C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 コラボ情報 【江田島】【小用港】【呉湾艦船めぐり】【瀬戸内海汽船】(2024/10/3)

C2機関発信分を
貼り付けただけです
スミマセン

それにしても
情報が小出しに出されるので
当日どのように行動するのか
予定が立てられないです

個人的な思いですが
まず全体像を把握したいと思います

現状
望むべくもないことですが

あと
ちょっと脱線しますが

今回の呉リアイベ
正式名称
C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024
になるのかな?

上記名称は

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

ライブチケットHPから
持ってきました

一応
当HPでは
C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024
で進めたいと思います

……

今になって気づきましたが
C2機関発信分の中に
「呉鎮守府遠征!」
の文字がありました

うーん
ま、いっか

艦これ速報様
【艦これ】呉遠征コラボ情報追加公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61846566.html

【C2機関】2024/10/13(日)に呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)で開催する【ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024】のご案内が開始されました!【2024呉鎮守府遠征】(2024/9/30)

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

細かい点まで見ていくと
取り上げる点は多いと思います

時間がないのでこの点だけ

イープラスのページにあるこちら↓

> 深海遊撃隊(new!)

深海!?
どういうこと

何となく思い出されるのが
2019深海大サーカス

あんな感じなのかな

うーむ

あ!
あともう1点だけ触れます

> また「いつ海」BD全巻購入コードは2025年開催ステージで使用されます、こちらはもう少しお待ちください)!

とのことです

艦これ速報様
【艦これ】「ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2024」の案内がスタート!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61837489.html

【C2機関】COOL JAPAN TRAVELさんによる、戦略機動のご案内&受付(抽選)が開始されました!【2024呉鎮守府遠征】(2024/9/30)

C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ 提督「呉」【空路戦略機動】JAL搭乗計画|日本で楽しむ、特別な旅行と体験を
https://cooljapan.travel/stc/kancolle2024-kuro/

C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ 提督「呉」【陸路戦略機動】WILLER搭乗計画|日本で楽しむ、特別な旅行と体験を
https://cooljapan.travel/stc/kancolle2024-rikuro/

案内開始が
> 午後9:45 · 2024年9月30日

応募締切が
2024年10月1日 13時

発表から約15時間で締め切り

この受付時間
過去最短
でしょうか

遠征における重要な要素
目的地までの交通手段
それを約15時間で締め切る
という

何と言ったらいいのやら

艦これ速報様
【艦これ】呉遠征戦略機動の案内&受付もスタート!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61837513.html

【艦これ速報様】【艦これ】当たり前だがもう呉の宿ダメそうだなぁ(2024/9/30)【2024呉リアイベ】

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61835454.html

> 242: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:22:00 ID:Vz.bx.L7
> 当たり前だがもう呉の宿ダメそうだなぁ
> 明日から電話で直接聞いてダメだったら遠征諦める方向でいくか
>
> 243: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:22:34 ID:K3.qv.L23
> >>242
> 広島があるぞ
> 高いけど
>
> 256: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:25:06 ID:Vz.bx.L7
> >>243
> 呉で安心して呑めないからなぁ、それくらいなら諦める

握手
そうなんですよね

2024呉リアイベ
宿がないです
特に呉市内

戦略機動があるなら
と思ったのですが
今回はなさそう

256提督の言う通り
「呉で安心して呑めないからなぁ」
私にとっても
これが非常に大きいです

更に言えば
もう2週間切っているのに
具体的なリアイベ情報がまだ発信されていません

その為
行動に伴う予定
ライブ当落
などに伴う
宿泊の必要性
これを決めることが出来ません

どうしたものか……

> 266: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:26:12 ID:V8.qu.L50
> >>256
> 広島と呉ってどんくらい離れてるんや?関東民やからいまいちわからん
>
> 275: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:27:15 ID:bv.go.L15
> >>266
> 電車で30分程度
>
>
> 278: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:28:02 ID:V8.qu.L50
> >>275
> 東京と横浜くらいなんかな?
>
> 299: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:30:49 ID:v1.bx.L33
> >>266
> 快速安芸路ライナーで30分鈍行なら40分
> 宇品からフェリーなら45分
> バスなら1時間弱
> ただし木炭バスは山を越えられないので乗客みんなで押す
>
> 302: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:31:25 ID:V8.qu.L50
> >>299
> 木炭バスisなに?
>
> 304: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:31:45 ID:jT.go.L49
> >>302
> なあに戦時中の話でさぁ
>
> 312: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:33:01 ID:UL.te.L42
> >>266
> 呉→広島は普通電車で13駅約40分~50分510円程度
> no title
>
> 東京圏なら新宿→八王子とか
>
> 314: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 23:33:55 ID:jT.go.L49
> >>312
> 問題は便数よね
> ローカル線としては多いほうだろうけど

