【前日】【艦これ】5/11(土)ズイパラ千秋楽 および 5/12(日)レッパラ初日参加します

「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/kancolle.html

明日早いのでもう更新は終了 5/12遅くに更新予定です

いつも以上に時間が無い…用意だけでもうへとへと

ソレイユの丘およびベルギー公園もといヴェルニー公園の情報はレッパラ初日に解禁でしょうか?
先行とはいえ開始してるわけですからもちっと情報を流して欲しいですね運営電文で

それにしても今回のズイパラおよびレッパラ
いつものリアルイベントとは違い、多方面において色々やってるものですから
もう手に負えない 去年の佐世保以上ですね

忘れてはいけないレッパラの主役・烈風
ゲーム内で散々お世話になってますので今回はとても楽しみです

三浦半島の農と海の体験パーク | 長井海の手公園・ソレイユの丘
https://www.seibu-la.co.jp/soleil/

ソレイユの丘なー 行くつもりはありませんでしたが、もしかしたら…

旧帝国海軍第二横須賀航空基地跡地はどこにあるのかしら?
完全に今のイメージですとアルパカと浜波とカピバラと対馬とカレーとスタンプラリーの印象しかないという
間違った?認識になってしまっている…

と思ったら跡地に建てられてたのですね…これは恥ずかしい…

もう寝なくては
参加される皆様、無理なく楽しんでまいりましょう!(運営風

…アッー!!

GW中にやろうやろうとおもっていたズイパラ音頭の予習を完全に…

一回だけやって寝る!!
https://twitter.com/kancolle_staff/status/1119788635283312640

シーパラ×「艦これ」×シーサイドライン(ズイパラ、レッパラ)

シーパラ×「艦これ」×シーサイドライン
https://www.seasideline.co.jp/topics/19051012443655.html

!?
磯波ポスター販売するのか
しかしながら運営電文にはポスター販売なんてひとっことも書いてないのですが…
こうどなじょうほうせんが

> 1 コラボポスター販売
> (1)日時  令和元年5月12日(日)8:00~15:00
> (2)場所  八景島駅改札外
> (3)内容  B2サイズ。3種類。1,000円/枚 ※お1人様各種1枚ずつ
> (4)売り切れ次第終了予定

これも戦争でしょうねぇ
しかもレッパラ初日って…物販並んでいる提督はこちらを諦めるしか?
あ、いや8時販売開始ですね

うーんでもポスター買ったその足で物販向かっても
時既に遅し でしょうね間違いなく
つーかポスター買って島内歩きまわりたくは無い気も

先日の日記でも書きました翔鶴および村雨列車の時刻表
および
駅構内放送村雨時雨の情報もありますので、是非一度ご覧ください!

としておいて、車内放送
ざっと土日は1時間おきですかね
うーん…これの為に1時間調整するのはきついな
そしてそのタイミングで大量の提督が乗り込んでくる、と
なんとか翔鶴姉聴きたい

【艦これ】横須賀市の後援により、ズイパラ!【拡張作戦】を【5/10(金)】より一部先行開始予定です

はまちん! いっつも思うのですがこの子、前髪が目に刺さらないのかしら?
つーかアルパカさんの作画がすごい!

う、うーん 確かにズイパラおよびレッパラ情報なのですが、
もちっとこう烈風まわりとかベルギー公園() もといヴェルニー公園についての情報を…

ソレイユの丘はちょっとアクセス周りが悪いので見送る予定です
車があればいいのですが…

いやタクシー手配するとして、見知らぬ提督方と4人で行ったとしていくらくらいかかるんでしょうね?
あとはあれだな、特にステージイベントのある日はヴェルニー公園⇔ソレイユの丘直行バスが開通!とか
してくれるとサイコーなのですが
そして車内アナウンスも佐世保ばりにあると 完璧やな!(

しっかしソレイユの丘側の受け入れ態勢は大丈夫なのでしょうか…
まぁ心配するほどこないですよね! うわ盛大なフラグ

つーかもう明後日がズイパラ前段千秋楽!!??
早すぎる…

【4日前ですが情報が…と五月病】「艦これ」鎮守府瑞雲祭り【後段作戦】 春の”烈風”祭り(レッパラ!)

