【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

帰宅直後にも書いたのですが
「歓喜」
です

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 13度
晴れ

とても良い天気です
ただ
気温が示す通り
ちよっと寒いです
風がないだけまだましかな?

少し早い
冬の訪れを感じます

HERE.TOKYO
開いていました
奥のカウンターに人がいます
店員さんかな?
ちょっと目が合ったかも

■入店直後

入ってすぐの右手
RQ金剛姉さまのスタンディPOPがありました
左は見ていないです

■前半
大和さん

開幕説明
グッズのジャンケンはありませんでした

パン
10
こちらもジャンケンなし
お酒
レンジャー三型と熱燗
1人1限のアナウンスありました

大和さんに
大和ドリンクオーダーします

配膳
大和さん
→いつもありがとうこざいます!

むむっ
もしかして
覚えられている?

ちょっと自惚れ

そのご
他の提督にも
同じような声がけをされていました

なるほど
これはテクニックか

とはいえ
悪い気はしません
大和さん
お上手です!

大和ドリンク

大和さん
→よくかき混ぜて
→お召し上がりください

かしこまりました!

その後
ちょっと間が空いて

大和さんがフリーの時に
お声がけ

大和さんに
熱燗をオーダーします

大和さん
→かしこまりました!

大和さん
熱燗配膳時に
思わずお声がけ

私 
待ってました!
大和さん
笑顔で
→今日のような寒さには
→熱燗はピッタリですね!

その通りです!

シール配布
大和さん
呉の法被を着用
袖の下からゴソゴソ

大和さん
→どうぞ!


ありがとうございます!

……

あれっ?
確か
熱燗は2枚のはず


大和さんすみません!
熱燗、実はシール2枚のようでして……

大和さん
ビックリしてメニューを見直します

大和さん
→失礼いたしました!

もう一枚
いただきました

大和さん、
ありがとうございます!

お酒の追加注文について
考えます

ワイン
このタイミングで白にするか
しかしながら
今日この時
大和さんがいるなら
答えは一つ


大和さんすみません!
私の中では
大和さんといったら
赤ワインですが、
どちらのワイン
おすすめですか?

どちらというと

ドラキュラ・レッド

トラミエ ロンシール

2択です

大和さん
まだどちらも
飲まれていないとのこと

大和さん
→ルーマニア……
→と
→フランス産ですね

→そうですね……大和は
→温かい地方の
→ワインが好きなのですが


確か、チリ産ですよね?

大和さん
→はい!

その後
大和さん
少し考えて

大和さん
→フランス産はピノ・ノワールですね……

それを受けて

では、ピノ・ノワールでお願いいたします!

大和さん
笑顔
→かしこまりました!

配膳
結構
並々と注いでくださいました
お気遣い痛み入ります

大和さん
ドラキュラ・レッドの瓶
手に取って眺めています

大和さん
→ハロウィンに合いそうですね

流石、そのとおりだと思います!

大和さん
呉の法被をゴソゴソ
→どうぞ!


ありがとうございます!

あれっ?
これも
シール2枚じゃなかったでしたっけ


大和さんすみません!
このワインもシール2枚だったような……

大和さん
改めメニューを見ます
→すみません……こちらは1枚のみですね

あれっ??

確かに
このドリンク行の先頭には
2枚の表記はありませんでした


申し訳ございません!!
と平謝り

大和さん
笑って許してくださいました

ハズカシー
てっきり
ワインはすべて2枚
と思い込んでいました

この流れを断ち切る

話したかったことがあります


大和さんすみません!
以前、ビールを注いでくださったこと
覚えていっしゃいますでしょうか……?

この聞き方
普段の私なら
聞かない流れです
焦っていたのが
よく分かります

大和さん
→はい!

ぐぇぇー

乗ってくださった
この時点で感謝しかないです


その後
他の提督から
生ビールの注文が殺到して
大活躍のようでしたね!

大和さん
→はい!

だぁぁー
私のダメダメな説明でも
ちゃんと拾ってくださる大和さん
ただ感謝しかありません

大和さん
→提督のおかげで
→新しい経験をすることができました
→感謝しております!

一言一句
その通りの発言かといえば
多分違いますが
大筋はこんな感じです

感謝を申し上げたいのは
こちらの方です!

大和さん
→確か、提督は
→チーズおろしをご注文でしたよね?


はい!

その時を
ひたすら待ちます

その後
大和さん

フロアからお姿が見えなくなってしまいました
まだ交代には時間があります

うぐぐぐぐ

呉のことを
お聞きしたかったのですが
お姿が見えないのでは
聞きようがありません
無念

そして
交代ギリギリ

大和さん
ご登場

右斜め前
チーズおろし器に
チーズをセット
チーズおろしの準備を始められます

来るか……!?


その時

13番提督かな?
のオーダーを受諾

うおっ
交代の時間が迫っています

これは
間に合うのか!?

表情には出さず
ただただじっと待ちます

大和さん
その後
すぐに来てくださいました

大和さん
→おまたせしました!
→チーズおろしです!


スタンバイして待っていました

大和さん
→大和、推してまいります!

大和さん
結構豪快にすりおろしていきます
器に入らない欠片がポロポロ


大和さん、結構豪快ですね!

大和さん
→すみません!

といいつつ
変わらず豪快です

もうちょっと欲しいところですが
本当に豪快にすりおろしてくださいますので
そろそろやめておいたほうがいいかも
と判断しました


ストップ!

大和さん
(アイスonチーズおろしのこと)
→提督のことは覚えています!

ギェー
このタイミングで
大変恐縮でございます

時間も時間
大和さん
交代のため、
店の奥の方に行ってしまいました

ありがとうございました!

うむむむ
機会を逸しすぎました

実は
カウンター内で
フリーの大和さんを何度か見かけました

ただ
前半ということで
料理を平らげることに集中しました

やむを得ない、かな
次こそは!

■後半
明石さん

私事ながら
この回
前回のことを受けて
大人しくしていようと
考えていました

蓋を開けてみれば
無理でした

明石さん
登場早々
明石ドリンクをオーダーします

明石さん配膳
→修理入りますーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
→ガシャンガシャーン


明石さんすみません!
今更ながらですが、
その靴で
キレッキレのダンスを踊られるわけですよね
凄いです!

明石さん
→慣れてしまったから~
というご回答でした

いやいや
それにしても
その靴
歩くダビにゴツゴツ音がする
木製?の靴です
それで
あの軽快なダンス
改めて
凄いことをお伝えしました

確か
13番提督だったかな?
衣装の胸元にあるお花
今回着けたものでしょうか
というような内容のご質問

明石さん
→これは、ずっと身に着けているものです!
→ただ、あまりに長い間経っているので
→ちょっとヘタってきたかもです

うむむむ
艦娘遊撃隊の衣装
定期的に新しいものへと
取り替えて欲しいものです
偉い人頼みます!


明石さんにご質問
秋刀魚、食べられました?

明石さん
→まだなんですー
あらら
食べられるように祈っています!

その後
折を見て


明石さんすみません!
私は江田島に行ったことがないのですが、
行かれた感想はどうでした?

明石さん
→意外と小さい島でしたよ!

それでいて
結構お店もある
でしたっけね?


確か、どこかのお店に入って座ったら
もう食材がない
とかで
食べられなかったんですよね?

明石さん
確か
→そうなんです
というようなご回答でした

その後

明石さん、呉での食べ物で
一番印象に残っているものは
なんですか?

明石さん
先程の江田島の続き
でしょうか
その後、クレイトンベイホテルに行き
提督コースを召し上がったそうです

その時
特別に
牡蠣 味が違う3種盛り

お刺身盛り合わせ
をサービスされたようです

これには
周りの提督も歓声で応えました

明石さん
→お腹がぺこぺこな状態で
→そのような豪華な料理が出されたので
→一際印象に残っています
でしたっけね?

それは、そうなりますよね!


明石さんすみません!
確か、お酒はあまり飲まれないようでしたが
今Sequenceでのおすすめのお酒はありますか?

お聞きしました
いや違うか?
ともあれ
最近のおすすめのお酒を
聞いたような気がします

明石さん
→お酒は確かにあまり飲まないのですが、
→ビールや炭酸が入ったカクテルを
→飲むようになりました!
とのことでした


サワー系ですね!

そのようでした

明石さん
お酒を飲み始めたのか
これは個人的には
嬉しいニュースでした

別の機会

明石さん、今日も素敵な笑顔を
ありがとうございます!
ヘロヘロでしたので
癒やされます!

明石さんの笑顔には
いつも癒やされます

15番提督と明石さんの会話
明石さん

ドール川内さん
着用の法被をみて

明石さん
→すごーい!
と目を輝かせていました

法被の文字
これも
15番提督が自ら書いたそうです

明石さん
→間違えたらやり直しできるんですか?

15番提督
一発書きのため、不可
でしたっけね?

す、すごい

背中の秋刀魚祭りのロゴも
お手製だそうです

ただただ
その創作意欲には
脱帽です

■提督談義

15番提督
入店後すぐだったかな?
川内姉さんのドールを
テーブル上に出されました

しかも
秋刀魚祭りの法被を着用

うおっ
これは

15番提督
秋刀魚の塩焼き
丁寧に
じっくり時間を掛けて食べていました

最終的に

背骨
尻尾のみ

おおー

きれいに食べられましたね
とお声がけしてしまいました

後半に入った後


もしかして
以前、あちらの席で
参加されたことはありますか?

向かい側を示します

15番提督
ありますとのこと

やはり!

初手
川内ドリンクを頼まれていたのも
納得です

15提督
遊撃隊川内さん
今日はおらず残念
冬には来てくれる印象です
とのことでしたっけね?

是非お会いできますように……!

15番提督に
川内姉さんの魅力をお尋ねしました

15番提督
ただ可愛い

なるほど!
私としては
黙っていれば美人
のイメージが強い川内姉さん

人によって
違うのだなぁと思いました

川内姉さんのシール
今のところ
舞鶴でのシールのみ

うむむむむ
描き下ろしの新年振り袖
シールになっていませんね

もし入手できたら
次お会いしたとき用に
確保しておきます!

