【感想】カレー機関 36th Sequence 前段作戦【Fleet Halloween】2024年10月30日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月30日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

皆様
ありがとうございました!

■気温 21度
晴れ

昨日とはうってかわって
爽やかな空
気候
秋を感じることができます

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん

グッズ
春雨さん
艦娘のあとに
「~さん」

さん呼びする
春雨さん
いつもながら
感心します

前の席
外国提督

春雨さんの説明のあとに
1番→2番提督に
グッズの説明をしていました

春雨さん
その応答を待ってから
進行します
丁寧だなぁ

話を戻します

春雨さん
春雨ドリンクを注文します

春雨さん
配膳

これで終了です

今思えば
春雨さんには
お伝えしたいこと

お聞きしたいことがありました


その機会が訪れず

ちょっと
目の前の外国人提督に
意識を割きすぎました
無念です

そういえば
春雨さん
2番提督にチーズおろし
結構高い位置から
すりおろしていました
何か
特別な意図があったのかな?

■後半
明石さん

4番提督
明石さん挨拶前?
なにやら
ゴソゴソと
バッグから荷物を取り出します

ミディッチュ
明石と大淀

外箱
かなり年季が入っていると
見受けられます

明石さんが来て
そちらをお見せしています

どうやら
熱烈な明石さんファン?の模様

明石さんも
慣れた感じで
応対しています

明石さんが移動された後

4番さん、嫁艦は
明石さんですか?

4番提督
赤淀
とのことでした

なるほどー

それで
ミディッチュも
2箱出しているのか

4番提督
その後も
明石さんへの
熱い思い
存分に伝えていました

一度
明石さんが離れた際

4番さん、明石さんと
存分にお話ができてよかったですね
4番さん
ええ
というが早いか
隣のテーブルで
話されている
明石さんの方に
身を捩って
会話の輪に参加されていました

そのような具合なので

明石さんとの会話は
最小限に留めました

隣とはいえ
明石さんとあまり話し込んでも
4番提督に悪いような
気がしましたので

明石ドリンク配膳時
ガシャンガシャーン
チーズおろし
改修成功です~!
チャッチャララー
ぐらいしか
お話していないと思います

■同席提督

2番提督
白人の方
なんだっけな

一つのグッズに反応

タスカルーサの缶バッジ
でしたっけね?

春雨さん
→該当ナンバーの欄に
→1
→を記入してください

伝えます

1番提督
グッズ用紙回収
その直後
何か、後ろ髪引かれるものが
あったのか

差し出した用紙を
戻してもらうよう
れーかさんに頼んでいました

1番提督
グッズ用紙に記入後
再び
れーかさんに用紙を差し出しました

2番提督
購入グッズ
トートバッグ
アクリルボード2枚
バッジ1個
呉の法被
かな?

男性カレー機関員さんとの
購入グッズ
確認の際
男性カレー機関員さんが
丁寧に説明されていましたので
覚えています

呉の法被も
購入されるとは
意外でした

そういえば
2番提督
緑のシール格納庫も
お持ちでした

むむっ
実は
かなりのカレー機関
常連さんなのかしら

1番提督

2番提督

お知り合いの模様
ずっと
英語で
会話されていました


4番提督さん、英語分かります?
4番提督
いやー分からないです

折角の機会
折を見て
話しかけようと
努力しましたが
私の英語力では
とても理解できませんでした

1・2番提督

グッズ用紙の番号記入
春雨さんより説明がある前に
記入されていました

ええっ!?

番号記入
今Sequenceから
導入されたはず
それをもう知っている&
実践されているとは

かなりの熟練カレー機関員さんかと
お見受けしました

英語で思い出しました

1・2番提督
お酒のメニュー表を見ているときかな?
レンジャーについて
「Ranger is alcoholic」
これは

思わず
4番提督に話しかけた後
笑ってしまいました

艦娘レンジャー
ワールドワイドでの
共通認識だったのか

1番提督
カレートッピング
全部乗せのやつ
名前忘れました
それを注文

メイン料理についてくる
パン
そのパンを割って
クラッシュトマトを詰めていました
確か
ステーキが来たときかな?
となると
その後
ステーキも挟んだ可能性があります

これには
ほほー
と関心

色んな楽しみかたがありますね

後半
1・2番提督
シールを整理しはじめました
その後
スマホの画面を見せてきました

ハロウィン伊201

残念ながら
未所持です

その後
前シークエンスかな?
浴衣しーちゃんもご所望の様子

残念ながら未所持です
お役に立てず申し訳ないです

2番提督
私の持っている
霧島改二を希望されました
トレードしました

私も日本語しか喋れないので
会話が成り立っているか
とても不安でしたが
何とかなったかな

その後
1番提督
先程のスマホ画像でのシールを求めて
席移動を始めました

席移動
NG
と明言されていたかどうか
記憶に頼った状態では
あやふやでした
さらに
そのことを英語で
となると
とても無理です

うーん
どうすれば良かったのか
答えは出ませんでした

最後の方
2番提督
緑色のカレー機関公式シール格納庫を
出していました

むむっ
もう何時だったか
思い出せないほど
昔のアイテムです

相当な熟練カレー機関員さんだと思いました

■料理&お酒

・メイン料理
Fleet Halloween Curryです

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございます!

カレー
いつものそそぐやつ
グレイビーボート
というのかな
それが付いてきません

確か
かぼちゃ容器の回りに
カレールーが
配された形でした

何故なら
ふたを取ろうとして
カレールーに引っ付いてしまった
と言う記憶があるからです

かぼちゃ容器
かぼちゃをくり抜いた中に
カレー
ひき肉がぎっしり
上には
チーズもたっぷりです

春雨さんだっけな?
→かぼちゃは
→蓋以外食べられます
とアナウンスありました

このふた
食べられないなら
何故皿の上に?
と思わないでもないです

感想としては
んー
やっぱりかぼちゃが重い
というか
物理的な重さは無いのですが
腹にたまりますし
かぼちゃ自体、そんなに好き
というわけではないのが
ありますね

チーズとひき肉がたっぷり
なのは嬉しいです

・お酒

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸
★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大吟醸

今回の
心の拠り所でした

そして
それ以外のお酒
メニュー表のを↓転記します

酔鯨酒造 酔鯨 秋上がり 純米大吟醸

牧野酒造 榛名山 秀峰 純米吟醸

飛良泉本舗 飛良泉 無農薬栽培美山錦 山廃純米

フェテアスカ ネアグラ
ドラキュラ レッド
ルーマニア

ピノ・ノワール
トラミエ ロンシエール プレミアム

ガリソン アルバリーニョ レセルバ

■れーかさん

開幕説明前
1・2番提督の
サイドメニューを聞いています
1・2番提督
日本語は使わず
使えず?

従って
れーかさん
苦労しながら
オーダーを聞き取っている様子です

大変そうだなぁ

そのことについて
話そうと思いました


れーかさん

アクスタ選び後
全く
お姿を見かけません

うげぇ
アクスタ選択対応で
奥の方に行かれた際
隙を見て注文しよう
と思いました

通らず

お姿を見ることはありませんでした
絶望的な気持ちとは
当にこのこと

そんな中
2Fへ上がるれーかさん
い、今しかない


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

れーかさん
一瞬
何かを言おうと
固まったように見受けられました
その後
かしこまりました

ふー
なんとか
飲めそうです

その後
れーかさん
申し訳無さそうに
→申し訳ございません……
→今日は(生ビールを対応する)余裕がなくて


ウワー
それは申し訳ないです!
大丈夫です!

この大丈夫という意味

そのままキャンセルしても良い
という意味も込めました

■カレー機関員さん

その後
ビールがやってきました

元赤髪のれーかさん
→ビールです

むむっ?


れーかさん、このビールは
れーかさんがいれてくださったのですか?

元赤髪のれーかさん
→はい

おおー

当初の目論見は
外れましたが
これはこれでアリかも

お味
うーむ
お酒のことなので
正直に言います

やはり
れーかさんのほうが
腕は上かな
と思いました

元赤髪のれーかさんに
ハロウィン要素を
お聞きします

元赤髪のれーかさん
→え、いえ……

ありゃ
れーかさんといい
ぎゃるれーかさんといい
何らかの要素を
れーかさん全員が
仕込んでいる
と思いました
が違ったのかな?


では、そのネイルでしょうか?
シルバー地に
宝石のようなものがセットされています

元赤髪のれーかさん
→いえ、これはいつものネイルです

むむむ


そ、そうですか
申し訳ないです……

元赤髪のれーかさん
→まだ、
→ハロウィン本番ではないですから!


デスヨネー

元赤髪のれーかさん
これはナイス返答です!

会計時かな?
元赤髪のれーかさん

れーかさんすみません!
元赤髪のれーかさん
→?

れーかさんは
艦娘遊撃隊にならないのですか?

元赤髪のれーかさん
→いえ……私には
→とてもできませんので

いえいえ!
十分ポテンシャルはあると思います

個人的にですが
ポテンシャルはある
どころではないと思います

続けて

なんというか、前例
もありますし……
元赤髪のれーかさん
→そうですね……

この質問
話しかけている私も
実は
結構色々な思いがありつつ
でした

元赤髪のれーかさん

なんでしたっけね
乞うご期待
ではないのですが
その場を終わらせるには
最適なワードを言って
会話終了です

うむむ

この時点では
その可能性はないのかな
と思いました

元赤髪のれーかさんに
赤髪にはしないんですか?
とご質問
→しばらくは暗い色で
という回答でした

・男性カレー機関員さん

今回
4,5人いたのかな?
それぞれ
呉のカレーフェスタに
参加されましたか?
とご質問

結果
全員不参加
でした

お一人ぐらい
いるんじゃないかな
と思って聞いたのですが
全員不参加とは

なんとも言えない
気持ちになりました

以前丁寧な接客をしてくださった
男性カレー機関員さんもいました

今思えば
もっと話せば良かったと
後悔しています

昔の
江口洋介のような
髪型の
男性カレー機関員さん

アルケミスト
を注ぎにやってきました


いつも通りにオーダーした後


おにーさんすみません!

男性カレー機関員さん
→なんでしょう?


お酒、飲まれます?

男性カレー機関員さん
→ええ、まぁ


でしたら
このアルケミスト
おすすめですよ!


ついつい
熱弁を振るってしまいました
おにーさんすみません!
他に
この思いを伝える方がいなかったので
お話させていただきました

■〆

明石さん
→ハロウィン前日
→ということで
→明石が
→よー!ハロ
→と言ったら
→ウィン!
→でお願いします

ほぅ
てっきり
ハロウィンでもネジ!
で〆るかと思いましたが
意外でした

明石さん
→ハッピー ハロ
→ウィン!

■退店

皆様に御礼をしているとき
昨日同席された提督から
お声がけいただきました

私からは
明日も楽しんできてください!

お答えしました

以上です

後半
1・2番提督
お互い英語で会話
4番提督
私の方に背を向けて
明石さんとの会話に夢中
機関員さん
通路側は全然通らず

別のテーブル
提督方の楽しそうな笑い声が
度々聞こえてきました

【感想】カレー機関 36th Sequence 前段作戦【Fleet Halloween】2024年10月29日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月29日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 蒼龍さん
後半 明石さん

お酒と会話を堪能しました

蒼龍さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温14度

スッキリしない空模様が続きます
この日
珍しく寒いです

下手をすると
冬物の上着が必要かも
という感じ

そして

降っています
傘を叩く雨音が
しっかり聞こえるほどでした

■前半
蒼龍さん

開幕説明
グッズ
蒼龍さん
→13番
→タスカルーサ缶バッジ
→物販用紙にはバツが付いていますが
→残り1
→ほしい提督ー
6人挙手

蒼龍さん
→5人沈んでもらいます
おおー!
懐かしい

蒼龍さん
パー
9番提督のみ
チョキ
一発で決まりました

蒼龍さん
→グッズ用紙について
→間違え防止の為
→グッズ用紙にナンバーは振っていません
→提督自身で記入してください

ほー
そうなったのですね

蒼龍さん
→ナンバーは
→用紙中央あたりの上に
→記入してください

記入しました!

グッズ
ハロウィン関係は
焼け野原でした

蒼龍さん
お酒の説明
→熱燗とレンジャー三型
→1人1限です

蒼龍さん
通りがかった際
蒼龍ドリンクをオーダーします

配膳
蒼龍さん
→はい、蒼龍ドリンクだよ

この距離感
相変わらずですね

2杯目をオーダー

蒼龍さん
配膳時
→2杯目の注文ありがとう
だったかな?

こちらこそ!

その時かな

蒼龍さんすみません!
(目の前のシチューについて)
栄養学的に、この料理は
いかがでしょうか?

蒼龍
2秒程固まります

や、やばっ
この聞き方は
よろしくなかったか……?
慌てて
フォローに入ろうとします


その直前
蒼龍さん
→(私は)そういう勉強は
→していないなぁ~


そ、そうですよね
すみません!

うーん
持っていき方がよろしくなかったようてす
もっと良く考えなくては

最後の方

カウンターに蒼龍さんが通ろうとします


蒼龍さんすみません!
蒼龍さんは甘いものは好きですか?

蒼龍さん
→うん、好きだよ
→甘いものは好き
→辛いものとあと何かは苦手

仰っていたかな?


ですよねぇ…

しみじみと頷きます

その後
質問の意図を説明しようかと
思いました

位置的に遠い上
説明する時間がなかったので
断念しました
無念

席が近ければ説明できたのですが
やむを得ません
またの機会に持ち越しです

■後半
明石さん

前半後半
交代の挨拶
特に変わった点はなしです

蒼龍さん
足早に2階に駆け上っていきます
ありがとうございました!

明石さん
こちらのテーブルに来て早々
4番提督
明石ドリンクをオーダーされます
私も
その流れに乗らせていただきました

明石さん
配膳
その時
明石さん
→あっ チーズおろしですね
→少々お待ちを!

明石さん
ありがとうございます!

やがて
明石さん
チーズおろしにやってきます

明石さん
→程よいところで
→ストップと仰ってくださいね!

かしこまりました

程よいところで
ストップ!

明石さん
→回収成功です~!
→♪ちゃっちゃららー

私ももちろん
口ずさみます


明石さん、呉は暑かったですね……!
明石さん
→そうでしたね!
→でも、それ以上に
→良い天気に恵まれて何よりでした!
→舞鶴のときのように
→どしゃ降りに合わなくて

あああーー
そうか
舞鶴
どしゃ降りみたいでしたね
それを経験すると
そういう気持ちになりますよね


なるほど!
確かに、良い天気でしたね


3日間、お疲れ様でございました!
明石さん
→提督もお疲れ様でした!

うおー
さすがの気配り
こちらこそ、ありがとうございます!

■提督談義
1番提督
女性です

スマホカバー
某アイマスのキャラだったような気がします
ボーイッシュな感じの
透さん?でしたっけ

ご自分では
あまり喋られない方でした

蒼龍さん
1番提督の注文した
ステーキを
じっと眺めます
蒼龍さん
→美味しそうだねー
→その茶色のは厚揚げ?
4番提督
いえ、ハッシュポテトのようです

という感じ

ただ
こちらから話しかけると
答えてくださいました

シール
1番提督
タスカルーサが欲しい
残念ながら
私は持っていません
幸い
4番提督がお持ちのようでしたので
トレード成立のようです

私の手持ちから
なにかほしいのはありますか?
前回のしょぼん深海棲艦と
おぼをご所望
トレードいたしました

嫁艦をお尋ねしました
候補が多すぎて絞りきれないとのこと
その中でも
時雨
を上げられていました

時雨以外でも
ガンビア・ベイやレンジャーも
アメリカ艦がお好きのようです

むむ
以前同席した女性提督も
確かサムやジョンストン、ガンビア・ベイが
好きな方がいましたね

女性人気高いのかな?


呉イベ行かれました?
と質問

1番提督
行っていない
とのことです

あらー

1番提督
休みが取りづらく
中々……

むぅ
リアル事情は致し方ないですね

私からは
4番提督同様
一度は行かれることを
おすすめしました

3番提督
最後の方に聞いたのですが
お酒は1滴も飲めないそうです
その為
呉コラボで
日本酒を見るたびに
複雑な気持ちになる
と仰っていましたかね?

あー
千福さんですね

私からは
ここカレー機関は
お酒抜きも十分楽しめますね
とお答えしました

2024呉鎮守府遠征
1日だけ参加
でしたっけね?

ステージイベント未参加
音頭は参加
とのこと

移動手段
実家が京都なので
そこからバスで


もしかしてWILLERさんの戦略機動ですか?

答えはNO

まーでも
ご実家が京都なら
舞鶴も充分射程圏内ですね
いいなぁ

呉遠征
4番提督
物販のミスが多かったとか?
聞けば
ホテルで購入した商品で
中身が違っていた
後でわかった
ということがあったらしいです

うーむ

アクスタならわかりやすいですが
ポスターなら
その場で広げないですし
間違うかも
と3番提督

そうですね
ポスターは
まず開けないですね私なら

その場で確認しないと
とはいえ
というところでしょうか

3番提督
嫁艦をお聞きしました

叢雲

叢雲か……

うーん
最後の描き下ろし
バレンタインでしたっけね?

3番提督か4番提督
確か晴れ着があったような

おそらくそれは
子日
かと思います

同じ絵師さんですしね

描き下ろし
来ると言いですね……

4番提督
なんと
今日含め3日間当選
とのことです

ギョエー
それはすごい

すべて1F
と仰っていましたかね

2024呉鎮守府遠征
未参加
というより
新春ライブ以外は
都内のイベントは参加されないそうです

なるほど

呉自体も
行ったことがないそうです

後に
嫁艦は榛名ということもあり
呉、そして江田島
一度は行かれることをおすすめしました

4番提督
辛いアイス
注文しようか
とても迷われていました

最終的には注文

感想
アイス
バニラエッセンスの代わりに
唐辛子のエキスが
入っているみたい
とのことです

うへぇ
それはキツイ

4番提督
辛い
と一口に言っても
色々なベクトルがあり
口で説明するのが
難しいようです

辛いのが平気かどうか
尋ねると
(蒙古タンメン)中本は大丈夫なレベル
というようなことを
仰っていましたっけね?

そして
付属の
キャラメルソース掛けりんご
これを食べると
辛さがより鮮明になり
結構キツイそうです

ヒェー

後に
3番提督も
ラストオーダーで注文

結構難なく食べきりました

辛いものは平気
とのこと

おおー

辛さについて
3番提督
ヒリヒリする
とのことでした

うわー
私にはとてもとても

4番提督
後2回ある

今日は20数枚ゲット
ということで
1番提督が欲しいものを
そこそこな枚数
トレードされてました

私のダブり分も
お持ちではなかったものがあったようなので
トレードしました

3番提督
カレー機関ロゴがダブった
ということで
そちらもトレードしました

3番提督

遊撃隊とは
会っていない
とのことです

4番提督
榛名提督
ということなので
金剛型86はどうでしたか?
とご質問

4番提督
ご実家?が都内
置けなくもないが
そもそも車にはあまり乗らず
購入しても1年以内に車検がある
等で
見送ったそうです

諸条件
なかなか難しいですよね

■料理&お酒

のどか様

三毛猫様

ありがとうございます!

・前菜

ポテサラ
鴨肉
ここらへんは
あっという間に食べてしまいました

かぼちゃスープ
美味しい
できうるならば
温かいほうが好みです

ソーセージミイラパン
前菜から
私にとっては重めの食材

お酒が欲しくなります

卵とオリーブ蜘蛛とサーモン

半分のゆで卵
その上に
黒い蜘蛛
のようなもの

これはオリーブのようです

毎度毎度凝ってるなぁ~
と思いつつ
形を崩さないように
ほいっと口に放り込みました

・メイン料理
鎮守府Halloween シチューです

かぼちゃの蓋以外
食べられます
と言う説明
れーかさんがしてくださったのかな?

見た目のインパクトは
先程のイラストで見ていたので
そうでもなかったです

★味
シチュー
なのですが
すんごい濃厚
さらに
きのこたっぷり
個人的に
ストライク

さらにさらに
結構大きめな鳥の切り身
上にパン粉がまぶさっています
食べるとき
口を開けすぎて
パン粉が喉に
ゲホゲホしてしまいました

それはさておき
この鳥が
シチューにまた合うんですよね

しかしながら
良い点ばかりでもなく

かぼちゃの容器
本来なら?
フォークで切って
なのかもですが
面倒なので
スプーンでザクッと

うーん
かぼちゃ自体
好き
というわけでもなく

更に言えば
余計にお腹が膨れてしまう
ということもあります

普通に
具材としてシチューにin
していたほうが
個人的には良かったと思います

間違って
1番提督に配膳
それから
時間が経って私のところに来ました
それ故
冷めてしまっているのも
悲しい点でした

これが
冷めていない状態で配膳されていたら
印象はもっと良かったと思います


プラスマイナス両方を書きました

結論としては

シチュー
できうるならば
また食べたいです
次はシンプルなメニューとして是非!

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

榛名山 秀峰 純米吟醸720ml【牧野酒造】 – 高橋与商店
https://yoshouten.com/?pid=98175434

この熱燗
旨い!!

この日
気温14度
さらに
雨が降っていました

寒い日です

そんな日にこそ
熱燗
ハロウィンということで
入っても後段の秋刀魚祭りからかな~
と思っていただけに
嬉しい


温まることにより
ふくよかな味わいが更に増した印象です

一人
お猪口を手に
笑顔で飲んでいました

★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸

紙レシートですと

で見切れています

が多分
純米大吟醸だと思います

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト 限定品 【山形の地酒/日本酒専門店 木川屋】
https://www.kigawaya.com/sake/eikou/alchemist.html

熱燗で満たされた
&
週前半
ということもあり
お酒は後1杯で終わりにしようと思いました

最後
何を飲むか

決まっていました
このアルケミストです

そもそも
日本酒にアルケミスト
と言う名前も
気になるところです

> ラベル中央には、カバラ思想における「世界の概念」である「セフィロトの樹」を配し、左下、第8のセフィラの「ホド=榮光」のそばに榮光冨士を英文で添えました。

おおー
日本酒に西洋の概念を入れるのには
抵抗はありません
前のモルゲンロートといい
名前
カッコいいですしね

何より
「無濾過生原酒」
このワード
約束された勝利の
というやつです

れーかさんに
注いでもらいました

お味

!!!!

複雑味わい
そして
僅かな発泡感

これだ!
これこそ
無濾過生原酒

たまらないです

一人ニンマリしながら
グラスを傾けていました

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん
ハロウィンということで
何らかの仮装?をされているのかな
と思っていました

ガッツリ
仮装モードでした
一言で言うなら
ジャックスパロウでした

サイドメニュー注文
ギャルれーかさんです


れーかさんすみません!
そちらの衣装は
ハロウィン仕様ですよね?

ギャルれーかさん
→はい!


そちらは、ご自身で
選択されたのですか?

ギャルれーかさん
→はい!!


よく似合ってますよ!

ギャルれーかさん
笑顔で
→ありがとうございます!!

うーむ
相変わらず
素敵な笑顔です
こちらも
つられて嬉しくなります

・ほっぺたれーかさん


4番提督の
唐辛子エキスアイスを指して
れーかさんすみません!
こちらのアイス、食べられました?

ほっぺたれーかさん
→いえ!
→何でも、とても辛いそうですね


れーかさんは
辛いものはお好きですか?

ほっぺたれーかさん
→いえ!辛いのは苦手なので……


それは失礼しました!
なら、(このアイスは)
食べないほうが良いですね

ふむふむ
辛いのは苦手でしたか

会計時
ほっぺたれーかさんです

会計をしているとき

れーかさんすみません!
(他のれーかさんは)
ハロウィン要素がありますが
れーかさんは
何かそういったアイテムなどは
ありますか?

ほっぺたれーかさん
→いえ特に
→……
→あ!
→このネイルが
→そうかもです

ネイル
深い赤色
というか
ボルドー色
といいましょうか


かぼちゃ仕様ですね!

ほっぺたれーかさん
耳に
2箇所ピアスをされていたかな
なので
その点について触れてくるかな
と思いましたが
そうではありませんでした

ふむふむ

・男性カレー機関員さん
その1
メガネを掛けた
金髪のもじゃっとした髪型の方です


おにーさんすみません!
呉には行かれまた?

