対に阻止するという気迫をアメリカには感じる
>
> 22 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/05(土) 10:56:11 ID:E4MTk5MDE▽返信する
> 日本が翼を得ると、敵に回った時に痛い目を見るという恐怖からではないかと
> なんだかんだいって、アメリカ領土に対して一定の戦果を上げた国って日本だけだし
> 基本的に「味方の内は便利だし腰は低いが、切れるとヤバい連中」という認識だと思うよ

関連情報で一番刺さりました

「欧米航空産業の後塵を拝している」

苦虫を噛み潰したような顔にならざるを得ない

【カレー機関】今秋最新【5th Sequence】では、メニューも秋の季節更新です!

カレー機関【5th Sequence】のチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000144393

なんか色々発信されていますが、
当たらないと意味ないからなぁ

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000143996/info

> 9月5日(土)13:00更新

お!
ページ下部に、更新日時が記載されています
前回明言した部分が対応されていて嬉しいです
ただ、これ
ページ一番上のほうが良くないですかね?
なんで一番下にちょこっと
無いよりマシか

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○

さて状況は
見事に真っ黒ですねwww

9月30日(水)~10月2日(金)
比較的白い回があります
が、恐らく今後黒くなっていくのでしょう

もともと多くない席数が
コロナ対策で更に少ないとあっては
玉砕覚悟で申し込むしか無いか

今更ですが、
この表記だと倍率が分からないですね
うーむ

一番怖いのが、
どちらか一方でも当たってくれー!と
2日連続で入れて両方とも当選
いや、この状況じゃ無いか ハハハ

> 受付期間:8月31日(月)20:00~9月6日(日)23:59

受付期限が迫ってきました

9/6(日)に最後の更新があるかどうか
分かりませんが、
申込忘れだけはお気を付けを!

さてホントどうしよう

かんむす!様
【艦これ】「うざく」がローカルな料理ってマジ?
https://kanmsu.com/archives/84205

> 219: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)14:39:26 ID:j4.rk.L5
> 「うざく」がローカルな料理ってマジ?

うざく | レシピ | ニッスイ
https://www.nissui.co.jp/recipe/00674.html

うわー鰻にお酢とは!
若い時分なら渋い顔でしたが、
最近お酢が美味しくって
こりゃいい酒のつまみになりそう

コメント一覧

> > 23 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/05(土) 18:28:51 ID:k0OTY0OTA▽返信する
> コードギアス界隈でよく聞いた
>
> 25 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/05(土) 18:32:24 ID:k0MjA4NTU▽返信する
> 自分もコレだわ

懐かしいww
確かによく聞きました

> 27 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/05(土) 18:43:56 ID:AwMzM3NDg▽返信する
> うざくとか酢飯と聞くと、キャラアンチ抗争華やかなりし頃のギアスを思い出して懐かしい
> その内、ながもんだの余だのと聞いて艦これを懐かしむ時が来るのであろうか

ちょっとしんみりさせないでください;;

【C2機関】多くの皆さんにご心配頂いたTwitter関連の事案について、現在警察当局の捜査が大きく進んでいます。

> 多くの皆さんにご心配頂いたTwitter関連の事案

ってそもそもどういう事案なのか
というのが真っ先に思い浮かび

Twitter関連
で過去発信を漁ってみましたが、このあたり?

> SNS等での悪質かつ攻撃的な投稿、数年続く粘着的な同様の投稿

これかな?
いやでも違うかもしれない
あやふやでスミマセン

何にせよ、こういう類の情報で
毎日のC2機関発信枠が潰されるのは
悲しいです

今ですと、
鎮守府鰻祭りの日程発表を
今か今かと待ちわびている時に
枠が潰されるのはとても辛い
いや、辛いのはC2機関の方が上か

引き続き見守ることしかできませんが、
一刻も早い事態の終息と
今後このようなことが起きないよう願うばかりです

【艦これ】金剛型86と一航戦NOAHは売れるのか?

