【C2機関】クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX!ご案内&ご予約開始されました!(2024/3/8)

クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents 【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164270

思いついたことをパッと書いていきます

・ようやく詳細発表 もう一週間しかありません

・ドレスコード 注意書きには記載が無いようです

・「ご案内&ご予約開始されました!」
開始されました
むむ?
この表現
ちょっと引っかかります

・土日で3公演 妥当といえるのかな


> 出演
> avex live creative kancolle spring JAZZ unit
むむ?一体誰だ?


> 2024年3月17日(日)
> 【昼戦公演】開場 12:15/開演 13:00
> 【夜戦公演】開場 16:15/開演 17:00

3/17(日)
昼戦と夜戦
公演時間が約100分として
結構タイトです

・前回と同じフロア?として
たしかキャパ450
こりゃ当たらないか……


> 受付期間
>
> 3月8日(金)20:00~3月11日(月)23:59
当落発表は3/13(水)
ホント直前ですね

最初の発信分より

> 来週末東京エリアにいらっしゃる皆さん、ぜひ共に大人の音楽の時間も!手応えがあれば、今後別の都市でも!?

「手応えがあれば、今後別の都市でも!?」

この場合の手応えとは
どういう意味合いなのか
気になります

【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX(東京)の続報を熱望します(2024/3/5)

この発信後
翌日には予約開始かと思っていました

その翌日の発信

え、これで終わり!?

その後
3/5 21時を過ぎても続報がありません

開催が
2024/3/16(土)・17(日)

実質10日しかありません

仮に明日3/6(水)予約開始として
3/10(日)予約〆
3/12(火)当落発表?

完全にカレー機関のサイクルですね
あくまで予想ですが

うーん
いち早く情報が欲しい自分としては
ヤキモキしています

> 提督の皆さん、【3/16or17】東京品川エリアに展開可能な方は、よかったらぜひ!

「よかったら」
というレベルではなくてですね……

艦これ速報様
【艦これ】急遽東京品川でJAZZ会開催だと!? 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61292495.html

【C2機関】クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX(東京)を今春【3/16(土)・17(日)】に開催!(2024/3/4)

日程を見て
腰を抜かしました

喜怒哀楽
全ての感情が浮かびました

喜→リアイベ しかも音楽系 喜ばないわけがない

哀→せめてもう1週間早ければスケジュール調整ができたのに……

楽→「呉の名ホテル」ということで もしや会場は呉!?と
蒼白になりかけました

品川エリアということで気が楽になりました

怒→
開催から2週間切っている上
まだ予約開始すらしていないという
何て言ったら良いのでしょうね
あまりのことに怒りを通り越して呆れ
を通り越して更に

おっとと

グッと飲み込んで
事実を見ていきます

> 【3/16or17】東京品川エリア

2016年に開催された
「艦これ」ピアノリサイタルとワインの夕べ KanColle Festival de Beaujolais Nouveau
を思い出しました

自分のところの感想ページからで
恐縮ですが、

> [11/5(土)]イベントやるよ!⇒[11/6(日)]日付は11/17(木)・品川プリンスホテル、申し込みは昼からだよ!
> 確かチケット申し込み期間もかなり短かったような
>
> 要は発表⇒開催まで約10日、しかも肝心の開催日はド平日 めちゃくちゃですな…

あのときに比べたら
土日なだけまだマシ
と言えるのかなぁ

その時の会場

クラブeX | 品川プリンスホテル
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/clubex/

> in Club eX(東京)

同会場のようです
これは……キャパがヤバいですね

> 皆さんご存じの呉の素敵な三つの名ホテルが、C2機関そしてavex live creative inc.さんと共に「艦これ」と音楽の大人の時間をお贈りします。

???

ホテルと
Jazzと
大人の時間

どういうこと

いや、Jazzは分かるのです
それが
三つの名ホテルと
どう関係があるのか

とりあえず
今は
続報を待つしか無いです
とはいえ
本当に開催が迫っています
せめて明日には
予約開始されることを願います

しかし
今回のイベント開催日
3/16(土)・3/17(日)

同日、カレー機関31st後段作戦が
絶賛開催中です

せめて
カレー機関の申込期間中に
発表すべきだったのではないかと思います

【感想】「艦これ」Original Sound Track vol.IX【護】(2024/3/3発売)

■タイトル

BGM – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/BGM

> OST暁
> OST風
> OST雲
> OST雨
> OST波
> OST雪
> OST夕
> OST夜

こちらでも書きましたが
漢字一文字
プラス
自然現象?でいいのかな
その命名規則
今回はそれに当てはまらないです

> 本作モチーフは重要にして悲壮な”海上護衛”。

モチーフから
「護」
にしたわけですね

■前提

期間限定海域を攻略する際
BGMをonにしてプレイしています
ただ
当時の記憶はほとんど抜け落ちています

そのため

曲名
および
今聞いた感想を書いています

■曲の感想

・1.スエズ運河を抜けて

うえっ!?