ズイパラ4日前のときもそうでしたが
これはズイパラ前段最終日のステージイベントで詳細発表でしょうかね…
もうなんとも思わなくなりました

ただ、6/1・6/2にステージイベントがあるのかないのかだけは
早めに発表して欲しいのですよね
それによって行動かなり変わりますし

話が若干変わりますが

今年のGW終わった後の五月病、かつてないほど影響が無いです
要因はさておき、GWを避けてのステージイベントは結果的にありがたい面があるかと

やはり週末からのズイパラ→レッパラに相当関心を持ってかれてるからですかね…
まーその分の出費を見越してGWろくに出かけなかったというのもありますが
世間一般の皆様はしっかり五月病?なのでしょうか

いややっぱGW中のほうがいいです!(テノヒラ

翌日が平日っていうのが辛いですね… 夜戦艦娘音頭は見送らざるを得ない;;

【艦これ】【シーサイドライン】「翔鶴」及び「村雨」ボイス実装の準備を進めています。

> 同【34編成】の全システム音声を「村雨」modeに、【35編成】の全システム音声に「翔鶴」modeをそれぞれ投入予定です。

【34編成】と【35編成】って何の事だかさっぱり分からんのですが
鉄道全くの素人なのであれですが、何時何分初の電車が~とかにはならないのかしら

とおもったら艦これ速報様
【艦これ】シーサイドラインの翔鶴と村雨のシステム音声は、運行番号じゃなくて車両編成でいんだよな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55270512.html

> 497: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/08(水)10:20:56 ID:EMA
> >>482
> 車内アナウンスが変わるのか?(運営のツイート内容が全然分からん
> 533: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/08(水)10:23:01 ID:NNL
> >>497
> ラッピング車両みたいに、特定の車両編成にだけ特別アナウンスを流すって寸法

その車両が運良くきたらラッキー てことですかね
もしくは来るまで待つしかない、と

…これはしんどいっすね
あーでも翔鶴姉の声聞きたいいいい

【艦これ】「翔鶴」「村雨」による【シーサイドライン】車内艦娘自動放送の期間限定投入

ぐわー翔鶴姉!

控え目に言って野水翔鶴すき…こうやって脊髄反射で書いちゃうくらいには

なんというか正統派お姉さんキャラに野水氏が配役されることはあまりなく、
それゆえ印象に残りやすいというか…
阿武隈のあの独特の声を聞いた後だと余計に

これでもなー…実際の車内アナウンスでは聞き取りづらそうですね
結構ワイワイしてる印象ですから

開始はいつからかしら?やっぱりレッパラ開始と同時でしょうか
いつまでなのかってのも気になりますね レッパラ終了まではやってほしい…!

【感想】「艦これ」佐世保鎮守府巡り

「艦これ」佐世保鎮守府巡り
http://www.kancolle-sasebo.jp/

早いもので、あれから1年…

今回は、あの時見たもの聞いたもの等の感想ではなく
イベント自体についての感想を書きたいと思います
(別の機会に旅の詳細を書くかもしれません)

このイベントに際し感謝してもしきれないお二人がいます

一人が知人のS氏(仮称)と、このイベントの発起人のわいるどうぃりぃ氏です

まずS氏

イベントが発表された当時、そのあまりの急日程&九州佐世保という遠隔地でのことに
「無茶苦茶なスケジュールだなぁ 行ける人は楽しんできてください」と
完全に他人事でした

S氏からは声掛けされていましたが、ちょっといやだなと思ったのがかかる費用
関東から九州の交通費だけでも相当の出費になります
さらに旅自体全然していないのでそのことにも不安しかなかった
なので
「ピアノコンサートのチケット取れたら行きますよ(たぶん駄目でしょうけど)」と
半分冗談交じりに答えていました
が、S氏が見事チケットを取ってしまい「マジか!?」と耳を疑ったものでした
S氏のお誘いが無ければ、今に至ることは無かったと思います
本当にありがとうございます

そしてわいるどうぃりぃ氏

彼の姿というか存在を知ったのは、
旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)で行われた
ピアノコンサート2回目の壇上でした

スーツ姿の彼を見たとき、
「ん?なんでこんな人が壇上に上がってるんだろう…」と
思ったのが正直な気持ちでした

1回目の佐世保市長と比べ、話し方が完全に提督寄りでしたし(明らかに慣れていない風)
ネクタイも上手く結べていない
プロジェクトのトップの人とかがスピーチすべきなんじゃないのか?と思いました
今思い返してみると、覚えているのは
横須賀鎮守府所属の最古参組ということは喋っていたなというくらいです