艦これ速報様
【艦これ】金剛型86と一航戦NOAHもやっぱスーツのように売れるんだろうか 他車雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57150502.html

あ艦これ様
【艦これ】実際一航戦ノアや金剛型86は売れるんだろうか
http://akankore.doorblog.jp/archives/54986165.html

かんむす!様
【艦これ】実際、一航戦ノアや金剛型86は売れるんだろうか?
https://kanmsu.com/archives/84135

売れるか売れないかと行ったら
売れるとは思います
台数は?というのが予測できないですね

本当に買う人は、買う名乗りをあげないような気がしますし
何れにせよ、販売総数は発表して欲しいですね

自分ですが
値段的に無理
プラス駐車場などの維持費がとても厳しい

欲しいかと言えば欲しいです
もしまとまったお金が手に入ったら
買います
デザイン的には金剛型のが良いけど
赤城さん好きとしては一航戦NOAHを選ぶと思います

改めてデザインを見ると、
痛車要素なし?
それはそれで寂しい気がするんですよね
新規描き下ろし画像をババーン!と
大きく盛り込んでも良かったかのかな
金剛姉様RQ仕様なので

まぁ、そういうのは公式が1台作って
イベント時に展示すればいいだけですね

艦これ速報様
コメント一覧

> 41 艦これ速報@名無しさん 2020年09月05日 00:42 ID:j2vl9UCk0
> アの隣にホって落書きされそう

ヒェェ
「私は許そう」
「だが加賀さんは許すかな!」

いや、アとホの間に
相合い傘を入れるというのはどうだろうか
やっぱり加賀さんが

【艦これ】2020梅雨イベおよび2020夏イベを振り返って

通常であればイベント振り返りは
やらないのですが、
今回辛酸を嘗めさせられたので
ここに記します

難易度
甲甲甲甲甲甲甲
ALL甲です

掘り
一歩及ばず

・油減りすぎ
・ギミックが糞めんどくさい
・基地航空隊回りが糞めんどくさい
熟練度がすぐ剥げる、付け直しクソめんどい
・とはいえ、苦しいなら難易度落とせばいいから何も言えない

どの海域がしんどかったか
E-4以降、どこもです
E4-3は結局友軍飛龍がなんとか割ってくれて
E-5も何気に辛く
E6-2も友軍前によく撃破出来たものだと思います
E7-2も友軍のお陰

E7-3
泥沼
あと一歩という場面が続く
銀河の熟練度がMAXから一戦で全て剥がれ
その付け直しだけで1時間以上かかりました
敵第二艦隊のナ級が
先制雷撃で容赦なく火力を潰し
村田隊の五航戦は期待しているダメージを出せず
ここぞというときに最強友軍は来ず

っとこりゃまずい
愚痴だらけですね

まぁいいや
吐き出して整理するためのものですので

資源
油、油、油!
MAX間際まで貯めた燃料が
どんどん減っていき、
自然回復が視野に入るまで減少
原因はいくつかありますが、
基地航空隊が大きいと思います
熟練度付け直しだけで
相当持っていかれた印象です

