【防衛省・自衛隊】今後の観閲式等について(令和7年7月30日)

防衛省・自衛隊:今後の観閲式等について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/07/30d.html

PDF(直リンク)

> 令和7年7月30日
> 防衛省
>
> 防衛省・自衛隊におきましては、例年、全国から多数の部隊・装備を一か所に集結させ、観閲式、観艦式及び航空観閲式(以下「観閲式等」という。)を実施してまいりました。
>
> しかしながら、我が国が戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する現在、隙のない我が国の防衛態勢を維持する上で、そのような観閲式等を実施することは困難な状況に至っております。このため、今後、観閲式等は、我が国を取り巻く安全保障環境が大きく変化しない限り、実施いたしません。
>
> 観閲式等は、観覧や映像配信により、自衛隊の活動等に対する国民の皆様の御理解をいただく機会の一つとしてまいりましたが、防衛省・自衛隊におきましては、自衛隊の活動等を広く国民の皆様に御理解いただく機会として、各部隊所在地におきまして様々な工夫を凝らした装備品展示、体験搭乗等の広報行事を行い、引き続きその充実に努めております。各地の広報行事の今後のスケジュールにつきましては、次のURL/2次元コードから御覧いただけますので、是非御参加ください。

「観閲式、観艦式及び航空観閲式(以下「観閲式等」という。)」
「今後、観閲式等は、我が国を取り巻く安全保障環境が大きく変化しない限り、実施いたしません」

なんと……

令和4年度国際観艦式は無観客の形態で実施でした

言葉が出てこないです

巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛―「令和の戦艦大和」の声も・防衛省

時事ドットコム(時事通信ニュース)

巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛―「令和の戦艦大和」の声も・防衛省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100730&g=pol

素人丸出しの意見で申し訳ないですが

デカい

それだけでロマンを感じます

びっくりしたのが

> 乗組員は省人化を図り110人。従来のイージス艦の3分の1程度で、全員個室にする。

110人!?
それだけの人数で運用できるのか

> 27年度末に1隻目、2隻目を28年度末に就役させる計画。

名前
どうなるんでしょうね
2隻目もあるとなると
やっぱりこう、それにちなんだ
名前だと良いなぁ

艦これ速報様
【一般】次期イージス艦の予定艦幅40mって大和型超えてるんでちね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59686742.html

> 321: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 18:34:33 ID:03.0d.L1
> 海自がいずもクラスの超巨大イージス艦作る…作らされるみたいね
> 艦名はやまとかな
>
> 326: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 18:35:22 ID:QM.nn.L37
> >>321
> むさしかもしれねぇ
>
> 327: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 18:35:31 ID:sE.8y.L10
> >>326
> しなのの可能性
>
> 335: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 18:36:16 ID:Nu.nn.L46
> >>327
> あずさ2号?
>
> 334: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 18:36:15 ID:kN.ap.L23
> >>321
> 大和は流石になさそう、それ以上の名前が今後出てこなくなりそう

あずさ2号w

うーん
やまむさに拘らなくてもいいかなと思います
ひらがらだと難しいな

あ艦これ様
【艦これ】そんなでかいイージス艦に合理性あるの?
http://akankore.doorblog.jp/archives/56935285.html