【カレー機関】30th Sequence 2024/1/20(土)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

追加情報あれば更新するかもです

C2機関発信分は
こちらにまとめました

■サイドメニュー

tamamizu様

栗きんとんの天ぷら?
どんなかんじになるのやら

トッピングトリュフ
何にトッピングするのが良いのかな

鯛と神戸牛のお雑煮仕立て
字面の強さ

そして
茶碗蒸し
うおおおおお!
これは気になります

ゴウ様

すのう様

マッキー様

今川暴威様

くーん。さん様

■お酒

tamamizu様

・九頭龍 純米

九頭龍 純米 – 黒龍酒造|KOKURYU|永遠へつながる一献「黒龍」|自由の扉をあける一杯「九頭龍」
https://www.kokuryu.co.jp/brew/kuzuryu/junmai.html

・石鎚 手作り純米 初

1月初旬発売 石鎚 手造り 純米 初 〔うぶ〕 新酒 – 石鎚酒造オフィシャルサイト|食中に活きる酒造り
https://www.ishizuchi.co.jp/2020/12/25/1%E6%9C%88%E5%88%9D%E6%97%AC%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%80%80%E7%9F%B3%E9%8E%9A%E3%80%80%E6%89%8B%E9%80%A0%E3%82%8A%E3%80%80%E7%B4%94%E7%B1%B3%E3%80%80%E5%88%9D%E3%80%80%E3%80%94%E3%81%86%E3%81%B6-2/

・玉川 純米吟醸 福袋

玉川 純米吟醸 福袋 | 玉川 木下酒造有限会社
https://www.sake-tamagawa.com/prd_post/season09/

・伯楽星 純米大吟醸 雪華

伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒 | 株式会社新澤醸造店 | 伯楽星・あたごのまつ醸造元
https://niizawa-brewery.co.jp/item/459/

> これを迎え撃つ日本酒は今季限定の期間限定ラインナップ!美味しい辛口純米や純米吟醸の生原酒、さらにお薦めの純米大吟醸”おりがらみ”生原酒もご用意!

ここらへんですかね?
生原酒 気になります

あと
ひれ酒は昨年と同じく
ファーストオーダーのみ受付のようです

・キンタドスロケス

キンタ・ドス・ロケス|木下インターナショナル株式会社
https://www.kinoshita-intl.co.jp/products/?w=64

ポルトガルのワイン
提供されているのは白なのかな?
詳細が不明です
分かり次第記載するかも

・テルモロドリゲス ペガソ ゼータ

ペガソ・ゼータ2020 – ワイン見聞録
https://wine-kenbunroku.com/collections/terumorodorigesu/products/a7422

シロクマ様
【2489】Telmo Rodriguez ”Pegaso Zeta” Vino de Garnacha 2020 – 北極の葡萄
https://polar-vineyard.hatenablog.com/entry/20230723/1690120800

> スペイン産のワインはメーカーをきちんと覚えていないけど、このテルモ・ロドリゲスというメーカーだけは別。見かけることが少ないけれど、見かけたら積極的に購入することにしている。

これは
気になりますね

うーん
熱燗とシャンパンは無しかぁ

■コニシキーマカレー

マッキー様

taxi様

kb0083様

access/汁ぷり様

halt様

カレーは結構辛そうですね
そら豆かぁ

■新春天婦羅祭り御膳

ゴウ様

くーん。さん様
https://twitter.com/mr_kuhn_/status/1748648109012300010

https://twitter.com/mr_kuhn_/status/1748648110686142540

天ぷら
割りと?オーソドックスなところですね
ブロッコリーかぁ……
チーズ
これはお酒が進みそう

■シール

暇な夢様

師匠いるのか
それにしても
SDキャラ
ちょっと多いような気がします

■グッズ

taxi様

「さらに表示」の先に記載あります
いつ海のブルーレイも売っているとは

kb0083様

tamamizu様

ボクカワウソ
赤い
3倍の速度?

■その他

マッキー様

すのう様

Toshl提督と深海磨鎖鬼が出てくるとは

艦娘RADIO
vol.2
曙と朧
そーきたかぁ

カレー機関でしか聞けないのは
酷いです

tamamizu様

長鯨の太もも
素晴らしい

みゃ〜(本人)様
https://twitter.com/miyako08/status/1748545189248209157

https://twitter.com/miyako08/status/1748565525590872543

んんー
記念すべき30th初日ですが
色々合ったようです

追加

桃香様

これは助かります
ありがとうございます!

前菜
かなり和風よりですね

マッキー様

> 機関で食べたキーマカレーがまんまはいってる、辛旨い!

辛いのか

のどか様

ありがとうございます!
サラダが気になります

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関30thにて潮や長鯨に新グラだと!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61175276.html

【感想】カレー機関 28th Sequence【前段作戦】2023年11月10日(金) 開演 17:10 2F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さん
単艦出撃です

昨日に比べて
大分落ち着いた回でした

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度

17度とはなっていましたが
体感温度はもっと下でしたかね

待機列
傘を差す人と差さない人

雨粒は降っていません
しかし
油断していると
パラパラーと落ちてきます

入店直前は傘をたたみましたが
雨粒が落ちてくるので
早く入店したいの一心でした

■艦娘遊撃隊
春雨さん
単艦出撃

ぬる燗
今日は注文できるようです

→40分くらいかかるので
→ご注意ください
的なことを
春雨さんが言っていました

春雨さんにチーズおろしを
やっていただきます


あ、春雨さん
少々お待ちください!
準備しますので

春雨さん
→そのままで大丈夫ですよ

むむ
大丈夫かな
チーズおろし、結構飛びちることがあり
その対策を
と思ったのですが

そういうなら
やっていただきましょう

そういえば
春雨さん
前にやっていただいたとき
とても静かな所作でした

いざ!

うおっ
上手い
ほとんどこぼれない
わずかにこぼれたとしても
お皿の上

これぞ
熟練カレー機関員さんです!

昨日の山雲さんのこともあり
いつもより多めに
すりおろしていただきました

終わって後
引き上げる僅かな瞬間


春雨さん、舞鶴で
なにか美味しいもの食べました

春雨さん
→ええ……まぁ食べました
去り際
囁やくように発した後
去っていかれました

■カレー機関員さん

日本酒をオーダー

れーかさんすみません……
これをお願いしたいのですが
読み方が分からず

森嶋【純米】美山錦

二人で
「ミヤマニシキ」ですかね??

共に頭に疑問符を浮かべたまま
オーダー完了です

結局
正解を知ることはありませんでしたが
良い思い出になりました


秋刀魚の塩焼き
食べ方
個人的に80点くらいの出来でした

頭と背骨と尻尾
頭の部分
多少残っていると言えなくもないかな、と
まぁいいか

御膳の盆もあります
カレー機関員さんに下げていただくよう
回収しやすい位置においておきます

程なく
カレー機関員さん

→空いてるお皿 お下げしますね

下げようします

→あ
→きれいに食べてくださって
→ありがとうございます

やったー
れーかさんに褒められた!

個人的に
これが一番嬉しかったです

黒いネイルの
ハキハキしたカレー機関員さんでしたっけね

こちらこそ
お褒めくださいましてありがとうございます!

雅楽代
カレー機関員さんが注いでくださいます

こぼさなくて大丈夫ですので!
カレー機関員
→分かりました!
→ギリギリまで注ぎますね!


それは有り難いのですが
結構難しいのでは?

トクトクと注ぎます
かなり勢いがあります

大丈夫かなこれ?

あっ
ちょっぴりオーバーしちゃいました

カレー機関員さん
→すみません!


いえいえ!
寧ろありがとうございます!

おそらく
秋刀魚の食べ方を褒めてくださった
機関員さんかな?

おもてなし
の気持ちが十分伝わってきました
感謝です!

会計時
そう言えば
パンの存在を忘れていました
オーダーに入っていなかった
ということは
カウントされなかったか


この段階になってしまい、スミマセン
パンなのですが、未だ来ていなくて……
カウントされていないようでして
もし完売していたら大丈夫なのですが
余っているようでしたらお願いできますでしょうか?

カレー機関員さん
→それはすみません!
→確認してきます

欲しい人挙手の段階では
じゃんけんは発生していなかったです

程なく
カレー機関員さん
→まだありました!
→それではアヒージョパン
→追加しますね

ヨカッター
お手数をおかけしました


提督談義

13番提督

ついぞ来ませんでした
前菜群が
だされたままでした

悲しいですね

15番提督
入店待機列
隣りにいます
背の大きい方でした

回の中頃辺り

15番提督
あの、これ
今Sequenceのじゃないですよね
と1枚のシールを出します

むむ?
天津風改二です

それは……確か
7月くらいのやつですね
改二実装直後のカレー機関での
配布ですね

こちらも
と14番提督もシールを出します
ネヴァダ砲のですね
多分天津風改二シールと
同Sequenceかと思われます

そして
私も
おそらく同じSequenceのシールが
1枚混じっていました

これには
3人共
おもわず頭を捻ります
前Sequenceならいざしらず
そこそこ前のSequenceですしね

ちょっと間を挟んで
舞鶴での話になりました

15番提督
五老ヶ岳?
五老スカイタワーか
そうでないかもしれません

先の3連休
提督も言ったようですが
やっぱり一般客のほうが
多かったようだ
とのこと

なんでも
知り合い提督が
4時に登った際
星空?を見るために
一般客がすでに結構いたようです

4時!?
なんでそんな早くいったのですか?
と聞いてみます

15番提督
その知り合いは車好き
そして、知り合いが言うには
目が覚めてしまったので
とりあえず登ってみた
とのことです

ひぇぇ
目が覚めたら速攻登るのか
私にはとてもとても

そのお知り合いか
15番提督かは不明ですが

しらねさんでのカレー
朝昼晩の
3食食べた
んでしたっけね?

朝と昼はともかく
夜はガラガラだったようです

これも
どのお店か忘れました
先の3連休で
新たに?シールを配布したお店

なんでも
3ヶ月分として用意した在庫が
2か立たずに
枯渇してしまったようです

ギョェー

シールが絡むとはいえ
提督の購買力の高さと意欲
底知れないです

そのタイミングかどうかは
不明ですが、
15番提督に
どうやって舞鶴まで行かれたか
聞いてみました

15番提督
行きは新幹線
帰りは運良く車に乗れた
とのことす
その車
お知り合いなのかそうでないかまでは
聞きませんでした

乗っているだけとはいえ
舞鶴での行程でクタクタだった
とのことです

ですよねぇ

この前の3連休?かな

舞鶴

関西ナンバーが多いかと思いきや
関東ナンバーが多かったとのことです
川崎・木更津・横浜
だっけな?

関東圏多いですね
関西から
車一本で行ける舞鶴
多いのは関西ナンバーかと思いきや
いやはや

別のタイミング
14・15番提督に
聞いてみました

皆さん、カレー機関には
よく参加されるのですか?
14番提督
まぁ……そこそこ来ていますね
あーこの言い方
ほぼ熟練提督ですね
という野暮なツッコミはしません

それを踏まえた上で

1Fと2F
どちらが好きか
聞いてみました

15番提督
この前までは
ずっと1Fだった
理由
いつだったか
冬の回
外は寒いということで
暖房ガンガン
ちょうど、直撃する位置だったため
とても大変だったから
とのことです

ウーン
2F
空調問題
なかなかつらいものがありますね

14番提督
2Fというか、
この回
仕事との兼ね合いで
時間的に丁度よい
とのことです

それはありますよね

あと
この回よりあと
18時台になると
倍率が上がってしまう

その要素もありますね

15番提督に
職場は近いのですか?
と聞いてみます

その点についての
明言は避けられた感じですが、
外回りのついでに
立ち寄れるから
と仰っていました

なるほど
直帰にすれば
お酒も飲めますね

14番提督
遠方の方のために
土日はなるべく申し込まないようにしています

なるほどー

あと
今Sequenceでの
レアシールはなにか?
を訪ねてみました

お二方とも
分からず

15番提督
前のSequenceなら
清霜の腕
だったんですけどね

ですね

そこからちょこっと前Sequenceの話


ちょっと危険な回でしたね
「海防艦の下半身が欲しい」

字面だけ見れば
船の下半身?なのですが
実際の絵が……ですしねぇ

15番提督
あまり分割は
出さないでほしいですね

それもありますね
元々コンプリートが難しい上
分割絵も出されると
揃えるのが更に困難になってしまいます

15番提督
昨年の暮
呉のクレイトンベイホテルに泊まったそうです

コワモテ料理長もいらっしゃったとの事

その時かな?
違うかもですが

昨年販売されたおせちについて
聞いてもいないのに
話してくれた

大変だった
とのことです

むむ?
数でしょうか
そうではない でしたっけね?

もうちょっと聞いてみます
C2機関との調整
だったようです

むぁーー

まぁ、C2機関も
こだわりが強そうですしねぇ

ちなみに
提督さんはあまり見かけなかった模様
お値段
結構高いのかなと思いましたが
確か13,000~14,000円でしたっけね?

ほー
たまの贅沢と思えば
出せる額ですかね
グレードにもよるのでしょうが、
10万円する時もあるそうです
ヒェー

どこかのタイミングで
シール
全1,000種を超えたようです

うええっ
すっご

そんなに出ているんですね
全部集めた人いるのかなぁ
お金か気力
あるいは両方ないと
とても達成できそうにないですね

……と
時間が前後しますが、
12/27でこの事に触れました
すっかり忘れていました
記憶力の欠如が著しい

戻ります

15番提督
アーケード提督
4年位?頑張ったが
いまでは休止中とのこと
ランカーだったらしく
今でも上位に留まっている
でしたっけね?