ギミック
なんでおんなじ所を
グルグル回らされるんでしょうね
今の艦これのシステム上
そうするしかないんでしょうが、
それにしたって多すぎ

特にE7-3甲
何でボスマス2回×2も行かなあかんねん
考えただけで気分が悪くなってきた
道中大破撤退も結構あってストレスMAX

こんなつらい思いをしてまで
クリアした理由
一言で言うと赤城さんです

時間
悲しいことにコロナの影響で
艦これ含めリアルイベントが全滅
皮肉にもそのおかげで
土日をゲーム内イベントに
ぶっこむことが出来ました

リアイベあったら
容赦なく難易度落としてましたね

色々言ってきましたが、

難しい・辛い

難易度落とせ

になるからなぁ

それに、全然沼らない人もいるわけで
なので、私個人が感じた辛さを
吐き出して終わり
ですね

まー、ただ甲難易度は
今後はやらないかもです
ともかく時間を持っていかれすぎる

うわこれ全然スッキリしねぇ!
やっぱ甲報酬が正直微妙だからかなぁ?
あとE7-3クリアがよっしゃあああ!!みたいな
終わり方じゃなかったからなぁ

次は欧州なんでしたっけ
それまでには資源を回復させなくては

かんむす!様
【艦これ】みんながみんな甲でいってないと気づかされる
https://kanmsu.com/archives/84185

艦これは競うゲームじゃないので
自分が選択した難易度でクリアできれば
それでいい
というのも利点ですね

【かんむす!様】【艦これ】提督って所々に生息してるんだな

https://kanmsu.com/archives/84014

HiRo様

上手い
こういう黒板に絵を書くのって
スキルが必要な気がします

miffyhouse-ミッフィー専門店様

ミッフィー提督
ホント写真の使い方上手い
あと文章
大潮とアゲアゲ
提督でなければ見逃しちゃうlv
(というか本来気づかない

> 585: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)14:00:33 ID:By.qc.L9
> 提督って所々に生息してるんだな
>
> 597: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)14:01:26 ID:Xy.we.L12
> >>585
> 防衛副大臣も提督の可能性が高いし
>
> 602: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)14:01:50 ID:yF.lp.L14
> >>597
> 副大臣はアニメ見てないって言ってるし()
>
> 612: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)14:02:40 ID:3q.sx.L13
> >>602
> まるでゲームの方は嗜んでるかのような言い方だね
>
> 622: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)14:03:13 ID:uv.qc.L1
> >>602
> その言い方がよく分かってるよな

山本ともひろ様

> 「では、その方向で頑張ってネ」と言ったら「えっ?頑張ってネ、ってどう言うことですか?」と。「だってそろそろ組閣だから」と「え?!そんな他人行儀な!」と怒られました。笑

言い方と距離感
相変わらず上手いなと思いました

コメント一覧

> 11 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/02(水) 15:51:18 ID:g4NDc2MzE▽返信する
> 提督を1人見たら30人はいると思え

提督だ!囲め!

囲まれている

> 12 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/02(水) 15:53:01 ID:g1NzA2MTU▽返信する
> これは嘘だけどテレビによく出てる一流歌手も提督なんだぜ。

一体誰のことなんでしょうねぇ??

> 20 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/02(水) 16:39:39 ID:EwMjQzMzk▽返信する
> 職場にいてその年さいしょの雪が降る度「もうやだかえりたい」って言ってるけど未だにバレてない提督です。
>
> 23 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/02(水) 17:00:31 ID:c2NTY1NTI▽返信する
> みんな、やればできる子だってわかってるんだよ

ホントこういう返しができるようになりたいです

【艦これ】普段使いの正規空母

艦これ速報様
【艦これ】ぶっちゃけ普段使いの正規空母はほぼアークか雲龍だよね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57145626.html

かんむす!様
【艦これ】加賀さん改二来たけど、ぶっちゃけ普段使いの正規空母ほぼアークか雲龍だ
https://kanmsu.com/archives/84053

艦これ速報様
> 570: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:45:41 ID:ok.qr.L18
> ぶっちゃけ普段使いの正規空母ほぼアークか雲龍なんだよね

> 576: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:46:39 ID:9b.ww.L15
> >>570
> 燃費の良さは正義

燃費かー

> 614: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:52:59 ID:xb.ey.L49
> >>600
> ・・・黒サラってそんなに重い女なの?

> 650: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:57:22 ID:ok.qr.L18
> >>614
> 燃費合計
> アクイラ100
> 雲龍105
> アーク125
> ニコーセン145
> グラーフ150
> ・
> ・
> ・
> 黒サラ200
>
> 657: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:58:33 ID:j0.nq.L9
> >>650
> アクィラ2隻分か……って書くと軽い気になるな
>
> 660: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)04:58:47 ID:5u.yl.L51
> >>650
> サラはお高い女

ま、マジで(蒼白

うちの鎮守府の場合、単純に
lv高い方から使ってます

というのも、そういう艦娘は
大抵ケッコンカッコカリしていて
それならバンバン経験値獲得させなきゃ
という思考

ですので、「燃費」という
考え方はすっぽり抜け落ちております

普段ならそれでもいいのでしょうが、
2020梅雨イベおよび2020夏イベで
資材がごっそり減った今
その点も大事なんだなぁと思うようになりました

思うだけでいつも通りですけどね!!
ケッコン艦をlv上げるのは正義!

