【C2機関】クレイトンベイホテル【呉鎮守府ディナーパーティ】C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ!受付期間超短く、本日一杯で同抽選ご予約〆切です!(2025/2/9)

クレイトンベイホテル【公式】様

クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティ C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000169114

↓C2機関発信分より

> 本ディナーパーティ、呉クレイトンベイホテルさんの同会場を最大限の大きさmodeで開催予定ですが、ピアノステージ等を設営しますので、ご参加設定席はディナー形式着席:提督約300名規模の少しだけ狭き門です。ご予約は大変恐縮ですが、抽選となります。何卒ご了承ください。
>
> 同ディナーパーティでは「艦これ」を彩る数々の楽曲、そして少しレアなYUMI&KAHOによる「カレーを作ろう」アコースティックmode2025も生演奏&お披露目予定!〆に艦娘音頭もやってしまうかも!
>
> また、「艦これ」特典の他に、大和ミュージアムさんからの心づくし、想い出とんなる(超若い番号の)シリアルナンバー付き 公式【大和ミュージアム サテライト招待券】も!
>
> 既に、受付数は上限を大きく超えていますが、同日呉にいる提督方は、こちらの6お申込み、お忘れなきよう!
> クレイトンベイホテルの皆さんも、かなり、気合い、入っていますっ!

艦これ速報様
【艦これ】呉のディナーパーティーも予定数オーバーか・・・! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62141841.html

【C2機関】クレイトンベイホテル【呉鎮守府ディナーパーティ】C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ、ご案内&ご予約開始です!(2025/2/7)

クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティ C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000169114

> クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティ
> C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ
> 2025年2月16日(日)19:10
>
> 抽選受付期間
>
> 2月7日(金)20:00?2月9日(日)23:59
>
> チケットはこちら
> クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティC2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ は、お一人様(同一ID)に付き各2枚までの申込みが可能です。
> 呉大和ミュージアム長期改装休館前最終日に呉鎮守府に参集した提督の皆さんのために、
> クレイントンベイホテルがC2機関公式協力でお届けする一夜限りの特別な宴。
> クレイトンベイホテル≪呉鎮守府ディナーパーティ≫C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ の時間、
> ディナーコースと特別な音楽の空間をお届けします。
> ぜひ、提督の皆さんと、この夜を――。
>
> 公演概要
> 公演名 クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティ
> C2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ
> 開催日 2025年2月16日(日)
> 開場時間 開場:18:40 開演:19:10
> 会場 クレイトンベイホテル (広島県呉市) 3F 天の間
> 料金
> お一人様
> 19,960円(ディナーコース・お飲み物フリーフロー(アルコール含む)・イベント・税金・サービス料込)
> 19,200円(ディナーコース・お飲み物フリーフロー(ソフトドリンクのみ)・イベント・税金・サービス料込)
>
> 全席指定
> パーティ参加ドレスコードはスマートカジュアルを基本としますが、「艦これ」関連各種リアルイベントの公式法被群及び「艦これ」パーカー着用も可となります。
> なお、会食開始後は邪魔でしたら法被/パーカー等装甲は外していただいても構いません。
> 参加特典①
> 【クレイトンベイホテル 呉鎮守府ディナーパーティC2機関公式「艦これ」ピアノの夕べ】参加記念公式シール & 同参加記念限定缶バッジセット
> 参加特典②
> シリアルナンバー付き 公式「大和ミュージアム サテライト招待券」
>
> 出演
> C2機関”1MYB” KAHO
> C2機関”1MYB” YUMI
> 艦娘太鼓(予定)
> 艦娘遊撃隊(急派分遣小隊/予定)
>
> ホテル駐車場には台数の限りがございます。公共交通機関等のご利用でご来館いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
> パーティ参加ドレスコードはスマートカジュアルを基本としますが、「艦これ」関連各種リアルイベントの公式法被群及び「艦これ」パーカー着用も可となります。なお、会食開始後は法被/パーカー等は外していただいても構いませんが、公序良俗に抵触または関係者/社に迷惑となる装いは禁止とさせていただきます。

【C2機関】呉【大和ミュージアム】2/16(日)18:00 同改装長期休館前最終日カウントダウンにC2機関公式参加 & 同日夜に開催【クレイトンベイホテル】ディナーパーティの夕べをC2機関ご協力で開催(2025/2/5)

> 呉【大和ミュージアム】2/16(日)18:00、同改装長期休館前最終日カウントダウンに、大和ミュージアムのご依頼でC2機関公式参加いたします!
> また、同日夜に開催【クレイトンベイホテル】さん主催の一夜のディナーパーティの夕べを、同ホテルご依頼によりC2機関ご協力で開催することとなりました!
>
> 【クレイトンベイホテル】さん主催同ディナーパーティは、C2機関”1MYB”より、KAHOとYUMIも参加予定。同ご予約&詳細情報は、明後日2/7(金)イープラスさんよりご案内される予定です。
>
> 2/16(日)呉大和ミュージアム長期休館前の最終日に呉に訪れる予定の提督の皆さん、こちらもどうぞ、よろしくお願いいたします!