アーケード
ともかく
お金と時間とケツの痛みに耐えなければならない

ちょっとあやふやですが
ランカーになるのに
30~40万くらい?
かかっているそうです

うほぉ

いやー無理無理
そもそも
ランカーになるだけの時間
ゲーセンにこもってないといけないですしね

14番提督
かなり日本酒を飲まれています
ラストオーダーの前
紀土を注文

グラスとシールを貰って
肝心のお酒が来ない

ラストオーダー時
そのことを
会計に来たカレー機関員さんに伝えていました

カレー機関員さん
恐縮したように
すぐお持ちします

程なく
器に注がれていました

カレー機関員さん
シールは……受け取られましたか?
14番提督
シールはもらいました

よく最後まで
我慢したなぁと思いました

それにしても
かなりの種類の日本酒を飲まれています

全種制覇ですか?とお聞きしたところ

いや、まだ
あと2~3種くらいだそうです

それなら
次に来たときに残っていれば
制覇できそうですね

15番提督
前Sequence申込忘れ
それは悲しい

次は当たるといいですね
そしてシールの新作
と言う話になり

多分時雨秋刀魚祭りmodeは
あるだろうということになりました

14番提督かな?
最近だと
お抱え絵師の艦娘の比率が高くて
偏りがある というような感じのことを
仰っていました

まぁー……
色んな艦娘の絵を見たいというのは
やっぱりありますね

■料理&お酒

・【熱燗】賀茂金秀 【純米】

当然の如く
熱燗を最初にオーダーしました

・松茸と大黒しめじと大山鳥鶏の特製土瓶蒸し

前回
食べるタイミングが遅くなり
土瓶蒸しが冷え切ってしまいました
今回
同じ轍は踏まない
ということで
配膳後、薬味を土瓶に直接投入
これで
柔らかくなるはず

しかしながら
ここでも問題発生

薬味のネギ
土瓶の注ぎ口に引っかかり
出汁が思うように出てこない

むむむ
熱燗のお猪口に注ぐには
ちょっと具合がよろしくありません

まぁいいか
零さないように
気をつけて
と思ったのですが
めんどくさくなって
どばーと注ぎました

ネギもポロッと
注ぎ口から出てきました

・森嶋【純米】美山錦

森嶋|森島酒造株式会
https://morishima-sake.jp/ja/morishima.html

ドリンクメニュー表には
微炭酸
と書かれていたと思います

実際には
炭酸味は殆ど感じなかったかな?
ただ
ふくよかなお酒でした

読み方
「みやまにしき」でいいのかな?

「美山錦」ってどんな酒米?特徴&魅力を解説します!美山錦を使ったおすすめの日本酒も紹介
– CHIBA-SAKE
https://chibasake.com/blogs/topics/5141

> 「美山錦(みやまにしき)」は日本酒造りに最適な「酒造好適米(しゅぞうこうてきまい)」の一つ。

合っていたようです

■カレー機関員さん

春雨さん妹ぽい方
ギャルっぽい方
熟練れーかさん?(金髪?)

れーかさん

実は2Fへ移動する際
1Fにいないか
確認しました

……いた

この瞬間、無理はしない
ということを心に決めました

■その他

ムッチョ様

イチイ様
https://twitter.com/Ichijuno/status/1722937235631407139

ああああああああああ
私が参加した
次の回から
きーちゃんさんが参戦された模様です

またこのパターン
遊撃隊ニアミス
今年に入って5回目くらいです

しかも
きーちゃんさんという
舞鶴遠征の件で
未だ伝えていないことがあります

天を仰ぎます

■〆

春雨さん
→春雨一人なので
はる→さめ!

■秋刀魚アヒージョパン

ひロひロ様
https://twitter.com/fujieda1979/status/1720601512404262995

Doe_firstdragon様

秋刀魚パン
昨年より
確実にレベルアップしていました

↑を見習って
チーズonです

ただ
やっぱり、私には
あまり合わないかなぁ
と思いました

一言でいうと
秋刀魚とパンが
どうにも合わない気がします

以上です

昨日とは対照的に
静かな回でした

その分
同卓提督からは
興味深い話を聞けました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

『NaoHK』様

ムッチョ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 27th Sequence【後段作戦】2023年10月20日(木) 開演 17:10 2F

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年10月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 きーちゃんさん
後半 春雨さん

前回に引き続き
カレー機関初参加の提督を
おもてなしです

きーちゃんさん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 24度
曇り
空に立ち込める雲
なーんか、嫌な予感がしました

■前半
きーちゃんさん

開幕説明
きーちゃんさん
上手に進行されていたと思います
パン
10に対し4
最後の方で1名挙手

カレー機関スタート
しかしながら
とても静かです

というのも
きーちゃんさんがいません

むむむ??
どこにいかれたのでしょう

そのせいか
2Fを沈黙が包みます

10分弱かな?
先付けの皿があらかた片付いた頃
きーちゃんさんがフロアに入るのを見かけました

すかさず
きーちゃんさんに
夕張ドリンク1型をオーダーします

その後
他テーブルに移動
会話は発生せずでした

いきなり
他テーブルでのきーちゃんさんの会話
聞こえてきた部分です

今Sequence
結構食べられたようです

サイドメニュー
マチェドニア?と厚揚げ
あと
カツオ以外は食べたそうです

舞鶴でも
結構食を満喫
聞いたことのない魚を食べた
あと
白身系のお魚も

何だっけな
ホルモンうどん
誰かが持ってきてもらって
食べた
と仰っていたのかな?

その後も
惜しみなく健啖家であることを
披瀝
隣のテーブル提督からは
腹ペコ属性ついちゃうよ
と心配される声も上がっていました

あれですね
自分がいないテーブルで
話が盛り上がっているのを
背中で聞いている時
ただただ
悲しみに包まれます


きーちゃん
チーズおろしをやってもらいます
きーちゃんさん
おろし器を回しながら
小さく
→♪カレーカレーカレーを作ろう
と口ずさみます
あれっ
確か前聞いたときは
歌は苦手だったとおっしゃっていたような
でも
単純に歌ってくれるのは
とても嬉しいです

その際
きーちゃんさんに
舞鶴でのライブの話をしました

ライブ前段公演
最初
BGM鎮守府の秋
そして
BGM精鋭第二水雷戦隊
両方とも好きな曲です
演奏してくださってありがとうございます!

きーちゃんさん
→秋の鎮守府は
→1MYBとして新作なんですよ~!

ですね!

メインの旋律で
キーボードがあるところなので
それもポイント
というような話だったと思いますが


ちょっと正確ではないかも

というのも
今回の7番席
ともかく話しづらい

左後ろに遊撃隊や機関員さん
こちらは
体をかなり捻らなければならず
そっちの方に意識が行ってしまって
会話の内容をはっきり覚えていません
とても悲しいです

きーちゃんさん
→カレーが温かいうちに
→チーズと一緒にどうぞ~

とのことでしたので
カレーを食べるのに専念します

一番大切なことを
伝えられず
次のチャンスを待ちます

しかしながら
話せるチャンスはこれで終了

これまた
悲しみに暮れます

前半後半交代の時

周りがちょっとざわついています
なんだなんだ?
視線を上げます

すると
きーちゃんさん
のすぐ後ろ
春雨さんがいます

春雨さん
きーちゃんに密着
アンド
両腕を後ろから腰付近で
ギュッと抱きしめているようにしています

いい
ずっとそうしていてほしい

きーちゃんさん
→みなさーん!
→春雨さんが来てくれました
→きーちゃんは
→ご飯を食べてきます!

春雨さん
→私も食べてきます!

ちょおおお
と思わず突っ込みそうになりました

このお二方
すごく仲良しなんですね
イチャイチャしやがって……
もっとやってくださいお願いします!

■カレー機関員さん

会計時
カレー機関員さん
オーダーを読み上げて確認します

艦首風上
かんしゅふうじょう
と読んでいました

むむむ?
最初聞いたとき、
違和感を感じつつも
指摘するのはなんだしなぁ……
とするーしました

8番提督の精算時
やっぱり
かんしゅふうじょう
と読んでいました

うーん
この場合、
「かんしゅかざかみ」と読むようですよと
やんわり伝えたほうが良かったのかな

難しい判断です

■提督談義

11番提督
カレー機関初参加

そのことに気づいたのは
なんときーちゃんさんです

きーちゃんさんから
11番提督に話しかけていました

きーちゃんさん
→(11番)提督さん、カレー機関初めてでしょ?

11番提督
うなずかれます

きーちゃんさん
→やっぱりー!
→乾杯の時、ちょっとぎこちない素振り
→だったんですよね

え!?
これには心底たまげました

まずその様子を見逃さなかったこと
そして
その僅かな情報から
初参加であることを見抜いたこと

すっご

7番席の私
きーちゃんさんの方を向いていたので
当然視界に入っていたはずなのですが
全くと言っていいほど
気づきませんでした

後半
12番提督とシール交換のお話をした後
11番提督に話を振ってみました
というより
初参加はきーちゃんさんより
見抜かれたので
シール交換を申し出ました

11番提督
シールを既にバックにしまってしまったようで
慌てて取り出されました
とても新鮮な反応でした

これは
交換というより
差し上げたほうがいいな
ということで
ダブったシールを進呈しました

その様子を見ていた
12番提督
おもむろにシールバインダーを取り出し
手持ちのダブりシールを吟味しはじめました

うわあ
カレー機関 初期のシール!
なっつかしー
1stのもあったかな

初期
皆デフォルメでしたね

いくつか選定を終わり
12番提督も11番提督にプレゼント

ウンウン
新規さんには
良い思い出を残してほしいものですね

その後
ちょくちょくお話いたしました

11番提督
福岡にお住まい
今日が初めてのカレー機関
そして
日曜にも当選したらしいです
ということで
泊まりとのこと

ほー
福岡

リアイベ
舞鶴にも参加
ですが、
初参加は
今年の佐世保とのことです
ここで
2月の先行偵察なのか
6月の本遠征なのかまでは
聞いていません

リアイベに参加して
カレー機関にも参加してみようと思った
でしたっけね?

いいですねー
そうやって
行動範囲が広がっていくという

嫁艦について聞いてみました

11番提督
戦力アップのために
複数艦カッコカリしているが
取り立てて1番 という艦娘はいない
皆魅力的なので……

すっご
まだお若いのに
しっかりしたお答えです

私だったら
照れながらでも言っちゃいますね

申込日
今回がたしか狙い目○だったから
でしたっけね?

12番提督
平日の昼間が狙い目
土日は大抵バッテンになるから

バッテンとおっしゃっていましたが、
実際には集中■ですかね

ともかく
その状況で日曜を当てたのは
お見事です

日曜というと27th後段 最終日 10/22(日)
もしかすると
上坂すみれ提督がいるかもですね
というお話になりました

上坂すみれ提督
26th拡張の最終日
参加されていました
可能性を信じたいですね

12番提督
こちらは言わずもがなの熟練提督

手持ちのシールバインダーをパラパラと
めくっている時
舞鶴でのシールが目に付きました
ほぼ揃っている……


よく揃えられましたね!
12番提督
買ってないです!自力と交換で揃えました

なんでも
9/30(土)
赤れんがパークでの出店?露天?
正に販売開始する直前に
近くに居たそうです

やはりスタートダッシュが全てかぁ

12番提督
ただ、翔鶴瑞鶴の五航戦シールが
手に入っていない
と嘆いていました

ホントだ
二人は居ません

その代わり
敷波がダブっているとのこと

あらー
その敷波を上手くもっていけば
揃えられそうな気がします


そもそも


舞鶴、通年コラボのお店ありますよね……?

12番提督
行けとw

聞けば
舞鶴には車で参加
スタート地点は練馬区
7時間かかった
と仰っていましたっけね

新幹線だと交通費かかるから
ということですが、
7時間は大変そう

とはいえ
新幹線も安くはありませんしね
行きの運賃だけで
カレー機関行けてしまいそう

私としては
冬の舞鶴リベンジしたいところです

12番提督
アクスタは朝日を選択
別途配布されるシールを見て
これ、いつのSequenceだ……?とクエスチョンマーク


確か…7月とかでしたっけね?

12番提督のシールバインダー
26th拡張と書かれた付箋
そのページ付近 何も入っていません

そのSequence
申し込みを忘れたとのこと

あああー
そればっかりはどうにもなりませんよね;;

12番提督
今sequenceのシール
まだ揃っていないとのこと
全19種の内
清霜アーム・鵜来下半身・カッペリーニがない模様

私の手持ちとの交換を申し出ましたが
全部お持ちでした


話している内に
ラストオーダー分のドリンク
春雨さんが配膳

12番提督
裏返しになっているシールをめくります

うおっ!?
鵜来下半身!

ここで引き当てるとは
春雨さんナイスです!

8番提督
かなりお酒がお強い模様
前半の段階で4杯くらい飲まれています
更にその段階で
比叡改二をオーダー

思わず
お酒お強いですね
と話しかけてしまいました

8番提督
いえいえ、そんな
まだそんなに飲んでいませんし

またまたー
と12番提督と一緒に突っ込みました

■料理

・木の実のティラミス

羊羹とすごく悩みました
ただ
ティラミス
かなり好きです

今回がラストチャンス
なら
注文してみるか!