あとは、
地味に艦載機付け替えるのがめんどくさい
それに付随して
艦戦は1カテゴリーなのに
艦爆艦攻はまとめてカテゴライズされてるのも
よくわからんです

それに、燃費云々いうのであれば
そもそも出撃しない方針という
我が鎮守府
9月末までは全力備蓄の予定です

油が一番減りましたが、
貯めにくいのはボーキなので
その辺もある程度考慮しないとなぁ

【艦これ】イベントと水戦

艦これ速報様
【艦これ】俺はあと何度イベント中に「このイベント終わったら水戦増やしたいなぁ」と思えばいい
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57138776.html

あ艦これ様
【艦これ】あと何度イベント中にこのイベント終わったら水戦増やしたいなぁと思えばいい
http://akankore.doorblog.jp/archives/54977727.html

私も毎回それは思いますね
そして
その都度忘れる

ネジ重たくってどうしても気が向かないんですよね
そもそも、二式水戦改熟練自体持ってたっけな?という
作った後MAXまで改修するのがめんどい
というかやっぱりネジが重い

なんでもいいからとりあえず増やすかぁ

艦これ速報様

> 359: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:15:15 ID:uP.wk.L28
強風は数だよ兄貴

数こそパワー

> 375: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:16:00 ID:Cx.ym.L9
> >>359
> すげぇわ
> というかネームド水戦くれんかな
>
> 419: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:18:48 ID:5J.2m.L13
> >>375
> 水戦のエースパイロット自体少ないから…

> 584: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:29:16 ID:jH.us.L23
> >>375
> ・甲木清実 飛行兵曹長
> 「ジェロニモ」の異名を持つエース・パイロットで、日本海軍で2名しかいない水上機エースのうちの1人。千歳などに載る
> 16機撃墜(うち水上機の撃墜5~7機)
>
> カタリナ1機(零観)
> B-17E1機(零観)(体当たり攻撃)
> B25(二式水)1~2機
> B24(二式水)1~2機
> B24(強風)1機
>
> 1945年2月から零戦および雷電に乗り換え
>
>
> 参考
> ・松永英徳 上等飛行兵曹
> 二式水上戦闘機など
> 撃墜数一六機(ただし何機が水上機による撃墜か不明)
>
> ・河村一郎 飛行兵曹長
> 瑞穂に乗る(九五式水上偵察機、零式水上観測機)
> 撃墜機は5機
> (ノースアメリカン爆撃機1機、ノースプロップ爆撃機1機
カタリナ1機
> B-17、ドーントレス共に1機)

> 603: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:30:05 ID:Cx.ym.L9
> >>584
> 甲木さんがたしかまだご存命やから無理やろな
>
> 634: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:31:14 ID:fT.qo.L7
> >>584
> 零観でカタリナ落としてるの意味わからなくて草

零観でカタリナを!?
んなことできるのか……?

甲木清実 – Wikipedia

> 甲木 清實(かつき きよみさん)

ご存命なのもすごい

> 687: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:33:18 ID:jH.us.L23
> >>634
> 1942年1月11日
> セレベス島北部のケマで上陸支援中、
> オランダ軍のPBY飛行艇を1機撃墜。
>
> マジでやってる
>
> なお、
> 零観の武装
> 九七式7.7mm機銃(機首2門)、九二式7.7mm機銃(後方旋回式1門)
>
> 695: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:33:59 ID:Cx.ym.L9
> >>687
> 操縦席を巧みに打ち抜いたのかな?

しゅ、しゅごい
7.7mm機銃で

それよりすごいのは
> B-17E1機(零観)(体当たり攻撃)

体当たりってwww
よくご生還されましたね

コメント一覧

> 13 艦これ速報@名無しさん 2020年09月01日 19:23 ID:hJMEzzZ.0
> カタリナ撃墜以上に、零観で4発爆撃機のB-17指揮官機を体当たりで落として生還とかアメコミかよってレベルでおかしいでしょ

アメコミww

あ艦これ様
コメント

> 44. 名も無き提督 2020年09月03日 12:08ID:htcmwmJP0
> 強風改をいっぱい作ればいいだけでしょ。

困ったときの強風!

