【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月14日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 大和さん

帰宅直後にも書いたのですが
楽しかった!

鹿島さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度
曇り

どんよりとした空模様
天気予報では、晴れ
だったのですが
曇っていました

HERE.TOKYO
中に店員さんと思しき人がいました

■前半
鹿島さん

開幕説明
鹿島さん
食べ物注意
→食べ切れる飲み切れる分を
→お願いします

かしこまりました!

引き続き
鹿島さんによる説明
→レンジャー三型、熱燗、炊き込みご飯
→1限です
→飲み比べセット
→お酒のみ または 食べ物のみの
→注文はできません
→日本酒が飲める提督は
→是非お試しください

パン、確か10に対して
9

れーかさんがカウントされているのを
聞きました

鹿島さん
通りがかったときに
鹿島ドリンクをオーダーします

鹿島さん
→かしこまりました!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ
癒されます~
そのタイミングで
熱燗もオーダーしましたっけね?

熱燗配膳

鹿島さんにご質問

鹿島さんすみません!
秋刀魚、食べられました?

鹿島さん
→まだなんですよ~

ありゃー

食べられることを祈っております!

そして

鹿島さん……秋刀魚のワタと熱燗
最高ですよ!

鹿島さん
→羨ましいです~
→今Sequence
→日本酒が充実していますしね

その通りなんですよね!
是非
堪能できる日が来ますように……!

鹿島さん
チーズおろし器をもって通り過ぎます

他のテーブルの提督さんに
チーズおろしを行った後のようです

鹿島さん
→提督さん(私)は……アイスですよね?

はい!

申し訳ございません鹿島さん
またの機会に是非!!

フリーの鹿島さんに
ご質問


鹿島さんすみません!

今Sequence、おすすめの日本酒はごさいますか?
もしくは
飲んでみたいお酒はありますか?

鹿島さん
→そうですね……


メニューを見て
少し考えます

鹿島さん
→飛良泉ですね

では、それを!

その後
鹿島さん
→そういえば

紙を取り出します

鹿島さん
→神通さんからいただいたものです

おそらく
神通さん作成の
今Sequence日本酒のアンチョコです

ちらっとしか
見えませんでしたが
文字がビッシリ

メモの表面
カレー機関でのグッズ購入用紙です

メモ帳として
裏面を再利用しているようです

鹿島さん
そのメモを見ながら
小声で何かを言っています

それを拾いたかったのですが
位置的に厳しいので
諦めました

飛良泉
鹿島さんが注いでくださいました


零さなくていいので!

鹿島さん
表面張力ギリギリを狙います

ちょっとこぼれてしまいました

これはこれでヨシ!


鹿島さんすみません!
この飛良泉ですが、
某レンジャーさん似の妖精さんも
おすすめされていました
やはり、
お酒の強い人は
飛良泉おすすめなのですね!

鹿島さん
注ぐために開けた蓋
を閉じず
瓶からの芳香を味わいます

鹿島さん
→……ちょっと飲んでみたいですね

この発言
同卓提督も拾って
まだ仕事中なんだから~と
という声が飛びました

私としては
一向に構わんッ
ですが
流石に
ですかね

交代直前
厨房の方に向かう鹿島さんに
グラスを掲げて


鹿島さん、飛良泉美味しいです!

お伝えしました

前半後半交代の挨拶
オーソドックスでした

■後半
大和さん

大和さん
こちらに来る前かな?
通路に落ちている何かを拾いました

大和さん
→紅葉が落ちています!

同卓提督から
おおー
という声

紅葉
何かの料理にあったっけ?
とその時はクエスチョンでした

前菜の皿に置いてありましたね

ということは
下げる時に落ちたものかな

私としては
小声で
小さい秋、見つけた ですね
とつぶやきました

大和さん
こちらのテーブルに来て早々
1番提督のトレーナーを発見されました

大和さん
→大和ですね!嬉しいです!?

すごっ
よく見てるなぁ
と思いました

その後
同卓提督全員が
大和ドリンクを注文することに

もちろん私も
流れに乗りました

全員に行き渡った後


大和さん、
全員大和ドリンクをオーダー
ということは
乾杯をお願いしてもよろしいでしょうか?

大和さん
我が意を得たり
というのは私の穿った見方
ですが
待ってましたとばかりに
→はい!
とお答えいただきました

大和さん
→いいですか?
→私が
→「大和、推して」
→と言いますので、
→皆さんは
→「参ります!」
→でお願いします!

大和さん
→いきますね……大和、推して?
同卓提督
参ります!!

大和さん
→パチパチ
→ありがとうございます!!

こちらこそです!!

これは
大和さんだっけな?
いや、ギャルれーかさんかな
いや違う
恐らく大和さんで
違う!!!
ギャルれーかさんか


大和さん、赤ワインですが
ドラキュラレッドは
品切れのようですね……

大和さん
→そうなのですか!?
→確認してきますね


あ、いえ!
先ほどれーかさんから
お聞きしたもので

大和さん
→そうでしたか


大和さん、ドラキュラレッドは
飲まれましたか?

飲んでいない
という回答だったと思います

大和さん
→機会があればぜひ飲んでみてください!


はい!

ギャルれーかさんに戻ります
やっぱり
ドラキュラレッドを飲まれたのは
ギャルれーかさんかな

ギャルれーかさん
辛口ですけど
美味しかったです!
というご回答でした

その時
二言三言話したのですが
もうすっかり記憶の彼方です
悔しい
本当に悔しい

大和さんに戻ります

大和さん
赤ワインがお好き
ということなので
一つおすすめのおつまみをしました

それは
あんこです

私自身
ホントに合うの~?と
半信半疑でした

試しに合わせてみました
ビックリ
意外と合うんです

なんというか
赤ワインの酸味
あんこのずっしりした味わいを
洗い流してくれる
というのか

ともかく
不快な感じではありませんでした

是非大和さんに
お伝えしたいと思いました
今日この機会を得られて
本当に良かったです

ここからがすごかったです

大和さん
目を丸められた後
赤ワインはどういったものか
あんこはどういうものか
それは、どら焼きのように
最中みたいに挟んで食べるものなのか
を詳しく質問してこられました

私自身
いつどうやって食べたのか
実はあまり覚えていません
確か
どら焼き
ぽかったようなきがしました
ですので
確か……どら焼きのような
ものだったと思います

逆にしどろもどろに
なってしまいました

大和さん
以前、アイスinチーズおろしを
お試しになったときに
→パルメジャーノレッジャーノで試しました!

お話しいただきました

こちらの想定以上の答え
探究心
内申、舌を巻いたのは
これで二度目です

感服いたしました

話が前後しますが
チーズおろしは
このお話の前です

大和さん
→お待たせせしました!
ということで
その前に気配を察して準備します

大和さん
それでは大和、推して参ります!

大和さん
前回に比べて
大分コンパクトにすりおろしています
ほとんどこぼれていません

大和さんも
それに気づいたらしく
→今回、結構うまく削れています!

その通りです!

程よいところで
ストップ

大和さん、いつもありがとうございます!

同卓提督と
大和さんとの会話発生
その
終わり際を捕まえて

大和さんすみません!
→呉でのイベント
→印象に残ったことはございますか?

大和さん
→そうですね……
→牡蠣
→カキフライを食べました!
でしたっけね?

おおおー

しっかり
呉の味覚を堪能されていますね

大和さんのお話では
その後
8~9人くらいで
お店に食べに行った
(どなたと行かれたかは不明です)
その時
「大和盛り」
という刺盛りがあった
ということです

大和さん
→鹿島さんと神通さんが
→「大和さん、大和盛りがありますよ!
→注文しましょう!!」
→と言って
→注文してくださったことです!

おおおー!!