配膳
ミニパフェみたいですね

ゴウ様

「木の実の」と言う部分を
全く意識していなかったです
その為
器の上の方にある白い部分
勝手に
バニラだと思っていました

一口
うおっ!?
思っていたより甘くない

これにまず驚きました

そして
ナッツ類が入っています
噛みごたえもあります

全般的に
甘さは抑えめ
大人な感じのデザートです

■れーかさん

着席後
サイドメニューのオーダータイムです

左後ろにれーかさん
ん?
あれ??

この声は

思わず
バッと後ろを振り返ります

うわあああああ
れーかさんだああああああ

ようやくお会いできました
正直、カレー機関を去ってしまったのでは
という恐れがありました
会えて良かった

しかしながら
やはりこの席では
本当に話しかけづらく
C敗北でした

話を戻して


お久しぶりです!お会いできて嬉しいです!
れーかさん
→お久しぶりですね
ニッコリ

ほわあああ

今日来てよかったです

隙を見て
れーかさんにオーダーをお願いします


(ドリンクの日本酒ページを広げて)
榛名ドリンク以下は全滅なんですよね……
れーかさん
→はい、申し訳ございません

あっいえいえ!
れーかさんが悪いわけではありません
むしろ
完売は喜ばしいことです

では……
艦首風上をお願いします!

れーかさん
→かしこまりました

そして
れーかさんに注いでもらいます


れーかさんに注いでもらえて
嬉しいです!

れーかさん
→ありがとうございます

本当に来てよかった

その後
中々話す機会がなく
最後の方で
ラストチャンスが巡ってきました


れーかさん、今Sequenceの
日本酒 何か飲まれました?

れーかさん
→Snake eyeを

なるほど


ひやおろし美味しかったです!

れーかさん
→みたいですね

これ
あとから振り返って思いましたが
ふつーに
スネークアイも美味しかったですね!
と言ったほうが良かったですね
自分のバカバカ


次のSequenceも楽しみにしています!

れーかさん
→日本酒、期待していてください!

楽しみです!

残念ながらこれで終了
この席ではこれが精一杯かな
と思うことにします

■退店

2F退去時
れーかさんはいらっしゃいませんでした

ああー
これで終わりかぁ

1Fカウンター内もさっと確認
不在でした

しょぼんとしながら扉に向かいます

最後
お見送り時に会えました

ヤッター


会えて良かったです!ありがとうございました!

れーかさん

別のカレー機関員さん

2名いました

れーかさん
ちょっとはにかみ、視線を外しながら
→ありがとうございました!

こちらこそです!

以上です

前回に引き続き
私にとって死の席
7番

なぜ
連続して割り振られてしまうのか
入店前の席番号記入時
6,7だけはやめてくれー!
と祈ったのが悪かったのか

その席だと判明したときは
絶望
の一言でした

改めて
振り返ってみて
そのことが以降の行動に
多大に影響したと思います

れーかさんへもそうですし
少なくとも
きーちゃんさんには
アプローチの仕方を
失敗してしまったなぁと
痛恨の極みです

ただ
その分
前回に続き
初めて参加の提督さんに
積極的に話しかけました
楽しい思い出になってくれましたら
何よりでございます
同卓では、12番提督が
話に乗ってくださって
助かりました
本当にありがとうございます!

そして
今後のカレー機関参加に際し
自分の指針を得た回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

『NaoHK』様

かんぷのう様

SHINUZE様

にーるまん様

珪藻土様
https://twitter.com/keisoudo6262767/status/1715311656065196196

また是非!

杏子喫茶と召喚獣様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 27th Sequence【後段作戦】2023年10月19日(木) 開演 17:10 2F

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年10月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 朝雲さん
後半 春雨さん

カレー機関初参加の提督
同卓提督でおもてなしです

朝雲さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 23度
曇り
5時とはいえ 大分暗くなってきました

ようやく秋の訪れを感じます

■入店前

入店待機列
前の方で女性提督と男性と
付き添いの方?が話しています
その後
女性提督と男性が列に入ります

むむむ?
もしかして
声の妖精さん が参加されるのかな?
と思いました

■前半
朝雲さん

前半単艦出撃は初めて?
朝雲さん
→秘密のメモを見ながら話すね!

いつもの禁止事項
から
朝雲さん
→グッズ
→ロドニーさんのポスター
→残り2枚だよ

朝雲さん
→欲しい提督
→手を上げてー!

5番提督
控えめに挙手しています

朝雲さん
→もっと自信持って上げてー!

朝雲さん
カラッとした方です

ドリンクの説明
比叡改二

榛名ドリンクについて
それぞれお酒の部分について ですね

そして
日本酒
4種が売り切れと言ったのかな?
ポルチーニ
Snake eye
ひやおろし

そして
朝雲さん
→白ワイン
→あと……
→赤ワインも!

うぐえええええええ
ひやおろし楽しみにしていたのに
そうでなくとも
ミソノヴィンヤードホワイト
さらに
赤ワインまで完売とは

泣き崩れそうになりました

朝雲さん
1番提督からのオーダー
日本酒 吹雪を注ぎます

その様子を見ていました

トクトク
お猪口からこぼれて
受け皿にいい感じに溜まります


思わず拍手
パチパチ

朝雲さん
それを見て
→いいねいいねー
→そういうの大切よ!

とお褒めいただきます

ですよね!

その後
朝雲さんに
2番・5番提督が初参加
であることをお伝えします

朝雲さん
(卓全員に)
→拍手!
ということで
全員で拍手です
パチパチパチ

朝雲さん
→よくきたねー
という感じで
すごいおもてなし攻撃です

朝雲さん
2番提督に色々教えています
朝雲さん
カツオの料理名が出てこず
そのまま説明
朝雲さん
→ムースになっているものがあるよ
5番提督のを見て かな?

話の途中で
1番提督
朝雲さんに戻り鰹を注文

朝雲さん
→戻り鰹だったね!

ちょっと微笑ましい一面でした

朝雲さん
2番提督とシールの話をしました
朝雲さん
→中にはバインダー持参提督もいるよ

おもむろに3番提督
そのバインダーを出す
綺麗に収められています
1番提督
こちらは、ダブった大量のシールをドン

熟練提督!

そして
2番提督と朝雲さんの会話
やっぱり、女性提督と
遊撃隊が話しているのを見るのは
良いですね

絵になります

別テーブルにはなりますが
9番提督かな?
佐世保の時雨パーカー着用
今日が初参加&誕生日!

なんという目出度い日
フロア全員で拍手を送りました

前半後半交代の時

朝雲さん
→みなさーん!後半は
→山雲さんが来てくれました

んん?
どうやら
素で間違えてしまったようです

朝雲さん
→仕切り直し!
ということで

みなさーん!からやり直しです

前も確か
春雨さんが間違えていましたし
結構陥りやすい罠なのかしら

後に同じ回に参加されたと思われる提督を
貼るのですが、
私の記憶違いのようです

みーさん様

> 朝雲さん、春雨さんに向かって「朝雲さん」と呼び間違えるw そして「朝雲さんは貴女」と突っ込む春雨さん

春雨さんのツッコミw

■後半
春雨さん

近くに来た際
春雨さんに
2番・5番提督が初参加
であることをお伝えします

春雨さん
→おめでとうございます!
だっけな

2番提督
春雨さんを見て
かわいー!
と言っていたのが
とても印象的でした

■提督談義

2番提督
向かいの
5番提督

2番提督が女性 灰色のパーカーっぽいものを着用 だっけな?
5番提督が男性

お知り合いなのか

序盤から対面で
会話をしています

話を聞いている感じだと
2番提督が歳上かな
どうも
兄弟のような感じがします

そこそこ場が温まってきた
後半くらいに
お二人は兄弟ですか?
と聞いてみます

そのようです

2番提督がお姉さん
5番提督が弟さん

艦これをやっているのは
弟さん

お姉さんは
付き添いのようです

ここで
入店待機列で
一人残っていた方は
お母さんだったのかな?
と思いました

2番提督
コンカフェによく行かれているようで
その延長線上?での参加
のようです

ほー

実際、コンカフェと呼ばれているものと
カレー機関
違いが気になっていました

なので
コンカフェとカレー機関
どう違いますか?

聞いてみました

違いは
カレー機関は強制相席

写真が撮れないこと
でしたっけね?

2番提督
(多分カレー機関のことだと思います)
メッチャ写真撮りたいです!
とのこと

ああああーーーー
ですよねぇ

撮影録音禁止
カレー機関からのお達しですしね

これには周りの提督も
頷いていました

強制相席
すっかりカレー機関のシステムに
慣れてしまいましたが
他は多分ないですよね

2番提督
長門がお好き?のよう

1番提督と話します
長門のシール
ないですよねぇ

長門かぁ
確か……
いつかの新春での晴れ着
くらいしかなかったはず

後に
3番提督とも話しましたが
同じ結論に達しました


1番および3番提督
熟練カレー機関提督です
お二人とも
クリアファイル
アンド
ダブり分がどかっと入れた容器を持参していました

2番提督
Toshl提督が「提督との絆」を
熱唱されているのを見て
女性が歌っていないので
違和感がある
と仰っていました

衝撃

そうか、そういうふうに感じるのか

というのも
もはや、Toshl提督が
提督との絆を熱唱されることを
全くもって当たり前のように思っているからです

2番提督および5番提督
リアイベ不参加

これが若さか……

殴られなれて倒れながら
呟く
グラサンノースリーブ大尉の気持ちでした

ちょっと飛びますが
2番提督
お会計
3,400円くらいかな?

これまた衝撃
思わず1番提督と
顔を見合わせてしまいました

5千円を切っている

そうか、
グッズを注文しない
サイドメニューを控えめ
ドリンクも2杯くらい?
だと
そうなるわけですね

1番提督
1万超えは当たり前だと思っていました

そして
1番提督
いま、向こうから
6万円という声が聞こえてきました

ろ、ろくまんえん
ヒェー

隣のテーブルの会計かな

この金額は
私もカレー機関内で
聞いたことがないかもです

1番さんも驚かれていました

戻って
2番・5番提督

カレー機関参加
5番提督の大学受験終了を記念して
でしたっけね?
ちょっと違うかも
ただ、大学関連なのは間違いなく
この時期だと
まだ合格発表は早いはず

これも違っているかもですが
2番提督つまりお姉さん
5番提督つまり弟さんの
何かの記念日に
めっちゃでかい長門のタペストリーを
弟さんの部屋に
こっそり貼り付けたそうです

弟さん
起きたらいきなり飾ってあって
びっくりしたそうです

すっご

なんだっけな
2番提督
長門のグッズを探しに
Kブックスにいくも
長門グッズが売っていない

なので
唯一あったその巨大タペストリーを
購入したそうです

そんな大きいもの
どうやって貼り付けたのですか?
と聞いてい見ます

2番提督
お母さんと協力して
飾ったそうです

いやー……
すごいですねぇ

なにより
親子で長門のタペストリーを飾る
というのが
私の年代の感覚だと
隔世の感があります

ただでさえ
長門の格好が、その
すごいですしねぇ

さて
2番提督
長門の妹が陸奥だと知らず
今日始めて教えられたそうです

教えられたのは
このカレー機関内で
なのかな?
ちょっと不明です

5番提督
アニメも全部見たはずなのに
なんでわかんないかなぁ
とぼやいていました

お姉さん
アニメも全部見たのか……

まぁ
実際に艦これをやらないと
その辺、中々頭に入ってこないかもですね

丁度私が
会計確認だっけな?
で場から離れてしまいました
その後
1番・3番提督が
姉妹艦は服装が似ているという
情報を伝えていました

お姉さん
佐倉綾音がお好きとのこと
確か9人の艦娘を演じている
5番提督
わからない
3番提督
声優はあまり詳しくない
とのこと

私と1番提督で
ピックアップしてみました

長門・陸奥
川内型の那珂ちゃん・川内・神通
球磨・多摩
1番提督
木曽もやっていますね

これで8

あと一人

うーん
何故か、大切な誰かが抜けているような……

アッ
島風!!!
思わず叫んでしまいました

1番提督も
あっというお顔

これで9人揃いました

いやー
これくらい、すんなり出てくるだろう
と高をくくっていました
意外とぱっと出てこないものです

最初っから9
と分かっていなかったら
全部正解できなかったかも
記憶力の欠如に
悲しくなりつつ
なんとか全部を挙げることができて
良かったです

佐倉綾音艦のシール
中々ありません
去年の秋刀魚祭り木曽を1番提督が取り出します
あとは
10周年島風とか
今思えば
球磨多摩もあったような気がします
神通さんもありましたね

うーん
その場だと思い出せないんですよね

あ、そうだ
2号膳アクスタチョイスの時

2番提督
5番提督に選択権を譲っていました

何気に
こういう譲渡はありなのですね

最後
5番提督がシールを広げる
周りの提督が揃ってる?と聞く
揃っていない
→何が揃っていない?
→持っている提督がバンバン差し出す
私も協力いたしました

最後
何が足りない??
主力オブ主力
清霜改二アーム

すると
1番提督がすっと差し出す
これでコンプリート!
パチパチパチ

皆様、素晴らしいです!