とのことです

艦これ速報様
【艦これ】流石に突発だから2/16に呉行ける提督そこまで多くないよな?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62135631.html

【C2機関】C2機関&大和ミュージアムによる【呉二〇二五計画】、現在鋭意準備進行中!(略)あの1/1等身大【瑞雲】を、(略)大和ミュージアム前【大和ひろば】に移設&展開するプロジェクトの準備も進んでいます。(2025/1/13)

> #瑞雲
> あの1/1等身大【瑞雲】を、かつて艦隊が停泊していた呉湾を臨む大和ミュージアム前【大和ひろば】に移設&展開するプロジェクトの準備も進んでいます。
> 続報をお待ちください!

2025新春ライブ
夜戦で
触れていましたかね

お披露目会?とかあるのかなぁ

それもあるのですが
【呉二〇二五計画】
これは初めて見たような気がします

今年も呉は色々ありそうですね

艦これ速報様
【艦これ】大和ミュージアム前の大和ひろばに1/1瑞雲が置かれるということは、一時的に「瑞雲ひろば」になるってことか
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62080153.html

【C2機関】C2機関 (2024)呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ!拡張作戦が始まっています(2024/10/19)

どうやってまとめるか
上手いアイディアが出てきませんでした
そのため
店名を貼るに留めます

【呉湾艦船めぐり】バンカー・サプライ
【大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)】
「シーサイドカフェBEACON」
「間宮羊羹」
「五月荘」
居酒屋「利根」本店
銘酒処「酒狸」
「山乃家」
ビール長屋「貫太郎」
「たいちゃんⅢ」
「呉ハイカラ食堂」
「千福」三宅本店
【オイスターカフェ 江田島】
【和酒肴Bar ナナセ】
【Lisboa】
【長田製菓舗】

C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024 呉名物【大和サブレ―】をご存じですよね!まさかの同公式コラボも展開予定ッ!(2024/10/5)

男のロマンを感じる 「大和サブレー」
https://www.kure-kankou.jp/sp/spot.html?id=1118

クレイトンベイホテル【公式】様

> あゝ…同仕様も特別な限定版で、さらに大和ミュージアムコラボの「艦これ」公式シール及び「旋盤」ちゃん公式シールも1枚同梱(全4種)!
>
> 遠征からお帰りの際は、お土産のぜひっ!
> お世話になったあの方にも!

シール付くのか
しかも
複数種

これは厳しい戦いになるかも

話は変わりますが
今回の呉リアイベ
正式名称について

C2機関の本発信分では
C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024
となっています

先日触れたライブのページでは
C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024

どちらが正しいのか

どちらも正しいのかな

艦これ速報様
【艦これ】大和サブレってクレイトンベイホテルとのコラボなんだな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61851137.html

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 07:50 ID:TCFOcpnX0
> 大定番って書かれてるけど知りませんでした、クレイトンベイホテルにしか売ってないのかな?
> 自分用と知人用で2つは欲しいけど制限ありそうです。

> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 08:11 ID:7PO.R1Je0
> ※6
> 世の中には社交辞令ってものがある
> 認知度が低くても大好評とか大評判とか
> これが実際どうなのかは知らんが、売り込みたいのに普通定番とか低評判的なのを書く訳が無い

> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 12:52 ID:soO7u.jG0
> >>6
> >>7
> この大和サブレ―、クレイトンベイホテルさんだけじゃなくて大和ミュージアムでも売店で販売されていて、かなりの人気商品なのは間違いないのよ。
> 実際、良く売り切れていたりする大和ミュージアムのお土産の定番だったりする。
> ただ、クレイトンベイホテルでも売られているのがあまり知られていなくて、そっちでは普通に買えたりする。
> 社交辞令とかじゃなくて実際に人気の商品よ。

ふむふむ

【感想】カレー機関【31st Sequence 後段作戦】2024年3月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年3月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

アメリカ人提督と同席でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 8度


曇ではあるものの
雨が降る感じではなさそう

tenki.jp様

朝方
都内も降雪がありました

ただ
この時間
その面影すら
なくなっています
そのほうが有り難いですけどね

HERE.TOKYO
本日も閉まっていました

■前半
春雨さん

春雨さん
交代時
→みなさーん!後半は明石さんが来てくれました
→これからもっと盛り上がりますね!
→それでは!

その後
明石さんにずずっと接近

お顔とお顔が近い
キャア

明石さん
すんでで躱して
事なき?を得ず

こういうの
もっと見ていたいです

■後半
明石さん

奥の席に向かう最中
すれ違いざま

明石さん
→昨日ぶりですね?

ありがとうございます!

明石ドリンク
配膳

→明石1型ですー!
→キラキラ!
笑顔

キラキラ~の
手振りは
私も行いました

チーズおろし
明石さんにやっていただきます
今回は控えめに

→チャッチャララー

改修時のBGMを
口ずさんでいただきます

その後


昨日はありがとうございました!

お礼を言うことを忘れません

明石さん
何かのタイミングで
来週のリアイベJazzについて触れます

明石さん
→私も提督たちと同じく
→何も知らされていないんですよー

様々な事情があるとはいえ
遊撃隊の方にまで情報が降りてこないのは
と思ってしまいます

まだ情報解禁前のため
知っていても言えない
という可能性はありますが

退店時
明石さんに
昨日はありがとうございました!
とお伝えしました

■提督談義

1番提督
シールコンプリートを
目的にされていました

2番提督
アメリカ人の方

初月提督

4番提督
トンカツに塩 が印象的
プラス
長門提督

1番提督

シールのコンプリートを
目的とされているようです

今Sequence後半
今回で2回目
あと2枚でコンプリート

残念ながら
私からお渡しできるものはありませんでした

その後
最後の方で
出てきました

それを早速
1番提督に差し出します

トレード

丁度
1番提督の会計確認
それが終わったあと
シールを交換しました

微力ながら
お役に立てたようなら
何よりです

明石さんに
沖縄料理では何が好きですか?