> 49. 名も無き提督 2020年09月03日 15:24ID:VTYtNIxb0
> >>44
> 俺も最近気付いたことなんだけど、強風を★6以上に速やかに改修出来る状況(ネジ&紫電改二)でないならば、二式のマックス増産でおk
> 搭載スロット次第でコンマ以下が影響してくるケースもあるんだろうけど、制空値だけで見れば二式マックス→強風への更新はそんなに慌てなくても良いんじゃあないかと思ってて、優先順位としては二式熟練と二式の★最大化ってことになる。

下一行
そうなのかぁ

まず二式熟練の作り方を調べねば

【かんむす!様】【艦これ】艦これ始めたばっかりに思ったこと「あれ?3と4は?」と ベトナム提督

https://kanmsu.com/archives/84066

> 287: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:34:45 ID:cZ.ww.L33
> 艦これ始めたばっかりに思ったこと
> 一航戦赤城加賀
> 二航戦蒼龍飛龍
> 五航戦翔鶴瑞鶴
>
>
> でち「あれ?3と4は?」

あー
これは思いました
(実は未だに良く分かっていない

> 382: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:44:35 ID:UK.yl.L30
> RJ「これ、いつまでやんねん うちら旧一航戦なんやで」
> 鳳翔さん「海防艦の子達に見せたくて もうちょっとだけ」

うに様
https://twitter.com/uni1203/status/1020985475287269376

うわーなにこれ!
メッチャ似合ううううう
龍驤ちゃんのシンクロ率が特に

コメント一覧

> 4 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/03(木) 15:28:41 ID:M3OTA5ODM▽返信する
> 俺「アカギ、カガ」
> ベトナムさん「イッコーセン!」(合唱)
> 上司「ソーリュー、ヒリュー」
> ベトナムさん「ニコーセン!」(合唱)
> 俺「ショーカク、ズイカク」
> ベトナムさん「ロッコーセン!」(合唱)
> 上司&俺&ベトナムさん「ヒュウウウウウウウwwwwwww」
>
> 7 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/09/03(木) 15:46:57 ID:ExNzg4MzI▽返信する
> ベトナム提督懐かしいw
> 元気にしてるだろうか?

ベトナム提督??
なんぞそれ

↓これか

艦これ速報様
【艦これ】ドーモ、提督=サン。ベトナムから帰国させられた提督です 提督とベトナム情勢
http://kancolle.doorblog.jp/archives/38924091.html

これクッソ面白いです
上司ハイテンションw
日本のパスポートつよい

> 564: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:06:45 ID:pzbFZy6Nq
> まあ、てっとり早いのがRJ?
> ベトナムさん「RJ?なにそれ」
> 俺「まな板って意味だよ」

ひでぇwww
お時間ある時などに是非ご覧ください!

【C2機関】【カレー機関】現在申込抽選受付中の今秋【5th Sequence】、新狙い目枠情報のご案内を開始しました!

カレー機関【5th Sequence】のチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000144393

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000143996/info

へぇ~
これは面白い

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○

で、各日各時間帯の混雑状況が記載されています
ここまでやってくれるのは助かります

現状、再開直後3日の
9月11日(金)~9月13日(日)はほとんどが集中■ですね
若干、狙い目回があります

19:20の最終回は
平日でも休日でも■か▲ですね
そんな中、9月21日(月・祝)が△というのも狙い目か

この混雑状況を受けて
申込状況がまた更新されると思いますが、
次の更新は何時なのかしら?
というのもどこかに掲載されるとなお良い
あとページのどこかに【2020年9月3日 12:00現在】のように
更新日時も欲しい

んんー
さて実際何時に申し込むか
平日16時は狙い目○が多いですが、
そうホイホイいけないよなぁ
しかも1ヶ月後はどうなってるかちょっと読みづらい

とはいえ

> ご希望にお応えして【88分】に時間拡張の今秋最新【5th Sequence】

時間延長は実に嬉しい

> 受付期間:8月31日(月)20:00~9月6日(日)23:59

受付期間は今週日曜一杯です
慎重に、そして、大胆に選びたいですね(飛龍