シール
もしなにか欲しいのがあれば
ということで
今日入手した分を開示しました

15番提督
ダブったレンジャーを選択

交換
しかしながら
15番提督
シール3枚のみ所持です

それなら
ダブっているということもあり
進呈いたしました

15番提督
2024呉鎮守府巡りは不参加
呉自体
まだ行ったことがないそうです

来年2月
大和ミュージアムが
改装のため閉館
それまでには
というお話でした

是非!
呉は良いところですので
とお答えしました

15番提督
お会計
3,000円弱
だいぶ抑えられていました

■料理&お酒

のどか様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ
秋刀魚のほぐし身が入っています
ドレッシングを入れても
かなりさっぱりとした味わい
サクサク食べられました
味も結構好きです

最中
秋刀魚の甘露煮?粕漬け?2欠片
クリームチーズ
は覚えています

個人的に
あまりヒットしなかったです

なんでだろう?

食べ方としては
秋刀魚一欠片をホイッと口に入れます
なんか、容量的に
溢れちゃいそうだったので
その後
最中の上蓋でロック

うーむ
秋刀魚とチーズが合わなかったのかなぁ

別々に食べてみるのもあり、か

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です
↑はレシート表記です

カレー機関での秋刀魚祭り
というか秋刀魚御膳か
食べられなかったら
かなりの悔恨
まず
無事当選できたことに安堵です

★秋刀魚の塩焼き

うーん
個人的に失敗でした
というのも
味を楽しむ
というよりは
如何にキレイに食べるか

だいぶ意識が行ってしまいました

結果
まぁまぁ、80点くらいの出来でした

もっと味わえばよかったなぁ
と反省しています

味?
そういえば
全く心配していないことに
今気づきました

頭・背骨・尻尾
それ以外は
全部食べました

ワタが全然苦くないんですよねぇ
寧ろまろやかさすら
あるという
凄いことです

とびきりの秋刀魚を用意してくださった
キタニ水産様には
感謝することしきりです

★土瓶蒸し

出汁割り専用です

もはや
熱燗は欠かせない存在になっています

れーかさんのところでも書きましたが
無限に飲める
旨すぎる

中の具材
骨付き鶏肉
これ、食いにくいなー
と思いつつ
手で持って食べます

ふむ
旨い

御膳では
唯一のお肉
堪能しました

やばっ
付属のすだち
今になって
全く使っていないことに気づきました
勿体ないことをしてしまいました

・松茸ご飯

うむむ
あまり覚えていません
先に
秋刀魚の塩焼き
土瓶蒸し
を完食してしまいました

その為
ほぼご飯のみの味

松茸自体
とんと縁が無い食材
こういうもの
という味の基準がない状態
さらに
お酒も回ってきている時間帯

炊き込みご飯として
ただ食べてしまった印象です

流石に勿体なかったかぁ

今になって後悔しています

・漬物

たまり漬け
日本酒のお供として
箸休めとして
良いですね

日本酒
充実しています
お漬物がっ
の復活を願いたいです

そして
ナスとキノコ
ナスはまぁ分かります

キノコ??

一目みたときから
何故キノコなんだろう
と思いました

いや、個人的に
キノコは好きです
ただ
今回配膳される理由がわからないというか

単純に
良いのを仕入れられたから
などの理由かもしれません

ただ
カレー機関
何らかの繋がりがあるのでは

変に勘ぐってしまいました

あ、キノコといっても
見た目からエノキっぽい感じでした
ただ
茶色でしたね

味は忘れてしまいました
多分、漬物っぽい感じ
だったような

・赤【ピノ・ノアール】トラミエロンシエール

紙のレシートは
ここで終わっています

トラミエ ロンシエール・プレミアム ピノ・ノワール|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f20-35?srsltid=AfmBOoquqD_xLadwhy1AneTDnG4VdnNFfMeS6cVdEYZyaAda090521sy

多分これだと思います

ピノ・ノワールということで
飲みやすく
他の食材ともケンカせずで楽しめました

★白【ガルソン】アルバリーニョレゼルバ

ガルソン アルバリーニョ レセルバ 2022|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/u01-02?srsltid=AfmBOorP6bZpZS24X7y9fJUio6zbOaMpAXHoC-wgv5l8IPwfoPJBZhBX

密かに
目をつけていたワインです

36th
前段からお酒のメニューが変わっていません
従って
前段から飲むことも出来ました

やめておきました

“海のワイン”と呼ばれるアルバリーニョの特徴 | エノテカ – ワインの読み物
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/15025/

> アルバリーニョから造られるワインは、産地が海の近くであることや、取り分け魚介との相性が良いことから、“海のワイン”と呼ばれています。
>
> 一般的にアルバリーニョのワインは、冷涼な海風によって育まれるフレッシュで溌剌とした酸味とミネラル感を持ち合わせます。
>
> つまり、アルバリーニョのワインは海の影響を多分に受けた味わいなのです。

海のワイン

これを見たときから
秋刀魚に合わせようと
決めていました

あるお方に似たれーかさんから
配膳


……ふむ

飲み慣れた
ぶどう感がありません

何と言うか
あんまり甘くない
その代わり
味が深い方にある感じです

シャルドネや他の白ワインとは
一線を画す感じです

これは
飲む前から
海のワイン
と言う印象が植え付けられていたから
とも言えるかも

秋刀魚塩焼き

一緒に味わってみます

正直
マリアージュ
とは言えないかもしれません

ただ
他の白ワインとは違い
味が深いので
少なくとも喧嘩するということは
なさそうです

秋刀魚塩焼きには日本酒
という大正解がある中
敢えてワイン
というのは冒険だったかもしれません

しかしながら
このような機会がなければ
このワインを知ることもなかったと思います

出会いのきっかけを作ってくれた
カレー機関には
いつも感謝です

・飛良泉本舗【飛良泉】無農薬栽培美山錦 山
紙のレシートは
ここで途切れています

商品紹介 – 飛良泉本舗
山廃純米酒(特別純米酒)
https://www.hiraizumi.co.jp/item/

れーかさんが
よく出ていますと
教えてくださった日本酒です

うむ

正直
アルケミストの方が
私の好みにあっているようでした

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸
★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸 無濾過生原酒

今Sequence
ド鉄板です

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

ハロウィンでのジャック・スパロウのお姿も
記憶に新しい中、
今日はエメラルドグリーンの髪色でした

いつかのタイミングで
私から
アルケミストが美味しいですよ!
とお伝えしました
飲んでいただければいいなぁと
思いました

ギャルれーかさん
ばんじゅう
というのかな?
その中に入っているグラス
幾つか運ぼうとして
おっととと
という場面もありました

・熟練れーかさん

会計のタイミングかな?


れーかさんすみません!
れーかさん、カレー機関は
もう5年目くらいですよね?

熟練れーかさん
→さぁ……ちょっと分からないです


すみませんでした!

ぐぬぬぬ

会話がすぐ終わってしまいます

その後か、その前か

熟練れーかさん
れーかさん
あるお方に似たれーかさん

3人でカウンター内で小話

熟練れーかさん
屈託のない笑顔を
お二人に向けていました

それを目撃しました

いいなぁ……

いつの日か
自分にもその笑顔を
向けてくれる日がくるのかしら

ちょっとだけ考えました

・あるお方に似たれーかさん

「いる」というのは
どこかで見たことがありました

まさか
今日いらっしゃるとは

髪型
お団子です

前半
カウンター内
皆さんが料理と格闘している頃

大和さんとあるお方に似たれーかさんの二人
大和さんが
あるお方に似たれーかさんの
お団子ヘアーを触って
二人笑顔で会話をしていました

イイ

思わず
箸を止めて見つめてしまいました

こんな情景が見られる
カレー機関ならではの醍醐味です

隙を見て
あるお方に似たれーかさんに
蒼龍ドリンクをオーダーしました

受け答え
普通に丁寧語でした

配膳は
れーかさんでした

あるお方に似たれーかさん
一人のときに

れーかさんすみません!
アルバリーニョをお願いします!

あるお方に似たれーかさん
笑顔のまま、表情に
???を
浮かべたまま
こちらに確認を求める雰囲気です


分かりづらくてすみません!
白ワインです!

これは
素直に白ワインと言わなかった
私に非があるかもです

ただ
どうしても
アルバリーニョ
と言いたかった
申し訳ないです……

後半
タイミングを見て


れーかさん、すみません!
あるお方に似たれーかさん


蒼龍さんに近しい方とお見受けしますので
後でご本人にお伝えいただけますか?
まさか国家資格をお持ちとは知らず……
すごいです!!と

あるお方に似たれーかさん
→夜な夜な勉強したからね~


このころ
結構酔いが回ってしまい
適切な回答ができていませんでした
&
そのあたりのやり取りを忘れました

ただ
あるお方に似たれーかさん
→実はそれ私なんだけどね

ボソッと告げます

あわわわ


それは言わないお約束で……!

そこら辺の使い分け
レンジャーさんの例もあります
本人が言っていますが
敢えて別人物として
話を終わらせました

ラストオーダー
あるお方に似たれーかさんでした

アルケミスト

山崎ストレートを
オーダー

あるお方に似たれーかさん
伝票に
アルケミスト
山ス
と記載していました

■れーかさん

いた!
今日はカウンターなのかな

割と
終始フロアにいた印象でした

前半
れーかさんに生ビールを注文します


今日はいけますか……?

れーかさん
→大丈夫です

ヨカッタ

れーかさんが生ビールを注いでいる
すぐ横に
大和さんがいました

一瞬
大和さんに声をかけようか迷いました
やめました

ビール配膳時
れーかさんに
先ほど2号膳アクスタでもらった
レンジャーをお見せします

れーかさん
苦笑気味でした

熱燗を飲んでいる最中
れーかさんが目の前にいます

勢い
れーかさんにお声がけします


れーかさん、作業中のところすみません!
熱燗おいしいです!
そして
(土瓶蒸しの)出汁割りで無限に飲めます

れーかさん
→羨ましいです

笑顔の中にもちょっと悔しそうな
表情でした

後半かな?

お酒がなくなりました

れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません……
お酒がなくなりました
次、何を注文しようか迷っています
なにかおすすめはございますか?

れーかさん
(メニュー表を眺めながら)
→そうですね……
→飛良泉
→などはよく出ています


へぇー
ではそれで!

れーかさん
かしこまりました

注ぎはれーかさんです

量については
おまかせします

れーかさん
酒瓶を右手で支えながら
注ぎます


れーかさん、レフティーなのに
右手で注ぐのですね

れーかさん
ちょっと笑って
→右手で注ぐのに慣れちゃいました

ほー

その仕草だけ見ると
普通に右利きに見えますね

飛良泉
飲み終わった後
感想と、アルケミストについて
れーかさんにお話します

れーかさん
まだ飲んでいないようです

れーかさん
→断酒しているので

アイエエエエ!?


