【艦これ速報様】【艦これ&一般】1stガンダムは劇場版の総集編で見たけどZガンダムはテレビ版の方が良さそう? 深夜の提督雑談(2025/1/27)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62111359.html

> 360: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:15:49 ID:Vh.1u.L1
> 1stは劇場版の総集編で見たけどZはテレビ版の方が良さそう?
>
> 367: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:16:22 ID:9b.s7.L70
> >>360
> 個人的にはだけどTV版見てから劇場版のほうが良いかなって
>
> 368: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:16:24 ID:6A.1u.L22
> >>360
> TV版でおk、劇場版Zは外伝的に楽しむがよろし
>
> 380: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:17:02 ID:oA.dd.L10
> >>368
> 劇場版Zは再編集と見せかけてのIF展開だからのう

皆様の仰るとおり
私も
TV版を見たほうが良いと思います
TV版を見終わってから劇場版ですね

> 389: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:17:23 ID:Vh.1u.L1
> >>367
> >>368
> 1stみたいな総集編かと思っていたけど違うのね
> テレビ版でみるわ
>
> 411: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:18:37 ID:6A.1u.L22
> >>389
> そもそも劇場版Zは重要エピソードバッサリとやられちゃってるからね
>
> 421: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:19:19 ID:3h.hg.L26
> >>389
> 総集編ではあるんだけど、続編に繋がらないような形になってる

そうなんですよね
劇場版も好きなのですが、
劇場版はストーリーがそこで終わり
になってしまっているのが

> 471: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:22:44 ID:Am.hd.L41
> 世間がジークアクスで盛り上がっていますが
> でちはVガンダムを見始めたでち。MSがヘリみたいで草でち
>
> 485: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:23:41 ID:RS.wh.L13
> >>471
> バイクも出てくるぞ震えろ
>
> 502: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:24:31 ID:Am.hd.L41
> >>485
> 金属探知機みたいな乗り物も面白かったからそれも楽しみ
> てか普通に面白いけど富野はこれのなにが気に入らないのだろう
>
> 508: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:24:56 ID:9b.s7.L70
> >>502
> ガンダム作りたくなかった

これにはニッコリ
序盤
ウッソの地球上での戦闘
まさにスペシャル

> 578: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:29:42 ID:ss.x5.L39
> >>471
> https://www.youtube.com/watch?v=a0AWDLSuQ0I
>
> https://www.youtube.com/watch?v=2fU807Doric
>
> Vガンは内容はさておき千住明さんが作曲したBGMの曲たちが素晴らしい
>
> 606: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:30:55 ID:6A.1u.L22
> >>578
> 内容もちゃんと面白いだろうが!
> ってのは置いといてVのBGMは名曲ぞろいね

LaelaOblodra様

千住明様

まさか
Vネタが続くとは

BGM
シュラク隊が脳内に

艦これ速報管理人様
> 本日の雑談スレ、最近提督界隈はガンダムとは切っても切り離せない関連もあったりするので・・・
> 提督界隈でも話題の映画「ジークアクス」の関連で1stガンダムから観直そうという動きも増えてるらしいですね!
> 管理人は1stもレンタルビデオ屋さんで借りてTV版見た思い出がありますねぇ

まさか
この時代にファーストガンダムがフィーチャーされるとは
素晴らしいと思います

コメント一覧
あえてスルーします

【酸素魚雷 改様】ずっと思ってる(艦これ・Zガンダム)(2025/2/3)

これは
取り上げざるを得ません

この場面
脳内BGM再生されました

ジェリド長門
違和感ないのがすごいです

復習用
ガンダムチャンネル様
第1話|Ζガンダム【ガンチャン】 – YouTube

うわっ
実際には
ちょっと溜めがあったのか

【艦これ速報様】【艦これ】10年後にこうやって艦これに目覚めてるのなんか素晴らしいね(2025/1/15)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62084126.html

> 110: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:37:59 ID:SJ.xi.L67
> 10年後にこうやって艦これに目覚めてるのなんか素晴らしいね
>