沖縄に行ったことがありますか?

質問されていました

近々、沖縄に行かれるのかな?

2番提督

アメリカ人の方です

最初
腕に入れ墨が見えました
今思えば
タトゥーだったのかも

うおー
そういう人もカレー機関に来るのかぁ
と思っていました

その後
あまり喋らない

よくよく観察すると
どうも日本人ではない??

困ったぞ

もし話しかけて
日本語が通じなかったら
どうしよう

と思いつつ

スマホカバー
初月です

これは……
普通に提督なのでは?
というか
ここに来ている以上
その可能性が高い

思い切って聞いてみました


初月お好きなんですか?

2番提督
笑みを浮かべて
Yes

よかった
日本語が通じるようです

そういえば
着席後
香水の匂いがしました
れーかさんか誰かかな?と思っていました
どうやら2番提督のようです

2番提督
初月が嫁艦

私が
初月のどんなどころがお好きなんですか?
と質問したところ
2番提督
全部
との答えでした

この前のタイミングかな?
徐ろに
Tシャツの胸元部分を下げます

初月の入れ墨?タトゥー?がありました
ヒェー

こりゃ本物です

その後


初月以外の秋月型が好きではないですか?

この質問
うまく伝わらなかったようです

むむむ
すかさず
4番提督がフォロー

秋月型だと、他に誰が好きですか?

そうそう!
そういうふうに聞きたかったのです
4番提督にフォローのお礼を伝えました

2番提督
1に初月 2、3がなくて

こりゃ
筋金入りの初月提督です

カレー機関
5thから通っているという
これまた熟練提督でした

ゲーム
5年前からプレイ開始
当時はアメリカからプレイしていたそうです

今は日本にいる
でしたっけね?

来週のJazzリアイベ
参加します?との問いに対して

2番提督
そのあたりは
アメリカに帰っているとのこと

ああああああああ
もっと早く告知がされていれば、あるいは

2番提督に
リアイベは参加されますか?
と聞いたところ

大湊、呉、ほか鎮守府は大方回ったようです

大湊!
すごい
そこまで行くとは

そこで
1番・4番提督も入って
大湊でのリアイベは
キャパ的に厳しいのではないか
という話に繋がりました

4番提督
通年イベントならともかく
一度のリアイベでは
キャパが足りない
とのこと

そうですよね……

ホントどうなることやら です

2番提督
次の呉?には参加予定とのこと

おおー!
私も
初月のシールがあったら
提供できるように努めます!

2番提督
作とかも注文されていました
お酒も行けるのか
もうちょっと聞けば良かったかな

2番提督
初月の他には
イヨ
伊13がお好きのようです

お酒で思い出した
2番提督
バーボン レンジャーズでしたっけね?
それも飲んだというようなことを
仰っていたような

4番提督
カレー
ご飯大盛り
そして
塩を注文されていました

塩?
それが引っかかっていました

あるタイミングで
4番提督に訪ねてみます

この塩は
何に使ったのですか?

これはトンカツに使いました

トンカツ!

それは通な食べ方
よくご存知ですね

4番提督
実は、この食べ方も
教えてもらった食べ方です

へぇー
いろんな食べ方があるのですね

さらに
塩の近くに小皿があります

これは?

4番提督
これは醤油です
最中を食べるときに

なるほど
私も前回、あればいいなー
と思っていました

4番提督
熟練カレー機関員さんだなと思いました

4番提督
クレープ注文
明石さんから
面白い?でしたっけね
食べ方をフォーカスされていました

見れば
デザートを
クレープの上に乗せています

おおー
これは見るからに美味しそうでした

本当
いろんな食べ方がありますね

4番提督
お酒はダメとのこと

なるほど
まぁ、カレー機関では
お酒を飲まずとも
十分楽しむができますしね
とお伝えしました

4番提督
嫁艦は長門
長門かー
確かシールは
新春の晴着のみだったはず

そのことを伝えると
4番提督
おもむろにバッグから
その新春シールを取り出します

携帯されていましたか


長門というと、
カレンダーの浴衣がありますね
あれもシールになればいいのですが……

4番提督
そうですね
カレンダーの絵は
時々シールになっていますが

本当ですね

カレー機関
ほぼ毎月開催されていますし
毎月のカレンダー絵も
是非シールにしてほしいです

来週のJazzリアイベの話
その時点では
未だに詳細発表なし

そのことについても話しました

4番提督
今から募集を開始しても
当落発表は来週火曜日頃?
遠方の方は大変ですね

そのとおりですね

首尾よく当選したとしても
交通費
宿泊費
直前ではどうしても割高になります

リアイベ告知
早めにしてほしいものです

4番提督
カレー機関でしたら
まだわかるのですけどね

聞けば
4番提督
都内住み
Jazzリアイベの場所は品川
ドアツードアでいけるそうです

いいなぁ
羨ましいです

1番提督のシール希望を聞いて
最後の方
配られたシールを見ます


なんかピンク!