同卓提督からも
やんややんやの歓声


大和さんすみません!
刺盛りというと
お酒が飲みたくなりますよね
何を飲まれたのですか?

鹿島さんと神通さんがいる
それなら
美味しいお酒が出てくること
間違いなしのはず

大和さん
→前日でしたので
→お酒は控えめにしました

この場合の前日
が何を指していたのか
までは聞きませんでした

なんとなく
同卓提督全員が
ステージイベントのことかな
という空気になったと思います

大和さん
→ですので、
→ハイボール1杯だけです

うおっ
飲むんかい!!
同卓提督からも
突っ込みがありました

4番提督
日本酒一杯だけなら
飲んでないも同じだしね

いやー
全力で同意したいですね

お店
もしかして
前回、明石さんから
とある情報を聞きました
もしかして
ということで


大和さんすみません!
そのお店……もしかして
クレイトンベイホテルさんですか?

大和さん
頭を振って
→コラボ店舗のお店は
(と仰ったかは忘れましたが、そういう意味合いで)
→提督方で一杯でしたので
→個人のお店です

だあああああ
ですよねぇええええ

すみませんでした!!!

お詫び
というわけではないのですが
ハイボール
というワードが気になり
質問してみました


大和さん……
やっぱりお酒お強いですよね??

大和さん
→そんなことは……
→いや
→そうかも しれません

おおーー
ハッキリ否定しなかった!

この時点で
実は相当強いな
と邪推しました

その邪推
果たして真かそうでないか
ここでは追求せず
後々検証することにしました

更に言うなら
何故ハイボールを選択したのか
を確認したかったです
ただ
カウンターだと
やっぱり距離的に遠いです
会話を続けるのは
ちょっと微妙な空気
無念ながら
断念しました

その後かな
大和さんに
今Sequenceの
おすすめのお酒をお聞きしました

大和さん
わざわざこちらによってくださり
私の差し出したメニュー表を見てくださいます

うー
そういうことされるとですね
ますます好感度が上がってしまうのですが!

大和さん
シンキングタイム
ですので

日本酒で、と縛りを入れました

大和さん
→なんと読むのでしょう?
→この鯨
→というお酒ですね

酔鯨酒造【酔鯨】高育秋あがり 純米大吟醸
のことだと思われます


スイゲイですね

しかしその時

これには
完全に意表を突かれました

てっきり
他の方と同じく
飛良泉
かと思っていました


大和さん、それをチョイスした
理由をお聞かせ願えますか?

大和さん
→大和がよく行くお店に
→この酔鯨が数種類置いてあり
→気になっているからです

なるほどぉ
ふむふむ
そういうことか

普段
どんなお店に行っているのか
気になりましたが
そこは控えました

控えた
で思い出しました
ちょっと前の
呉の思い出の話ですかね?

ちょっと長くなってしまい
どう収拾つけようかな
と迷っている時

大和さん
ありがとうございましたー!

とお礼


これ
会話を切り上げるサインだ

感じました

私も
ありがとうございました!
とお辞儀をします
その後
大和さん
去っていかれました

おおー
これなら
角が立たずに
会話を切り上げられますね

大和さん
カレー機関一年未満とは
思えないほど
気遣いができる・またそのスキルをお持ちです

改めて
凄いと思いました

この回
そこかしこで
大和さんの乾杯が
起こっていました

カウンターでもありましたね
大和さん流石です!

■提督談義

1番提督
列待機時
どこかで見たような
パーカー着用

入店後
テーブルにちょこのっこ鹿島を乗せる
わかっていたのか?
→他にも持ってきている

大和さんのとき
ガチャガチャのカプセルから
大和を取り出す

1番提督
大和さんに
大和トレーナーを着ていることを言われて
ありがとうございます!
と言われていました

鹿島さん
おすすめ料理
ステーキのソースが美味しい
3・4番提督にどんな味か聞く
考え込む二人
4番提督
まだ手を付けていないので

皿を差し出す
ありがとうございます!
こちらも
未使用スプーンで
ソースをちょっと掬い
味見

うっま!!!
思わず叫ぶ
そして
何の味か
説明できないというか
説明が難しいことを理解

3番提督
クリームシチューのような


たしかに近いかも

4番提督かな
メニュー表を見る
バターと醤油と
と言う記述

バターか
確かにあるかもですが
それがメインじゃないんですよね

ただ
とても美味しいのは確か
鹿島さん
教えていただきましてありがとうございました!


ご飯抜きの配膳
1番提督
なにか特別な注文を?

事情を伝える
そこから
4番提督
なかには
カレーのご飯抜きや
南瓜羊羹の羊羹抜きを
オーダーする人もいる

サーセン
それ全部やりました

3番提督かな
4番提督もかも

申し込み4回のとき
4回全て当たったときがある

しゅごい

しかも
日曜も含めてでしたっけね?
激戦の日曜も含めてとは
強運の持ち主ですね

4番提督
鮎御膳の鮎を頭から食べる

3番提督
私の秋刀魚を
きれいに食べられましたね
とお褒めいただく

3番提督
海の近くで育ったのに
魚をきれいに食べることが
出来なかった

大学の合宿時
魚がでたとき
まるかじり
で、
熊みたいに食べるな
と言われたとのこと


美味しく食べればヨシ!
と返答

神通さんとの対戦
3番提督
2回直撃で大負け

「直撃」の部分で
思わず吹き出してしまいました

神通さん
シール演習
負けず嫌いですよね
と同卓提督

分かります

3番提督
SE?
防衛省での取引で~
クレイトンベイホテルから少し離れた場所でのお仕事~

4番提督
陸自に装備品を下ろしている
北から配備されるので
出張先は北海道ばっかり

ヒェー
皆様
なにかしかに連なるお仕事を
されているんですね

3番提督
カレーが透明
梅雨カレーみたい

3番提督
あんかけみたい
4番提督
麻婆豆腐と言っていました

3番提督
14:30フレックス退社
歩いて10分の皮膚科通院
その後
カレー機関に来たそうです

4番提督
今日じゃないかも
築地の病院へ通院した後
歩いてカレー機関に来たそうです

ちょうどいい運動で
お腹を減らせる、と

運動で思い出しました

鹿島さん?大和さん?
どちらか忘れた上に
3・4番提督のどちらかも忘れましたが
焼き芋の話をされていました

ここカレー機関に来る前に
焼き芋を食べたら
お腹いっぱいになっちゃいますね

↑この発言
鹿島さんかな?

3番提督
ステーキ3人前
注文
瞬く間に食べる

3番提督
以前、蒸籠メニューがあった
ボリュームがあったが
野菜たくさん
なので腹にたまらなかった

あー
分かります
あの蒸籠
お肉もさっぱりした鶏肉で
かなりヘルシーでしたね

3番提督
お酒は飲めない
飲んだら死ぬとのこと
体質的に駄目なのでしょうか


その分、食べる方に専念ですね

3番提督
今Sequenceのシール
21枚集まった

21枚??
1番提督
全部揃った絵柄を見つけて
スマホ画面を見せてくれました

何がオーバーしているのか
同卓提督で検証


……このSDしーちゃんじゃないですか?

どうやら
そのようです
その時点では
いつのSequenceかまでは
分かりませんでしたが、
確実に今Sequenceではありません

3番提督
これでコンプリート
とのこと

おめでとうございます!

4番提督
以前はコンプリート狙っていたが
最近は無理

前に話した
4回全部あたったときも
自引き分ではコンプリート出来なかった

ウウーン
確率とはいえ
20近くも種類があると
引き当てられれないものでてきますよね

・3番提督
モンブラン
途中、お皿から落としてしまい
シャツに付着

それを見て
大和さんに
事情を素早く伝えて
おしぼりを3番提督用にお願いしました

大和さん
速攻持ってきてくださいました
改めて
ありがとうございます!