山田様

> 114: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:38:36 ID:Kq.ul.L43
> >>110
> 舞鶴砲雷撃戦かなあ
>
> 122: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:39:26 ID:yY.vy.L30
> >>114
> その頃って舞鶴砲雷撃やってたっけなぁ・・・?
>
> 150: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:41:07 ID:as.pc.L105
> >>122
> 記憶が正しければ17-18年までは舞鶴はやってたはず

ぶらんだら様

2014年かぁ
今から11年前とは
とても思えません

> 117: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:39:01 ID:uw.a7.L105
> >>110
> まるで小学生のちびっ子が大学生になるほどの年月を我々が無為に過ごしてしまったかのようではないか

致命傷やめてぇ

> 120: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:39:18 ID:d1.gm.L21
> >>110
> 世代を跨げるコンテンツってのは強いよね…(白目

世代か

> 134: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:40:21 ID:SJ.xi.L67
> >>120
> 自衛隊なんかも
> 親父がF4ファントム乗りで息子もF4ファントム乗りとか
> あったみたいよ
>
> 160: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:41:50 ID:cS.4u.L4
> >>134
> B-52に三世代乗ったって人が居るとか…
>
> 187: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:44:11 ID:WH.2s.L54
> >>160
> そろそろ4世代目になるかと
> B-52はエンジンを更新してまだ2,30年は使うから
>
> 163: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:42:11 ID:d1.gm.L21
> >>134
> ファントムおじいち…
>
> 288: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:54:01 ID:SJ.xi.L67
> >>163
> ファントム「体力の限界!引退することになりました」
> F2「さみしくなるンゴねぇ~、解体待ちか~」
>
> ~数ヶ月後~
> F2「津波でぶっ壊れたンゴ」
> F15「戦闘機が足らへん!解体待ちのファントムを復活させたろ」
> ファントム「えっ?ワイを整備して復活させるんですか?」
>
> ~数年後~
> ファントム「機体寿命切れたンゴ」
> F15「あっホンマ?じゃあ延命したるわ。あとF22納品できなくなったから、F35納品されるまでをバンバン出撃してもらうで!」
>
> ~数カ月後~
> F15「事故で墜落したンゴ」
> F2「しゃーないファントム、代走!」
> ファントム「もう引退させてクレメンス・・・」
>
> ~半年後~
> F15「引退宣言からだいぶ時間経ってもうてすまんかったな」
> ファントム「やっと終われる・・・」
>
> 313: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:56:52 ID:GJ.a7.L12
> >>288
> ファントムの名にふさわしいしぶとさでしたね
>
> 332: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:58:54 ID:qt.sg.L37
> >>313
> F-4EJ改という声に出して読みたい日本語
> 茨城空港で写真撮ったなあ
>
> 358: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 00:00:16 ID:Fv.s9.L25
> >>288
> ファントム無頼連載中に「そのうちF15に切り替わるだろう」なんて描かれれたのに、まさかまさかの大延命だったのう……。

ファントム
幻影、まぼろし

> 172: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:42:46 ID:G9.tn.L11
> >>134
> たぶん中央アジアとかアフリカの田舎には
> ブゾクに代々伝わる戦士のAK47とかある
>
> 177: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:43:25 ID:Tl.0c.L6
> >>172
> AKを国旗にした国ならある
>
> 184: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:43:57 ID:9o.vy.L10
> >>177
> 単純な構造だしな・・・
>
> 185: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:43:59 ID:0T.g9.L41
> >>172
> 洞窟の奥に祀られてる伝説の武器がAKだったら嫌だよぉ

笑ってしまいました

> 190: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:44:49 ID:G9.tn.L11
> >>185
> 伝説の聖剣よりアサルトライフルの方が強いバランスの
> ファンタジー世界にしよう
>
> 195: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:45:26 ID:cc.pc.L22
> >>190
> 普通はそうなんだよ

デスヨネー

> 133: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:40:19 ID:A6.mj.L37
> 艦これ・刻をこえて
>
> 152: 名無しさん@おーぷん 25/01/14(火) 23:41:20 ID:d1.gm.L21
> >>133
> 新春ライブはほんとよかった…

井荻麟の歌好き

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 15:05 ID:1ReJs5pL0
> この人が艦これやるきっかけになったのは連装砲ちゃんだったということか
> 人生何がきっかけになるか解らんもんだな