もしかして……
お体が悪いのでしょうか?

れーかさん
→仕事があるので
と言う答えでした

むむむむむ
これは
何かのメッセージ性のある答えなのか!?


変に勘ぐってしまいました
一応
「なにか作業中ということで、いずれ分かるのですね!」
とお答えしました

れーかさん
明石ドリンクを作っているところかな?
チューブタイプのゼリーを
絞り出していました

ちょうど
提供分で使い切ったのか
殻になったチューブタイプの容器を
処分しているお姿が
印象に残っています

■その他

・入店から少し経過
男女お一人ずつが遅れて入店

受付のおにーさん
ギャルれーかさん?に
1番さん蒼龍?大淀?1型、
2番さん金剛1型
だっけな

伝えていました
私の背中の方から聞こえてきたので
印象に残っています

・シール
旧作が出た上に
ロゴ
手元に残った全枚数の25%を占める結果でした

■〆

明石さん
よー→ネジ!

入口に一番近いこの席

ならば
先に退店するのが通り
明石さん
受付のおにーさんへ
簡易版の挨拶

出入り口
ギャルれーかさん
ありがとうございました!
とお礼を述べます

すると
ギャルれーかさん
背中越しに
またお越しください!
とお声がけくださいました
ウレシー

以上です

幸せでした

特に
前回のことがあり
今回も同じような事になったら
と密かに危惧していた私にとって
入店時の空のような
晴れやかな気持ちに包まれていました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

тамашка様

waiwai様

ウズメ様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関 38th Sequence【拡張作戦】Valentine Special 2025年2月27日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」38th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168958

諸事情により
今日は楽しめないだろうな
と思っていました

終わってみれば
僥倖
この一言に尽きます

今日でなければ駄目でした
何より感謝申し上げます

時間も遅いのでピンポイント感想です

■お近く提督

ありがとうございました!
緑に寄せて利根姉さんに話しかけられた提督羨ましい
酒豪提督がガンガン飲んでいてこれまた羨ましい
別提督ですが、シールコンプリートに助力できて何よりでございました

■松さん

初めての邂逅でした

声が
声が可愛い
そしてお淑やか
手も可愛い

菱餅のぷるるんを伝えたら
お皿を揺らすというお茶目さも
カワイイ

■利根姉さん

利根姉さんドリンク導入初日
そして
もしかして利根姉さん式乾杯第一号?
という日に参加できましたこと
とても嬉しく思っています

そりゃーお代わり連打もするってものです
実際飲みやすいです!

今日も
すべてを思い出せないくらいの会話量でした
利根姉さんに甘えっぱなしです

■【春待ち】茶碗蒸し

個人的
カレー機関サイドメニュー
TOP3に食い込みます

ゲキレツ好き

■ギャルれーかさん

ぐああああああ
お酒の件
もっと早く話せば良かったぁぁぁ
次は是非!!

今日の髪型
大人びていて
個人的にとてもGOODでした

■とあるれーかさん

いやまさか
というか
いまだに信じられないのですが
まさかの

それとなく判明した瞬間
あるドリンクを即座に注文してしまいました

もっと早く気付けば

果てしない自己嫌悪に陥っています
グギギギギ

とはいえ
その事に気づいてから
反転しました

今日参加できて本当に良かったです

呼び名
その場でアイデアをひねり出したのですが
その時にはもうお姿が見えず

次お会い出来た際に
確認させていただきます!!

【帰宅直後の感想】カレー機関 38th Sequence【前段作戦】新春機関 【寒ブリ機関】2025年1月27日(月) 開演 14:45 1F

「カレー機関」38th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168645

私事で恐縮です
本日区切りを迎えた、ある傑作からの言葉を
引用させていただきます

「いいね!!最高だ!!」

■同卓提督

ありがとうございました!
飲まないと言いつつメチャクチャ飲んでいる提督
グッズ・フードともに注文しまくり提督
初参加の提督
色んな楽しみ方をされている方と
一時とはいえ
語り合い、笑い合うのは
ここカレー機関ならではです
とても楽しかったです!

初参加の提督
また来たいと仰っていました
こちらこそ
楽しい思い出となりました
ありがとうございます!

■【限定寒ブリ味わい】和御前フルコース

ブリ
旨すぎ
秒で溶ける
とはよく言ったものです
追いブリできましたっけね?
もし出来るなら
やりたかったなぁ

個人的には
お雑煮
ポン酢
とても良きでした

カレー具材がちょこんと乗った
ご飯
個人的には重たい
だが旨い!

こういう
ちょっとした添え物が大変有り難いです

■お酒

あえて
1つに絞るなら

・金泡【ブルーナン】スパークリング24K

ブルーナン ゴールド エディション 750ml | 酒類の総合専門店 フェリシティー お酒の通販サイト
https://www.miraido-onlineshop.com/item/blue-nun-1-os/?srsltid=AfmBOorfPYai8deWnxBhLCuDL8Ybbxwa9e1OTLoq_HJeztnVh1Mb2ECN

これリースリングか

美味しかったー

個人的には
シャンパンに匹敵する味わい
ブリとは関係なくおかわりしました

★加賀さん

昨年5月末の就役以来
ニアミスが続き
カレー機関ではお会い出来ていませんでした

このまま縁がないのかな
と半ば諦めていた本日
まさかの邂逅

加賀さんと言えば
昨年の舞鶴遠征
他の提督が撮られた写真の印象が強く

会話できるのかしら

半ば以上不安でした

いざ
今回

うっわ
めっちゃ加賀さんだよこれ!!!!

・基本笑わない
・冷たいというよりは凛としている
・ちょっとお声が小さい

ただ
こちらからの問いかけには
結構答えてくださいます

そして
ずっとお会いしたかったことをお伝えすると
ほんの僅かに
微笑を浮かべられたような気がします

元々
赤城さん加賀さんの
一航戦ペアが好きな私
見事に撃沈されました

★利根姉さん

ゲーム内での利根姉さん

・のじゃ言葉
・筑摩と比べて背が小さい
・かわいい
と言う印象です

2025新春ライブで初出撃の利根姉さん
私はお会いできませんでした

ここカレー機関で
初めてお目にかかった印象

・のじゃ言葉(頑張っている)
・背も高くない
・えくぼ笑顔かわいい

うわ
めっちゃかわいい!!

ある意味
オリジナルを超えていると感じました

特に笑顔
あのえくぼ
安々とこちらのバイタルパートを抜いてきます

どうしても
同じ回の加賀さんと比べてしまいますが
とても表情豊かです

そして
一度だけ
「ちくまー」と発言
これがもう

あと
会話をしている中で
「お主、ワードのチョイスが見事じゃのう」
とお褒めいただきました

ただ恐縮するばかりです

■ギャルれーかさん

最初の方でのお話以降、機会を作れず
今まさに悶々としております
またお相手くださいますと幸甚に存じます

■熟練れーかさん

今日は会話できるんじゃないか!?
と言う空気でしたが
勇気が足らず
次は是非お相手を……

■グッズ回収のれーかさん

最初のやりとりでフェードアウトすることが多く
ほとんど話せていません
今更ながらに猛反省です
次こそ

■れーかさん

いるならいる
って言ってくださいよー!!
今日は会えずか、と思っていました

また影響を与えてしまいました
と仰られましたが
それどころではないです
あの場ではぐっと堪えましたが
本当に、もう

以上です

一言で終わらせるつもりが
止めどない事になってしまいました

全てが全て
満足できたかと言えば
そうでもなく
ギャルれーかさん周りなど
反省材料も
それは次回の糧にさせていただきます

最後に
私が参加したことにより
皆様が少しでも
楽しいひと時を過ごすことになりましたら
何よりでございます

【感想】カレー機関 36th Sequence 前段作戦【Fleet Halloween】2024年10月29日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月29日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 蒼龍さん
後半 明石さん

お酒と会話を堪能しました

蒼龍さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温14度

スッキリしない空模様が続きます
この日
珍しく寒いです

下手をすると
冬物の上着が必要かも
という感じ

そして

降っています
傘を叩く雨音が
しっかり聞こえるほどでした

■前半
蒼龍さん

開幕説明
グッズ
蒼龍さん
→13番
→タスカルーサ缶バッジ
→物販用紙にはバツが付いていますが
→残り1
→ほしい提督ー
6人挙手

蒼龍さん
→5人沈んでもらいます
おおー!
懐かしい

蒼龍さん
パー
9番提督のみ
チョキ
一発で決まりました

蒼龍さん
→グッズ用紙について
→間違え防止の為
→グッズ用紙にナンバーは振っていません
→提督自身で記入してください

ほー
そうなったのですね

蒼龍さん
→ナンバーは
→用紙中央あたりの上に
→記入してください

記入しました!

グッズ
ハロウィン関係は
焼け野原でした

蒼龍さん
お酒の説明
→熱燗とレンジャー三型
→1人1限です

蒼龍さん
通りがかった際
蒼龍ドリンクをオーダーします

配膳
蒼龍さん
→はい、蒼龍ドリンクだよ

この距離感
相変わらずですね

2杯目をオーダー

蒼龍さん
配膳時
→2杯目の注文ありがとう
だったかな?

こちらこそ!

その時かな

蒼龍さんすみません!
(目の前のシチューについて)
栄養学的に、この料理は
いかがでしょうか?

蒼龍
2秒程固まります

や、やばっ
この聞き方は
よろしくなかったか……?
慌てて
フォローに入ろうとします


その直前
蒼龍さん
→(私は)そういう勉強は
→していないなぁ~


そ、そうですよね
すみません!

うーん
持っていき方がよろしくなかったようてす
もっと良く考えなくては

最後の方

カウンターに蒼龍さんが通ろうとします


蒼龍さんすみません!
蒼龍さんは甘いものは好きですか?

蒼龍さん
→うん、好きだよ
→甘いものは好き
→辛いものとあと何かは苦手

仰っていたかな?


ですよねぇ…

しみじみと頷きます

その後
質問の意図を説明しようかと
思いました

位置的に遠い上
説明する時間がなかったので
断念しました
無念

席が近ければ説明できたのですが
やむを得ません
またの機会に持ち越しです

■後半
明石さん

前半後半
交代の挨拶
特に変わった点はなしです

蒼龍さん
足早に2階に駆け上っていきます
ありがとうございました!

明石さん
こちらのテーブルに来て早々
4番提督
明石ドリンクをオーダーされます
私も
その流れに乗らせていただきました

明石さん
配膳
その時
明石さん
→あっ チーズおろしですね
→少々お待ちを!