おにーさん
→それが行っていないんですよ~

あらら

おにーさん
いつか行ってみたいですね


是非!

これ
私としては
カレーフェスティバルで
スタッフとして参加されましたか?
という意味合いでした

ただ
私の質問
文言通りだと
そうは捉えられない可能性がありますね

反省です

男性カレー機関員さん
その2

黒髪
メガネは掛けていないです

この方にも
同じような質問をしました

おにーさん
→いってないんですよー
→申し訳ございません


とんでもないです!
次のリアイベでは
行けると良いですね
というふうな
回答をしました

むむむ
こちらの男性カレー機関員さんも
カレーフェスティバル未参加でしたか

中々
お会いできないものですね

■れーかさん

いた!

パッと見
ハロウィン要素はなかったと思います


れーかさんすみません!
ビールをお願いします

れーかさん
→かしこまりました

配膳時


れーかさんすみません……
今日はハロウィン要素はありますか?

答える前に


あ!その髪をまとめている
髪留めですね!

れーかさん
→そうです!

だあああああああ
しまったああああああ

自分から質問して
自分でクローズしてしまいました

これでは
会話とは言えません
自分のバカバカ

心のなかで猛省します

れーかさん
シチューを配膳

れーかさん
→どうぞ


パンが乗っています


れーかさん……
申し訳ないのですが、
パンなしで注文しておりまして

れーかさん
困惑気味です

すると
1番提督
私の(シチュー)はパンなしです

1番提督
最初の方に
シチューが配膳されました

そういえば
その後
動きがなかったように思います

となると
間違えて配線されたのかな

1番提督と交換して
事なきを得ました

日本酒
アルケミスト注文

れーかさんが注いでくださいます


れーかさんすみません!
これ、無濾過生原酒ですよ!

一人ではしゃいでしまいました

れーかさん
苦笑気味です


いやー
これを楽しみに来ました

注ぐ際
れーかさんには
特に希望は伝えません
お任せすることにしました

見事
表面張力ギリギリで
ストップ

これは
動かしたら溢れるな

自身を持って言えます

見事なワザマエです

その後
れーかさんに
呉でお会いできなかった無念を
お伝えしました

れーかさん
→呉には
→れーかちゃんは誰も行っていません

カナシミ

最後の方
れーかさん
カウンター内で
各提督の空き皿を確認しています

今だ

れーかさんと視線を合わせてます

れーかさん
来てくださいます


れーかさんすみません!

これ、めっちゃ美味しいです!

メニュー表
アルケミストを指さします


ぜひ飲んでみてください!

れーかさん
何かを仰っていたのですが
残念ながらハッキリ聞き取れず

聞き返すのも何なので

私からは
あのお酒が飲みたくなりますね

お答えしました

■その他

・シール
35thのものが出てきました

・ほっぺたれーかさん

れーかさん

大量のマリアージュを眼の前に
どのテーブルに運ぶか
作戦会議をされていました

どんな会話をしていたのか
全集中しましたが
よく聞き取れませんでした
残念

〆は失念してしまいました

以上です

シチュー美味しかったです
そしてなにより
熱燗とアルケミストを堪能できました

心残りといえば
ドラキュラ・レッド含め
ワインを飲めなかったことですね
致し方なし

そして
提督方や遊撃隊、カレー機関員さんとも
お話できて
とても楽しい回でした

また是非よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 後半部】2024年10月4日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月4日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 明石さん

後半
体調面で大苦戦でした

神通さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■体調が絶不調

後半から
急降下で絶不調

原因は何だ??
当時は分からなかったです

考えうる要因としては

・夜中に目覚めて以降眠れず、睡眠が足りない
・季節外れの猛暑日手前で体力をごっそり削られた
・お昼のメニューがよろしくなかった
・入店までの水分補給が出来ていなかった
・入店後、冷えたドリンクを飲み干してしまった

この辺りでしょうか

どうにもならず
急いでトイレに駆け込む次第でした

その為
いつもどおりの更新が出来ておりません
無念です

料理&ドリンクは気合で完食しました

■気温 28度
曇り

暑い
予報では真夏日という
10月とは思えない暑さです
早く涼しくなって欲しいという
一心です

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
神通さん

開幕説明

神通さん
→食べられる
→飲み切れる量でお願いします

かしこまりました!

パン
神通さん
10名のみです
11の場合
じゃんけんが発生します

結果
2名のみ

神通さん
これには驚き

神通さん
(後ろを振り向いて)
→もう一度、聞きますね
→パン欲しい方ー

追加で2名

合計4名でフィニッシュです

神通さん
→雨後の筍のごとく
→ニョキニョキと映えてきますね

サーセンwww


くず餅
こちらも限定10

神通さん
→11名以上の場合、じゃんけんが発生しますね

戦いを欲しています

結果
1名

神通さん
これにも驚き
→まさか1名のみとは……


神通さんの圧
モロに食らって
おずおずと挙手しました

神通さん
→これで2名ですね
→フィニッシュです

神通さん
乾杯
→そうですね、
→私がカレー機関に?というので
→レンジャー!
でお願いします

そうきたかー

神通さん
→カレー機関に?
レンジャー!!

神通さん
シール演習

1回目


モガドールさん
神通さん
誰だっけな
一枚のみの絵柄です

神通さんによる
カット


ストップ!

神通さん
→上か下


下!

結果
水着アトランタ
3分割の真ん中です


ラン
ですね

神通さん
→そうですね
と頷かれます

この前の
シール演習が役に立ちました

2回目

アトランタさん!

神通さん
→ではモガドールさんで

しまった
まさかのモガ

モガドール
実は複数種あります

そのため
当たりやすいという利点があります

ええい、ままよ

神通さんによるカット


ストップ!

神通さん
→上か下


上!

結果
鵜来でした

神通さん
何とも言えない表情

2連続で引き分け

確かに
スッキリしませんね

また是非
お手合わせをお願いいたします!

神通さんによる
日本酒講座
拝聴いたしました

神通さん
→今回の日本酒
→どれも
→精米歩合
→60%

→七本槍
→純米原酒
→厳守というと
→大抵アルコール度数は
→16~18度
→しかし
→このお酒は
→14度

理由は忘れました

榛名山
神通さん
→皆さんよく飲まれていると思いますが~

の下り
同卓提督からちょっとした笑いが

神通さん
→このお酒
→だし汁などと
→割って飲むのもよいですね

そして
ひやおろし

ウワー
評価を忘れました

ただ
神通さん
→甘いデザート
→などと一緒に楽しむのも良いです

とのことでした

ほほー

ちょうど
圧に負けてゲフン
おすすめのくず餅をオーダーしています

ならば
くず餅が配膳された時に飲もうかな
と思いました


神通さんすみません!
→神通さんは
→甘いものがお好きですか?

神通さん
(ちょっと面食らったように)
→ええ、まぁ……普通に

神通さん
→質問の意図は何でしょう?


その前に申し訳ございません……!
もう一つご質問が
神通さん、
辛いお酒がお好きですか?

神通さん
むむっ
という表情

ここから
神通さんによる
日本酒講座パート2が始まります

神通さん
→甘口と
→一口に言っても~
→アミノ酸が~
→目隠しをして
→どちらが甘口or辛口を判じたら
→たいてい間違えるそうです
→そのため
→甘口
→というよりは
→うまくち
→と表したほうがよいかもしれません

私のような
日本酒初心者としては
なんとか分かる言葉に
しがみつくのに
精一杯です

ただ
話自体はとても興味深いです

可能なら
もっと時間があるときに
メモで取りながら
じっくり講義いただきたい
と思いました

講座後
神通さんは立ち去られました

最初の質問の理由
それをお伝えする時間は
残念ながらありませんでした

致し方なし
またの機会を狙います!


神通さんすみません!
チーズおろしですが、
端から見ていると
とても楽しいですね!

神通さん
→端から見ていると?


ヒィッ

圧を感じます

神通さん
→それならば
→と言う流れですが
→こちら(私)の提督は
→アイスにかけるのでしたね?
→調査済ですよ

さ、さすが神通さん!

神通さんに
チーズおろしを
やっていただくことは叶いませんでしたが、
その片鱗を覗くことはできました

冷や汗をかきました

最後
交代5分前くらいかな?

眼の前には
くず餅があります
お酒がなくなりました

神通さんに
オーダーします


神通さんすみません!
先程お教え頂いた情報ですと
このくず餅にはひやおろしさんま
が合うようですね

ということで
ひやおろしさんま
お願いします!

神通さん
→かしこまりました

その後
残念ながら
時間切れ
神通さんから注いでいただくことは
ありませんでした

■後半
明石さん

明石さん
来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

明石さん
今日も元気いっぱいです

その後
先に
チーズおろしがやってきます

明石さんの気配を感じて
スタンバイ

明石さん
→程よいところで
→ストップ!
→といってくださいね


かしこまりました!

程々のところで


ストップ!

明石さん
→改修成功です~!
→♪チャッチャララー

大分
メロディを捕まえられるように
なりました

明石ドリンク
配膳時

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

私も同じく
ガシャンガシャーン

明石さんに
ご質問


→もし、呉に行かれるとしたら
→何を食べたいですか?

明石さん
顔いっぱいを
クシャッとして
ウウーン
と考え始めます

今まで
そのようにお悩みなっている
表情は見たことがありません

それだけ
真剣に考えていてくださっている
と思うと
有難い気持ちでいっぱいです

明石さん
→やっぱり……牡蠣ですかね!


デスヨネー!!

丁度そこで
明石さん
→おっと
→ラストオーダーのようです


会話が終わってしまいました
無念

最後の方
明石さんとお話する機会がありました


明石さんの笑顔
やっぱり特別ですね
他の方とは違う……
なんというか
眩しい
というか

字面だけ見ると
ちょっとどうなんだろう
と言う感じです

ただ
私自身は
そう思っています

その為
そのままを言葉にして
お伝えしました

明石さん
→ありがとうございます~

あれっ?
予想と違う答え

明石さん
→昨日もその言葉を糧に
→頑張りましたよ~!

その後
よっしゃ!
と小さくガッツポーズ

むむむ?
ちょっと私
ここで混乱します

明石さんとは
昨日もお会いしたのですが
実は殆ど話せず

なのに何故
笑顔の話が出てきたのか

理由はわかりませんが
喜んでいただけたようでしたら
何よりでございます


いやーてっきり
「いきなりどうした?」
と言われるかと思いました


こちらもドギマギしながら
お答えしました

以降
ちょっと気恥ずかしくて
明石さんの目を
まともに見れなくなってしまいました

いやはやハハハ

明石さん
今日もトレーニングしてきたとのこと
となると
食事制限も?


提督に出される
美味しそうな食事を見るのは
結構辛くありませんか?

明石さん
全く食べられないわけではなく
選びながら食べることはできる
とのことでした

確か
サイドメニューは
全制覇した
と仰っていたかな?

明石さん
→今Sequenceは
→結構出撃していますので!

確かに

その前後か
いや時系列は前かな?


明石さん、秋刀魚は食べらました?

明石さん
→未だなんです~

あああー

私からは
秋刀魚滅茶美味しいです!
とお伝えしました

しかしながら
今Sequenceのサイドメニュー
秋刀魚が使われていません

明石さん
→そういうこともあり
→メイン料理でしか食べられないんですよね
→秋刀魚は
→流石にメイン料理は提督方のものですので

なるほどー

この感動
伝わればいいな
と思ったのですが
こちらが考えたらずでした
申し訳ございませんでした


なんだっけな
なにかの話で
というか
このメイン秋刀魚料理の話かな?

明石さん
→カレー機関営業中に
→にんにくを食べてしまうと
→その後にんにく臭くなってしまうので
→なかなか食べれないんですよね~


明石さんなら
全く問題ないと思います!

これもちょっと
良くない返答だったかなと
あとになって後悔することしきり
です

これも最後の方かな?

明石さん
→呉リアイベ
→艦娘遊撃隊も色々移動すると思うので
→偶然にでも会えたらいいですね!
というような
ニュアンスのことを仰っていました
もし行くのなら
お会いできるといいですよね

そして
思い出した
どういう流れか忘れましたが

明石さん
→大丈夫です!
→今の仕事は副業、適当でいいんです!
→提督たちの本業は「提督」ですよね?

爆笑してしまいました

正しく
仰る通りです!!!

あと
明石改二の話
明石さん
→明石改二が実装されたら
→恐らく(衣装が)凄いですよ!
→というようなことを
仰っていたような

明石さん
呉でのお寿司を食べて
→(ネタが)新鮮で美味しかったです!

また食べられることを祈っております

■料理&お酒

・【帰ってきた特製秋刀魚カレー】
です

感想は以前書きました

あ、そうだ
ナス
不思議な形にカットされていました
あれはどういう意味があったんだろう?
どなたかに聞いておけば良かったです

・初秋機関 フルーツ【くず餅】

レシートを見て分かりました

フルーツ
の文字が入っているのですね

このくず餅
自由にオーダーすることが出来ず
規定数を越えたらジャンケン

その為
メニュー表での
記載を見ることがありませんでした

お味
くず餅ですね

こういう丸いくず餅は
初めてです

黒蜜が良いアクセント

中には
柿とマスカットが入っていました

女性提督に
人気がありそう

■カレー機関員さん

・男性カレー機関員さん
五分刈りくらいに切りそろえた方です
初めて見る方
気になっていました

ラストオーダー後
ようやく話す機会に恵まれました


おにーさんすみません!
男性カレー機関員さん
→なんでしょう?

おにーさん、お酒飲まれます?
男性カレー機関員さん
→あんまり強くないですが……

では、
今Sequenceでオススメのお酒は
ありますか?

男性カレー機関員さん
ここで
近くにいたれーかさんに
助け舟を出されます

しかしながら
れーかさん
→追加のサイドメニューを運びます
といって
移動してしまいます

ああー
ちょっとだけかわいそう
と思いました


この状況を生んだ
張本人が言ってはいけませんね
スミマセン

おにーさん
えっと…というような表情で
私の差し出した
お酒のメニュー表を見ます

男性カレー機関員さん
→そうですね
→よく出ているのは
→榛名山ですね


ふむふむ
で、おにーさんご自身が
お好きなのはなんですか?

再度聞きます

男性カレー機関員さん
→僕ですか!?
この間
わずかコンマ数秒
その後
はっきりと

男性カレー機関員さん
→ボルドー白です

ええっ
思わず声に出てしまいました


これは意外な答え
それを選んだ理由を教えてもらえますか?

男性カレー機関員さん
→飲みやすいから
でしたっけね?

いやー
まさかワインが来るとは
思っていませんでした

ラストオーダー後でなければ
ボルドー白をオーダーしたのですが
残念ながらラストオーダーを過ぎています

驚きとともに
教えていただいて
ありがとうございます
とお礼を伝えました

こういう
驚きがあるのが
カレー機関の醍醐味
だと思っています

・熟練れーかさん

会計担当です


れーかさんすみせん!
れーかさん、呉行かれます?

熟練れーかさん
→ちょっと分からないですね

うへへー
氷点下の答え

何時の日か
会話のリレーを続けられる日が
来るといいなぁ

■その他

・シール
旧作が入っていました
3割位でしょうか

・初秋機関パン

Doe_firstdragon様

私が食べたものは
↑のようなゆったりした空洞はなかったです
ひたすら
パン部分が多かった印象です

■れーかさん

いた!
入店後の挨拶をしようとするも
れーかさん
後ろを向いています

ションボリ

乾杯後
なっかなか
れーかさんに話しかけられません
近くを通っても
他の方と話中だったりで
ヤキモキしました

そして
一杯目のお酒を
れーかさんにオーダー

この時も
会話の途中だったので
れーかさんに注文だけして
さっと会話に戻ってしまいました

これ
後から大後悔でした

端的に言うと
れーかさんに

すれ違い様を
急いで捕まえて
ついで
のような形で注文してしまいました

昨日のこともあり
まずは
その御礼から伝えるべきでした

書いている今も
自責の念でいっぱいです

このままでは
書くのを終わってしまうので
歯を食いしばって続けます

あー
思い出した
ひやおろしさんま
神通さんにオーダーしましたが
交代のお時間となり
宙に浮いてしまう形となりました

そして
注いでいただいたのは
れーかさんです

れーかさん
相変わらず所作が美しい

そして
今回も
ギリギリのラインまで注ぎます

うおおお
プロです

こぼさないように
実際にはこぼれちゃいましたが
有り難く堪能いたしました

その後
先日聞いたお魚について


あれ、高級魚みたいですよ
さすがれーかさんです!
れーかさん
→そうなんですか?

れーかさんにとっては
そうではなかったらしく
以後の正確な会話は思い出せませんが
地元?のお店では
割とよく出てくるらしいです

れーかさん
→もし見かけたら
→食べてみてくださいね

かしこまりました!

ラストオーダー
れーかさんが聞きに来られました

えっとどうしよう


れーかさんすみません……
ちょっと考えるので
お隣の提督からどうぞ

れーかさん
→もう既にご注文いただいています

ギャー


す、すみません!
短く悩んだ末に
ひやおろしさんま
お代わりしました

再び
れーかさんが注いでくださいます

その際
ちょっと零れたようです

その零れた流れが
れーかさんの指を伝わって
私のお猪口の受け皿に
流れ込みます

その後

受け皿に流れた分も
残さずいただきました

これ
次回お話してみようかな
と思います

前半かな?
れーかさん
熟練れーかさん
男性カレー機関員さん
の3人で
どの提督に
何を
何人分運ぶのか

話し合い?をされていました

オーダーの取り方
それを残す方法
かなり人力というか
マンパワーですしね
ここら辺
業界に疎い且つ部外者ながら
上手い仕組みがあればなぁ
と思ってしまいます

最後の方
れーかさん
熟練れーかさん
笑顔で話し合っています

思わず
見続けてしまいました

れーかさんもさることながら
熟練れーかさんの
屈託のない笑顔
私に向けてくださる日は来るのかしら
と考えてしまいました

■〆
よー→ネジ!

れーかさん
明石さん
受付のおにーさん
入口付近のカレー機関員さん
それぞれにお礼を言って
退店しました

以上です

最初にも書いた通り
絶不調でした

コンディション調整
加齢とともに厳しくなります
上手くなりたいものです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シシ様

輪菜 たける様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】2024年9月20日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さんオンリーです

秋刀魚
めっちゃ旨かった!

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 33度
晴れ

暑い
ともかく暑いです

見上げれば秋色の空
しかしながら
歩くだけで汗が吹き出します

この日は
9月下旬にもかかわらず
都内も猛暑日予想
暑さが体に堪えます

ただ
お店前
ビル群にさえぎられ
直射日光は待機列に
降り注ぎません
その点は有り難いかも

HERE.Tokyo

シャッターは降りておらず
中の様子が窺えます

入口扉
少し開いていました

■艦娘遊撃隊

春雨さん
オンリーです

開幕説明
パン
10個
じゃんけんなし
へいわなせかい

サイドメニュー
確かくず餅?が限定でしたっけね
じゃんけんはなかったと思い
いやあったかも!

あと
チーズナンが
残り1でしたっけね?

グッズ
11番だったっけな?
春雨さん
→アトランタさんのアクボ
→記入用紙にはバッテンがついていますが
→あります
とのことでした

春雨さんに
春雨ドリンクをオーダーします

後半付近
デザート配膳直後に
チーズおろしをやっていただきます

チーズおろし
ほとんど
零れることがありません
熟練の域です
いつもありがとうございます!

■提督談義

2番提督
3番提督
何度か
ご一緒したことがある方です

特に
2・3番提督
気心が知れた仲なのか
最初から会話が弾んでいました

前半からトップスピードの会話
全部を書くのはとても無理
可能な限り書き出しています
時系列がめちゃくちゃで
申し訳ないです

2番提督
先月の
金剛型86納車式
参加されたようです

ただ
クレーンガーデンは長蛇の列
および
天気も悪くなるかも
ということで
86の走行を見ずに
引き上げてきたようです

クレーンガーデン
金剛型RQのシール排出とあっては
そうなるのもやむを得ませんね

イベント
SessionAだけ当選されたのかな?

2番提督
並んでいるとき
86を見かけた
もしかして
我慢できずに買っちゃった?
その方
そのようです

ああー


金剛型86
発表から
結構日数が経ってますからね……

3番提督
一航戦NOAHなら
嫁さんからOKがでてるんだけどなぁ

そういえば
一航戦NOAH
続報がありませんね

どうなんだろうなぁ
販売されるのかどうか

2番提督
日本酒をめっちゃ飲みます
新しく入った
榛名山
トータル4杯くらいかな?

2番提督曰く
日本酒は辛口が好きだけど
この榛名山は飲みやすい
とのことです

榛名山のラベル
4番提督にれーかさんが注いでいるときに
見ました

辛口甘口表記
真ん中でした

そのことを
2番提督に告げます

ほー
というリアクションでした

3番提督
グッズ
これだけは欲しかったと
購入したグッズの絵柄を公開
それは
ネヴァダのヤギ

あのヤギ
結構人気がありますね

2番提督
水曜日も参加
9/18(水)ですかね

艦娘遊撃隊
ジョンストンさん

2番提督
ジョンストンさんに
生ビール注げる?と聞いたようです
ジョンストンさんチャレンジ
結果、泡だらけ
それを聞いたまわりの提督
ジョンストンさんにビールを注文し始める
練度が上がった模様
再び
2番提督がジョンストンさんにビールを注文
今度は美味しいかな?
結果
またも泡だらけ
なんで俺だけ
と2番提督が苦笑
それを聞いた3番提督
原文を記載させていただきます
「いいじゃない、ジョンストンさんの初めての泡だったわけだし」

2番提督
1杯目は生ビールグラス
2杯目
メニュー表をみて
お、榛名山がある
ということで
榛名山をオーダー
飲みやすい
ということで
お気に召したようです
その後
4杯くらい注文していました

そう
榛名山
一升瓶なんですよね
720mlではなく

れーかさん
抱えるようにもっていました

榛名山
前あったときも
結構人気メニューだったと思います
それもあって
一升瓶を仕入れたのかな?

3番提督
2番提督に
ジョッキで飲めばいいんじゃない?と
何度か茶化していました

3番提督
めっちゃ飲んでいます
最初ボルドー赤
その後
日本酒に移って
ラストオーダー
白2杯・赤1杯かな?
すごいです

なんでも
カレー機関久々すぎて
うっかり昼飯を同僚と食べてしまった

それも
麻婆定食

うおお
結構ガッツリ目ですね

3番提督
しまった!と思いつつ
お残しはしない
というので
それも食べきったそうです

その状態で
確か
サイドメニューでシール17枚受け取っていましたかね?
その分のサイドメニューを食べられて
それだけ飲んでいるわけですから
いやはや凄いとしか言いようがないです

後半
2024夏イベ話に花が咲きました

2番提督かな?
E4 Zマスがキツイ
女神カウンター狙いで3隻大破
進撃するも
なぜかその3隻が狙われず
女神カウンターならず

女神
一度使用すると装備欄から消滅
装備し忘れが怖い
特に
女神発動後
母港帰投ではピンピンしている
ただし
装備に女神が無し
うっかりそのまま出撃して……

4番提督は
それで
轟沈してしまったらしいです
カナシミ

そうしたら
3番提督
7隻?いる阿武隈
2隻沈めてしまった
蛟龍改と六連装(酸素)魚雷もロスト
でしたっけね
ひぇぇぇぇ;;

阿武隈は取り戻せても
六連装(酸素)魚雷の任務は
もう出てこないんですよね
と3番提督

任務はそうですよね……

2番提督は
同じくモガミンをロスト
確か試製4号砲も一緒にロストかな

そう、装備ロストも怖いんですよね

4番提督

そういえば
と3番提督
つよつよ艦載機とサラトガを
轟沈させてしまったらしいです

ひぇぇぇーーー

サラトガ自体は
また手に入れたようです
カタパルト
は今では入手手段もあるから
まだマシと言えますかね


この話
女神発動のエフェクトから
はじまったんでした

2番提督
女神発動エフェクト
あれは心臓に悪い
沈んでから若干時間が経って復活
その若干の時間で
「あれ?女神つんだっけ?」
と疑心暗鬼になるそうです

これには
大いに同意いたしました

あの瞬間
私も全く同じ考えになって
真っ青になった経験があります
本当、心臓に悪いですよね

さらに言えば
一度出撃してしまうと
自艦隊の装備状況がわからない
これは
本当になんとかならないものかと
私も思います


2番提督
ナイフとフォークで切っています
まさか柿を食べるのに
ナイフとフォークを使うとは思わなかった
柿といったら
切って爪楊枝をさして食べるものだから

ああー!
これわかります!
やっぱそうやって食べますよね

サイドメニュー
くず餅
半円形でぷるんとした感じです

2番提督
このくず餅も不思議な感じ
くず餅と言ったら
三角か四角で
きな粉を付けて食べるものだから

これ
これもめっちゃ分かります

皆さんに
サイドメニュー
どれが一番美味しいか
聞いてみました

どれも
不味いものはない
となりつつ
それでも1番は
「アヒージョ」
でした

なるほどです!