そしてその後、彼がこのイベントの発起人であることを知ります

わいるどうぃりぃ様

> とりあえずつらつらと。
ナカノヒトは艦これイベントをまとめあげた人間なんだけど、ここまでくるのに2年半かかった。

直接知ったのは下記サイトでしょうか

かんむす!様
【艦これ】佐世保イベの仕掛人の人、 ほんと努力と意地と執念で開催にこぎつけたんやな・・・
http://kanmsu.com/archives/39830

ちょっと長いですが該当ツイートを掲載します

「執念」
これがストレートに伝わってきました

大袈裟かも知れませんが、この佐世保イベントで人生が変わりました

具体的に言うと、旅に出るようになりました

一人の執念が一人の心を動かす
良くある話、しかもそれすら私にとっては他人事のようなセリフですが、
まさか自分自身に当てはまるとは…

わいるどうぃりぃ氏の一連のツイートを見るたびに、
今でも涙がこみ上げてきます

壇上に現れた、あの一人のおじさんの執念と行動が
結果6,000人以上もの提督を呼び寄せた

その内の一人である私
旅なんてお金に余裕のある人が気の合う仲間とワイワイ行くもので
自分には縁のないものだと決めつけていました
それが今では機会あれば一人でホイホイ行くようになってしまい…
お陰でお金が貯まらなくなりましたがw

ですので、私にとってこのイベントは
行って何をしたか、ではなく佐世保まで行ったということ自体に
とても大きな意味を感じています
…いや全然満足してないんですけどね!?結局セイルタワー見てないし、
佐世保バーガーも食べてないわでお前何しに佐世保まで行ったんじゃー!と
怒られても仕方ないくらい…w

ですので、私にとっては「佐世保」は特別な地になりました

どうやらまた佐世保で艦これ公式イベントが催されるかも?
その時にはあらゆる万難を排し、再びかの地を訪れたいと思い…いや訪れます

そしてこちら

> その熱意に本当の意味で応えたC2機関には感謝するしかない。
なにかと悪く言われる某Pだが、こちらが本気とわかると採算度外視の支援をしてくれたのだ。
その結果が佐世保に来てくれた提督たちの手元にある「ちんじゅふ。」である。

「某P」氏というのは多分あの方でしょうね
私自身、ゲーム内およびリアルイベントについて諸々言いたいことはありますし
都度このHPで記載しています

が、根底ではこの発言を信じています

そして、「艦これ」というブラウザゲームが
ゲームの枠を越えていった時でもあります

佐世保イベントの前までは鎮守府に行くどころか
毎年開催された三越コラボ品を買うこともやってなかったですからね…
「流石に高すぎて買えないわー」と

それが今では一人で舞鶴まで行き三越でスーツも拵えてもらうようになるとは…
インドア派()の自分が…
やはり佐世保イベントが無ければこれらの行動は無かったと思います

そして最後にこれを述べておかないとです

唐突ですがこのHPを作ったのもわいるどうぃりぃ氏が最大の要因です

彼の上記ツイートを見た後、
このことを自分なりに形にして残しておきたいと強く思いました
そして、願わくば一人でも多くの人に知ってもらいたい

という思いがずっとあり…しかし行動には中々移せない自分…
それが2018年7月に開催された氷祭りで遅まきながら爆発したという次第です

艦これイベントは公式でまとめるのでもなく、円盤化するのでもないので
何かしらでまとめなくてはならない
コンプティークなどの雑誌では特集記事数ページで終わりですし

なので本当はもっと早く佐世保について書きたかったのですが、
どうせ書くならイベント発表当時の思いから書こう!と思いつき
しかしながら、最終的にまとめ上げるまでの時間と労力を考えたら
重い腰が石のようになってしまいました

2019年ゴールデンウィークという時間が取れた今しかない、と思い
この部分だけでも書きあげることにしました

まとまらない文章で申し訳なく…
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます

その他サイト様の当時の状況や感想は別ページにまとめてあります
よろしければどうぞ

【他サイト様の情報もろもろ】「艦これ」佐世保鎮守府巡り

イベントについての感想はこちらからどうぞ

「艦これ」佐世保鎮守府巡り
http://www.kancolle-sasebo.jp/

「艦これ佐世保鎮守府巡り」開催ご協力へのお礼/佐世保市役所
http://www.city.sasebo.lg.jp/soumu/hishok/koe_ikenn_707.html

艦これ速報様

【艦これ】運営アイコンが時雨のお顔に更新!明日はいよいよ「艦これ」佐世保鎮守府巡り開催! 運営ツイートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53138960.html

