【艦これ速報様】【艦これ】パナマとスエズがぐったりしてるから、喜望峰回り航路大人気やね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61208018.html

忘れていました
このタイミングですが公開します

少し前の話です
今は状況は変わっているかもしれません

艦これ
となっていますが
ここでは艦これネタは取り上げません

> 545: 名無しさん@おーぷん 24/02/01(木) 18:32:46 ID:ZX.s8.L17
> 喜望峰回り航路大人気やね
> no title
>
> 549: 名無しさん@おーぷん 24/02/01(木) 18:33:27 ID:Jk.ds.L39
> >>545
> 大混雑でくさ
>
> 551: 名無しさん@おーぷん 24/02/01(木) 18:33:50 ID:ih.nw.L22
> >>549
> つか考えてみりゃそうなるよねって
>
> 550: 名無しさん@おーぷん 24/02/01(木) 18:33:40 ID:vv.xn.L31
> >>545
> パナマとスエズがぐったりするとこうなるのか

パナマ運河
以前取り上げました

> 594: 名無しさん@おーぷん 24/02/01(木) 18:38:22 ID:vv.xn.L31
> >>573
> >パナマ政府は、去年からの旱魃で降雨が少ない事を理由に、
> >パナマ運河の運航数を大幅に縮小し、今までの36%削減する
> >と報道しました。
> 海運はコーヒーの流れでわかる
> https://www.coffee-rc.jp/news/detail/5

◆生豆価格改定のお知らせ<2024年2月9日(金)ご注文分より>|新着情報一覧|コーヒー流通センター
https://www.coffee-rc.jp/news/detail/5

> ロシア・ウクライナ紛争、イスラエル・パレスチナ紛争の影響でスエズ運河が通れなくなり、紅海の航行が出来ず、喜望峰を回ってアジア・ヨーロッパ間の運航がなされている事から、船舶・コンテナ不足に拍車がかかっています。
> 又、危険回避から船会社は、エチオピアに寄港する船を極端に少なくしており、エチオピアから商品が出荷出来ない事態となっています。
> よってエチオピア産コーヒー生豆の日本への入荷は、これから極めて少なくなる事が予想されておりますので、この問題が解決するまでは、要注意と言えます。
>
>  パナマ政府は、去年からの旱魃で降雨が少ない事を理由に、パナマ運河の運航数を大幅に縮小し、今までの36%削減すると報道しました。
> こうした世界情勢の為、船舶の運航が遅れ気味になっており今後、その点を考慮した対応が必要になってくると思われます。

コーヒー
これ、ちょっとヤバいのでは……

スエズ運河もだめなんですよね

スエズ運河
これはカレー機関に影響あるかも
個人ベースの情報で恐縮ですが、
酒屋に行った時
欧州ワインについて聞いてみました
喜望峰ルートになると
入荷の遅れ等影響は避けられないとのことです

カレー機関での
ワイン提供にも影響が出るのかなぁ
カナシミ

ハマスと連帯 イエメン反政府勢力フーシ派 紅海周辺で船舶攻撃 スエズ運河を回避し喜望峰ルートへ迂回する物流業界は | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/02/02/37458.html

かなり広範囲に話題が散らばってる感じですが
結構面白かったです

> 海上でも、さらに陸上でも、モノの流れが変わり、イタリアが不利な状況におかれることを懸念しているのです。

なるほど
イタリア経済にも影響が出るのか

あ艦これ様
【艦これ】喜望峰回り航路大人気やね
http://akankore.doorblog.jp/archives/58137616.html

コメント

> 8. 名も無き提督 2024年02月03日 20:06ID:IaTVI2Bv0
> 中世からあいも変わらず船輸送が主体じゃ駄目だな。人類の輸送発明もこの辺が限界だな。とっくに安価な空路による物流ができていると思っていた。

> 9. 名も無き提督 2024年02月03日 20:13ID:zLSFrvjK0
> 空輸で大量に運べればいいんだがなぁ・・・いつになるやら

> 10. 名も無き提督 2024年02月03日 20:32ID:JJfe5e1I0
> >>9
> 空輸で運ぶのはコストパフォーマンス劣悪だからしゃーない
> 今般の戦争で破壊されたAn-225でさえペイロード250トン。されど船舶輸送は積載容量数十万トン
> 悲しいかな大量輸送という面だと全く勝負にならない

> 29. 名も無き提督 2024年02月04日 14:26ID:LTkLI9jK0
> >>10
> マジで雲泥の差だな

海上輸送については
以前取り上げました

輸送力
文字通り桁が違います

【艦これ】パナマ運河と運河ネタ

唐突ですが運河

運河と言ったらしおいちゃん

伊401 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E4%BC%8A401

小ネタ

> ・開発の主目的がパナマ運河攻撃という説があるが現在のところ、パナマ運河を主目標とした開発をしていたという資料は見つかっていない。

> ・パナマ運河攻撃は主目的とは考えにくく、戦局の推移によって出てきたものであると推測されている。ただし、複数ある目標の一つであった可能性は否定できない。

> なお実際にパナマ運河攻撃案が出てきたのは1944年12月。
> この時、伊400の完成間近であり、ドイツ降伏後に大西洋の海上戦力がパナマ運河を通って太平洋に来ることを妨害することを目的として立案された、と前述の南部伸清艦長、内村藤一大尉共に述べている。

なるほどー

後の記述にもあるのですが、
時期的にもどうにもならないですね……

世界の水文化「水をコントロールする技術」 水大事典 サントリーのエコ活 サントリー
https://www.suntory.co.jp/eco/teigen/jiten/world/04/