その流れで
2番提督
カレー機関では
NEW
と書いてあるものを
片っ端から注文するからね

いやー
それができるのは
色んな意味で羨ましいです

ただまぁ
気持ちはわかります

他のお店だったら
値段を見て
やめようかな
となっちゃいますからね

2番提督
ピザを注文
ただ
これが結構重たいようです
ピザ自体もさることながら
チーズ
これが重いとのこと

チーズ
そうなりますよね

4番提督
初手
ビールジョッキ

リモンチェッロ
日本酒も飲んでいます
こちらの方も
よく飲みよく食べます
ラストオーダー
どうも足りない
ということで
神戸牛マリアージュをオーダー
そばの実スープ仕立てでしたっけね?


えええ!この段階で?
と驚きました

ただ
配膳されたお皿を見たら
意外とこじんまりしていました

スープ仕立て
というところが
気になりました

私から
皆さんに
舞鶴行かれる方いますか?
どなたも行かれないようです

逆に私が質問されました


それが、イベントが未だ終わっていなくて
その途端
甲でクリアですよね?
と矢のような催促
いやいやいや!とても無理です!
と必死に抗いました

3番提督
今回は念願の
W嫁艦夕張でクリアできた
と嬉しそうでした

2番提督
E-4甲は無理
乙に下げるも
これ本当に乙?と思えるほど

まー
今回のE4
本当に厳しいですよね

2番提督
高速+ルートで進むも
タッチが全然ボスに刺さらない
そういうときに限って
夜戦カットインがボスに当たる

逆に
後一撃で倒せる!
というときは
外れたり不発だったり

めっちゃ分かります

3番提督
右の人は
艦これ上手いから

私もすかさず
右の人は艦これのプロですからね
的確にカットイン観を狙ってきますし

ちょっと盛り上がりました

皆さん
結構同じ思いで
攻略されているのですね

2番提督
最後、E5かな?
色々あって
最後
白露がとどめを刺した
ドロップ
フェニックス

フェニックスはすでに出たので
これで2隻目とのこと

う、うらやましすぎる……

その話を聞いた
3番提督

こっちなんて
E5甲 S勝利でクリアしたとき
ドロップ艦が
深雪

みゆきちー!
と叫んでしまったとのこと

これも分かります

S勝利時は
せめてコモン艦は
勘弁して欲しいですね

シール
2番提督
30枚くらい入手?
コンプリートか調べてみたら
あと残り1種
みぃむこと伊36
私の手持ちでは
ありませんでした

4番提督がお持ちでしたが
1枚だけだったのかな?

2番提督
まぁいいや、またくるし
ということで
あっさり幕引き

確かに
次回あるなら
引けそうです

ラストオーダー配膳
シールを貰います


みぃむが来ました
私も1枚だけですが
2番提督に進呈しました

トレード
アトランタをいただきました
ありがとうございます!

■料理&お酒

初秋のTrattoria改 秋刀魚mode
です

・前菜


焼き柿ですかね

形的には
輪切りにしたナスを焼いたイメージが
近いかも

柿をこのような形で食べる日が来るとは
思いもよりませんでした

結構甘めのソース
口に入れた時
思わず
甘っ
と小さく声に出してしまいました

柿の上に
生ハムとクリームチーズ

一緒に食べるのが良いのかな

個人的には
甘めのソースが強くて
柿やハム、チーズの印象が
ちょっと薄いです

・サラダ
温玉入のシーザーサラダです

これ
飲み会で出てくると
取り分けるのに苦労するんですよね

関係ないことを思いつつ
食べました

これまた個人的には

ボリュームがあるので
初手での配膳はちょっときついかな
と思いました

・マカロニと秋刀魚を和えたもの

正式名称が分からず
見た目だけで書いています

最初配膳された時
これもTrattoriaなのかな?
と思いました

やっぱり
HPにも記載がなく
店内どなたからもアナウンスがないと
戸惑いますね


HPに記載の

> 二の皿
> C2機関特製
> 【初秋】Primo Piatto(プリモピアット)

これのことなのかもしれません

さて
お味
ちょっと秋刀魚の生臭さが
後を引いたかな
ただ
下の方にニンニクがあり
それが味全体を
底上げしていた印象です

★秋刀魚のカルトッチョ

Doe_firstdragon様

全体としては↑の感じです

包み焼き
日焼けした色合いの紙
両端をぎゅぎゅっと
ねじっています

それを解きほぐすのが
ちょっと大変

中には
秋刀魚を上半分(頭)と下半分(尻尾)に切ったもの
ブロッコリー
プチトマト
アサリ2個
ニンニク 大きめのかけら
が入っていました

秋刀魚には
バジルが乗っています

秋刀魚
さっきも食べたばかりだしなぁ
と思いつつ
下半分を食べます
尻尾は残しました

上半分

うおっ!?

旨い!!

いやー
久々に衝撃でした

秋刀魚が旨い
ここカレー機関では
毎年驚かされています
すっかり忘れていて
今年もその衝撃を喰らいました

何が美味しいって
ワタ
これがもうね
ほんと美味しいんですよ

おもわず
カレー機関員さんに
話しかけてしまいました

ブロッコリーやプチトマト
あさりも食します

ニンニク
秋刀魚にニンニクか
これも初体験
洋風というかイタリア風だと
デフォなのかな?

全部食べた後
紙を見ます

秋刀魚の皮
紙に張り付いています

スプーンで掬います

これも旨い!
旨味がここに集まっている感じでした

むむ
ここで
試したいことが

この残った汁
日本酒に入れて
出汁割り風にしてはどうだろう

バジル入りの汁
おちょこに投入します

しかしながら
ほとんど水分が飛んでいて
バジルの塊
と言ったほうが良い状態です

残念ながら
期待した味にはなりませんでした

無念

配膳後
食べるのがちょっと遅くなりました
もっと早くに手を付けていれば
違った結果になったかもしれません

・お酒
【大山】ひやおろしさんま

【加藤嘉八郎酒造】 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル – 金森酒店
https://kanamori.ne.jp/products/%E5%A4%A7%E5%B1%B1-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B4%94%E7%B1%B3-%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB

こちらですね
ラベルも見ました

> これから秋刀魚、秋鮭、戻りガツオと脂の乗った豊富な旬魚が食卓を飾ります。相性抜群の相乗効果で美味しさを満喫しましょう。

こういう
秋刀魚に合う日本酒を
しっかり用意してくれるのは
有り難いです

■カレー機関員さん

お人形さんれーかさん
丁度秋刀魚を食べていたときでもあり
思わず
聞いてしまいました


れーかさんすみません!
秋刀魚食べました?
れーかさん
→いえ、まだ

そうですが…機会あれば
ぜひ食べてください!

カレー機関員さんにとっては
唐突だったかもしれません
ただ
あまりの美味しさに
話しかけずにはいられなかったことは
事実です

男性カレー機関員さんに
ご質問


おにーさんすみません!
お酒、飲まれます?

おにーさん
はい


おすすめのお酒ありますか?
おにーさん
→そうですね……
(日本酒の項目を見つつ)
榛名山はよく注文をうけますね


なるほど

おにーさん
他にはカクテル等もありますよ?

艦娘ドリンクのメニュー表を
こちらに開きます

うーん
そのまま話の流れに乗っても良いのですが
そうじゃないかなぁ


おにーさんはお酒何がお好きですか?

おにーさん
→(即答気味に)それはビールです!

では、生ビールお願いします!

生ビールいただきました
泡と液体
約3対7
お見事です

しまった
感想を伝えるのを忘れてしまいました

最後の方
おにーさんか近くに来ます


おにーさんすみません……
週末の舞鶴
行かれます?

おにーさん
→はい
おおー!
と同卓から声が上がります

2番提督提督かな?
台風来るよね

そうなんですよねぇ…


晴れることを祈ってます!

お伝えしました

リアイベ
事前予報では
天候が優れないという予報が何度かありました

いざ
蓋を開けてみれば
セーフ
ということも

今回もそうなるよう
願っています

・ギャルれーかさん

最初の方
タタタッ
とカウンター内を
走り抜けていきました

まさかこの以降
お目にかかれないとは
うーむ

■れーかさん

いた!
入店直後に
お姿を見かけました
ただ
他のれーかとお話中
挨拶はできませんでした
グギギ

れーかさんに
生ビールを注文します

れーかさん
→かしこまりました

むむむ
なんだか
ちょっと元気がない模様です
具体的に言うと
笑顔が硬いというか

何かあったのか
お疲れなのか
その時点では
特に触れずです

れーかさんに
ひやおろし さんまを
オーダーします


れーかさんすみません!
ひやおろしさんま をお願いします

れーかさん
→ひやおろしですね
→かしこまりました

注ぎ
流れるような手つきです
流石です

ここでも
まだ硬かった印象です

常連の
2番および3番提督
れーかさんに
ガンガン話しかけます

れーかさん
徐々にほぐれていった印象です

会計時
れーかさんが
カード端末係としてやってきました

端末操作後 かな?
2番提督が
仕事しなきゃ
ここ(カレー機関)で落とすために

れーかさんと会話されていました

れーかさん
笑顔で応対されます


これならいけるかも?
ほどなく
私の会計です

会計時
れーかさんに話しかけます


れーかさんすみません!
お酒……飲まれてます?

れーかさん
→それが、飲めていないんですよ~
→色々忙しくて

むむむ
これは
前聞いたときのごとく
お酒からは距離を置き始めたのかな?
これは……と
暗雲が立ち込めた思いでした

続けて
れーかさん
→(皆さんの)ビールを注いでいる時
→飲みたくなるんですよね

おお!
お酒自体
離れたわけではなかったようです


やっぱり
暑いときに飲む
ビールは美味しいですよ!


すかさず後追いします

よかった
お酒自体を
絶ったわけではないようです

その流れで


れーかさんすみません!
週末の舞鶴、参加されますか?

れーかさん
→うーん……

ちょっと困った様子です

それを見て

さーどーでしょー?
ってやつですね!

以前れーかさんがやったように
体を倒して首を傾げます

れーかさん
→それですね

やはりというか
ストレートには答えられないのかな


その前に
2番・3番提督とれーかさんとの
やりとりがありました

2番提督
(カレー機関に来るのが久しぶり から)
そういえば
カレー機関やってないときは
どうしてるの?

れーかさん
→それは……それぞれですね

これまた
中々答えづらい質問のようでした

ただ
私もその点
興味津々です

■その他

・シール
旧作
1/3位の割合で排出されていました

・お酒
ワインが夏機関のままです
個人的には
ワインもラインナップ更新が
良かったです

・座席
参加提督
11番で終了だったかな
あらら

・れーかさん

春雨さんもかな

カウンター
料理を運ぶ席番や
何人前かなど
カウンター内で確認し合っています

微妙に聞き取れるのですが
はっきりとは分からず
目を閉じて
ラジオ状態で聞いておりました

■〆

春雨さん
→春雨一人なので、
→はる・さめ!

退店時
近くにいたカレー機関員さん
今回は階段付近にいた受付のおにーさん
カウンター内の春雨さん
にご挨拶

出入り口
れーかさんでした
また来ます!ありがとうございました!

お礼を言って
退店しました

以上です

まず何より
ともかく暑かった
9月下旬でこの暑さ
ただただ辛い

暑いということは
体にいつも以上にダメージが有る
ということで
セーブが必要でした

そして
秋刀魚
旨かった!
毎年言っている気がしますが
本当に美味しい
手配してくださった
キタニ水産様には感謝です
美味しく徴してくださっている
シェフの方にも感謝です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

マヤマん(W⅄Wƕ)様

ねこまろくはち㌠様

輪菜 たける様

TOMCAT様

ウズメ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 前半部】2024年7月31日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年7月31日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 レンジャーさん

大和さんレンジャーさん
お久しぶりの感覚です

大和さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 33度

晴れ時々曇り

暑い
ともかく暑い

生暖かない風があるのが
まだましだったかも

ただ
上空を見ると
雲が結構あります

並んでいる間は大丈夫かなー
と思いたいです

入店前の整列
いつものおにーさんが
番号を読み上げます

10
で終わり!?
なんという少なさ
これにはびっくりです

さらに
番号を呼ばれた中で
来ない人もいました

うむむむ
これは、私が参加した回で
過去最低人数かも

いーわん様

むむ
2人不参加だったのか

HERE.TOKYO
開いていました
 
入店直前

紙袋があります
道路側の道端
衣類?か何かが見えていたかな

紙袋が置いてあった辺り
提督さんたちがいたような気がします


すみません!あの紙袋、
どなたか(提督という意味合いで)の忘れ物かもしれません


いつものおにーさんに
お声がけします

おにーさん
(ちょっと苦笑いを浮かべて)
あれ、朝からそのままなんですよね……

なんと
となると、中々難しい問題ですね

b_XYZ(ブ ン タ)様

翌日の8/1でも
そのままだったのか

■前半
大和さん

開幕説明
グッズ
赤坂ゆづアクボ残り2
ゆきしぐアクボ残り1

残数逆だったかも

挙手が合ったかは不明です

前半 大和さん
こちらのカウンターに来て一言
→今日はある意味特等席ですね!
→モニターもよく見えるかと思います

確かに
普段ですと
ここカウンターも埋まっています

モニター
特に
音については
席が埋まっていると
聞き取れないことがあります

今回
前には誰もいません
その為
聞こうと思えばよく聞き取れました

大和さんに
大和撫子をオーダーします

大和さん
→ありがとうございます!
こちらこそ!

配膳
大和さん
→いつもありがとうございます!
これ
上手いなーと思いました

9番提督にも同じセリフ

ちなみに
9番提督
大和さんとは2回目の邂逅
とのことです

ただ
言われる方とすれば
嬉しくないわけがない

もう一杯飲もうかなと
思っちゃいます
事実、お代わりしました

中々のテクニックてす

人はいないのですが
意外と
大和さんはこちらに来ません

むむむ
一つ、試したいことありました

隙を見て
大和さんにお声がけします


大和さんすみません!
可能なら、大和さんに
生ビールを注いでもらいたいのですが…

大和さん
驚いた感じで
→ええっ!?
→ちょっと、(れーかさんに)確認しますね!


その場はそれで終了です

やがて
大和さん
→おまたせしました!やります!
というような感じだったと思います

どうやら
大和さん
生ビールを注ぐのは初めてのようです
れーかさんにやり方を聞きながら
おっかなびっくり注いでいます

その様子
こちらも若干固唾をのみながら
見守ります

ほっぺたれーかさんからの
指導を受けて
一度注いだグラスから
上層の泡を取り除いていきます

大和さん
→少々お待ちくださいね

いくらでも待ちます!

大和さん
やっているときに
何度か
「ああっ」という悲鳴をあげています


大和さん、注ぐのは
結構難しいですか?

大和さん
→難しいです!

なるほど
ただ単純に
グラスにビールを満たすだけなら
ドバドバ入れれば大丈夫ですが
美味しく
となると
格段に難易度が上がりそうですね

その後
大和さん
→私不器用なので……
と済まなそうに
呟きます

いえいえ!
私としては
何が合っても
それはこちらが被るつもりで
様子を見ています

一度注いだ泡を捨てて
注ぎ足します

捨てる場所
ビールサーバー
下部の受け皿?のようなところです
ほー
そこに捨てるのね

そういえば
以前のSequence
レンジャーさんかな
が生ビールを注ぎ終わった後
春雨さんが
綺麗にしているのを
思い出しました

そして
生の注ぎ口
よく見てみると
2箇所あります

向かって
バーを押し込むと
液体が出てくるようです
バーを
手前に引くと
泡が出てくるようです

そういう仕組みになっているかは
わかりませんが、
見ている限り
そのような挙動でした

やがて

大和さんから
→どうぞ!
といただきます

泡と液体
3対7

見た目
お見事です


ありがとうございます!と
お礼を言って受取ります

一口飲みます

!?

こ、これは

正直驚きました
この泡のクリーミーさ

神泡れーかさんを
思わせるものでした

この感動を
早く大和さんに伝えなくては

こちらに来たタイミングで
大和さんにお声がけします


大和さん!ビールめっちゃ美味しいです!

大和さん
→そうですか?ありがとうございます!!

そのまま奥の方に向かわれました

手には
チーズおろし器が握られています

しまった
完全にタイミングが悪かったです

後悔しつつ
最低限のアクションは起こせたかなと
無理矢理にても納得することにします

その後
テーブル席から
大和さんに
生ビールのオーダーがあった模様です

大和さん
私に告げます
→提督さんが(生ビールを注文してくださったお陰で)
→オーダーがありました!

なんと
それは誠に光栄なことです

私からは
とんでもないです!

お答えしました

大和さんが注ぐ様子を
可能な限り見ています

泡と液体
3.5対6.5かな


良いバランスです!

大和さん
→提督(この場合、私)さんが見守ってくださったお陰で
→上手くできたかもです!

いえいえ!
大和さんの実力です!

その後
ビールのおかわりがあったようです

大和さん
→もしかしたら大分慣れたかもしれません!

おおおー
早くも

事実
注いだグラスの
泡と液体の比率
2.5対7.5くらいかな?


ナイス比率です!
と声がけしました

大和さん
9番提督がリモンチェッロを
飲んでいるのを見て
→リモンチェッロですね!
→確かレモンのハーブ酒ですね

むむっ
ハーブ酒でしたっけ?

リモンチェッロ
私にとっては
今宵もサルーテ!で
馴染のお酒です

ハーブ酒
かというと
ちょっと違うような気がしました

では、どういえば正しく表せるか
が思い浮かばず

そうですね……
といった
曖昧な表現で相槌を打つしかありませんでした

やがて
大和さん
→ハーブ酒については
→れーかさんたちが言っていました!
とのことでした

なるほど
それでは、ハーブ酒
と言ってもいいのかな

9番提督
飲みやすく、あっという間に
飲みきってしまいますね

大和さん
→なるほど!
→それは、逆に危険かもしれませんね
→度数も40度近くあるようですし

確かに
私も前回の見ましたが、
かなり飲みやすかったです

大和さんに
大和撫子をお代わりします

それを受けて
9番提督
では、私も
と大和撫子のオーダーが入ります

大和さん
→では、お二人が揃ったところで
→特別に乾杯をしましょう!


大和、推してまいります!
ですね

私は
その流れを知っています
ただ
9番提督
ピンときていないようでした
其の為、
ご説明しました

通常、1テーブル全員が
大和撫子を注文した際に
大和さんが乾杯の音頭を取ります

ただ、
今回は特別に
二人だけでも行うようです
というような感じです

2つの大和撫子が揃ったところで
大和さん
→いいですか?大和が
→「大和、推して」というので
→「参ります」で乾杯してください
→いきますよー……
→大和、推して?

9番提督と私
「「参ります!!」
乾杯!!

いつもより人数は少ないですが、
やってくださった9番提督と大和さんには
感謝です!

隙を見て
大和さんにお声がけします


大和さんすみません!
今Sequence、ワインは飲みましたか?

大和さん
ちょっと顔をしかめて
→それがまだ飲めていないのです

な、なんですと

大和さんといえば
赤ワイン
今回、その感想を聞いていから
注文しようと思ったのですが
無念です

であれば

では、2種の赤ワイン
とちらが気になりますか?

大和さん
→そうですね……
→ボルドーのほうが人気ですが、
→どちらも飲みごたえがあると思います

淀みなく
解説してくださいます

残念ながら
私が全部覚えていないので
書けるのがこれくらいです
鳥頭で申し訳ございません

最終的に
大和さん
トスカーナの方を選びました

(間髪入れず)
では、トスカーナを!

大和さん
→かしこまりました!
と満面の笑顔です

その少し後

大和さん
→実はボルドー、売り切れてしまっていたようです

少ししょんぼりした様子

なんと
となると
自動的にトスカーナ一択になったわけですね

実はこの会話中
いつの間にか
大和さんの後ろに
熟練カレー機関員さんが
立っていることに気づきました

真後ろではなく
カウンター内の壁沿いに
ですね

ただ
大和さんをじっと見ています

これはマズイ
もしかしたら
大和さんに用があるのかしら

トスカーナと告げた後も
会話を続けたかったのですが
熟練カレー機関員さんのこともありますし
ちょうど節目なので
会話をぶつ切りのように終わらせました

その後
熟練カレー機関員さんが
大和さんに
大和撫子の配膳を頼んでいるような
節がありました

危なかった

後ろ髪を引かれる思いがありましたが
大和さんとの会話を切り上げて良かったです

大和さんから
→後で感想を教えてくださいね
といただきました
ただ
感想をお伝えできる機会至らず
申し訳ございません

前半の中盤過ぎには
早くもほうじ茶
および
デザートが配膳されました

デザート配膳後
少ししてから

大和さん
→提督さん、チーズおろしですね!

うおっと
私としては
後半のタイミングかな
とおぼろげながら思っていました

その為
大和さんに話しかけられてから
慌ててスタンバイします

大和さん
→大和、推して参ります!

軽快に削っていきます

大和さん
アイスinチーズおろしについて
よーくご存知です
何なら
ご自身でも実食されたほど

ですので
結構削っても
大和さん
→まだ行けますね!

乗り気です

これはかなり嬉しいです

ただ
あんまりやりすぎると
小高い白い山ができてしまうので
気持ちもうちょい
の前のタイミングで
ストップ!をかけました

大和さん
ありがとうございます!

どのタイミングだったかは
不明です
最後のほうかな

大和さんに
今Sequenceの
おすすめサイドメニューを
お聞きしました

最初
マリアージュを
挙げられたかと思います

マリアージュ
そうなりますよね

大和さん
→今Sequenceは
→全然食べられていないんですよ

ええっ!?

大和さんて
食べる人だったのですか!?


私にとって
大和さんは
「お酒を飲む人」のイメージでした
結構衝撃です

大和さん
→大和、実はサイドメニューは
→今まで制覇していたのですが
→今Sequenceは未だなんですよ
→それももう今日で終わりですもんね

なんとー

食べて飲む人だったとは

大和さん
→大和は食べるのも好きですし
→飲むのも好きです
→辛いのも好きなんですよ

辛いのが好き
というのは見ましたが、
食いしん坊でもあったとは

改めて大和さんを見ます
ほっそりとした体
手指もとても細いです


そのほっそりとした体で
食べられるとは

大和さん
即座に
→そんなことないです!
→(お腹辺りを指して)
→ここらへんは大分ボリュームがあります


全然そんな風に見えないです!


では、逆に苦手な食べ物は
あるのですか?

大和さん
3品くらい挙げられていました
確か
ひよこ豆
小豆
ところてん
だったかな?

小豆について
大和さん
こしあんなら大丈夫なのですが
つぶあんは苦手で


はたと気づいて


申し訳ないです!
苦手な話で盛り上がっても
仕方ないですね
逆に、
好きな食べ物を教えていただけますか?

大和さん
確か3品くらい挙げられていたと思います

覚えている中では
芽葱
パクチー
あと一つが忘れてしまいました

芽葱
最初聴いたとき
メネギ
全く心当たりがありません
という食材があると思いました

大和さんにその旨お伝えして
メネギとは一体何ですか?
と質問します

大和さん
→ネギの一種です
→メ ネギ ですね

あああー
そういうことだったのか


芽葱
全然聴いたことがなく、
メネギ
という食べ物かと思いました
どこでたべられたのでしょうか?