3番提督のシャツ
結構回復できたようです
ヨカッタ
それに
この時期、上着を着るので
最悪目立たないようにはなるかと

■料理&お酒

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です

感想は以前書きました
追加分のみ書きます

・前菜の最中包み

今回
敢えてバラして食べました
さらに
チーズ
赤ワインのお供に
取っておきました

ただ
思ったような組み合わせにはならず

これなら
最初の内に食べてしまったほうが
良かったかな?とも

★秋刀魚塩焼き

ともかく旨いです
今回
特にワタをそう感じました

ワタ
全然
ではないですが
そんなに苦くないんですよね

そして
お酒に合う
不思議なものです

★土瓶蒸し

本日も
熱燗をオーダーしての
出汁割りです

美味しいです

もはや
出汁割り以外では
飲んでいないですね

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

前回もそうでしたが
徳利
でいいのかな

もうちょっとで零れそう
というくらい入っています

うれしうれし

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

遠くのほうで御姿を拝見

おおっ
今日は髪をまとめていません
ミディアムストレート
というのかな?
一目見て
良い
と思いました

熱燗
配膳
ギャルれーかさんです

ギャルれーかさん
→熱燗です


待ってました!


ギャルれーかさん、今日の髪型は
いつもと違いますね

ギャルれーかさん
→そうですね


正直、今までで一番好きです

ギャルれーかさん
→ありがとうございます!

最後の方
ギャルれーかさんとお話できる機会がありました

あれだ
ラストオーダーでの
アルケミストを
注いでいただきました


零さなくていいので!

ギャルれーかさん
きっちり?零してくださいました

皆さん
有り難いのですが
器に収めるでいいので……!

その時かな
確か
今Sequenceのおすすめのお酒を聞いたと思います


その時か
ドラキュラ・レッドの話をしたのは
ギャルれーかさん
ドラキュラ・レッドを飲んだそうです
辛口だけど飲みやすいとのこと


フェテアスカ ネアグラは
飲んだことがないのですが
どんな感じでした?

ギャルれーかさん
上記と同じ
辛口だけど飲みやすいとのこと

その時
ギャルれーかさんの好みを聞いたような気がしましたが
記憶が飛んでしまいました
グギギギ

ただ
ギャルれーかさん
笑顔を浮かべる時
歯茎が見えるほどです

これ
私にはとても出来ません

そして
こちらからすると
最上級の笑顔
自然
嬉しくなります
となると
会話も弾みます

いつもありがとうございます!

・元赤髪のれーかさん

うむむむ
やっぱり
ポテンシャル高い

あまりお話できる機会はなく
最後の会計くらいでした


れーかさんすみません!
今日の髪型の名前は
なんというのでしょうか?

元赤髪のれーかさん
片側をお団子のように途中で留めています
片側はそのまま

元赤髪のれーかさん
→いえ……特に名前はないです


オリジナルということですかね?
とても可愛いです!

元赤髪のれーかさん
ありがとうございます

こうやって
文字に起こすと
とても味気ないですね
実際はもうちょっとこう
違う感じなのですが
中々表現が難しいです

・新人?れーかさん

上背
元赤髪のれーかさんよりも低いです
ニューフェイスの方かな?

ドリンク配膳・開いた皿を下げる

対応いただきました


ちょっと
というか
他のれーかさんと比べて
かなり硬い

さて
どうやって話そうかな
と思っている内に
会計でやってこられました

その時


れーかさん、もしかして新人さんですか?

新人?れーかさん
→??
という表情を浮かべます

いえ、あまりお見かけしないれーかさんでしたので……
新人?れーかさん
→いえ
→ここは久しぶりです

おおっっとぉお?
出戻りだったのか
意外でした


なんと
そうでしたか!
どうですか、ここカレー機関の印象は?
当時とはだいぶ違うのではないでしょうか

お久しぶりれーかさん
→??
とまたもやクエスチョンマークです


例えば
コロナ禍での
アクリルボード
それがなくなっているので
それだけでも印象が違うかと……

お久しぶりれーかさん
→いえ、私は
→かなり最近の出戻りですので

そうでしたか

今思えば当然なのですが
このときの
お久しぶりれーかさん
かなりお若い
というか
学生さんといっても通じるくらいです

その年齢の方が
数年前のコロナ禍で
カレー機関で働いているのは
年数的に合いませんでしたね

話を戻します


そうでしたか……

繋ぐ言葉が見つからず
また来店したときには
よろしくお願いします
という
何ともな終わり方になってしまいました

うむむむ
中々
会話を続けるのが難しいですね
何かこう
突破口を考えなくては
と思いました

そうだ
最初の方
カウンター内で
新人?れーかさんと
元赤髪のれーかさん
サイドメニューの提督席への割り振りについて
話していました

お久しぶりれーかさん
→もうわかんないよー!

ギブアップ気味の発言
年相応の
可愛い感じの叫びでした

・れーかさん

入店時
見当たらず
とても悪い予感がしました

その後
全く見かけず
一度
2Fから降りてきて
厨房に直行されました

前半
半分くらい経過した頃かな?

れーかさん
2Fから降りてきて
店の入口方面に向かいました
手には
白い小さなかごを持っています

こ、これは

少しして
15:25回提督の
お見送りだと推測されました

それが終わった時
こちらの通路を通るはず

今か今かと
その時が来るのを待ちます

れーかさん
側を通り抜けようとします


れーかさんすみません!
生ビール……いけます?

れーかさん
一瞬
答えにつまった後
→すみません……今日は2F担当なので


デスヨネー
であれば大丈夫です!
すみませんでした

返す返すも
無念です
今日この絶好の状況で
お話できないとは
心の中で
嘆息しました

■その他

・シール

旧作も入っていました

■〆

大和さん
ラム→ネ!

同卓提督に挨拶

カウンター内の大和さんに挨拶


大和さん、ありがとうございました!
去り際
背中越しに
またのご来店をお待ちしています!
これは私に対しての発言かな?
そう思いたいです

その直後
通路角にいる
受付のおにーさん
出入り口付近
元赤髪のれーかさんに
お礼を言って
退店しました

以上です

秋刀魚が旨い
料理が旨い
酒が旨い
提督方・遊撃隊・れーかさん達との会話が楽しい

とても良い回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

jack007jonedoe様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】2024年9月20日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さんオンリーです

秋刀魚
めっちゃ旨かった!

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 33度
晴れ

暑い
ともかく暑いです

見上げれば秋色の空
しかしながら
歩くだけで汗が吹き出します

この日は
9月下旬にもかかわらず
都内も猛暑日予想
暑さが体に堪えます

ただ
お店前
ビル群にさえぎられ
直射日光は待機列に
降り注ぎません
その点は有り難いかも

HERE.Tokyo

シャッターは降りておらず
中の様子が窺えます

入口扉
少し開いていました

■艦娘遊撃隊

春雨さん
オンリーです

開幕説明
パン
10個
じゃんけんなし
へいわなせかい

サイドメニュー
確かくず餅?が限定でしたっけね
じゃんけんはなかったと思い
いやあったかも!

あと
チーズナンが
残り1でしたっけね?

グッズ
11番だったっけな?
春雨さん
→アトランタさんのアクボ
→記入用紙にはバッテンがついていますが
→あります
とのことでした

春雨さんに
春雨ドリンクをオーダーします

後半付近
デザート配膳直後に
チーズおろしをやっていただきます

チーズおろし
ほとんど
零れることがありません
熟練の域です
いつもありがとうございます!