新人さんに優しくする
3番提督と
「新人提督だ、囲め!」
と言い合っていました

5番提督
勲章が足りなくて
清霜を改二に出来ない
でしたっけね
司令部lvも50代

懐かしいとしかいいようのない

そのことを
1番提督に話したら
1番提督も司令部lvが同じ50代とのことでした

あら
失礼ながら
お姿から
熟練提督だと思っていました
勲章も足りないとのことです
これは失礼いたしましたorz

5番提督
同じく
カタパルトの数も全然足らない

任務でももらえるけど
圧倒的に足りない

あああー
艦これはこれがあるんですよね
こればっかりは、しょうがないかなと思います
お金で解決できない部分が大きいといいますか

5番提督
夏かな?期間限定海域もなんとかクリアー
新人提督にはとても厳しい

これもなぁ
気持ちはわかります

3番提督
ケッコンカッコカリ艦は1隻のみ
理由
お金がかかるからとのこと

艦これ
課金必須という項目が少ないのが良いところ
母港拡張くらい?
そのため
低課金額でも自分のペースで楽しめますね

あ、そうだ
5番提督
のお友達

なんと、ロドニーを沈めてしまったとのこと

ええええええ!!!

これにはたまげました

なんでも、5-3-Pで
女神を載せていると勘違いして
轟沈させてしまったとのことです

折角のE7報酬艦が
と5番提督の談です

全くもって ですね;;

これはもう悲しむしかない

精鋭水雷戦隊 司令部でしたっけね?
旗艦に装備&条件を満たせば
離脱判定(意見具申)の画面が出て
最後のストッパーとして気付くことが出来るかと思います

新人提督だと持ってないかもですし、
水雷戦隊編成じゃないと駄目ですね

5番提督
横須賀呉舞鶴に行きたいとのこと
あれ?佐世保は?
5番提督
佐世保は友人提督と
卒業旅行で行く
でしたっけね?

佐世保行きは確定でしたか

ちょっと時間軸が不明ですが
ボクカワウソの話になった時
1番提督
瑞フェス&新春ライブでの
ボクカワ動画を2番提督に
みせたんでしたっけね

新春ライブ
しぼんだやつ
瑞フェス
春雨さんが振り回すやつ

今となっては
記憶の彼方ですが
そんな感じのだったと思います

ボクカワウソの存在
全くの知らない人には
説明してもよくわからない存在だろうなぁ
と思いました

2番提督

最後
春雨ドリンク
ルビーチョコレートを注文しました

ルビーチョコレート
1番提督へ配膳時
2番提督
それはなんですか?
と話しかけていました

1番提督
先程、貴方が頼んだやつですよ
2番提督
ああーあれですか!

あー
そうか
初めてだと
ドリンクの写真がないから
どういう外見かも分からないのか

色々と新鮮な気持ちになります

■カレー機関員さん

どなたかは忘れましたが
機関員さん
シール
エプロンの内側
脇?あたりから取り出す


なんとなく
比叡さんを思い出しました
比叡さんスタイル

会計時
ネイルしていない機関員さんでした
結構珍しい?
そう思って
ネイルされていないんですね
と話してみました

機関員さん
→剥がれちゃって……

ぎぇぇぇ
何と言うか、お大事にです……

■れーかさん

会えずでした
もう来ないのかな……

■金剛姉様と会えず

dしろくま様

1番提督かな
入店時、金剛型のカチューシャを付けている人を
見たのですが
とのことでした

マジか
16時30分の回
金剛姉様だったのですね

またか;;
どーにも
金剛姉様とはニアミス続きで
邂逅できずです
お伝えしたいことがあったのに

■お酒 6種切れ

日本酒4種がない
さらに
ワイン2種もない

唖然

提督たちと身近に接している
遊撃隊やカレー機関員さん達が
勧めたりでの
努力の結果もあると思います
その点、頭が下がります

なので
遊撃隊やカレー機関員さん達には
何も言うことはありません

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

> お酒も日本酒を新たに拡充!ひやおろしも複数ご提案いたします。

こう明記しておいて
終了4日前にはそれらが完売→補充なし
というのは
うーん

ワイン完売というのも
悲しいを通り越して
というところです

更に言うなら

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

次sequenceの話になりますが、

> 日本酒もさらに拡充!ひやおろしはもちろん、純米酒の熱燗もご用意!

28thでもひやおろしを取り扱うという
それなら補充しておいても
良かったのでは?
27thと同じ銘柄じゃなかったら
申し訳ないですが

正直、シール無しでいいので
提供して欲しかったです

■お酒&料理

仕方ない
飲みたいお酒がない以上
あるものを注文するのみ

・とりあえず!生ビール

ものすごく久しぶりに
生ビールを注文してみました

オーダー後
少し時間を置いて配膳


もしかして
1Fで入れてきているのかな?

気付いたときには
話しかけるタイミングを失していました

さて一口

んー
ビール自体本当に久しぶり
こんなに苦かったけ?と思いました

多分ですが
1Fビールサーバー
眼の前で注いでくれるのを見れば
美味しさに補正がかかるのかな
とも

・秋の爽やかマチェドニア

フルーツポンチ?みたいでした
がっつりフルーツを取れる
最近のカレー機関のトレンドですね
これは女性提督にも人気が出そう

〆は忘れました

以上です


6番という
私にとって死の席

遊撃隊やカレー機関員さんとは
ほとんど話せませんでした

その為?
2番提督ほどではないですが、
お財布に優しい回でした

その分
大学合格祝い?での初参加提督
もてなすことが出来ました
これも
シール供与や話題提供など
同卓提督が暖かく接してくださった
お陰です
改めてありがとうございました!
5番提督にとって
良い思い出になったようでしたら幸いです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

みーさん様

蜜ですAll甲達成様

シゲ様
https://twitter.com/shigeno61/status/1714913692612231652

ねりごま様

にしけん様

まる( ‘ω’)様

お誕生日提督だ!
おめでとうございます!

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 27th Sequence【後段作戦】2023年10月13日(金) 開演 17:10 2F

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年10月13日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
神通さん単艦出撃でした

神通さんより
称号を授かりました

神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■艦娘遊撃隊
神通さん単艦出撃

この単艦出撃
御本人の談です

神通さん
鍋の説明
→とても暑いので
→一人で持たないように
→機関娘に申し付けください

神通さん
「鍋には触らない」
Yes Ma’am!

これ、前にも注意していましたね
何か過去にあったのかな?

パン
10に対して8
神通さん
→遠慮されている提督はいませんか??

背中越しですが
神通さんのプレッシャーを感じます 勝手に

おずおずと手を上げます

神通さん
(恐らくニッコリされて)
→これで残り1ですね

その後
どなたかが手を上げて
無事完売でした

ちょっと前のタイミングかな
神通さん
→朗報があります
何だ何だ?

グッズ
→バツがついている
→時雨さんのボード
→在庫復活しました
パチパチパチ
やはりというか
すごい人気ですね

乾杯の音頭

神通さん
→パン!

パンかぁ
綺麗に売りきったのが
良かったのかな

神通さん
開幕後
通路側のテーブルに赴き、
料理の説明をされています

秋鮭の朴葉焼き御膳についてくる
だし汁
日本酒と割る
出汁割りについて

神通さん
→飲める提督は
→そちらも試してみるといいかもですね


そういえば
前も出汁割り勧めていました
神通さんオススメの楽しみ方ですかね

さて
その料理の説明が終わるのを待って
すかさず

神通さん!一型をお願いします

神通さん
→神通の一型でよろしいですね?

アッハイ

言わずもがな
というわけではありませんが、
もれなく伝えたほうが良いですね

その後
爆速で神通一型が配膳
カレー機関員さんからでした

その少し後に
神通さん
シール演習のために1Fへ降りますね
と1Fへ降りてしまいます

うぐあああああ
神通さんからいただけないとは

その後
神通ドリンクリベンジしましたが
今回はシール演習は発生しませんでした
カナシミ

神通さんが1Fへ降りてから
同卓の提督
黙々と食事に励みます

ドリンク
飲み干しました
さてお酒を飲みます

どうしようかな
かなり悩みました
日本酒とワイン
どっちにしようかなー

一杯目はワインがいいかな
でも、前もワインだったんですよね
それだとつまらないか……


一人
メニューを見ながら唸っていました

「オーダーで迷われているようでしたら
ご相談に乗りますよ」

ふえっっ??

神通さんに
後ろから話しかけられました

全然気づかなかった
いつの間に


(瞬間的に)
では、白ワインをお願いします!

神通さん
→かしこまりました
→提督は、ワインを良く飲まれますしね

へっ??
覚えられてる??
でも、こちらから名乗り出たことはないし……

このとき
混乱の極みでした

このときあたりですかね
神通さん
カレーのキノコについて説明されました

珍しいのは
ピンクのキノコ
その時、品種を仰っていたのですが
すっかり忘れました
そしてまたキノコの説明

神通さん
→この紫色のものは
→お芋です
→お芋が二種類あります

そうなんですよね
意外とそれが重たかったりします

さて
チーズ演習の時間です

神通さん
→周りの提督、驚かれていますね

こちらは
直ぐ隣に神通さんがいるので
割と気が気でないです

神通さん
→シール演習ですが
→1.目を見る
→2.喋る
→3.那珂ちゃんへの愛を叫ぶ

→があります
→どちらを選びますか?

周りの提督
種類が増えてる……

ぼそっと呟いたのを覚えています


(3はこの前やったしなぁ)
では1でお願いします!

神通さん
→あなたが大切に思っている艦娘は誰ですか?

赤城さんです!

神通さん
→それでは
→その艦娘を心の中に浮かべながら、
→私が教官として
→揺さぶりをかけます
→笑わない
→喋らない
→目をそらさない
→の3点
→を守ってください


ハイ!

何故か
「教官として」
というワードが強く印象に残っています

さて
チーズおろし演習
私ですが、毎回惨敗です

なので、今度こそ
せめて一矢報いよう
と拳を握りしめました

一矢報いる
という発想自体がすでに後ろ向きですね

神通さん
→それでは始めます
→よーい はじm

笑ってしまいました

いや~無理無理
神通さんのような
素敵な女性がこちらを見てくる
耐えられるわけがないです

神通さん
(呆れ気味にチーズをおろし)
程なく収めました

神通さん
→提督に称号を授けます

ドキドキ
神通さん
→最速負け提督です

(クソ雑魚提督じゃなかった!)

確か
周りの提督から話しかけられ
神通さん
よーい はじめ!を言い終わった直後に
負けてしまいました
なので最速負け提督です


いやー、神通さんのような方に
見つめられると
笑うしかないです
神通さん
→それはどういう意味ですか?

ヒェッ

神通さんみたいな綺麗な人に
というのが照れくさかったので
あえて濁したのですが
これは失敗でした


言葉のチョイスを間違えました……

しかしまー
2Fなので、提督は着席
艦娘遊撃隊は上から見下ろす
その構図があるとはいえ
神通さんのような綺麗な方と見つめ合う
そんな環境にとんと無い生活を送っている身としては
刺激が強すぎます

提督はっやーい!
と島風に讃えられそうです
と言おうか迷いましたが
引っ込めました

神通さん
単艦出撃中です
今を逃すと次、いつ話せるかわからない!

チーズおろしが終わった直後
神通さんへ
神通さん、少しいいですか?
神通さん
→チーズおろし器をしまってきますので
→少々お待ちください
アッハイ

神通さん
→お待たせいたしました

神通さん、舞鶴に行かれたと思いますが
何か美味しいものは食べましたか?

神通さん
→私、カニを楽しみに行ったのですが
→まだシーズン前だったらしく
→11月10日ごろに食べ始められるそうです
ああああああ
やっぱり、まだカニは早かったようで;;

神通さん
→ただ、それ以外は堪能しました
→ノドグロ、(なにか海鮮料理)、あんこう鍋……
→どれも美味しかったです

最後
あんこう鍋は記憶違いかもです
ただ、何かの鍋
と言っていたのは間違いないです

周りの提督
舞鶴は日本海側ということで
水もきれいで
日本酒が美味しいですよね
神通さん
→ええ、お酒も堪能しました
神通さん
→遊撃隊の皆さんとお店に行くとき
→大体私がお店を決めます
→舞鶴でも頑張って選びました

へぇー
決定権は神通さんが握っているのか

この時かな
ちょうど会計確認が入ってしまい
あえなく私は話の輪から離脱しました
無念

その後
神通さんが2Fを回遊しています
チャンス!

神通さんに
舞鶴で取った写真をお見せします

こちら、舞鶴で撮らせていただきました
神通さん
→あら、ありがとうございます
その写真
比叡さんも写っていました
というわけでもないのですが、

舞鶴はライブがすごかったです!

神通さん
→ご覧になりましたか?
→私、後半は最初のお出迎えしかしていなかったのですよ

ええっ
そうだったのですか!!??

神通さん
→ハイ
→私と、モドレナイノを終わった直後の比叡さんと二人で
→赤れんがパークに引き返してきました

まじでええええ!!

神通さん
→比叡さん、モドレナイノで
→激しいダンスを踊られた直後だったんですよね

気づかなかった……

なぜ急に戻ったのか
までは聞けませんでした

もうちょっと前のタイミングかな
これは私以外の方との会話

神通さんと比叡さんだっけな?
多分1日目
神通さん
→ローストビーフ丼を提供されていた
→アメイロ ビストロ アルルさん
→私と比叡さんで食べに行っていました
→パスタを頂きました

うそーん
知らなかった そんなの
いいなぁパスタ
私も食べたかったです

sophistry様

神通さんが食べたパスタと同じかは不明です

とても美味しそうです

カレー機関でも
パスタ出してくれないかなぁ

最後の最後

神通さんに、ひやおろしの感想を伝えます


神通さん、ひやおろしめっちゃ美味しいですね!