艦これOST
1曲目
どれもモチーフとなる曲を
持ってくるイメージでした

1曲目からスエズか
ある意味
時勢を考えると合っていると言えるのかな

結構
打音が強め

否が応でも
これからの困難な航海を
意識させられます

・2.抜錨!アレクサンドリア

ピアノが走る

そしてサビ
ああああ

このメロディ
地中海の風を感じます

・3.地中海艦隊の激闘

あっ
これは

イベントで聞いた記憶が残っています
何となく前段だったような

・4.夏の弩級

うおおおお
重い

しかしながら
「夏の」とあるように
バカンス味を感じます

・5.ペデスタル作戦

鐘が鳴り響く
宿命的な何かが始まる

・6.マルタの戦翼

オペラを感じます
勇ましいドラムのリズムが印象的

・7.Trick or Fleet!

Treat
ではなく
Fleet

犬の鳴き声っぽいのが聞こえる

・8.根室沖の輝き

うおっ
濃厚な漁の匂い

三味線といい
実質秋刀魚祭り改三とか四のイメージ

・9.南号作戦

南号作戦(なんごうさくせん)

メロディからも
どことなく悲壮感が漂います

・10.第一護衛艦隊の戦い

華々しさは無く
悲壮な決意を感じ取れます

・11.護衛船団の航跡

うおおっ
ちょっと異界感
一体何処を航海しているのか

・12.八丈島沖の死闘

今までにないタッチの曲調
死闘であることには変わりない

・13.南西諸島海上護衛

必死さが滲み出ているかのようです

・14.バシー海峡を越えて

越えた先に何があるのか
今にも敵機が来襲しそうな
不穏な空気

・15.防衛せよ!捷三号作戦発動

やばい
絶対苦戦中だわ
と何故かゲーム内イベントでの
場面が浮かびました

ギターが走る走る

ライブ演奏で盛り上がりそう

・16.シマ船団護衛作戦

勇壮

このメロディライン
何処かで聞いたことがあるような

・17.北九州の月

何となく
秋月の空
と繋がりがあるかな
と考えていましたが
そうではなかったです

悲しい決意を感じます

・18.北九州防空戦

うおおお
熱い!

先の
北九州の月
モチーフなのでしょうが
今まさに激闘
という印象です

・19.ラバウル基地への進出

厳かさを感じます
これからの前途は如何に

・20.ラバウル航空隊

ドラムの軽快さ
心が沸き立ちます

・21.R方面作戦

こう
ちょっとずつ
場面が進展していく感じ

多彩な楽器での表現

すごく艦これBGM味を覚えます

・22.ラバウル航空隊の死闘

決戦

荒ぶるギター
ライブでやったら盛り上がること間違いなし

・23.豊後水道の先へ

出だしの楽器
なんだこれ、わからん
この、波間を揺蕩う感じ
好き

・24.第3警戒航行序列

第3警戒航行序列
イコール
輪形陣

あの場所へ

・25.坊ノ岬沖の波間

うおー
ピアノ!
ピアノメインの楽曲うれしうれし

避けては通れない
宿命の戦い

・26.未来(いま) Ohkoshi Piano Instrumental mode

ピアノ連続
嬉しい

大越音姫演奏なのか

ライブで
聞いてみたいですが
歌の方になるよなぁ

大越香里様

ありがとうございます!
これから何度も何度も聞かせていただきます

【C2機関】前段作戦の新艦娘「伊36」「平安丸」「Drum(ドラム)」もどうぞよろしくお願い致します!(2024/3/1)【艦これ2024早春イベ】季節限定グラも

グラ部分のみ取り上げます

時間がないので駆け足です

よた様

タスカルーサ

第三十号海防艦

伊36

平安丸


Drum(ドラム)

うーむ eroi

タスカルーサ
スカートの質感がもう
ガードが堅い

第三十号海防艦
台?の持ち手カワイイ
袴ですかね 紋様の描き込みしゅごい

伊36
もはやメインの風格 星灯り女史
口(くち)がれんちょんみたい
通常のほうがえっちな気がします

平安丸
メガネがでかい
メイド服が似合いそう

★Drum(ドラム)
不思議ちゃんな感じを受けました
髪の毛の癖が強い

そして
下半身

あまりにも暴力的

嗜好に直撃です
島風以来かもしれません

しずま is GOD

艦これ速報様
【艦これ】新潜水艦の「Drum」と合流した提督現る!これは覚悟が決まったキレ込み具合!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61281261.html

【艦これ】平安丸と邂逅した提督現る!これはお嬢様系か・・・?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61280901.html

【艦これ】伊36ことみぃむと邂逅した提督現る!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61280866.html

あ艦これ様
【艦これ】E-3を攻略して新艦娘「Drum」と合流した提督現る!
http://akankore.doorblog.jp/archives/58197055.html

【艦これ】新艦娘「平安丸」と邂逅した提督現る!
http://akankore.doorblog.jp/archives/58196795.html

【艦これ】新艦娘「伊36」と邂逅した提督現る! 読み方はそうなるのか…
http://akankore.doorblog.jp/archives/58196653.html