広島で宿を取る場合
呉までが結構遠いですね

んー
どうしたものかなぁ
と言う感じです

コメント一覧

> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年09月30日 10:27 ID:UePOJDPY0
> 松山行こうぜw
> 瀬戸内海汽船とコラボするし

> 23 艦これ速報@名無しさん 2024年09月30日 18:31 ID:W9g3yqZe0
> 呉のカレーフェス単独でも近隣ホテル枯渇するから元から空きがない。
> 広島駅周辺は母数が大きいのとカープのCS絶望で定期的に3日間遠しのキャンセルでるのでそっち狙うほうがいいよ。
> 松山⇔呉は時間掛かりすぎるのでお勧めしない。

「松山⇔呉は時間掛かりすぎる」
1回だけ
というならともかく
なんですよね

うーん
どうにもなぁ

【C2機関】【呉】鎮守府本格遠征「艦これ」公式コラボは2024/10/12(土)~10/14(祝)の展開を予定しています!(2024/9/27)

> 【呉】鎮守府本格遠征「艦これ」公式コラボは2024/10/12(土)~10/14(祝)の展開を予定しています!大和ミュージアム公式コラボを始めとした多彩な呉コラボ群でお届けします!もちろん美味しいものもっ!
>
> 同コラボ開始初日は10/12(土)より!初日から多彩かつ美味しさ満開な各コラボ店展開群や公式スタンプラリーはもちろん、夜はあの場所で【呉】鎮守府大艦娘音頭大会”夜戦”も開催!特設酒保はもちろん、あの青い素敵なコンビニさんも呉遠征に今回も参加決定!続報をマテ!さらに洋上のあのコラボはもちろん、今回は新コラボで【瀬戸内海汽船】さんも参戦です!呉市の日本酒メーカー【千福・三宅本店】さんも本格参戦!お楽しみにっ!
>
> 展開二日目10/13(日)は、呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)にて趣きの違う【呉】鎮守府遠征公式メインステージ【昼戦】及び【夜戦】を開催!同チケットご案内は9/30(月)より予定!さらにその昼戦夜戦の間に、いつもの…【呉】鎮守府名物、伝説の艦娘音頭大会”薄暮戦”も開催予定ッ!今回も呉で艦娘と共に!
>
> 戦略機動は今回は脚をご用意!空路はJALさん、陸路はWILLERさんのご協力でCool Japan Travelさんがお届けします(各艦娘限定アクスタ2種&公式シール2種&同メインステージチケット昼戦&夜戦両確保済み)!【呉】特設物販&スタンプラリーは二日目も開催予定ッ!
>
> さらに三日目10/14(祝)はC2機関初!海上自衛隊呉基地で開催される【呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024】に参戦します!
> 艦娘遊撃隊は新建造艦もデビュー予定!こちらもお楽しみに!呉の美味しいお店コラボや大和ミュージアムコラボは三日目以降も展開予定ッ!もちろん、あの素敵なホテル群も公式参加!文字数ッ!
> それぞれ詳細は続報をお待ちください!
>
> 遠征メインの三日間、それぞれタイプの違う展開をご用意っ!
> 提督の皆さん、また【呉】鎮守府でお会いしましょう!