いやはや
本当ですね

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 15:23 ID:qb434LA90
> 目覚めているというより英才教育の賜物では

狙っていた
ということですかね

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 15:36 ID:dFqFtslF0
> 我々が愛してきたコンテンツが次世代にも好意的に受け止められて
> 次に繋がるって凄く嬉しいよね

こそばゆい
と言う気がします

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 15:55 ID:qTykc4pd0
> よそのコンテンツでたまに言われてるユーザーの世代交代がいよいよ艦これでも見られる様に…ゴクリ

東方Projectを
真っ先に思い浮かべました

> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 16:26 ID:0HB21Rie0
> ツィッターちがったエックスのまとめで、「アンジェリークっておばあちゃんがやってたんですよね」って18歳の女子が言ってたことに、吐血級のダメージ受けた人が、たくさんいたなあ。
> そして、もうすぐ21世紀も4分の1が終わるのか……

これは即死級

> 11 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 18:10 ID:pOtFfPY90
> マスターAK47は尊厳破壊がすぎる

もうめちゃくちゃ

> 9 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 16:50 ID:gGsnUCPT0
> 艦これのサービス開始時小4だったワイも時雨に惚れてすっかり艦これ沼にハマってしまったわ。

> 14 艦これ速報@名無しさん 2025年01月15日 19:59 ID:P4FZn5gn0
> >>9
> おまおれ
> 小3の時に始めて気づけば大学生だ
> もう艦これ無しの生活は考えられない

時雨沼は深いですね

【C2機関】現住所における【カレー機関】の最終日!【カレー機関】五年ものの間、沢山の人たちに鎮守府カレー、そして様々な旬の美味しいものを愉しんで頂きました!ご来店頂いた皆さん、本当にありがとう!(2025/5/8)

> フタフタヒトマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は木曜日!そして、東京神田で約五年間展開してまいりました現住所における【カレー機関】の最終日!
> 五年ものの間、沢山の人たちに鎮守府カレー、そして様々な旬の美味しいものを愉しんで頂きました!ご来店頂いた皆さん、本当にありがとう!
> 2025年今春 39th Sequence【Final of Final】を以て、東京神田【カレー機関】全作戦完了です!
> 皆さん、ありがとう&本当にありがとうございました!
> 次期新カレー機関は現在陣地変換作業中です!こちらも続報をお待ちください。ありがとうございましたっ!
> #カレー機関
> #39th
> #ThankYou

関係者の皆様
お疲れ様でございました
そして
ありがとうございました

カレー機関
書こうと思えば
いくらでも書けますし
一言で〆ようと思えば
それもまた可能

今伝えたいこと

やはりというか
直接的にやり取りが多かった
遊撃隊の皆様
男性カレー機関員の皆様
そして
れーかさん方

本当にありがとうございました

【最終日最終回の様子】カレー機関 39th Sequence【Final of Final】2025年5月8日(木) 20:00start 1F席

> フタフタヒトマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は木曜日!そして、東京神田で約五年間展開してまいりました現住所における【カレー機関】の最終日!
> 五年ものの間、沢山の人たちに鎮守府カレー、そして様々な旬の美味しいものを愉しんで頂きました!ご来店頂いた皆さん、本当にありがとう!
> 2025年今春 39th Sequence【Final of Final】を以て、東京神田【カレー機関】全作戦完了です!
> 皆さん、ありがとう&本当にありがとうございました!
> 次期新カレー機関は現在陣地変換作業中です!こちらも続報をお待ちください。ありがとうございましたっ!
> #カレー機関
> #39th
> #ThankYou

「カレー機関」39th Sequence【Final】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000170321

記録として残します

えいち様

> そうそう後めっちゃタニベさんのハンディカムに撮られたよw

タケシ様

ユティ様

シエーナ様

つっこ様

ナオ(フジイ)様

艦これ速報様
【艦これ】神田でのカレー機関最終日も盛り上がったみたいでちね!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62343777.html

【C2機関】すみぺ(上坂すみれ)提督が、昨日のカレー機関39th Sequence 後段作戦に来店(略)タニベ提督への入電(気合いで当てたとのこと!)による……いったそうです!【カレー機関】(2025/4/30)