パナマ運河クルーズの魅力|iCruise(クルーズ専門デスク)
https://www.icruises.jp/area/panamacanal.html

建設に至る経緯は色々あり
またその背景も諸々あるようですが、
今から100年以上も前に作り上げ
それがなお現役という

不可能を可能にする
人の知恵とエネルギー
凄いとしか言いようのない

世界三大運河
パナマ運河、スエズ運河、キール運河

・パナマ運河
中米にあるパナマ共和国のパナマ地峡を開削
大西洋と太平洋を結ぶ

・スエズ運河
エジプトのスエズ地峡(スエズちきょう)に位置
地中海と紅海(スエズ湾)を結ぶ

・キール運河
ユトランド半島を根元のドイツ北部シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州で横断
北海とバルト海を繋ぐ

パナマとスエズ
大体の場所は頭の中では浮かびます
ただ、それを口頭で説明すると
意外と難しい
地図のあそこらへんです
というわけにもいかないですし

なので、どことどこを繋いでいる
だけでもスラスラ言えるように覚えておきたい

パナマとスエズは
すぐに名前が出てきましたが、
キール??

ドイツ領なのか
ドイツの地図をまともに見たことが無かったので
良い機会です

地図を見たら結構長いですね

キール運河 96km

長い!
と思って他の運河も見てみました

パナマ運河 82km
スエズ運河 193km

他も長かった

あ艦これ様
【艦これ】パナマ運河って考えたやつ正直変態だと思うわ
http://akankore.doorblog.jp/archives/55549563.html

コメント

> 32. 名も無き提督 2021年03月07日 21:31ID:KxRiW.nZ0
> >>8
> 物流の最大のネックは運搬手段自体の優劣ではなく、異なる種別の運搬手段間での「積み替え工程」なんだがそれを知らん人が案外多いのな。
> シームレスに運ぶってのはすごい重要。
> 青函連絡船もわざわざ船内や岸壁に線路設置して鉄道貨車を車両ごと載せたりとか積み替えの手間を軽減しようとした。
> 現在のコンテナ輸送方式の最大の利点も積み替えの手間の軽減にある。

物流の最大のネックは「積み替え工程」
ほぇ~
目から鱗です

> 16. 名も無き提督 2021年03月07日 21:13ID:dcmbv5uC0
> いくら戦争とは言えこれを伊400型の爆撃で破壊しようとしていたのは
> 宇宙引っ越し公社のマスドライバーをぶっ壊すレベルの暴挙だったのではないか

ケイトさん;;

> 52. 名も無き提督 2021年03月07日 22:45ID:R9MIqBj40
> いわゆる閘門式(こうもんしき)運河なわけだが、さいたま市に規模はとても小さいが江戸時代初期(?)に作られたものがあるんだよな。

> 53. 名も無き提督 2021年03月07日 22:54ID:ncLuxnjF0
> >>52
> 見沼通船堀のことなら享保年間だ

> 54. 名も無き提督 2021年03月07日 22:58ID:9jlVTNyG0
> 隅田川にも閘門はあるぞ

> 55. 名も無き※52 2021年03月07日 22:58ID:R9MIqBj40
> >>53
> 後で調べたらそうだった。指摘サンクス

見沼通船堀 | さいたま観光国際協会
(Minuma Tsusenbori)
https://www.stib.jp/info/data/tsusenbori.html

> パナマ運河より180余年も前の享保16年(1731年)に開通した閘門式運河(本流と用水の水位差がある場合に閘門を使って水位を調整しながら通船させるもの)で、この開通によって江戸との産業交流はおおいに発展しました。

ヒェー
規模は小さいながらも
日本にもあったのか
しかもパナマ運河より180年余り前に

船と交通の歴史
調べれば調べるほど
色々出てきますね

さいたま市/見沼通船堀のしくみ
https://www.city.saitama.jp/004/005/006/008/p077111.html

こちらのページは写真での解説付き

動画も貼っておきます

あ艦これ様
コメントに戻ります

> 29. 名も無き提督 2021年03月07日 21:28ID:9D6dqC5X0
> 日本でも敦賀から伊勢湾まで運河通す計画があったよね
> 実現してたら日本海側はもうちょっと栄えてたかも

> 62. 名も無き提督 2021年03月08日 00:15ID:W.ByyKlb0
> >>29
> 日本地図見ると、ちょうど敦賀から伊勢湾までの間って、本州はくびれてるね。しかし敦賀から琵琶湖も結構山だし、
> 琵琶湖からは関ヶ原でも通して木曽川にでも繋げるつもりだったのかな?

> 66. 名も無き提督 2021年03月08日 01:15ID:lFnwt0Xf0
> 本スレよりもコメント欄の方が詳しくて面白い
>
> >>29
> 敦賀から伊勢湾って琵琶湖があるし、どっかの知事みたいに生活用水が~って反対しそうだね
> 利益を得るであろう新潟、富山、石川、福井、滋賀、京都あたりが何で栄えるか思い浮かばない

> 77. 名も無き提督 2021年03月08日 14:28ID:PsClS7.20
> >>66
> 現代じゃ環境破壊やら費用対効果やらの問題が大きいから実現は無理だろうね
> 計画当時は岐阜とか三重県が積極的だったらしい

敦賀から伊勢湾を通す運河
これは初耳でした

辻野清勝様
日本横断運河 – 敦賀の歴史
http://historia.justhpbs.jp/unga1.html

昔から計画自体はあったんですね
驚き
大量輸送なら水運を利用する時代か

日本横断運河 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%AA%E6%96%AD%E9%81%8B%E6%B2%B3

> 日本横断運河(にほんおうだんうんが)は、昭和戦後期の1960年代に日本で計画された運河である。中部横断運河とも呼ばれた。

と思ったら1960年代って
へぇ~
昔ではありますが、大昔ということでもないのか

改めて歴史の面白さを感じました