一度に発信する量
さらに
情報は文章のみ

何ともはや

一つ一つを見ていくときりがないので
厳選します

■「戦略機動は今回は脚をご用意!」

つまり
ホテル付きは無し
ということでしょうか

しっかし
もう2週間切っています
ここから応募開始するのか!?
という
締め切り→当落発表となると
もうイベントは目前になってそう

外れたら

■「艦娘遊撃隊は新建造艦もデビュー予定!」

新しい艦娘遊撃隊の方
10/14(月・祝)しか
現れない
ということでしょうか

ライブでお披露目
かと思いましたが

艦これ速報様
【艦これ】一気に呉遠征の情報出たなぁ・・・!今回は瀬戸内海汽船とのコラボもあるのか
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61831002.html

コメント一覧

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年09月28日 09:52 ID:T2cXmpTF0
> 毎回思うことですが…もっと早く詳細告知して欲しいと思いますね…
> 職場の有給申請、16日締め切りなんで。今から申請できないので、シフトが休みになっていないと参加できないのですよね…呉だったら日帰りで行けるけども。

> 13 艦これ速報@名無しさん 2024年09月28日 10:13 ID:2O9mBrPU0
> >>12
> 無理、戦略として直前に出す方針だから
> いい加減諦めろ

うーん

【呉】鎮守府へのC2機関遠征 続報をお待ちしています(2024/9/26)

10/12(土)~10/14(祝)予定
となると
もう2週間後です

戦略機動はおろか
ライブ抽選申込も始まっていません

そもそも
戦略機動およびライブ
あるのかどうかも不明です

一刻も早い情報発信をお待ちしています

【C2機関】【呉】鎮守府へのC2機関遠征は10/12(土)~10/14(祝)を予定しています!展開詳細は、続報をお待ちください!(2024/9/19)

> 【呉】鎮守府へのC2機関遠征は10/12(土)~10/14(祝)を予定しています!

ようやく日程のみ発表されました

約3週間後ですね

いやはや

【C2機関】C2機関は今秋、舞鶴鎮守府海自基地、さらに呉鎮守府へ!(2024/9/9)

「今秋、舞鶴鎮守府海自基地、さらに呉鎮守府へ!」

2024年9月11日 21時の時点でも
続報がありません

舞鶴はともかく

日程が発表されない限り
動けないこともあります

しんどいです

【感想】カレー機関【31st Sequence 後段作戦】2024年3月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年3月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

アメリカ人提督と同席でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 8度


曇ではあるものの
雨が降る感じではなさそう

tenki.jp様

朝方
都内も降雪がありました

ただ
この時間
その面影すら
なくなっています
そのほうが有り難いですけどね

HERE.TOKYO
本日も閉まっていました

■前半
春雨さん

春雨さん
交代時
→みなさーん!後半は明石さんが来てくれました
→これからもっと盛り上がりますね!
→それでは!

その後
明石さんにずずっと接近

お顔とお顔が近い
キャア

明石さん
すんでで躱して
事なき?を得ず

こういうの
もっと見ていたいです

■後半
明石さん

奥の席に向かう最中
すれ違いざま

明石さん
→昨日ぶりですね?

ありがとうございます!

明石ドリンク
配膳

→明石1型ですー!
→キラキラ!
笑顔

キラキラ~の
手振りは
私も行いました

チーズおろし
明石さんにやっていただきます
今回は控えめに

→チャッチャララー

改修時のBGMを
口ずさんでいただきます

その後


昨日はありがとうございました!

お礼を言うことを忘れません

明石さん
何かのタイミングで
来週のリアイベJazzについて触れます

明石さん
→私も提督たちと同じく
→何も知らされていないんですよー

様々な事情があるとはいえ
遊撃隊の方にまで情報が降りてこないのは
と思ってしまいます

まだ情報解禁前のため
知っていても言えない
という可能性はありますが

退店時
明石さんに
昨日はありがとうございました!
とお伝えしました

■提督談義

1番提督
シールコンプリートを
目的にされていました

2番提督
アメリカ人の方

初月提督

4番提督
トンカツに塩 が印象的
プラス
長門提督

1番提督

シールのコンプリートを
目的とされているようです

今Sequence後半
今回で2回目
あと2枚でコンプリート

残念ながら
私からお渡しできるものはありませんでした

その後
最後の方で
出てきました

それを早速
1番提督に差し出します

トレード

丁度
1番提督の会計確認
それが終わったあと
シールを交換しました

微力ながら
お役に立てたようなら
何よりです

明石さんに
沖縄料理では何が好きですか?

沖縄に行ったことがありますか?

質問されていました

近々、沖縄に行かれるのかな?