明石さん
ありがとうございます!

やがて
明石さん
チーズおろしにやってきます

明石さん
→程よいところで
→ストップと仰ってくださいね!

かしこまりました

程よいところで
ストップ!

明石さん
→回収成功です~!
→♪ちゃっちゃららー

私ももちろん
口ずさみます


明石さん、呉は暑かったですね……!
明石さん
→そうでしたね!
→でも、それ以上に
→良い天気に恵まれて何よりでした!
→舞鶴のときのように
→どしゃ降りに合わなくて

あああーー
そうか
舞鶴
どしゃ降りみたいでしたね
それを経験すると
そういう気持ちになりますよね


なるほど!
確かに、良い天気でしたね


3日間、お疲れ様でございました!
明石さん
→提督もお疲れ様でした!

うおー
さすがの気配り
こちらこそ、ありがとうございます!

■提督談義
1番提督
女性です

スマホカバー
某アイマスのキャラだったような気がします
ボーイッシュな感じの
透さん?でしたっけ

ご自分では
あまり喋られない方でした

蒼龍さん
1番提督の注文した
ステーキを
じっと眺めます
蒼龍さん
→美味しそうだねー
→その茶色のは厚揚げ?
4番提督
いえ、ハッシュポテトのようです

という感じ

ただ
こちらから話しかけると
答えてくださいました

シール
1番提督
タスカルーサが欲しい
残念ながら
私は持っていません
幸い
4番提督がお持ちのようでしたので
トレード成立のようです

私の手持ちから
なにかほしいのはありますか?
前回のしょぼん深海棲艦と
おぼをご所望
トレードいたしました

嫁艦をお尋ねしました
候補が多すぎて絞りきれないとのこと
その中でも
時雨
を上げられていました

時雨以外でも
ガンビア・ベイやレンジャーも
アメリカ艦がお好きのようです

むむ
以前同席した女性提督も
確かサムやジョンストン、ガンビア・ベイが
好きな方がいましたね

女性人気高いのかな?


呉イベ行かれました?
と質問

1番提督
行っていない
とのことです

あらー

1番提督
休みが取りづらく
中々……

むぅ
リアル事情は致し方ないですね

私からは
4番提督同様
一度は行かれることを
おすすめしました

3番提督
最後の方に聞いたのですが
お酒は1滴も飲めないそうです
その為
呉コラボで
日本酒を見るたびに
複雑な気持ちになる
と仰っていましたかね?

あー
千福さんですね

私からは
ここカレー機関は
お酒抜きも十分楽しめますね
とお答えしました

2024呉鎮守府遠征
1日だけ参加
でしたっけね?

ステージイベント未参加
音頭は参加
とのこと

移動手段
実家が京都なので
そこからバスで


もしかしてWILLERさんの戦略機動ですか?

答えはNO

まーでも
ご実家が京都なら
舞鶴も充分射程圏内ですね
いいなぁ

呉遠征
4番提督
物販のミスが多かったとか?
聞けば
ホテルで購入した商品で
中身が違っていた
後でわかった
ということがあったらしいです

うーむ

アクスタならわかりやすいですが
ポスターなら
その場で広げないですし
間違うかも
と3番提督

そうですね
ポスターは
まず開けないですね私なら

その場で確認しないと
とはいえ
というところでしょうか

3番提督
嫁艦をお聞きしました

叢雲

叢雲か……

うーん
最後の描き下ろし
バレンタインでしたっけね?

3番提督か4番提督
確か晴れ着があったような

おそらくそれは
子日
かと思います

同じ絵師さんですしね

描き下ろし
来ると言いですね……

4番提督
なんと
今日含め3日間当選
とのことです

ギョエー
それはすごい

すべて1F
と仰っていましたかね

2024呉鎮守府遠征
未参加
というより
新春ライブ以外は
都内のイベントは参加されないそうです

なるほど

呉自体も
行ったことがないそうです

後に
嫁艦は榛名ということもあり
呉、そして江田島
一度は行かれることをおすすめしました

4番提督
辛いアイス
注文しようか
とても迷われていました

最終的には注文

感想
アイス
バニラエッセンスの代わりに
唐辛子のエキスが
入っているみたい
とのことです

うへぇ
それはキツイ

4番提督
辛い
と一口に言っても
色々なベクトルがあり
口で説明するのが
難しいようです

辛いのが平気かどうか
尋ねると
(蒙古タンメン)中本は大丈夫なレベル
というようなことを
仰っていましたっけね?

そして
付属の
キャラメルソース掛けりんご
これを食べると
辛さがより鮮明になり
結構キツイそうです

ヒェー

後に
3番提督も
ラストオーダーで注文

結構難なく食べきりました

辛いものは平気
とのこと

おおー

辛さについて
3番提督
ヒリヒリする
とのことでした

うわー
私にはとてもとても

4番提督
後2回ある

今日は20数枚ゲット
ということで
1番提督が欲しいものを
そこそこな枚数
トレードされてました

私のダブり分も
お持ちではなかったものがあったようなので
トレードしました

3番提督
カレー機関ロゴがダブった
ということで
そちらもトレードしました

3番提督

遊撃隊とは
会っていない
とのことです

4番提督
榛名提督
ということなので
金剛型86はどうでしたか?
とご質問

4番提督
ご実家?が都内
置けなくもないが
そもそも車にはあまり乗らず
購入しても1年以内に車検がある
等で
見送ったそうです

諸条件
なかなか難しいですよね

■料理&お酒

のどか様

三毛猫様

ありがとうございます!

・前菜

ポテサラ
鴨肉
ここらへんは
あっという間に食べてしまいました

かぼちゃスープ
美味しい
できうるならば
温かいほうが好みです

ソーセージミイラパン
前菜から
私にとっては重めの食材

お酒が欲しくなります

卵とオリーブ蜘蛛とサーモン

半分のゆで卵
その上に
黒い蜘蛛
のようなもの

これはオリーブのようです

毎度毎度凝ってるなぁ~
と思いつつ
形を崩さないように
ほいっと口に放り込みました

・メイン料理
鎮守府Halloween シチューです

かぼちゃの蓋以外
食べられます
と言う説明
れーかさんがしてくださったのかな?

見た目のインパクトは
先程のイラストで見ていたので
そうでもなかったです

★味
シチュー
なのですが
すんごい濃厚
さらに
きのこたっぷり
個人的に
ストライク

さらにさらに
結構大きめな鳥の切り身
上にパン粉がまぶさっています
食べるとき
口を開けすぎて
パン粉が喉に
ゲホゲホしてしまいました

それはさておき
この鳥が
シチューにまた合うんですよね

しかしながら
良い点ばかりでもなく

かぼちゃの容器
本来なら?
フォークで切って
なのかもですが
面倒なので
スプーンでザクッと

うーん
かぼちゃ自体
好き
というわけでもなく

更に言えば
余計にお腹が膨れてしまう
ということもあります

普通に
具材としてシチューにin
していたほうが
個人的には良かったと思います

間違って
1番提督に配膳
それから
時間が経って私のところに来ました
それ故
冷めてしまっているのも
悲しい点でした

これが
冷めていない状態で配膳されていたら
印象はもっと良かったと思います


プラスマイナス両方を書きました

結論としては

シチュー
できうるならば
また食べたいです
次はシンプルなメニューとして是非!

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

榛名山 秀峰 純米吟醸720ml【牧野酒造】 – 高橋与商店
https://yoshouten.com/?pid=98175434

この熱燗
旨い!!

この日
気温14度
さらに
雨が降っていました

寒い日です

そんな日にこそ
熱燗
ハロウィンということで
入っても後段の秋刀魚祭りからかな~
と思っていただけに
嬉しい


温まることにより
ふくよかな味わいが更に増した印象です

一人
お猪口を手に
笑顔で飲んでいました

★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸

紙レシートですと

で見切れています

が多分
純米大吟醸だと思います

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト 限定品 【山形の地酒/日本酒専門店 木川屋】
https://www.kigawaya.com/sake/eikou/alchemist.html

熱燗で満たされた
&
週前半
ということもあり
お酒は後1杯で終わりにしようと思いました

最後
何を飲むか

決まっていました
このアルケミストです

そもそも
日本酒にアルケミスト
と言う名前も
気になるところです

> ラベル中央には、カバラ思想における「世界の概念」である「セフィロトの樹」を配し、左下、第8のセフィラの「ホド=榮光」のそばに榮光冨士を英文で添えました。

おおー
日本酒に西洋の概念を入れるのには
抵抗はありません
前のモルゲンロートといい
名前
カッコいいですしね

何より
「無濾過生原酒」
このワード
約束された勝利の
というやつです

れーかさんに
注いでもらいました

お味

!!!!

複雑味わい
そして
僅かな発泡感

これだ!
これこそ
無濾過生原酒

たまらないです

一人ニンマリしながら
グラスを傾けていました

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん
ハロウィンということで
何らかの仮装?をされているのかな
と思っていました

ガッツリ
仮装モードでした
一言で言うなら
ジャックスパロウでした

サイドメニュー注文
ギャルれーかさんです


れーかさんすみません!
そちらの衣装は
ハロウィン仕様ですよね?

ギャルれーかさん
→はい!


そちらは、ご自身で
選択されたのですか?

ギャルれーかさん
→はい!!


よく似合ってますよ!

ギャルれーかさん
笑顔で
→ありがとうございます!!

うーむ
相変わらず
素敵な笑顔です
こちらも
つられて嬉しくなります

・ほっぺたれーかさん


4番提督の
唐辛子エキスアイスを指して
れーかさんすみません!
こちらのアイス、食べられました?

ほっぺたれーかさん
→いえ!
→何でも、とても辛いそうですね


れーかさんは
辛いものはお好きですか?

ほっぺたれーかさん
→いえ!辛いのは苦手なので……


それは失礼しました!
なら、(このアイスは)
食べないほうが良いですね

ふむふむ
辛いのは苦手でしたか

会計時
ほっぺたれーかさんです

会計をしているとき

れーかさんすみません!
(他のれーかさんは)
ハロウィン要素がありますが
れーかさんは
何かそういったアイテムなどは
ありますか?

ほっぺたれーかさん
→いえ特に
→……
→あ!
→このネイルが
→そうかもです

ネイル
深い赤色
というか
ボルドー色
といいましょうか


かぼちゃ仕様ですね!