大和さん
→(回らない)お寿司屋さんです

ほほー
寿司屋とは

9番提督
うんうん
と頷かれていました
9番提督もご存知だったとは

そのご
芽葱について教えてもらいました
髪の毛のように細い状態
と仰っていたかな?

詳細は
またもや記憶の彼方です
グギギ

そして
この時
大和さん
9番提督と私の目を
交互に見るようにしています

まー
この動き
前にもあったなぁ
と思いだしました

芽葱
9番提督はご存じのようですので
9番提督にも話に入っていただくように
もうちょっと振ってみようかな
と思いましたが、
最終的に止めました

遊撃隊の方との会話

望む方もいれば
そうでない方もいる
この段階で
ご自身から入ってこない
ということは
少なくとも今は
そうではない方なのかな
と判断しました

ここら辺の判断
少ない情報とわずかな時間から
行わなければならず
後になって
常々、これで良かったのかしら
と悩む日々です

話を戻します


いつの日か
芽葱もサイドメニュー等で
提供される日が来るかもしれませんね

大和さん
→カレー機関は
→不思議なお店ですしね……
→そういう日が来るかもしれませんね

大和さん
ここで
奥の厨房の方を向いて
→お願いしますねー

片手を口に添えながら
小声で言います

大和さんなりに
リクエストしたつもりのようですが
当然聞こえるわけもなく

ただ、その奥ゆかしが
とても愛おしいものでした

前半後半交代

大和さん
→みなさーん!
→後半戦はレンジャーさんが
→来てくださいました!

ある意味
いつもどおりの呼びかけです

大和さん
→それでは
→大和は2Fへ向かいますね!


レンジャーさんの前を通る大和さん
そのレンジャーさんを見て

大和さん
→大きいですね……
と呟きます

レンジャーさん
厨房から続く通路にいます
大和さんが通る道は
一段低いです
其の為
否が応でも
大和さんが位置的に下になります

更に言えば
レンジャーさん
かなりの高身長です

ただ
大和さんがそういうのは
ゲーム内の艦娘とは違って
ほぉ~と思いました

■後半
レンジャーさん

ほっぺたれーかさん
おすすめのお酒をきいて
散々迷った末
ちょうど現れたレンジャーさんに
ヘルプを求めるように
抱きついていきます


レンジャーさん!
生ビールお願いします!

すかさず注文します

ぽっぺたれーかさんすみません……!

しかしながら
レンジャーさんが現れたら
ビールを注文しようと
決めていました
どうかご容赦を……

レンジャーさん
流れるような手さばきで
あっという間に生ビールを注ぎます

配膳

その時

レンジャーさん、実は
先ほど大和さんに
生ビールを注いでもらったのですが、
初めてのようで大分苦戦されていました
レンジャーさんは
さすがのお手前ですね!

これ
後でじわじわと後悔が広がったのですが
違う言い回しをしたほうが
良かったなーと思いました

そして
その後悔は
その後に影響を及ぼしました

■提督談義

9番提督
前半
目の前のカウンター内に
誰もいなくなった時間

モニターに映る
Toshl提督を
じっと見つめています

新春ライブ
参加されたのかな?

切り出そうかと思いましたが
モニターに集中されている模様
話しかけるのは控えました

お酒
最初
レンジャー大ジョッキ
から
リモンチェッロ

ほー
そう来ましたか

話始めたのは
後半からだったと思います

シール
何か欲しいものあります?
と私から切り出しました

私の手持ちの中から
泡ひげれーかさんをご希望

むむっ
これは私も1枚しか持っていません

事情を説明して
申し訳ないですがお断り
しようと思いました


まーいいかー

とトレードしました

そういえば
あの4分割シールは
どうだったんだろう


32駆のシールは揃いました?
9番提督
円盤を買ったとき、
4種セットでもらいました

ほほー
ちゃんとセット組されているのですね

そこから
カレー機関談義

今日は
Sequence前半の最終日です
9番提督
告知が遅かったので
最後の方しか来れない
「告知は早くして欲しい
頼みますしーちゃん」

全くもって
その通りですね……

お店側の都合もあるのは
重々承知していますが
参加する側にとっては
直前発信では
どうにもならないことが間々あります

お休みについて
なんだっけな、
トヨタ方式?で
年間休日数が2日少ない
と仰っていたと思います

私がそこら辺の事情をよくわからず
ただ
あまり突っ込んで聞く話でもないなぁ
と判断しました

夏休み
来週末から
まとまってあるようです

おおおー


来週末からだと
コミケ行けますね!

9番提督
コミケは行かないと思います
というより
一度も行ったことが無いです

なんと

一度は行ってみたいですけどね
とも仰っていました

それなら
是非今夏に!
とも思いましたが
今年の夏は
例年にないほど暑いです
そんな中
初コミケは
危険かも

ですので
夏はやめて、冬の方が良いかも
とはお伝えしました

9番提督
なんでも、お若いうちは
オタクではなかったらしく
大学生の時に
友達か先輩からに
ハルヒのエンドレスエイトを
見させられて
そこからこちらの道に来たようです

なんと
あの話からとは
それはさぞ大変だったのでは

そこから
コミケの話に戻り
確か
先輩がコミケスタッフとのこと
当日会場でばったり会うのはちょっと勘弁
とのことで、
それが理由でコミケに行っていないらしいです

ふむー
あれだけの人数が来るコミケ
知り合いにばったり会う
というのは
相当確率が低いですが
これが意外と起こり得ますので
何とも言えませんね……

9番提督
提督歴
2013年秋からかな?
俗にいう零時迷子をご存じ

あの時から比べたら
今のギミックは未だマシ
みたいなことを仰っていたような気がします

今考えても
凄まじいですね……

2024夏イベ
E2の輸送作戦を遂行中
とのことです

あー
思い出した
前半

大和さんがいたころ
私から
大和さんがいらっしゃるので
ビールをお願いされては?
とご提案
9番提督
どんな返答だったかは忘れましたが
注文されなかったです

明日仕事とのこと

であれば
致し方なしですね

会計
9番提督
1万円行っていなかったようです
私としては
結構飲み食いされていたので
越えているだろうと思っていたので
以外でした
その事を話したら
9番提督
抑えめにしている
とのことでした

9番提督
最近は特にお酒が高いですね

うーん
それはどうしても思ってしまいますね
今Sequenceのワイン
1,180円以上
日本酒も
1種以外は千円超え
やはり
ちょっと高いです

さらに
赤ボルドー以外はシール1枚という

私からは
昨今の物価高もありますしねぇ……

何とも歯切れの悪い
コメントしか返せませんでした

別卓提督とれーかさんとのお話

れーかさん
別卓提督に
チーズおろしは何にかけますか?
別卓提督
グラタンで
れーかさん
グラタンは、
(メニューには)ちょっと無いですね……

というような
やり取りをされていたと思います

■料理&お酒

тамашка様

ありがとうございます!

・真夏の東京神田Trattoriaコース

前菜群の感想は
前回書きました

クルトン
前回ほど美味しくなかったような気がします
うーん
何でだ?

要因として
ドレッシング
あまりかかっていなかったから
かもしれません

レタスの方に
ドチャー
とかけすぎたかも

これは次回への反省点です

・C2機関特製
【夏機関】Second Piatto(セコンドピアット)

最初
トマトベースの料理が乗った
お皿が運ばれてきました

何かのサイドメニューかと思いました


すみません、私これ(トマトベースのお皿)は
注文していないです

おにーさん
失礼しました

ちょっと困惑した感じで
配膳するのを止めます

すかさず
10番提督
それ、今回のメインメニューですよ

えっ!?
これが


申し訳ないです!
それがリゾットなら
私のです!


おにーさんに
謝りながら受け取りました

これがそうなのかー

その後すぐ
カンガルー肉のお皿も
配膳されました

以前に調べたときに
中皿×2で来る
という知識を得てはいたのですが
いざ今日のこの時になると
すっかり忘れていました

噂通り
大分小さいです

ただ、これは
比較対象がカレーの大皿だから
ということもあるかもしれません

肝心のお味
リゾット
トマトベースの酸味がめちゃ好き
イカ墨は
あんまり印象に残っていないかも

量は少なめなので
あっという間に食べきりました
個人的には
これくらいの分量の方が
有難いです

カンガルーステーキ
木のプレートに載っています

確か
カンガルー
お野菜
ポテト
があったような気がいます

カンガルー肉
かなり噛み応えがあるお肉です
臭みは無いのですが、
牛肉と同じ感覚で
余り噛まずに飲み込むのは
ちょっとやめた方がいいかも
と思いました

その為
顎が疲れるまで
もぐもぐ

赤ワインが合いますね

・クラッシュトマト+

今回もオーダーしました

半分はカンガルー肉に
添えて食べました

もう半分は
お酒のおつまみ
だったのですが
前回ほどの満足は得られず

ふーむ

要因として
クラッシュトマト
味付けがされていません
元々、カレーのトッピング要員ですので
その点はしょうがない
という言い方も変ですが

その為
そのままおつまみとして
食べても
合わない感じでした

ちょっと工夫が必要かな

・ワイン

この席唯一?の利点
ガラス容器に入っている
ワインのボトル
直接観察できることです

ヴィンテージを確認しました
↓に記載します

白【ブェネト】
カ・ボッタ・レ・ポッジエ・ビアンコ
【2020】

白【ボルドー】
シャトー・レ・グラーヴ
【2022】

赤【トスカーナ】
ラ・セルヴァ テルツォ
【2020】

・尾澤酒造 【十九】 Morgenlot 純米大吟醸

レシートには
Morgenlot
と記されています
ただ、検索結果では
Morgenrot
の方が多い印象

Morgenrot
で進めます

七本鎗にしようか
木桶菩提酛にしようか
悩んだ末
こちらにしました

味的には
他のが気になったのですが
「十九 Morgenrot(モルゲンロート)で」
と言える
これが一番大きい

おにーさんに注いでもらったと思います
その際
ラベルも見せてもらいました

うーん
瓶といいラベルといい
この酒
良すぎる

■カレー機関員さん

ほっぺたれーかさん
お酒飲みます?

全然飲まない
と言う回答ではなかったと思います

そして
今Sequenceおススメのお酒があれば
教えてもらえますか?
とご質問

散々悩まれている様子でした

こちらとしては
かるーい気持ちで答えてくだされば
良かったのですが
れーかさんにとっては
そう捉えられなかったかも

難しいです

最終的に
ボルドー白をチョイスされました

私は丁度現れた
レンジャーさんに
生ビールをお願いしました

ほっぺたれーかさん
申し訳ございませんでした

ただ
その時
ほっぺたれーかさん
レンジャーさんに
えーんと泣きつきそうになっていて
ちょっとだけ
尊い
と思ってしまいましたスミマセン

男性カレー機関員さん
この方も新顔かな?
結構若そうな方でした

この方にも
おすすめのお酒を聞いてみました


おにーさん、お酒飲まれます?
若いおにーさん
→いえ、全然
なんとぉ

では

サイドメニューで一押しありますか?

若いおにーさん
(最初マリアージュを挙げられた後で)
→このトリッパは美味しかったです!
→おすすめですよ

おおー
そっちか

ピザあたりをチョイスされるかな
と思っていただけに
意表を突かれました


ありがとうございます!
機会あれば注文してみます

お腹の具合とも相談ですが
食べてみたいです

その後
何度か
若いおにーさんと
ほっぺたれーかさん
会話しているのを見かけました

おにーさんが一人になったところで


おにーさんすみません!
れーかさんとどんな話をされていたのですか?

おにーさん
恐縮したように
→業務上の話メインなのですが……
→申し訳なかったです
と謝られます

ええっ


いえいえ全然そんなことないです!!

首をブンブン振ります

おにーさん的には
私が不快に思って
そのように聞いてきた
と考えたのかもしれません

私にとっては
そうやって機関員さん同士が
楽しそうに話しているのは
全く問題ないですし

れーかさんと話したいなら
私からも話しかけますし

更に言えば
おにーさんとは
そこから
話を発展させたくもありました


そうなってしまっては
元も子もない
と言いますか

うーん
中々難しいですね
本日2度目かな

ラストオーダー
熟練れーかさんです

この時
かなり迷いました
もともと日本酒を飲みたかったというのもあり
最後は日本酒
問題は3種の内
どれにするか

ここはひとつ
聞いてみることにします


れーかさん、日本酒は飲みますか?

熟練れーかさん
→いえ全然

デスヨネー

では

19 モルゲンロートを
注文しました

熟練れーかさん
いつの日か
会話のラリーをしてみたいです

あーでも
彼女自身が望んでいない可能性も
あるしなぁ
これまた難しいところです

会計
若いおにーさん

ビール3杯

あれっ?
3杯頼んだっけな……?
大和さんとレンジャーさん
各1杯ずつだったような

その時
9番提督
ビールは確か2杯ですよ

アシストいただきました

申し訳ない、ありがとうございます!

おにーさん
→確認しますね

注文票の置いてある
カウンター内壁際の棚に向かいます

その後
→申し訳ございません、2杯でした
→訂正します

本来の杯数に直していただきました

手書きのメモでのカウント
さらに
カレー機関では
Sequence毎にメニューが入れ替わります

その為
どうしてもミスは発生しやすいかと思います

ただ
会計時に確認が入るので
最後の砦?として
自身で注文したものを
把握しておきたいところですね

■その他

・男性カレー機関員さん
若いおにーさんとは別に
もう一人いました

その方と
大和さん
小声で会話

おにーさん
今日は人が少ないから~

ぼそっと呟き気味

何となく
耳に入ってしまったのもあり
大和撫子をお代わりした
というのもありました

・参加提督が少ない

15:45回と
17:10回

2Fから下りてくる提督
2Fへ上がっていく提督
少なっ
という声も聞こえました

15:45回かな?
こっちも少なかったなぁ
と帰り際につぶやく提督も
いたような気がします


17:10回で思い出した
入店の一波が去ったあと
少ししてから
遅刻と思われる提督が現れました
お店入って直ぐのところで待っています

複数のれーかさん
カウンター内にいました

遠回りして対応するのかな?
と思っていたら
先程その他で触れた
男性カレー機関員さん
奥の方から現れて
対応されていました

■〆
レンジャーさん

レンジャーさん
→私の締めの時は
→「レンジャー!」と
→こぶしを突き上げてください

それではいきますよ

レンジャー!
「「レンジャー!」」

レンジャーさん
→声が小さいようですが……

ヒー
神通さんばりのご返答
思わず肩を窄めます

退店
私が一番入口に近い位置
その為
一番最初に退店するのが
合理的ですかね

個人的には
悲しいですが
致し方なし

その前に
9番提督
今日はありがとうございました
&
またお会いしましょう
と挨拶

すると
9番提督からも
また是非よろしくお願いします
とのご返答をいただきました

最後
レンジャーさん
受付のおにーさん
扉付近のれーかさん
それぞれに
ありがとうございました!
とあわただしく告げて
退店しました

以上です

まず
Trattoriaフルコース

とても満足です
味もさることながら

いつものメイン料理に比べれば
少な目かもしれません
ただ
私にとっては
十分満足です

次に
遊撃隊&れーかさん&おにーさん

今回
10番まで
カウンター側の提督が
9番10番しかいません

その為
いつもより
話すチャンスが多いのでは?

密かに期待しました

現実は
そんなことは全くありませんでした

何故なら
カウンターに提督がいない
イコール
皆さん来ないから
です

たまに来られたとしても
ドリンクを作る
グラスを片付けるなどの
目的があるため
結構話しかけづらい

これだったら
MAXまで埋まっていた方が
良かったのでは
と思えました

大和さん
初手でビールを振ってしまい
その後
注いでくださいまして
ありがとうございました!

折角の機会
こちらもチャレンジしてみましたが
結果良い方向に落ち着いたと思っています

あと
極めて個人的ですが
ついにこの時が……
と思いました

いつかは来てしまう
と分かっていても
いざその時になると

ただ
もしこの状況になっていなかったら
今日のようなことはなかった
と思います

そう思うと
固定観念というか
思い込みは
よろしくないな
ということを
改めて感じました

そうはいっても
中々難しい面はありますね

常に意識だけは
しておくようにしておきたいです

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

ゆーけい様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

雨のカレー機関は久しぶりかも
常連さんに囲まれた回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
18度

しっかり降っていました

前日の天気予報では
傘がいらないとのことでしたが
中々どうして

そのかわり
暑くはない
のはありがたいです

ウェザーニュース様

梅雨入りも発表されました

■前半
春雨さん

パン
10
ジャンケンなし
へいわなせかい

ホワイトアスパラ?
グリーンアスパラ
の話はあったかな?

単独で話す機会はありましたが
ついぞ話せず

ネタを振って良いのかだめなのか
ラインの見極めが難しいです

一度
私の席から
丁度真下
白い帽子だけが
見える状態でした

むむっ?
何をされているのかな

確認したい
&
そのことで話してみたかったですが
勇気が足りませんでした

前半後半
交代時

ちょうど
春雨さんが話しているところに
男性カレー機関員さんが
通りかかります

春雨さん
おおっと
という感じで避ける

春雨さんすみません…!

その男性カレー機関員さん
私の箸交換のために
動いてくださっていると思われます

男性カレー機関員さん
ホント申し訳ないです……

■後半
明石さん

後半
明石さん

明石ドリンクを
頼む前に
チーズおろしをやっていただきます

その時
天啓走る

これ
チーズおろし
やっていただいている間
眺めていられる


明石さんすみません
私、一つの閃きを得ました
明石さん


チーズおろしをやって頂いている間
明石さんを眺めることができます!

うーん
これは
当時は閃きでしたが
御本人にいうべき言葉ではなかったかも

そのあと
少し削った後
明石さん
→この辺りで十分改修成功ですね
ということで
切り上げ判断をされました
私としては
それで十分です

明石さん
改修成功ですね~
→チャッチャララ~
私も同じく
口ずさみます

明石さん
→同じく歌っていただいたのは
→初めてです

あれー
そうだったのか

提督には
馴染み深いBGM

誰でもできると思っていました

その直後

14番提督
改修失敗したりして
やめてー
と以降
周りの提督と
改修談義が花開きました

14番提督
6までは確実化しないが
7以降は確実化する

私も同じでず

それを受けて

13番提督と16番提督もかな?
7まではチャレンジするとのことでした

ほほー

14番提督
改修素材にもよるかな
ネジが少なかったら確実化する
とのこと
その考えも

私と同じです

明石さん

立ち姿が美しい

そのことを伝えます

明石さん
→ありがとうございます~

14番提督
やっぱり鍛えているから?

それはあると思いますね

その後
会話が続きましたが
内容は忘れました

明石さん
メニュー表に何やら
記載しています
左手です

いつぞやの会話中

14番提督
明石さんも左利きなんだね
左利きの人多いよね

明石さん
→そうですね……!
→明石と春雨さんと大淀と
→あとレンジャーさんもかな?


近くにいた
れーかさんに聞いています

明石さん
→やっぱりそうでした!
→って
→今のはレンジャーさんの妖精さんに聞きました!

心得ております!

その後
左利きの不便さ?を話す流れに

14番提督
左利きの人は
日常生活で不便に思うことが多いよね
例えばハサミとか

明石さん
→私、ハサミを使う時は
→右手なんですよ!
→昔からそうでして

あとは
ファミレスなどの
ドリンクバー
にある
スープバー
それのおたまについて
明石さんが話されていました

なんだっけな、
おたまの置いてある位置
やっぱり左利きだと
使いやすさから 逆?とかでしたっけね?

詳細は忘れました

その時かな
明石さん
の手のネイルが目に入ります

私から
その話をします

明石さん
→今日のテーマは
→人魚の尻尾
とのことです

中には

をイメージした
ネイルも

確かに
淡いブルーを基調としたネイルもあれば
鱗に見えるようなネイルもありました

はぇ~
私自身
全くネイルをやったことがないので
ただただ感心するばかりです

■提督談義

13番提督
前回
同卓だった提督です

ラストオーダー時
私が
山崎ストレートを注文したのを受けて

13番提督
またまたマニアックなものを~


カレー機関で一番美味しいのは
山崎だと思っています!

……

あ、いや
れーかさんの入れてくれた
生ビールかも

13番提督
明石さんの入れてくれた生ビールは?

えっ!?


それは……
ノーコメントです

明石さん
基本ドリンクは作らない
と思っていました

13番提督
ごくたまに
明石さんがいれてくれるとのこと

なんという
レア度の高い

今度頼んでみようかな
でも、
私が頼んで
入れてくれるかしら

13番提督
14番提督と良く同じ回になるらしく
レンジャーさんがいる場合、
強制的に
レンジャー三型を注文されるらしいです

それは何故か
両手にジョッキを持って
ダブルレンジャー!するためorしてもらうため
とのことです

レンジャー三型
一人1限ですしね
ダブルレンジャーする場合
誰かが注文しなくてはなりません

13番提督
レンジャー三型
最初に注文しないと
とても飲みきれない

わかります
これを最後の方に注文するのは
よほどの酒豪ですね

13番提督
レンジャーさん
今日はいない
いるタイミングはいつなのか?

それは
私も是非知りたいところです

ただ
レンジャーさん
の妖精さんかな?
負傷されているようですので
今はちょっと難しいのではないかな
と思いました

16番提督
榛名提督

今日含め
4回当選

初日
友人提督が当選
そして
一昨日・昨日・今日

3連チャン

計4回当選とのことです

ヒェー

シール自体は
コンプリート

ただ
榛名嫁のため
10枚だっけな?
ほしいそうです

ここにも榛名提督がいる
今Sequence後半戦
全て榛名提督が近くにいます

バインダー
やっぱり榛名で埋まっています

ただ
16番提督
あの人には敵わない

8番提督辺りを示します

むむ
前回の榛名提督かな?

その時同卓だった
13番提督
シールバインダーのことを指して
榛名両面提督ですね
と仰っていました

そんな
両面宿儺みたいに

2号膳
アクスタ選び

確か
中破平戸ちゃん

SD伊41
が残っていました


16番さんすみません!

アクスタ、どちらが欲しいですか?

16番提督に聞いてみます

16番提督
あ、では平戸ちゃんを
とのことでしたので
私は
SD伊41を選びました

16番提督
16番席になったのは始めてとのこと
いいなぁ
私は正直羨ましいです
14番提督
アクスタは選べないけどね

まー
それは仕方ないですね

今Sequence
初日
友人提督の代金
全て肩代わりしたそうです
2万2千円くらい
でしたっけね?
それプラス
コース料金代も

ほぼ3万円ですね
しゅごい

その代わり
シールは全部もらったそうです
デスヨネー

!!
榛名提督
ということは


金剛型86
申し込まれたのですか!?

16番提督
迷った末にやめた

何でも
手に入れたグッズ
大事にしまって置く派だそうです
で、金剛型86
友人が言うには
「車は使わないと壊れる」
と仰っていました
となると
自ずから結論が出てくる、と

うーむ
確かに分かります

仮に当選した場合
事故っちゃったときや
こすっただけでも
考えたくないですね

16番提督
お金は
出せなくはない

ただ
その場合
色々我慢しなくてはならなくなる
例えばカレー機関とか

ですよねぇ……

14番提督
仮に当選した場合
メンテとかが大変
その都度埼玉に行くのはヤダ

13番提督
俺埼玉なんだけど

というような一幕もありました

13番提督
一航戦NOAHなら
未だ可能性はあったんだけどなー

前も仰られていましたね

13番提督
収納力が無い車はヤダ

14番提督かな?
実質2人乗りだしねぇ

16番提督
4人乗りですが、2ドアですしね

14番提督
一人なんか
後ろの方で真横に乗るしかないよね

そうなりますよねぇ

16番提督
ガンガンサイドメニューを注文します

最初のターン
中盤のターン
最後のターン

中盤
なんでしたっけね
マリアージュ?だっけな
違うかな
結構重ためのサイドと
メロンのコンポートを注文

最後
白ナスと肉味噌のオーブン焼きを注文

すごい量です

16番提督
意外と食べられる
というので
完食されていたかな

最後のナス
めっちゃでかい
&
肉味噌も大量で
苦戦されていました
というより
アツアツなのがつらかったのかな

最後のほうだと
料理も多くなるのかな
と言う話の流れになり

13番提督
この前、ワインを頼んだ時
Sequenceの最後の方で
普段は少なめなのに
その時は2倍以上注がれていた
と仰っていました

分量
人により、状況により
結構左右されますよね

16番提督
目標10枚
後1枚まで来て
タイムオーバー

惜しい

ただ
トレード?で1枚確保済
ということで
一応目標は達成できたようです
おめでとうございます!