2番提督

アメリカ人の方です

最初
腕に入れ墨が見えました
今思えば
タトゥーだったのかも

うおー
そういう人もカレー機関に来るのかぁ
と思っていました

その後
あまり喋らない

よくよく観察すると
どうも日本人ではない??

困ったぞ

もし話しかけて
日本語が通じなかったら
どうしよう

と思いつつ

スマホカバー
初月です

これは……
普通に提督なのでは?
というか
ここに来ている以上
その可能性が高い

思い切って聞いてみました


初月お好きなんですか?

2番提督
笑みを浮かべて
Yes

よかった
日本語が通じるようです

そういえば
着席後
香水の匂いがしました
れーかさんか誰かかな?と思っていました
どうやら2番提督のようです

2番提督
初月が嫁艦

私が
初月のどんなどころがお好きなんですか?
と質問したところ
2番提督
全部
との答えでした

この前のタイミングかな?
徐ろに
Tシャツの胸元部分を下げます

初月の入れ墨?タトゥー?がありました
ヒェー

こりゃ本物です

その後


初月以外の秋月型が好きではないですか?

この質問
うまく伝わらなかったようです

むむむ
すかさず
4番提督がフォロー

秋月型だと、他に誰が好きですか?

そうそう!
そういうふうに聞きたかったのです
4番提督にフォローのお礼を伝えました

2番提督
1に初月 2、3がなくて

こりゃ
筋金入りの初月提督です

カレー機関
5thから通っているという
これまた熟練提督でした

ゲーム
5年前からプレイ開始
当時はアメリカからプレイしていたそうです

今は日本にいる
でしたっけね?

来週のJazzリアイベ
参加します?との問いに対して

2番提督
そのあたりは
アメリカに帰っているとのこと

ああああああああ
もっと早く告知がされていれば、あるいは

2番提督に
リアイベは参加されますか?
と聞いたところ

大湊、呉、ほか鎮守府は大方回ったようです

大湊!
すごい
そこまで行くとは

そこで
1番・4番提督も入って
大湊でのリアイベは
キャパ的に厳しいのではないか
という話に繋がりました

4番提督
通年イベントならともかく
一度のリアイベでは
キャパが足りない
とのこと

そうですよね……

ホントどうなることやら です

2番提督
次の呉?には参加予定とのこと

おおー!
私も
初月のシールがあったら
提供できるように努めます!

2番提督
作とかも注文されていました
お酒も行けるのか
もうちょっと聞けば良かったかな

2番提督
初月の他には
イヨ
伊13がお好きのようです

お酒で思い出した
2番提督
バーボン レンジャーズでしたっけね?
それも飲んだというようなことを
仰っていたような

4番提督
カレー
ご飯大盛り
そして
塩を注文されていました

塩?
それが引っかかっていました

あるタイミングで
4番提督に訪ねてみます

この塩は
何に使ったのですか?

これはトンカツに使いました

トンカツ!

それは通な食べ方
よくご存知ですね

4番提督
実は、この食べ方も
教えてもらった食べ方です

へぇー
いろんな食べ方があるのですね

さらに
塩の近くに小皿があります

これは?

4番提督
これは醤油です
最中を食べるときに

なるほど
私も前回、あればいいなー
と思っていました

4番提督
熟練カレー機関員さんだなと思いました

4番提督
クレープ注文
明石さんから
面白い?でしたっけね
食べ方をフォーカスされていました

見れば
デザートを
クレープの上に乗せています

おおー
これは見るからに美味しそうでした

本当
いろんな食べ方がありますね

4番提督
お酒はダメとのこと

なるほど
まぁ、カレー機関では
お酒を飲まずとも
十分楽しむができますしね
とお伝えしました

4番提督
嫁艦は長門
長門かー
確かシールは
新春の晴着のみだったはず

そのことを伝えると
4番提督
おもむろにバッグから
その新春シールを取り出します

携帯されていましたか


長門というと、
カレンダーの浴衣がありますね
あれもシールになればいいのですが……

4番提督
そうですね
カレンダーの絵は
時々シールになっていますが

本当ですね

カレー機関
ほぼ毎月開催されていますし
毎月のカレンダー絵も
是非シールにしてほしいです

来週のJazzリアイベの話
その時点では
未だに詳細発表なし

そのことについても話しました

4番提督
今から募集を開始しても
当落発表は来週火曜日頃?
遠方の方は大変ですね

そのとおりですね

首尾よく当選したとしても
交通費
宿泊費
直前ではどうしても割高になります

リアイベ告知
早めにしてほしいものです

4番提督
カレー機関でしたら
まだわかるのですけどね

聞けば
4番提督
都内住み
Jazzリアイベの場所は品川
ドアツードアでいけるそうです

いいなぁ
羨ましいです

1番提督のシール希望を聞いて
最後の方
配られたシールを見ます


なんかピンク!