ほっぺたれーかさん
耳に
2箇所ピアスをされていたかな
なので
その点について触れてくるかな
と思いましたが
そうではありませんでした

ふむふむ

・男性カレー機関員さん
その1
メガネを掛けた
金髪のもじゃっとした髪型の方です


おにーさんすみません!
呉には行かれまた?

おにーさん
→それが行っていないんですよ~

あらら

おにーさん
いつか行ってみたいですね


是非!

これ
私としては
カレーフェスティバルで
スタッフとして参加されましたか?
という意味合いでした

ただ
私の質問
文言通りだと
そうは捉えられない可能性がありますね

反省です

男性カレー機関員さん
その2

黒髪
メガネは掛けていないです

この方にも
同じような質問をしました

おにーさん
→いってないんですよー
→申し訳ございません


とんでもないです!
次のリアイベでは
行けると良いですね
というふうな
回答をしました

むむむ
こちらの男性カレー機関員さんも
カレーフェスティバル未参加でしたか

中々
お会いできないものですね

■れーかさん

いた!

パッと見
ハロウィン要素はなかったと思います


れーかさんすみません!
ビールをお願いします

れーかさん
→かしこまりました

配膳時


れーかさんすみません……
今日はハロウィン要素はありますか?

答える前に


あ!その髪をまとめている
髪留めですね!

れーかさん
→そうです!

だあああああああ
しまったああああああ

自分から質問して
自分でクローズしてしまいました

これでは
会話とは言えません
自分のバカバカ

心のなかで猛省します

れーかさん
シチューを配膳

れーかさん
→どうぞ


パンが乗っています


れーかさん……
申し訳ないのですが、
パンなしで注文しておりまして

れーかさん
困惑気味です

すると
1番提督
私の(シチュー)はパンなしです

1番提督
最初の方に
シチューが配膳されました

そういえば
その後
動きがなかったように思います

となると
間違えて配線されたのかな

1番提督と交換して
事なきを得ました

日本酒
アルケミスト注文

れーかさんが注いでくださいます


れーかさんすみません!
これ、無濾過生原酒ですよ!

一人ではしゃいでしまいました

れーかさん
苦笑気味です


いやー
これを楽しみに来ました

注ぐ際
れーかさんには
特に希望は伝えません
お任せすることにしました

見事
表面張力ギリギリで
ストップ

これは
動かしたら溢れるな

自身を持って言えます

見事なワザマエです

その後
れーかさんに
呉でお会いできなかった無念を
お伝えしました

れーかさん
→呉には
→れーかちゃんは誰も行っていません

カナシミ

最後の方
れーかさん
カウンター内で
各提督の空き皿を確認しています

今だ

れーかさんと視線を合わせてます

れーかさん
来てくださいます


れーかさんすみません!

これ、めっちゃ美味しいです!

メニュー表
アルケミストを指さします


ぜひ飲んでみてください!

れーかさん
何かを仰っていたのですが
残念ながらハッキリ聞き取れず

聞き返すのも何なので

私からは
あのお酒が飲みたくなりますね

お答えしました

■その他

・シール
35thのものが出てきました

・ほっぺたれーかさん

れーかさん

大量のマリアージュを眼の前に
どのテーブルに運ぶか
作戦会議をされていました

どんな会話をしていたのか
全集中しましたが
よく聞き取れませんでした
残念

〆は失念してしまいました

以上です

シチュー美味しかったです
そしてなにより
熱燗とアルケミストを堪能できました

心残りといえば
ドラキュラ・レッド含め
ワインを飲めなかったことですね
致し方なし

そして
提督方や遊撃隊、カレー機関員さんとも
お話できて
とても楽しい回でした

また是非よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】【舞鶴打ち上げ機関】2024年9月26日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
後半途中から神通さん

後半途中まで
遊撃隊不在の回でした

神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 27度
晴れ

昨日とはうってかわって
夏の暑さです
この時間帯 まだまだ太陽光が強く
秋は一体どこへやら

雨が降っても
涼しいほうがマシだったかも

HERE.Tokyo
開いていました

お店入り口
金剛型レースクイーン
スタンディポップ
金剛姉様
比叡
お出迎えです

■艦娘遊撃隊

前半 なし
ふぉー

ついに
遊撃隊無し回
その回に参加となりました

一体どんな感じになるのか

実は
ちょっとだけ
ワクワクドキドキでした

開幕挨拶
元赤髪のれーかさんが
メインで進めます

普段艦娘遊撃隊の方が
喋っている内容と一緒

ただ
どうしても
不慣れゆえの
たどたどしさを感じます

グッズ
購入表には
バッテンがついているものの
数量限定ながら在庫あり
じゃんけんが始まります

なんだっけな
1番 アトランタアクボ
9番 深海の子たち?の缶バッチ
あとなにか
↑ちょっと間違いあるかも
すみません

1番アトランタアクボは
間違いないです

限定4でしたかね

じゃんけん
妹さん

妹さん、じゃんけんが結構強く
中々規定数におさまりません

最終的に
提督たちのじゃんけんで
決まることに

パン・くずもちも数量限定
確か
くず餅がじゃんけんでしたかね?

覚えている範囲では
ギャルれーかさん
元赤髪のれーかさん
妹さん
ほっぺたれーかさん
がいたと思います

前半
お手隙の方に声をかけよう
と思いました

ただ
実際には
どなたも
配膳で忙しく
とても声を掛ける状況ではないです

単純に
遊撃隊がいない
ということは
フロアの人数が少ない
ということ

よく見る
受付のおにーさんですら
忙しく立ち回っていました

普段とは違う
イレギュラーな展開
その状況を
少しでも楽しもうと思いました

ただ
現実はそう甘くはありませんでした

れーかさんたち
淡々と
忙しそうに料理を配膳していきます

提督たちの会話も
そんなに弾んでいない印象です

こうなるのか……

楽観的に捉えていた感じとは
まるで違う現状

私も
黙々と料理を口に運んでいきます

隙を見て
れーかさん達にお声がけするも
→少々お待ちください
とお願いされることが何度か

うむむ

そうなると
持ち上げていたメニュー表も
テーブルの上に置かざるを得なくなりました

その結果
なんと
前半でお酒ゼロです

なんとまぁ

どうにかしたい
という気持ちがありますが
自分だけではどうすることもできません

こうなったら
流れが変わる機会が訪れるのを
じっと待つのみ

■神通さん

正確な時刻は忘れました
おそらく
15:30過ぎての
ご登場

ついてそうそう
4番提督
オーダーされます

たしか
川内1型をオーダー
されたと思います

それを待って

神通さんすみません!
神通ドリンクお願いします

神通さん
→かしこまりました

それを聞いていた
4番提督
(神通ドリンク)あったんですね

神通さん
→はい

4番提督
では、神通ドリンクをお願いします

神通ドリンク
配膳

神通さん
私の分の配膳
ぐるっと後ろを回って
配膳しようとされます


神通さんこちらへどうぞ

ドリンク受け皿を
すすっと差し出します

神通さん
→ありがとうございます
→……
→私が一瞬迷子になったのを
→見ておりましたね?

い、いえ!
単純に近いほうが良いかな
と思ったのですが
まさか迷子になっていたとは

シール演習
まず4番提督から

つぎは
私です

こちらのシール
なんとなく
ネヴァダにしようと思っていました

そうしたら
4番提督
ネヴァダを引きます

あらら
まぁ、いっか

シール演習

ネヴァダ

神通さん
→ネヴァダさんですね
→では私は
→グロワールさんを

神通さん
艦娘の名前を
さん付けにして言い直す

流石です!

神通さんによる
シールカット


ストップ!

神通さん
→上か下


上!

結果
モガドール
でした

神通さん
→まぁ
という表情

神通さん
→グロワール
→モガドール
→伸ばし棒のところだけ
→正規でしたね

確かに……!

3番提督
神通さん、サポーターされたままですね

えっ!?
見ると
神通さんの右手首
黒いサポーターを
装着されています

一体何が

神通さん
→同じく参加された鹿島さんに
→私、何かしでかしましたでしょうか?
→と質問しました
→当日、私は
→パンとおでんを運ぶくらいだったのですが

神通さんも
気づかないうちに負傷?
されたようです

一日も早い快復を祈っております……!!

最後の方
神通さん
フリーです


神通さんすみません!
昨日、鹿島さんに
舞鶴での打ち上げのことを
教えてもらいました
何でも
お寿司&神通さんオススメの日本酒を
堪能されたようですね

神通さん
→そうなのです
→私、遊撃隊の打ち上げの時は
→皆さんの希望等を聞いて
→お店をセッティングするのですが

(確か去年の今頃にも教えていただきましたね)
3番提督
それは幹事というやつでは?
神通さん
→そうとも言えるかもしれません

神通さん
→舞鶴のときは
→鹿島さんと二人きりでした
→鹿島さんに
→「何か食べたいものはありますか?」
→と尋ねたところ
→「お寿司!」とだけ返ってきました
(なにかのメッセンジャーツールかな?)

神通さん
→まさに「お寿司!(キリッ」
→と言う感じでした

www
迫真の
というやつですね

神通さん
打ち上げ後半
日本酒は醸造酒?の熱燗を楽しまれたそうです
(ちょっと違うかも

神通さん
→そして
→翌日は鹿島さんと
→ペアで鴨鍋を楽しみました
→京都で、ですね

なんとおおお

それはとても気になる情報です

3番提督
神通さんに怒涛の質問
正確なセリフは
思い出せませんが
大枠のニュアンスは間違っていない と思います

3番提督
行かれたお店の名前を教えてもらってもいいですか?
神通さん
→さぁーどうでしょうか

3番提督
打ち上げですが
アニキから
「これでうまいもんでも」
みたいに、何かこう あったりするのでしょうか

神通さん
→あるといいですね
→例えば
→無限にネジが湧いてくるとか
→女神を装備している財布とか

女神財布w
リアル轟沈しなければならいのが
怖いですね

3番提督
鹿島さんとの京都写真
アップをお待ちしています!