【艦これ】運営、薄いガイド冊子がぎりぎり間に合う!・・・運営の薄い本かな? 他運営ツイートに対する提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53139111.html

【艦これ】四ヶ町商店街アーケード入り口に時雨がスタンバイ!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53142733.html

【艦これ】佐世保コラボのスタンプラリーの列が凄いことに・・・!矢矧の書き下ろし絵も可愛すぎ! 他佐世保コラボ雑談まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53145941.html

【艦これ】17日の「艦これ佐世保鎮守府巡り」は約6千人が参加!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53151484.html

【艦これ】戦略機動力のある提督が大量集結!「艦これ佐世保鎮守府巡り」行ってきましたレポート
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53149998.html

【艦これ】北上様、一般バーガーボーイさんを人質に立てこもってしまう・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/53152663.html

あ艦これ様

【艦これ】佐世保アーケードの入口に既に時雨が待機中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/51697726.html

【艦これ】佐世保の現地情報色々、既出分以外に「矢矧」「明石」「ガンビア・ベイ」の描き下ろしも!
http://akankore.doorblog.jp/archives/51700031.html

【艦これ】佐世保コラボに参加した提督の現地レポ、発起人の方は事前登録組の横鎮提督らしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/51702894.html

【艦これ】佐世保バーガー、提督に食い尽くされてしまう…
http://akankore.doorblog.jp/archives/51701408.html

かんむす!様
【艦これ】佐世保コラボ連動キャンペーンでガチでボーキサイトをプレゼントwwwww
http://kanmsu.com/archives/39211

【艦これ】3/17~18はくっけん広場にて、スタンプラリー台紙&マップと限定「艦これ」九十九島せんぺいを展開予定!
http://kanmsu.com/archives/39173

【艦これ】佐世保コラボ応援で青島文化教材社さんが約30隻規模の1/700艦船模型を展示予定!
http://kanmsu.com/archives/39241

【艦これ】運営アイコン再び変更! ほか佐世保コラボマップ案内は朧が担当!
http://kanmsu.com/archives/39282

【艦これ】もう佐世保入りした提督おる?
http://kanmsu.com/archives/39329

【艦これ】佐世保コラボ時雨が商店街にいた!
http://kanmsu.com/archives/39354

【艦これ】幼少赤城さんポスターあった! ほかくっけん広場の物販お品書き
http://kanmsu.com/archives/39358

【艦これ】手作りガイド冊子表紙に明石さんとガンビア・ベイきたあああああ!!!
http://kanmsu.com/archives/39363

【艦これ】佐世保スタンプラリーの列wwwwwwwww
http://kanmsu.com/archives/39367

【艦これ】佐世保手作り冊子には矢矧の描き下ろしイラストも!
http://kanmsu.com/archives/39374

【艦これ】佐世保くっけん広場に声優・野水さんのサイン入りコンプティークが展示!
http://kanmsu.com/archives/39384

【艦これ】佐世保バーガー100人待ち!? 大盛況の模様
http://kanmsu.com/archives/39393

【艦これ】約3000人の集客が見込まれてるとニュースになってたけどそれどころじゃなさそうだな
http://kanmsu.com/archives/39387

【艦これ】世保地方創世Pの中の人は事前登録横鎮最古参組らしい!
http://kanmsu.com/archives/39395

【艦これ】記念公式Tシャツや手作り旧佐鎮ガイド冊子「ちんじゅふ。」などの再販を準備中!
http://kanmsu.com/archives/39428

【艦これ】佐世保バーガー屋さんに手描きの朝潮が! かわええ
http://kanmsu.com/archives/39404

【艦これ】空港の佐世保行きバスで時雨がアナウンスしてる!
http://kanmsu.com/archives/39410

【艦これ】「佐世保鎮守府巡り」、17日(土)は約6000人が参加!!! すげえ!
http://kanmsu.com/archives/39432

> 53 : かんむす@ななしてーとくさん 2018/03/19(月) 10:14:39 ID:cyMTA1NTY ▽返信する
おいい・・・、秋田から青春18切符で佐世保入りした提督がいたらしいぞ。
往復4日かかるやん・・・