■提督談義

2番提督
3番提督
何度か
ご一緒したことがある方です

特に
2・3番提督
気心が知れた仲なのか
最初から会話が弾んでいました

前半からトップスピードの会話
全部を書くのはとても無理
可能な限り書き出しています
時系列がめちゃくちゃで
申し訳ないです

2番提督
先月の
金剛型86納車式
参加されたようです

ただ
クレーンガーデンは長蛇の列
および
天気も悪くなるかも
ということで
86の走行を見ずに
引き上げてきたようです

クレーンガーデン
金剛型RQのシール排出とあっては
そうなるのもやむを得ませんね

イベント
SessionAだけ当選されたのかな?

2番提督
並んでいるとき
86を見かけた
もしかして
我慢できずに買っちゃった?
その方
そのようです

ああー


金剛型86
発表から
結構日数が経ってますからね……

3番提督
一航戦NOAHなら
嫁さんからOKがでてるんだけどなぁ

そういえば
一航戦NOAH
続報がありませんね

どうなんだろうなぁ
販売されるのかどうか

2番提督
日本酒をめっちゃ飲みます
新しく入った
榛名山
トータル4杯くらいかな?

2番提督曰く
日本酒は辛口が好きだけど
この榛名山は飲みやすい
とのことです

榛名山のラベル
4番提督にれーかさんが注いでいるときに
見ました

辛口甘口表記
真ん中でした

そのことを
2番提督に告げます

ほー
というリアクションでした

3番提督
グッズ
これだけは欲しかったと
購入したグッズの絵柄を公開
それは
ネヴァダのヤギ

あのヤギ
結構人気がありますね

2番提督
水曜日も参加
9/18(水)ですかね

艦娘遊撃隊
ジョンストンさん

2番提督
ジョンストンさんに
生ビール注げる?と聞いたようです
ジョンストンさんチャレンジ
結果、泡だらけ
それを聞いたまわりの提督
ジョンストンさんにビールを注文し始める
練度が上がった模様
再び
2番提督がジョンストンさんにビールを注文
今度は美味しいかな?
結果
またも泡だらけ
なんで俺だけ
と2番提督が苦笑
それを聞いた3番提督
原文を記載させていただきます
「いいじゃない、ジョンストンさんの初めての泡だったわけだし」

2番提督
1杯目は生ビールグラス
2杯目
メニュー表をみて
お、榛名山がある
ということで
榛名山をオーダー
飲みやすい
ということで
お気に召したようです
その後
4杯くらい注文していました

そう
榛名山
一升瓶なんですよね
720mlではなく

れーかさん
抱えるようにもっていました

榛名山
前あったときも
結構人気メニューだったと思います
それもあって
一升瓶を仕入れたのかな?

3番提督
2番提督に
ジョッキで飲めばいいんじゃない?と
何度か茶化していました

3番提督
めっちゃ飲んでいます
最初ボルドー赤
その後
日本酒に移って
ラストオーダー
白2杯・赤1杯かな?
すごいです

なんでも
カレー機関久々すぎて
うっかり昼飯を同僚と食べてしまった

それも
麻婆定食

うおお
結構ガッツリ目ですね

3番提督
しまった!と思いつつ
お残しはしない
というので
それも食べきったそうです

その状態で
確か
サイドメニューでシール17枚受け取っていましたかね?
その分のサイドメニューを食べられて
それだけ飲んでいるわけですから
いやはや凄いとしか言いようがないです

後半
2024夏イベ話に花が咲きました

2番提督かな?
E4 Zマスがキツイ
女神カウンター狙いで3隻大破
進撃するも
なぜかその3隻が狙われず
女神カウンターならず

女神
一度使用すると装備欄から消滅
装備し忘れが怖い
特に
女神発動後
母港帰投ではピンピンしている
ただし
装備に女神が無し
うっかりそのまま出撃して……

4番提督は
それで
轟沈してしまったらしいです
カナシミ

そうしたら
3番提督
7隻?いる阿武隈
2隻沈めてしまった
蛟龍改と六連装(酸素)魚雷もロスト
でしたっけね
ひぇぇぇぇ;;

阿武隈は取り戻せても
六連装(酸素)魚雷の任務は
もう出てこないんですよね
と3番提督

任務はそうですよね……

2番提督は
同じくモガミンをロスト
確か試製4号砲も一緒にロストかな

そう、装備ロストも怖いんですよね

4番提督

そういえば
と3番提督
つよつよ艦載機とサラトガを
轟沈させてしまったらしいです

ひぇぇぇーーー

サラトガ自体は
また手に入れたようです
カタパルト
は今では入手手段もあるから
まだマシと言えますかね


この話
女神発動のエフェクトから
はじまったんでした

2番提督
女神発動エフェクト
あれは心臓に悪い
沈んでから若干時間が経って復活
その若干の時間で
「あれ?女神つんだっけ?」
と疑心暗鬼になるそうです

これには
大いに同意いたしました

あの瞬間
私も全く同じ考えになって
真っ青になった経験があります
本当、心臓に悪いですよね

さらに言えば
一度出撃してしまうと
自艦隊の装備状況がわからない
これは
本当になんとかならないものかと
私も思います


2番提督
ナイフとフォークで切っています
まさか柿を食べるのに
ナイフとフォークを使うとは思わなかった
柿といったら
切って爪楊枝をさして食べるものだから

ああー!
これわかります!
やっぱそうやって食べますよね

サイドメニュー
くず餅
半円形でぷるんとした感じです

2番提督
このくず餅も不思議な感じ
くず餅と言ったら
三角か四角で
きな粉を付けて食べるものだから

これ
これもめっちゃ分かります

皆さんに
サイドメニュー
どれが一番美味しいか
聞いてみました

どれも
不味いものはない
となりつつ
それでも1番は
「アヒージョ」
でした

なるほどです!

その流れで
2番提督
カレー機関では
NEW
と書いてあるものを
片っ端から注文するからね

いやー
それができるのは
色んな意味で羨ましいです

ただまぁ
気持ちはわかります

他のお店だったら
値段を見て
やめようかな
となっちゃいますからね

2番提督
ピザを注文
ただ
これが結構重たいようです
ピザ自体もさることながら
チーズ
これが重いとのこと

チーズ
そうなりますよね

4番提督
初手
ビールジョッキ

リモンチェッロ
日本酒も飲んでいます
こちらの方も
よく飲みよく食べます
ラストオーダー
どうも足りない
ということで
神戸牛マリアージュをオーダー
そばの実スープ仕立てでしたっけね?


えええ!この段階で?
と驚きました

ただ
配膳されたお皿を見たら
意外とこじんまりしていました

スープ仕立て
というところが
気になりました

私から
皆さんに
舞鶴行かれる方いますか?
どなたも行かれないようです

逆に私が質問されました


それが、イベントが未だ終わっていなくて
その途端
甲でクリアですよね?
と矢のような催促
いやいやいや!とても無理です!
と必死に抗いました

3番提督
今回は念願の
W嫁艦夕張でクリアできた
と嬉しそうでした

2番提督
E-4甲は無理
乙に下げるも
これ本当に乙?と思えるほど

まー
今回のE4
本当に厳しいですよね

2番提督
高速+ルートで進むも
タッチが全然ボスに刺さらない
そういうときに限って
夜戦カットインがボスに当たる

逆に
後一撃で倒せる!
というときは
外れたり不発だったり

めっちゃ分かります

3番提督
右の人は
艦これ上手いから

私もすかさず
右の人は艦これのプロですからね
的確にカットイン観を狙ってきますし

ちょっと盛り上がりました

皆さん
結構同じ思いで
攻略されているのですね

2番提督
最後、E5かな?
色々あって
最後
白露がとどめを刺した
ドロップ
フェニックス

フェニックスはすでに出たので
これで2隻目とのこと

う、うらやましすぎる……

その話を聞いた
3番提督

こっちなんて
E5甲 S勝利でクリアしたとき
ドロップ艦が
深雪

みゆきちー!
と叫んでしまったとのこと

これも分かります

S勝利時は
せめてコモン艦は
勘弁して欲しいですね

シール
2番提督
30枚くらい入手?
コンプリートか調べてみたら
あと残り1種
みぃむこと伊36
私の手持ちでは
ありませんでした

4番提督がお持ちでしたが
1枚だけだったのかな?