31st前段のもがみんでした

それを見ていた
4番提督
思わず苦笑されました

ですよねぇー

4番提督
Jazzの件
コラボホテル
そのうち、コラボホテルでも
Jazzがあるのではと予想されていました

おおー
いいですね
私としては
ぜひお酒も……と伝えたところ
4番提督
大人の ですからね!
お酒もきっとあると思います

ですよねー!

C2機関
呉の話をしていることから
呉コラボ
いつやるのか?と言う話に

たしか
大和ミュージアムが
大規模改装のため
秋以降?休館に

その為
その前にやるのではないか
という予想

そういうことでしたら
そうなる可能性が高そうですね

■料理&お酒

・桃の節句フルコース

桃香様

ありがとうございます!

フルコース
お上品な感じでした

リゾット
ご飯物と聞いて
ちょっと警戒していました

心配したほどの量ではなく
有り難いです


うーん
フランス料理!と
勝手に感じていました


というか
甘鯛のウロコ焼き

見るからにトゲトゲしています
口の中で刺さるんじゃないか?

恐る恐る口に入れます

おや
そんなに固くない

パリパリとしていて
食感も良いです

後述するのですが
これなら白ワインだなと思いました

美味しかったです
割とあっという間に食べきりました
少なめな量も
私にとっては有り難い限りです

・厳選【白】ワイン レゼルブ リーヴィニヨ

紙のレシート
ここで見切れています

31st後段気になる情報
でも取り上げましたが
情報が不足していて
確定できないです

メニュー表
フランス
と書かれていました

そして
このワイン
ソーヴィニヨン・ブランだと思うのですが
カレー機関だと
リーヴィニヨの表記
その辺の事情が良く分からないです

・白ワイン フレッドロイマー リースリング

これ
レシートだと厳選【赤】ワインになっています
今回
赤ワインは頼んでいません

うーむ
オーダー確認の際
烏龍茶がまだ来ていないことを
言おうとして
そちらに大分意識を持っていかれていました
その辺りが原因かも

その為
正式名称は不明です

さて
このリースリング

美味しい

メニュー表
黄金色の~と記載があったと思います

そういうもんかね
と思いました

実際
綺麗な黄金色でした


個人的には
ソーヴィニヨン・ブランより
好きです

・作【純米大吟醸】新酒

何度もリピートしました
その理由

国産蛤と神戸牛の桃の節句マリアージュ
です

出汁割り?と言って良いのか

ある程度作を飲んで
容器を減らしたところで
マリアージュ汁を投入

やばい
無限に飲めてしまう美味しさ

日本酒はこれができるのが強いです

今sequence
熱燗が終了
ただ
寒い日は続きます

熱燗をどうにかして楽しめないか
頭を捻った結果の作戦でした

■カレー機関員さん

ピアスのれーかさん

昨日に引き続き
お会いできました

前菜
三色スープ

ピンク色
どんな食材を使っているのか
こちらのれーかさんに聞いてみました

カレー機関員さん
→少々お待ちください

その後
クリアファイルに入った
紙を携えてやってきます

→えっと、桃と
→紫カリフラワーです!

紫カリフラワー
はー
そのような食材が合ったのか
また一つ勉強になりました!

カレー機関員さん
→おまたせしました!
→神戸牛ステーキです

むむ?
私は注文していません


れーかさんすみません!
私は注文していなくて……

カレー機関員さん
→ハッとした表情
→すぐに
→2番提督に配膳しました

カレー機関員さん
→失礼しました!

いえいえ
早めに気づけて何よりです!

最後の方かな?


今日も素敵な笑顔ですね
ありがとうございます

カレー機関員さん
→ありがとうございます!
→また、よろしくお願いしますね!

かしこまりました!

会計時
注文していた
ホット烏龍茶が来ていません


れーかさんすみません!
注文していたホット烏龍茶が
まだきていなくて……

カレー機関員さん
→失礼いたしました!
→確認してきますね

まだ出来ていなかったようです
カレー機関員さん
→今からご用意しますね!

あ、それでしたら
1つだけで十分です
時間的に、2つはキツいので……

カレー機関員さん
→わかりました!

熱々のホット烏龍茶
冷えた体には
とてもありがたいのですが、
終わり間際では
逆に熱すぎて飲めないという

中々うまくいかないですね

熟練れーかさん

あれ?
あの方

今は金髪っぽいですが
確かカレー機関初期からいる
熟練さんのように見受けられます
というか
8.9割そうだと思いました


れーかさんすみません!
カレー機関員さん
もしかして熟練カレー機関員さんですか?