31st前段のもがみんでした

それを見ていた
4番提督
思わず苦笑されました

ですよねぇー

4番提督
Jazzの件
コラボホテル
そのうち、コラボホテルでも
Jazzがあるのではと予想されていました

おおー
いいですね
私としては
ぜひお酒も……と伝えたところ
4番提督
大人の ですからね!
お酒もきっとあると思います

ですよねー!

C2機関
呉の話をしていることから
呉コラボ
いつやるのか?と言う話に

たしか
大和ミュージアムが
大規模改装のため
秋以降?休館に

その為
その前にやるのではないか
という予想

そういうことでしたら
そうなる可能性が高そうですね

■料理&お酒

・桃の節句フルコース

桃香様

ありがとうございます!

フルコース
お上品な感じでした

リゾット
ご飯物と聞いて
ちょっと警戒していました

心配したほどの量ではなく
有り難いです


うーん
フランス料理!と
勝手に感じていました


というか
甘鯛のウロコ焼き

見るからにトゲトゲしています
口の中で刺さるんじゃないか?

恐る恐る口に入れます

おや
そんなに固くない

パリパリとしていて
食感も良いです

後述するのですが
これなら白ワインだなと思いました

美味しかったです
割とあっという間に食べきりました
少なめな量も
私にとっては有り難い限りです

・厳選【白】ワイン レゼルブ リーヴィニヨ

紙のレシート
ここで見切れています

31st後段気になる情報
でも取り上げましたが
情報が不足していて
確定できないです

メニュー表
フランス
と書かれていました

そして
このワイン
ソーヴィニヨン・ブランだと思うのですが
カレー機関だと
リーヴィニヨの表記
その辺の事情が良く分からないです

・白ワイン フレッドロイマー リースリング

これ
レシートだと厳選【赤】ワインになっています
今回
赤ワインは頼んでいません

うーむ
オーダー確認の際
烏龍茶がまだ来ていないことを
言おうとして
そちらに大分意識を持っていかれていました
その辺りが原因かも

その為
正式名称は不明です

さて
このリースリング

美味しい

メニュー表
黄金色の~と記載があったと思います

そういうもんかね
と思いました

実際
綺麗な黄金色でした


個人的には
ソーヴィニヨン・ブランより
好きです

・作【純米大吟醸】新酒

何度もリピートしました
その理由

国産蛤と神戸牛の桃の節句マリアージュ
です

出汁割り?と言って良いのか

ある程度作を飲んで
容器を減らしたところで
マリアージュ汁を投入

やばい
無限に飲めてしまう美味しさ

日本酒はこれができるのが強いです

今sequence
熱燗が終了
ただ
寒い日は続きます

熱燗をどうにかして楽しめないか
頭を捻った結果の作戦でした

■カレー機関員さん

ピアスのれーかさん

昨日に引き続き
お会いできました

前菜
三色スープ

ピンク色
どんな食材を使っているのか
こちらのれーかさんに聞いてみました

カレー機関員さん
→少々お待ちください

その後
クリアファイルに入った
紙を携えてやってきます

→えっと、桃と
→紫カリフラワーです!

紫カリフラワー
はー
そのような食材が合ったのか
また一つ勉強になりました!

カレー機関員さん
→おまたせしました!
→神戸牛ステーキです

むむ?
私は注文していません


れーかさんすみません!
私は注文していなくて……

カレー機関員さん
→ハッとした表情
→すぐに
→2番提督に配膳しました

カレー機関員さん
→失礼しました!

いえいえ
早めに気づけて何よりです!

最後の方かな?


今日も素敵な笑顔ですね
ありがとうございます

カレー機関員さん
→ありがとうございます!
→また、よろしくお願いしますね!

かしこまりました!