会計
16番提督
1万4千くらいかな?
グッズ抜きでこの金額
と驚かれていました

普段は
1万円を切っているそうです

榛名が出るとなると
頑張るしかないですね

次のカレー機関
まだ発表がありません

それを受けて
16番提督
しばらくやらなくていい
と仰っていました

計4回参加
となると
かなりの金額になりそうですね……

13番提督
ボーナス月だからね!

14番提督
良いなぁボーナス
俺は個人事業主だから
そんなのは出ないよ
と嘆いていました

13番提督
次のカレー機関
2週間後くらいかな?とも

うーん
そのくらいでありそうですよね
多分ですが

16番提督
普段は17:10の回が多い
でしたっけね?

2Fと1F
どちらか好きか
尋ねてみました

16番提督
2Fはシール交換がしやすい


6人がけのテーブルですしね

16番提督
1Fは遊撃隊の動きが見やすい


ちょうど
れーかさんが
カウンター内で作業をしていました

それを聞いていたようで
ちょっと身体反応がありました

結局
どちらが好きか?
の質問には答えられませんでしたが
挙げられた事柄は
とても良くわかるものでした

16番提督
サイドメニューに次ぐサイドメニュー
昼飯を抜いてきたのですか?
の問に
食べてきた

ただ
消化に良いものと
タンパク質
タンパク質は
コンビニで売っているような
サラダチキン
とのことでした

9番提督
ドール&川内提督

いつの間にか

ドール川内を
テーブルの上に置いていました

おおー
それを見た
16番提督

いつぞやの
一番くじ
A賞
ドールっぽい時雨
当てたとのこと

おおおー!
確かに
あれはドールっぽいですしね

あの目
特徴的なギミック
ちゃんと動くそうです

戻って
9番提督のドール
明石さんも反応されていました

そして
10番提督
私の席からだと
離れすぎて見えなかったのですが
本当に小さい妖精さんを
テーブルに出されていました

それを
ドール川内の手のひらに乗せる
ちょっとした歓声

14番提督かな?
写真を取れないことを
残念がっていました

その通りですね

16番提督
明日?はキタニ水産に行かなくては
とのこと

14番提督
でも、榛名のシール
ないよね?

16番提督
榛名のポストカードが出る
とのこと

あー
そういえばそうでしたね

14番提督
エンゲル係数高そうな食事ばかりだね

カレー機関や機関丼連チャンだと
どうしてもそうなりますね

その時もそうですが
14番提督
カレー機関常連提督は
健康診断がヤバい人が多いよね

まーそうなりますよね……!
どうしても
普段より
飲み食いのリミッターが外れやすいと言うか

それを受けて

代わりに
財布は薄くなっていきますね

そこから
14番提督

他の店ではないけど、
カレー機関だと
値段を見ずにサイドメニューを注文するよね
とりあえず
NEW!とついているものを一通り

そうですね
少なくとも
値段を考えて注文しない
ということは
あまりないですね

14番提督
シール付いてくるしね

デスヨネー

14番提督
16番提督ほどではないですが
サイドメニューもドリンクも
結構注文されています

それをもってしても
鮎御膳
重い
とのこと

その通りです
天婦羅がありますし
穴子飯もありますからね
かなりのボリューム感です

美味しいんですけどね

13番提督
アクスタ
あれっ
平戸ちゃんじゃない


13番さん!
アクスタ、平戸ちゃんじゃないんですね?
13番提督
仕方ないよ
前(12番)の提督でなくなったんだから

あああー
そればっかりは仕方ありませんね

2Fの方が降りてくる時
14番提督
のテーブルの上に視線が行きました

チケットホルダー?
お財布じゃないかも
それに入っている免許証
上向き
見れてしまいます

これは流石に


14番すみません!
今の状態だと、(免許証が)見れてしまいます


一応老婆心ながらお伝えしたしました

14番提督
あまり気にされた様子はなかった印象ですが
裏返しにされました

あれっ?
今になって思い出してきましたが
16番提督
先週ご一緒したことがあるかも

その他
かなり色々話しましたが
記憶力の欠如から
抜け落ちてしまった話も多いです

無念です

■料理&その他

・鮎御膳です

感想は以前に書きました

天婦羅はもちろんですが
穴子飯&赤だし味噌汁
とても良い


丸かじりです

んー、秋刀魚と比べると
頭付近
硬い
特にひれが硬すぎる

ちょっとしんどいです
ただ
そこを抜けると
お腹部分の身の引き締まり具合
良いですね

ビールで合わせましたが
日本酒のほうが良かったかなぁ

・前菜

かま様

> そう言えばあの川を模したサラダ、味は殆ど無いのですか、中にもずくとか入ってる関係で、1の皿の酢の物の汁入れるといい感じに成ります。
> 味気ないって感じた場合は試してみると良いかも。

そういえば
と思い出したので
やってみました

これ
大正解でした

公式の食べ方でいいんじゃないか?
というくらい
ハマっていたと思います

私は
お猪口に入っている具材を全部食べてから
お酢をサラダに投入しました

これ、
最初から
ドバーッと
全部かけてしまっても良かったかもです

・シール

新作率
5割くらいでしょうか

16番提督も
今回は新作が多いかも
とのことでした

シールといえば
16番席横のラック
物販の在庫置き場
下の段
31stあたりのシール
無造作においてありました

うーん

客側の手の届くところに
置いておかないほうが良いのでは
と思ってしまいました

・お箸

2回落っことしました

1回目
グッズ用紙回収の際?

16番提督
グッズ購入用紙には
一切手を付けず
でした

其の為
私の方で
お渡しする用紙類をまとめました
その際
1本落っことしてしまいました

れーかさんかな?
落としてしまったので
交換してもらいました

ありがとうございました!

2回目

17:10回の提督が
2Fへ上がっていきます

通路を塞いでいたわけではありませんが、
足元の荷物を
通りやすいように
より自分の方に移動させます

また引っ掛けて1本落としてしまいました

何をやっているんだ自分
自らの間抜けっぷりに悲しくなります

交換してくださった
男性カレー機関員さん
ありがとうございました!

■カレー機関員さん

お初?
かもしれないですし
そうじゃないかも

中盤以降


れーかさんすみません!
お酒って飲まれます?
カレー機関員さん
→えーっと、程々には

おっ


お酒のメニューを展開して
今Sequenceのオススメのお酒
何かあります?

カレー機関員さん
→そうですね…
→私、梅酒が好きなのですが 


では、この中だと
何がオススメでしょう?

カレー機関員さん
→古鶴梅
でしょうか


では、それをお願いします!
ロックで

カレー機関員さん
→かしこまりました

ロックで提供

うん
やはり梅酒
ロックのほうが良いかも


れーかさんすみません!
これ、美味しいですね

カレー機関員さん
笑顔で
→ありがとうございます!

こちらこそ!

妹さん
今日はいた!

半券回収などで
お会いできました


お会いできて嬉しいです!

妹さん
はにかみ笑顔

ホントもう

ただ
接触はここらへんだけでした
グギギギ

致し方なし
次の機会に賭けます

■れーかさん

待望のカウンター

しかも
れーかさんが目の前にいます

サイドメニュー
れーかさんが対応してくださいます
やったー

いつもの如く 注文
私 チーズおろしを!
れーかさん
→アイスですね

デザートは
れーかさん
→羊羹ですよね

この
阿吽の受け答え
飛び上がるほど嬉しいのですが
グッと堪えます

何か
2つばかり受け答えを
飛ばしているような気がしますが
もう忘却の彼方
悔しすぎる

覚えている範囲で書き出します

れーかさんにご質問

具合はいかがですか?

れーかさん
→雨なので、傷が疼きますね

何と


無理なさらず
といっても仕方ないかもですが、
無理なさらず……

14番提督
古傷が疼くってやつだね

れーかさん
→古傷と言うか生傷ですね


これ
事情を知らないやつだ

14提督に伝えなくては

でも
この情報自体
出回ってほしくてないかも?
と思い
れーかさんに確認します


れーかさんすみません!
その怪我のこと、話しても大丈夫ですか?

れーかさん
→大丈夫ですよ

御本人から許可を頂いたので
14番提督に話しします

あばらにヒビが入っていること

14提督
少し神妙になった印象でした


れーかさん、そんな
中でも
カレー機関に来てくださって
ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ!

いえいえ
こればかりは
本当に感謝です

れーかさん
→それに
→重たい物は(別の人に)
→運んでもらってますので

うーん
会えないのはとても寂しいですが
治りが遅くなると思うと
複雑な気持ちです

ビールがなくなったころ


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒、
全部飲まれました?

れーかさん
ちょっと苦悩の表情を浮かべて
→薬を飲んでいるので
→お酒は飲んでいないんです

それは…辛い

いち早い快癒を祈ります

その時
れーかさんの指を見ます
ネイル
されてません


れーかさん、今日は
ネイルされていないんですね

れーかさん
→私、最近はネイルしていないです

ギャー


すみませんでした!!

やっちまったー

ネイル
している印象でしたが
他の方と混同してしまったようです
痛恨

最後の方

以前より気になっていたことを聞いてみました


れーかさんすみません!

カレー機関は
Sequence事でお酒が入れ替わりますが
余ったお酒はどうされているのでしょう?

れーかさん
基本、余らないですね

ふーむ

まぁ確かに
人気のお酒はSequence中盤でも
売り切れ
となってしまいますしね

13番提督
それはあれですよ
全部終わったら
ここで打ち上げですよ!

私も
そうしているのかな?
と思って聞いてみました

ラストオーダー
れーかさんです

れーかさん
15番さん、どうされますか?

ちょうど
16番提督が注文しようとしていました


れーかさんすみません!
先に16番提督を

その後


15番です
生ビールと……
山崎ストレートをお願いします!

13番提督から
速攻突っ込まれました

れーかさんに
何か言われる間に

大丈夫です!
今回は食べきり・飲み切ります!

宣言しました

宣言した以上
達成するのみです

ただ
ビールがきつい
というより炭酸か

れーかさんを前に
山崎は行けるのですが
ビール、というか炭酸がきついです

弱音を吐いてしまいました

カッコ悪いですが
事実

その後
全て平らげました


れーかさん、無事完食しました!

その時のれーかさん
薄い笑顔だったと思います

しまった
前の時に
無理はしない
と言ったそばから
この体たらくです

でも
しかたないんです

れーかさんがこの位置にいる
そして
私がカウンター席にいる

この奇跡
今この瞬間にしかない
これは
紛れもない事実だと思っています

ただ
自分の中でそう思っているだけ
言い訳がましいですが
あとでれーかさんに
お伝えする機会があれば
お話しようと思います

13番or16番提督かな?

れーかさん
日本酒のオーダーを受けて
お猪口に注ぎます
見事
表面張力ギリギリでストップ
見事なお手前です!

■〆

明石さん
よーっネジ!

最後
駆けつけてくださった
明石さんに挨拶

おにーさんには
位置的に無理でした

扉の前

れーかさん


笑顔で
今日は楽しかったです!
とお礼をいって退店しました

雨が上がっていました

以上です

少なくとも1度はご一緒したことがある提督達
熟練の遊撃隊
れーかさん

常連さん
ホーム感が強い回でした

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

蜘蛛糸の白銀様
https://x.com/silv_murasame/status/1804048212304576560

ゆーけい様

ウズメ様

Satoshi様

тамашка様

あーっ!

この川内ドール
9番提督!

てらじん様

なんと……!

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 後半部】2024年5月15日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 大和さん

レンジャー三型
強敵でした

明石さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 23度
曇り

午前中の晴れがいつの間にか
くもりに
わずかに降りそうな可能性も感じました
どうかもってくれーと
祈ります

HERE.TOKYO
シャッターは下りていません
ただ
ガラス戸内側
ブラインドが下りきっていました

■前半
明石さん

開幕説明

パン
じゃんけんなし
平和な世界

明石さん
→お子様ランチ風
→旗は持ち帰らないように
→カレーとコニシガノフ
→11周年お祝いとして
→花火があります

かしこまりました!

明石さんに
明石ドリンクを注文します

配膳時
明石さん
→改修成功ー!
→チャッチャッララー
こちらも同じく手振りをします

明石さん
→今Sequence、結構出撃しているので
→お見かけした提督も多いですねー!
サーセンです

明石さん
→今Sequence
→初めての方いますか?
6番、8番提督が挙手されました

そんな明石さんに
今Sequenceイチオシの
サイドメニューを聞いてみます

明石さん
→肉寿司ですね!
→あと、ライスプリン
→ライスプリンは~
具体的な食材名を
挙げられていましたが
忘れましたグギギ

それを受けて?
6番提督
肉寿司を追加注文されました

明石さん
いつもお美しいのですが、
今日は特に際立って見えます


そのことを明石さんに伝えます

明石さん
若干戸惑ったように
→おっとと どうした?
→いきなり褒められましたよ?
明石さん突然ですみません!

本当に主観で申し訳ないのですが
何時も以上に輝いて見えました
なんでだろう?
上手く説明できないのがもどかしいです

その後
明石さんの髪の色を
話されたのかな?

明石さん
→前は茶髪気味でしたが、
→戻しました!
でしたっけね?
正確な台詞は忘れました

その後
明石さん
→髪をブルーベリー色に染めました
→まだちょっと
→その色は出ていないですが、
→色が落ちてくるとやがて
→その色になるはずです!

ほー
それはちょっと見てみたいですね

明石さん
2杯目の明石さんドリンクを注文

その際質問してみます


明石さんすみません!
チャレンジ?という言葉が聞こえたのですが、
それはどういう意味でしょうか?

明石さんのご説明
私が正確に記憶しておらずで
申し訳ないのですが
なんだっけな
提督からほしいシールを提示
その後
2枚提示された中から選ぶとのこと
3杯目は三分の一と
当てづらくなるので
最初に当てるのが肝心
みたいなご説明をされました


シールにさほど興味はないので、
明石さんから普通にいただきます!

明石さん
→かしこまりました!

明石さん
配膳時
→2杯目なのでキラキラ状態ですね キラキラ~

私も同じく
キラキラ~

最後の方
6番提督がカレー機関初出撃とのこと

なんと
これは明石さんにお伝えせねば!

通りかかった明石さんに


明石さんすみません!
こちらの6番提督、
今日はカレー機関初めてとのことです!

明石さん
(目をキラキラさせて)
→おー!
→どうですか?堪能されてますか?
というようなことをおっしゃったと思います

6番提督
ええ!

明石さん
→私のおすすめされた
→肉寿司も食べられてますね!
→結構注文されていますね!

その後の会話を忘れました

明石さん
→良きタイミングで
→明石2型を頼まれてますねー!

6番提督、ナイスタイミングです!

6番提督
事前に調べて、
今日明石さんが来ることを知りました!

明石さん
→お!流石ですねー!

その間

体をのけぞって
お二人の会話を邪魔しないようにしました

数少ない女性提督

遊撃隊の方
会話が弾めば
こちらも嬉しくなるものです

6番提督
良い思い出ができますように……!

■後半
大和さん

明石さんと大和さんとの
交代時のやり取りは忘れました

というか
この席だと、メチャクチャ見づらいですね;;

大和さん
さっそく、お隣テーブルで
大和ドリンクの注文を受け付けます

お隣テーブルで
どなたかが発言
これ、卓の全員が
大和ドリンクを注文すると
特別な何かが起こるとか?

大和さん
その時には
私達のテーブルに来ていたかな?

大和さん
→少々お待ちを……!

大和さん
こちらのテーブル付近に現れて早々

5番です!大和ドリンクお願いします!

大和さん
→ありがとうございます!
→番号もありがとうございます!

どういたしまして!

6番提督 1型
7番提督 2型
続けて
大和ドリンクをオーダー

8番提督
その流れに乗って?
1型かな をオーダー

同卓のどなたか
これで(お隣と)連合艦隊が組めますね!

確かに!

大和さん
大和ドリンク配膳
→提督!いつもありがとうございます

こちらこそ
ありがとうございます!

全員に行き渡ったあと

大和さん
→それでは皆さん!
→乾杯をいたしましょう

→大和が
→「大和、推して」と言いますので
→「参ります!」とお願いします!

皆様
グラスを掲げて

大和さん
→大和!推してー

皆様
参ります!!

乾杯

これいいですね
この一体感

ちょっと前
大和さんがいるときのみ
注文できる大和ドリンク
6番提督にご説明しました


別名、飲む信玄餅と言われています

乾杯後
6番提督に感想を聞いてみました


どうでした?

6番提督
そうですね、まさしく
飲む信玄餅餅ですね

伝わったようで良かったです!

その後
割と直ぐかな?

大和さん
→実は、明石さんに
→「6番提督がカレー機関初めて」
→とお聞きしておりまして……!

おおー

そういう情報共有もされるのか
明石さん流石です!

その後
6番提督と大和さんとの会話
お邪魔しないように
先程と同じく、のけぞり姿勢です
会話の内容は忘れましたカナシミ

大和さん
私のアイスを見て
→チーズおろしですね?少々お待ちを……


カウンター入口の方に移動されます

チーズおろし器を携えて
大和さん登場


スタンバイします

大和さん
→それでは大和、押して参ります!

チーズを豪快に削ってくださいます

もういいかな?
と思った時
大和さんからお声がけいただきます
内容を忘れてしまいました

予定より多めに
削っていただきました

ありがとうございます!


大和さんすみません!
以前、チリ産赤ワインがお好き
と伺ったのですが、
モンテス・アルファ・エムやアルマヴィーヴァを
飲まれるのですか?

大和さん
(目をキラキラさせて)
→飲みました!

マジかぁ
結構高いワインです


おおー 結構お高めのワインですよね

大和さん
→そうですね!

その時はなにかの記念日で(とおっしゃっていたのかな?
ちゃんとしたお店でいただいたそうです

大和さん
→そうでなくとも、
→チリ産赤ワインはリーズナブルなものが
→多いのでよく飲んでいます


ちょっと調べたのですが、
チリはカベルネ・ソーヴィニヨンが
有名らしく
チリカベの通称があるようですね


また一つ勉強になりました!
ありがとうございます

こうやって
ちょっとずつ知識が広がっていく
とても嬉しいです

その前後かな?

大和さん
→提督から教えていただいた
→このチーズアイス
→家でも試してみました!
→とても良いですね!
→パルミジャーノ・レッジャーノが~

驚愕
まさか
そこまでやっていただいていたとは

私としては
終盤、お酒のおつまみがなくなった際の
苦肉の策なだけに
家ではやらずです


家ではやらないので
むしろ恐縮です


ひたすら冷や汗でした

大和さん
律儀な方ですね
というのもありますが
お酒結構お好きなのかな

その後

とっておいた
レンジャー3型の
ショットグラス

アイスに投入します

それを見ていた大和さん
→なんと!そのような楽しみ方が


ちょっと試してみたいと思いまして

大和さん
→また一つ
→勉強になりました!

ぐえー
大和さん
言説がとても丁寧で腰が低く
むしろこちらが恐懼することしきりです


そういえば


そんな中、大和さんすみません!
実は、アイスのスプーンが
配膳されていなくって……

大和さん
(まぁ と言う感じで)
→それは大変失礼いたしました!


あ!いえ、
大和さんが悪いというわけではなく
こちらも気付くのが遅れまして

大和さん
→すぐご用意いたしますね!

カウンター内を捜索されました

そして

大和さん
→お待たせいたしました!
とスプーンを差し出されます


申し訳ないです、ありがとうございます!

大和さん
何から何までありがとうございます!

どのタイミングだったか
完全に忘れましたが、
大和さんからお声掛け

大和さん
→以前、あかやまRAIDOを
→やらせていただきましたが、
→それから
→明石さんと組ませて頂く機会が多く
→とてもホッとしております!
かな?
ちょっと細部は違うかもですが
そのようなことをおっしゃられました

うおおお

あかやまRADIO
覚えているのみならず
そのような繋がりも感じて
くださっているとは
とてもとても有り難いです!

これは別テーブルでの話
ある提督が大和さんに質問していました
艦娘遊撃隊、前半後半の
割り振りはどうやって決めているのか

大和さん
→さぁー……
→人それぞれですので

ふむ
ストレートな答えは
返ってこなさそうな気がしました

同じく他提督との会話

大和さん
→ローストビーフと赤ワイン
→大和的にオススメの組み合わせです!

仰る通りですね!

■提督談義

立ち上がり
とても静かでした

6番提督
サイドメニュー
一切注文していませんでした

むむ?
カレー機関において
初手でサイドメニューを頼まないのは
結構珍しいです
その時点で
ちょっと印象に残りました

やがて
メインメニューが配膳

どこかのタイミングで
何かの話をした際
6番提督
少食なので
とおっしゃっていました

6番提督
皆さん、食べるスピードが早いですね
と話を振ってこられたんでしたっけね?
ちょっと違うかも

ただ
なるほどと思いました
女性ですし
前菜から割とボリュームありますしね
個人的には
肉じゃがが重いです

その後
ポツポツと会話が進みます
そして
初参加というのを聞いた時
最初のサイドメニューの件
合点がいきました

と同時に
しっかりとセーブされていたのは
お見事と思いました

そして明石さんに初参加のことを
お伝えした次第です

その前後あたり
6番提督

カレー機関に初めて来店した
印象を語っていました
なんでしたっけね
思い出せない

ただ
来る前といざ来店した後では
印象が全然違う
というような感じの内容が
あったと思います

それについては
私も大いに感じます

写真不可なので
ひたすら文字情報に頼るしか無いですが
やはり
一度体験してみないと
この感じは伝わらないかなと思います

6番提督から
同卓提督に
皆さんカレー機関は
よく来ているのですか?と質問

まぁ……大体Sequence1回は
と7番提督だったかな

値段のこと

6番提督
最近使いすぎて
計算しながら注文している
ラウンドワンコラボも行ったとのこと

すっご

私の場合
同じく最近お金を使いすぎているので
セーブしたいです

ただ
カレー機関
不定期営業の上
抽選を突破しないといけない
そのため
来店するときは
なるべく値段は考えないようにしています
と答えたと思います

そうなんですよね
もうちょっと、
自分の都合で来店できたらいいのですが
店のキャパや人気具合からいって
相当難しいですよね

6番提督
半年くらい前?艦これ開始

エエー
このタイミングで始めるとは
一体どういうきっかけがあったのか、
きっかけを尋ねてみました

6番提督
元々艦これをやっていた

YouTube?か何かを見て
再開したとのことでした
なるほどですね

リアイベ
Jazzは行かれたとのこと

感想は?
6番提督
最高でした
デスヨネー

6番提督から
同卓提督へ
嫁艦の質問

6 ガンビー
7 由良さん
8 鹿島さん

私は赤城さんです

ガンビー嫁とは
ちょっと珍しいかも

私から
6番提督に質問

ガンビーのどのあたりが
お好きなのでしょうか?

6番提督
ひと目見て とのこと

一目惚れってやつでしたか

6番提督
海外艦好きらしく
ただ
配布されたシール
海外艦ゼロ
上手く行かないものです

追加の肉寿司
シール4枚
その内3枚が
平安丸とのこと
カナシミ

海外艦ではないのですが
私と7番提督
ダブったシールを提供しました
そして
8番提督
なんと全部のシールを提供
かっけぇ……!