カレー機関員さん
→さぁ…?どうでしょう

この聞き方じゃあ
伝わらないですよね

一連のやり取りが終わった後
激しく後悔しました

■シール

前回と同じく
31st前段のが混じっていました
3割位かな

コンプリートを目指しているわけではないのですが
やっぱり、こう

■桜と求肥のよもぎあんぱん

晴傘様

カレー機関のあんぱん

結構重たい印象
食後のデザートにしては重たすぎる
かといって
メインでは物足りない

今回はスルーしようかなぁと思ったのですが
じゃんけんせずに買えそうだったので挙手しました

いつものごとく
少しレンチンしました

うん
大分よもぎが強いですが
悪くない味です

求肥
「ぎゅうひ」と読むのですね

求肥って何?由来や特徴、お餅との違いについても解説! | クラシル
https://www.kurashiru.com/articles/c19a54c4-44d2-47ab-843c-653af1ce81e0

> 求肥とは
> もち粉や白玉粉に、砂糖や水あめを加えて練り上げた和菓子のことを「求肥」といいます。

> 諸説ありますが、求肥の歴史は古く、平安時代のころには中国から伝来し、日本各地へ広がっていったと言われています。
>
> 当時の求肥はもち米玄米や黒砂糖で作られており、それが牛の皮のように黒みがかった見た目をしていたことから「牛皮(ぎゅうひ)」と呼ばれていたのだそうです。しかし、その頃の日本では仏教の思想から、牛・豚・馬などの肉食は避けられていたため、読み方はそのままに「牛皮」から「求肥」へと書き改めたと言われています。
>
> そんな求肥の特徴は、上品な甘みともっちりやわらかい食感。時間が経っても固くならないことから製菓材料として用いられることも多く、大福や練り切り、あんみつ、最中など和菓子を中心に、さまざまなスイーツに使われています。

ほぇー
平安時代からあったのですね
元は発音のごとく
牛皮 だったのか

■その他

グッズ用紙
NO.19
バッチ

しーちゃん
ならぬ
「しーちちゃん」
になっていました

途中
男性カレー機関員さんが退店

その後
二人ほど
女性が2Fへ上がっていきました

そのうちの一人
きーちゃんさんに似ているような
気がしましたが
その後の回での参加報告がないとなると
見間違いかな

れーかさん
いませんでした

以上です

席番号や状況的に
明石さんとはほとんどお話できませんでした

前回に引き続き
ということで
絶好のタイミング

席番号だけはどうすることも出来ませんね

そのかわり
同卓提督との会話をすることが出来ました

シール
料理
お酒
初月のため?

おそらく主目的が違う中
こうやって
一堂に回して話ができる

これも
カレー機関ならではの体験です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ウズメ様

いすらむ帽子様

ありがとうございました!

【艦これ速報様】【艦これ】呉遠征する時ってどこらへんのホテルまで見てる?(2024/3/14)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61336910.html

当時と状況が変わってきていますが
アップします

> 185: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:36:45 ID:Sl.iu.L8
> 呉遠征はホテル難民の緊急避難先で
> 広島市内があるからまだましだよね

呉リアイベ時のホテルですか
止まったことはないですが
呉が取れなかった場合
広島市内に取るしか無いですかね

> 189: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:37:14 ID:UE.kk.L95
> >>185
> 三原と福山という選択肢もあるゾ!
> 岩国も
>
> 194: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:37:43 ID:MN.ep.L5
> >>189
> 岩国を宿にするのきつくない?
>
> 204: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:39:12 ID:UE.kk.L95
> >>194
> 一応直通便もあるし…
>
> 198: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:38:03 ID:aI.e8.L35
> >>189
> たしか愛媛あたりからフェリーもあったな
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:38:38 ID:QT.kk.L1
> >>198
> 松山-呉あるな
> いずれ乗りたい
>
> 211: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:40:42 ID:UE.kk.L95
> >>198
> 尾道もあったわ…

広く見据えれば
結構ありますね
ただ
歩き回ってへとへとになった状態を考えると
遠いところは出来れば控えたいところでしょうか

> 190: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:37:21 ID:GE.kk.L21
> >>185
> 呉線は単線だから広島から1時間かかるのがなあ
>
> 193: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:37:25 ID:MN.ep.L5
> >>185
> 最悪広島市の快活で1泊、始発の呉線で呉殴り込みっていう選択肢もないわけじゃないしね

1時間かー
かかりますね

> 195: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:37:45 ID:QT.kk.L1
> >>185
> 江田島にもあるが検索で引っかかるのがお高いお宿なの

江田島
たしかに高いお宿しか
出てこなかった記憶が

> 234: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:44:28 ID:GE.kk.L21
> てか呉の高いホテル取るほうが難しいのよな
>
> 240: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:45:42 ID:Sl.iu.L8
> >>234
> クレイトンベイや阪急あたりは秒で枠埋まるよね
>
> 243: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:46:09 ID:aI.e8.L35
> >>234
> クレイトンベイホテルは一度泊まってみたいなあ
> 艦これコラボプランとかやってくれないかな

特に
今回のJazz Spring Sessionの
3ホテルはあっという間に埋まりそう

> 239: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:45:01 ID:UE.kk.L95
> 宿が取れなかった奴で関東圏に住んでる奴は大急ぎでサンライズの切符を抑えるのだ
> 朝イチで呉に入れるでちよ
>
> 242: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:45:48 ID:iV.89.L14
> >>239
> わかったはかた号だ
>
> 248: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:46:29 ID:UE.kk.L95
> >>242
> サンライズでち
>
> 246: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:46:20 ID:Sl.iu.L8
> >>239
> せめて広島まで行ってくれたらなぁ

サンライズかー

【眠っている間に四国・山陰へ!】日本最後の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」とは?料金、お得情報も! – skyticket 観光ガイド
https://skyticket.jp/guide/441111/#:~:text=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%80%AC%E6%88%B8%E3%83%BB%E5%87%BA%E9%9B%B2%E3%81%AF%E3%80%8122,%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E3%81%AB%E5%81%9C%E8%BB%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

