【艦これ速報様】【艦これ】年間に何度も遠方からカレー機関とか呉に来てる人いるけど、やっぱ航空会社の上級会員だったりするのかな?(2025/7/20)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62507422.html

> 199: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:33:34 ID:oy.jk.L49
> 年間に何度も遠方からカレー機関とか呉に来てる人いるけど、やっぱ航空会社の上級会員だったりするのかな?

すごいですよね

> 206: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:34:44 ID:3Y.2t.L31
> >>199
> 貧乏旗本の三男坊だぞ
>
> 210: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:35:01 ID:oy.jk.L49
> >>206
> 俺は徳田新之助だ
>
> 217: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:36:06 ID:Lw.cd.L47
> >>206
> 新暴れん坊将軍でも三男坊やってたわね
> あの年齢だとさすがに無理があるのでは

年齢については触れないお約束

> 271: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:43:02 ID:tD.2t.L14
> >>199
> 呉行くなら8割以上自走ですが・・・
> 呉行きでオール公共交通だったの1回位かなぁ

すごい

> 279: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:44:30 ID:HJ.ym.L82
> >>199
> カレーはそこまで遠くないのもあるけど
> 貯金を考えなければ意外と何とかなるもんやで
> 今年はちょっと舞台当たり過ぎてここまでは旅行自重になったけど
>
> 304: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:47:39 ID:oy.jk.L49
> >>279
> ある程度は貯金とか生活費考えちゃうから年1回、行けても年2回だったなぁ
> 最近は余裕ができてきたから再開後はもう少し行く回数増やせそうだけど

「貯金を考えなければ」

> 290: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:46:11 ID:qi.pe.L17
> 呉行きたいなぁ…・
>
> 303: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:47:35 ID:HJ.ym.L82
> >>290
> 行きたいなら行けばいいのよ
> お金とか時間は意外と何とかなるもんだ
> ここで我慢することによるマイナス感情の蓄積に比べたら
> ちょっと贅沢した反動なんて些細なレベルや
>
> 314: 名無しさん@おーぷん 25/07/19(土) 11:48:10 ID:ur.jk.L32
> >>290
> 行けるなら行った方が航海は少ない

思い立ったが吉日
とは言いますが
やはりお金と時間を考えると

艦これ速報様管理人様

> 呉に何度も行ってる提督は自家用車やバイクで行ってる方もなかなか多いんじゃないかと思ってます

その方が移動に自由がききますよね

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2025年07月20日 18:20 ID:vxJidRxZ0
> 金持ちだよ

先立つものがないと動けないですしね

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年07月20日 18:50 ID:J0P0vesb0
> 江田島とかのの慰霊碑とか回ると車は欲しいからねえ
> 結局自家用車で行くのよね

その方が便利ですよね

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年07月20日 18:54 ID:m4sqUGvL0
> 空母と航空戦やりあえる提督なら余裕だよ

ある意味久々の
空中戦に(

> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年07月20日 23:42 ID:JJWfeWVK0
> 東京から呉まで自転車で行ってみたいかも…
> 因みに東京から仙台までは行った事ある

最初
自動車に見えていました
よく見ると
「自転車」
なのですね

途中で
へとへとになりそう

> 10 艦これ速報@名無しさん 2025年07月21日 01:27 ID:BChxgMF60
> 関東民と違って地方民は上京程度の遠征なら年数度は織り込み済みの人も少なくないよ

なるほど
そういうものなのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です