【艦これ速報様】【艦これ&一般】来週呉行くけどやっぱり日傘あったほうが良いかなあ(2025/7/26)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62522102.html

> 62: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:06:59 ID:EQ.1p.L30
> 7時前からウォーキングしたけど汗だくになるでちね
> 昼間はもう出かけられないよ
>
> 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:07:20 ID:tG.y5.L109
> >>62
> ほんまに温暖化のせいだけなのか
>
> 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:07:36 ID:6x.op.L21
> >>65
> フェーン現象だっけ?
>
> 88: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:10:07 ID:Gx.y5.L15
> >>70
> no title
>
> 78: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:08:32 ID:mx.qk.L20
> >>65
> 昔より大気がきれいになった分日差しが強くなったという説もある
> 実際暑さには耐えられるんだが日光が痛すぎる
>
> 81: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:09:19 ID:JS.ps.L17
> >>78
> 今年は特に日差しがヤベえ気がする

駅から目的地に移動するだけで
汗だくになりますね

> 89: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:10:08 ID:6x.op.L21
> >>78
> この前のプライムデーで日傘買ったよ
> さすと大分違うね
>
> 95: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:11:26 ID:D8.9b.L12
> >>89
> 数年前から日傘使ってたけど、最近は奇異の目で見られなくなった
>
> 97: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:11:26 ID:Gx.y5.L15
> >>89
> 何色にした?
>
> 105: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:12:42 ID:6x.op.L21
> >>97
> クリーム色っぽいやつ
> その色だけ安かったんだ
>
> 128: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:15:20 ID:Ei.op.L29
> >>89
> 日傘そんなに違うのか買おうかな
>
> 134: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:16:03 ID:D8.9b.L12
> >>128
> ぶっちゃけ空調服より変化感じる
>
> 137: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:16:24 ID:Ei.op.L29
> >>134
> そのレベルか買うか
>
> 144: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:16:55 ID:6x.op.L21
> >>128
> 常に日陰に居る状態で歩けるからね
> カラッとしてる日とかなら快適よ

注目されている日傘
あると違うのかな

> 113: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:13:25 ID:JS.ps.L17
> 暑いから笠被ろうぜ笠
> no title
>
> no title
>
> 118: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:13:58 ID:8i.ps.L59
> >>113
> これいいなぁと思ったけどバスや電車に乗る時は困るね
>
> 119: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:13:58 ID:yy.ps.L6
> >>113
> 割と被りたいんすけど、一発職質ですね…

画像
時代劇で見かけるものですね
流石に周りの人の目が

ただ
・軽い
・両手が使える
・通気性もある

利点もありますね
持ち運びがめちゃくちゃ不便ですが

> 131: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:15:37 ID:oo.9b.L11
> 日笠陽子艦娘は必要

唐突の日笠
笑ってしまいました

> 152: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:17:51 ID:JS.ps.L17
> 来週呉行くけどやっぱり日傘あったほうが良いかなあ
> タープ付きの帽子は被ってくつもりだけど
>
> 156: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:18:13 ID:a8.ps.L71
> ひらひらの付いた日傘買おうず
>
> 158: 名無しさん@おーぷん 25/07/26(土) 08:18:29 ID:gk.3o.L50
> 片手封じられるくらいがデメリット

そうなんですよね
片手が使えなくなるのが
ちょっと

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 13:04 ID:iUcTPw9f0
> にわか雨対策も兼ねて晴雨兼用の折りたたみ傘でおk

> 3 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 13:42 ID:Cv5R41I00
> 3年ぐらい前から日傘を使ってる

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 13:46 ID:h3KeZK.k0
> 買うならサンバリアなど遮光100%の布を使った日傘をおススメする
> 値段は張るが買うだけの価値はある

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 13:48 ID:TFF0Kg3k0
> 日傘はそろそろ男も必需品。さしても暑いけど。
> なおメントールの入った冷感スプレーは屋外で使ってはいけない。皮膚感覚が狂って汗が出なくなり、深部体温が上がって危険。

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 14:20 ID:DuQq5ut80
> >>2も言ってるけど晴雨兼用がとても良い
> ワイは折りたたみじゃなくて杖兼用の使ってるのでちょっとかさばるけど、行列並ぶ時とかは重宝してる

ほー

> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 14:36 ID:m9SN5vAk0
> 大和だって日傘してるし
> なんなら赤い和傘のほうでもいいぞ

艦娘はまた別の事情が
とマジレスしてみます

> 10 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 17:00 ID:dyZAgmEY0
> 今年の夏は暑いより痛い(日差しが刺す様に痛い)
> 薄手の長袖マジで必須やでw
> 恥ずかしいとか気にしてたら火傷する。

腕もガードしなければ

> 12 艦これ速報@名無しさん 2025年07月26日 18:10 ID:NI7TgWvZ0
> 男性の日笠も一般化し始めたし、オリンピック前に都知事が御披露目して笑われたかぶる傘もあと何年かしたら普及してるかも?w

いかクリームコロッケ様

これですね
これほど日差しが厳しくなってくると
有用なのでは
と思えてきます