> 数々の寝台列車が姿を消した中でサンライズ瀬戸・サンライズ出雲が今日まで残ってこられたのも、山陰地方や四国では時間や価格面で高速バスや飛行機に勝る余地があるからです。

なるほどですね

いつか乗りたい寝台列車!「サンライズ瀬戸・出雲」きっぷ料金や乗り方など徹底ガイド |じゃらんニュース
https://www.jalan.net/news/article/459231/

路線の絵図がわかりやすいです
今回の目的地は

岡山までしかいかないのはちょっとしんどいかな

> 244: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:46:11 ID:ha.1o.L5
> 呉の常宿いつも直近のコンフォートだわ
> たまには違うところ泊まりたい
>
> 252: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:46:52 ID:QT.kk.L1
> >>244
> コンフォート近くていいが最近お値段少し上がってるなあと思いながら他の宿を漁る

「最近お値段少し上がってるなあ」
うわーん

> 255: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:47:06 ID:7W.2b.L40
> 広島で宿とって朝に呉入りって可能な範囲なの?パースちゃん
>
> 261: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:47:52 ID:Sl.iu.L8
> >>255
> 余裕で可能でしょ始発朝5時くらいのあったはず
>
> 264: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:48:07 ID:ha.1o.L5
> >>255
> 広島始発が5:40 呉6:20着
> 十分可能

始発に乗るとして
何時に起きるかが
起きられるかなぁ

> 273: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:48:56 ID:MN.ep.L5
> >>255
> ワイ、呉コラボ2回目(2019の次、2022だっけ?)の時は前日夜に広島市について、快活で1泊、そこから起き次第すぐに呉線に乗り込んだ
>
> 271: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:48:44 ID:7W.2b.L40
> >>261
> >>264
> さすがに近いかぁ
>
> 293: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:51:06 ID:Sl.iu.L8
> >>271
> 前回の呉イベの時実際使ったのよねw
> 呉のホテル全滅してて広島で二泊、全然不便感じなかった
> おまけに広島行きの提督臨時にも乗れたしな

提督臨時列車
2022クレリアイベですね

こちらが詳しいかも

艦これ速報様
【艦これ】提督専用列車、ガチだった
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59246666.html

> 302: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:51:54 ID:MN.ep.L5
> >>293
> 呉線提督号の速吸嫁提督さん、今回もお声がかかるんだろうかあ
> 転勤とかになってないといいけど…
>
> 310: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:52:29 ID:Ng.kk.L17
> >>302
> むしろ休み入れてるかもしれん

どうでしょうね
また乗っていて欲しい反面
お休みを取ってリアイベを満喫して欲しい
とも思えます

> 303: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:51:57 ID:QT.kk.L1
> >>293
> 広島で泊まるならグランヴィアが駅チカで良いな
> 少しいいお値段だけど快適だた
>
> 324: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:54:24 ID:Sl.iu.L8
> >>303
> グランヴィア駅直通でいいよね
> 5分くらい歩くけど地下道直通のホテル川島もおすすめ
> バス・トイレ別がかなり良かった
>
> 342: 名無しさん@おーぷん 24/03/13(水) 18:55:59 ID:QT.kk.L1
> >>324
> そうかぁ広島市内で泊まること最近無いから次用の記憶に入れておこう

ホテルグランヴィア広島【公式サイト】
https://www.hgh.co.jp/

駅直結は有り難いですね

艦これ速報管理人様

> 広島市内は夜ご飯的にかなり遅くまでやってる場所が多いのも強いですよね
> 始発での呉線は季節によりますが、朝焼けが綺麗なのでそういう意味でオススメだったりします

朝焼けかー
それは見てみたいです

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年03月14日 19:15 ID:e.09czpY0
> 呉線だと途中駅にもホテルはある
> 例えば海田市とか広とか

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年03月14日 20:04 ID:J.MuAmq70
> 呉線沿線の海を見たい、けど広島駅に宿が取れなかった…という人には海田市駅前は少しだけ勧めておく
> 広島市内が埋まっても海田は大抵空いてるし、一足伸ばすつもりがあるなら陸自やまるゆドック跡みたいなミリ系のスポットもなくはない
> 駅前に24時間スーパーもあるから買い物に困ることもないと思うし、飯もミシュランに載ったお好み焼き屋とかあり、居酒屋もある程度揃う
> とはいえ、位置的には半端だし、一つ一つがショボいとか大して便利じゃないとかいうご意見はごもっともだし、過剰な期待はなしで…

呉線の途中駅かぁ
なるほどですね

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年03月14日 21:10 ID:eA1vjYWL0
> 一回だけ音戸公園の下の方にあるラブホに泊まるという暴挙に及んだことがある
> 他に打つ手がない時はラブホも選択肢として十分ありだと思った

> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年03月15日 01:44 ID:B3y7Zhh.0
> あのラブホ使う人やっぱいるんだなあ

どこの
までは調べません

ラブホテルと言う選択肢
前にも触れました

> 15 艦これ速報@名無しさん 2024年03月15日 01:16 ID:pGsYc5E40
> 去年呉旅行をした際はクレイトンベイホテルに泊まって、
> 加賀カレーに呉濤と大和カレーを堪能させて貰った
> 安めのツインルームでも豪華でびっくりした
> 今まで宿泊はビジホで良いやと思っていたが、
> 考えを改めるきっかけになったわ