【艦これ】佐世保の成功を機に色んな所でコラボして欲しいね
http://kanmsu.com/archives/39481
ヒェー

【艦これ】エアプぽい発言だけど真実しかないネタ一覧
http://kanmsu.com/archives/39704
壇ノ浦は草

【艦これ】佐世保イベの仕掛人の人、 ほんと努力と意地と執念で開催にこぎつけたんやな・・・
http://kanmsu.com/archives/39830

【艦これ】提督がコラボの感謝を佐世保にメールしたところ律義にも返信が来たそうだ
http://kanmsu.com/archives/40324

佐世保鎮守府巡り:発端から翌日まで
https://togetter.com/li/1210263

佐世保鎮守府 艦これイベントの地方ニュースです。
https://mobile.twitter.com/syokittyo/status/975021164526366723

文月 十一郎様
透明な七月
艦これ 佐世保鎮守府巡り レポート(3/17)
http://fudsuki.hateblo.jp/entry/2018/03/25/120049

つかぽん様
つかぽん提督のひとりごと
「艦これ」佐世保鎮守府巡りに行って来た備忘録(2018.3.17~18)
https://ch.nicovideo.jp/nickel-kc/blomaga/ar1336070

明日、いかりや。様
碇屋工房Blog
「「艦これ」とピアノコンサートと旧佐世保鎮守府凱旋記念館」行ってきたよ。
https://ikariyakoubou.com/weblog/?p=2666

艦これコラボ「佐世保鎮守府巡り」行ってきたよー。
https://ikariyakoubou.com/weblog/?p=2671

oldriceman501様
【佐世保鎮守府巡り】佐世保の時雨・西肥バス公式コラボ放送(由良さん参加ver.)

「艦これ」ファン 佐世保に集結 海軍の街楽しむイベント 18日まで | 長崎新聞
https://this.kiji.is/347766317422380129

あおば様
あおばの色々日記
艦これ佐世保鎮守府巡り行ってきたぞぉぉぉぉ!!
https://ameblo.jp/aoba519/entry-12361099889.html

艦これ佐世保鎮守府巡り行ってきたぞぉぉぉぉ!!Part2
https://ameblo.jp/aoba519/entry-12361103341.html

艦これ佐世保鎮守府巡りとジーストア行ってきた
https://ameblo.jp/aoba519/entry-12362007110.html

プライド様
ひまつぶしDIARY
https://yaplog.jp/443-htt/archive/4288

> 私自身、艦これをやってるわけじゃない一般ピーポーなんですが、稚内滞在中にTwitterで入手した佐世保で行われるリアルイベントが何か面白そうだったので興味本位で行ってみることに。

とのことですので、艦これユーザーじゃない方の視点もどうぞ

なるの様
なるのの続々東方見聞録
コイカツ!提督、佐世保へ(^_-) その1 佐世保バーガーコラボ
http://blog.livedoor.jp/donko824/archives/1071230196.html

コイカツ!提督、佐世保へ(^_-) その2 ニイタカヤマノボレ
http://blog.livedoor.jp/donko824/archives/1071338399.html

夕凪雄那様
渚屋Blog
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・前編
http://nagisaya.blog.jp/archives/53273402.html

「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後編
http://nagisaya.blog.jp/archives/53273547.html

【艦これ】無良提督こと「無良崇人」さんレース参戦!および【金剛型86】【一航戦ノア】

86/BRZ Race TOP | 86/BRZ Race | TOYOTA GAZOO Racing
https://toyotagazooracing.com/jp/86brz/

うげぇ ほ、ほんとにやるんかい…
運営の4/1発表はエイプリルフールではなくただ単に新年度の事業計画発表でしかないのか

無良提督レーサーか
私がそこらへん全く分からんのですが、
ともかくすごい金掛かってそうという素人丸出しの感想が真っ先に浮かんだのと
やっぱりこれが

inokoto様
THE SQUARE -TRUTH

…あっ!!
伊東たけしさん!!!
年始の武道館JAZZでも無良提督と伊東たけしさんが
共演されていましたね
なるほど、既にこのころから…?

無良提督の新たな挑戦
結果がどうであれ無事に笑顔でレースが終わってくれることを願っています…!
あとRQにはスピードなら誰にも負けない島風RQverで是非お願いします!!
金剛型RQも!(

そういえば、レッパラステージイベントで5/19前日の5/18が何もないのが
何か事情が…!?と思っていましたが、
こちらのレースバックアップの為に運営が参戦していたからですね…
む!?ということは翌日の5/19レッパラステージイベントには
レース仕様の金剛型衣装に身をまとった東山奈央さんが…!?(祈願

…はともあれ、もしかしたら無良提督も来ていただけるかも?
これはえらいこっちゃ…

そして

> 無良提督の駆る【86】は、レース仕様!今年度ご案内予定の【金剛型86】は一般道路用なので、もちろん異なります!【金剛型86】は「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」四姉妹の全バージョンをそれぞれ準備予定!そして、抜群の搭載量と機動性を誇る「赤城」「加賀」の【一航戦ノア】もお楽しみに!