2番提督
まぁいいや、またくるし
ということで
あっさり幕引き

確かに
次回あるなら
引けそうです

ラストオーダー配膳
シールを貰います


みぃむが来ました
私も1枚だけですが
2番提督に進呈しました

トレード
アトランタをいただきました
ありがとうございます!

■料理&お酒

初秋のTrattoria改 秋刀魚mode
です

・前菜


焼き柿ですかね

形的には
輪切りにしたナスを焼いたイメージが
近いかも

柿をこのような形で食べる日が来るとは
思いもよりませんでした

結構甘めのソース
口に入れた時
思わず
甘っ
と小さく声に出してしまいました

柿の上に
生ハムとクリームチーズ

一緒に食べるのが良いのかな

個人的には
甘めのソースが強くて
柿やハム、チーズの印象が
ちょっと薄いです

・サラダ
温玉入のシーザーサラダです

これ
飲み会で出てくると
取り分けるのに苦労するんですよね

関係ないことを思いつつ
食べました

これまた個人的には

ボリュームがあるので
初手での配膳はちょっときついかな
と思いました

・マカロニと秋刀魚を和えたもの

正式名称が分からず
見た目だけで書いています

最初配膳された時
これもTrattoriaなのかな?
と思いました

やっぱり
HPにも記載がなく
店内どなたからもアナウンスがないと
戸惑いますね


HPに記載の

> 二の皿
> C2機関特製
> 【初秋】Primo Piatto(プリモピアット)

これのことなのかもしれません

さて
お味
ちょっと秋刀魚の生臭さが
後を引いたかな
ただ
下の方にニンニクがあり
それが味全体を
底上げしていた印象です

★秋刀魚のカルトッチョ

Doe_firstdragon様

全体としては↑の感じです

包み焼き
日焼けした色合いの紙
両端をぎゅぎゅっと
ねじっています

それを解きほぐすのが
ちょっと大変

中には
秋刀魚を上半分(頭)と下半分(尻尾)に切ったもの
ブロッコリー
プチトマト
アサリ2個
ニンニク 大きめのかけら
が入っていました

秋刀魚には
バジルが乗っています

秋刀魚
さっきも食べたばかりだしなぁ
と思いつつ
下半分を食べます
尻尾は残しました

上半分

うおっ!?

旨い!!

いやー
久々に衝撃でした

秋刀魚が旨い
ここカレー機関では
毎年驚かされています
すっかり忘れていて
今年もその衝撃を喰らいました

何が美味しいって
ワタ
これがもうね
ほんと美味しいんですよ

おもわず
カレー機関員さんに
話しかけてしまいました

ブロッコリーやプチトマト
あさりも食します

ニンニク
秋刀魚にニンニクか
これも初体験
洋風というかイタリア風だと
デフォなのかな?

全部食べた後
紙を見ます

秋刀魚の皮
紙に張り付いています

スプーンで掬います

これも旨い!
旨味がここに集まっている感じでした

むむ
ここで
試したいことが

この残った汁
日本酒に入れて
出汁割り風にしてはどうだろう

バジル入りの汁
おちょこに投入します

しかしながら
ほとんど水分が飛んでいて
バジルの塊
と言ったほうが良い状態です

残念ながら
期待した味にはなりませんでした

無念

配膳後
食べるのがちょっと遅くなりました
もっと早くに手を付けていれば
違った結果になったかもしれません

・お酒
【大山】ひやおろしさんま

【加藤嘉八郎酒造】 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル – 金森酒店
https://kanamori.ne.jp/products/%E5%A4%A7%E5%B1%B1-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B4%94%E7%B1%B3-%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB

こちらですね
ラベルも見ました

> これから秋刀魚、秋鮭、戻りガツオと脂の乗った豊富な旬魚が食卓を飾ります。相性抜群の相乗効果で美味しさを満喫しましょう。

こういう
秋刀魚に合う日本酒を
しっかり用意してくれるのは
有り難いです

■カレー機関員さん

お人形さんれーかさん
丁度秋刀魚を食べていたときでもあり
思わず
聞いてしまいました


れーかさんすみません!
秋刀魚食べました?
れーかさん
→いえ、まだ

そうですが…機会あれば
ぜひ食べてください!

カレー機関員さんにとっては
唐突だったかもしれません
ただ
あまりの美味しさに
話しかけずにはいられなかったことは
事実です

男性カレー機関員さんに
ご質問


おにーさんすみません!
お酒、飲まれます?

おにーさん
はい


おすすめのお酒ありますか?
おにーさん
→そうですね……
(日本酒の項目を見つつ)
榛名山はよく注文をうけますね


なるほど

おにーさん
他にはカクテル等もありますよ?

艦娘ドリンクのメニュー表を
こちらに開きます

うーん
そのまま話の流れに乗っても良いのですが
そうじゃないかなぁ


おにーさんはお酒何がお好きですか?

おにーさん
→(即答気味に)それはビールです!

では、生ビールお願いします!

生ビールいただきました
泡と液体
約3対7
お見事です

しまった
感想を伝えるのを忘れてしまいました

最後の方
おにーさんか近くに来ます


おにーさんすみません……
週末の舞鶴
行かれます?

おにーさん
→はい
おおー!
と同卓から声が上がります

2番提督提督かな?
台風来るよね

そうなんですよねぇ…


晴れることを祈ってます!

お伝えしました

リアイベ
事前予報では
天候が優れないという予報が何度かありました

いざ
蓋を開けてみれば
セーフ
ということも

今回もそうなるよう
願っています

・ギャルれーかさん

最初の方
タタタッ
とカウンター内を
走り抜けていきました

まさかこの以降
お目にかかれないとは
うーむ

■れーかさん

いた!
入店直後に
お姿を見かけました
ただ
他のれーかとお話中
挨拶はできませんでした
グギギ

れーかさんに
生ビールを注文します

れーかさん
→かしこまりました

むむむ
なんだか
ちょっと元気がない模様です
具体的に言うと
笑顔が硬いというか

何かあったのか
お疲れなのか
その時点では
特に触れずです

れーかさんに
ひやおろし さんまを
オーダーします


れーかさんすみません!
ひやおろしさんま をお願いします

れーかさん
→ひやおろしですね
→かしこまりました

注ぎ
流れるような手つきです
流石です

ここでも
まだ硬かった印象です

常連の
2番および3番提督
れーかさんに
ガンガン話しかけます

れーかさん
徐々にほぐれていった印象です

会計時
れーかさんが
カード端末係としてやってきました

端末操作後 かな?
2番提督が
仕事しなきゃ
ここ(カレー機関)で落とすために

れーかさんと会話されていました

れーかさん
笑顔で応対されます


これならいけるかも?
ほどなく
私の会計です

会計時
れーかさんに話しかけます


れーかさんすみません!
お酒……飲まれてます?

れーかさん
→それが、飲めていないんですよ~
→色々忙しくて

むむむ
これは
前聞いたときのごとく
お酒からは距離を置き始めたのかな?
これは……と
暗雲が立ち込めた思いでした

続けて
れーかさん
→(皆さんの)ビールを注いでいる時
→飲みたくなるんですよね

おお!
お酒自体
離れたわけではなかったようです


やっぱり
暑いときに飲む
ビールは美味しいですよ!


すかさず後追いします

よかった
お酒自体を
絶ったわけではないようです

その流れで


れーかさんすみません!
週末の舞鶴、参加されますか?