神通さん
→フフフ

神通さん
流石の会話巧者です

■提督談義

前後に参加した回もあり
記憶がもう無いです

覚えている範囲で書き出すのみです

3番提督
乾杯
れーかさんに
れーかさんに乾杯!でいいんじゃないかな

元赤髪のれーかさんに
このおでんはここ(カレー機関)で
作ったのですか?
というようなことを2度ほど確認
元赤髪のれーかさん
前半の最初の方もあり
忙しそうだったので
→はい
としか返事をしていない印象でした

3番提督
初手レンジャーⅢ型
サイドメニューもガッツリ
おでん2人前

おでん、ボリュームあります?
3番提督
結構腹に来る
とのこと
卵1個ありますしねぇ

神通さんに
3番提督
アトランタシールのケツだけでないです

神通さん
→ラン シールですね

神通さん
→今回の水着アトランタ
→3分割なので

上から
アト
ラン


呼び分けているそうです

3番提督
料理
最後の方まで残っていました
ラストオーダー付近
カレーがそのまま残っていたような
さらに
ラストオーダー
おでん追加
すごい
よく食べられるなぁ

退店直前まで
パンナコッタが
そのまま残っていたような気がします
完食されたかどうか
不明です


神通さん
忘れ物
パンが多いという話が出た時
冷凍庫に10個ほどありまーす!
と発言
神通さん
なんて返したかは
忘れてしまいました

2番提督かな?
元自衛官の方
通信士
と仰っていましたかね?

FSW
道中の眺め
始めてきたときは
大自然を堪能したが
今は単調で飽きが来ている
とのこと

そこからでしたっけね?

自衛隊の訓練
熊本から
北海道にフェリーでしたっけね?
で向かい
訓練をされた
とのこと
その際も
道が単調だった
と言う話でした

元自衛官の方
結構多いのかな

4番提督
最初の挨拶に無反応
スマホやタブレットを何度も操作されていました
その後
黙々と料理を食べていました
会話をされないスタンス
だったのかもしれません

■料理&お酒

【帰ってきた特製秋刀魚カレー】です
感想は前回書きました

味の感想ではないのですが
カレールーを
カレー皿に投入
その際
秋刀魚フライ
関所のようにルーの侵入を堰き止めていました

お酒
・【大山】ひやおろしさんま

大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル 720ml【クール便】日本酒 秋の日本酒 【化粧箱無し】【数量限定】日本酒 山形 地酒 帰省暮 | 日本酒を選ぶお手伝い,種類で選ぶ,特別純米酒 の通販・ お取り寄せ 「 まるごと山形」
https://yamagatamaru.jp/shopdetail/000000003809/

アルコール度数
16.5度
意外と高いですね

ただ
それを感じさせない
華やかな味わいでした

・富岡酒造【七本鎗】純米原酒

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199?srsltid=AfmBOoppI9hK8nj2UamzoVoYYZ0iNX5FEGKACKwjgIzAyDEQ5VB5hZin

ひやおろしさんまとの
対比になってしまうのですが
七本鎗
淡麗な味わいです

■カレー機関員さん

・妹さん

開幕
元赤髪のれーかさんと
ペアで
開幕説明をされていました

終わったあと


大役、お疲れ様でした!

妹さん
かなり恥ずかしそうな笑顔でした

サイドメニューについて
話そうとしたのですが
何と以降
お姿を見ず
グギギギギ

・元赤髪のれーかさん

開幕説明お疲れ様でした
は言えず

中々話すタイミングを掴めぬ内に
デザート配膳
直後
元赤髪のれーかさんがやってきました

元赤髪のれーかさん
→デザートにチーズおろしでよいですか?

はい!お願いします


こちらのれーかさんか

正直
どなたがやってくださるのかな?

興味津々でした

元赤髪のれーかさん
→どちらにかけますか?

(そう来たか……)
アイスにお願いします

元赤髪のれーかさん
チーズおろし器を回し始めます

ただ
チーズおろし器の向きが
90度異なっているのではないか
という気がします


れーかさんすみません……!
それ、向きが違ってるかもです

れーかさん
→あれ?そうですか?

何ていうんでしょうね

綺麗に行こうかいこうよ様

上の画像
カレー機関にあるものとは違う
&
あくまでイメージのため持ってきました

これの
空洞の部分を下
にしているのではなく
無数の穴が開いている面を下
にして削っています

その為
器に収まる量より
零している量のほうが
ややもすれば多いくらいです

その後も
元赤髪のれーかさん
一旦空洞を下にするも
どうもしっくり来ないようで
再び無数の穴が開いている面を下にして
削ってゆきます

あわわわ

もうこうなったら
こちらはできる限りサポートするしかありません
程々のところで切り上げつつ
こぼれたチーズも対応しました

いやー
今思い出しても
ちょっと笑みがこぼれるというか

元赤髪のれーかさん
凄い必死にやってくださっているんですよね
ただ
めちゃくちゃ零れているという

まさかの遊撃隊不在で
慣れない業務を行ってくださいました
元赤髪のれーかさんには
感謝です!

とても良い思い出になりました
ありがとうございます!!

会計付近かな?

元赤髪のれーかさん
実は
チーズおろし中に
ネイルを見ていました

小さなハートと赤い点?
もう1種のデザインは忘れました

とても手が込んでいるような気がします


れーかさんすみません!
そのネイル、すごいですね!
ちょっと見せていただけますか?

見せていただきました

いやー
カラフルな模様です

・ほっぺたれーかさん

終始忙しそうでした
後半入って
足取りにも余裕がありそうなタイミングで
お声がけ


れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?

ほっぺたれーかさん
→私お酒駄目なんですよ~

なんとぉ


本当ですか!?
何となく、お飲みになるイメージが有りました

ほっぺたれーかさん
→いやーすみません……


では、
オススメのお酒があれば
教えてもらえますか?
とドリンクメニューをお見せします

ほっぺたれーかさん
→そうですね
→今Sequenceでしたら
→ひやおろしさんま
→がとても良く出ています


では、それで!

れーかさん
→ありがとうございます!

ほっぺたれーかさんに
注いでもらいました

そうかー
あくまで私的なイメージですが
お酒を嗜まれる印象でした
それについては
またの機会に話そうかな
と思いました

・ギャルれーかさん

この方も
忙しそうに立ち回れています

後半
ようやくお声がけ


れーかさんすみません!
お酒、飲まれます?

ギャルれーかさん
パッと表情が明るくなりました
→飲みますよ!

おおお
よかった~


では
オススメのお酒があれば
教えてもらえますか?
とドリンクメニューをお見せします

ギャルれーかさん
じっと凝視して
→そうですね、七本鎗なんかは
→濃密な味わいですね
(ちょっとニュアンスが異なっているかもですが
それに類することを言っていたのは間違いないです)

ほー
七本鎗
というか
ギャルれーかさんも日本酒推しなのかな?


では、それをお願いします!

れーかさん
笑顔で
→かしこまりました!

笑顔が素晴らしいです

ギャルれーかさんに注いでもらいます
その後
ラベルも見せていただきました
ありがとうございました!

その後
ギャルれーかさんに感想を伝えます


れーかさん、先ほどオススメ頂いた
ひやおろしさんま
メッチャおいしかったです!

ギャルれーかさん
ほんの
ほんのコンマ数秒固まったあと
→そうですか、それは良かったです!

これまた笑顔で返してくれました

うれしー
と思いつつ
わずかに固まったのが
引っかかりました

……ん?
なにか間違ったかな?

あっ!?
違う!
七本鎗だ!

そうです
ほっぺたれーかさん→ひやおろしさんま
ギャルれーかさん→七本鎗
でした

ぐああああああ
痛恨のミスです

人目がなかったら
叫んでしまったかもしれません

その後
ギャルれーかさんが通るのを待ち続けます

ギャルれーかさん
3番提督かな?に
ドリンクを配膳
その後、厨房に入ろうとします

今だ!


れーかさんすみません!
先程のお酒、
七本鎗でした!
本当に申し訳ございません!

平謝りです

ギャルれーか
笑顔を浮かべて
→大丈夫ですよ~
とお答えいただきました

ギャルれーかさん
申し訳ございませんでした

・受付のおにーさん

一部配膳等でヘルプに入っています
むむむ
人がやっぱり少ないのか

しかしながら
普段は滅多に話しかけられないです
これは寧ろチャンスと言えるのでは


おにーさんすみません!

受付のおにーさん
→すみません、今はちょっと……

足早に去っていかれます


アッハイ

その後
来てくださるかなーと思いましたが
そのまま流れてしまいました

■その他

前半最初の方
どなたとどなたかの会話は
わかりません

れーかさんsは間違いないです

「16番提督、サラダにチーズおろし希望ですって……!」

字面的にはこうなっちゃうんですけど
恐らく心情的には
「やったことがない仕事が急に降ってきてどうしよう」
と言う感じでした

困惑
ですね

私としては
そうか
サラダにチーズおろしもあるのか

某孤独のグルメを愛する人のセリフを思い起こしました

■れーかさん

いませんでした

■〆

神通さん
→皆様、そろそろお開きの時間です
→本日は楽しまれましたか?

店内
まばらな拍手

神通さん
(失望したように)
→どうやら
→あまり楽しまれていないようですね

その直後
万雷の拍手

神通さん
→ありがとうございます
→忘れ物がないよう
→今のうちに帰り支度をお願いします

提督たちが
帰り支度を始めます

神通さん
→ほんっっっっとうに忘れ物多いのが
→パンです

3番提督
冷凍庫に10個ほどありますが
買いました!

神通さん
→ありがとうございます

神通さん
→そして最近では
→旧青い鳥の海域
→今では
→思いの交差する場所での
→感想が少なくなっています

神通さん
→ハッシュタグ
→カレー機関
→神通
→などあると良いですね
→後で楽しく拝見させていただいていますので

神通さん
→では
→締めですが
→そうですね

→まい→づる
→で締めましょうか

→それでは皆様
→お手を拝借

まい?→づる!

■退店

お近くにいた
ほっぺたれーかさん
元赤髪のれーかさん
カウンター内の神通さん
隅にいた受付のおにーさん
それぞれに挨拶しました

最後
出入り口付近
ギャルれーかさんです

お礼を伝えます

ギャルれーかさん
→いつもありがとうございます!
→またどうぞ!

こちらこそです!

以上です

いやー
遊撃隊不在回
いつもとは違う何かを
期待しました

蓋を開けてみれば
厳しい
と言う感想でした

こういう場合
どのように動けばいいのか
少ない選択肢での
行動
より考えさせられました

そして
普段、当たり前のように参加くださっている
艦娘遊撃隊の方への
感謝の念も

最後に
神通さん
本日ご参加くださいまして
誠にありがとうございました!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

もりもり様

臥薪嘗胆様

しるさん提督様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【32nd Sequence 後半部】2024年4月16日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」32nd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164514

カレー機関32ndについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年4月16日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 神通さん
通し レンジャーさん

最終日近くともなると
売り切れが多いですね

春雨さん神通さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
22度
晴れ

暑い
気温以上に暑い感じ
です

HERE.TOKYO
シャッターは下りていませんが
ガラス扉
ブラインドが下ろされています
入口の方も
膝下くらいまでブラインドが下りています

営業しているのかな?