【カレー機関】31st Sequence 後段作戦 2024/3/1(金)初日メイン 個人的気になる情報など

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

時間がないので駆け足で

後日
追加情報あれば更新するかもです

■メイン料理

「White Day限定カレー」

日向様

こぼこぼこ様

泣いています

「桃の節句&White Day」限定フルコース

ちりあくた様

Guno様

ゴウ様

遠藤さん様

へむへむ様

あああああああああ
魚食べたいいいいい

■デザート

ちりあくた様

ゴウ様

むちゃくちゃ凝ってるなぁ

■サイドメニュー&お酒など

ShimB様

クマ提督様
https://twitter.com/kumaKT0518/status/1763457898649465279

お酒だけピックアップします

・蔵王 ZAO春色

日本酒 蔵王 ZAO ざおう 純米吟醸 K 春色 SHUN SHOKU 720ml 宮城 蔵王酒造 商品詳細|宮城の地酒・日本酒・焼酎の販売|良酒処 さぶん酒店
https://www.sabun-saketen.com/item/sake1284/

> ラズベリー、ピンクレープフルーツを思わせる
> 赤色酵母で醸したピンク色のお酒

色鮮やか

・オールドヴァン ジンファンデル

オールド・ヴァイン・ジンファンデル | エノテカ – ワイン通
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/NS17G0010

これで合っているか不明ですが
載せてしまいます

・レゼルブ リーヴィニヨンブラン

ちょっとこれは
現段階では絞りきれないです

・フレッドロイマー リースリング

フレッド・ロイマー リースリング カンプタール 2021 | ワイングロッサリー
https://www.winegrocery.com/c/1375/gr2969/01985

これじゃないかも
ただ
他のもリースリング100%ですね

・厳選ロゼワイン CHダケリア タヴェル ロゼ

[シャトー・ダケリア]タヴェル・ロゼ 2020: JALショッピング|JAL Mall
https://ec.jal.co.jp/shop/g/g0002-3820A/

これは
31st前段作戦でも
提供されていました

シャンパンはなしかぁ……

あとサイドメニューの感想などを

ちりあくた様

ゴウ様

あずき様

へぇー
カレーが一番ですか

■シール

ユーリカ様

あやた様
https://twitter.com/AYATA1984/status/1763496374585479326

うわあああああああああ
金剛姉様がいるうううう

ワシントン
欲しい

カレー機関の文字だけver
久々?の気がします
違いましたっけ

■艦娘RADIO

tamamizu様

ちりあくた様

Guno様

森山由梨佳提督うわあああああ

カレー機関以外でも聞けるようにしてほしいですね

■その他

森久保ケイ様
https://twitter.com/kei_bonono/status/1763543822569800030

> 初カレー機関感想
>
> カトラリーは交換せず使い回すタイプだった

もはや当たり前の感覚になってしまいました

追加

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1763742074455908825

ありがとうございます!

カツカレーのカツ
ガッツリですね

フルコース
美味しそう

カリフラワーの3色スープ
かき混ぜると一体どんな色になるのか

・パン

晴傘様

「桜と求肥のよもぎあんぱん」
こちらもカラフルですね

【C2機関】【いつかあの海で】待望のEpisode-Ⅳ「佐世保」・Episode-V「二水戦」・Episode-VI「暗雲」を収録した「いつ海」Blu-ray&DVD第二巻、今春2024/4/24(水)発売決定ッ!(2024/2/27)

アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式様

Blu-ray&DVD -アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト-
https://kancolle-itsuumi.com/bd/02.html

アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト
https://kancolle-itsuumi.com/

記録として残すのみです

> 後期型EDの映像特典に加え、豪華初回生産特典として
> 01「艦これ」コニシ最新描き下ろし“矢矧改二”イラストBOX
> 02「いつ海」キャラクターデザイン能海知佳描き下ろし「いつ海」“昼の二人だけの警戒陣”デジパック
> 03「艦これ」公式シール 第二巻の壱 原作描き下ろし“矢矧改二”
> 04「艦これ」公式シール 第二巻の弐 「いつ海」“昼の二人だけの警戒陣”
> 05「艦これ」原作描き下ろし“矢矧改二”仕様 限定アクリルボード
> 06「いつ海」“昼の二人だけの警戒陣”限定ミニクリアファイル
> 07「いつ海」第二巻佐世保鎮守府編リーフレット
> 08「いつ海」第ニ巻特別コード
> でお贈りします!

シール
あるのですね

艦これ速報様
【艦これアニメ】いつ海DVDBD第二巻、2024/04/24(水)に発売決定!初回生産特典も公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61272783.html

【C2機関】USSガトー級潜水艦の新艦娘も、令和の現代に(少し大変ですが)実際に会いに行ける新艦娘!彼女の声の妖精さんは、フレッシュかつとても素敵な声の妖精さんが担当します。(2024/2/27)

申し訳ないのですが
発信内容より
文章について
と言いますか

> USSガトー級潜水艦の新艦娘も、令和の現代に(少し大変ですが)実際に会いに行ける新艦娘!