> そして、もはやどう見ても常連カレー機関員といっていい、すみぺ(上坂すみれ)提督が、昨日のカレー機関39th Sequence 後段作戦に来店、国産野菜のC2機関チーズフォンデュをあてに楽しく飲んで……カレー機関スタッフ報告&タニベ提督への入電(気合いで当てたとのこと!)による……いったそうです!やはり、気合い、も超大事か!ご来店、感謝です!
> 39th後段最終日、かなり強烈な競争率だった枠の自力応募自力当選に関係者一同、やはり彼女は強い……という結論に!楽しく飲み&食べる人は、輝いていますね!

上坂すみれ_official様

カレー機関 39th後段 最終回

その後、拡張作戦が発表されましたが
申し込みの段階では
これが移転前神田での
最後日&最終回でした

当然
より多くの申し込みがあったはず

その回に
良く当選できたなぁ
というのがまずあります

> チーズフォンデュとワインがおいしすぎます〜!

存分に楽しまれたようで
何よりです
ワインは白の方でしょうか

もし
神田での正真正銘ファイナル
2025年5月8日(木)20時スタートにも
当選していたら
べっち・サイトー隊員もいた模様
一体どうなっていたのか

上坂すみれの土曜闇鍋劇場【公式】様

冒頭で
カレー機関について
話されていました

> 一番嬉しいのは
> 「eplus当選のお知らせ」

分かる分かる~

〆が
レンジャー三型って
強すぎる

さて
個人的に気になったのが

> カレー機関スタッフ報告&タニベ提督への入電(気合いで当てたとのこと!)

「カレー機関スタッフ報告」
の部分です

さて
今回で
通算7回目ですかね

初回
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目

新天地でのカレー機関も
是非楽しまれて欲しいです

> こちらこそ!数次に渡るご愛顧&気合いの奇襲ご来店、ありがとうございましたッ!
> カレー機関2nd Phaseプロジェクト、鋭意進行中です!
> また、ぜひ!
> #C2機関
> #カレー機関
> #艦これ
> #ありがとうandありがとう

上坂すみれ_official様

芝桜提督様

河北様

墓穴掘り様

GLT様

ろじ様

新米(提督12年目)様

海さま様

kapi様

艦これ速報様
【艦これ】艦娘声優としておなじみ上坂すみれさん、現住所ラストのカレー機関も自力当選だと・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62325081.html

【C2機関】【カレー機関】39th FOF!本日は、艦娘遊撃隊 / C2機関「艦これ」舞台2025 【突入!礼号作戦1944】から、第二遊撃部隊所属の妙高型重巡【足柄】演じる #澤田美紀 さんが出撃!(2025/5/3)

「カレー機関」39th Sequence【Final】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000170321

> 五年間ものの間、本当にありがとうございました!
> 東京神田でお贈りする【カレー機関】39th FOF!本日は、艦娘遊撃隊 / C2機関「艦これ」舞台2025 【突入!礼号作戦1944】から、第二遊撃部隊所属の妙高型重巡【足柄】演じる #澤田美紀 さんが出撃!
> 足柄さんとの時間を共有して頂く、勝利のカツカレー!如何でしたか?そうですか!よかった!では、状況が許せば、FOF(ご予約(抽選)で満員御礼!感謝!!)で、もう1回邂逅が叶うかも?です!
> 残りの貴重な時間も、よろしくどうぞッ!
> #カレー機関
> #第二遊撃部隊
> #足柄
> #勝利のカツカレー

まさか
この最後の段階で出撃されるとは

> もう1回邂逅が叶うかも?

マリモ様

5/6(火・祝)
前半にも出撃されたようです

【出演者X(旧Twitter)発信分など】2024呉鎮守府巡り 演者さんなど

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

演者さん達のX(旧Twitter)発信分などです

無良 崇人様

井料愛良様

半澤 楓様

森口博子様

よしださくら様

あかりんご🍎akaringo様

大坪由佳様

長谷川晴奈様

立野沙紀様

赤池紗也加様

鈴華ゆう子Yuko Suzuhana様

井料愛良様

池田裕楽 (池ちゃん)様

はやしりか様

鈴木歌穂様

呉氏(くれし)【公式】様

倉田瑠夏様

水野 花梨様

渡邉ひかる様

YUKI / 大崎由希様

井料愛良様

梨央様
https://x.com/teruhi__rio/status/1845670068287639799

> #艦娘太鼓 としてRio(#三隈 )が出演させていただきました!