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん
→春雨改二アクリルボード
→残り3です
→欲しい提督いますか?
多分じゃんけんはなかったかな?
その後の
パンおよびサザエのつぼ焼きもじゃんけん無し
平和でした

レンジャー3型の説明

春雨さん
→レンジャー3型
→「レンジャーさんのように」お酒が強い方に
→強調しているのが印象に残りました
→なお、メニューには載っていませんが
→シールは2枚付きます
ウンウン

開幕
カレー機関に
レンジャー!
だったと思います

春雨さん
JAZZの写真をお見せします

春雨さん
→あ!ありがとうございます
若干
本当に若干ではありますが、
声音が柔らかくなったのを感じました
嬉しいー

春雨さん
素敵な笑顔を
こちらこそありがとうございます!

春雨さんに
2杯目の赤ワインを注文します


1杯目
レンジャーさん
3/5くらい

2杯目
春雨さん
2/5くらい

単純に量だけ見れば
多いほうが良い
と言えるのですが
ことカレー機関においては
シール配布があります

つまり
あまり量が多いと
後半しんどくなります
そのため
私にとっては
少なくても十分助かるというわけです

何が言いたいかと言うと
レンジャーさん
私がお酒好きなのを覚えていてくださって
多めに注ぐ
春雨さん
少なめで良いということを覚えていてくださって
多少控えめに注ぐ

どちらも
こちらを覚えていてのこと
嬉しい限りです

■後半
神通さん

私の立ち位置では
前半後半の寸劇?が非常に見づらく
何が行われていたかは
不明です
カナシイ

さて
神通さん
登場直後
1~4番テーブルで
神通ドリンクの注文が相次ぎます

そちらのテーブルで
昔は、神通さんが登場すると
神通ドリンクを皆頼んだんですよね
とある提督の発言が聞こえました

ありましたねぇ

私も
5番です!神通ドリンク1型をお願いします
と注文します

神通さん
(私のドリンク注文履歴をサッと見て)
→結構飲まれてますね

うおお
素早く目を通すとは
流石です!

神通さんに質問します


神通さん、今Sequenceの
おすすめの日本酒はなんですか?

神通さん
→そうですね、伯楽星は売り切れですが
→この加茂錦 黄水仙
→名前も二水戦に似ていることから~

→荷札ラベル
→これは日本のみならず
→台湾でも使われている方式です

→度数も抑えられています
→通常、14~15度ですが
→こちらは13度
→丁度ワインと同じくらいです

全部の説明を覚えていられないほど
スラスラと淀み無く出てきます
凄い


二水戦
こう言われたら
頼むしか無いじゃないですかー

ということで
黄水仙をオーダーしました


これは生原酒なのですか?

神通さん
→いえ、生原酒ではないのですが
→しぼりたて
→です
→つまり
→ひやおろしと同じような感じですね

ここの説明
ちょっと事実とは異なるかもしれません
私の記憶を思い起こしての描写です
そのため
誤りは私の責となります

丁度
近くにレンジャーさんがいます


もともと日本酒は飲まなかったのですが、
レンジャーさんに教えていただいて
今ではすっかり飲むようになりました!
ともお伝えしました

今思えば
日本酒を飲むようになった理由
神通さんにも要因がありました
今となっては後の祭り
次回あったときにお伝えします!

神通さんに
新春ライブのことで
疑問に思ったことをお聞きします


神通さんすみません!
新春ライブですが、
鎮守府の朝で
神通さんがダンスで登壇されました

曲調自体可愛いものなので
神通さんのイメージとは
あまり合わない?かもですが……
これはご自身で希望されたのですか……?

最後の2行
謎の神通さんの圧を感じて
自然と声が小さくなっていったのを
よく覚えています

神通さん
→さぁ……
→そもそも私達に
→選択権はありませんので

で、デスヨネー!

かるーい気持ちで聞いたのですが
触れないほうが良かったかもしれません
神通さんごめんなさいorz

チーズおろし
最後の方でやっていただきました

神通さん
→チーズおろしをストップしてほしい時
→「レンジャー!」と叫んでください


新ルールになったのか


以前、神通さんに
「最速負け提督」の称号を
いただきましたので
それを返上するよう頑張ります!

チーズおろしスタート


そろそろ頃合いかな
レンジャー!


これはだめだ
神通さん
何も言わず
ただじっとこちらを見据えます
これ
これが何よりのプレッシャーです

再び
チーズおろし再開


れ、レンジャー!


これもダメだ!
と自分からダメ出しをしてしまいます
それもそのはず
神通さん
また無言です

こ、怖い


レンジャー!!!

精一杯の声を張り上げます


こ、これでも駄目ですかね……?

神通さん
良し
ということで
チーズおろし終了です

神通さん
→二度目のレンジャー!ですが、
→良くダメだと分かりましたね?


そりゃあ、
神通さんの目をみれば
一目瞭然ですよ

神通さんの
無言のプレッシャー
久々に味わいましたが
やはり
底知れないを感じました

神通さんに
あかやまRadioの話をします


以前、明石さんに
大和さんとRADIOをやっていただきまして
あ、これ
唐突すぎですね申し訳ございません

思い返しても
説明ド下手くそですね
猛烈に恥じ入りますが
今はその猶予はありません

拙いながらも続けます

私は1stからカレー機関に来ているのですが、
丁度この場所で
神通さんと明石さんが
寸劇を始められたのを
よく覚えています

神通さん
→そのようなことを
→していましたでしょうか?

疑問顔

これについては
しっかり記録に残っています


もし可能なら
神通さんにもお願いしたいですね

神通さん
→私は、できるだけ多くの提督と
→お話をしたいので
でしたっけね?

そう
それなんです
あかやまRadio
その問題があったのです


デスヨネー……
もし機会あれば
で終了いたしました

大和さん繋がりかな?

神通さん
→大和さんとお会いしたいですね

全然お会いできていないんですか?

神通さん
→いえ、この前もお会いしました

会ってるんかーい

神通さん
自慢したいことが2点あるとのこと

何でしょう?

神通さん
→まず1点目
→大和さんと
→直連絡が取れる

神通さん
若干得意げでした

神通さん
→2点目
→数ヶ月前だったでしょうか?
→アーケードで
→神通を手に入れました!
→と報告がありました

おおおー


2重の意味で羨ましいです!

そこから
アーケードの話になり
神通さん
前に
アーケードをぶっ通しで半日くらい?
プレイされたそうです
そのお店&その時は
台数も多く
他の提督に影響が出る恐れがなかったので
それだけ連続でプレイできたようです

神通さん
→文字通り飲まず食わず
→いえ、飲みはしましたが

→それが終わって
→自宅でカードを確認したところ
→「神通」だけ無い!

ガーン

→お店にも確認してもらいましたが
→ありませんでした
→その直後から
→アーケードの熱が急激に落ちてしまいました
とのことです

何と言うカナシミ

そうか
ブラウザですと
解体or轟沈ですが
アーケードは
カードが無いと
そうなってしまうのか……


それは悲しいですね
私はアーケード未プレイでして

神通さん
→一度はやられたほうがいいですよ
→限定海域などで
→陣形を選択しますが、
→その違いがよく分かります
とレクチャーいただきました

ふむ
陣形
確かに、そこまで深くは意識してなかったかも

そこから
同卓提督にブラウザorアーケード
どちらがメインかを聞く神通さん

ここらへんで
会話をテーブル全体に広げる手腕
お見事です

結果として
最初はアーケードもかじっていたが
ブラウザに落ち着いた
という提督が多い模様でした

神通さん
→皆さんブラウザに落ち着くのですね

ある提督
アーケード、最初はものすごい人気で
好きなだけプレイできなかった
というのもあるかと

あー
ありましたね
アーケード登場当時
人気故に
プレイ回数に制限がかかっていたお店も
会ったと思います

神通さん
→やるからには
→ランカー目指しましょう

これだから
神通さんはww

何でも
アーケードランカー1位同士の提督が
同じ回に参加されたことがあり
16~17時間はプレイされている
とのことです

ひぇぇ

休憩以外は文字通りプレイ
戦果を稼ぐ必要がある時は
カレー機関は控えているとのこと
でしたっけね

どの世界もランカーは
熾烈な競争ですね

神通さん
黄水仙を注いでもらう時


こぼさなくて大丈夫です!

神通さん
→?


あ、いや
グラス内に収めていただければ

神通さん
→かしこまりました、やってみます


表面張力ギリギリを狙うかのような
返答が帰ってきます

ひぇぇ
表面ギリギリとはいきませんが
かなりの分量を注いでいただきました

神通さん
ありがとうございます!

最後の方
神通さん
どういうきっかけだったかは忘れました

確か
神通さんから
ビールお好きなんですか?と聞かれたからかな?
違うかも

これは
私がラストオーダーで
ビールを注文したからです


いやー
実はビールは全然飲んでいなかったのですが、

神通さん
(近くにいるレンジャーさんを見て)
→レンジャーさんの影響で、ですね?


は、ハイ!

ヒィィ
心を読まれている

シール演習
まとめて書いてしまいます
3回

1回目

平安丸で!
神通さん
→平安丸さんですね?
と必ず「さん」付けされます
流石です!

神通さん
→では私は
→電探で

勝負!
結果
れーかちゃん

引き分けです

2回目

再び平安丸
神通さん
電探だっけな?

勝負!
結果忘れましたが
再び引き分けです

3回目

今度こそ平安丸!
神通さん
3回目は変えてきたかも


神通さん、意外と負けず嫌いですよね……
しかし今回は勝たせてもらいます!

勝負!

引き分けでした

クソー勝てない
絵柄のチョイスが不味かったかな
いやそれは言い訳ですね
次こそは!

どの話の流れか忘れましたが

神通さん
→春雨さん、カレー機関ではクールですからね
クール
なるほど言い得て妙です

しかし
前半後半交代の時は
大抵いちゃついているとのこと

もっとやって欲しい!

7番提督かな?
神通さんとのシール演習×2

8番提督
大和
神通さん
ドラムさん

結果
大和およびドラム!

おおおー!!