れーかさん
→うーん……

ちょっと困った様子です

それを見て

さーどーでしょー?
ってやつですね!

以前れーかさんがやったように
体を倒して首を傾げます

れーかさん
→それですね

やはりというか
ストレートには答えられないのかな


その前に
2番・3番提督とれーかさんとの
やりとりがありました

2番提督
(カレー機関に来るのが久しぶり から)
そういえば
カレー機関やってないときは
どうしてるの?

れーかさん
→それは……それぞれですね

これまた
中々答えづらい質問のようでした

ただ
私もその点
興味津々です

■その他

・シール
旧作
1/3位の割合で排出されていました

・お酒
ワインが夏機関のままです
個人的には
ワインもラインナップ更新が
良かったです

・座席
参加提督
11番で終了だったかな
あらら

・れーかさん

春雨さんもかな

カウンター
料理を運ぶ席番や
何人前かなど
カウンター内で確認し合っています

微妙に聞き取れるのですが
はっきりとは分からず
目を閉じて
ラジオ状態で聞いておりました

■〆

春雨さん
→春雨一人なので、
→はる・さめ!

退店時
近くにいたカレー機関員さん
今回は階段付近にいた受付のおにーさん
カウンター内の春雨さん
にご挨拶

出入り口
れーかさんでした
また来ます!ありがとうございました!

お礼を言って
退店しました

以上です

まず何より
ともかく暑かった
9月下旬でこの暑さ
ただただ辛い

暑いということは
体にいつも以上にダメージが有る
ということで
セーブが必要でした

そして
秋刀魚
旨かった!
毎年言っている気がしますが
本当に美味しい
手配してくださった
キタニ水産様には感謝です
美味しく徴してくださっている
シェフの方にも感謝です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

マヤマん(W⅄Wƕ)様

ねこまろくはち㌠様

輪菜 たける様

TOMCAT様

ウズメ様

ありがとうございました!

【あ艦これ様】【艦これ】というかなんで俺らサンマ集めてるんや…(2024ゲーム内秋刀魚祭り)(2024/11/16)

https://akankore.doorblog.jp/archives/58796258.html

> 571: 名無しさん 24/11/15(金) 00:55:47 ID:yV.z1.L47
> というかなんで俺らサンマ集めてるんや…
>
> 572: 名無しさん 24/11/15(金) 00:55:58 ID:yw.0f.L102
> >>571
> ……なんでやろなぁ

言われてみれば
実際には
報酬があるから
なのでしょうが、
何も秋刀魚じゃなくても良いわけですよね

> 577: 名無しさん 24/11/15(金) 00:56:24 ID:B1.nu.L21
> >>571
> 鎮守府の食い扶持稼ぐ為

何も秋刀魚じゃなくても

> 581: 名無しさん 24/11/15(金) 00:56:51 ID:Ba.fr.L17
> >>577
> 非効率では?
>
> 588: 名無しさん 24/11/15(金) 00:57:19 ID:qJ.0x.L13
> >>581
> 非効率でもやらねば食えぬ
> 今日のご飯は秋刀魚とかぼちゃよー

秋刀魚とかぼちゃ
美味しいのは分かるのですが
お肉が欲しくなりますね

> 606: 名無しさん 24/11/15(金) 00:59:20 ID:4q.rv.L14
> 91年後には秋刀魚も超高級食材になってそう
>
> 609: 名無しさん 24/11/15(金) 00:59:41 ID:yV.nr.L66
> >>606
> バイオサンマか
>
> 610: 名無しさん 24/11/15(金) 00:59:46 ID:Nk.mt.L18
> >>606
> サンマが1匹300円の高級魚に
>
> 612: 名無しさん 24/11/15(金) 01:00:04 ID:Kv.pr.L59
> >>610
> 今年はその半額やね

うーむ
その頃はどうなっているのか

> 621: 名無しさん 24/11/15(金) 01:00:52 ID:B1.nu.L21
> 秋刀魚と鰻ってまだ完全養殖出来とらんのやっけ?
>
> 625: 名無しさん 24/11/15(金) 01:01:29 ID:l8.2h.L40
> >>621
> うなぎはまだコストかかるけどできるようになったらしい
>
> 632: 名無しさん 24/11/15(金) 01:02:48 ID:B1.nu.L21
> >>625
> 俺が生きてる間に養殖モノ出回らねぇかな
> 夏の鰻とかも旬じゃねぇし食う気せぇへん

養殖物でも
安全で美味しければ

コメント

> 2. 名も無き提督 2024年11月16日 19:09ID:T1vVIiFz0
> 秋刀魚とかカツオとかは養殖しようと思えばできるが単価が安すぎて元が取れないと聞いた

ほぇー

> 3. 名も無き提督 2024年11月16日 19:14ID:nlOMfiJ40
> 秋イベの存在を忘れる為だよ

> 6. 名も無き提督 2024年11月16日 19:42ID:hlUlDEaw0
> 夏イベ忘れたくても
> そのダメージ回復しきれねえ内に次のミッションよこされたら、もっと忘れられませぬ

私も
2024夏イベで消費した資源が
回復しきっていないです

> 5. 名も無き提督 2024年11月16日 19:34ID:q8ZvYdNJ0
> 秋刀魚を集めて銀河江草を生産したり豆をぶつけて銀河にしたり
> 工廠の謎テクノロジーの原材料になっとる

秋刀魚
やはり隠語(これ以上いけない

【あ艦これ様】【艦これ】48匹終わって18+8匹稼ぐのに周回してるけど今年ほんとに渋い気がする【ゲーム内秋刀魚祭り】(2024/11/13)

https://akankore.doorblog.jp/archives/58790102.html

> 74: 名無しさん 24/11/11(月) 23:39:45 ID:ZS.m4.L11
> 48匹終わって18+8匹稼ぐのに周回してるけど今年ほんとに渋い気がする
> 北方も7-4もあんまり出ないし6-5は少し休ませたい
> 1-x回すほうがいいのかな

> 78: 名無しさん 24/11/11(月) 23:40:22 ID:QG.h2.L66
> >>74
> 3-2、3-3で割と出ない?

> 96: 名無しさん 24/11/11(月) 23:42:16 ID:ZS.m4.L11
> >>78
> 3-2今ボスじゃないほう行ってるけどあんま芳しくない
> 3-3はさっき北方ウィークリーで行ったけど1周1匹ペースかな
> 去年までは2匹出るのが割と普通だったんだけど
> 装備は去年と変わらないんだけどねえ

> 80: 名無しさん 24/11/11(月) 23:40:34 ID:r2.55.L2
> >>74
> 1-1や1-5ならキラ付けのついでで回ればいいんじゃね?