8番提督
こういう時に限って
トレード用のシールを置いてきてしまうんですよね
こればっかりは仕方ないですよね
当日、誰が来て
どこに座るか
分からないわけですから

7番提督
前半の中盤以降かな
レンジャー三型を注文
気づけば
ショット2杯がなくなっていました
早い

どうやって飲んだのか
聞いてみました

まずショット
最初に1杯ジョッキに投入

うーん
皆さん投入されるんですねぇ
すげーな

6番提督
絵を描く
今日のことも描くかも
とのことでした

これはありがたいです
カレー機関の料理
特に前菜郡
見た目にも美しいものが多いのですが
いかんせん人間の記憶
すぐに流されてしまうもの

さらに
写真不可
となれば
イラストで残していただけるのは
本当に有り難いです

私から
同卓提督に
金剛型86買う方を聞いてみました

ゼロ
まぁ、そうなるな

8番提督
買うと怒られる でしたっけね?
理由を聞くと
別会社の整備工場だっけな?で勤務されているらしく
それで出勤したら色々言われてしまう
というようなことを仰っていたと思います
そういう事情なら ですね

6番提督から質問
シールガチ勢のひといます?

ゼロでした

6番提督
舞鶴に行く人もいるようですね

新作シールが出たようですしね
7番提督
小樽なら行きました

おー!交通費いくらでした
1万円台でしたっけね
やすーいと思いました

お会計
6番提督
7千円台でした
計算内だったのかどうかは
不明です

■料理&お酒

・「Ranger」Bourbon Ranger!【三型】

ついに
チャレンジする日がやってきました
いくつか
攻略パターンを考えてきましたが
まずはオーソドックスに

氷無しでお願いしました

ジョッキ
ビールでずっしり
重いです
氷ありだったら更に重いんだろうなぁ

ジョッキ自体
大きいですが中身はビール
問題?の
ショット2杯

そもそも
この組み合わせ自体
ボイラーメーカーとも呼ばれています

「ボイラーメーカー」とは?ビールとウイスキーの組み合わせを楽しもう!|たのしいお酒.jp

> ビールとウイスキーを合わせる「ボイラーメーカー」は、アメリカ生まれのカクテルです。
> レシピはさまざまありますが、よく知られているのは、ビールを注いだジョッキのなかにウイスキーのストレートをショットグラスごと沈めてしまうスタイル。その見た目は、アメリカらしくワイルドで、遊び心満点です。

ショットグラスごと沈める
うーん
ちょっとそれはいいかな

> 「ボイラーメーカー」というユニークな名の由来には諸説あります。もっともらしいのは、アメリカで発電用ボイラーの建設作業を行っていた労働者が、手早く酔っ払いたいがため、缶ビールのなかに、バーボンウイスキーを入れて飲んだという説です。
> また、アルコール度数が高くなるため、飲めばカラダがボイラーのように熱くなることから、名づけられたともいわれています。

「もっともらしいのは、アメリカで発電用ボイラーの建設作業を行っていた労働者が、手早く酔っ払いたいがため、缶ビールのなかに、バーボンウイスキーを入れて飲んだという説です」

うーん
カレー機関で
手っ取り早く酔っ払いたいとは
思わないかも

ということで
私の攻略法

ビール
普通に飲む
ショット
1杯目 ビールをチェイサーにちびちび
2杯目 アイスとともにアフォガード風にやる

というものでした

最初からとは言え
ショット1杯目
ちびちびやれば大丈夫だろう
と思っていました

この目論見は脆くも崩れ去ります

途中
ピンチが訪れます

やばい
これ以上酒を飲んだら
大変なことになってしまう
と言う状況でした

うーん
しょっぱなから
ウィスキーのストレート
厳しかったのかも知れません

美味しい肉寿司を目の前にして
復活した日本酒スパークリングか
シャンパンで楽しみたいところですが
そんな余裕は全く無いです

会話に花を咲かせつつ
脂汗を浮かべていました

何とか峠を越えました

危なかった

そして
アイスにバーボンを投入

うぐっ
こ、これ
かなりきつい

もちっとまろやかな印象を
想像していました

アイスの甘さで
バーボンの鋭さが先鋭化されるようでした

しかし残すわけにはいかない

水をもらいつつ
完食しました

ちょっとショックでした
まさかここまで苦戦するとは
元々そんなに強くないですが、
私もお酒が弱くなったのかなぁ
とちょっとだけ悲しくなりました

そして
翌日まで
お酒が残っていました

根本的に作戦を考えないといけないです

■カレー機関員さん

新人れーかさん
最初の方
サイドメニューとかかな?
応対してくださいました

なんというか
放っておけないと言うか
ちょっと危なげな感じがする気がします

気づいたら
お姿を見かけなくなっていました
ぐぅぅ
話しておけばよかったか

あと
最初の方
見たことがない男性カレー機関員さんもいました

開始直後は
皿を空けるの手一杯で
余裕がなく
こちらもいつの間にか です
悔しい&悲しい

■その他

最後の方

カレー機関員さんが
シャンパン2本?
シャンパンとワインかも
2本のボトルを携えて
カウンターの方に向かわれたのが
印象に残っています

■れーかさん

いた!
会いたかったです

入店直後
カウンター内
他のカレー機関員さんと話されていたれーかさん
ちょっとだけ見つづけて
こちら気づいていただけました
ニッコリ

もう思い残すことは
ってまだ早いですね

れーかさん
レンジャー三型をオーダー


レン
じゃなかった
れーかさんすみません!
レンジャー三型をお願いします!
氷なしでお願いします

れーかさん
→かしこまりました

待っている間
再びれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
レンジャー三型ですが、
正しい?飲み方などありますでしょうか

言った直後
あれ、これ
前にも聞いたかも
うーん
れーかさんすみません

れーかさん
お答えくださいました
→そうですね
→そのままビールにいれるのもあれば
→ビールをチェイサー代わりに
→ショットを飲むというやりかたもあります


分かりました!
ビールをチェイサー代わりに飲みます!

この時でしたかね
違ったかも?
厨房奥の方
ドンガラガッシャーン
複数回の物音が

パリーンも聞こえたので
グラスも割れちゃったのかな

この空気を変えるように
れーかさんに話しかけます


実は、レンジャー三型
試してみたいことがありまして
後ほど、ご説明いたします

れーかさん
ちょっと苦笑気味に
→かしこまりました

フフン

あとで驚くさまを見るのが
楽しみです

ビールがなくなりかけた頃

れーかさんに
生ビールを注文します

れーかさん
配膳
受け取ってそのまま
レンジャー三型の器にドバーッ

ギリギリまでグラスに注いでくださったのか
移す際に零してしまいました
申し訳ないです……

同卓提督の視線に

これが追いレンジャー
と呼ばれるものらしいです
とご説明しました

うーむ
その時のれーかさんの表情
あんまり浮かない顔だった?
もしかしたら失敗しちゃったかも

その時
追いレンジャーについて
確認しておけば良かったか……
と後悔しはじめます

最後の方
大和さんにチーズおろしを
していただいたあと

近くを通ったれーかさんに


最初の方に
試してみたいことがある
と言いましたが、
答えはこれです


アイスに、残っていたショットのバーボンを投入

れーかさん
事もなげに
→何々ですね
と速攻お答えいただきました

ウゲー

最初の方でフフンと思っていた私ですが
この瞬間
ギャフン
と言わされた気がしました

流石れーかさん
やっぱりプロには
敵わないですね

その後
ちょうど近くにれーかさんがいました
それを見て
6番提督に
海外艦がお好きとのことですが、
日によってはレンジャーさんにお会いできますよ
もしかしたら、こちらの方に
よく似ているかも

れーかさんを視線に入れてお話します

あれっ?
れーかさん
全くの無反応

うげー
これはやっちまったか……?

もし意にそぐわないとしたら
れーかさん
大変申し訳ございませんでした

てっきり
例の
うふふふ
が来るかと思ったのですが

うーん
ここらへんの機微が
まだ良く分かっていないです

最後の方
れーかさん
GWでお会いできなかったことをお伝えしました
れーかさん
→休暇を取っておりました
なるほど!
リフレッシュされたのなら何よりです

最後の最後
れーかさんに
レンジャー三型について確認しました

→大丈夫ですよ
とのことでした

なるほど
まだ試してみたいことがある旨
お伝えしました

■〆

大和さん
ラムネ出しめたいと思います!

それでは
ラム→ネ!

退店
お近くにいたれーかさんにご挨拶
大和さんにありがとうございましたとご挨拶
隅にいたおにーさんにご挨拶
出入り口付近にいたカレー機関員さんにご挨拶

退店しました

以上です

帰宅当日にも書いたのですが
カレー機関初来店の提督がいらっしゃいましたので
意識的に話を振るようにしました
でもその後の展開を見るに
不要だった可能性ありです

楽しんでくださったようなら
なによりでございます

コニシガノフ改二
美味しいのですが、
肉寿司も来てしまい
急いで皿を空ける必要があり
味わって食べられなかったのが
心残りです

そして
レンジャー三型

強敵です
正攻法では勝てないかも
自分なりの攻略法を見つけなくては

明石さん大和さんれーかさん
応対いただきありがとうございました!
有り難いことに、
お会いする機会が多いかも
話のネタを考えておかなくては


れーかさん達にも話したかったですが
ともかく時間がない!

もちろん楽しかったのですが
悔しさが勝るという
私らしい感想です

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

サイコロ様
https://twitter.com/saikoroP/status/1790642005565132851

– Rising -様

なぎ様
https://twitter.com/nagi_kantai114/status/1790644451741962496

レポート含めて
ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 前半部】2024年5月4日(土・祝) 開演 18:15 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月4日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

コニシガノフ改二
美味しかったです

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 24度
晴れ
雲一つない快晴

5月はじめにも関わらず、
日中は真夏日かと思われる程の
暑さでした

HERETOKYO
空いていました
家族連れ4人が
丁度出てきたところでした

■前半
大和さん

開幕説明
大和さん
緊張されているのか
言い間違いが結構あった印象です
聞いているこちらもちょっとハラハラ

しまった

後で
大和さん
開幕説明ガッチガチでしたね
とフォロー入れておけばよかったか

物販
確か、19番?
ノーザンプトンのポスターかアクボ
残り4枚でしたっけ?

大和さん
→欲しい提督さんいますか?

規定内に収まったようです

大和さん
隙を見て
大和の大和撫子をオーダーします

配膳
その後
大和さんに話しかけます
大和さんすみません!
今Sequenceのお酒でオススメありますか?
大和さん
→今は全然飲めてないのですよー

それは悲しい…
大和さん
→そうですねぇ…
→この赤ワインは気になっています!

では、それを!
大和さん
笑顔

大和さんから
赤ワインをいただきます

丁度
コニシガノフがきたところでした

ペアリング
うん
合いますね

大和さんに
大和撫子をお替りをオーダーします

その配膳時


大和さんすみません!
先程の赤ワインですが、
このコニシガノフに合います!

大和さん
→本当ですか?
→それは良かったです!
→あとで私もいただきますね!

是非!
どうか、ちゃんと飲めますように

大和撫子注文時

大和さん
いつもありがとうございます!

くぅー
こういってくださるのは
本当に嬉しいです

大和さん
チーズおろし器をもって
現れます

あっ
大和さんすみません!
チーズおろしはデザートでお願いしておりまして…

大和さん
→アッ
→提督さんはそうでしたね
→メニュー表に書いてなかったもので…


大和さん本当にすみません!

大和さん
→いえいえ!
→お酒のおつまみですものね

ぐぅぅぅ
チーズおろし
連続してこうなるとは
大和さん、重ね重ね申し訳ございませんorz

割と最初の方
大和さん
とお絵描きれーかさん
かな?
違う可能性があります

そのお二人
カウンター内の
8番~9番辺りで
内緒話をしています


自席から
集中力をMAXに

聞き取れませんでした
グギギ

そうでなくとも
カウンター近くであれば
その場面を拾って
繋げられたはず

この席番号ではどうにもなりませんね……

■後半
明石さん

明石さんに
明石ドリンクをオーダーします
その前に
7番提督が明石1型をオーダー
私も
それに乗っかる形となりました

その後
5・8番提督もオーダー
同卓全員がオーダーです

明石さん
→お!
→これは、乾杯できますね!

その後
全員に行き渡った後
明石さん
→では、明石に?かんぱーい!

いいですね~

そういえば
以前、鹿島ドリンクが揃ったときも
やっていましたね

その時は
イッチバーン!
だったかな

そのちょっと前
明石ドリンク配膳時

明石さん
→明石ドリンク入りまーす!
→ガシャンガシャーン

身振り及びBGMを口ずさみます

私も同じく
ガシャンガシャーンと
身振り&口ずさみます

終了まで
20分位かな?

丁度
明石さんが近くを通りかかります


明石さんすみません!
お手隙の際にチーズおろしをお願いしたく…

明石さん
→あっ
→かしこまりました!

程なく
明石さんがやってきます

その前に
慌ててスタンバイします

明石さん
→おっ 準備ありがとうございます!
→では
→良きところで
→ストップ!
→と仰ってくださいねー!


分かりました!

7番提督
もうアイス溶けちゃってるね

明石さん
→ですねー


いえいえ!全然大丈夫です!

明石さん
チーズおろしを開始
みるみるうちに
チーズで埋もれていきます


ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!
♪チャッチャララー
と改修成功時のBGMを口ずさみます
私も
ちょこっと乗っかります

チーズおろしが終わった後

明石さんすみません!
先程、向こうのテーブルで
金沢の話をされていたと思うのですが

この部分
言ったような言わなかったような
というのも
カウンター席で
明石さんと別提督が話している内容が
耳に入りました

その後を受け継ぐ形で
切り出した次第です


料理、何が1番美味しかったですか?

明石さん
→色々ありましたが……海鮮丼です!

おおー

その後
7番提督も入ってきます

その後の会話を忘れましたが
明石さん
→実は、小麦粉断ちをしていたのですが
→金沢では解禁?しまして
→先程の海鮮丼を食べた5分後に
→ラーメンを食べました!

うえぇ!?
そ、それはすごい

そのあたりの会話
抜け落ちてしまったのですが

いわゆるチートデイ
関連かな?

その後
明石さん
→今日
→久々にカップラーメンを食べました!
→美味しかったですー!


嬉しそうに語っていました


分かります!
ジャンクフード、たまに食べると
無性に美味しいですよね!

明石さん
ウンウン
という感じでした

■提督談義

覚えている範囲で

7番8番提督
お知り合いかな?
共に
レンジャー三型を初手でご注文

7番提督
乾杯後
ショット2杯が空でした
聞けば
ジョッキに投入済とのこと
しゅごい

5番提督
詳しくはわからないのですが
技術者さん?

お仕事で
ウィスキー白州の
樽の調整をされているとのこと

ほほー

帰りに少しでも飲めないんですか?
と聞いたところ
車で通っていたので駄目でした
ということでした
カナシミ

ラウンドワンコラボ
カラオケ部屋について
5番提督
横浜西口店を予約するも
コラボルームは予約できず
ただ
当日、行ってみたら
コラボルームは誰も利用しておらず
アチャー
直前キャンセルとかあったんですかね……

7番8番提督
土日がメイン
抽選厳しくないですか?
と聴きました
大抵当たるとのこと
いいなぁ

あ、そうだ
追いレンジャー
空になったレンジャー3型ジョッキに
追加でビールやハイボールを入れることですが
これ
発案者はレンジャーさん
とのことです

ギェェ
どんだけお酒強いんだレンジャーさん……

7番提督
分割春雨ちゃんの足が出ていない
ということでしたので
私の分を供出しました
結構サイドメニューを頼まれていた印象ですが
揃わないときは揃わないものですね……

明石さん
と3番女性提督
明石さんの髪の色が
若干茶髪になっているということで
似合うー可愛いーー!!と
3番提督が絶賛していました
明石さんが
→3番提督にやってみたらいかがですか?
に対して
3番提督
私は手入れするのが大変で~
みたいな返しをしていました
ちょこちょこ間違っているかも
ただ大筋はこのような感じです

いいなー
やはり女性同士だと
話が弾むようですよね

あと
カウンター席で
明石さん
金沢に旅行に行ってきました!
と言う話をされていました
詳しい内容は
聞き取れませんでした

■料理&お酒

★11周年記念コニシガノフ改二

これ
美味かったです
バターラムカレーも美味しいのですが
コニシガノフも素晴らしい出来栄えだと思います

何が美味しいか
前回のコニシガノフより
更にまろやかさが出ていると思います
具材も
肉肉しい感じではないのが
個人的にとても好きです

★神戸牛の肉寿司 いくらと国産雲丹と国産キャビアを添えて

前回
お隣提督が注文していたもの
どうしても気になったので
注文しました

この時は
神戸牛のスライスが2枚
寿司シャリが1個
いくらと雲丹とキャビアがまぶしてあります
お皿の隅にはわさびがあります

いやー
これすごい贅沢です

そもそも
肉寿司を除いたとしても
いくらと雲丹とキャビア
高級食材のオンパレード
流石に量は少ないです
ただ
これだけの種類と
勿論キタニ水産様ご用意の海産物
旨くないわけがありません

さらにさらに
今Sequence
シャンパンがあります

このサイドメニュー
シャンパンしかありえない
ということで
ペアリングしました

結果として
マリアージュになっているか
というと
甚だ心もとないです

というのも
私が
肉寿司部分のみを
よく噛んでゴックンしてしまったため
シャンパンとのペアリングが
できていませんでした

ただ
この、高級食材とシャンパン
これを同時に楽しめるSequence
これだけでも
幸せな気分になりました

・お酒

・【シャンパン】ヴーヴ オリヴィエ ブリュット カルトドール

ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス カルト・ドール・ブリュット N.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/165.html

・【スパークリング】クレマン・ド・リムー ブラン・ブリュットル

クレマン・ド・リムー・ブラン・ブリュット・レゼルヴ | エノテカ – ワイン通販
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/JR7640012

先日
シャンパンとクレマン
そんなに違わない
と書きました

本日
両方味わいました
全然違いましたね

シャンパンのほうが
ワイン独特の苦味というか
それがありませんでした

・厳選【赤】カンティーネ・チェーチ

[ 人気商品 ]カンティーネ・チェーチ ランブルスコ・バーチョ NV (赤の微発泡甘口) – MARU MIYATAYA ONLINE SHOP

イタリアの赤ワイン
微発泡です

32ndでも提供されていました
メニュー表には
「好評につき続投!」と書かれていたような気がします

ただ
本当に好評なら
完売御礼だと思いますので
そうではなかったのかな?と

微発泡ということで
赤ワインながら
キンキンに冷えていました

どっしりフルボディもいいですが
このワインみたいに
優しい感じの味わい
好きです

・作【IMPRESSIONS】純米吟醸

◇作 IMPRESSION(インプレッション)-M 純米吟醸原酒 750ml | 日本酒専門店 佐野屋 JIZAKE.COM
https://www.jizake.com/c/sake/zaku/ns030017c00

水芭蕉も売り切れ
ということですので
唯一残った作を

これが美味しかった
今回洋酒のみでしたが
最後に美味しい日本酒に会えて良かったです

■カレー機関員さん

・妹さん

いた!


あっ妹さん!

妹れーかさん
ちょっとぎこちない表情が
溢れるような笑み

覚えていらっしゃった
嬉しいです!

・おにーさんさん

この方
カレー機関では初めてかな?

着用Tシャツ
見たことがない絵柄です


おにーさん、すみません!
そのTシャツ、いつ発売されたものでしょう?

おにーさん
→えっと……
→すみません
→確認してきます


その場を離れてしまいました

ああー
そりゃわからないですよね

その後
お酒を配膳した後
おにーさん
→このTシャツですが、
→昨年出たものらしいです


そうでしたか!
ありがとうございます!

うーむ
絵柄に野菜が使用されていました
もしかして
code:831関連なのかな?
と思いつつ
でも見たことない感じでした

純粋に、どのタイミングで出たものか
知りたかったのと
それを話しのきっかけにしたかったのですが
両方ともうまくいきませんでした

まぁ、そういうときもありますよね

おにーさん
お手隙の際に
水芭蕉をオーダーします

おにーさん
→すみません……
→水芭蕉ですが、
→先ほど売り切れてしまいまして

まじかああああああ
と心のなかで絶叫

うーん
Sequence終盤
グッズの品切れは致し方ないとして
お酒の売り切れ
本当に悲しいです

特に
Sequenceの終わりならともかく
まだ前半です
後半分も考えて
在庫を持っておくのも十分ありなのでは
と思います

・2年ぶりれーかさん

ここ最近
お見かけしていないカレー機関員さん
にも関わらず
接客はかなり丁寧

後半かな?

そのれーかさんに聞いてみました


れーかさんすみません!
もしかして、接客の経験がおありですか?

お久しぶりれーかさん
→はるか昔に……

そして
なんと、カレー機関
2年ぶりの勤務らしいです

2年ぶりれーかさん
→最初の回は、緊張のあまり
→手が震えていましたよ……


いえいえ!
ものすごく丁寧な接客でしたよ!

2年ぶりれーかさん
→ありがとうございます~


それにしても
2年振りとなると
だいぶ違っていて、
驚かれたのではないですか?

2年ぶりれーかさん
→そうですね……

ただでさえ
Sequence事に
サイドメニューとお酒が
切り替わるカレー機関

2年前となると
まだコロナの影響が残っていた
時でしょうか

わずか2年とはいえ
隔世の感
がありますね

■その他

・前半中盤くらい?かな
体調面で
ちょっとヤバさを感じ始めました

赤ワイン→シャンパン辺り
原因はなんだ……?
睡眠不足でもないし
朝昼しっかり食べてきました
いきなり酔いが回ったわけでもない
3杯目のお酒あたりが
ヤバさのピークでした

これは……マズイか?

嫌な汗が流れ始めます

なんとか耐え凌ぐしか無い

その後
明石さんのチーズおろしから
話が広がりました
そこから若干持ち直しました
危なかったです

・前半かな
提督同士で盛り上がっている時
カウンター越しに
大和さんが所在無げに
佇んでいるのを見かけました

私としては
どうにかしたいと思いました
しかし
私の席番号では
提督同士の会話を
突っ切ってしまうことになります

この場合
どうすればいいのか

答えは出ず

・カレー機関員さん

今日はいつもより
人数多めの印象でした
GWだから少ないかな?と
身構えていたのですが
杞憂でした

■〆
明石さん
よーっ→ネジ!

以上です

席番号や
体調面もあり
個人的に振るわず でした

折角のGWでしたが
無念です

ただ
コニシガノフ改二
および
肉寿司
美味でした

そして
後から振り返ってみると
次に繋がる回
だと思えることが出来ました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

にこぱん様

MJD様

SHINUZE様

マヤマん様
https://twitter.com/YaMaMaYa_1129/status/1786684887594143985

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 前半部】2024年5月2日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
通し レンジャーさん

バターラムカレー
美味でした

春雨さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 19度
晴れ
明け方の雲模様が嘘のよう
雲もありますが
降る感じではないです

HERE.TOKYO
シャッターが上がっています
ガラス扉も開いています
店の外
ブルーシート
巾着袋のようになっています
何が入っていたのか?不明です

■前半
春雨さん

開幕挨拶
春雨さん
パン
じゃんけんなし
平和な世界

お酒
レンジャー三型の説明のみ
売り切れは無いようです

乾杯
音頭を春雨さんが取ります
カレー機関に→レンジャー!

春雨さんに
2杯目の春雨ドリンクを注文します


春雨さんすみません!
えっと、あの、あれ抜きで……

瞬間、ド忘れしました

私がまごまごしていると
春雨さん
→マシュマロ抜きですね?
→かしこまりました

そう!それです
お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません

カレー配膳
同席提督
コニシガノフとカレー
それぞれ、
ライスに花火が刺さっています


ライス抜きでオーダーしました
さてどのようになるのか

春雨さん
→ライス抜きですので、ポテトに刺しています

デスヨネー

その後
花火に点火してくださいました

春雨さん
何度かチーズおろしに訪れます

正直、まだ早い

そのうち
春雨さん
→では、春雨は2階へ行きますので
→レンジャーさんにお願いしてください

春雨さん
本当にごめんなさい!!
ただ、前半だと早いのですよね

■後半
レンジャーさん

開始早々
カウンター席へ向かわれます
その後
なかなかあえず
結構経って後
ようやく
生ビールを注文できました

レンジャーさん
→ありがとうございます!
ニッコリ

今では
多くの提督を魅了している笑顔です

配膳
春雨さんから頂きました

あれっ
レンジャーさんじゃない

見ると
レンジャーさん
1番提督にレンジャー三型を提供していました

ぐぬぬぬ
致し方無しです

何かのタイミング
ようやくレンジャーさんにお声がけできました


レンジャーさん!
大人気ですね

レンジャーさん
笑顔の後
→ありがたいです!