「新艦娘も、(略)会いに行ける新艦娘」

> 彼女の声の妖精さんは、フレッシュかつとても素敵な声の妖精さんが担当します。

「声の妖精さんは、(略)声の妖精さんが担当します」

んー
なんというか
進次郎構文というか
いやちょっと違うか

言わんとしていることは
わかる気がするのですが
何か違和感を覚える文章です

どちらかだけなら
スルーしたと思います
ただ
連続での表記でしたので
書き留めておきます

【感想】カレー機関【29th Sequence 前段作戦】2023年12月15日(金) 開演 16:30 1F【Xmas Sequence】

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

カレー機関29thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年12月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 きーちゃんさん

救われました

川内さんきーちゃんさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 11度
曇り
意外と寒くない感じです

風が弱いからかな

■入店前
カレー機関 隣のお店

確か
前は、改装?作業をされていました

な、なんだ!?
冷蔵庫
カウンター
そしてお酒

これは……一体
飲食系のお店ができるのか!?

ワインがカウンターにおいてあります
視線が釘付け
しかしながら銘柄までは分からずグギギ

お店の看板は未だなかった模様

もし飲食系なら
カレー機関2次会御用達
もしくは
外れたときの残念会用
に使えるのかしら

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 きーちゃんさん

■開幕説明

川内さん

→グッズ
→4番?のネヴァダ 残り2
→欲しい人いますか―?

お二人だけ かな?
丁度だったようです

パン
10に対して11

VS川内さん2回
残り3
最後
提督同士でジャンケン
負けましたー

ぐああああああ
ジャンケンクソ弱提督

料理の説明
川内さん
→前菜の皿に乗っているリボン
→持ち帰っちゃ駄目だからね!

リボン
何かの食材ではなく
ふつーに
プレゼント箱にラッピングされているような
赤いリボンでした

そして
シャンパン
エティエンヌ
完売が報じられました

真顔で固まってしまいました

■前半
川内さん

川内ドリンク
お代わりします

川内さん
→おっ
→お代わりだね!
と満面の笑み

ああー
川内さん
嬉しい

思わずこちらも笑顔になります

オーダー表をちゃんと確認されているとは
有り難いですね

1番提督と私
紀土スパークリングが被りました

川内さん
最初、私の方に
注ごうとしていました
私は、後から注文したと思いましたので
川内さんに
先に1番提督に注いてあげてください
とお伝えしました

川内さん
1番提督のお猪口に注ぎます

シュアシュア

川内さん
→うわっ!
とビックリ

川内さん
→炭酸だったなんて知らなかったよー
とちょっと吹きこぼれ状態でした

なんと
今Sequence結構来ていると
別テーブルで話していましたが、
このお酒はまだ注いだことがなかったのかな?

1番提督
4番提督(私)の分を注ぐ時は
吹きこぼれないといいですね

川内さん
→できるかな~
とちょっと不安な様子


大丈夫大丈夫です!出来ますって!
と励まします

結果
ちょっとこぼれちゃいましたが
OKです!

なにより
川内さんに注いでもらったのが
嬉しいですね

川内さん

何でそんな素敵な笑顔ができるんですか?
川内さん
→えっ わかんなーい
→そんなに褒めたって何も出ないよー

若干照れ気味での回答でした

いやいや!
今回
川内さんの笑顔には本当に救われました

チーズおろし器をもった川内さん
私を見て
→提督は、違うんだよね?

そうなんです
できればお願いしたいのですが……申し訳ないです

■後半
きーちゃんさん

来てそうそう
1~4番テーブルでお話
2番提督に
プレゼント袋の食べ方を
教えてくださいました

こう、ナイフとフォークを使って
という話に対して
2番提督
カレーなので
スプーンしかないんですよ

それに対して
きーちゃんさん
→そうなんですね
→では
→ナイフとフォークお持ちしますね!
と取ってきてくださいました

なんとー
そこまでやってれるとは
ありがたい限りです!

その話の後
1番提督
ナイフとフォークを使って
実に器用に
プレゼント袋の紐を解いていました


緑色です
おそらく、ほうれん草かな
とても器用だなー
と思いました

袋を縛ってある野菜紐
これをほどいてから
食べたほうが食べやすい
と仰っていたかな?

そうしないと
結構食べづらい?そうです

そして
中に入っているトマト

きーちゃんさん
→これがアクセントになるんですよー

へぇー

きーちゃんさん
そのまま
何を食べたのか
聞いてみたか、別の提督が聞いたのか

色々答えていましたが、
コニシローフ
これは食べられなかったそうです

きーちゃんさん
3番提督のテーブルにあるコニシローフを見て
→食べちゃだめって言われた
→これが食べたかったのにー
と結構本気で残念そうでした

まぁ……限定メニューですしね
それでしたら
抽選に申し込まれては?
と言おうとしましたが
グッと堪えました

別のタイミングで
きーちゃんさんに聞いてみました

今Sequenceで
何が一番美味しかったですか?