神通さん
→わかります
→このひやおろし、通常の日本酒の
→美味しさが3倍くらい濃縮されていますね

プラスとても飲みやすいです!
いやー
ひやおろし、本当に美味しかったです

終盤辺りかな?

神通さん
→個人的に気になることをお聞きします
と2Fフロア全員に呼びかけて
→舞鶴に参加された方、挙手をお願いします

結果
10/16

8番提督
半数以上参加ですね

神通さん
→パンと同じ数の参加数ですね


確かに
神通さん、パンのこと
結構覚えているのですね

■カレー機関員さん

会計時
カレー機関員さんにお聞きしました
舞鶴は行かれました?
→行かなかった
ウーン
確かに、今回は
カレー機関員さんの出番はなかったかも
いつか行けるといいですねとお伝えしました

最後
ひやおろし
注いでもらう際
カレー機関員さん
瓶を勢いよく傾けすぎたのか
注ぐ際、
パシャア
と言う感じで
結構ダイナミックに零していました

大丈夫ですか!?
というカレー機関員さん

幸い、私自身にもテーブルの上に
シールにも被っていません
大丈夫ですよー
と思いつつ
ちょっともったいないかな
と思ってしまいました

これは全く別の話
カレー機関員さん(春雨さんに似ている方)
他のテーブルで会話をされていました
その戻ってくる時にオーダーをしました
笑顔が可愛かったなぁ

■店内PV

いきなり
BGM 精鋭第二水雷戦隊が聞こえてきました
思わず
ハッとモニターを見ます

ロドニーが居たのは覚えています
背景なんだっけな……思い出せません
べっちが作ったPVかな?

■提督談義

6人テーブルでした
会話が局所で発生
ちょっと網羅するのは無理なので
思い出せる範囲で

6人全員がカレーでした
これぞ?カレー機関です

12番提督
ウェルカムドリンクで白ワイン
その後
テキーラを注文されていました
これはお強い

シール
早くも揃い済
さらに
あと鵜来の足で予備分1セットもコンプリート
でしたっけね

すっごぉ
聞けば今日で3回目とのこと
3連休に複数来たのかな
よく当選されたなぁ

その後
9番提督かな?
トレードの為、席を立って
不足分の鵜来足を12番提督とトレード
揃ったわけです

27th後段
同卓提督に聞いた限りでは
19種類
それを2セットとは

いやー……
凄いとしか言いようがないです

勢揃いしたシールを
卓上に展開
それを見た神通さん
→お店屋さんみたいですね

壮観ですよねぇ

舞鶴にもご参加
経理関係の部署でしたっけね?
9/28(木)で締め切り
舞鶴に旅立たれたようです
9/29(金)の朝に閉めようが
9/28(木)に閉めようが
そんなに変わらない
とのこと
経理関係ですと、
月末はつとに大変そうですね

カレーのご飯なしを
初めて見たと
驚かれていました

チーズおろし演習
1選択かな?
矢矧と言う声が聞こえてきたので
嫁艦は矢矧でしょうか

神通さん
→今、まぶたがピクピクと動かれていますね?
→唇もかすかに動いています

容赦ない詰め方
これはエグい
とお隣提督と頷き合っていました

神通さん
→これは私の勝ちでよろしいですね?
12番提督
最初から負けていたような……

神通さん強すぎぃ

テーブルの上に
赤りんご提督の
ゼロカロリー萩風

ろーちゃんかな?
のミニアクスタを置いていました
壁際だと
気楽に置けるのでその点良いと思いました

12番提督
カレー機関員さんにオーダーしようとするも
タイミングが合わずスルーされてしまいます
2度ほどあったかな
遠いと大変なのはよく分かっているので
機関員さんを呼んでアシストさせていただきました

7番提督かな?
チーズおろし演習
こちらもあえなく撃沈されていました

9番提督
初手ビール
そしてビールおかわり

カレー機関で
ビールを飲む提督は
意外と少ない印象
なので記憶に残っています

今回、17:10の回ですが
16時まで会議をやっていた
半休でしたっけね?休みを申請していて
終わって速攻退社

お近くなのかな
いいなぁ

舞鶴は残念ながら参加できず
年度末?期末?どちらだっけな
そのどちらかのため、泣く泣く参加できず
カナシミ

その代わり
北海道遠征は鉄の意志で行かれたようです
確か
ご自身で五航戦提督
と仰っていましたっけね?

前後を忘れましたが、
スタンプラリー
のクリアファイルかな
最後の方?ヘイウッドがなくなり
残りはヨナのみ
眼の前のヘイウッド提督が泣き崩れる
→朝7時から頑張ってたのにぃぃぃ
とのこと

これは悲しい

10番提督
もしかしたら9番提督かも
今日のカレー機関
昨日のアプデを受けて
清霜改二のシールかアクスタが
入ってくるかもと思っていた

ふむ
Sequenceの途中であるのかなぁ?
なんでも
過去に一度あったとのことです
やべぇ あったのか

清霜改二シールは
12番提督も言及していたかな

皆さんそこまで考えて
申し込まれているのかな……
浅はかな自分とは大違いです

10番提督
羊羹なしのデザートでした

カレー機関員さん
最初、それを私に配膳しようとします

あれっ
羊羹なし?

そのようなオーダーがあるのか
違うけど……まぁいいか
と受け取ろうとしました

すると
10番提督
それ自分です
と受け取られました

へぇー
羊羹なしにできるんですね
まぁ、自分がご飯抜きカレーを
注文しておきながらですが

何故羊羹なしにしたのかは
ちょっと聞いていませんが、
そこから
カレー機関での料理の話に

10番提督
カレー機関でお残しはしない
残すくらいなら外してもらう

ウンウン
やっぱり、きれいに食べ切りたいですね

10番提督
ただし らっきょうだけは簡便な!

ああー
これはまぁ、好き嫌いありますよね
私も無くても良い派です

9番提督
その分、お漬物がっ!を食べているので
ヨシッ!

お漬物で思い出した
8番提督と10番提督だっけな?
お漬物がっ×2 注文されていました
2倍だと結構きついかな味的に
と思った記憶があります

最後の方
卓上でのシール交換の際
どなたかの水着時雨シール
それを見たどなたかが
時雨と榛名はいくらあってもいい
ある意味貨幣
と言っていました

人気艦娘ですしね
需要が多いのも頷けます

吹雪も意外と
これは12番提督かな?
理由を聞いてみると
そもそも、吹雪がシールになることが少ない
とのことでした

確かにそうかも

あと
個人的にビックリしたこと
神通さんが話し始めても
シール交換が続けられたこと

場が盛り上がっていると
結構聞こえづらいのかも

■料理

★農口尚彦研究所 ひやおろし

720ml ひやおろし 無濾過原酒 2022 Vintage|その他|農口尚彦研究所 公式オンラインストア
https://shop.noguchi-naohiko.co.jp/products/detail/710

その前に

・SNAKE EYE 純米大吟醸 無濾過生原酒
を飲みました

生原酒好き

個人的感覚の話で
申し訳ないですが
日本酒独特の
ちょっと嫌味な部分がなく
正に良い酒といえる
味わい
口の中でゆっくり楽しみました

その
SNAKE EYEの後
最後の〆に農口尚彦研究所 ひやおろしを頂きました

こちら
お猪口が鳳翔さんのでしたね
これも嬉しい

前に飲んだことがあるような気がしますが、
まーせっかくだし〆に飲もうと思いました

うげっ
なにこれ
水じゃん
というくらい
口当たりがとても良い

それでいて
日本酒ならではの風味が
舌の上に乗ってきます

これは旨いわ

神通さんのところで記載しましたが
勢いのまま、
神通さんにめちゃ旨いですねと話しかけてしまいました

それほどの美味しさでした

■オーダーについて

最終的に、

1サイドメニュー未着
1ドリンク未着
1ドリンク間違い(一型注文→二型が配膳)

という状況でした

一型注文→二型が配膳の際
まぁいいかと一口飲む

その後
カレー機関員さん
→すみません!今の注文、一型ですよね?
→未だ飲んでいませんか?

アーッ飲んじゃいました
カレー機関員さん
→アルコール大丈夫ですか?

大丈夫なので、飲んじゃいますね
という一幕も

うーん
間違っていたり
未着の場合
都度、言ったほうがいいか
ただ
やっぱり、間違いなどを指摘?するのは
気持ちの良いものではないんですよね
クリティカルなことにならなければ
そのまま通してしまっています

しかしなー
この手の間違い
どうすれば解決できるのか

・カレー機関員さんの人数が少ない
・オーダーを口頭で受けている

どちらかだけでもクリアできれば
かなり違ってくるのかな
と思いつつ
良い方向に向かってくれることを
願うばかりです

■密かに期待していたこと

ありすと様

kaw様

せせらぎ様

なっ
なんですって!?

夜戦が好きそうなカレー機関員さん
もしお会いできるとしたら
何時以来だろう?

一人ドキドキしていました

残念ながら
今回はいなかったようです
お会いしたいです

■〆

神通さん
→忘れものが多くなっております
→皆様、お気をつけください
→特に身分証を忘れた方もいます
→……再発行しているのでしょうか

これには苦笑い

神通さん
→最近は、青い鳥
→もとい
→思いが交差する場所での
→発信が少なくなっています
→皆様、忘れないうちにお願いします
→私、結構チェックしていますので

aye aye ma’am!

神通さん
→それでは最後の〆
→熟練機関員さんが多く参加されてますので
→一本締めで〆ます

むむ

ずい?→ウン!
さすが熟練機関員の皆様です

以上です

神通さんより称号を授かりました
それに恥じぬよう
精進してまいります

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

『NaoHK』様

ディケーイ様

イレヴンバック様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 27th Sequence【前段作戦】2023年9月22日(金) 開演 17:10 2F

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年9月22日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

更に言うと
時間が無い&記憶が無く
自分的に
納得出来る感想になっていません
見切りをつけて掲載してしまいます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 明石さん

またまた舞鶴遠征で
会話が弾んだ回でした

神通さん、明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■入店後

2階へ上がる途中の階段だったかな?

こんにちはーと声をかけられます

んん?
なんだ?

って
明石さんじゃないですか!
これには結構びっくりしました
こういうことは初めてですね

動揺しつつ
こんにちはーと返して
2Fへ向かいます

■前半 神通さん

開幕説明

神通さん
グッズについて
13,14だっけな?
→時雨さんのアクリルボード
→斜線が引いてありますが
→在庫が復活しました
おおー
これは朗報

パン
10に対して8

神通さん
→大分遠慮されていますね
→いまならじゃんけん無しで
→購入できますよ?


昨日買ったからいいかなぁ
と思っていたのですが

神通さんと目が合い
おずおずと手を上げてしまいました

神通さん
→なんだか私が圧力をかけた
→みたいになってしまいましたね

ハハハ
そんなまさか

神通さん
シールチャレンジ

一回目
私 
気球
神通さん
→山汐丸さん
結果
忘れましたが
引き分けだったかな?

二回目

闇ロドニー
神通さん
→時雨さん
結果
山汐丸

あー
山汐丸
一回目の神通さんのチョイスです

本当に悔しかったらしく
神通さん
→シンプルに悔しいです
と絞り出すように呟きました

おおっ
神通さんが感情を剥き出しにされるとは
ちょっと驚きつつも
嬉しくなりました

そして三回目


ここで山汐丸……と言ったら
反則ですよね?
神通さん
→正直私も狙っておりましたが
→それもまた良しです

まぁ本当に山汐丸に
するつもりはなく

闇ロドニー
神通さん
→貫かれますね

神通さん
→では、ということで
→山汐丸さん

結果
サーモン SD ver.
なんと
これには私も神通さんも予想外

神通さん
→これは致し方なしですね

ウーン
神通さんを勝たせてあげたく
目押し頑張りましたが
無念

次こそは!

別の機会


神通さんに
舞鶴参加、おめでとうございます
彼の地でお会いできるのを楽しみにしています

神通さん
→ありがとうございます
→カニを食べ尽くしてきます

うほぉ
食べ尽くすと来ましたか
流石神通さん!

別の機会


神通さん、舞鶴に行かれたことは
ありますか?

神通さん
→いえ、まだないです

そこからテーブルで舞鶴談義に
花が咲きます

神通さん
→とれとれセンターや天橋立に
→行ってみたいです

なるほど
有名所ですね

私からは
舞鶴はさすが海鮮系が美味しいと
お伝えしました

前半後半入れ替わり

神通さんと明石さん
揃ったところで
神通さん
結構おつかれな紹介具合でした

明石さん
すかさず
→神通さんはメンテナンスが必要ですね!

神通さん
結構マジトークで
→明石さんのように可愛らしい方に
→メンテナンスと言われると
→とてもほっこりしますね

ちょっと正確じゃないかもですが
こういうニュアンスでした

神通さん
素で弱っているのをみるのは
那珂那珂もとい
中々ない機会

非常に貴重なものをありがとうございます
アンド
ごちそうさまでした

■後半 明石さん

さっそく明石1型を注文

配膳はカレー機関員さん
あれっ
シールをもらえていません

隙を見て明石さんに
明石さんスミマセン!
明石1型のシールをまだ頂いていないのですが……

明石さん
→かしこまりました!