麻倉ひな子様

はやしりか様

長谷川晴奈様

半澤 楓様

鈴木歌穂様

倉田瑠夏様

井料愛良様

はやしりか様

鈴木歌穂様

岩永 真奈 Mana Iwanaga様

中村 有里様

桝谷マリ(Mari Masutani)様

> サックスの中村さん、ステージソロでもとても素敵でしたが、楽屋でもとっても優しい素敵な方でした!
> 呉で昼戦公演・夜戦公演、ご参加頂いた提督の皆さん、同JAZZ Task Forceとサイトー隊員とのコラボで実現した南雲機動部隊艦娘イメージの衣裳の差し色、お気づきになりましたか? 当日わかった方がいたら凄い!
> JAZZの時間、また共に愉しんでまいりましょう!

「同JAZZ Task Forceとサイトー隊員とのコラボで実現した南雲機動部隊艦娘イメージの衣裳の差し色、お気づきになりましたか? 」

ええええ
そうだったの

Asucah様

よしださくら様

鈴木歌穂様

> 参加させていただくからには少しでも会場を盛り上げるお手伝いができたらいいなぁと、急遽10月頭に思い切ってお迎えした、はじめましての楽器(*˙ᵕ˙ *)

なんと……
有り難い限りです!

【感想】C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024【昼戦のみ】 & 呉鎮守府 艦娘音頭大会(2024/10/13 日曜日)

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

出演された皆様
スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

昼戦ライブ&艦娘音頭の感想です

当時の走り書きメモを載せます

その為
ちょっと読みづらいかも
&
抜け落ちているところが多数あります

何卒ご容赦を

セトリ

なっくらー様

よる

ありがとうございます!

■昼ライブ

入場
艦娘遊撃隊
霞さんと朝霜さん
会釈
私が通り過ぎた後
お二人
一瞬
固まったように見えました
入場の波は収まらないので
そのまま前進
すると

霞さん
→別に〜
と背中越しに声が聞こえてきました

むむ?
あれは誰に言ったのかな?

明石さん大淀さん
場内を歩く
大淀さん
→心のシャッターを

↑場内撮影禁止を受けての発言かな

深海
ネ級と集積 登場
会場拍手

2人
会場内を睥睨しながら
歩く
随伴としてアニキがいました

JAZZ
サックス
かっこいいおねーさん

ドラム
パワフルな方

キーボード
職人さん

ベース
魔女
これ絶対魔女ベースだ!

開幕
アナウンス
伊勢
2回くらい噛んでた

大坪由佳
伊勢改二
呉ははじめて
来れて良かった

べっちを
タニベ氏と呼ぶ
不意打ちずい→うん!
計4回でしたっけね?

べっち
村雨改二?

いりょうあいら
タスカルーサ

はやしりか
第百一号輸送艦
ももち
健康的な太もも

遊撃隊
春雨
一番深いオジキ

鎮守府の朝
ダンスは
神通さん
ジョンストンさん

明石さん&大淀さん
ネ級が退場する際、
→ひえっ
という感じで道を開ける
2人とも
お互いにしがみつく
カワイイ

春雨さん
鹿島さんにべったり
いいぞ

特別編成
1MYB

キーボード
熊野?
ドラム
雪風改二?