認識が変わる
良きことだと思います

> 19 艦これ速報@名無しさん 2024年03月15日 15:03 ID:XIcXkmuT0
> 前回は広島のお宿を使った。
> 提督の群れだった

提督の群れ

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年03月15日 02:31 ID:4KIjBzUl0
> 3月いっぱいまでの大和ミュージアムクラウドファンディングチケットを使うためにクレイトンベイに滑り込み予約してきた
> ワクテカがとまんない

あっ

【C2機関】そして、今日は4/1、少しだけご報告です!(2024/4/1)

> そして、今日は4/1、少しだけご報告です!
> 本当に安心してください。今年に本当に地に足のついたご報告ばかりです。ご安心オブご安心を!

「今年に本当に地に足のついたご報告」
微妙に打ち間違い?と思われる表記です

ちなみに昨年

> そして今日は4/1!少しご報告を…大丈夫です…今年こそ本当に地に足のついたご報告ばかりです!安心してください!

何となく
来年も同じようなコメントなのかな
と思います

さて
時間がないので
自分なりにまとめます
いつにもまして情報過多なので
まとめるだけで精一杯です

最後に
C2機関ポスト分を貼ります

■1つだけ

金剛型86

自分のところのページで恐縮ですが、
約5年の月日を経て
ようやくですね

一航戦NOAHはどうなったのかな

以下、自分なりのまとめです

・当初想定の最大展開限界点三年八か月を大きく超え、12年目の海へ

・【大和ミュージアム】第四次コラボと云える公式コラボを本年度2024年度に展開予定

・本年2024年及び来年2025年、多段階連続的に【呉】遠征&コラボを展開

・【クレイトンベイホテル】
2024年度、公式コラボをさらに強化拡充
様々な工夫を凝らした【提督専用室】を複数施工、同年度展開予定

・【呉阪急ホテル】
従来のコンセプトルーム「大和」に続き、
本年度公式コラボ【提督専用ルーム】準備中
2024年度運用開始予定

・【呉森沢ホテル】
新たに【提督宿泊室】の計画が。2024年度運用開始予定で準備を開始

・函館【五島軒】
函館本店で展開中のコラボは、2024年度も続投
さらに今春からコラボアクスタ&デザートも最新更新予定

・【ROUND1】大型コラボ
従来型コラボに加えて謎の【ボウリング演習】も
同演習でスコア255点以上/2ゲームの提督にささやかな演習褒賞も
その他にも最新特別描き下ろしアイテムをゲット可能な様々なコラボが

・4/2放送の素敵な地上波TV番組、TBS【マツコの知らない世界】
「艦これ」や「いつ海」が、ちらっと映るかもしれないし、映らないかもしれない

・白露型駆逐艦五番艦【春雨】、その新たな改装【春雨改二】今月遂に実装

・【ゲームジャンル誌No.1のあの”通”のつく雑誌】
来月GW明けに「艦これ」11周年巻頭大特集記念号、決定

・青き素敵なコンビニさんの「艦これ」担当の精鋭の皆さんが、
11周年にあわせ、同社精鋭11店舗のよる
特別遊撃部隊編成の11周年記念遊撃コラボを今春敢行……
するかもしれない

・さらにさらに、夏に……!?

・【金剛型86】
今年度遂に【富士スピードウェイ】さんのご協力を得て、ご案内&納車開始予定

・納車式は、特別オブ特別なセレモニーと
富士スピードウェイのピット&メインコース(予定)
※「金剛」「比叡」「霧島」「榛名」modeをお選び頂きます。
※ご予約上限数を越えた場合は抽選とさせて頂きます。予めご了承ください。

・オーナーになられる提督には、人生で一度の想い出となるべく
特別オブ特別な納車セレモニーを、
現在富士スピードウェイの皆さんと準備中
せっかくなので、同セレモニーやFSWピット納車&
ファーストランを応援&見届け提督も参加できる企画も準備中

・呉と松山を結ぶあの【瀬戸内海汽船】さんとの公式コラボ決定

・呉のお酒【千福】さんとの新たなコラボ

・大湊への偵察

・味方を逃がすために鬼神のように戦った【防空駆逐艦】の改二

・「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2024をお持ちの皆さんは、
ぜひカレンダーをめくって【春・四月】に更新、お部屋も春仕様に

・【code:831】
現在第2弾を北の大地からお届けするよう、準備中

艦これ速報様
【艦これ】初月改二来るのか!?最後に特大の爆弾投げてきたね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61388640.html

【艦これ】春雨改二は今月遂に実装!金剛型86今年度遂に案内&納車開始予定!など 4/1の運営ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61388599.html

【艦これ】今日はエイプリルフールか、しーちゃんの発表たのしみでち
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61386993.html

【艦これ速報様】【艦これ】次のオフイベ開催地はどこになるんだろ?(2024/2/27)

2024/3/4
呉の可能性が高くなりました

何かと絡めて掲載するつもりでしたが
折角なので
載せてしまいます

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61271709.html

次のリアイベ
どこになるのか

リアイベ候補地というよりは
呉の話題が多いですね

> 532: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:20:17 ID:wr.g2.L38
> >>523
> 呉に行ってカレー食べて元気を出すでち
> 舞鶴でも良いでち
>
> 546: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:21:35 ID:1s.5v.L16
> >>532
> 舞鶴が運営に猛アピールしてんだってね
> 呉と佐世保が次はうちだとか言ってそ