両者勝利!
へいわなせかい

ラストオーダー
神通さんに生ビール
をお願いしました

その後
ビールサーバーで
ビールを注ぐ神通さんを目撃

目撃と言うと
ちょっと変ですが、
御本人に注いでいただくのは
やっぱり恐縮ですが嬉しいものです

お味
あ!これ
お店の生ビールです
慣れ親しんだ味

■レンジャーさん

生ビールを注文します

配膳
丁度、アクスタ選びと被ってしまいました
レンジャーさん
こちらのアクスタチョイスが終わるのを
待つ感じです
ここでレンジャーさんの
時間を奪うわけにはいかない

アクスタとレンジャーさん
交互に受け取り対応しました

それが
ついでのような感じで
なってしまい
レンジャーさんとは
全然話せませんでした
グギギギギ
致し方なしですね

レンジャーさんに質問します

カレーですが、
日本酒と赤ワイン
どちらが合うと思いますか?

レンジャーさん
一瞬真顔
これは真剣モードです

→そうですね……
→カレーは魚介中心なので、
→日本酒かと思いますが
→今回の日本酒は甘めのお酒が多いので……
→デザートに合うんですよね

その後
私が受け持ちます


となると、
消去法で赤ワインですね!

レンジャーさん
→はい!


ホントは白ワインがいいのですが、
売り切れですもんね

レンジャーさん
→はい……

そうなのです

開幕挨拶
春雨さんから
伯楽星と白ワイン
売り切れが報じられました

無念
やむを得ません
今あるもので楽しみます

赤ワイン
ランブルスコ
微発泡です

うまい!

かなり好みの味な上
マリアージュの神戸牛があります
ベストマッチでした

そのことを
レンジャーさんに伝えます


レンジャーさん!
先程の赤ワインですが、マリアージュの
神戸牛があったので
ベストでした!

レンジャーさん
笑顔

レンジャーさんに質問
天美ですが、レンジャーさんのオススメで
メニュー入りしたのですか?

レンジャー
プルプルと
首を横に振ります
なんですとぉ

この後
レンジャーさん
何かを仰っていましたが
聞き取れませんでした
無念

ただ
天美
レンジャーさんの推しがなくとも
ラインナップするほどの
人気なのですね

その後
周りの提督が
天美をよく注文していました

レンジャーさんに
そのことを報告します

レンジャーさん、
天美よく出ていますね
レンジャーさん
→そうなんですよ、嬉しいです!
笑顔

レンジャーさん
他のれーかさんはもとより
春雨さんとも
楽しそうに話されています

一体どんな会話をしているのか
最大限聴力に集中
しかし
聞き取れませんでした

悔しい

レンジャーさん
神通さんのシール演習
いつかレンジャーさんも
実施しますか?と質問

レンジャーさん
(ちょっと戸惑ったように)
→いえ……私は……

むむむ
シール演習
受ける方は楽しみですが
やる方としては
かなりハードルは高いか

私としては
いつか実施される日を
楽しみにしています!
と答えました

レンジャーさんに
神通さんが入れてくださった
生ビールの感想を伝えます

レンジャーさんが入れてくださったのとは
一味違いますね
とお伝えしました

ただ
レンジャーさん
他テーブルでも
かなりの頻度で
会話をされています
すっかり人気者です

まぁ、そうなるな……

一抹の寂しさを覚えます

■提督談義

後半のシール交換をきっかけに
結構話が弾みました
全部を思い出せなくて悔しいです

7番提督
ちょっと遅れて参戦
15分くらい経過してからかな?

7番提督
大和シールが欲しいようです
私の方で丁度ダブりが出たので
トレードしました

6番提督
今sequenceは今日のみ
ということで
こちらもダブったシールを
トレードしました


平安丸をお願いします!

6番提督
多分、そちらのアクスタに
付属してきますが
それでも大丈夫ですか?

あー
確かに
まぁ、アクスタ分は別枠ということで


それで大丈夫です!

7番提督か8番提督かな?

カレー機関前に
キタニ水産で
機関丼
および
途中のお店で
カレーパンを食べてきたとのこと

す、すごい
カレー機関を控えて
それほど食べられるとは
私としては
羨ましい限りです

キタニ水産さん
混んでましたか?と聞いてみました

そんなには混んでいなかった
整理番号30番台でした
とのことです

さすがにド平日だと
そうなりますよね

これも
7番or8番提督
この前
初めて佐世保に行きましたが
まだコラボシール配布中でした


ゲットされた5枚のシールを
出されます

なんと
シール配布
個人的に
もう終わったと思っていました

5枚
らんぷ亭さんで3枚
コース2枚プラスドリンクで1枚
でしたっけね

アーケード内のケーキ屋さんでも

ビタミンベリーさんですね

いや違うとのこと
あれっ
となると

あっ
Miyabiさんか!

そのようでした

6番提督かな?
佐世保はまだ集めやすかったですが
舞鶴は大変でした
長蛇の列の中、
最初の方の人が
5人分とか10人分とか買っていってました

ふえぇ
そのような事態になっていたのですね

7番提督
前半も結構すぎた後
レンジャー3型を注文されていました

ほー
どのタイミングで注文してもいいとはいえ
時間が経てば経つほどキツイかな
と思っていただけに
ちょっと驚きました

同卓提督とは
呉のリアイベ
いつなのか
早く発表して欲しい
ということで
コンセンサスを得ました

これは本当にそう思いますね

6番提督
今sequenceのシールは全何種類でしょうか?
と言う話


確か……22種類プラス6種類ですかね

すると
その話を聞いていた
2番提督から
22種と追加6種です
とお声がけ

ヨカッタ
合っていたようです

その追加6種については

えっと、確か大和と熊野丸と
で詰まってしまいました
他の方にバトンタッチ

おぼろげならが覚えている
だけでは駄目でしたね

7番提督
帰り際に
大和シール交換してくださって
ありがとうございました!
とお礼を言われました

そこまで感謝されるとは
欲しい方に渡って
何よりでございます

■料理&サイドメニュー&お酒

料理

春爛漫カレーです

覚えている範囲では

カレールウにアサリ
お皿に
皮付きのアサリ×3
芽キャベツ?×3
でしたっけね

きりつきセンセ様

> カレーに入っていたアサリの砂抜きが不十分で思いっきりガリってなったことw

こちらの発信を見た後でしたので
若干身構えていました

1回だけ
ガリッと
堅いものが噛み合わさった感覚

これは恐らく
殻ですね
殻ならセーフです!

お味
魚介系
ですが
特有の生臭さや潮の強さはありません
お肉よりヘルシー
好きです

★国産サザエのつぼ焼きと神戸牛の贅沢マリアージュ

サザエ
数センチにカット
殻の中に配置されています

神戸牛
3切れ
時雨煮 でいいのかな?
甘い煮付けです

ホント贅沢ですね

サザエ
凄いかみごたえがあります
よーく噛んで
味わって食べたいです

ただ
カレー機関だと
食べきるスピードが求められます
十分堪能できなかったのは残念

神戸牛
ちょうど赤ワインが手元に
合わないわけがない

個人的に
3切れで十分満足です

・厳選【赤】カンティーネ・チェーチ

[ 人気商品 ]カンティーネ・チェーチ ランブルスコ・バーチョ NV (赤の微発泡甘口) – MARU MIYATAYA ONLINE SHOP

イタリアの赤ワイン
微発泡です

> 美食の地、パルマのロマンチックな優しい微発泡赤ワイン。

赤ワイン=どっしりフルボディ
を常にイメージしている
私にとって、

優しさ
微発泡

というワードは
それほど魅力的ではなく

従って
特に意識せず飲みました

うおっ
これは……美味い

まず微発泡
本当にわずかに炭酸味があります
かなり新鮮な感覚です

そして
優しさ

あああー
優しい味わいです

これが赤だ!
と力強く主張するのではなく
すっと隣に寄り添うような
優しさ

予想外の収穫でした

・加茂錦【純米大吟醸】荷札酒 黄水仙

加茂錦(かもにしき) 荷札酒 黄水仙(きすいせん) 純米大吟醸 生 720ml 日本酒・焼酎の通販|大和屋酒舗
https://www.yamatoya-e.com/SHOP/kamonisiki002b.html

二水戦公認?の日本酒
クセがなくスッキリとした味わいでした

■カレー機関員さん

着席後
カウンターで

後に判明しますが
ギャルれーかさんと
もう一人のれーかさん

もう一人のれーかさん
何かの用紙の端に
お絵描きされています

2人ともすごく楽しそう

私としては
そういうのもっとやってください
と言う気持ちなのですが、
入店直後から
そう言っていいものか
一瞬深く考えて
控えました

前半かな?
れーかさんとレンジャーさんが
戯れています
一体どんな会話を
全神経を耳に集中
駄目だ聞き取れない

レンジャーさんが
→囲まれたー!
と言っていたのを
かろうじて聞き取れたくらいでした

会計確認
れーかさん

入店直後のれーかさんです

確認終了後

れーかさん、絵が得意なんですか?
カレー機関員さん
→いえ、私ではなく
→別の娘ですね

もう一人のれーかさんでしたか


あら、てっきりお絵描きれーかさんかと思いました
カレー機関員さん
私は
→ギャルれーかちゃん ですね

お!
この方がギャルれーかさんか
覚えました

■グッズ

Sequence後半
最後の方になると
売り切れが多いです

グッズ
買おうと思っていたものが
売り切れていました

悲しみに包まれました

■〆

神通さん
忘れ物の話

→忘れ物が多いので
→帰る前に今一度ご確認ください

→前の時は
→バレンタインデーのチョコレート
→および
→財布の忘れ物がありました

ひえぇぇ
それはヤバい

神通さん
→感想は
→青い鳥
→もとい
→今は思いの交差する場所ですね
→そちらにしっかりとお願いします

aye aye ma’am!

■退店

レンジャーさんに
お伝えしたかったことがありますが
レンジャーさん

神通さん
お二人が並んで
カウンター内から見ています

ぷ、プレッシャー


ご馳走様でした!
と慌て気味に応じて
立ち去ろうとします

壁沿いのポスターに
引っかかってしまい
額が揺れます

それを
手で抑えた後
いつものおにーさん
および
扉近くの
カレー機関員さんに
ご馳走様でした
と挨拶をして
退店しました

以上です

遊撃隊の方
提督方とは
結構お話できました

その分
内容が記憶から抜け落ちてしまい
もう思い出せないのが悔しいです
ということは
楽しかったということですね

れーかさんたちとも
もっと話せれば良かったなぁ
時間が足りないです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ニャンコ師匠様
https://twitter.com/nyarome5656/status/1780133266542268678

ディケーイ様

ありがとうございました!