JAZZ
夜戦
すげー
あの夜戦が
しっとり

これも
JAZZの表現ですね

新遊撃隊
紹介

その後
深海艦娘も
ネカスと集積

二人?も紹介

ステージに来てくれる

大坪由佳
どう絡んだらいいのか
かなり手探りな感じが
伝わってきました

まぁ、そうなるな(震え


大坪由佳が
ネカスについてかな?
触れているとき

べっち
2024夏イベを思い出して
悶えていました
誰だってそーする 俺だって(虹村形兆

井料愛良
→JAZZ Session
発音が良い
それを
大坪由佳が真似る
→Jazz session
こいつwww


新遊撃隊を紹介してたとき

大坪由佳
→照れ屋な提督は(新遊撃隊に)挨拶しないかも?
べっち
照れ屋提督の真似をする
→俺はちょっと違うからさ……
→でも
→いい匂いはしたよ

べっちwww
解像度高すぎる実演www

はやしりか
なんだっけな
何かが終わって
チャンカチャンカと
口ずさみながら登場

はやしりか
ルンガ沖夜戦
が終わったあと

→よしださくらさんのギター
→かっこよかったですー!!!
これにはめちゃんこ同意

SKT48
池田裕楽

まさか
そっち系からの参戦とは
新曲含む2曲

瀬戸内の声
いやー
歌うめーなこの人

そして
艦これ曲
華の二水戦

これもよい
すごく良い

練習してきてくださったのかな
嬉しいです

和楽器バンド
まさかの参戦
2曲
艦これ 良い曲がいっぱいありますが
これを選んだ

暁の水平線に

マジでっ!?
思わず声に出てしまいました

いやー
良かったああああああ

べっちも
→難しい曲を選びました
と言っていました
その通り

高音もしっかり出ていました
聴いていて気持ちよかったです

デュエット曲
足りない分は
口ずさみました

艦娘音頭
深海遊撃隊 集積も踊っていました
意外

青い素敵なコンビニ
ローソン
呉の人か広報の人
→ぜひ皆さんと一緒に
→やりたいことがあります
→それは
→ハピローのポーズ
→右手は↑
→左手は←
→で
→L(エル)のポーズ

この方
ローソンの制服を着用
ただ
素人とは思えないほど
ステージ慣れしています

この方が
音頭を取って
全員で
→ハピロー!

これ
ポーズも決めやすい
また
やる機会あるかも

カレーを作ろう。
歌う前
神通さんと大和さんが
べっちにエプロンを付ける
いいなぁ

これは
大坪由佳かな?
→カレーつくろう。
→フルバージョンは
→東京神田の
→カレー機関でしか聞けません

それを聞いて
井料愛良
→私聞きました!
の仕草
来店済ですね

井料愛良様

最後
告知コーナー
明日のカレーフェスタ
「明日12/14」
と書かれていました
一枚目と二枚目も
ダブルチェックしていないのかな

■艦娘音頭

大和ミュージアムに移動

市長来場で
市長!市長!と
市長コールが沸き上がる

人気者ですね

艦娘声優4人
に加えて
呉市長と無良提督
登壇

全員回って〜をさせられる
無良提督
→地上と空中どちらが良いですか?
→もちろん空中!

無良提督
クルッとその場でジャンプ

か、かっけえええ

一瞬
某空中戦に〜
思い出しました

べっち
櫓の前にいる
艦娘遊撃隊を紹介
「フレッチャー」

え!?
フレッチャー?

べっち
→間違えました
→ジョンストンさんです!

お疲れの様子です

べっち
→探照灯
→明るすぎて
→ライトが付いているのか分からない

あと
やたら
→眩しい
を連呼していました

壇上全員回った後
提督達も
回らす
その場で回る提督

べっち
→回る気分はどう?
まー
どちらでも
という気分ですね

音頭が終わって
アニキ
→キャストさんを先に移動させるので
→アナウンスがあるまで動かないでください!

その後
すこし経ってから
艦娘音頭が流れる
自動的に踊りだす提督

これは上手いと思いました
パブロフの犬の如く
音頭が流れれば踊り出す
結果
その場から動かないという

私ももちろん
踊りました

【感想】【2024/10/14(月・祝) 三日目】C2機関 2024呉鎮守府巡り

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2024/10/14(月・祝)について書きます

■ざっくりまとめ

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参加しました
その後
帰路につきました

■朝

広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月14日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/14/weather/7/37/47765/