ほ、ほんとにだすんかい…
車体に金剛型のキャラ絵とか?いや流石にない…いやあってもおかしくないですね…
ズイパラ次のイベント辺りで実車が展示など出てくれるといいですね

こちらは無理なので他提督の奮闘に期待するしかない
金剛型四姉妹そろい踏みとか絶対絵になる…いいなぁ…

ビスマルクベンツとかアメリカ車だとどこ?だかわからないけどアイオワ車とかも出ると面白いですね…!(無茶

【ステージの感想も】【4/21(日)】「艦これ」鎮守府第三次「瑞雲」祭り【前段作戦】 in 横浜・八景島シーパラダイス特設泊地

「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/kancolle.html

個人の感想がメインです。その点ご理解いただければと思います
いつものごとく箇条書きです
前日の4/20(土)千秋楽5/11(土)もよければどうぞ

さて翌日
確か…6時半ごろに起きて、宿を出たのは9時ですかね
結構時間かかってますね
朝飯は食べる派なのですがここまで時間かかる要素は…まぁいろいろあるか

今回は物販は完全に捨ててました
昨日の情報ですが、相当早く着いても完売で買えなかったとか
ちょっと今回は無理そうだと
そうなるとバッサリ捨てました

ざっくり戸塚から八景島の入り口の橋まで1時間ですね
やっぱりちょっと遠いです

この日は朝から良く晴れていました
絶好の行楽日和です

昨日からの荷物のあり、まずシーパラついたらロッカー使おうと思いました
が、あいにく小銭が無い…
近くを見ても両替できそうな自販機も無さそう?だったので
もういいや持って歩くと

昨日は見なかった佐世保矢矧やながむつ改二のPOPなどを見る
青空クライミングも朝から結構なヒトの列ができていました

そしてその通り、右側に何故だか長蛇の列
こりゃなんだ?と先をたどってみると…
あー!フードテントの列でした

昨日来た時は完売してましたので、まさかこんなに並んでいるとは…
ワンチャン昼飯にと思いましたが早々に諦めました

また島内を散策…の前に
今回はスペシャルステージ立ち見を買えたので、提督専用券を購入することにしました

明日は平日で仕事となると、ガッツリ見て回る時間と体力が回復しきれてないので
丙を買うことに

へー、ふつーにアクキーとか丙でも付いてくるんですねいまさらですが
なら提督専用券でいいか、と思いました
(この時点では丙は当日購入で3,500円でした)

艦娘音頭会場の向かいの階段を上がっていく
おや、瑞ぐるみを抱いた択捉ちゃんが
そしてカメラを持った浦波と敷波が
うーんこの芋度高めの二人…w

そして昨日は1Fしかみれなかったレストランの建物の2Fに行く

お土産屋に壊滅的なまでに人がいない…

まーまだ午前中ですし、買うとしたら帰宅前の午後とか?に人が来るのでしょうか
それに今日は提督が押し寄せるある意味特殊な日ですし
それにしてもほんっと人がいなくて、島内の運営状況が心配になりました
それと合わせて、2Fで2店舗ほど?空きテナントがあるんですよね
ちょっといろいろ考えさせられる状況でした

ズイパラ物販会場へ
うわーこりゃ無理と抜ける

そのままジェットコースターが見える公園ぽいところへ
ブラスバンド?かなにかの演奏練習をしている団体がいました
自転車で来て釣りしている人もいましたし、地元ではふつーに公園として機能しているんですね

アメリカン・アンカレッジに来ました
艦これコラボとは縁のない場所で、人影もほとんどなく

先のシーパラHPより
> 「アメリカン・アンカレッジ」とは
> 江戸時代末、ペリー提督が来航した際、その艦隊が碇泊した海域のことです。

なるほど
アンカレッジという言葉にはピンとこなかったのですが、
anchorageという綴りを見ると錨のanchorが入ってますのでほぇ~と
なんとなくわかった気になりました(
(ぐーぐる先生ではanchorage=足場となってます)