会話スキルも上がっているなぁ

レンジャーさんにお酒を注文
確か
水芭蕉かな?

レンジャーさん自ら注いでいただきます

瓶をちょっと見ます
瓶内二次発酵
おおー
これが見たかったのです
注いでくださった後
質問してみます


レンジャーさん!
今Sequenceオススメのお酒はありますか?

レンジャーさん
→そうですね…一通り飲みましたが
→今Sequenceは発泡酒か多いですね
→私としては
→七賢スパーリングがオススメです

ほぅ


では、それを

レンジャーさん
→かしこまりました!
ニッコリ

カーッ

レンジャーさん
七賢スパーリングを注いでくださいます


こぼさなくていいので!
レンジャー
お手の物です

その時かな?
レンジャーさん
→チーズおろし、いかがたしますか?

時間をみます
まだ早い
と思えるタイミング


レンジャーさんすみません!
まだ、ちょっと早くて……

レンジャーさん
→かしこまりました

春雨さんレンジャーさん
本当にすみません
でも、どうしてもまだ早い
と思える時間なのです

七賢スパークリングを飲んだ後
レンジャーさんとお話


水芭蕉と七賢スパークリング
飲み比べましたが、
七賢スパークリングの方が
好みかもしれません


七賢スパークリングの方が
より日本酒味が強いと言うか……

レンジャーさん
→分かります

おお
通じたか
これは嬉しいです

その後
遂に
チーズおろしをやっていただきます


このときが来ようとは……

本当に僅かな時間
私としては
感慨深い瞬間でした

少なくとも
昨年からのやり取りから
いつか、この時がくるのかもしれない

おぼろげながら思った時がありました

それが
このような形で訪れようとは

何とも言えない
想いが溢れます

レンジャーさん
→止める時は
→レンジャー!でお願いします


かしこまりました!

レンジャー!の宣言で
終了します

ちょっと声が小さいかな
と思ったのですが
レンジャーさん
OK判定いただきました

その際
レンジャーさん
→いつもはデザートですよね?


そうなのです!
ただ、今回はこれを食べたく

デザートを指さします

そして
トマトとチーズ
終盤のお酒のおつまみにとしてですね

レンジャーさん
今回のデザートを見て
→なるほど!
→こちらには、白ワインが合いそうですね


さすがレンジャーさん


では、クレマンをお願いします!
ちょっと通じていなかったので
メニュー表を指差します

レンジャー
→スパーリングですね!
→本当にそれでよろしいですか?

念押しされます

私としては
レンジャーさんが
おすすめされたお酒を
拒否するなどとんでもない


それで大丈夫です!
と力強くお答えしました

同じタイミングかな
レンジャーさんに
ある質問をしてみます
土日についてです

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

でたよー
これが出たときは
答えが帰ってこないです

こちらとしては
ぐぬぬと思いつつ
しかし
レンジャーさんの可愛い仕草が
見れます
それで
プラマイゼロと思うようにします

ラストオーダー後
レンジャーさん

七賢スパークリングを注ぎに
いらっしゃいます

レンジャーさん
→(グラスが)ないですね

ああっ
そういえば先程
新人れーかさんが
下げてしまいました


すみません!

レンジャーさん
グラスを手に持ってに
再び現れました

注いでくださいます

一度、泡まで含めて
いっぱいになった後
再度
注いでくださいます

でた
これぞレンジャー流

結果
見事としか言いようのない程の
分量でした

レンジャーさん
お見事です!

■提督談義

3番提督
4番提督
お知り合いのようです

終盤
2席で申し込むのか
また
その際の当選率をお聞きしました

だいたい2席で申し込む
そして
当選率もそう悪くないそうです

へぇー
1席よりは厳しいのかな
と思っていましたが
そうでもないようです

3番提督がお代わりした
ローストビーフ
美味しそうでした

・神戸牛の11周年記念特製ローストビーフ
ですね

腹に余裕があれば
食べたかったなぁ

3番提督
お仕事
差し支えない範囲でということになると
エッセンシャルワーカー
と言うお答えでした

そのため
リアイベにはほとんど参加できていないようです

カレー機関は
ある程度前もって参加できるものの
リアイベは厳しい

その気持ち
よく分かります

その代わり?
2022年か2021年でしたっけね
新春ライブでは
前から2列目だったこと

うぐおおおおおおおお

キャストさん見放題とのこと

いいなぁ

ところが
そうでもなく
近いゆえに
見るべき箇所が一杯で
どこを見ていたらいいのか分からない
とのことでした

いやー
それはちょっとうらやましい悩みですね

2024新春ライブでは
3F席でした
見るべき箇所なんて
1箇所しかありませんでしたね

ちょっと時系列を遡って
3番提督かな?

花火
面白がっていました
これ(花火のこと)、追加オーダーできないのかな

ほほー
これは意識外でした
実際には無理でしょうが
考え方は面白いと思います

最後の最後
お二人に欲しいシールをお聞きしたところ
私の手持ちから出せるものがあったので
トレードしました

春雨ちゃんがほぼなくなりましたが
欲しい提督のところにいくならば
ヨシ!

1番提督
初手レンジャー3型

レンジャーさんから
配膳後
ショット2杯
立て続けに飲み干されました

うええ!?
その後も
バーボンをロックで2杯
→氷が邪魔
とショットで2杯?でしたっけね

ものすごい酒豪提督

大丈夫なのですか?
と聞いたところ
全然行ける
何なら
カレー機関が終わった後
2軒目も行ける
とのことでした

思わず絶句

普段は
日本酒などを飲まれるそうなのですが
レンジャーさんがいる時は
バーボンを重ねるようです

食べる方も凄い
シール
40枚くらいでしょうか?
いやはや
凄いとしか言いようがないです

SD春雨がない
ということで
丁度1枚あった分をトレードしました

重複分から選びます
分割春雨ちゃんの
足部分をいただきました

1番提督からは
下半身でいいのですか
と言われましたが
その時点で
分割春雨ちゃんは
1枚も持っていなかったので
重複分から選ぶと
そのパーツになりました

昨年でしたっけね?
「海防艦の下半身」というワードよりかは
マシかなぁと思います

1番提督
Toshl提督のロンTを着用
コロナでポシャったライブ物販の
アイテムだそうです

ああー
延期の後、結局中止になった年ですね……

春雨さんから
チーズおろしのことを聞かれた際
1番提督からは
いつ&何にやるのですか?と聞かれました
私からは
時期が来ればお分かりになるかと
という返答をしました

1番提督
私の方こそ
日本酒を結構飲まれてますよね?
と言われましたが、
日本酒

バーボン
アルコール度数が全然違いますしね
日本酒と同じペースで
バーボンをショットで空け続ける
なんて到底無理無理ィ です

1番提督
シールコンプリート勢かな
1Sequence毎に
コンプリートされているようです
よくできますねと聞いたところ
なんとかなる
とのことでした

話が進みますが
会計後のレシート
1番提督のを見せてもらいました
合計
3万9千円
ギィェェェ
やっぱり無理無理ィ

そこまでされているので
ラウンドワンのもコンプリートですか?
ときいたところ
ラウワンはやっていないそうです
出遅れたから
でしたっけね

ふむむ

4番提督
艦これ10周年ということで
10年前
ランドセルを背負っていました
とのことです

これが若さか……


ノースリーブグラサン大尉
のセリフが思い浮かびます

3番提督
シール入れかな?
ゴト由良が表紙


これ、10周年のお菓子のやつですよね
3番提督
あれです
とカウンター側の壁上にある
お菓子箱を指差します

何でも
最初はアクキー風にしようと
おもわれたようですが
ちょっと難しい
ということで
箱を切り抜いた模様です

ここまでするということは、もしや


どちらかが嫁艦ですか?
3番提督
由良さんです

おおー!


となると
ここカレー機関で流れる
艦娘RADIO
じっくり見たいですよね

1番提督も会話に混じっていたので
どなたが言ったのか忘れましたが
それはもちろん
その部分だけイヤホンで
じっくり聴きたい
とのことでした

ですよねぇ
カレー機関
モニターを
しっかり見ている時間がないです

ここだけでしか見ることができない
というのも
分かるのですが、
なんとかならないかなー
と思ってしまいます

1番提督
肉寿司をオーダー

・贅沢神戸牛の肉寿司 いくらと国産雲丹と国産キャビアを添えて
ですね

この文字列の強さ

そして
配膳
うっわ
美味しそう!


美味しそうですね
と思わず声をかけてしまいました

1番提督
おそらくキタニ水産さんの
いくらとウニもありますね

じゅるり

ただ
肉の部分
これを鮪にして欲しかった
と仰っていたかな

うわあ
寿司機関!
是非それは参加したいですね

食べ終わった後
お代わりをオーダーしていました
凄いです

2F
17:10回
ある程度時間が経過した後
2Fからかな?火薬のにおいが
再び満ちてきました

4番提督かな?
飲食店なのに、
このにおいがあふれるって
大丈夫なのでしょうかね

うーむ
言われてみれば確かに
そこら辺、詳しい事情は不明ですが
毎年行っていることでもあるので
麻痺してしまっているかも

3番or4番提督から
提督は年齢層高めの人が多いですね
という一言には
(年齢層を高めてしまって)すみませんでした
という他ありませんでしたタハハ

■料理

RIE様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ

何時も以上に瞬殺を目標にしました
結果
野菜以外あんまり覚えていないです

あ!
なんだっけ
しめ鯖っぽい魚のが入っていました

白身魚のすり身とクラッカー

まず
すり身

皿の上に
「11」
を型どったすり身があります

そして
型抜きしたと思われるすり身が
クラッカーの上に乗っていました

あんまり味がしなかった?
印象が薄いです

そして
ミニトマト
ポロッと落っことしてしまいました

その後のことは
下の方の
カレー機関員さんのところに書いた次第です

★バターラムカレー

美味い
これ美味しいです

私自身
バターカレーが好き
という補正があるものの
それを抜きにしても
美味しいと思います

ラム
非常に柔らかい
牛よりも好きかも

ワインに合わせたいかも
赤?いや、白でもいいかな

お子様ランチ風
同卓提督が皆
コニシガノフorカレーのため
実物を確認していません

・季節の特製限定デザート

無職の黎明号bot様

これこれ
是非味わってみたかった

下の方に行くほど
濃いブルー

ブルーハワイっぽい味?
さわやかでした

ゼリーもさっぱりしていましたね

そして
これはつまみにはならないなという
酒クズの感想でした

・お酒

ぞめ様

ありがとうございます!
こちらの電子レシートを参照させていただきます

水芭蕉【MIZUBASYO PURE】

MIZUBASHO PURE – 永井酒造株式会社
https://nagai-sake.co.jp/item_category/pure/

> 伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング清酒。

日本酒でシャンパン
たまらん

いつものお猪口での配膳でしたが
シャンパングラスで味わってみたいですね
泡立ちを確かめたい

・七賢スパークリング

スパークリング日本酒 | 七賢|山梨銘醸株式会社
https://www.sake-shichiken.co.jp/lineup_sparkling/

ラベルを見るのを忘れました
痛恨の極み

スパークリング 空ノ彩 720ml | 山梨銘醸株式会社
https://shop.sake-shichiken.co.jp/products/151

こっちだったけなー
違っていたらスミマセン

こちらも瓶内二次発酵です

水芭蕉

七賢スパークリング

どちらが美味しいか?
あくまで個人的に ですが、
七賢スパークリングの方が
日本酒味が強かったです

場のノリもあり
七賢スパークリングをリピートしましたが
水芭蕉も十分美味しい

ちなみに
七賢スパークリング
25thでも提供されていました

・【シャンパン】ヴーヴ オリヴィエ ブリュット カルトドール

ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス カルト・ドール・ブリュット N.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/165.html

やばい
あんまり覚えていない

・【スパークリング】クレマン・ド・リムー ブラン・ブリュットル

クレマン・ド・リムー・ブラン・ブリュット・レゼルヴ | エノテカ – ワイン通販
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/JR7640012

飲んだ瞬間
あれ?シャンパンと間違えて提供されたのかな?
と思えるほどでした

■カレー機関員さん

これは
割と最初の方かな?

私との交流ではないのですが
レンジャーさん
赤髪のカレー機関員さんとお話
赤髪のカレー機関員さん
レンジャーさんと同じ背丈になります
どうやら
目一杯背伸びをされたようです

そこに
春雨さんも参戦
春雨さんも背伸びをします

くぅー

この
遊撃隊とカレー機関員さんの会話
もっと見ていたいです

言ってしまっていいのかな?

男性カレー機関員さん

サイドメニューの確認をしてくださいました

この方
昨年12月および昨月4月にも
お会いしていないと思います

めっちゃ丁寧な接客

こちらの答えに対して
満面の笑顔で返してくださいます

くそー
こんなん、高感度爆上がりに決まっています

あとで絶対話しかけようと決めました

前半の終盤辺りかな?

こちらの男性カレー機関員さん
1番提督の前のカウンターに陣取り
サイドメニューの差配を行っていました

れーかさんおよび春雨さん
両手にサイドメニューを持って
その差配のとおりに動きます

丁度お酒がなくなり
この男性カレー機関員さんに
注文しようとしました

この状況では
とても無理そう
終わるのを待ちます

この差配のポジション
私の中では
レンジャーさんかな
と思っていました

レンジャーさん
遊撃隊として、色んな方に話しかけられます

となると
この男性カレー機関員さんが
今回の中心なのかな
と思いました

ようやく落ち着いた頃
男性カレー機関員さんにお声がけします


おにーさん、すみません!

男性カレー機関員さん
→なんでしょう?


おにーさん、お酒飲まれます?

男性カレー機関員さん
→ええ、そこそこは


では、このメニューの中で
オススメは何でしょう?

日本酒&ワインのページをお見せします

男性カレー機関員さん
最初はちょっと戸惑った様子
しかしその後
真剣に考え始めました

男性カレー機関員さん
→そうですね……
→提督さんは何がお好きですか?


何でも大丈夫です!

男性カレー機関員さん
さらに戸惑った様子

本当かな?と思われても無理はありません

実際、カレー機関に来店するようになる前は
日本酒ワイン・ビールウィスキー
全部を楽しめていたわけではありません

それが今では
我ながら驚きます

話を戻します

男性カレー機関員
→それでは
→七賢スパークリングはおすすめできると思います


なるほど!
こちらのお酒、レンジャーさんも
オススメされていましたよ!
では
そちらをお願いします!

男性カレー機関員さん
(笑顔で)
→かしこまりました!

このときだったかな?
いや、レンジャーさんのときかな?
1番提督から
飲み屋じゃないんだから~
と突っ込まれました

仰ることはご尤も
しかしながら
私にとって
カレー機関
飲みに来ています
それに
これだけのラインナップを揃えているわけですから
お店の方におすすめを聞くのは
邪道ではないかな
と思います

1番提督には
つい聞いちゃうんですよね~
とお答えしました

てっきり
こちらのおにーさんに
七賢スパークリングを注いでいただくものと
思っていました

実際には
レンジャーさんが
注いでくださいました

予想外の驚き

レンジャーさん
お忙しい中、ありがとうございます!!
次は
男性カレー機関員さんさん、是非!

新人れーかさん
新人さん
これは
私が勝手にそう言っているだけです
初めて見るお顔
印象としては
垢抜けていない印象です

町とお酒が切れた頃
こちらの新人れーかさんに
お酒をオーダーしました
多分そのときは
オススメは聞いていなかったと思います

七賢スパークリング
ラベルを下にしていました
他の方と比べて
明らかに慣れていない感じです


こぼさなくて大丈夫ですので!

新人れーかさん
たどたどしい感じで
注いでくださいました
これはこれでとても嬉しいです

実は
最初の方
前菜のトマトを私が落っことしてしまいました
壁際にコロコロ
丁度その時
新人れーかさんが来ました


れーかさんすみません!
実は足元に

新人カレー機関員さん
→あっ
と足元を見るも
時すでに遅し

潰れてしまいました

春雨さんが
後処理してくださいました
春雨さん、申し訳ないです……

ということもあり
こちらの方には
積極的に話しかけよう
と思った経緯もあります

ただ
結果として
話しかけて良かった
と思いました

終盤
新人れーかさん
→こちら、お下げしますね

日本酒のグラスを片付けます


ラストオーダー
七賢スパークリングを注文していました
そのグラス
継続したほうがいいかな

一瞬思いましたが
新人れーかさんがさげられていたので
ま、いっかと思いました

巡り巡って
レンジャーさんすみません!!

会計時のれーかさん
なんとお呼びすればいいのか
そこそこのベテランさんのはず

手続き終了時
れーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?

カレー機関員さん
→ええ、まぁ

おっ
意外な返答でした
てっきり飲まないものかと思っていたので


では、こちらのお酒で
おすすめはありますか?

れーかさんの返答
七賢スパークリングでした

おおー


実はこれ、男性カレー機関員さんも
オススメされていました

カレー機関員さん
→そうなのですね


次回の参考になりました
ありがとうございます!

赤髪っぽいれーかさん

最初の方で
レンジャーさん・春雨さんと
絡んでいた方です
芸能関係の方?と思われるような
目鼻立ちです

こちらのれーかさんにも
聞いてみました

お酒
余り飲まれないとのこと

うーむ
残念ですが、ある意味
予想範囲内です


では、おすすめのお酒はありますか?

赤髪のれーかさん
またもや七賢スパークリングを
挙げられました

うおおお
まじか

私からは
レンジャーさん、他のカレー機関員さんも
七賢スパークリングを推していたことを
お伝えしました

聞いた4人中
4人とも
七賢スパークリングを挙げるとは
予想外のことに驚きです

■その他

・シール
前Sequenceのものが混じっていました
さらに
カレー機関ロゴシールが
ともかくダブる
さらに
前Sequenceのロゴまで
流石に運が無さすぎでした

・カレー機関員さん

今回
かなりの人数だったと思います
おかげで
注文しづらいということはありませんでした

・店内映像

艦娘RADIO
時雨と由良さんでしたっけね?

あと
Jazz Spring Session
ビリージーンさんのサックス
次発装填、再突入!ですかね?
ソロでの力強い演奏
印象に残っています

・パン
11周年をお祝いする
ブリオッシュブーケ

三毛猫様

今回
そんなに期待してはいませんでした
そのため
まずサイズに驚きました

パンが入っている
いつもの白い袋
それに収まりきらず
はみ出ています

う、うーん
これ、白いビニール袋から出してしまうと
衛生的に気になりますね

致し方なしかなぁ

さて
多少レンチン後
ほぼ予備知識無しでの実食

うおっ!?
何だこの甘さ
マーマーレードみたいな感じ

「自家製レモンカスタード」
とラベルには書かれていました

へぇー
よく作りますね

このパン
いつものように
どっしりボリュームがあるわけではなく
むしろサクサク食べられて
そんなに重くない

個人的にGOODでした

■〆
はる→レン!

最後、退店時
男性カレー機関員さんを発見
きょうはありがとうございました!

次回また会える望みを込めて
挨拶しました

新人れーかさん
退店時
カウンターにいらっしゃいました

きょうはありがとうございました!

お声がけできてよかったです

レンジャーさん
少し遠くの位置から
→ありがとうごございました
と極上の笑顔

先制攻撃に
すっかりドギマギ
あたふたして挨拶しました

春雨さんいた!
心のなかで
チーズおろしすみませんでした
とあやまりつつ
ありがとうございましたとペコリ

その後
いつも通り隅にいるおにーさんと
出入り口間際のれーかさんにも
挨拶
退店しました

以上です

春雨さん
チーズおろし
申し訳ございませんでした
早い段階だと、最後まで残らない可能性があり、どうしても
ただ
これ、個人的な事情なので
早めにやってもらい
その後、残るように耐えればいいか

次からはそのようにします

あと
カレー
これが予想以上に美味しかった
できれば常設メニュー
難しければサイドメニューに追加してほしいくらいです

ご飯もいいですが
パンやナンだともっと美味しいかも

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

COUGA様

ありとうございました!

【感想】カレー機関【32nd Sequence 後半部】2024年4月17日(水) 開演 14:45 1F

「カレー機関」32nd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164514

カレー機関32ndについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年4月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さんジョンストン
後半 鹿島さん
通し レンジャーさん

ジョンストンさん
および
鹿島さん
お久しぶりです

そして
楽しかったです!

明石さんジョンストンさんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 24度
晴れ

暑い
真夏を思わせる日差しでした

事前の天気予報では、
雨が降るかも
ということでしたが
全くそんなことはなさそうです

チケット確認
いつものおにーさんに

売り切れ
伯楽星と白ワイン
以外にあります?と聞いてみます

今のところ
それ以外は大丈夫とのことでした

ヨカッタ
個人的に
赤ワインが無くなっていたら
悲しかったです

HERE.TOKYO
先日と全く同じ状態
シャッターは下りていませんが
ガラス扉にはブラインドが下ろされています
営業していない?

開幕説明
の前

提督たちが着席後
れーかさんが
サイドメニューを
確認しているタイミングです

後ろから気配を感じます
恐らく艦娘遊撃隊の方々

振り向けば
どなたが来ているのか分かります

ここは敢えて行いません

艦娘遊撃隊で
何かを打ち合わせしています

集中しましたが
残念ながら
話し合っているのか
詳しく聞き取れませんでした

声から明石さんが
久しぶりで~
と言っていたのを
聞き取れたくらいです

この
数分、いや
1分あるかないかの時間

今日はどなたが来て
どんな回になるのか
期待とドキドキと不安が渦巻く時間

とても印象深い時間です

■前半
明石さんジョンストンさんレンジャーさん

豪華3人体制です
これには驚きました

開幕説明
明石さんが担当

サザエのつぼ焼き
パン
ともにじゃんけんは
なかったと思います

乾杯

の直前
レンジャーさん
→お酒
→伯楽星
→白ワイン
→完売です
→申し訳ございません

レンジャーさん
お酒の情報は欠かさない
流石です

乾杯
→カレー機関に?
レンジャー!!

明石さん
今Sequence
何か料理は食べましたか?と
聞いてみます

明石さん
サイドメニュー
あらかた食べたとのこと

その中でもおすすめは
西京焼き
でした

ほぉ

あと
→お酒のおつまみとしては
→ぼんじりですかね
やっぱりですね

4番提督も反応
それは私も注文しましたと
明石さんに返答しています
確か3本注文した かな?

私としては
焼き鳥好きな
大淀さんの話を繋げようかな
と思いましたが
やめておきました

明石ドリンク配膳

明石さん
→修理入りまーす!ガシャンガシャーン

私も
ガシャンガシャーンします

一口

あれ?

底の方にあるつぶつぶがない

未だ近くにいる
速攻明石さんを速攻捕まえます


明石さんすみません!
明石ドリンクがですが、
あのつぶつぶ?っぽいのが無いのですが……

明石さん
→そうなんですよー!
→あのつぶつぶ、どうやら廃盤になったらしく
→もう入ってこないのです

な、なんですってぇぇ

明石さん
→どうしようか?と言う話になり
→ドリンク改修した直後なので
→このままということになりました

ちょっと細部は違っているかも
でも大筋はこのような話でした

明石さん
→その代わり
→グレープフルーツを絞っていれてあるんです!

へぇー

あのつぶつぶ
個人的には
ストローで吸いきれないこともあり
好きかと言うとそういい切れないのですが
あの触感
他の艦娘ドリンクにはない
唯一のものでした
無くなると
それはそれで悲しいですね

それとは別にして
グレープフルーツは大歓迎です!

隙を見て
明石さんにご質問


明石さんすみません!
以前
あかやまRADIO
をやっていただいたのですが
今回
あかジョンRADIO
もしくは
あかレンRADIO
可能性はありますか?

明石さん
ちょっと頭を捻って
→さぁーどうでしょうー……

あー
これは脈なしですね

まぁ
この話を切り出したのが
前半後半交代の
5分くらい前でした

まぁ、そうなるな

明石さん
→気まぐれで実施しておりますので


デスヨネー
次回機会あれば!