天気 晴れ
最高気温 27.5℃

とても良い天気でした
今回の呉鎮守府巡り
全日程 晴れ
天候に恵まれていました

ただ
暑い
10月も半ばというのにこの気温
秋には程遠いです

起床
朝ご飯を食べ
身支度を整えて
出撃です

今日か
昨日だっけな?
カードキーを
室内に入れたまま
閉めてしまいました
2回目です

アッチャー
1Fフロントへ
事情を説明して
新しいカードキーを発行してもらいます
申し訳ないです

準備完了
今回の宿を出ます
お世話になりました

まだ日が登りきっていない時刻
いや違うか
高層ビルで朝日が遮られています

この時間
まだ駅も人が少ないです

呉線に乗車
呉へ

3日目ともなると
特に感慨はなくなりました

8時半頃
到着
多くの人が降車します

呉駅
青空が広がっています
一部鰯雲?も

さて
いつものバス乗り場
を通り過ぎます

国道31号線
左の歩道を歩きます

シャトルバスです
無料
有り難いです

到着
バスが停車していました

係員さん
→立ってでもいい人は
→乗ってください

→次のバスももうすぐ来ます

だったかな?

一刻も早く着きたい
という時刻ではないですし
バス
座っていきたいかな

バスが発車します

その後直ぐ
次のバスが来ました

乗車します

いつものルートです
やはりというか
会場に向かう人が多いというか
道が混んでいます

9時過ぎ
会場到着

このシャトルバス
有り難いことに
会場直行です

路線バスだと
その手前で降りて
入場待ちをしなければならない模様

いやー
良かった
助かります

手荷物検査を終えて
中へ

呉基地係船堀

見学案内 呉地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html

> 一般公開実施場所

> 呉地方総監部
> 第1庁舎 海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1)
> 艦艇公開場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2)

こちらですね

入場直後
何かの列が形成されていました

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 | イベント一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/events/5

呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2024/09/26/2677/

> いろんなカレーを食べ比べ!呉海自カレーバイキング
>
> 呉海自カレー22ブースの中から4種類を選んで食べられる「呉海自カレーバイキング」を実施します!チケット(4枚綴り:1,500円)を当日販売いたします。
>
> (呉海自カレー事業10周年記念ピンバッチ付き,限定2,000セット,予約不可)

これかな?

さらに
それとは別で
瞬く間に列が出来ていました
なんだなんだ?
どうやら
カレーの無料配布らしいです

ちょうど人が切れたタイミング
私もいただきました
ありがとうございます!

大きな案内パネルが展示されていました
カレー出店一覧
公開中の艦艇案内

その先
海上自衛隊
艦艇が
どーんと横わたっています
手前には
カレーのテントがズラリ

しかしながら
それらを横目に見つつ
奥へと進みます

C2機関ブース
早くも
長蛇の列です

お隣
呉産かき振興協議会
焼き牡蠣
2個500円
4個1,000円

艦娘スタンディPOP
時雨私服
時雨私服いっぱいありますね
何と言ったら良いか
牡蠣時雨?

さて
私もC2機関ブースに並びます

暑い
空にはまばらな雲のみ
直射日光が
容赦なく降り注ぎます

未だ10時前にも関わらず
汗が
これはしんどい

9時半
販売開始

確か
カレー
コニシガノフ
各700円
1人1限ずつ
でしたっけね

現金のみ
代金と引換に
プラスチックのチップ
のようなものを渡されます
会計と料理
別の窓口のようです

艦娘スタンディPOP
カレー機関 れーかちゃん

10時
購入
コニシガノフです

一旦
C2機関ブースから立ち去ります

会場内
ステージ
オープニングセレモニーが
始まりました

呉市長
新原 芳明(しんはら よしあけ)氏

新原氏
先日の艦娘音頭でも登場
いつもありがとうございます

スピーチ
拝聴いたしました

その中で
C2機関について
言及されていました

おおー
このような場でも触れるとは
心のなかで
お辞儀をしました

前衆議院議員
寺田 稔(てらだ みのる)氏
※10月9日 衆議院解散を受けて
「前」衆議院議員となります

スピーチ
なんと
「艦これ」について
言及されていました

これにはびっくり

ステージ
多くの来場者は
それぞれのブースに行っているため
それほど人はいません
その中でも
艦これについて触れるとは

驚きました

何と言うか
すごいです

その後
C2機関テントに向かいました

購入列
料理を受け取る列
長蛇です

10時半くらいかな?
ちょっとした歓声が
何だ?