最近だと
舞鶴関連の発信は
割と定期的にあるような気がします

> 554: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:22:17 ID:yz.ts.L73
> >>546
> 大湊「アッアノ…ソノ…ナンデモナイデス…」

続報がないですね……
どうなることやら

> 576: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:24:26 ID:Dd.ia.L38
> >>546
> 呉に至っては「艦これ頼み」っていうコメントもあるからなぁ…
> https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/life/133376_324144_misc.pdf

【令和4年度】マーケティングによる戦略策定を行うための観光客動向等調査を実施しました – 呉市ホームページ
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/kankou-marketing2022.html

【報告書】令和4年度マーケティングによる戦略策定を行うための観光客動向等調査 [PDFファイル/1.41MB]

↑これですね

22ページ

> ・『艦これ』頼みの観光PRになっているように思える。とびしま海道のサイクリングもPRしてほしい。(男性30代/東広島市)

このような記載がありました

> 641: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:31:28 ID:1s.5v.L16
> >>632
> 呉から先が致命的に交通の便がわるいしなぁ
> ずいぶん昔だけど、三原から呉直通ないんだもんよ
>
> 669: ■忍【LV19,ドラゴン,45】 24/02/26(月) 00:33:45 ID:tr.i9.L19
> >>641
> 1日に1便だけあります…
>
> 691: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:39 ID:Yr.hf.L10
> >>641
> 呉線の広から三原間は景色良くて好きでち
> なお本数
> no title

呉線
その景観を収めたい
と思いつつ
どうしても利便性が

> 634: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:30:14 ID:K6.ts.L56
> >>615
> 宮島みたいにリゾート式のホテル無いからなぁ 呉
> あるとしたら江田島温泉の宿とかだろうけど・・・。あそこめっちゃ高いのよなw
>
> クレイトンも頑張ってるけど呉中心から離れてるから・・・。
>
> 659: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:33:00 ID:1s.5v.L16
> >>634
> 市域やたら広いからしまなみ海道の方のアピール今一ついうか、そっち方面は交通の便がよろしくない

市域が広いと
どうしてもそうなってしまうかも

> 674: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:34:18 ID:qo.rw.L21
> >>615
> 大和ミュージアム見て日帰りしちゃう人が多いから
> なんとか泊まらせようぜって目標があるのね
>
> 681: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:34:53 ID:Lv.xv.L27
> >>674
> ならほかに観光資源作らないとなぁ
>
> 693: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:54 ID:qo.rw.L21
> >>681
> まだ資料全部読んでないけど自然観光資源を紹介していこうぜって書いてある
>
> 686: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:03 ID:YT.fz.L2
> >>674
> もうひとつなんか目玉は欲しいところね
>
> 699: ■忍【LV19,ドラゴン,45】 24/02/26(月) 00:36:45 ID:tr.i9.L19
> >>686
> てつのくじら館 と 入船山記念館 で なんとか…
> なお現実は三点セットの模様
>
> 704: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:36:54 ID:qo.rw.L21
> >>686
> 瑞雲ランド、これだ

目玉
何かあれば良いのですが
といっても
瀬戸内の海という
ここでしかない景色があるとは思います

> 727: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:38:58 ID:K6.ts.L56
> まぁぶっちゃけこれだけは言えるんだ
>
> 呉は”楽しめる観光”の観光都市ではないこと。知識とかを増やすための修学旅行だわ。
> そら景色とかキレイだけど・・・。

そうですね
歴史的背景
ともかくこれが一番大きいと思います

艦これをやらなれけば
訪れなかったろうなぁ

> 781: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:43:39 ID:K6.ts.L56
> >>759
> クレイトンで4日飯堪能したわww
>
> 初日のステーキ食った後ぶっ倒れたけど(10時間運転の後にこれ
> no title
>
>
> もう呉行くときは、飯と愛車で慰霊碑ドライブするために行く感じだな・・・。
>
> 742: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:40:06 ID:fL.ia.L8
> >>727
> 観光できる場所があるだけ贅沢とも言える
> 目玉なんてない方が多いまであるわけだし

いきなりの飯テロ画像

艦これ速報管理人様
> 3月から4月頭まで限定海域があって、4/1にオフイベ会場発表、5月にオフイベって流れを予想してます

さすが鋭いです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:04 ID:.H2lz89h0
> 大湊…はさすがに無理筋か
> 流れ的には舞鶴もう1回ぐらいありそうだけど

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:04 ID:n.qTRvOl0
> 北海道

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:08 ID:qZ3MFFIR0
> 横須賀はそろそろやらんかねぇ
> 横須賀ハッピも手に入れて四鎮ハッピを壁に飾ってニヤニヤしたいんよォー

どこもありそうで

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:52 ID:UuPoNXjF0
> なんとなく5月GW以降呉、6月中旬以降佐世保、10月舞鶴みたいな感じっぽいかなあっと
> 4月からGWは告知済みのラウンドワンコラボだろうし
> 夏イベを7-8月でやれれば秋にもう一つリアイベぶち込めるけどどうなるやら

呉→佐世保→舞鶴
やってほしくはありますが
財布が大破