明石さん
→そういえば
→そういうこともありましたねぇ~
と思い出に耽っているようでした

時が経つのは早いものです

明石さん
最初の方
別卓の店入口のカウンターでの会話が
聞こえてきました

提督からの機関丼の話題について

明石さん
機関丼開始前に
築地に食べに行ったそうです

お目当てはキタニ水産
ただ
道に迷った?
人が多すぎた?
実際にはたどり着けず
別のお店でマグロを食べたようです

機関丼
遊撃隊の方も
買いに行かれることもあるのかな?

あと
明石さん
→ある提督などは
→マイ調味料を持参しているようです
と仰っていました

魚料理や和風メニューの場合
特に醤油が欲しい時が
結構ありますね

マイ調味料か
検討の余地、あり?なのかしら

ジョンストンさん

フリーのタイミングで
話しかけます


ジョンストンさんすみません!

ジョンストンさん
→なーに?

ジョンストンドリンクは
今のところ無いので、
もし注文するとしたら
何がおすすめでしょうか?

その話を聞いていた
4番提督
レンジャー三型でしょう!

ヒェー
そうきたか!

ジョンストンさんも
そうだそうだ
という表情


いやー
すみません
レンジャー三型はちょっと自信がなく……
翌日のことを考えなければ
チャレンジしてみるのも手ですが、
流石に控えました

ジョンストンさん
→そーお?

ということで
艦娘ドリンクから選んでいただくことにしました


ジョンストンさんが飲みたいものでいいので!


メニュー表
艦娘ドリンクのページを見せて
ジョンストンさんにオススメを
チョイスしていただきます

30秒くらい考えられていたかな

ジョンストンさん
→じゃあ

鹿島ドリンクに決まりました

ではそちらで!

ジョンストンさん
無茶振りしてしまいまして
すみませんでした

その時かな?
ジョンストンさん
今回、レンジャーさんと初邂逅とのことでした

うおっ
なんと

この時
なにか気の利いたことを言おうとしつつ
何も出てこなくて
固まってしまいました

無念
ここで何でもいいので
繋いでおけば
と後になって大後悔です

例えば
初のアメリカ艦娘

ただ
振り返ってみると
30thではありますが
別の形で邂逅済
のような

ビールつながりで


ジョンストンさん、ビールお好きですもんね
ジョンストンさん
頷く

思い出した
ジョンストンさん

登場後
こちらのテーブルで
→私、カレー機関久々で
→ポンコツだからなにかミスしちゃうかも
と仰っていました

カレー機関
Sequenceごとに
サイドメニューやお酒のラインナップが
ガラッと変わります

慣れないうちは
致し方ないと思います

それに
ちょっとくらいのミスなら
提督は許してくれると思いますし
寧ろその方が
記憶に残っていいかも
と思いました

残念ながら
席が離れていたので
そのことを直接
ジョンストンさんにお伝えできなかったのが
無念です

あと
直接交流したわけではないのですが、
多分私が注文したビールかな?
レンジャーさんが生ビールを注いでいる様子を
ジョンストンさんが興味深そうに
見学&レンジャーさんとやり取りしていました

うわあああああ
どんなやり取りをしているのか
ここからでは全然分かりません

ただ
興味津々な
ジョンストンさんがとても印象的でした

■後半
鹿島さん

とその前に
前半
というか
開幕乾杯直後
デザートについて
れーかさんに確認されました

そのやり取りをしている最中
左前から
女性が足早に通り過ぎようとします


なんだろう
2Fの回は未だのはず

丁度横に来た時
お顔をチラっを拝見

あっ
鹿島さん!?

ここで
後半の登場がほぼ確定かと思われました

そして
あらかじめ
心構えをすることもできました

後から振り返ってみると
この段階で知ることができてよかったです

さて
前半組と交代早々
鹿島さん
鏡のほうに向かわれます

その後
レンジャーさんと
なにやら会話をしています

それが終わって
お一人で来られた際


鹿島さんすみません!
1型をお願いします!

鹿島さん
→かしこまりました!

前半後半の交代後
すぐこちら側に来ると思って
待っていました
そのため
交代直後の動作を
追うことができました

鹿島さんとレンジャーさん
何を話されていたんだろう
聴覚に全神経を集中します

聞き取れません
グギギ

その後
鹿島さんが
動き出した一手目を抑えさせていただきました

鹿島さん
→鹿島ドリンクですっ

やっべ
今になって思いました
鹿島さんの決め台詞?といえば
今日も一日お疲れ様っ
これを今回行っていただけたかどうか
覚えていません

というのも
鹿島さんの後に
男性カレー機関員さんが待っているのが
視界に入ったからです

そのため
最低限、必要なことだけ聞かなくては
という意識になりました


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→何でしょう?

お酒、まだ断っているのでしょうか?

鹿島さん
→いえ!もう解禁しました

そうでしたかー

これ
どういうことかというと

Xで
「お酒をやめていた」
という発信があったからです

これを見た時
驚きました
まさか
お酒が好きな鹿島さんが
お酒を断つとは

以来
いまでもお酒を飲んでいないのか
ずっと気になっていました

今回
それが聞けただけでも
来た甲斐がありました

鹿島さん
→今では普通に飲んでいますよー

ヨカッタ
これ、注文する側からすると
お酒が好きな方がお酒を断っている
その方に
お酒を注文するのは
気が引けるかな
と思ったからです

今では飲んでいるということで
安心しました

そして
JAZZ Spring Session
での感想もお伝えしました


ダンス、キレッキレでしたね!

鹿島さん
→ありがとうございます!
→Jazzということで、
→遊撃隊でもあまり踊らないジャンルでしたが
→良かったです!

その後
いくつかお話しました

鹿島さん
→褒められて嬉しいです!
→鹿島、褒められて伸びるタイプですので!

かしこまりました!

そのタイミングかな?
鹿島さん
→チーズおろしですが
→もう始めてしまってよろしいですか?

うわっと


鹿島さんすみません!
もうちょっとお待ちいただいてもよろしいでしょうか……?

鹿島さん
→分かりました!
→その時にはお呼びくださいね


かしこまりました!

鹿島さんすみません
もうすこしお待ちくださいますと幸甚に存じます

鹿島さんに
今Sequenceおすすめの日本酒を聞いてみます

鹿島さん
→そうですねぇ……
→やっぱり伯楽星ですかね
→あとは、天美でしょうか


伯楽星は完売のようです
そして、天美ですが
2杯いただいておりまして

鹿島さん
→あら
→そうだったのですね


さらにいうと
黄水仙
こちら、先日神通さんから
「二水戦と似ている」ということから
オススメされて飲んでしまいまして

これ
伯楽星が完売した時点で
結構無茶ぶりでしたね
申し訳ないです鹿島さん……!

それをうけて
私としては
残り3種のうち、どれか1種を
その場で言っていただく
それで!
と言う流れを想定していました

しかし
鹿島さん
→確認してきますね!

恐らくカウンター内の
日本酒を確認されに行きました

うわあああ
鹿島さん、お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません!

その後
ラストオーダーから注文確認まで終わった後
鹿島さん
日本酒の瓶とお猪口をカウンター内に置きます

どうやら
ラストオーダー後の注文確認まで終わったことを
知ったらしく

鹿島さんから
熟練カレー機関員さんに
→すみません!
→鹿島が選ぶのに時間がかかってしまって……
→もうラストオーダー終わっちゃいましたよね?

それに対して
熟練カレー機関員さん
→大丈夫です
→ラストオーダー前に
→オーダーが通っているので

よかったああああ
若干温情気味の判定でしたが
こちらとしてもホッとしました

鹿島さん
瓶とお猪口を持って
注いでくださいます

その銘柄
浅間山

鹿島さん
→黄水仙だと神通さんと被ってしまうので
→こちらにしました!
とラベルまで見せてくださいます

本当にありがとうございます!

いざ注いでいる段階で

鹿島さん、零さなくていいので!

鹿島さん
仕草で了解 を伝えてきます

そして
表面張力ギリギリを攻めてきます

デスヨネー
鹿島さんならそうすると思いました

結果
ちょっとだけ溢れてしまいました

鹿島さんのおこぼしとあれば
喜んで飲ませていただきます!

その後
黄水仙→二水戦ネタ
別卓で
提督に対して
鹿島さんが仰っているのが聞こえてきました

これ嬉しい
こちらの発言が
遊撃隊の方に伝わって
それが繋がっていく

思わず
心のなかでガッツポーズをしていまいました
何より
神通さんに感謝申し上げます

多分ラストオーダー前かな

鹿島さんに
チーズおろしをやっていただきます

今しかない
チーズおろしが終わった後


鹿島さんすみません!
新春ライブの話ですが
お写真取れる機会がなく
最後お見送りのときになんとか
こちらを撮りました


写真をお見せします

その写真

ライブ終了後の艦娘遊撃隊お見送り

鹿島さんの眼の前
というポジションではなく
明らかに離れた位置からの1枚です

丁度写真中央
遠くに鹿島さんが見えます


でも、これ
鹿島さんがこちらを向いているんですよ


拡大したバージョンをお見せします

驚くべきことに
確かに目線はこちらを向いています


驚くとともに恐れおののきました
とお伝えしました

これは現物をお見せできないのが
恐縮なのですが
その時は分からず
後日確認したらそうなっていました
自分でも驚きです

しかも
髪型
お目々
ほっぺた
歯並び
仕草
全てがパーフェクトKawaii

鹿島さん
ちょっとびっくりした様子で
→意図せずファンサしちゃいましたね!

いやーもうホント
ただただ頭が下がります
ありがとうございました!

■レンジャーさん

初手で
生ビールを注文します

レンジャーさん
→かしこまりました!
→昨日ぶりですね!

うわっ
ちょっと気恥ずかしので
「今日も敢えて嬉しいです」とは
こちらからは言わなかったのですが
レンジャーさんからお声がけいただくとは
その時の私
かなり半笑いでした
しっかり返事しなさいよ自分
と自分にダメ出しをしますが
恥ずかしいのは抑えようもなく

その後
生ビールをいただきます

渡される時

このビール、魔法の1杯ですね!
レンジャーさん
→ありがとうございます!

実は
昨日
飲んだときから
どう表現すればいいかを考えました
程なく
魔法の1杯
というワードが浮かびました

それほどの美味しさがあります

ここらへんだったかな?
4番提督が注文したレンジャー三型
それについて
レンジャーさんに質問


レンジャーさんすみません!
この三型、正式な飲み方?はあるのでしょうか

レンジャーさん
→正式かどうかは分かりませんが、
→私の場合は
→ショットとジョッキを交互に飲みます
と仰っていたかな?


つまり
ビールをチェイサーにするのですね!

いやー
ビールをチェイサーに
というのはあるみたいですが
私にはとても無理です
やっぱり
レンジャーさん
お酒お強いですね

レンジャーさん
程よいタイミングで
天美を注文します

注いでいただく際
左手で瓶の底を持っています
そして
中指か薬指かな?
一本だけ追って手の内に入れています
おや?
その仕草の理由を聞こうとした際
目に飛び込んだのが
ネイル
真紅の更に深い
ボルドー色?
思わず口をついて出ました


レンジャーさんすみません!
今日のネイル、いつもの違うような……?

レンジャーさん
→そうなんです!
→昨日はしていなかったのですが

あ!だからか
違和感があったのは
レンジャーさん
気分によって変えている
でしたっけね?


その色を見ていると
赤ワインが飲みたくなりますね
レンジャーさん
笑顔

事実
その後、赤ワインを注文しました
レンジャーさんが中々見当たらなかったので
別の方にお願いしました

前半もそこそこ経過した頃かな?

明石さんとレンジャーさん
5~8番テーブル前のカウンター内で
内緒話をしています

当然
会話の内容は聞こえてこないのですが
様子から察するに
インナーについてかな?

その日
とても暑かったです
そして
明石さんの制服
中に1枚インナーがあります
対して
レンジャーさん
インナー無し
明石さんが
インナーを袖まくりしていたので
暑かった
と言う話をしていたのかな?
と思います

くっそおおおおおお
私がその席近くにいれば
差し支えない範囲で
その話ができたの言うのに

心の中で歯ぎしりです

その話?の続きで
ジョンストンさんを思い浮かべました

ジョンストンさんの制服
肩が出ているので
その点は大丈夫なのかな
ただ、冬は寒そうですね

チーズおろしを鹿島さんにお願いした後
レンジャーさん
私の卓の空き食器を片付けに来られます


レンジャーさんすみません
いつか
このチーズおろしをやっていただこうと思います

レンジャーさん
→今、やりますか?

うわああ
申し訳ないですレンジャーさん!
今回は鹿島さんにお願いしてしまいました


今回はごめんなさい!
でも、いつか……!

いつか
いつか、こんな日が来るのかな
とぼんやり思ったことがありました
まさか本当にそうなろうとは
人生、何が起こるかわからない
とはよく言ったものです

これは
4番提督かな?
モニター映像を見て
4番提督
レンジャーさんもいつか踊る日が来るのかな?

思わず目を見開いてしまいました
固唾を飲んで返答を待ちます

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

うわーでた

この返答
あるのか
それとの
ないのか
かなり見極めづらいです

もしその日が来たら
拍手喝采で迎えたいと思います

■提督談義

前半から
話に花が咲きました
そのため
結構取りこぼしが多いと思われます
無念

可能な限り書きます

3番提督
開始10分後くらいで入店

おー
間に合いましたか

着席直後
私から
今日はよろしくお願いします
とお声がけしました
程なく
カレー機関員さんが
サイドメニュー等を確認
その際
パンはどうされますか?
と聞かれていました

ということは
パンの余りはあったということかな

3番提督
大和が出ない
ということで
嘆かれていました

私の手元には
前半の大和
後半の大和
1枚ずつあります

まぁ、どちらか1枚でもあればいいか
と思ったので
良ければトレードしますか?とお声がけしました

3番提督
トレードできるシールを確認
すると
1番提督もトレードに参加
1番提督は
サイドメニューもよく食べられていて
相当な枚数をお持ちです

ちょっと経緯を忘れたのですが

私⇔3番提督
だったのが
1番提督を挟んだ3点交換形式になりそうになり
これ、直接トレードしたほうがいいのでは?
と気づいて
1番提督⇔3番提督
とのトレードが成立しました

1番提督さん
ありがとうございます!

その後
私も持っていなかったシールとで
1番提督⇔私でトレード
大和をお渡ししました

4番提督
レンジャーさんにお久しぶりです
と挨拶された後

レンジャー三型を注文

配膳後
徐ろに
ショット2杯を大ジョッキに投入します

うええ!?

思わず
反応してしまいました

すると
4番提督
正式な飲み方は
ショットグラス毎
ジョッキに沈めるんですよ
と仰っていました

ひぇぇぇ

序盤でそれとは
(実際には、ファーストドリンク後の注文でしたが)
かなりお酒がお強い模様です

4番提督
ジョッキ
そこそこの時間が経ちましたが
まだ飲みきっていない様子

ちょっと気になりました


4番さん、今どのくらい飲まれました?

4番提督
半分くらい
とのことでした

これ、行けるのかな?と思いつつ
ぼんじりもなくなりつつある頃かな
ちょっと違うかも
再度聞いてみると
完飲したようです

そして
その後配膳されたドリンクを
徐ろにジョッキにドバー

うえぇ!?

驚いて思わず聞いてしまいました


今、何を投入されたのですか?

4番提督
ハイボールです

はー
なるほど
ジョッキ自体そのまま使い回すのか

これ
実は結構有効かもしれなく

というのも
レンジャーさんが通る時に
レンジャー!
と乾杯することができます

そして
ジョッキをダンッとテーブルに置く仕草
実際、そこまで音はしないのですが
やっぱりこう
飲んでいる
という雰囲気が大いに伝わってきます

正直、羨ましくなりました

その後も
水をジョッキに投入
中身は分からないわけですから
滅茶苦茶飲んでいる様に見えます

うーむ
これは良い知見を得ました

33rd Sequence
申込みは4/17(水)当日〆切です

そのことについて
同卓提督に振ってみました

4番提督
休みが(水)・(日)のため
33rd先行受付分は当たる気がしない
と仰っていました

そうなんですよね
33rd先行受付
いつもは営業している水曜日
今回はお休みです

さらに
4番提督
キタニ水産と休みが丸被りのため
機関丼を買いに行けないことを
嘆いていました

あああああ
これは悲しい

勤務地が近くでしたらワンチャンですが
と言ったのですが、
カレー機関へも片道3時間でしたっけね?
これは厳しいですね……

33rdの話に戻り
コースは何を選ぶか聞いていました
皆さん、やはりというか
大人のお子様ランチ風
が気になるようです

デスヨネー

そこで
当選してからコース料理を選べればいいのに
という話になりました
これは
殆どの提督の願いなのではないかな
と思います

4番提督
レンジャー三型について
レンジャーをこちらに入れています
とスキットルをテーブルに置きます

烈風の文字が刻印されています
実際には感じではなくアルファベットだったかな?

これはどちらで購入したのですか?
と聞いてみました

いつかのリアイベ
と言う答え

他の提督からも
烈風の文字があるから
ズイパラ・レッパラではないか
という推理が出ました
私も同意見です

申し込みについて
4番提督
同日申し込み
両方とも■
当たったとしても、どちらか一方だろう
と思ったら
両方当選
まさかのダブルヘッダーだった
という日があったようです

それは辛い


その日は
両方ともレンジャー三型を注文したのですか?
と質問

4番提督
いや流石に
と言う答えでした

デスヨネー

ローソンコラボ
どこでやるのか?
という話になり

やっぱり、神田のあのお店は
対象店舗のはず

同卓提督は頷き合います

そうなりますよね

■シール

背景ピンクの
カレー機関
シール

4枚来ました
これは多い
ということで
他の提督に聞いてみました
皆さん配布されているようでした
デスヨネー

最後の方にもう1枚来ました

こういうこともありますね

■料理&お酒

料理は前の回に書きました

・浅間山【純米吟醸】うららか 生酒

浅間山 うららか 純米吟醸生酒 1.8L さかや栗原|東京都町田市にある全国の日本酒・地酒の販売店
https://www.sakaya-kurihara.jp/item/2015ho-1296/

爽やかな呑み口でした

> 浅間山のコンセプトでもある”日本一野菜に合う日本酒”の春酒らしく、一足先にお花見気分で春野菜と合わせてお楽しみ下さい♪

うわー
これ、今回の和御膳にぴったりなお酒だったのでは
前半でも飲んでおけば良かったです

■カレー機関員さん

サイドメニュー注文の際


デザートは羊羹でお願いします

羊羹無しのアイスのみでお願いします!

このオーダー
昨年、別の提督が頼んでいたものを
思い出しました

丁度開幕説明の時間になってしまったので
一旦終了

説明が終わった直後
カレー機関員さん
→すみません、先程のデザートですが
→(アイス抜きの)羊羹のみ でいいですか?


すみません、その逆で
羊羹抜きのアイスのみ でお願いします!
ややこしい注文をしてしまいまして
申し訳ないです

これについてはその通りで
実際、いつもは羊羹も食べているのですが
今回の和御膳
ボリュームが相当なものです
前回経験済
そのため
少しでも無理をしないようにした結果です

個人的には
すっかり食が細くなっていって
悲しいです

熟練れーかさん

今日もいた!


れーかさんすみません!
れーかさんはカレー機関初期から
いらっしゃいますよね?

カレー機関員さん
→さぁ……初期と言っても
→どの期間からとなるか


初期というと
1stなので2019年12月から
ですね

それに対しての
れーかさんの返答
特に明確な答えは返ってきませんでした

違うか??


もし違っていたら
大変申し訳ございません
とお詫びしました

ただ
初期からのれーかさんだと思うのですよね
髪型や髪の色は
記憶の中の姿とは違いますが、
テキパキとした動作
何より

記憶のれーかさんに良く似ています

違う方なのかなぁ
でもなー

個人的に間違っていないと思うのですが
記憶ベースなので
やっぱり違っているかもです

■男性カレー機関員さん

始まって20分くらいかな?

あれ
見たことある男性がいます


カレー機関員さんすみません!
赤ワインをお願いします

機関員さん
→かしこまりました


またお会いしましたね
会えて嬉しいです!

機関員さん
はにかみ笑顔

その後
別の機関員さんが配膳

その後
またまた通りかかった男性カレー機関員さんに


度々すみません!

機関員さん
→なんでしょう?


機関員さん的に、
おすすめの日本酒はなんでしょう?

日本酒のメニュー表をお見せします

機関員さん
→そうですね……
→伯楽星は売り切れてしまいましたしね
→そうなると
→天美ですかね


では天美をお願いします!
今度は機関員さんに注いでほしいです!

機関員さん
またまたはにかみ笑顔

この笑顔が
爽やかで素敵なんですよね
しかも
受け答えも丁寧という
個人的お気に入りの機関員さんです

あー思い出した
鹿島1型を持った鹿島さん
の後ろに
天美を持った男性カレー機関員さんがいます

鹿島さんとお話したい気持ちに
折り合いをつけつつ
後ろ髪を引かれながら会話を終了にもっていきます

そして
男性カレー機関員さん登場


すみません!待っていただいて……

機関員さん
→いえいえ!

無事、注いでいただきました


これは美味しくいただけそうです!
とお礼を述べました

思い出した
レンジャーさんにも
この男性カレー機関員さんのことを
お話しました


レンジャーさんすみません!
先月お会いした、
素敵な接客の男性カレー機関員さんに
また会えました!

レンジャーさん
→それは良かったです!
→本人にも伝えておきますね!


あっ
すみません……本人に直接言っちゃいました!

レンジャーさん
苦笑気味

と言う一幕もありました

そして
最後の方
聞きたかったことを思い出しました


機関員さんすみません!

機関員さん
→なんでしょう?


女性のカレー機関員さんの場合
「れーかさん」
になるわけですが、
男性カレー機関員さんは
何てお呼びすればいいのでしょう?

機関員さん
→そうですねぇ……
(ちょっと考えた後)
→「お兄さん」
→になるのでしょうか?


なるほど!
では、次は「おにーさん」と
お呼びしますね!

一応、公認?でいいのかな?
次からはそうお呼びすることにします!

最後の方
無茶振りをしてしまいました


おにーさん、私が来る回には
何時もいてほしいです

機関員さん
苦笑されていました

デスヨネー
ただ
悪いですが
結構本心ですよ!

■その他

浦風かな?
「そこのけやぁ!」
というボイスが
とても印象に残っています

私の席からは
モニターが見えづらいので
どんな映像だったかはわかりません

おそらく
べっち作成による
期間限定海域の一幕と思われます

■〆

忘れました
無念

レンジャー!
だったかなぁ?

■退店

同卓提督に挨拶した後
トイレに駆け込みました
流石に飲み過ぎました

トイレから出ると
機関員さんが
慌ただしく後片付けをしています

もはや提督は
誰もいないという空気

やば
早く退店しなくては

これは
鹿島さんもレンジャーさんも
いないかな
仕方ないか

と思いつつ
荷物を持って
出口へ

お二方とも
いる!!

お会いしたら
鹿島さんに
浅間山ありがとうございました、
美味しかったです!
と伝えるつもりでした

ただ
店内の状況
および
お二人の視線がこちらに集中
笑顔を浮かべています

遊撃隊お一人でも勝てないのに
二人は益々

ご馳走様でしたと
言った後足早に去ります
それが精一杯でした

隅にいた
店長さん?
出入り口間近の
れーかさんにも挨拶を忘れずに
退店しました

以上です

今回、和御膳ということで
大分ボリュームを抑えました
つぼ焼きなどの
サイドメニュー食べたかったなぁ
まー
自身の許容量を守る点では
英断でした

カレー機関
多聞丸提督が羨ましいです

そして
直後の感想にも書いたのですが
楽しかったです

起こった出来事
話した内容
書き留めておくことができず
こぼれ落ちた記憶もあります

こればっかりは仕方ないか

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

るねさま提督様
https://twitter.com/hekiru417P/status/1780470721476804905

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780515643001057499

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780539535547621778

ちょき(石)丸 雄大様
https://twitter.com/MaruYudai/status/1780528364111196490

社畜提督様
https://twitter.com/shachiku00000/status/1780492992492822687

ありがとうございました!