程なくして
明石さんからシールを頂きます

ガシャンガシャン
慣れたもので
こちらもガシャンガシャンで応えます

チーズおろし
明石さんにやっていただきます

スタンバイ後
→良きところで止めてくださいね!
という明石さん


(程なくして)
ストップ

その際
明石さんに、先日のことを告げます

先日、朝雲さんと一緒になったのですが
その際、ドリンクオススメを聞きました
そうしたら
(眼の前にある明石ドリンクを指して)
こちらをおすすめされました

明石さん
→本当ですか?
→嬉しいですー!
→後でお会いしたら布教してくれたことに
→お礼を言わなくっちゃ


(再び明石ドリンクを指して)
この色合いが良いとも言っていました

明石さん
ウンウン

いやー
ここまで喜んでいただけるとは
先日起こったことをを
御本人に繋げることができて
何よりでした

その時
明石さん
私の右後ろに立っていました
当然見上げる形になるのですが
胸元のリボンがとても綺麗だなと思いました

ちょっと時間が前後しますが
明石さん
入れ替わってすぐあたりだったでしょうか
→雨がすごくなってきましたねー!

マジか
私が入店したときの降り具合
まだそうでもなかったということですね

〆直前
またも明石さん
雨模様に触れて
→かなり降ってますねー

ウワー
これは覚悟して帰らなくては

■カレー機関員さん

会計のときかな?
すごい装飾のネイルをされています

最後の方に目に入り
あえて呼び止めてしまいました

カレー機関員さんスミマセン!
ネイルを見せてもらってもよろしいですか?

すごい
「福」とか字が見えます
すごい凝ってますね!と
お伝えしました
カレー機関員さん
ちょっとはにかんだ表情で
→ありがとうございます

ちょっと巻き戻りますが、
そのカレー機関員さん
ネイルをしつつ
巧みに端末を操作していました
そちらのほうが
最初に印象に残ったんですよね
その後、手先を見て
ネイルに気づきました

■提督談義

15番提督
着席して割とすぐ
グッズ購入用紙を見る
そして私に
この線が引いてあるのは何ですか?とご質問
見ると
グッズNo.のところに斜線が引いてあります
ああ、これは品切れと言う意味ですね
とお答えしました

その時かな?
カレー機関に慣れていますね
とのご返答
いやいや、それほどでも

15番提督
神通さんを交えての舞鶴の話の際
天橋立に行かれたとのこと
その際
途中で雨が降って
1時間位待ちぼうけを食らったと

神通さん
傘はお持ちではなかったのですか
13番提督
雨宿り?できるところがあったとのこと
誰も来ない場所で1時間ボケーっとしていた

神通さん
→それはある意味独り占めですね

これ、私もそう思いました
雨の中、一人天橋立で佇んでいる
すんごく良い
羨ましいです

15番提督
舞鶴は残念ながら不参加確定
シフトが確定した後で
イベント日時が公表されたため
カナシミ

そばにいた神通さんも反応
→一番忙しい月末月初にリアイベ開催で
→来れない提督もいますね

うーん
そうなんですよね
そして発表が遅いから
動くにも動けないという
ホントそこらはなんとかしてほしいと
常々思います

15番提督
時雨アクリルボード復活で喜ぶ
これで友人からの依頼が果たせる
それは何よりでした

イベント攻略の話
先行勢の皆様
どうやってルート開拓等しているのか?
ちょっと話題になりました
どんどん札がついていってしまいますし
大変だなぁという話になりました

16番提督
昨年10月末?
舞鶴方面に行かれたそうです

天橋立付近
本当に店がない
正確に言うと、オフシーズンは
お店が開いていない
それで結構苦労されたようです

へぇー
天橋立という日本三景
オールシーズン楽しめる
と思っていましたが
そうでもないのですね

五老スカイタワーにも行かれたようです
途中までバス
停留所で降りて
そこから山道を3km歩く必要がある
だっけな?
ひぇぇ
流石にキツイ
ということで
その場にいた方とあわせて4人
タクシーを呼んで向かったそうです
ほぇー
そんなに大変なのか
バスを降りてからタクシーって
どうかと思いますね
と15番提督
いやいや、乗り合いで運賃を分散できたのなら
良かったと思いますよ

私が整理しているシールを見て
ダブった時雨水着のトレードをご所望
いいですよ
ではこちらは

シール帳をご提示
HIROTAシューのがあります
懐かしい

3,4年前でしたっけね?
周りの提督
いやもっと前ですよ
あれ?
そうでしたっけ
2019年?
他の提督
→確か氷祭りと同じ年だから

あ!なら2018年ですね

そうか
HIROTAシューもそんなに経っているのですね

念の為
コラボシールは2019年のようでした

リアイベの話
シフトの関係上
リアイベは、終わった後にその地を
訪れることが多い

辛いですね……

唯一確定してるのが新春ライブ
1/2or1/3だから

言われてみれば
新春ライブ、最近だと1/3が多いですね

そして
運営が前に言っていた関西リアイベは
どうなるのか
と言う話

んーどうなんでしょうね……

今は舞鶴、そして大湊がありますからね

そう
大湊
これもいつやるんだと同卓で盛り上がりました

そもそも
交通手段が限られる上に
宿が少ない
車でいくしかない
宿はテント?
昨年のFSW瑞フェスでのテント
大湊の予行練習だったのでは
という話になりました

そうとも言えそうですし、言えなくもありそう

大湊
いつやるのか
これからの冬の時期は大変厳しい
やるとしたら、やはり先週の3連休だったのでは
と15番提督も考えていたようです

うーん
そうですよね
東北だと冬のリアイベは
いろいろしんどそうです

とはいえ
今年ももう秋に向かっています

リアイベ実施日は早めに告知してほしいと思います

15番提督
限定海域攻略の話
前はぜかましを参考にしていたが
装備や艦娘lvなど
今ではとても真似できない

まぁ……そうなるな……
私もとても無理です

今回の期間限定海域の話
E4-2がキツイということで

闇レンジャーですね
昨日の体験を活用できてよかった

思い出した
関西リアイベの話から
関東に移り
また横浜近郊でやってほしい
と言う流れだったかな?
八景島シーパラダイスやソレイユの丘
ソレイユの丘はリニューアルしましたしね
そして
横須賀
距離的に一番近いですし
やってほしいと思います

13番提督
入店後、挨拶をした際
驚かれました
(カレー機関で)挨拶されたのは初めてだと
あら
まぁ確かにそうかもしれません

結構豪快に
サイドメニューおよびドリンクを頼まれています


随分食べますね
13番提督
昼を抜いてきたので だっけな?
ただ
終わった後
お腹が空いてくるそうです

ドヒィ
それだけ食べても??
13番提督
あ、いや 直後ではなく
少し時間が経ってくれば
とのことです
いやー
それにしてもすごいと思います
ネギ間串は当然のごとく2本注文されています
私ならそれだけでもう満足

そこから
カレー期間が終わった後の2次会について
話しました
流石に料理はキツイですが
ドリンクだけならまだイケるとのこと
羨ましいです

舞鶴駐車場について
15番提督かな?
今回の舞鶴リアイベ
関西方面からは来やすいので
参加者が多いのでは

そこで
駐車場は大丈夫なのかという話
15番提督は結構心配されていました
公共交通機関よりは車で来る方が便利
ただ、駐車場の数が少ない
C2機関側から何か発信があるかと思ったが
特にない
13番提督
この段階で発信がないとすると
なにもないかもですね

ウーン
そうなんですよね
もう1週間後にはリアイベ
流石にここから駐車場についての
発信は無いでしょうね
もし用意されているなら
もっと早くに発信しているはずですし

戦略機動
海路
小樽発ということで
関東からわざわざ行く人もいると言う話
いやーすごいですよね
そこから
エスコンフィールドについて
大洗からの船便が出ていれば
絶対行ったという15番提督

商船三井フェリー
https://www.sunflower.co.jp/

大洗→苫小牧があります

何故なかったのか?
今回の舞鶴リアイベでも
陸路戦略機動を提供しているWILLER
こことの絡みもあるからでは
ということでした
大人の事情

■料理&お酒

お酒については
初日気になる情報
取り上げました
詳しくはそちらへ

・SNAKE EYE 【純米大吟醸 無濾過生原酒】

生原酒!
それだけで飲む理由は十分にあります

一口
うまっ

一杯目
お酒というか
アルコール特有の
ちょっと体が拒否反応を示すような
感じがありません
舌先でも十分味わいたい感じでした

・農口尚彦研究所ひやおろし

ひやおろし
実際どんな感じなのか
実は想像できていませんでした

一口
ふおー
これまた飲みやすい
飲みやすさだけで言えば
SNAKE EYEより上かも
日本酒苦手な方でも
これなら飲みやすいのではないかな
と思いました

■その他
16番
アクスタに選択権などなく
この点だけは悲しい
前Sequenceのを選ばざるを得ず

・洲崎綾サインポスター

先日のカレー機関来店時に書かれたもの
ここにあったのか!

2F入ってすぐのテーブル
左側の壁にあります

結構長い文章
「すみぺに誘われて
カレー機関にお邪魔しました!」
でしたっけね
すみぺに誘われて
というところを強調しているのが
面白かったです

残りは
「料理も美味しいし
提督も優しいし
楽しかったです!」
的なことが書かれていたと思います

それとは別に
右上に自身の担当艦も
最上や鳳翔さん、雷が見えたかな

※おこめ※様

これです!

・神戸牛 証明書
という名前ではないと思いますし
直接見たわけではないので
正式な名前は不明です
便宜上、そう書きます

15番提督
13番提督のすぐ横の壁に張ってある
紙を見て
これはなんですか?
と質問

神戸牛の証明書のようです
日付とかは分からないですが
↓のことかな?

・明石さん

いつ頃か
正確な時間はわかりませんが、
いつの間にか明石さんの姿が消えています

ウゲー
お話したいことがあったのにぃ
16番テーブルだと
15番提督を突っ切る形で話しかけるしか無いので
本当にタイミングが難しい
悲しいです

入り口手前
私が座っている4人テーブル以外
後半でもあまり話が盛り上がっていない?
ような印象を受けました

その場合
艦娘遊撃隊の方は
奥に引っ込んでしまうのかしら

グギギ
なんとも歯がゆい展開でした

やっぱり
同フロアにいるときの
僅かなタイミングを捉えるしか無いですね

・れーかさん
今日も会えずでした

せっかくの日本酒フィーチャーなのに
ひたすら悲しい

■〆
明石さん
→提督もよく締め直すということで
→ネジ!で締めたいと思います

よーっ→ネジ!

以上です

後半
明石さんとあまり話せなかったのは残念でした
階段でのお出迎えもありましたし、まぁいいかな
同卓提督とは結構話せました
神通さんを交えてというのが良いですね

以下、同じ回と思われる提督を

KEINI様
https://twitter.com/KEINI16/status/1705131422649032877

『NaoHK』様

Kecikasu提督様

いたるたる様

にーるまん様

ありがとうございました!

【C2機関】明日は東京神田カレー機関 28th Sequence【秋刀魚祭り】開幕です!(2023/10/27)

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

28th前日
凄い熱量です

ちょっと色々ありすぎて
全部を一度に味わうのは
無理かなぁと思いました

あと
お酒

燗酒以外の情報も欲しいです
日本酒のラインナップや
ワインもあるのかどうか とか

【感想】カレー機関 25th Sequence -拡張作戦- 2023年6月30日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」25th Sequence -拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159006

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年6月30日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 きーちゃんさん

同卓提督に圧倒された回でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 28度

正に
神田駅を出て歩き始めた途端
雨が降り始める
なんということ

その上
風まで強いという

待機列中
傘が飛ばされそうになりました
入店前から
つらい戦いです

折りたたみ傘を持っていました

入店直後
受付のおにーさんより
→折りたたみ傘はしまってから
→入ってください
だったっけな?

仰る通りですね
かなりアタフタしながら
席に向かいました

■前半
明石さん

開幕挨拶
蜜柑あんパン
および

共に規定数内に収まってしました
そのためジャンケンは発生せず

マスク会食についての説明
ありませんでした

時雨ビールについて
説明あったっけな?
ちょっと忘れました

乾杯の前に
3番提督が
いきなり飲み始めたのには
ちょっとびっくりしました

明石さんに
佐世保で食べたもので
一番美味しかったのはなんですか?
と聞いてみました

明石さん
→うーん
→先行偵察遠征では
→結構回れてのですが
→今回はそうでもないですね…

かなり悩まれている様子でした

→とりあえず
→蜂の家さんで
→シチューを食べました

流石に決まったコース料理しか
食べられなかったとのこと

明石さん
→そのあと
→ブルーベリーさんに

3番提督
Vitamin Berryですね

明石さん
→そう!そちらです
→数字違いでしたね
→そちらのワッフルを食べました

すごっ
あのでかいのを

3番提督
多くの提督を苦しめたあのワッフルですね

明石さん
→確かに量は多いですが
→美味しかったです!

流石!

なんだっけな

薄暮戦の間に食べた
と仰っていたのかな?

あの量を
ライブの合間に食べるとは……

1番提督
満腹の状態でライブは
きつかったのでは?

明石さん
→それもありますが、
→眠気が1番きつかったです

ほぇー
そっちのほうがきつかったのか

まぁでも
あれだけ激しいダンスを
されるわけですから
カロリーはあっという間に消費されますね!
とお伝えしました

明石さん
前々から食べたかった
神田のカレー屋んにいったとのこと

ま、マジか

店名をこっそり聞きました


明石さん
ド忘れしてしまったらしく

覚えている情報として

・店名はカタカナ
・地下に降りていく
・おばあさん店員のみ
・付け合せ?がかなり豊富
こんにゃく/赤い福神漬/ガリ 他

あと何個か聞きましたが
忘れました

おばあさん店員さんイチオシは
こんにゃく

ただ
明石さん的には
赤い福神漬とガリ
この組み合わせが
1番オススメとのことです

ほー
ガリかぁ
カレーにガリは
予想外でした

3番提督かな
ここカレー機関でも
そのうちそのの組み合わせが
出るかもですね!