きーちゃんさん
→カレーですね

えっ
これは完全に予想外でした

ちょっと記憶があやふやなのですが
キーマカレーやコニシガノフなど
辛くない料理があるなかで
今回のカレー
同じく辛くなかった

むむ
もしかして
きーちゃんさん
辛いの苦手なのかしら?

その後も
何かをお話したのですが
記憶の彼方ですグギギ

思い出した

1番提督
私、カレーだけ外れてしまったんですよね
きーちゃんさん
→それは残念……!
→是非、味を想像してみてください

メインメニュー選択
申し込み時ではなく
当選後から選べればなぁ
と思いました

何かのタイミングで
今年の1MYBクリスマスライブ
なかったことを残念がりました
きーちゃんさんも同じ思いだったようです

チーズおろし
きーちゃんさんにやっていただきます

きーちゃんさん
(ちょっと不安そうに)
→零さずできるかな~

大丈夫です!後はなんとかしますから

きーちゃんさん
→♪チーズ、チーズ、チーズをおろすと~

カレーを作ろう。のリズムで
歌ってくださいます
前に
歌は苦手と聞いていたのですが
克服されたのかな?
ともあれ
歌っていただけるのは嬉しい気持ちになります

頃合いを見計らってストップ

その後
きーちゃんさんにお伝えします


諸々の事情はさておき
舞鶴のライブを見て思ったことがあります
きーちゃんさんは
1MYBに必要な方だと

きーちゃんさん
(即答気味に)
→ホントですかー?
→私、1MYBのお弁当係と言われてるんですよー?


いえいえ!
きーちゃんさんは
皆さんをまとめる潤滑油です!

言ってから
しまった
と思いました

本当は
個性豊かな1MYBメンバーをとりまとめる事ができる
朗らかな性格
本当に大切です
と思いました

それを
潤滑油
と一言で言ってしまいました

ぐあああああ
酔いが回った頭で考えるべきではありませんでした
後悔
もう致し方なしです

きーちゃんさん
その後も笑顔でいてくださいました

その後
きーちゃんさんに伝えます
ライブで、盛り上げのときに
客席を煽ってくださってありがとうございます!
あれ、結構助かってます

きーちゃんさん
→ありがとうございますー!
→三階席の提督の顔は見えないですが、
→探照灯の光は見えてますので!

おっ
これ
密かに聞きたかったことです

ステージ上から
客席の提督の顔は見えるのか?ということ

流石に、3階席の顔は見えないか
そりゃそうですよね

でも探照灯は見えるということなので
もし3階になったとしても
全力で振ります!


新春ライブは申し込んでいます!
今日きーちゃんさんに会えたので
当選していると思います!

きーちゃんさん
→ですね!
→私に会えたので、皆さん当選していると思います!

応ッ!

2番提督
クレジットカードの引き落としで
前日でもわかりますしね

きーちゃんさん
→そうでしたね!

皆様
当選していますように……!

この会話中
れーかさんからの差し込みが

れーかさん→きーちゃんさんへ
そろそろ締めの時間です
とボソッと告げていました

その後
良い感じに終わるまで
会話を続けてくださいました
きーちゃんさん、ありがとうございます!
れーかさん、すみませんでした……!

■提督談義

1番提督
初手ワイン
から
ずっとワインを飲まれていました

その後
熱燗→日本酒も
相当お強いのかな

また
食べる量も相当なもの
次から次への運ばれる
サイドメニュー
あっという間に平らげていました

シャンパンが完売したことについても
聞けばよかったです

今日がミニメンテの話になり
そういえば
この回の開始時間と
ミニメンテ終了の時刻が一緒
おもむろに
スマホを取り出して
ログインされていました

新グラフィック
なにか実装されましたか?
との私の問いに対して
無言で補給→次の遠征の準備
もう体が覚えていて
との話
提督の鏡ですね!

公式シール格納庫を出されます
今は懐かしいとも言える格納庫
あんまり、シールは集められていないのかな
と思いました

その後
シールの山を
ドン!と出されます

すごい厚みです

カレー機関
シールは特に集めていない
と仰っていました

ただ
サイドメニューは制覇している
結果として
シールが集まってしまう
との事でした

お会計
飲食のみで
2万近く行っていたのかな?
壮齢にも関わらず
すごい健啖家の方でした

前の前のSequenceかな?
日本酒の完売が相次いだ
という話

日本酒といえば
以前、榛名山がなくなったときがありました

1番提督
後ろのテーブルを指さして
あの6番提督が飲み尽くしましたよ
とのこと

ほほー
私の席からでは
6番提督が誰かはわかりませんが、
きっと榛名愛に溢れた提督なのですね

新春ライブの話
フード待機列に並ぶのがしんどいんですよね
と私
その後、1番提督に
何時頃行かれますか?
と聞いて言います

1番提督
力強く
そりゃ朝イチでしょ!