> 84: 名無しさん 24/11/11(月) 23:41:02 ID:Mn.55.L103
> >>74
> 48匹すらきついんだが

私も
48匹どころか
と言う状況です

体感で申し訳ないのですが
去年は6-5で結構出た印象
しかしながら今年
6-5はボス前撤退でだいたい1匹
3-xもほぼ1匹です

> 92: 名無しさん 24/11/11(月) 23:42:05 ID:UT.nl.L44
> >>74
> 潜水母艦編成で1-4を無限周回だ
> 枯れるよりさらに“向こう”を目指すんだ
> 夕雲がよくやるやつ

1-4かー
何かこう
周回していても面白みがないというか
途中で飽きてしまいます

コメント

> 1. 名も無き提督 2024年11月13日 19:03ID:BUt9UmDe0
> 頼みの6-5や7-4の出が悪いからな
> こうなるともう周回勝負掛けるしかない

うーむ
脳死で周回するしかないか

> 3. 名も無き提督 2024年11月13日 19:17ID:b.VCS.ok0
> 今年は3日で終わったから楽な気がしたけどなぁ。
> 任務分出るまでは、日を跨いだ時の回復が例年より良かった気がする。

> 4. 名も無き提督 2024年11月13日 19:24ID:mRfNZc0d0
> 6-5や7-4より3-3や3-5の方が枯れずに2匹ずつ出る印象
> 北方だけであっさり74越えたので後はEOがてら6-5で積み増し

> 9. 名も無き提督 2024年11月13日 19:41ID:Tp26V92T0
> 山汐丸の3-2が結構粘るってとれる
> 6-5は結構でる
> 1-5は毎年キラ付け爆雷だけど序盤はかなりでる
> 今年追加された7-4もそこそこ出た
> 今年の秋刀魚漁は去年と変わらない感覚だね

> 10. 名も無き提督 2024年11月13日 19:43ID:hNpJ9Lm20
> 先程74終わったけど48超えたころから急に全海域渋くなったような気がする。
> 3日で終わったとか北方だけで74いったとか人によって随分感想が違うものだな。

体感基準なので
何ともですが
人によってだいぶ違うのかなぁ
と思います

> 13. 名も無き提督 2024年11月13日 19:58ID:1WAOefWG0
> 今まで通りにやると渋いけど、山汐丸みたいな特効艦入れると例年よりもとれる印象

> 17. 名も無き提督 2024年11月13日 20:38ID:XXfU1BCD0
> ※13
> 自分もそんな印象ですわ。いつもの3-3編成の装備弄りからぜかましの山汐丸編成にしたらなかなかいい感じ。

山汐丸入れたのですが
結果は芳しくありませんでした

> 15. 名も無き提督 2024年11月13日 20:16ID:s7tKuK3l0
> 最初は3-3でよく釣れてたけど昨日は全然だった。その代わり1-4でよく釣れた。振れ幅が大きいのは艦これの常。

「振れ幅が大きいのは艦これの常。」
デスヨネー

人と比べるのは程々に
ぼちぼちやりますかね

【帰宅直後の感想】カレー機関【36th Sequence 後段作戦 鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

一言
「歓喜」
です

■お近く提督様

川内提督様
もしや……と思いながらも
主に後半になってからのお声がけになってしまいました
自作法被の完成度 他の追随を許さない出来栄え
呉、本当に素晴らしいところです
是非!
そして
川内姉さんの魅力を語るには言葉は不要ですね!
次お会いできたとき用にシールを準備いたします!

■大和さん

お久しぶりです!
呉でのお話をしようと思っていたのですが
機会を逃してしまい一人切歯扼腕しております
生ビールのご活躍はかねがね
ワインとチーズおろしのお話、ありがとうございます!
特にチーズおろしは大変恐縮でございます
次こそは、呉の話などお聞かせくださいませ!
(ピノ・ノワール美味しかったです!

■明石さん

本日ヘトヘトな私にとって
本当に癒やしとなる素敵な笑顔でした
いつもありがとうございます!
クレイトンベイホテルでのお話や
お酒の話など、興味が尽きないです
また是非!

■ギャルれーかさん

ハロウィンでのことをお聞きしたかったのですが
私がモタモタしていたら
あっという間に終わってしまいましたグギギ
退店時のお声がけ、ありがとうございます!
またお相手くださいますと幸いでございます

■熟練れーかさん

今日も的外れ?な質問をしてしまいまして
申し訳ございませんでした
れーかさん間でのみの笑顔を
向けてくださいますよう、精進いたします

■ある方に似ているれーかさん

「いる」という噂は聞いていたのですが
まさか本当に実在していたとは
お団子ヘアー反則的なまでに

御本人には伝えられなかった資格のことを
お話させていただきました
是非お伝えくださいませ!(という茶番
ニ物が備わっているとか反則

■れーかさん

アイエエエ!?禁酒!?禁酒ナンデ!?
(事情はお伺いしましたが)
アルケミスト、本当に美味しいので
是非一口だけでも
熱燗&出汁割りも負けておりません
ドリンク、流れるような作業を見させていただきました
眼福でした
今日この席で本当に良かったです

そんな素敵な方たちとのやり取り
それを差し置いての喜び

我ながら酒クズで恐縮です

アルバリーニョと秋刀魚
この2つを味わえたこと
何よりでございました

【C2機関発信分 ピックアップ】カレー機関 35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 (2024/9/14~2024/10/6)

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

C2機関の発信分を
このページにまとめました

ある程度ピックアップしています
見逃しもあるかもしれません

9/25・9/26・9/27
舞鶴遠征打ち上げカレー機関も載せます

随時追加するかもです

> 来週9/22(日)舞鶴プチ遠征にて、海上自衛隊舞鶴地方隊【オータムフェスタ2024】に参加するC2機関&艦娘遊撃隊は、最新アイテムとちょっと美味しいものも展開予定!同美味しいものも一部投入する特別な舞鶴遠征打ち上げカレー機関を遠征後の9/25・9/26・9/27に限定開催します!
> 同打ち上げ機関温存枠を投入する限定(抽選)受付を、数に限りはありますが本日スタート!舞鶴遠征予定の皆さん、舞鶴遠征には残念ながら予定があわないけど同気分も味わいたい皆さんも、こちらをぜひご活用ください!
> http://eplus.jp/ca2024autumn/
> ※設定枠/上限数には限りがあります。
> ※既に同日枠当選&確保済の皆さんは、改めて受付する必要はありません!
> ※舞鶴プチ遠征後の3日間限定開催です!

【カレー機関】35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部 2024/9/14(土)初日メイン 個人的気になる情報など

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

後日
追加情報あれば更新するかもです

C2機関発信分はこちらにまとめています

時間が無い為、駆け足更新です

ディケーイ様

ハホ様

仲々様

たんじぇんと様

ふわふわ永遠巫夢(とわみこむ)#みこちゃん/みこむん様

KEINI様

ワカハゲ様

ふるんぜ様

かや様

たんじぇんと様

仲々様

ゴクリ

追加

kotaro様

フシダラ様

ファルナック様

消化酵素様

かま様

「今回も肉じゃがは無し」
とのことです

ぞめ様

・大山ひやおろしさんま

大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル 720ml|地酒(日本酒)通販-山形県|淀川酒店
https://www.sakeyodo.com/view/item/000000001928

これかな?
確証はないです

> 山形県開発の酒造好適米「出羽の里」を使用し、2種類の山形県開発の酵母を使って醸した特別純米酒です。
> 穏やかな洋ナシ様の香りの「山形NF-KA酵母」と、華やかな完熟リンゴ様の香りの「きょうかい1801号」、二つの酵母により味わい深さと華やかさを両立させた品良い味わいに、ほどよく熟成したなめらかさが加わりました。
> しっかりした旨みとまとまり良く幅のある品良い味わいで、喉ごしはすっきり。
> さんまには大根おろしと「ひやおろし」。

・富岡酒造【七本鎗】純米原酒

このお酒は
35thからの継続提供でしょうか

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199?srsltid=AfmBOorJrHWocSU5XEPSZgjzuk8Ps4BzlGBGk308h4i1rxpVqJFQP5zV

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関35th Sequence拡張作戦、秋刀魚カレーどうだったでち?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61800371.html

「カレー機関」最新35th Sequence【拡張作戦】「秋刀魚カレー改三」を中核とした初秋限定カレーフルコースとC2機関「秋刀魚カルトッチョ」の秋刀魚Trattoriaの二本立て 申込みは本日2024/9/9〆

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

9月9日(月)18:00更新
只今のお申込み混雑状況 「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965/info