赤い福神漬は欲しいですね
あとガリも

明石さんに
こっそり
このお店とカレー機関
どちらのカレーが美味しかったですか?
と聞いてみました

明石さん
→難しいですねー
カレー機関のカレー
結構甘い
それに対して今回訪れたお店
ビター
ど表現されていました

肝心のお店ですが
こちらかな?

カレーの店 – インデラ – インデラ
http://www.indera.sakura.ne.jp/

明石さん
そこを食べ終わったあと
もう一軒行こうとした


え!?
まだ食べるんですか??
と驚きつつ訪ねます

明石さん
実は、今回訪れたお店は
2番目に行きたかったところ

1番目のお店
来店するもお休みでした
とのことです
カナシミ

カレー機関
スイーツ特集
の話になり 
明石さん
→スイーツなら任せてください!

甘いものは別腹ですね!

明石ドリンク
1杯目
明石さん
→ガシャンガシャン
2杯目
これはキラキラ!が来るかな
と身構えました
明石さん
→ガシャンガシャン
そうきたかー
狙いを外すのがお上手

3番提督
今日も多くの提督をリペアしていますね

■後半
きーちゃんさん

来て早々
ドリンクを注文します


きーちゃんのおすすめはありますか?
きーちゃんさん
→夕張ドリンクはないですからね……
かなり低いドスの効いた声
ひええ
(私のテーブルにあるおちょこを見て)
きーちゃんさん
→あ!日本酒お好きですか?

いえ、それほどでも

む、まずい
きーちゃんさん
かなり迷っている感じが
伝わってきます


では、きーちゃんさんが
大好きということで
鹿島ドリンクをお願いします!

きーちゃんさん
(ちょっと驚いた風に)
→よく覚えていましたね!
アブネー
事なきを得ました

きーちゃんさん
佐世保遠征でのライブの話
よしださくらさん、どうでした?
と3番提督

それは私も気になっているところです

きーちゃんさん
→よかったですよ!

3番提督から
ささきさくらさんとの違いについて
質問が

きーちゃんさん
→よしださくらさんは
→ガンガン前に出るタイプ

→それに比べて
→ささきさくらさんは……

きーちゃんさんが言葉を選んでいる時に
3番提督
テクニシャンですね!
きーちゃんさん
→そう!テクニシャンです!

ほー
私としては
よしださくらさんも
ささきさくらさんも
結構似ているタイプかな
と思っていたのですが、
そのような感じになるのですね

きーちゃんさんに
佐世保で食べた料理で
何が一番美味しかったか
聞きました

きーちゃんさん
→ちゃんぽんです!

これまた予想外の答え

きーちゃんさん
→2日連続で食べちゃいました!

よほどお気に召した模様

きーちゃんさん
(いつだったかは忘れましたが)
→ある時は夜中の一時に食べました!

へっ!?
更にその日は
6時起きだったそうです

ひぇぇ
若いって良いなぁ
とおもわず呟いてしまいました

きーちゃんさんに
感謝を伝えます
それは何か
ライブの際、きーちゃんさんが
手振りで場内を盛り立ててくれることです

前にもお伝えしましたが、
佐世保のライブで
より一層感じたので
お伝えしました

きーちゃんさん
→ありがとうございます!
→また次のライブで
→一緒に盛り上がりましょう!

もちろんです!

3番提督
きーちゃんさんが
エスコンフィールド不参加、北海道に行きたかった
という話を聞いて
しきりにドームツアーを
押してきます

私としても
やって欲しいです
ただキャパが

3番提督
提督には頑張ってもらうということで!

頑張ってもらいましょうか!

3番提督
先行偵察遠征でのミニライブについて
あの編曲は全部きーちゃんがやったのですか?

きーちゃんさん
→やったのもありますし、そうでないのもあります!

ほー
なんだっけな
なにかの会話の途中を聞いた部分
きーちゃんさん
ライブでは、複数やるので
ミスが有っても進めますが
一人だとミスったらおしまいなので大変
だったかな?
ソロだと大変という部分は覚えています

先行偵察遠征に戻ります

3番提督
ライブ音源をCD化してほしい
流石に円盤化は厳しいと思うので
せめて楽譜だけでもほしいかも

なるほど
確かに欲しいですね
あのときの感動が蘇るはず

きーちゃんさん
→私、楽譜にめっちゃ落書きしてるので

なんでも
キラキラとか同じとか
書いているらしいです

きーちゃんさん
→自分にしか読めない字で
→書いてある時もあるので……

いやむしろ
その方が良いのでは?
見てみたいです

きーちゃんさん
チーズおろしをしてもらいます

きーちゃんさん
→おまたせしました!

1番提督とかなり話されていた
きーちゃんさん

いえいえ、話が盛り上がっていましたので
問題なしです!

きーちゃんさん
最初、かなり慎重に削っていました


もっと豪快で大丈夫ですよ?
きーちゃんさん
それからは
比叡さんもかくやと思われるほど
豪快にすりおろしてくださいました

あっという間に真っ白に

そこで
ふときーちゃんさんが何かを思い出したように
→そういえば、前にも
→同じ注文をされていましたよね?

はい!
きーちゃんさん
→これはおいしいのですか?

甘さとしょっぱさが混ざり合って美味しいですよ!
カレー機関では色々な食べ方を
勉強させてもらっています

そこで
3番提督の方に向かって
こちらの提督は
なめろうの最中を
いちご大福に挟んでいます
とお伝えしました

きーちゃんさん
→すごーい!!
と目を輝かせていました

これ、私も
目から鱗の食べ方でした


勉強になります

私ときーちゃんさん
ウンウン

最後の方
きーちゃんさんに話しかけます

きーちゃんさんのドリンク
実装して欲しいですね

きーちゃんさん
→そうですよね!
→前に夕張クリームソーダがありましたし
→復活してほしいですね!

全くですね
これほどカレー機関に
出演されているのですから
カレー機関の偉い人頼みます!

ちょっと前の時系列になりますが、
エスコンフィールドに
呼ばれなかったきーちゃんさん

夕張こそ呼ばれるべきだ
という話になり

きーちゃんさん
→メロンでーす!

このときの言い方が
めっちゃ可愛かったです

これまた最後の方
3番提督かな?
きーちゃんさんに
マスクしなくても良くなったんですね

きーちゃんさん
→はい!今Sequenceから

3番提督
やっと前のようにマスクなしに
なったんですね!

きーちゃんさん
→私が出始めたときは
→すでにマスク有りでしたので……

あー
そうか

カレー機関最初期
2019年末~2020年当初
未だコロナの影響がなかった頃
そのときは
きーちゃんさんは
不参加でしたね

カレー機関も長くなったものだなぁ
と思いました

■提督談義

1番提督
初手からかなり飛ばしている感じでした
ビール→艦首風上×4杯 かな?

お隣の2番提督が女性で
シールを集めているのか等
話を振っていました

穴子膳が配膳
1番提督
両手で膳を持ち、膳を下ろそうとした時
丁度テーブルの上に
物販記入用のボールペンがあります

見ていて
このままでは
邪魔になるなと思ったので
そのボールペンをどかしました

1番提督
「ありがとう、どうしようか迷ってたのよ」
とのこと
感謝されてよかったです

断りもなくボールペンを動かしてしまったので
不快に思われたら と思ったのですが
感謝されました
良かったです

リアイベ
エスコンフィールド参加
佐世保は不参加

流石に日程的に厳しかったようです

エスコンフィールドについて
きーちゃんさんと長く話されていました

きーちゃんさん
→私も行きたかった
→そしてグラウンドに立ってみたかったです
確かに、
こういう機会がないと
グラウンドには立てないですよね

最後の方かな?

艦首風上
お猪口一杯になっていない
ということで
カレー機関員さんにそのことを告げて
注いでもらっていました
この時
苛立っている様子が見受けられました
ふーむ
私は寧ろ、お猪口内に
収めてほしいのですが
人によって好みは異なりますね

2番提督

女性でした

1番提督と3番提督から
実は声優さんですか?
と聞かれていたかな

かくいう私も
佐世保ライブでの井料愛良さんの話もあり
実はそうなのかな?と思ってしまいます

そうではないらしいです

髪型
無知な書き方で申し訳ないのですが
後ろの髪を束ねて
前で結んでいる
といえば良いのでしょうか
時雨改二みたいな髪型をされていました

3番提督が今シークエンスの時雨を
集めているとのことですが、
2番提督
実は私も集めています
とのことでした

おー
競合ですね
時雨、人気あるなぁ

シール
今sequenceのは
一通り揃っている
とのことでしたが、
時雨を別枠で集めているということでしたので
今回ゲットした時雨を放出しました
微力ながらお役に立てたのなら何よりです

3番提督

凄まじいの一言

いちご大幅
マリアージュ
ステーキ
なめろう
全て5セット注文です

さらに
お酒もかなり飲んでいました

最初の注文
角ハイ
のち
確認されただけでも
シャトー・ラグランジュ3杯
角ハイ1杯
頼まれていました

食べる人
飲む人
あるいは両方
それぞれ、すごい人は見てきましたが
ここまで食べて飲む人は
始めてみました

会計
5万5千円弱かな?
多少グッズは購入されたようですが
ともかく飲食だけで
ものすごい金額です

すごいのは
飲食だけではなく
トークもすごい

終始、同卓および
明石さん・きーちゃんさんに
話しかけていました

ひたすら圧倒されました

2番提督
3番提督のことをご存知らしく
ツイッターで有名な方ですよね?と
名前を教えてもらいましたが
何度もお見かけした人でした

今日のカレー機関に来る前には
ところざわサクラタウンに行かれたようです

2番提督が言っていたので
何で分かったのかな?と思ったのですが
ツイッターで発信していたとのこと
なるほどですね

この方も時雨を集めているとのこと
時雨無限回収ですが?とお聞きしたのですが
違う
という返答でした

3番提督
無限回収もいかがなものか
新規で入ってきた提督さんが
シールを集めようとしたとき
ネックになってしまう
七並べのように
と仰っていました

確かに
その要素はありえますね

めちゃくちゃお話したのですが
あまりの会話の多さに
かなり抜け落ちています

思い出した限り書きます

神戸牛と穴子のマリアージュ
3人前
すごいボリューム
そのことを伝えると
そうでもない、とのこと
なぜなら未だ小皿に乗っているから
MAXだとカレー皿に乗ってくるとのこと

ヒェー

ステーキかな?
肉の下にはクラゲがある
ほー
少しでもヘルシーさを出すためかな
と仰ってたのかな

そうそう
最初、マリアージュなめろうを3人前注文
その後
19:15ころかな?
追加で2人前オーダーしていました

少し時系列を遡ります

各料理の上限は「5」になったとのこと
ということは
MAX頼んだんですね?
と聞いたところ
無言で頷かれました

それを受けての追加オーダー
しかも
残り時間半分を切っています

言葉にならないとのは
正にこのこと

料理
かなりのハイペースで
あらかた平らげていました
そのことにもビックリ

ただ
いちご大福
きつかったようで
タッパーに収納していました
なるほど備えも万全ですね

それ以外は
料理・ドリンクもほぼ完食
言葉もないです

カレー機関のシール

サイドメニュー
高級食材が増えた
何故?
シールが3枚4枚になったから
初期カレー機関
サイドメニューは2枚
その為
お酒で稼ぐしかなかった

ほー
よく覚えていらっしゃる

シール
3番提督も
時雨シールを集めている
ということでした
ですので
手に入れた時雨シールを交換することにしました

収納力抜群な
クリアファイルを出されました

こちら

はんだごて等で自作?されたようです
2番提督がよく覚えていたようです

3番提督
カレー機関純正のシール帳もいいが、
3回来れば全部埋まってしまう
とのこと


いや そのりくつはおかしい
と突っ込んでしまいました

開幕
佐世保ライブでの井料愛良
カレー機関について
タスカルーサのシール目当てに~
と仰っていました
確か
熊野丸とヘイウッドじゃなかったかな
と思いましたが
敢えて触れずスルー

その後
今度のカレー機関はスイーツ祭り
と仰っていました
流石にその時は突っ込みました
スイーツ祭りはみたいな!ですね
今度のカレー機関はカレーだったはず
そこから
カレーを提供しない
カレー専門店
という話に続きました

最終的に
シールの厚みがヤバい
今回の分だけで
3cm?くらいの厚みだったかな

お会計もさることながら
その熱意
凄いとしか言いようがなかったです

そうだ
開幕のドリンク
3番提督がこちらのドリンクを見て
同じですね?とお声掛け
ノンアルで同じメニューは
結構珍しい
こちらもビックリしました
意外と正解?なオーダーなのかな
と思いました

明石さん
ステーキハウス らんぷでのこと

誰だっけな
明石さん
(金剛姉様・榛名さん・神通さんだっけな)
→食べたかった人たちが
→食べることができた

3番提督
その席
遊撃隊席としてマージンとれますね!

ほほぅ
カレー機関における
Toshl提督席みたいですね

私も、それが可能なら
払ってでも座りたいかも

明石さん
→蜂の家さんかステーキらんぷで
→結構な写真を取ってもらいましたが
→それは表に出せない写真のようです……

若干悲しそうでした


それらも「みたいな!」に
掲載されると良いですね

明石さん
→それは素敵ですね!
とのことでした

みたいな!の偉い人
頼みます!