ヒェー
さすが、気合が入っていますね!
その後、
年齢もあるので
流石に朝一番の電車ではないですが
と仰っていました

確か
パシフィコ横浜まで
40分くらいでしたっけね?

ライブ当日
前半は仕事であいさつ回り
後半より参加
と仰っていました

1番提督がドンッと
テーブルに出したシール
全てダブっている交換用とのことです
すごい量です

そもそも
どうやって取り出したのか
そこは見ていませんでした

私も拝見させていただきます

うおっ!?

思わず、一枚のシールに
反応してしまいます

背景が青、というか黒
今Sequenceで
手に入ったらいいなぁ
と思っていた
12月のカレンダーの絵柄です


実は私、翔鶴が大好きでして
このシールを
交換してもよろしいでしょうか?

1番提督
いいですよと快諾
ありがとうございます!

今Sequence前半
私はこの1回のみです
その中で
カレンダーの絵柄
出れくれればいいなぁ
と思っていました
ただ、排出率が低い上
前Sequenceのシールが半分以上の排出率です

案の定
自力では引けませんでした

まー
そうなるよなぁ…
と諦めモードでした

助かりました

2番提督
カレーコースです

配膳時
つい、まじまじと見つめてしまいました

ご飯が文字通り山盛り
そのいただきには
卵の黄身がぷるるんと
山の周りには
白いソールがかかっています
まさしく富士山のシルエット
そのイメージです

白いソース
それってチーズなのかしら
気になって2番提督に聞いてみました

2番提督
一口すすってくださいました

ホワイトソースぽいですね
とのこと
なるほど
流石にチーズではありませんでしたか
ただ
2番提督
舌がおかしく?なっているので
正確なところは分からないです
とも仰っていました

自分でチーズでしょうか?
と聞いた手前ではあるのですが、
なんとなくチーズではないような気がしてきました
もしチーズなら
とんでもないボリュームなりそうですので

その後
2番提督
川内さんにチーズおろしをやっていただいたようです

3番提督
入店直後から
サイドメニューを食い入るように
見つめていました

私のオーダーの時
借りようかと思ったのですが、
ほぼ事前に決まっていたので
いいかな、と

日本酒の賞味期限

なにかの話から
2023年GW販売の
艦首風上の話になりました


思い出した
1番提督の注文された
艦首風上から
でしたっけね?

これは3番提督が言ったのかな
艦首風上、販売から結構立っているので
味が変わっているかもしれません
早く飲んだほうがいいですよ

あー
そういえば
艦首風上
発売は今年の5月ですもんね

1番提督
年末年始に
何かで飲んでしまおうと思っています

あーそういえば
私も持っています
と話したら
早く飲んだほうがいいですよ
味が劣化する
でしたっけね?

うっそぉ

日本酒
賞味期限のことを
全く考えていませんでした

家にあるウィスキー
確かウィスキーには賞味期限がない記憶
それと同じ考えでした

なんでも
日本酒
日付が経つに連れ、風味が劣化していくとのこと

やばい!

年末年始に飲んでしまおう
と思いました

3番提督
私が熱燗カレー機関→艦首風上を
注文したのを受けて
味について質問されました

私としては
カレー機関のほうが好みかな?
味については個人の判断によるところが大きい
ぜひ飲み比べてみてください
お伝えしました

その後
2種とも飲まれたようです

しまった
今になって思い出しました
どちらが美味しかったか
聞いておくべきでしたグギギ

■料理

Xmasスペシャルディナーコースです

Mar様
https://twitter.com/mmmarxx/status/1731124453307040115

紫ぱすた様

ジョニー様

ありがとうございます!