そのまま海沿いを散歩します
…シーパラに来てまですることじゃないかもですが、ただ海を見ているだけってのが結構好きだったりします

そうこうしているうちに11時半過ぎ
ぼちぼち昼飯でも…と先ほどのフード列を見ましたが長さが変わっておらず デスヨネー

ではクリアファイル目当てで島内のレストランに…と思ったら
長蛇の列!!グェー甘かった

そしてここで大いなる勘違いをしていたことに気づきます
13時開演を13時開場と何故か思いこみ、めし食ってる時間ないんじゃ?と
非常に焦り始めます

とは言え時間的に食っておかないとステージに集中できなさそう…
もういいどこか空いているところ…と探します

入ったのはここでした
CLASSIC(クラシック)
http://www.seaparadise.co.jp/restaurant/classic.html

クリアファイル配布店ではありませんので、空いてました
とりあえず一番人気のロコモコを頼んだ記憶
パッパと食って並ばねば…
結構うまい!ハンバーグ期待してなかったのですが正直ビックリしました
次来る時はもっと味わって食べようとそそくさと退店

大慌てで向かいましたが立見待機列がはるか彼方
たどり着いた時は12時半前で、もう既に結構な人がいました
…発券時結構いい番号だったんですけどね…自分のバカバカ

で、この立ち見列ですが
12:55になってもピクリとも動かなかったですwwwヒェー
これ一体いつ動くんや…とおもったらその2分後くらいに突如動き出す
「二列になって移動してください」というスタッフさんの言葉通り進んでいたら
後ろからガンガン追い抜いていく奴等がいて
そのまま前の方に入り込むもんですから
この世の無常を感じました…

入場した時には策側がすべて埋まっていて比較的前が見えそうな所に
潜り込むしかない始末
所詮この世はやったもの勝ちなのか…

ついでにいうと開演後に分かったことですが近くには奇声まがいを発する奴がいて
無我の境地に達しました…

第一遊撃部隊第二部隊【これが瑞雲祭り……ゴトも瑞雲、積んでみたいです!】
2019年4月21日(日)第一回公演 開場12:30/開演13:00

忘れてた
艦これイベント恒例になりつつある入場時アクキーはゴトランドでした

立見なので最上段にいましたが、メッチャ風が強い!!!
なるほどステージは海風が強いから1枚羽織るものが合った方が良いというのは
このことか…!
寒さもさることながら風に飛ばされて困るものはバック等にしまったほうがいいですね

先ずはイルカさんのショー
水の中でもすいーっと行くのすごいですね!(語彙力の無さ

そして演者さん達が登場!
大坪由佳さんが伊勢改二、野水伊織さんが速吸ジャージ、ブリドカットセーラ恵美さんが熊野、
タニベユミさんが早波、高尾奏音さんがゴトランド
それぞれの衣装で現れました

特にブリド熊野…
この方の印象が強烈で

ブリドカットセーラ恵美様

ブリドカットセーラ恵美のまったりけせらせら。
第三次瑞雲祭り ありがとうございました!
https://ameblo.jp/sarahnosu/entry-12455855563.html

り、リアル熊野がおるぞ…と目玉飛び出そうになりました(
いやエレガントさにおいては熊野を超えてるな…!
改鈴谷型の制服をここまで着こなせる上に中の人が本物という
何いってるか分からなくなりつつありますがともかくすごいです!
是非ブログの写真もご覧くださいませ!

記憶が既にあやふやなので、以下狐のしっぽ様のツイートを大いに参考にさせていただきます

ゴトランド高尾さんは年始の武道館JAZZ祭りのときに見ていたので
そこまでの衝撃は無かったのですが、声優さん達とくに大坪師匠には
ヒットしたらしく
後のイラストコーナーのときまで反則ギリギリ(というかアウト気味の)セクハラしてましたねwww
確か太もも触ろうとしてたり、背後に回って髪の匂いをかごうとしたり
…文字に起こすと完全にアウトー!ww

まぁ師匠自身も結構なものをお持ちなんですけどね…!(

イラストコーナー
日向改二記念ということで「特別な○○をやろう」がお題
ゴトランド高尾が結構な画伯lvでしたね…w
手足がヤバい曲がり方をしていた記憶がw
タニベ隊員はそつなくこなし過ぎて大抵選ばれない悲しさ
やばいブリ熊野の絵が思い出せない
速吸野水もクレイジー()でしたw
選ばれたのは(司会者特権?で)ゴトランド画伯作と猛アピールが功を奏した?野水画伯作
たしかТシャツになるとかなんとか ある意味キャラモノ臭がしないので
普段着にも使え…る…?わけないかも!w