そうそう
みたいな!vol.4について

ネットの各店でも、カレー機関でも、埼玉鎮守府でも
外神田酒保(メロンブックス)でも
特典のために買わなければならない
というふうな話になりました

まー
やはり特典は変えてきますよね
vol.4発表でも触れましたが、
最初は様子見でもいいのかな
と思ったり思わなかったり

■ポスター
やーっと
上坂すみれ手書きポスターを見ました

上の方のコメント部分
なんて書いてあるか忘れました

下の方
自身が担当された
艦娘の名前を列挙していました

吹雪ハートマーク白雪ハートマーク
と合間合間に
ハートマークを入れていました

その隣のポスター
サイトー隊員の
サインもありました
こちらも文言は忘れてしまいました

これ
1Fテーブル席に配置されないと
見れないですね

出来ればずっと残しておいて
欲しいですし
2Fに上がる際にも見えるようにしてほしい
と思いました


でも
1F壁際通路に壁かけておくと
荷物に引っかかって落ちてしまうか

となると
カウンター側の壁に
掛けておくしか無いですね
致し方なしですかね

■カレー機関員さん

あ!
れーかさんがいる

それだけで
この回は当たりです

ただ
全然話せなかったです
ショボン
次回に

菫露威吹を注文

あるカレー機関員さん
おちょこドン
どばーっ注ぐ
お酒溢れる
シールにも飛沫がかかる
という
ちょっとこれは……
という注ぎ方でした

シールに染み込んでいたら
流石に言うかぁ
と思いました

シールには滲んでいませんでした

まぁいいか
と気にしないことにしました

■気になったこと

今回
かなり話が進みました

その結果
1番提督→
3番提督→
明石さん・きーちゃんさん→

みたいに、
会話が衝突しそうになる時が
結構ありました

皆さんエキサイティングしてくると
そうなりますよね

私としては
遊撃隊・きーちゃんさん達の
話を優先して欲しいので
場がエキサイティングしている時は
相槌を打つだけにしました

1F
一番奥の席でした

分かっていたことではありますが
仕切りのアクリルボードは撤去されています
以前より、スペースに余裕があります

カウンター
前に行った時
グラス類が置いてあった記憶ですが
今回は何も置いてなかったです
その為
カウンターがとても広く感じられました

■〆
きー ちゃん!

退店時
お見送りのきーちゃんさんに
ご馳走様でした&ありがとうございました
といって退店しました

■料理

★ブルーチーズと豆腐のディップ

今回
これを楽しみにしていました

正直、前菜でパクパクっと食べて終了
とするには
あまりにももったいない

酒のツマミとしてかなりいけます

そのため
なめろうの皿に移して
ワインあたりで少しずつ楽しむ予定でした

楽しむまではいかなかったのが
心残り

同卓が盛り上がると
往々にしてそうなることも
やむなしですね

以上です

同卓提督に圧倒された回でした
前回とは真逆の展開

カレー機関
回によって
全く違う結果になるのは
ここならではだと思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

むきえび様

Satoshi様

なたね様
https://twitter.com/natane410/status/1674976071102627840

ユーリカ様

うわっ
無事手元に戻ったようで何よりです

ありがとうございました!

【カレー機関】27th 2023/9/16(土)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

> 秋鮭と秋のきのこを朴葉と味噌で楽しむメインもさることながら、仕上げの筋子との海の親子出し茶漬けも、なかなか良かったでしょう!

うわああああああ
茶漬けあるのかあああああ

前にも書きましたが、
これは有り難いです

「秋鮭機関」
新たな機関名の誕生です

> スイーツかおつまみか!? 新作のさつまいもdeトリュフもぜひ試してみてくださいまし!
> スイーツ判定かおつまみ判定かも、お待ちしています!

悩ましいです

きのこオブきのこ

> 先日上坂さんと一緒にカレー機関に来店された洲崎さんのサイン&メッセージ入り「最上」ポスターも1Fに掲出されています。もちろん上坂さんの愛溢れるサイン入り「吹雪」ポスターも!


先日書きましたが、
これは
C2機関側から洲崎綾カレー機関来店についての
初発信かな

■アクボ

╋┓¨┗┃╋┓¨┗┃君様

tamamizu様

ほぇー

幻想的な感じが素敵です

■サイドメニュー

tamamizu様

・栃尾油揚げ 納豆肉味噌?
なんか、とてつもなく米が合いそうですね
あと日本酒

・鮭ハラスの絶品ネギ間串
うほぉ
これまた字面だけで美味しそうです

・C2機関一押し 戻り鰹の赤ワイン漬け

これまた
何ともお酒が進みそうなものを

■お酒
・秋純吟 Porcini 純米吟醸

商品紹介 | 三井の寿 | 株式会社みいの寿
https://miinokotobuki.com/products/

> 秋純吟
>
> ポルチーニ
>
> 原料米/吟のさと 精米歩合60%
> アルコール度15度
> ※季節商品 9月/10月/11月

・東魁盛(とうかいざかり) 純米吟醸 秋あがり

小泉酒造合資会社 ソムリエハウス酒匠の館 | 日本酒 | 房総の地酒
https://www.sommelier.co.jp/

東魁盛 純米吟醸 秋あがり / はせがわ酒店 オンライン店
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/11571

・SNAKE EYE 純米大吟醸 無濾過生原酒

[公式]栄光冨士|冨士酒造株式会社
https://www.e-sakenom.com/

栄光冨士 SNAKE EYE 純米大吟醸 無濾過生原酒 / はせがわ酒店 オンライン店
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/6806

栄光冨士
聞いたことあるような


菫露威吹の時ですね!

> 商品説明※画像はイメージです

> SNAKE EYEとは「蛇の目」という意味で、日本酒のきき猪口の底に青色の輪の模様にもなっています。栄光冨士の無濾生過原酒シリーズで唯一「ワイン酵母」で醸しました。白ワインの様な爽やかでキレの良い酸味と、日本酒本来の独特旨味が楽しめます。和食には勿論、イタリアンなどの洋食にもおすすめです。

「栄光冨士の無濾生過原酒シリーズで唯一「ワイン酵母」で醸しました」

しかも生原酒
これはたまりません

720ml ひやおろし 無濾過原酒 2022 Vintage|その他|農口尚彦研究所 公式オンラインストア
https://shop.noguchi-naohiko.co.jp/products/detail/710

> 脂の乗った秋刀魚や、戻り鰹のたたき、松茸の土瓶蒸しなど、これからの旬の味覚と良く合います。

うおー秋刀魚
残念ながら今回はないです
ただ
「戻り鰹のたたき」
赤ワイン漬けはありますね
果たしてマリアージュとなるかどうか

★ミソノヴィンヤード ホワイト デラウェア

Misono Vineyard (ミソノ ヴィンヤード) – 公式サイト
https://www.misono-vineyard.com/

ミソノ・ヴィンヤード ホワイト・デラウエア | Relax Wine
https://relaxwine.jp/wine/27059/

うおおおおおお
ワインある!
しかも国産

これは嬉しい

ワイン
外国産を飲んできましたが
出来うるなら国産を応援したい

★信州たかやまワイナリー メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン

信州たかやまワイナリー
https://www.shinshu-takayama.wine/

メルロ&カベルネ | エノテカ – ワイン通販
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/XA16Y0040

↑のワインかどうか不明ですが
なんとなくそれっぽいので載っけてしまいます

判明次第、後で訂正するかもです

いやー
日本酒がフィーチャーされていたので
ワインは特に無しかな
と諦めていました

嬉しい驚きです

■アクスタ

╋┓¨┗┃╋┓¨┗┃君様

うわー
時雨改三の水着
こっち(27th)に持ってきたかぁ

■料理系

ディケーイ様

うおお
スイーツ系がとても強そうです

SLLY様

鮭ハラスねぎ間
美味しそう

miu☆2様

カマンベール爆撃??
なんだそれは
とても気になります

こたく様

何とも悩ましいですね

Y様
https://twitter.com/ymt5121/status/1702925417588625412

https://twitter.com/ymt5121/status/1702925419127914857

https://twitter.com/ymt5121/status/1702925420684026273

https://twitter.com/ymt5121/status/1702925422386930016

どれを頼んでも
お酒が進みそうですね

クマ提督様
https://twitter.com/kumaKT0518/status/1702899010540081420

シール単価
カスタード焼きが一番効率がいい?

take様

サイドに麦飯無いのかー

> さつまいもカスタード焼きdeトリュフは海軍さんの入港ぜんざい級の糖度で甘党大満足。

ほほぅ

と、
山汐丸の圧がすごいです

カタンP様

> さつまいものやつはスイートポテトにトリュフの香りがふわっと漂います。
> 今までで1番トリュフ感じたかも

気になります

マッキー様

疑問形

access/汁ぷり様

> マチェドニアはまさにフルーツポンチ。

ほー
お口直しにちょうどいいかも

マチェドニア
なんとなく、マケドニアみたいですね

マチェドニア(イタリアンフルーツポンチ) | レシピ | 日清製粉ウェルナ
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/recipe/detail/do_005.html

> “マケドニア風の”という意味を持つイタリアンフルーツポンチです。

まんまその通りでした

■パン

maka様

秋鮭とジャガイモのトレトゥール

今回は惣菜ですね
翌日のご飯にちょうど良ささそう

トレトゥール|東京製菓学校スクールブログ
https://www.tokyoseika.ac.jp/schoolblog/2010/11/post-189.html

> 「トレトゥール」とは、パティシエがつくるパーティ料理のことです。
> フランスでは菓子店の仕事のひとつとして、一般的に認知されているんですよ。

へぇー

■その他

Satoshi様

> スポットクーラーの水が溢れて床が水浸しになったり

ギャー
大丈夫だったのでしょうか

艦これ速報様
【艦これ】今日からカレー機関最新27thの開幕か! 参戦した提督の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60837685.html

コメント一覧

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年09月16日 18:02 ID:y4cEXeYB0
> しまった筋子出るのか。食えないのに申し込んじゃったよ….orz

> 9 艦これ速報@名無しさん 2023年09月16日 19:03 ID:3dqGlez50
> >>8
> ご飯の上にがっつりでかい塊が乗ってる。まあ除去は簡単だし、最初席に着いたときに食べれないので無しにできますか?と聞くのも手。カレー機関、禁止事項や明らかに非常識な要求以外は割と融通利かせてくれるよ。

> 10 艦これ速報@名無しさん 2023年09月16日 19:13 ID:L5vg0J1Z0
> >>9
> ありがとう。
> 外でスタッフがチケットとファーストドリンクの確認する際にダメ元で申請してみるよ。

基本、増やす系じゃなければ
融通きかせてくれると思います多分

> 11 艦これ速報@名無しさん 2023年09月16日 19:13 ID:qLLi6.gm0
> >>8
> まぁ、アレルギーとかでないなら折角だから日本酒で流し込んでみると言う手もある。
> ちょっとした違いで食えましたとかよくある話。
>
> その場で不味い不味いと言わない覚悟は必要だがな。

> 12 艦これ速報@名無しさん 2023年09月16日 20:46 ID:3dqGlez50
> >>10 >>11
> 実際自分もカレー機関でいくつか食えなかったものを克服できたし、普段魚介類の生臭い系がダメな友人が、カレー機関だとウニを普通に食えたって事もあるので、「良い素材なら食える」と言うパターンにワンチャン賭ける手もあるけど、廃棄や無駄を無くすなら事前申請も正解だし、その辺は>>8さんの判断に任せるよ。
>  あと今回の追加注文メニューに鮭の白子使ってるのがあるから、それも注意(まあ白子ってはっきり書いてあるから大丈夫だろうけど)

アレルギーとかでない限り
意外と食わず嫌いってのもありますしね

【C2機関】「カレー機関」今秋最新の27th Sequenceのご案内&ご予約(抽選)受付、今晩より開始致しました!(2023/9/6)

「カレー機関」27th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160671

諸々時間が無いので
パッと思いついたことだけ

・前段後段共に3連休開催 ナイス判断です

・前段 平日が5日しかないですね


> 舞鶴遠征のプランを練るのもよし!
そんな余裕はないでしょうね

・前後段と2段構えにしてはメインが2種しかない


> 秋の最新27th Sequenceでは、初秋を10種のきのこ全開で味わう
> カレー機関【特製秋の味覚カレー】フルコースと、秋の鮭を贅沢な調理法で愉しむ
> C2機関【秋鮭の朴葉焼き御膳】フルコースをご用意!

きのこ全開
是非食べたい

朴葉焼き
結構前のSequenceで
神戸牛の朴葉焼きを食べました
あの美味しさたるや
鮭か
御膳ということで
鮭茶漬けに出来ればいいなぁ


> 秋突入のサイドメニューもますます充実、
> お酒も日本酒を新たに拡充!ひやおろしも複数ご提案いたします。

日本酒祭りかな

日本名門酒会 公式サイト – ドキュメント-【ひやおろし】index

> 「ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して気温が下がり、外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになる頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。

> 暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごして熟成を深め、秋の到来とともに目覚める「ひやおろし」。豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、なめらかな口あたり、まろやかな適熟の味わいが魅力のお酒です。

「暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごして熟成を深め」

これは
字面だけ見ても
思わず喉が鳴ります

前段の申込〆は9/11(月)
これまた余裕が無いですね
忘れないようにしないと

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関秋の最新27th Sequence予約受付開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60809454.html