カレーもありますが
ご参考までに

前菜やポトフ
当にこのような感じでした

・前菜
肉じゃが→ポトフ

これについては
良変更だと思います

肉じゃが
正直、もう食べ飽きたレベルでした
しかも
じゃがいもということで
お腹にもたまる

ポトフでも
芋はありますが
量は少なくなっていると思います

・サラダ

ザクロがありました
ほー
そうきたか
味にアクセントがついて良い感じ

・前菜の3つの皿

ロマネスコ
カレー機関ではちょこちょこ出てきますね

かぼちゃ
これも結構出てきます
この、葉っぱのように来られている事が多いかな

★Xmasプレゼント箱風ミニチーズフォンデュ

今回のクリスマスディナーで
一番好きです

チーズ
お酒のおつまみとして万能
ビール・ワイン日本酒ウィスキー
何でも合うと思います

それが
濃厚たっぷりの味わいです
更に素晴らしいのは
パンの中に入っていること

つまり
皿に残ったりして
減衰しないということです

さらに
チーズが染み込んだパン
これもまた美味い

パンということで
正直お腹にたまる麺ありますが、
そのデメリットより
メリットの方が上回りました

パクっと一口で
食べるのがもったいなく
最後の方までキープしましあた

・チキン

説明が下手ですみません
クリスマスでよくある、
ブーメランのような形のチキンです

個人的にですが
このタイプ?のキチン
あまり好きではなく

味については文句はないです

ただ
食べづらい
手づかみだと手が汚れる
綺麗に食べきれない


味以外でマイナス点が多いです

今回のチキン
個人的には
満足の行く食べ方はできませんでした

骨に肉が残ってしまって
見た目的に美しくない
しかしながら
手づかみはあんまりしたくない

という
わがままっぷりです

添え物
ほうれん草がありました

これが地味に凝っています

ほうれん草を円錐状に
赤い実が添えられています
ところどころ
赤い実も配置

疑似クリスマスツリー
ですかね
よく考えるなぁ

あと
紫の玉葱?がありました
これが結構甘くてジューシーでした

■お酒

・【熱燗】カレー機関熱燗【純米】

メニューにしれっと掲載されています

この中身は一体何なのか?

れーかさんに聞いてみましたが
具体的な返答は得られず
これは
私の聞き方が悪かったかもです

というか
日本酒
カレー機関で最近飲みまくっていますが
知らないことばかり

その状況では
事実を正確に捉えて
質問することはほぼ不可能

うーん
日本酒かぁ

さておき
熱燗カレー機関
飲んだ感想

むむ?
なんだか複雑な味です
単一種?ではないような気がします
ブレンドされているといいましょうか
ただ
私がその時点では
日本酒のブレンドがあるかどうか
知りませんでした

その為
どう表現していいか分からず、です

・熱燗 艦首風上

カレー機関の後にオーダー

おー
これ
いかにも、日本酒の熱燗
という味です

説明になっていないような気がしますが
そうとして表現できず

己の知識不足を痛感します

熱燗の「カレー機関」配膳時

川内さん
→熱いから気をつけて持つんだよー!
心得ました!

カレー機関

艦首風上

どちらが美味しいか
というより、どちらが好きか
私は
カレー機関
の方が好きです

結構複雑な味わいと言いますか
あたたまることにより
より一層複雑味が増した印象です

・紀土【スパークリング】【純米大吟醸】

これ
これはいい
にごりということで
日本酒が持つ
シャープなアルコールの味わいが
かなり薄くなっています

つまり
とても飲みやすい

あと
他の日本酒同様
お猪口で提供されます

確か、以前
日本酒のスパークリング
七賢スパークリングがありました

その時は
シャンパングラスでの提供

今回はお猪口
シャンパングラスに比べれば
量は減っています

ただ
私にとっては
量が少ないほうがむしろ良かったかも

シャンパン完売ということで
にごりスパークリングを飲みまくりました

紀土 純米大吟醸 スパークリング 720ml -正規取扱店- 旨酒専門店うらの
https://www.urano-saketen.com/product/4693


これでしたっけね?

> 若い蔵元と若杜氏がタッグを組んで醸し出す「紀土(きっど)」シリーズより、高級純米大吟醸のスパークリングが登場!
>
> 日の丸を背負った気概は本物!外国のスパークリングワインを真似たのではなく、日本の技術にこだわった自信作な「ぼくらのジャパンスパークリング」!
>
> 瓶内二次発酵から生まれる繊細な泡。落ち着いた爽やかな香りと、絹ごしのような非常に繊細な口当たり。そして細やかな微炭酸。シュワシュワと心地よい余韻で後を引きます。これは極上のスパークリング日本酒です!

「ぼくらのジャパンスパークリング」
美味しかったです!

■れーかさん

会うなり

お会いできて嬉しいです!

れーかさん
ニッコリ

たまらない

その後、れーかさんに
フロアについてお聞きしました
結果
予想通りでした


覚えておきます!

れーかさんに
熱燗を注文します

れーかさん
→2種類ありますが、どうされますか?

2種類あるのか
メニューを見ていませんでした

確か
前Sequenceでは
賀茂金秀があったはず
今回は……ないか

そういえば
カレー機関という銘柄?があったはず

れーかさんに
カレー機関ってどんなお酒ですか?
と聞いてみます

れーかさん
→面食らった様子で
→えっと、……どんなとは?


ですよね、変なことを聞いてしまって
すみません

これ
ちょっと説明が難しいというか

例えば
吹雪なら
越後吹雪
という銘柄?がついているはず

ただ、今回の
カレー機関
どういう銘柄なのだろう
という意図での質問でした

それ
事細かく説明する時間もない
大人しく引き下がろうとしました

すると
れーかさん
→カレー機関……特別なブレンドのお酒です!
と仰ったのかな?

それに乗っかることにしました

では、カレー機関で!

どのみち2種類と注文するつもりでした

そうして
配膳されたカレー機関

飲みます

うんまーい

熱燗
去年の私なら
まず間違いなく注文していませんでした
それが
れーかさん神通さんなどの影響で
飲むようになりました

れーかさんにそのことを伝えます


れーかさんに日本酒を教えてもらってから
ずっと日本酒を飲んでます!