ここで演者さんが舞台袖へ

そして深海棲艦パーカーを被った謎の夕雲型もとい深海棲艦によるライブが!!
■「渚を越えて」
いやー正直これだけでもこのイベントに参加できてよかったです

そうか、沈メタルを声優さんが歌ってもいいのか!!という気づき
って良く考えるまでもなくtoshl提督も歌ってましたし、
振り返ってみたら年末のオペラシティJAZZで歌ってたんですけどねw
でもそうなるとさいぽんさんの出番が減るのは悲しい…バックコーラスだけでも常駐で!
いつか沈メタルのみのコンサートやって欲しいなぁ…と強く願う次第であります

そしてズイパラ音頭

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1119788635283312640

練習する場所と時間がぬい…
無念ながらまだ不完全状態で参加
にしてもこのズイパラ音頭、ズイパラ以外の場所でもやっていくのかしら??

後は諸々インフォコーナー
あ!そうそう、三越伊勢丹コラボによる艦娘水着ファッションショーがありました!!
園内で対応艦娘のコスをしているモデルさん?が着用

時雨水着、やっぱりヤバい 側面と背中の布地の少なさ…
あとスカート部分を外したら金太郎みたいになってしまうのではないかという
7月以降の参考画像の増加に期待したいです(

そして榛名パレオ
開始直後にちらっと下の水着をチラ見せしてくれました!…見逃したorz
しっかしあれですね、パレオとか邪魔でしかない()と思っていたのですが、
ステージ上も風が強く肌身ぴったりと張り付くと逆にこう…なんといいますか…いい(
新たな発見でした

そしてそして択捉型ルームウェア!!
これただのスカート丈の短いセーラー服じゃねーか!!と改めて思いました
まーた足がすらっとしたモデルさんが着用されていて、いやーもうそのギャップがもうね(語彙力
これまた7月以降の参考画像の増加に期待!
あっLLサイズの男性は間に合ってますので(

そしてここでもモデルさんによるお触りをしようとする声優さんたち…しかしながら同意せざるを得ない(

金剛改二丙のイラストも公開されましたが、まぁ翌日実装でしたし
お顔が幼くなったかな?という印象でした前髪パッツン

そうそう!
金剛姉様の「HEY、提督ぅー!」誰が一番似てるでショー!コーナーがありました!
これも現地で聴けて感無量…!
予想ではタニベ隊員が優勝かなと思ってました

まずはゴトランド高尾
げっ け、結構似てると衝撃

お次にタニベ隊員
「HEY、提督ぅー!」からのヨロシクオネガイシマース!(でしたっけ?忘れましたスミマセン…
と一言プラス
何故と聞かれると、「だってログインするときに聞いてるじゃないですかー!」と
さも当たり前のように答える
こういうところなんですよね…タニベっちを応援せざるを得ないのは…
めっちゃユーザー目線というか…イベントall甲でしたっけ?やべーなひれ伏さないと(

そしてブリド熊野
…うーん、本当に僅差ですがこの人が優勝!と思いました
意外だったなぁ

速吸野水 ブリド熊野の衝撃で覚えていない…スミマセン

そして師匠大坪は「ヒェー」と上手く逃げ切った模様(

後は狐のしっぽ様のツイートにもあるように、
ブリド熊野は艦娘水着を(艦娘は不明)、たにべっちはルームウェアを購入した模様
着用後の参考画像をあげて欲しいですね( そしていずれ実装されるはずであろう鈴谷熊野の水着を…(

そしてアニメPV
矢矧が改二の衣装でしたね布地が増えてましたこれなら冬も安心ですね山田さん!(
そして矢矧対空シーンが武道館JAZZとはちょっと違ってました

という感じでした

ステージ終了後
この時点で艦娘音頭大会に出るかどうしようか迷いました
明日平日なのと、異様に疲れがたまっていましたので

とりあえず様子見とまたふらふら
きまぐれに物販を覗いてみたら、
ミサンガとバリアブルTシャツとOST vol.5波以外は完売でした
デスヨネー
法被と探照灯うちわ欲しかったです…

そうこうしているうちにこりゃ駄目だと判断し、帰宅
かなり悔いが残りましたが、ズイパラ音頭が全然駄目なので
スッパリ諦めることにしました