会計時
注文していた
ホット烏龍茶が来ていません


れーかさんすみません!
注文していたホット烏龍茶が
まだきていなくて……

カレー機関員さん
→失礼いたしました!
→確認してきますね

まだ出来ていなかったようです
カレー機関員さん
→今からご用意しますね!

あ、それでしたら
1つだけで十分です
時間的に、2つはキツいので……

カレー機関員さん
→わかりました!

熱々のホット烏龍茶
冷えた体には
とてもありがたいのですが、
終わり間際では
逆に熱すぎて飲めないという

中々うまくいかないですね

熟練れーかさん

あれ?
あの方

今は金髪っぽいですが
確かカレー機関初期からいる
熟練さんのように見受けられます
というか
8.9割そうだと思いました


れーかさんすみません!
カレー機関員さん
もしかして熟練カレー機関員さんですか?

カレー機関員さん
→さぁ…?どうでしょう

この聞き方じゃあ
伝わらないですよね

一連のやり取りが終わった後
激しく後悔しました

■シール

前回と同じく
31st前段のが混じっていました
3割位かな

コンプリートを目指しているわけではないのですが
やっぱり、こう

■桜と求肥のよもぎあんぱん

晴傘様

カレー機関のあんぱん

結構重たい印象
食後のデザートにしては重たすぎる
かといって
メインでは物足りない

今回はスルーしようかなぁと思ったのですが
じゃんけんせずに買えそうだったので挙手しました

いつものごとく
少しレンチンしました

うん
大分よもぎが強いですが
悪くない味です

求肥
「ぎゅうひ」と読むのですね

求肥って何?由来や特徴、お餅との違いについても解説! | クラシル
https://www.kurashiru.com/articles/c19a54c4-44d2-47ab-843c-653af1ce81e0

> 求肥とは
> もち粉や白玉粉に、砂糖や水あめを加えて練り上げた和菓子のことを「求肥」といいます。

> 諸説ありますが、求肥の歴史は古く、平安時代のころには中国から伝来し、日本各地へ広がっていったと言われています。
>
> 当時の求肥はもち米玄米や黒砂糖で作られており、それが牛の皮のように黒みがかった見た目をしていたことから「牛皮(ぎゅうひ)」と呼ばれていたのだそうです。しかし、その頃の日本では仏教の思想から、牛・豚・馬などの肉食は避けられていたため、読み方はそのままに「牛皮」から「求肥」へと書き改めたと言われています。
>
> そんな求肥の特徴は、上品な甘みともっちりやわらかい食感。時間が経っても固くならないことから製菓材料として用いられることも多く、大福や練り切り、あんみつ、最中など和菓子を中心に、さまざまなスイーツに使われています。

ほぇー
平安時代からあったのですね
元は発音のごとく
牛皮 だったのか

■その他

グッズ用紙
NO.19
バッチ

しーちゃん
ならぬ
「しーちちゃん」
になっていました

途中
男性カレー機関員さんが退店

その後
二人ほど
女性が2Fへ上がっていきました

そのうちの一人
きーちゃんさんに似ているような
気がしましたが
その後の回での参加報告がないとなると
見間違いかな

れーかさん
いませんでした

以上です

席番号や状況的に
明石さんとはほとんどお話できませんでした

前回に引き続き
ということで
絶好のタイミング

席番号だけはどうすることも出来ませんね

そのかわり
同卓提督との会話をすることが出来ました

シール
料理
お酒
初月のため?

おそらく主目的が違う中
こうやって
一堂に回して話ができる

これも
カレー機関ならではの体験です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ウズメ様

いすらむ帽子様

ありがとうございました!

【C2機関】呉遠征計画、色々と準備中です……!お待ちを!(2024/6/2)

こう言われた以上
待つしかないわけですが
せめて今の段階で
ざっくりとした日程だけでも
発信していただけると
大変助かります

みたいなvol.6では
「今年度後半、呉の皆さんとまた
鎮守府祭りがしたい」
というような記載がありました

今年度後半と言っても
6ヶ月あります

せめて何月だけでも
言及してほしいところです

そうは言っても始まらない

年度後半
10月から と仮定して
冬にはやらない はず
となると
10・11・3月あたりが
可能性高いということなのかな

あくまで仮定の話です