その方見ると
艦娘遊撃隊
明石さん
大淀さん
遠くの方から向かってきました

おおー

しかしながら
列に並んでいる為
メイン会場へと向かっていく
お二人の背中を
眺めるのみです


まぁまぁの進み
そこから
C2機関ブース内を眺めます

店員?さん
どうやら全員男性のよう
見知った顔は……
うーん
いないと思いますが
ぽい?人もいるような

受取が近づいてきました
艦娘スタンディPOP
私服飛龍
私服瑞鳳

C2機関テント
テント上部にプレートがあります

C2機関
カレー機関「鎮守府カレー他」 54


コニシガノフだけ
だったような

プラスチックのチップを渡して
コニシガノフとシールを受け取ります


久々のコニシガノフ
酸味が良いですね
それほどお腹が減っているわけでもなかったので
カレーは控えておいて正解でした

さて
会場内
だいぶ人が増えてきました

提督っぽい方
地元の方
家族連れの方

11時前ではありますが
帰路のこともあり
撤収します

明石さんと大淀さん
プチ撮影会?のようなものに出会いました

笑顔の明石さん
と撮る大淀さん
を撮影しました

大淀さん
昨年の舞鶴より
背中しか撮れていないです

退場
往路はシャトルバスでした
帰路
シャトルシップを利用してみます

この時間だから
それほど人はいないだろう
と思っていたら
こちらも長い列でした

少し待つと
船が来たようです

11時過ぎ
乗船
係留されている護衛艦を見ながら
進みます


ひつじぐも?
空を覆います
雨が降るような感じではなく
直射日光を遮ってくれて
助かります

呉中央桟橋着

運行は
海上観光タクシー
Maritime Taxi&Charter Ship
ありがとうございました!

丁度
江田島行きのフェリーが来たようです
たくさんの提督が乗船していました

さて
まだ若干
余裕があります

レストさんに行こうかと思いましたが
やはりここは
呉阪急ホテルへ

1Fイルマーレ
入口
予約された提督の確認を
従業員さんが行っています

その奥
ロビーラウンジ「カスカード」へ

むむっ
人が少ない
さらに
提督らしき方々ではありません

店員さんに
ラウンジについてご質問

本日は4Fで
とのことでした

呉阪急ホテル【公式】様

あ!
この方
初日でお会いした方です

4Fへエスカレーターで向かいます

4F 皇城
イーゼル
提督様専用ラウンジ
呉阪急ホテル酒保

「完売いたしました」
の赤シールが貼られていました

ぐええ

ドリンクセットは無くて大丈夫なので
休憩させていただけないか
聞いてみました
申し訳ございませんが
との回答でした

1Fへ降ります
途中階
何か、ダンスの衣装?が
スタイルハンガーっていうのかな
それに大量に吊られていました
ユーズド品のセール?

特に立ち寄らずでした

まだ時間に早いのですが
不慮の交通手段遅れも考え
早めに呉を立つことにしました

天候にも恵まれた休日
昼間
ということもあり
呉線
座る余裕もないほどでした

広島駅到着

時刻は13時前

ちょい前に
コニシガノフを食べた
とはいえ
これからの長旅を考えると
何かお腹に入れておいたほうが良いかも

駅ビルや
周辺をさまよいます

これ
と言うところがありません

さらに
祝日ということで
ランチをやっているところも少ない感じです

ヤバイヤバイ
新幹線の時間もあるので
猶予はありません

我ながら
毎回このパターンです

そんな中
こちらにしました

炭火とワイン 巴里食堂 広島駅前店【公式】
https://paris-hiroshimaeki.owst.jp/

ランチ
2,050円~

うぐっ
結構高い
致し方ない

ハンバーグを食べました

お酒
スパークリングワインもあるようです
心惹かれましたが我慢

食後のデザートと珈琲
落ち着きます

うーむ
昨日とか
来れば良かったかな?
ここでゆっくり
お酒を楽しむのもありな気がしてきました

退店
ごちそうさまでした

広島駅に戻ります

新幹線
特に遅れもなく
定刻通りですかね
東京駅に着きました