れーかさん
→本当ですか、確か
→日本酒はあまり飲まれませんでしたよね

うおお

覚えていてくださったとは
ぶっちぎりで嬉しいです!

紀土スパークリング
あまりの美味しさにリピートしまくり

れーかさんにも
そのことを伝えます
そして
れーかさんに今Sequence
何が一番美味しかったか
聞いてみました

れーかさん
→全然飲めていないんですよね

ぐあー
すみませんでした!

ただ
個人的に
紀土は買って飲んでいる
と仰っていたのかな?

大いに同意させていただきました!

れーかさんに
春に、またあのお酒が飲みたいですね
とお伝えしました

れーかさん
→伝えておきますね!

お店の偉い人にかな?
どうか、お願いいたします!

■男性カレー機関員さん

帰宅直後の感想でも
書きました

この方
今回のMVPです

ともかく腰が低く
口調もとても丁寧

ともすれば
慇懃無礼とも取られかねない
ギリギリのレベルでした

私の文章力の無さ故に
うまく伝わらないのが悲しい

なんというか、
自分が特別な存在として
扱ってくれる
と言いましょうか

そう書くと
そういうお店っぽくなっちゃいますが、
この機関員さんの接客
そういう匂いはありませんでした

この男性カレー機関員さん
ちょこちょこお店内にいますが
初めてお目にかかったかな

どうしてあんな丁寧な接客ができるのか

不思議に思い、
御本人に聞いてみました
飲食で働いたことがあるんですか?と

カレー機関員さん
yesともnoとも言ってなかったかな
ちょっと曖昧な感じの返答でした

ただ
この方のお陰で
気持ちよくお酒を楽しむことが出来ました

本当にありがとうございました

■オーダー表

カウンターに近い席でした
その為
メニュー表を見る機会がありました

たとえば
私が
山崎のストレートを注文
すると
カレー機関員さんが
「山 ス」
という風に書いていました

なるほどぉ……

これ、オーダーを受けた本人が
ドリンク作成→配膳
まで完結するのならば
それでも問題と思います

ただ、現実は毎回そうでもなく

となると
見間違いが発生するのは
むべなるかな
というところです

飲食関連の事情が分からないので
何ともですが、
タブレット注文導入とか
難しいですかね

初期費用と
テーブルの狭さから
厳しいか
落下しての破損も多そうですね
それは固定すればいいか

ちょっと考えました

以上です

帰宅直後にも書きましたが
諸々テンションが下がっている中、参戦
開幕
シャンパン完売でどん底になりました

しかし
皆さんの笑顔に救われました

そして
男性カレー機関員さんに感謝です

出来ればもう一度
この機関員さんにお会いしたいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

あるとわるつ様
https://twitter.com/sf_artwaltz/status/1735561586562281519

waiwai様

Satoshi様

ありがとうございました!

【C2機関】【カレー機関】好評の31st Sequence、桃の節句シーズンの同”後段作戦”のご予約(抽選)受付〆切は明日一杯ッ! (2024/2/24)

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

この後
申し込み〆ギリギリ前に
C2機関から発信がありそうですが
もう書いてしまいます

2月25日(日)18:00更新
只今のお申込み混雑状況 「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346/info

> 集中■
> やや集中▲
> やや狙い目△
> 狙い目○
> 3月1日(金)
> ■14:45 ▲15:25 ▲16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 3月2日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 3月3日(日)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月6日(水)
> △14:45 △15:25 △16:30 ▲17:10 △18:15 ■18:55
> 3月7日(木)
> △14:45 ○15:25 △16:30 △17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月8日(金)
> ▲14:45 ○15:25 △16:30 ○17:10 ■18:15 ▲18:55 ▲20:00
> 3月9日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ▲20:00
> 3月10日(日)
> ■10:30 ▲11:10 ▲12:15 ▲12:55 ▲14:00 △16:30 ▲17:10 ▲18:15 ▲18:55
> 3月13日(水)
> ○14:45 ○15:25 △16:30 △17:10 ■18:15 ▲18:55
> 3月14日(木)
> △14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月15日(金)
> ▲14:45 ○15:25 △16:30 ▲17:10 ▲18:15 ▲18:55 ■20:00
> 3月16日(土)
> ■10:30 ▲11:10 ▲12:15 ■12:55 △14:00 △16:30 ▲17:10 ■18:15 ▲18:55 ▲20:00
> 3月17日(日)
> △10:30 △11:10 ▲12:15 ▲12:55 ▲14:00 ▲16:30 ■17:10 ▲18:15 ■18:55

店舗休業日
いつもの月曜日および火曜日に戻りました
混雑状況も
大体よく見る感じになってきました

個人的には
昨日も書いたのですが
コース料理をどうするか
決めあぐねています

昨日のC2機関発信分では

> 後段作戦オンリーの新サイド、”菱餅”レシピもどうぞお楽しみに!

これだけ

メイン料理についても触れて欲しいです

んー
31st後段のころは
2024早春イベも始まっているのですよね
その点も迷います