> 集中■
> やや集中▲
> やや狙い目△
> 狙い目○
> 9月14日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 9月15日(日)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ▲18:55 ▲20:00
> 9月16日(月・祝)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 △16:30 ■17:10 ▲18:15 ■18:55
> 9月18日(水)
> ▲14:45 △15:25 △16:30 ▲17:10 △8:15 ▲18:55 ■20:00
> 9月19日(木)
> △14:45 ○15:25 △16:30 ▲17:10 △18:15 ■18:55 ▲20:00
> 9月20日(金)
> △14:45 △15:25 △16:30 △17:10 ○18:15 △18:55 ▲20:00
> 9月25日(水)
> △14:45 ▲15:25 ○16:30 △17:10 ▲18:15 △18:55 ▲20:00
> 9月26日(木)
> ○14:45 ○15:25 △16:30 △17:10 ○18:15 ■18:55 ○20:00
> 9月27日(金)
> ○14:45 △15:25 ○16:30 △17:10 △18:15 ▲18:55 △20:00
> 9月28日(土)
> ■10:30 ■11:10 △12:15 △12:55 ○14:00 ▲16:30 ▲17:10 △18:15 ▲18:55 ■20:00
> 9月29日(日)
> ▲10:30 ▲11:10 △12:15 △12:55 △14:00 △16:30 ▲17:10 ■18:15 △18:55

初日9/14(土)
全部■ですね

9/21(土)~9/23(月・祝)の3連休
休業ということも
影響しているかと思われます

恐らく
この後の最終22時更新では
もっと黒が増えるのかな

> 「秋刀魚カルトッチョ」

れーかさんの画像に
見本がありますね

さっぱりしてそう

【艦これ速報様】【艦これ&一般】今年(2023年)は秋刀魚が安いらしいでちね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60894323.html

内容云々より

コメント一覧

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 08:25 ID:y8Vmwfer0
> 秋刀魚が豊漁になると、運営もプレイヤーも盛り上がるゲームがあるらしい

こちらに吹き出してしまいました

改めて見ると
本当にわけがわからない

しかしながら
これが現実なのが
もっと分からないという

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 10:06 ID:INSCDYNT0
> 豊漁いうても直近に比べての話で昔に比べるとめっちゃ獲れなくなってるんじゃなかったっけ
> 個人的には特売でよく買ってた蒲焼缶がすっかり出なくなったのが悲しい…鰯缶ばかりになってしまった

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 10:13 ID:PGjKXjSH0
> >>20
> そもそも今年の漁獲枠を去年より2割以上減らしてる
>
> 水産庁は24日、国際的な資源管理の強化を受けて2023年の日本のサンマ漁獲枠を年11万8131トンにすることを決めた。前年から約24%減少し過去最少となる

ええっ
そんな事が

サンマ漁獲枠、23年過去最少に 歴史的不漁も続く – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242QV0U3A420C2000000/

> 水産庁は24日、国際的な資源管理の強化を受けて2023年の日本のサンマ漁獲枠を年11万8131トンにすることを決めた。前年から約24%減少し過去最少となる。サンマは記録的な不漁で価格が上昇している。「庶民の味」を確保するため資源量の回復が課題となる。
>
> 水産政策審議会(農相の諮問機関)で同日了承した。

これかな

> 2023年4月24日 20:20

今年の四月には
もう決まっていたのですね

> 23 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 11:18 ID:EMDkS.Pe0
> 去年の今頃はFSWでToshl提督や無良提督と秋刀魚食べてたんだよな
> 今年もリアルで秋刀魚祭するのか分からんけど、しーちゃんの事だからキタニ水産あたりに枠を確保してるかもね

あああーーー
そうでしたね
もう一年経つのか
わずか一年前でありながら
はるか遠い出来事のように思えてしまいます

あの時食べた秋刀魚の塩焼き
美味しかったです

カレー機関も勿論ながら
屋外でのリアル秋刀魚祭り
またやって欲しいです

【艦これ速報様】【艦これ&一般】艦これと同世代くらいのゲームでリアイベやってたやつ歌う系以外であったっけ?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59848837.html

ちょっと前の話題ですが

> 407: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:06 ID:XS.s4.L5
> そもそもゲームでリアイベって当時そんなありそうな感じだっけ
> 歌うようなゲーム以外でもやってるの?

> 409: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:20 ID:sb.ji.L37
> >>407
> 普通にあるで
>
> 413: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:50 ID:2r.ji.L51
> >>407
> 当時、PSO2が色々とやらかしてだな…
>
> 417: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:12 ID:ZJ.gp.L10
> >>407
> ドラクエ3のコンサートなんかやってたね35年くらい前だけど
>
> 418: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:16 ID:54.t2.L23
> >>407
> 東方が同人リアイベをいくらも
>
> 422: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:24 ID:ns.1z.L9
> >>407
> 対戦物の大会を除くとPSO2は頻繁にリアイベしてたなー

これについては
お先にコメント一覧から

> 18 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 17:41 ID:eHrLleAI0
> ライブ・コンサート・演奏会系
> 声優とか呼んでトーク&発表会系
> コラボカフェ
> これを除くと一気に減るよね

18提督の言う通り
リアイベ関連
ゼロではないですが
ある程度型?が決まっている印象です

艦これも初期は
大体上記の感じだったとも思います

他と一線を画するようになったのは

日程:2016年10月23日(日)
会場:横浜 みなとみらい 臨港パーク
「艦これ」運営鎮守府秋刀魚祭り

こちらかと思います
まだ特設HPが残っていますね

その場で出来立ての秋刀魚塩焼きを提供
臨港パークで特設櫓を設置

ここで初めて
艦娘音頭を披露
踊りの先生が登壇、
初めてで戸惑う提督を前に
熱心に指導されていました

秋刀魚を焼くのもそうですが
いきなり音頭を踊らせるという
今考えても凄まじいイベントでした

ただ
満足度は非常に高く
またやってほしいリアイベTOP3に入ります

> 435: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:00:06 ID:38.p3.L6
> 三越やしまむらで衣類、食事類が強化されたけど
> この前のFSWで津軽三味線聞いて教養のステが伸ばされてしまった
>
> 463: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:02:08 ID:2t.p0.L21
> >>435
> あの三味線はマジで凄かった…三味線のイメージがぶっ飛んだわ
>
> あれを聞けただけでもズイフェス行って良かったレベル
>
> 495: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:05:05 ID:Zo.ly.L81
> >>463
> 正直三味線は小唄レベルでいいからやってみたいという気持ちはある
>
> 問題は賃貸マンションなので購入しても練習できないということだ

三味線
私もイメージがガラリと変わりました
ロックですね

コメント一覧

> 16 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 14:51 ID:s44qEpBn0
> FSWでの三味線が好評みたいだけど、気に入ったならば角松敏生というアーティストのLegacy of Youというアルバムに入ってるTSUGARUという曲も聞いてみて欲しい。津軽三味線をサイドギターの様に使った面白い曲だよ。

へぇー

mono life様

こちらかな?
確かに
三味線の味を残しつつ
またイメージが変わりますね

> 522: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:06:38 ID:7T.ca.L10
> サーカスとか氷祭りはもう一度やってほしいやねぇ
>
> 531: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:07:59 ID:cH.gi.L27
> >>522
> 伊藤みどりさんがメッセージくれたのはフラグのような気がしてる
> カンペ読みながら言わされてる感あったw

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 12:38 ID:qZ1n3Wqx0
> 伊藤みどりさんからのメッセージ映像は露骨にカンペめくる音が入ってたなw

カンペ読みながらw
フラグか
たしかにその可能性は……あるのかなぁ?


> 11 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 13:03 ID:ifPaxGGl0
> 多少人気出たゲームならリアイベやるのは珍しくもなんでもないが
> 艦これほど予想できない方向のリアイベ企画出してくるのはなかなかない

「予想できない」
これが一番大きいです

始まる前はその情報の少なさ&発信の遅さに
やきもちしつつ
いざ終わってみれば
楽しかったとなる

不思議です